【海と山】まったり走る南国宮崎2.5km【しかない】at BIKE
【海と山】まったり走る南国宮崎2.5km【しかない】 - 暇つぶし2ch783:774RR
05/08/13 12:29:03 3TNPj0Gm
>>782
4輪でファー敷いてる女が爆音ヤン車に絡まれやすいのと同じだわな。

「そういうジャンルに片足突っ込んでる」んだから
「俺はオタクじゃねぇ!」とヲタが言うようなもんで
とても反論できるわけが無いわな。

つーか、吊るしのスパトラが安いのは訳があるのに
爆音じゃないと言い切れるってのは問題。

784:774RR
05/08/13 13:50:52 ZtHbzTvy
このスレにも夏厨は湧くんかい。
なぁ。ID:3TNPj0Gm

785:774RR
05/08/13 14:16:42 3TNPj0Gm
>>784
夏厨ってのは権利ばかり吐くブサヨみたいなヤシか?

同類がまちBの宮崎ファッションスレにもいるな。
治安悪化のチンピラ大好きで救いようが無いクズらしいが。

786:774RR
05/08/13 16:25:46 ULLbWfeN
流れっつか空気せき止めて講釈たれすぎだ。

off予定だった市民の森の売店とこに来ている。
家族連れが多いが、混雑してるという事はない。
涼しくもないが

787:774RR
05/08/13 16:36:16 3TNPj0Gm
>>786
そんな事は元々の原因作ったID:sa641Qafに言ってくれ。
身の程知らずがデカイ面して連投してポリ叩きはじめたから
こうなったんだがな。

788:774RR
05/08/13 16:55:24 Zn1U/+2n
ケンカはやめて(´・ω・`)

789:774RR
05/08/13 17:37:01 iJi+uuZi
>>787
引き際がわからずに、いつまでも続けてるお前もすでに、このスレの上じゃ
ウザイだけの存在になってるって事に気付け。

>同類がまちBの宮崎ファッションスレにもいるな。
>治安悪化のチンピラ大好きで救いようが無いクズらしいが。
これが元々の原因と何の関係があるのかもさっぱりわからん。
この無駄な発言の責任はID:3TNPj0Gmしか取れるわけないだろ。
人になすりつけるな。

警察は基本的に犯罪性が無きゃ動かん。無意味に走ってるバイクを止めるような事も、まず無い。
ただし、盆、年末、成人式頃は、犯罪性とか関係なく、通行車両を
全て止めて職質する事がある。何も問題がなければ「ご協力どうも」で終わる。
何もなくても止める事もあるが、通常は、何かあると思うから止める。という事だ。
ほかにも、何も無くても止める場合、バイクなら爆音に限らず1年未満のタンデム、
無免許・免許不携帯、酒気帯び、最近では近所でひったくりが起きたから、
その確認のためという場合もある。

で。
止められる奴はそれなりの理由がある、とか、止める警察が悪い、
ってのは、どっちも理屈としては正しくない(理屈が違う)場合があるわけで、
それを、いつまでもぐだぐだ続けられても邪魔だし、本気で疑問や苦情があるなら
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
を参考に直接聞くか、所轄署の受付に行って聞いてみれ。
俺は何度か相談に行った事がある。

790:774RR
05/08/13 17:41:39 GOsfXAZ5
警察官を批判する奴は世間ズレしてる自己中と餓鬼が多い事は間違いない。
自分を客観視出来ずに何でも他人や社会のせいにして永遠に成長しない奴。

791:774RR
05/08/13 23:50:28 1n1LoKkj
ずっとこのスレ見てきましたが、ちょっと荒れ始めたのが残念です。
宮崎県民は基本的にマターリ性格のはず。
楽しくやりましょう。
警察については俺もたまにムッとくることあるけど、本来は人が嫌がる
仕事をしてると思うんですよ。
死亡事故の処理、酔っぱらいの介抱、盆正月に珍走団の相手等々。
だから、多少は大目に見てあげましょうよ。

792:774RR
05/08/14 05:50:44 lb3iVIBW
警察に止められたものです。スレを荒らすためにカキコをしたのではありませんが、ここを見られて不快に思わせてしまい大変申し訳ありませんでした。
自分としてはマフラーはスパトラですが交通ルールを守り安全運転を心掛けているのですが、止められたことなどに嫌な思いをしたのでカキコしてしました。
以後、このような雰囲気を作るようなカキコは控えるようにします。
本当に申し訳ありませんでした。

793:774RR
05/08/14 12:12:21 cOPc4TcQ
>>792
こんなの荒れたうちに入らんよ。
約一名がちょっとわめいただけじゃないか。気にする必要茄子。
むしろ宮崎スレに珍しくレスが進んだからいいじゃんか。

俺もゴールド免許だが、この前どうしても試してみたくなって
ふわわ出してみた。速いバイク乗ってる香具師はやっぱ
出してみたくなるんだろうねえ。

794:774RR
05/08/14 12:37:31 CZTFi1oG
そいえば12日の星を見るOFFはどうなったのかなぁ?
参加できなかったので気になる・・・

今日はちょっと天気心配だから15日にでも缶コーヒーOFFいかがですか?
午後9時に堀切集合って事で。

795:774RR
05/08/14 13:32:37 hqCI03De
>>779
とりあえず宮崎市方面からの日南海岸はぜひ行ってほしい。
一番宮崎らしさが味わえるよ。
しゅっちゅう覆面を見かけるのが玉にキズだけど。
あとは鹿児島の桜島、熊本の阿蘇山周辺あたりが
南九州の見所かな。

796:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/14 17:41:41 Tmczd5w/
>>794
スクーターか4輪になってもよければ15日参加できる鴨

>>795
遠いけど佐多岬も追加きぼんぬ
灯台からの景色もさることながら、手前のワインディングもなかなかよかーたよ

797:くぁんた
05/08/14 18:36:02 9TrhAyDE
こんにちは。
以前千葉から宮崎までバイクで帰って来ると言った者ですが、しばらくこない間に少し荒れてるみたいですね。
私的にはカスタムするのは本人の自由でありモラルの範疇でやれば何も問題ないと思います。
前に私も警察に不審車両で止められたことありますが(笑)たしかにいい気持ちはしないですよね。
でも警察の方も治安を守る為にやってるんですから多少腹が立っても大目に見てあげましょう。
ちなみに今朝千葉を出発して今兵庫まで来ています。

798:くぁんた
05/08/14 18:51:11 9TrhAyDE
↑続き
それで経費節約の為に門司から下道で行こうと思うのですが(実家は串間です)どの経路が一番分かりですか?
ちなみに私は『袖ケ浦』ナンバーのドノーマルスティードに乗ってますんで見かけた方は気軽に手でも上げてください(´・ω・`)

799:774RR
05/08/14 20:29:54 hqCI03De
>>798
ひょっとして今フェリーの中ですか?
門司から串間って、端っこから端っこって感じですね。
どのルート取ってもこの暑さでは厳しいと思いますよ。
俺だったら素直に高速乗りますw
ちなみに宮崎は今日も熱帯夜です。

800:えへへ
05/08/14 21:15:57 DwUS01FQ
門司からなら阿蘇方面に走ってオートポリスとか見学していってはどうでしょうか?w

801:くぁんた
05/08/14 21:31:35 9TrhAyDE
799さん
私はフェリーでなくて陸路で来てます。やっぱり高速をお勧めですか?
800さん阿蘇のオートポリスとはどのあたりですか?

802:774RR
05/08/14 22:11:29 dm7KHOCm
オートポリスに寄るコースなら、自動的に、やまなみハイウェイも走るしな。

803:774RR
05/08/14 23:00:27 w9DdIjh8
分かりやすさなら国道10号→220号。
しかし10号は退屈そうだ・・・。

804:くぁんた
05/08/15 00:58:30 Ieti5BJu
みなさんレス感謝です
とりあえず今檀之浦に到着しました(^-^)
PAの地図を見てみたんですが、10号→220号の行き方が一番わかりやすそうですね。
10号は退屈というご意見もありましたが夜中なので楽しむ風景もないので、まぁよしとしましょう(苦笑)
でわ、どなたか朝方フェニックスでお会いしましょう(笑)

805:774RR
05/08/15 10:00:19 MIPTKred
>>794
今日のオフ、何人参加するの?
行ってみたいッス。

806:774RR
05/08/15 10:50:59 Dq6IYg3J
参加者挙手

(`・ω・´)ノ

807:805
05/08/15 10:57:51 MIPTKred

(`・ω・´)ノ

808:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/15 11:14:58 VsZGiC01
('A`)ノシ

809:774RR
05/08/15 15:07:26 nBlvc4Ng
(`・ω・´)ノ







といいたいところだけどタイヤ交換中なんだよな・・・orz

810:挙手したけど…。
05/08/15 19:25:12 8TxyTgKu
天気が微妙だぜ…。

811:806
05/08/15 19:31:53 Dq6IYg3J
>>810
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
天気は大丈夫デショ
んじゃそろそろシャワー浴びたら出発します(`・ω・´)

812:805
05/08/15 19:55:08 MIPTKred
集合場所は?
道の液かい??

813:774RR
05/08/15 20:00:14 Dq6IYg3J
道の駅9時集合でいいんじゃないかなぁ?
ちなみに白ZZRでムカイマス

814:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/15 20:03:06 VsZGiC01
4輪で申し訳ないですが今からしゅっぱつー
白の180SXが参ります

815:774RR
05/08/15 20:15:02 58rVvlhZ
今夜の予定は無くなったから、俺も逝こう。
警察多いかな?

816:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/15 20:23:35 VsZGiC01
ちょっと遅れる鴨ですー20分くらいになるかも('A`)

817:774RR
05/08/15 20:47:46 HICh1Dkw
早く着きすぎたW
何人かの団体さんがいるけど話しかけられない俺ガイルorz

818:774RR
05/08/15 21:19:33 HP+3gfwX
現在3名。
駐車場一番奥にてたむろ中。
トイレ前には別集団ー

819:774RR
05/08/15 23:26:35 9BoptV4s
行きたかったけど、飲んでしまった。
また企画してくださいな。

どんな感じだったのかな?
よければ教えてくだされ。

820:805改め白モタ
05/08/15 23:42:21 MIPTKred

缶コーヒーオフより帰還しました。

皆さん、お疲れさまでした~。

帰りは先頭なのに、遅くて申し訳無かったです。

まだ単車が慣らし中&運転下手糞なもんで…。

途中、雨が降ってきてちょっと焦ったけど、

かなりユルユルな時間が楽しかったですよ。

また都合があえば是非!

821:しゃあせんよう
05/08/15 23:55:54 48FNYRDM
OFFから帰還。
結局、雨降ってたのって堀切だけじゃん!!

822:白ぜこ
05/08/16 00:04:09 Dq6IYg3J
雑談OFFから帰ってきました。
缶コーヒー飲みすぎておなかタプタプに(´・ω・`)

参加者のみなさんおつかれさまでした
また遊びませうヽ(´ー`)ノ

>>819
ゆるゆるバイク雑談OFFでしたよ
次の機会には是非~


823:くぁんた
05/08/16 01:43:14 vdbSguyo
千葉からスティードで帰ってきた者ですが、今日9時頃フェニックスの道の駅に寄ったんですが、あのライダーの中に皆さんいたんですかね?
なかなか声かけずらくてすぐ帰っちゃいました(汗

824:しゃあせんよう
05/08/16 02:52:14 MvXi7o5l
>>823
それは多分、全然関係ない爆音アメリカンとスカチューンのグループ

825:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/16 08:28:22 dD4V/CzG
お疲れ様~
缶コーヒーオフらしいオフでよかったー
URLリンク(o.pic.to)
・・次回はデジカメのメモリ忘れないようにしま('A`)

826:729
05/08/16 11:30:35 2OAPAgNs
無事帰って来れます田。都城はびくすく少ないですなぁ、見たのはス株2台だけだった・
未だにチンソウ仕様のバイクがいたのには笑ったけどw

827:774RR
05/08/16 12:56:39 bSY7fVd0
みんなはメットとかグローブみたいな
バイクグッズはどこで買ってるの?
宮崎市周辺で品揃えの良さそうなショップ知りませんか?

828:774RR
05/08/16 14:19:41 9Cmq9N+b
>>827
俺は南海かな・・・。

829:774RR
05/08/16 14:50:00 7+KmhlR9
昨日行きそびれた!
今夜も缶コーヒーオフをやr(ry

830:774RR
05/08/16 16:30:42 jh7eZ+oL
漏れは雑誌+ネト購入
南海部品まで行こうと思ったら一時間以上かかるし
宮崎市内を走るのが正直怖い初心者ですから

831:774RR
05/08/16 16:58:14 bSY7fVd0
南海ってエースレーンの近くの裏通りにある店かな。
あのお店、外からは営業してるように見えないよね。
ヘルメット試着して買いたいんだけど
品数あんまり多くなさそうだなあ。

832:774RR
05/08/16 19:08:23 JqrKrdoa
え、今日もやると??<OFF

833:SR400 ◆UIHEB05EHE
05/08/16 19:35:48 o507z1/t
えー大分スレに誤爆してしまいましたが、気を取り直して・・・

せっかく宮崎に帰ってきたので、今晩21時半頃に
道の駅フェニックスでのんびりしてますねー
SR見かけたら話しかけて下さい

以上であります。orz

834:774RR
05/08/16 21:07:55 7+KmhlR9
到着~
って30分早いorz

835:しゃあせんよう
05/08/16 21:13:42 tifYv3wM
仕事から帰ってきて風呂入ってビール飲んでしまいました。

836:SR400 ◆UIHEB05EHE
05/08/16 23:05:27 o507z1/t
本日22時過ぎまでいましたが、だれも来ませんでした。残念です。

>>835
飲む前に 絶対確認 宮崎スレ
SR心の俳句

837:774RR
05/08/17 00:44:18 LIg/psmF
オフ企画するんなら最低でも24時間前に。

838:774RR
05/08/17 22:14:49 uD7eK/b5
じゃあ12月24日の夜8時集合な

839:774RR
05/08/17 22:19:49 6/XgSbA4
>>838
(`・ω・´)ノシ

840:774RR
05/08/17 22:39:32 QiZXzcwP
>>838
あーごめん、ちょっとその日はヤボ用でな、悪いな。



って今年こそは言ってみたいorz

841:774RR
05/08/17 23:55:09 r4rrBenG
センター直前だなorz

842:774RR
05/08/18 01:26:07 +ALZdbT9
昨日昼立ちがあった(・∀・)

843:774RR
05/08/18 01:40:43 eAq/LRw0
来週埼玉から陸走で帰郷します。
MT-01なんで見かけたら声掛けて下さい。
多分カーナビ付けてるのは私くらいだと思うんで。。。
月末まで県内をうろうろしてますよ

844:774RR
05/08/18 21:34:24 ZIPF2JRP
西都から西米良へ抜ける219は車で走るのと違って眺めを堪能できたよ
ところで219から色々な林道が出てるけど、初心者に優しい林道はどれがいいかな

845:774RR
05/08/18 22:33:27 2TzDrLHB
寒川の林道がフラットで初心者向けかと。

846:774RR
05/08/18 23:07:32 ZIPF2JRP
寒川の林道ってどこでしょ?
一応、ココ
URLリンク(www.rindo21.com)
とかで探したんだけど、南川林道のことかな?
いや、林道に興味はあるけど、プロテクター系の装備とか
持ってないんだよね
ちなみに狗留孫林道ってレベル的にはどうなの?

847:774RR
05/08/18 23:21:07 2TzDrLHB
クルソン林道は、俺的には好きな林道。
ただし、川沿いは道路地図なんかに「紅葉の名所」なんて紹介されてるから
ファミリーカーが路駐してたりする。路面も田んぼ道みたいなんで
路駐とかブラインドコーナーへの警戒感が不足してる感じ。

川沿いを過ぎて、右に鋭角にターンしてから登りになるが、ここからはガレ気味。
でも楽しい。でも地図に騙されたファミリーカーが対向してくる事もある。
熊本側に抜けるあたりで視界が開けて、展望休憩所がある。
ファミリーカーさえ気を付ければ、初心者でも楽しめる。
昔は、熊本側に抜けて、須木の方に戻ってくる林道があったが、
今は抜けられないと聞いたことがある。(台風で道が崩れたまま)

848:774RR
05/08/18 23:54:19 ZIPF2JRP
クルソン林道は、登り分岐からしばらく上った
地図上の陀来水谷のちょい先まで行った所で、
崩落通行止めのため断念しました
でもあの登り分岐は個人的にはガクブルもんでしたが、
初心者レベルなんですね。。。

849:774RR
05/08/19 00:08:40 nxnwpPd4
ありゃ、宮崎側も崩れてるのか…
まぁ確かに、走ってたら前のバイクの振動で、右の斜面から石が
転がってくるような道だったがw

登り分岐の鋭角は、登りながら曲がるんじゃなくて、平坦な部分で
アクセルあけて、アクセルターン気味に曲がると楽。あくまで「気味」。

850:かんちOう@
05/08/20 00:34:16 rIsDFYWC
age

851:774RR
05/08/20 00:38:37 eKEiWw8k
age2連チャン

852:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/20 07:59:01 NCL0ERvB
ここですかさずsage

853:774RR
05/08/20 12:10:08 EUMNcBn7
夏休みも京浜航路フカーツしなかったのか…orz
夏休みとかGWとかは乗船率ほぼ100%だったから、シーガイアみたく
期間限定で運行するかと思ったんやが…。

来年のGWは千葉までの復路も自走なのかそうなのかorz

854:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/21 15:39:21 WfHyfPiB
やっと晴れましたねー
海岸通ってみると県外ナンバーなツーリング客がちらほら
#風田付近でネズミしてますた、ご注意あれ

855:774RR
05/08/21 21:09:24 C4ou2vPo
なんで、オイラが休める週末ま雨が降るの(--)
また走れないよーー

856:774RR
05/08/22 20:29:20 DYeT4RCc
>>843
今日、MT-01見ました。都城の10号線を宮崎方面に向かっていたよ。ちょうど昼。
あなたですか?

857:774RR
05/08/23 21:49:24 42i+l+7a BE:28590825-##
>>856
いや、私はいまから埼玉を出ますんで。
雨止まないなぁ~

858:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/23 21:54:16 AUl+/MsR
>>857
台風に突っ込んでいくルートになりまつね・・・
お気をつけてお越しくださいまし

859:774RR
05/08/24 01:39:29 g4kBZnxF
面白いのが見れるヨカーン!暇な人は来れ!

22 :不人気乗り。@仕事場 :2005/08/24(水) 01:12:16 ID:fsTWLFHC

じゃ、オフ告知

日時 8月26日 21:00
場所 海の中道 金印ドッグの舟形屋台「やすらぎ」
北九州ナンバーのシルバーのR1が目印ですよ。


860:かんちOう@
05/08/24 22:34:40 gMgztMSz
オイラのバイクが復活するまでこの板が落っこちませんように。 あ~げ~


861:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/08/24 23:57:01 n6VL2NSS
>>860
早く復活して缶コーヒーOFFへ(ry

862:774RR
05/08/25 00:10:04 KRlkZXBB
秋になったら缶コーヒーOFFの時間帯でも火星が見えるようになるから
ちっちゃい天体望遠鏡持ってこうかしらん。

863:774RR
05/08/25 19:44:21 YBmUx2o1
えー、今、埼玉から来たMT-01を取り囲んじょります。w

864:774RR
05/08/26 00:25:40 Kz7l0kcE
地図で高速と下道を比べてみると、高速だと都城経由するから
結構遠回りしてるよな
二輪でいく分にはどれくらい違うの?
北九州に行くならどの辺まで下道で行った方が特かな?

865:774RR
05/08/26 01:52:34 +BaJN85P
>>864
宮崎市からなら高原もしくはえびの

866:774RR
05/08/26 02:47:59 rpnSge3J
864 バイクの車種を教えて!

867:774RR
05/08/27 00:01:42 +GDL2FJa
熊本からの帰り、ちょっと趣向を変えて槻木峠→須木経由で帰ったけど、
この季節なのに須木はすごく寒かった。。。

868:774RR
05/08/27 07:39:13 61z9A3lR
最近、ビッグスクーターが多いような希ガス。このなかにビグスク乗りいる?

869:かんちOう@
05/08/27 15:55:13 qt7hQU8T
業務連絡!!
大分板の山さんへ。
迎撃準備完了!!
焼肉準備完了!!
以上。

>>861 ありが㌧
飲み会とかは復活済みです。


870:774RR
05/08/27 21:28:53 YfEPJWmL
>>868
やっと流行りだしたのかもなw
こないだ福岡のバイク屋で働いてたツレが言ってたが、
宮崎は本当にビグスクが売れないそうな。
買ってくのは、通勤に使うオッサンばっかだと。
まぁ、宮崎のワカモンは、昔のラブホみたいにギコバタいうアメ車で
「ヨゥ!ヨゥ!」って音楽かけながら走るのに夢中みたいだからな。

871:774RR
05/08/27 21:50:12 pnsD11rT
アメ車乗りなんて見ないけどな。
中古クラウン系、ミニバンフルスモーク系、エセ走り屋系の
3タイプじゃないか?

872:774RR
05/08/27 22:57:38 NP9kKOkD
ワゴンR系のDQN車が多い。

873:774RR
05/08/27 23:11:49 sF0G1Nkt
>>868
新型フォルツァ乗ってる。ウチのマミーのだけど。

874:774RR
05/08/28 00:42:30 o/OxcGiI
アメ車、けっこうおるやろ?
宮崎駅周辺に特に。
こないだハイドロしながら曲がろうとした馬鹿がいて、
歩道に火花出して乗り上げてたぞ。

875:774RR
05/08/28 01:35:06 dmjPDzCK
そんな超地域限定の話を宮崎全体の話のようにされてもなぁ。
しかも更に週末夜限定だろ。

そいや福岡はオフ車とかトリッカーとかが全然売れないらしいな。

876:774RR
05/08/28 06:18:16 LOvYVKRw
都城暴走仕様多し!

877:774RR
05/08/28 06:47:00 UvbZM+j/
雨じゃー、なますかん

878:774RR
05/08/28 20:40:11 Tc8QkYn7
南署前でビグスク事故ってたけど大丈夫かね?

救急車来てたし…

879:774RR
05/08/29 01:10:26 LJAPdFpr
↑事故の詳細キボンヌ

880:774RR
05/08/29 14:39:39 LJAPdFpr
活気がなくなってきたような・・・

881:774RR
05/08/29 18:09:16 2GIFspCz
最近はSUV+デカホイール+珍音車が流行ってるな。
って言うか珍ジャンルがバラけてきただけかもしれんが、
無駄に音を出さない時がすまないところは珍走と全く同じw

882:774RR
05/08/29 19:58:43 nFEoJuAu
今日三時半ごろ宮崎南駅前の交差点で信号待ちしててカマ掘られたのは私ですハイorz

883:774RR
05/08/30 13:37:47 pyB86aTi
もう少し盛り上がっていこうよ!!
そういえば最近女の人がバイクに乗っているのをよく目にするけどかっこいい!!

884:774RR
05/08/30 14:28:18 MgTp9Aji
はじめて書き込みします。スレの内容とは少し違うかもしれませんが…
最近宮崎に引っ越してきたものです。
バイクのカスタムを宮崎市でしたいと考えているのですが、どこですれ
ばいいでしょうか?
ちなみに乗っているバイクはフュージョンです。
どーか優しいバイク好きな方お答え下さい。


885:774RR
05/08/30 17:57:41 pyB86aTi
884さん フュージョンに乗ってるんですか!ビグスクいいですよね!
探してるショップは宮崎市内ですか?どのようなカスタムですか?

886:774RR
05/08/30 23:15:38 pyB86aTi
スパ寅どう?

887:774RR
05/08/30 23:20:01 q23S5Qpe
そこにはスカブのパーツとかありますかね、ドリンクホルダーがほしいんです

888:774RR
05/08/30 23:37:45 pyB86aTi
すか部用ドリンクホルダー?

889:774RR
05/08/30 23:39:04 FMqoSxCB
なんか、夏休み終了前にして香ばしい残り香が立ち込め始めましたな…

890:774RR
05/08/30 23:54:09 pyB86aTi
↑どういう意味?

891:774RR
05/08/31 00:04:47 uBt3MdfH
宮崎市は2学期制だから、夏休みはもう終わってんじゃないっけ?
いつからいつまでが夏休みかよくわからんけど。

んでもって、秋休みがあるっつってたな。

892:774RR
05/08/31 01:33:51 vjDDb+H7
もう学校始まってると思うよ。

893:774RR
05/08/31 08:17:44 gUcYrmbQ
>>889
どの辺が香ばしいんだ?
まさかスパトラという一語のことか???

894:774RR
05/08/31 09:06:22 HCzUTsVa
>>893
一連の流れでわかるだろうに・・

895:774RR
05/08/31 09:51:52 wmfsLcEi
>>892
うちの娘は今日まで夏休みだが。

896:774RR
05/08/31 21:24:58 vjDDb+H7
盛り上げまっしょい

897:774RR
05/08/31 23:11:08 vjDDb+H7
スパトラの音が好き!!特にキレのあるの!!

898:774RR
05/08/31 23:40:34 MpU1zJVI
>>893
べつに寅とかはどうでもいいんだけどね


盆明け以降空気が変わりましたなぁ、まぁ悪気は無いんだろうけど

899:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/01 10:02:07 Q7a7TaML
そんな中空気を読まずに保守

900:774RR
05/09/01 10:05:30 Ag9yVQzt
&900

901:774RR
05/09/01 20:39:41 i1skKTQk
宮崎にも大型バイク用品店できないかなぁ
需要がないから無理かなぁ

南海、俺が行くたびに駐車場にヤンキーの集団がいてちと怖い(´・ω:;.:...

902:774RR
05/09/01 21:27:29 TaCmpx4i
俺は逝くときはいつも平日昼間だが、それほどでもない。
いつ逝っても珍っぽい原チャはいるが。

まぁ、それほど買い物もせんけど。そんな安いわけじゃないし。
昔、宮交シティとレマンに分かれるのあの複雑な交差点を
天神方向に向かう道沿いにオフ用品専門店があったんだが
さすがにもう無いだろうなぁ。
大坪部品もかなり重宝してたんだが、気功教室になっちゃって…

903:774RR
05/09/01 23:49:59 ogw8Mgf4
今日北郷付近のローソンを本線に出ようとしてたときのこと
一台の赤いバイクが近くの道から本線に出ようとしていた。
リアシートには黒い物体が・・・
よく見るとそれはタイヤ2本!
笑えるのでやめてください・・・
少し行ったところのトンネルで笑いが原因で壁に激突しかけました。

ツーリング行ったよage

904:774RR
05/09/01 23:57:40 TaCmpx4i
スマソ、どこが笑いのポイントかワカラン。

905:774RR
05/09/02 07:36:47 DMmVyvFL
>>902
大坪部品は細々とやってるよ、
気孔教室の受付の後ろの扉の中で。

906:774RR
05/09/02 14:50:16 FVwiL+xw
>>905
えっ、マジで?

907:774RR
05/09/02 20:17:34 qXETiSDZ
電話帳見て味噌>大坪

908:774RR
05/09/02 20:40:44 NXzI6cYR
最近風が冷たくなってきたねー
早朝走るとちょっと寒そうだ

909:774RR
05/09/02 21:36:17 fDY0wcdF
でもまだタウンページに「YSP宮崎」が載ってるからなー。
わざとかもしれんけど

910:774RR
05/09/02 21:59:11 DMmVyvFL
大坪部品ウソだと思うなら言ってミソ。
土日はやってないし平日も昼休み時間帯は居ないぞ、
用品ウェアが在庫有る訳じゃなく全て注文取り寄せだが。


911:774RR
05/09/03 22:04:39 ybL9AsUU
別に本当かウソかを問題にしてるわけじゃないんだが。
「まだやってた」ってのが素直にびっくり。で、タウンページはあてにならん。

台風が段々直撃コースに進路変更してきたなぁ。
台風の雨って海水かなんか含んでるのか、バイクが濡れると、すぐ錆びる。

912:774RR
05/09/04 16:22:21 VKZ6nA3k
雨降ってるけど、みんな何してる?暇すぎだよ・・・。

913:774RR
05/09/04 20:22:57 Qus2p86N
仕事してた。

914:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/04 20:47:08 fAGD2cOR
さて台風ですねぇ
バイクを外に保管してる人は固定か移動をお忘れなく!!(宮崎人なら大丈夫よね)

超大型って言うからガレージとか家とか飛ばないか心配だorz

915:774RR
05/09/04 21:10:36 Qus2p86N
何年か前に風速50mのが来た時は、窓から外見てたらアンテナは飛ぶわ
ガレージの屋根は飛ぶわ、うちの太陽熱温水器は飛ぶわ。
並べて置いといたバイクも倒れて、くんずほぐれつになってて
タンク凹むわ傷はつくわ。
45m以下はいちいち騒ぎません、もう。

35m級ならバイク乗れるしね…

916:774RR
05/09/05 14:07:15 mZ1fZc4d
15時で仕事終わり。 age

917:774RR
05/09/05 20:37:46 KlXw4YwA
今回はマジでヤバス。
このスレの何人かは水没の危険性が;;;

918:774RR
05/09/05 21:15:15 vrzh1ci2
こちら日南。
雨風共にヤバス。
漏れのアパトー、四箇所雨漏りしてます。
天井がフニャフニャです。
みんな、無事か??

919:774RR
05/09/05 21:15:18 o2+awRiH
仕事には車で行ったけど、オフ車なら(市内は)走れそう。
ただ、例によって橘通りはパームの葉が落ちてたり、
途中で切れて電柱から垂れた電話線か何かがあったりした。

明日は台風の目の撮影に挑むぞ。

920:774RR
05/09/05 21:39:18 ZfuBxrzq
一ッ葉有料道路もかなりすごいことになってそうだな。
波かぶるとこあるんじゃないか?
正直見に行きたいけど、波にのまれて
2ちゃんでDQNとか言われるのも嫌だしな。

921:かんちOう@
05/09/05 21:46:56 iTKLJ8QO
日向だけどかなり風雨が強くなってきた。
ツーか、普通の台風だったら日南あたりに来てるのか? って位。
雨は結構降っても構わんけど、風はこれ以上強く吹くと・・・
バイクが入ったままのガレージが飛んでいきそうな予感!!

   これ以上壊れるな!! 俺のバイク


>明日は台風の目の撮影に挑むぞ。
(^。^)y-。oO(俺もソレ狙ってます。)



922:NC35@74
05/09/05 22:03:10 nlOscCcA
ガレージあるのって凄く羨ましい・・・
自分はバイクカバーのみの外置き+ロープ縛りageなんで、不安で仕方がない。
(;´д`)ユレテルー

923:774RR
05/09/05 22:20:41 o2+awRiH
あ゛ー。
経験上、バイクカバーは台風で倒れる原因になる。
ハンドルの所から風上にある何か(電柱とか柱とか人とか)に
ロープをかけておくと、かなり違うが~

924:かんちOう@
05/09/05 22:38:34 iTKLJ8QO
>>922
ガレージといってもトラックのコンテナに電気を引いたりしただけのものです。
ただ、塩害がないせいか色あせが少ないような・・・

>>923 (電柱とか柱とか人とか)

人か? 人もなのか?   ロープ って




                     新しいプレイですか?


925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/05 23:42:21 SEtzMTsS
明日は、もっと凄まじいことになっているのだろうか?
みなさん仕事ある?

926:774RR
05/09/06 00:17:45 vJDP1Dfw
漏れは休み。
でも、嬉しくもないよね。
何も出来やんし。

927:かんちOう@
05/09/06 00:42:16 iMFHQn1h
大淀川の下流に避難勧告が出てるぞ!
皆、気をつけれ!
洒落にならん台風やね。


928:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/06 00:56:48 WIsCHmDG
日南、まこつ洒落にならん状況でつ

とりあえず近隣の老人を現在最寄の公民館に移送中・・・
近くの川の段差(スリットが入ってるやつ)にゴミがかかってすでに田んぼが水につかってる罠・・・

皆様の無事をお祈りいたします

929:774RR
05/09/06 01:32:39 vJDP1Dfw
宮崎県内の非難勧告一覧とかってサイト知らん??
ツレの地域の様子とか気になる!

930:774RR
05/09/06 01:54:50 jvyI1y15
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

931:かんちOう@
05/09/06 01:55:07 iMFHQn1h
>>929
探したけど・・・



URLリンク(www.miyazaki-bousai.jp)

せいぜい↑こんくらい

所詮、宮崎クオリティ・・・   こんなときこそガンガレ公務員様!


932:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/06 01:57:08 WIsCHmDG
>>929
NHK災害情報URLリンク(www3.nhk.or.jp)
宮崎市なら URLリンク(www.city.miyazaki.miyazaki.jp)
あとはテレビ情報(NHK)を頼りにするしかないです。。

避難勧告、自主避難は
宮崎市 西都市 都城市 日南市 高千穂町あたりが重点的にでてるはずです。

933:774RR
05/09/06 02:04:14 jvyI1y15
ちなみに、うちでは直接、無線傍受で状況確認してる。
まぁ宮崎市くらいしか把握できんけど(管轄とか周波数が多すぎて)
大淀川下流周辺からの避難場所になってるであろう中央公民館は
すでに満杯状態。周辺の施設に回す措置が取られてる模様。(保健所とか)

934:青のバイク
05/09/06 02:14:55 0xJEPOl5
こちら都城
一部の地域に避難勧告でたみたいやけどね。
つか、停電の前兆が・・・・蛍光灯がチカチカしてる。

あと、おいらの忍者は友人のガレージの中で安心です。
みんなも気をつけ~ろ


935:774RR
05/09/06 02:35:33 hZmV1GHQ
オール傍受で万全だよ!!

936:774RR
05/09/06 02:59:36 dqbSNLTm
たぶん生きて帰ってこられないかもしれないけど、今から新聞配達行ってきます・・・ノシ

937:774RR
05/09/06 03:00:09 hZmV1GHQ
がんがれ!!!

938:774RR
05/09/06 03:03:30 q2R/2j5P
>>936
無事生還祈る。

939:774RR
05/09/06 03:08:24 jvyI1y15
つか、あちこち道路冠水してるみたいだが。50cmとか。
出てった救急車が戻ってこれないとか言ってるし

現在985hpa

940:774RR
05/09/06 03:15:24 hZmV1GHQ
>>939
> つか、あちこち道路冠水してるみたいだが。50cmとか。
> 出てった救急車が戻ってこれないとか言ってるし
>
> 現在985hpa
そんなこと、書き込んじゃ駄目!!

941:774RR
05/09/06 03:18:40 jvyI1y15
んじゃ、いちいちageんな。

942:936
05/09/06 05:10:54 dqbSNLTm
何度か命の危機に晒されそうだったがなんとか無事生還。仕事とはいえもう二度としたくない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

943:774RR
05/09/06 05:48:32 jvyI1y15
>>942
乙ー。
予想ルートが少し熊本寄りになったみたいだから、台風の目は難しいかも。
一方で、宮崎から見れば西ルート、風が少し強くなるなー。
まぁ台風の速度自体が遅いから極端には変わらんやろけど。

現在982hPa

944:774RR
05/09/06 06:13:37 B7+L6PL6
今朝の新聞配達は地獄でした・・・。

945:かんちOう@
05/09/06 08:06:34 iMFHQn1h
オイラの家、まだ新聞来てない。
配達のおいちゃん、大丈夫か?


946:774RR
05/09/06 08:12:15 7stdm8kk
新聞配達乙です。当方熊本。みなさん気おつけて!
テレービで大淀川みたときゃびびった。

947:774RR
05/09/06 08:39:58 qDmcbz7U
海側はかなり潮かかってるだろうな
通り過ぎたら洗車しなきゃn

948:774RR
05/09/06 12:11:04 vJDP1Dfw
こちら日南。
やっと電気が復旧しました。


949:774RR
05/09/06 14:37:32 eeYrV83g
自分のサイトに繋がらねぇ。APは生きてるんだが、停電の影響か??

950:かんちOう@
05/09/06 16:39:17 iMFHQn1h
延岡、避難勧告が3万棟以上って、、、
延岡市の人口って十数万人くらいだったような。
人口の半分くらいは非難してるの?
                    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


951:774RR
05/09/06 16:53:52 bekX0A/r
いや、人口12万ちょっとのうちの7万数千人だから2/3くらいだ。
信じられん・・・

952:774RR
05/09/06 17:03:12 eeYrV83g
ニュースの上では、まだばりばり暴風域なのに、おばちゃんが自転車で
買い物に行っていた。このへんが宮崎クオリティ。

バイクを洗ってきたが、やっぱりクランクケースのアルミに、もう白く
錆が浮いてた。元々台風は空気中の汚れも吸い込むから、降ってくる
雨も有害成分が多い、とこないだテレビで言ってたが、単純に潮風ごと
ここまで辿り着いてる気がする。
未明には台風の目も消えてたから、とっとと寝ちゃったけど。

現在981hPa、4時間ほど前に、スパーンとV字に気圧グラフが上昇

953:774RR
05/09/06 17:42:14 sVPJ5x9N
なんか潮風による錆って感じだった。
新車1ヶ月が錆び錆びに・・・
iyappu-

954:774RR
05/09/06 17:48:26 oqEpBUaH
延岡やっとおさまってきた
明日は朝から洗車だな

955:774RR
05/09/06 17:59:06 feRN396s
宮崎市小松地区が最大5m水没
大丈夫ですかいな?

956:宮崎県
05/09/06 19:22:39 9zQ+YvKI
高岡町の実家に預けたZRX1100は完全に水没と思われます。
まだ水が引かないので、確認ができません。
近所のお年寄りの話では50年ぶりの出水とか…
避難勧告がでたときには、すでにバイクを移動するには
風が強すぎたので、少々は水につかるかとは覚悟していたのですがorz

そんなとき、危険を顧みず愛犬を救助する青年を見かけたのでうpします。
URLリンク(jya.jp)
水際まできたら、飼い主を置き去りにして自力で泳いでいきました。

957:774RR
05/09/06 20:08:13 eeYrV83g
なんか、あちこち水没して、まだ救助要請があるみたいな。
だんだんニューオリンズのハリケーンみたいな状況になってきたなー。
吹き返しと陸風が重なって、また風が出てきてるし。

現在987hPa。普段がだいたい1010hPa前後だから、その差、33hPa。
高度に換算すると、おおまかに270mほど。
シーガイアがオープンした当時、オーシャン45の展望フロアで
どこかのばーさんが「空気が薄い」と言って倒れてた。
こういう時も倒れてたりするんだろうか。(あの建物の高さは154m)

958:774RR
05/09/06 20:12:36 9aFHG8vu
やっとネットに繋がるようになったー

とりあえずうちは大丈夫。原チャが倒れたっぽいけどorz

959:かんちOう@
05/09/06 20:22:01 iMFHQn1h
明日、明後日になれば更に被害が分かってくるだろうな。
オイラの親戚の家も軒下まで浸かってるらしい。
避難生活大変だろうな~
まあ、家に帰ったらもっと大変だろうけど。

>>957
何で気圧計ってるの?
無線て2m?


960:774RR
05/09/06 20:30:04 eeYrV83g
>>959
腕時計。日常的に使うから、わざわざ気圧計付きの買ってる。
無線は広帯域受信機、でも受信改造済み2mでも受信できる。
最近のリグは、最初から広帯域受信対応になってたりするけど

961:774RR
05/09/06 20:39:34 WDAxTylg
>>960
VX-7持ってるけど未だに使い方判らない、、、
そんな折れって、、、

962:774RR
05/09/06 20:56:19 zMyb7zsX
日南地区、また停電orz
九電ガンガレ
超ガンガレ

963:774RR
05/09/06 21:09:40 eeYrV83g
>>961
周波数表とか、受信マニュアルとか買ってきて、目的の周波数を事前に
チェックしとかないとダメやじ。
少なくとも宮崎市地域は水害対策は消防署がやってるから、
消防(151.23)を聞いてるだけでも、なんとかなる。
あと、県と市役所にも、こういう時の周波数があるけど、最近は
携帯があるせいか、ほとんど使われんね。

ちなみにネズミ捕りの時に連絡に使う周波数は350.10MHzってのは有名ながら、
未だにそこで何かの交信が行われたのを聞いたことがない。
特小(特定小電力トランシーバ)でやってるという説もあるが未確認

受信した内容を悪用したり録音して人に渡したりしないように。←電波法
警察無線とか録音したCDをヤフオクに出して電波法違反で捕まった奴いるから。

964:774RR
05/09/06 22:26:52 9FQlGAqS
被害にあわれた宮崎のバイク乗り、そうでない方に
お見舞い申し上げます。

965:774RR
05/09/06 22:41:36 tDtFAsww
バイクって確か車両保険が馬鹿高かったよな・・・
水没したら一発でアウト?

966:SR ◆UIHEB05EHE
05/09/06 23:05:31 /DaKj8gA
うちのバイク3台おねんねしていました。

宮崎県orz

967:774RR
05/09/06 23:15:57 eeYrV83g
それでは、今夜、道の駅フェニックスあたりで「台風の吹き返しOFF」を…

入口でゲート閉まってる?

968:774RR
05/09/07 00:02:34 S26gbOCt
霧島町の実家に2ST2台保管してるんだが、大淀川溢れてないか、まじ
心配してまつ。

969:774RR
05/09/07 00:22:37 Sr6znOAW
>水没したら一発でアウト?

エンジンかかったまま水没すればアウトだが,
停車中に水没してもシリンダ、クランクの中に水が入らないのでだいじょうぶ
ただしあとでキャブ、電装系はOH、エアクリーナは交換すること

970:774RR
05/09/07 12:38:39 8ex2RcLk
うちも日南だけど、地区によっちゃ停電すらなかったとこがあるらしい
自分とこはほぼ一日停電だったけど orz

道もあちこち崩れてて不便不便。
日南-都城の222号線は橋が流れたらしく、年単位で通れないんじゃないかって話だし。

971:774RR
05/09/07 17:06:34 fJhQ8+tk
>>956
これは、新聞に投稿したら賞もらえるぞ!!

972:774RR
05/09/07 17:16:34 UsjOdkdS
写真とる前にやることがあると思うがねぇ・・・
まわりに消防の方等がいて、何もすることが無いなら何も言わないけどさ

973:774RR
05/09/07 18:56:24 iJktGs7G
>>972
写真を撮る前に声援でもおくれ、と?

どこにでも、正義ぶって「記録を残す」という行為に過敏に筋違いの
ツッコミを入れたがる奴はいるが、このスレにもいるのか。

974:774RR
05/09/07 19:05:06 4ChGCSWL
本気でスナップを撮ったことのある人間なら、
>>972のような意見が一般論の一つとしてあることは知っておかないとね。
写真を撮る自由があるなら、
撮られた本人や写真を見る人が意見を言う自由もある。

975:774RR
05/09/07 19:22:07 iJktGs7G
他人を誹謗中傷する自由など無いわけだが

976:かんちOう@
05/09/07 19:54:37 tkw+9uq5
無事にもうすぐ1000行きそうだね。

(^。^)y-。oO(誰か次スレ御願いしますよ~)

 

977:しめじい ◆4JG1xnn.t2
05/09/07 20:52:47 RkjlKtjY
かんち○う生きてるか?
台風大丈夫か?

978:かんちOう@
05/09/07 21:57:41 tkw+9uq5
おっ! じめじぃさんお久しぶりです。お元気でしたか?
オイラは体重が重いから何とか吹き飛ばされませんでした。
しめじいさんのほうは大丈夫でしたか?
あっ! それと、自分のプログにしめじいさんが写った写真が有るけど
(一応目線はいれてます。) 大丈夫かな? 一応ご確認を。

あと、赤く光る棒でピンときた人も・・・

プログは何処か探してください。  無責任です! ハイ



979:774RR
05/09/07 22:00:55 IBjjB2r+
水道出neeeeeeeeeeeeeeee

980:774RR
05/09/07 22:04:49 4ChGCSWL
>>975
どこが誹謗中傷?
スレ違いだからもうやめるけどさ、
言葉は正しく使わないと議論にならないよ。

981:774RR
05/09/07 23:58:05 iJktGs7G
何をつまらん捨て台詞を残して退散してんだか。

982:宮崎県高岡町
05/09/08 00:28:10 3xhSsELY
>>956
この写真を撮ったときには、バイクをおいてある実家に
接続する道路はすべて、水没(冠水というレベルではな
い)しており、なすすべもなく周辺の被災状況を記録し
ている時に、たまたま撮影した写真です。
ようやく水が引いたので、片付けにいったのですが、
このような状況でした。
URLリンク(2st.dip.jp)


983:774RR
05/09/08 01:08:29 7DUE4Grw
URLリンク(gaisen.fc2web.com)

984:774RR
05/09/08 01:09:07 7DUE4Grw
URLリンク(2st.dip.jp)

985:かんちOう@
05/09/08 21:53:53 CzvyF2HI
>>982
出来るだけ早くバイク屋に持っていったほうが・・・
ちゃんと動くようになったらすぐに下取りに出すとか。
水没したエンジンなんかは後々メンドイ事になることが多いよ!
しかし、すごい位置まで水が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


986:774RR
05/09/09 01:01:22 GOBVbgpa
さっき仕事から帰ってきた。
予想はしていたが、水没バイクの嵐だった。いや、明日以降も嵐だろうけど。

まだ風呂に入ってないが、とりあえず苺ましまろを観てから…

987:774RR
05/09/09 01:58:32 8LcKShYk
苺忘れてた・・・w  

988:かんちOう@
05/09/09 15:47:21 tJMoUAcV
宮崎市内、今日から夜間断水!って
貯水池ってそんなに水少なかったのかな?

989:774RR
05/09/09 16:17:54 dQYbs80Y
道の駅フェニックスも断水の為、アイス販売中止&トイレ使用禁止ですか、そうですか。近くのコンビニって何㌔先だったっけ…

990:774RR
05/09/09 16:36:21 gfTlsEnv
>>989 あまりよくわからないが、内海のローソンが一番近い!!10分くらいだったかな・・・。

991:774RR
05/09/09 21:01:15 1Tpl0K5W
黒木さんいる?

992:774RR
05/09/09 21:23:23 gfTlsEnv
↑急にどうしたんだ?

993:774RR
05/09/09 22:18:29 6tbVjQnE
清武あたりは給水車が出てるらしいな。
「うちのあたりは一応、圧は弱いけど出てる。でも、もしいきなり断水になったら
イヤだから水タンクに水を入れておいた」
って、キャンプツーリングで2泊3日程度の水じゃ、夜間断水には
あってもなくても同じだな…。
トイレは風呂の残り湯で流す。

道の駅で「水持参なんスけど」っつってもトイレ使えないかな。

994:774RR
05/09/09 23:51:27 rxZVhbti
水が出るところは昼間のうちに風呂を沸かしておけばおk




…って夜になるとお湯が出ないのは我が家だけじゃないよね

995:774RR
05/09/10 06:01:56 SRbT1+WY
>>991 僕達みんな黒木ですが何か?

996: 南国 ◆LV.99999Bg
05/09/10 09:27:06 BKoPhMCX
前スレ
【海と山】まったり走る南国宮崎2.5km【しかない】
スレリンク(bike板)l50

*関連スレ*
【山口~】ようこそ北九州part5【~福岡】
スレリンク(bike板)l50
★☆★福 岡力フェ@九 州Vol.20★☆★
スレリンク(bike板)l50
★☆★福岡カフィ@九州 Vol.19★☆★
スレリンク(bike板)l50
【コテハン】長崎のバイク@九州 part3【774RR】
スレリンク(bike板)l50
【佐賀関】 潮騒聞きに大分県 【国東】
スレリンク(bike板)l50
【阿蘇】熊本@九州のバイク乗り集まれ!その2
スレリンク(bike板)l50
☆久し振りにやまなみ@vol.7☆
スレリンク(bike板)l50
ど~○と鹿児島★峠★を語れ  其ノ参
スレリンク(bike板)l50
沖縄本島・離島のバイク糊
スレリンク(bike板)l50

997:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/10 16:12:50 UK72cvto
だれも立てないから立てといた

【海と山】まったり走る南国宮崎3km【しかない】
スレリンク(bike板)


998:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:10:06 2APcnW0E
シャッチョ乙津

999:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:10:50 2APcnW0E
キラーパス

1000:しょーた☆ ◆CjWfGigG6g
05/09/10 17:11:41 UK72cvto
1000だったらエンジンブロー

1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆~_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch