☆工具について色々と語ろう!その17 ☆at BIKE
☆工具について色々と語ろう!その17 ☆ - 暇つぶし2ch400:379
04/12/13 11:36:36 U47awYD+
>380
ぐへ。。。ま、高い買い物したんでこのまま使いまする。
誤差がわかればいいけど。スタンドも合ってるかわからんしなぁ。
工具屋のオヤジがシグネットデジタルなら狂いにくいって言ってたっけ。

401:774RR
04/12/13 12:06:10 sVFeofqx
>>399
宣伝ウザイよ。工作員か?
訊いてもいないのにリンク張らねーだろ、普通。

402:業者
04/12/13 13:12:27 BoFzNMYo
皆様レス有難う御座います。
近所のオートバックスに行ったらアーマーオールがありました!
まだ使用していないのですが何本か壊してしまったドライバーに試してみようと思います
クレは自分の会社で取れるので機会があればこちらも使用してみます。

レス遅くなってすみません。
金~日曜日まで、知人の結婚式のため東京に行って来ました、
帰りにFG東京下町店へ寄り“ライバル調査”に行ったのですが・・・
またしてもドライバーを買ってしまいました(汗
今回はPBのスイスグリップドライバーセット(5900円)等々
・・・」やっぱりやめられそうにないです。




403:774RR
04/12/13 15:58:46 lsF+MQBr
>>業者氏
自分も似たようなものです。使う用途も無いのにリンドストロームの
電気用ニッパー買って盆栽しております。・・・・・たまに爪切りに使って喜んでます。

404:395
04/12/13 16:50:44 3MhULUpR
>>398
レス恐れ入ります。エンジンのOHに使用してみようと思います。
それなりの効果でもあれば満足です。

405:774RR
04/12/13 20:55:11 SAQ6Mj16
あのーベルツァーの1/4のラチェットハンドルなんですけど
そんなに使ってないのに壊れました....もちろんオーバートルクとかじゃないです
ばらせますか?

このタイプ
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

406:774RR
04/12/13 21:21:17 sKuH3ucw
>>405
殆ど使ってなくて正常な使い方で壊れたんなら、購入先に不良品てことで
クレーム付けられませんか?
自分は以前スタビレーの1/4ビットラチェットが同じような状況で壊れて
購入先でクレーム付けて、新品に交換してもらったことがあります。
(スタビレーは永久保証ではありません。)

407:774RR
04/12/13 23:17:45 uOCI+rC1
>>406
折れは砂の下取りキャンペーンの時
壊れたホムセンラチェット出した。

408:774RR
04/12/14 00:16:57 lfXoloyD
>>405
もう少し詳しく、例えば何を緩めようとしてたとか。
使ってたソケットのサイズ、どこが壊れたのか、使用期間など

他の人にも参考になるし、情報プリーズ

409:774RR
04/12/14 01:22:03 5wF5eCCS
>>406
長期在庫品を格安で譲ってもらったのでクレームはちょっと...

>>408
ミラーブラケットの10mmを締めてた時におかしくなった感じです
使用期間は3ヶ月くらい。
症状は、一方向は固定でもう一方が空回りみたいな感じです
左右切り替えの丸いヤツを回しても切りり替わりません。

410:774RR
04/12/14 01:24:44 lfXoloyD
>>409
そりゃ・・・バラして組みなおせば直るかも

411:774RR
04/12/14 01:40:46 sVKQaQkG
>>405のラチェットかなり頭でかいね。
このでかさってなにかの機能故?

412:774RR
04/12/14 07:04:22 E4KBPRPw
72ギア&ワンプッシュリリースのせいじゃない?

413:774RR
04/12/14 08:45:26 wruiscQv
>>405
こちらに問合せれば分解方法はわかると思います。また、有償になるかも
知れませんが修理も可能と思われます。

SANDVIK K.K.
Phone: 045-544 92 80
Fax: 045-544 92 84
Email: info.jp@bahco.com


414:774RR
04/12/14 10:03:13 C5hkY37+
>>369
おまい嘘教えるなよ。不特定多数の人が見る掲示板で嘘の情報を流すとはふてえ野郎だ。
大谷はミトロイ全製品扱ってないぞ。

415:774RR
04/12/14 12:07:11 vPM3yjxk
WEBで検索してもミトロイの販売店出てきませんでした。やはり問合せて
紹介してもらうのが正解かもしれませんね。
URLリンク(www.mitokogyo.co.jp)

416:774RR
04/12/14 18:54:08 FbQKs57W
>>414
では、俺が大谷で買ったミトロイ製品は偽者か?

417:774RR
04/12/14 19:54:47 vc/R6FPK
大谷は輸入工具専門ですが、一部店主が気に入った商品の国産は
よく置いてますね。TONEのファインのユニバーサルやコーケンのオリジナルとか。
ミトロイについては、自分も以前に見た覚えがありますよ。
もちろん全商品ではないですが(基本的に大谷さんは国産は使える工具しか置かないので
全商品は置かないでしょう)
それと
ミトロイはヤマハ二輪斡旋商品なのに。
いつも他人を素人とあつかいする御方から、ヤマハで手に入るよというコメントが
ないのが、所詮、自称業界人かと感じるのは私だけか?????

418:774RR
04/12/14 20:22:51 Bmn1hrNr
流通体系が大きく異なるので、
日本全国、ヤマハの筋で引っ張ってこれても定価販売では、
世の中の工具厨は納得しないと思われ。




つうか、ヤマハの水戸とかね、ホンダの興和での汎用工具購入なんてのは
ディーラーや法人企業の販社の工場長が購入伝票を落とすのに
消耗品扱いで落とせるところに、存在意義があるわけで。
新規納入先や大物になると稟議書起こさなきゃならんから。
そういう意味で、経理に取引口座が開設済ってのと
メーカーの部品番号が設定されているってのはすごい強みなんだよ。

タイヤチェンジャーなんか導入の際には月々の予算上限を超えちゃうもんだから
ちょと3ヶ月の分割で請求書送ってとか、いわうをなにを巣fdjgんjっふえfhfhfd・・・。


419:774RR
04/12/14 20:30:52 9PmxFewJ
>>415
MITOLOY、コッチな。
URLリンク(www.mitotool.com)
代理店一覧有るから、TELシル!。

MITLOY製品、扱ってる様だよ。
メカニテック
URLリンク(www.mechanitech.com)

420:774RR
04/12/14 20:44:13 uB9UK8Lh
>>419
サンクス!(415)

421:774RR
04/12/14 20:47:12 vc/R6FPK
やめてくれ~自称君。
例えば、ヤマハショップ従業員方でしたら,ミトロイの
HBS900Sが7400円→3740円
ですがこれより、安いところあります?????????
これ以上は言うと、余計に恥じの上塗りですよ。
所詮はネット情報でしょうね。
追伸 
大谷さんが国産薦める方は
大谷さんがある程度認めた方で
薦められなかった方はただの客です。

422:774RR
04/12/14 21:20:25 +GIQCty5
大谷ってのは店が客を選ぶの?
たかが工具屋風情に(略

423:774RR
04/12/14 21:20:50 4G/jULRK
荒れた流れを遮って、質問しちゃうぞ!

ワールドインポートツールズで売ってるハンドインパクト↓
URLリンク(webshop.ncm.jp)
と ko-kenのハンドインパクト↓
URLリンク(www.koken-tool.co.jp)
が恐ろしいほどそっくりなのですが、OEMなのでしょうか?

ko-kenのハンドインパクト買おうと思ってたんだけど
ワールドインポートツールズの方が恐ろしいほど安いので
質がほぼ同じなら買ってしまおうと思っているのですが…

424:774RR
04/12/14 21:30:18 tYZN1V2d
お前が質が同じだと思うなら安い方を買え。
俺は質が同じだとは思えない、OEMだとも思えない。

作業性云々は使い比べたことが無いのでわからない。
コーケンのAN-318Aは持っている。

425:774RR
04/12/14 22:10:00 uB9UK8Lh
>>423
コーケンのOEMじゃないと思うぞ。幾ら値引きしても50%がせいぜい
75%引きなどありえん。処分品ならあり得るかもしれんが件のWITの
のはWITのカタログ品。おそらく台○製の見た目そっくりさんと思う。

426:輸入工具ヲタク
04/12/14 22:28:15 rveWKanh
>>405
俺はベルツァーの旧型丸ヘッドはバラした事がないですが,リペアキットの
部品構成から見るとファコムと同じような感じか。中心の青い?丸プレート
を外すとナットが見えてそのナットを外すとディスクが外れて,そうすると
ハート形のピンが見えるからそれも外すとさらにナットで止まっている???
ベルツァーのラチェットは昔から設計が悪くて,よく?引掛かるから長期
在庫品だとグリスが固着して切り替わらない可能性も。蛇足ですが,これって
60歯でプッシュリリースではない物ですよね?
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

>>423
以前,コーケンに類似品について問い合わせた事があるのですが,アタックドライバー
という名称と,ハンマーが当たる頭の部分が黒染め(実用新案のパテントをコーケンが
所有)を真似しなければ,似ていても他メーカーに文句は言えないと言う事でした。
このタイプのハンドインパクトドライバーは台湾のキングトニーなどでも造っています
ので,おそらくWITの物は類似品かと。

427:輸入工具ヲタク
04/12/14 22:34:37 rveWKanh
>>426補足
ベルツァーのリペアキットは現在入手可能か不明。>>413氏の書かれたリンク先に問い合わせを。
また,ナットとプレートは各1個づつしか使っていなくて,1個は予備品?かも。

428:774RR
04/12/14 23:29:01 dX6ZTb9o
安物工具で満足できるか、中流工具で満足できるか、それとも高級工具に走るか、
それぞれの価値観で楽しい工具趣味を満喫できればそれでいい。
俺は安物工具は卒業した。今は中流工具がメインなのと一部盆栽趣味で高級工具を揃えている。
まぁ、自分が作業する範囲で使用する工具がきちんと役目を果たしてくれればそれでいい。

429:774RR
04/12/15 00:07:19 RkU/vJ3o
>>426 輸ヲタ氏

うぉぉ ありがとうございます。
青くて丸いプレートから外すんですね。早速やってみます。
で、プッシュリリースではないです。

コレはセットものだったんですけど定価ほどのクォリティは全然感じられないっすね。
なんか褒めるとこあります?<サンドビックベルツァー

430:774RR
04/12/15 02:27:26 gfErUXik
>>405さんじゃないけど、
バイクを修理しようと思ったのに、工具が壊れててまず工具を修理するはめに。
時々あるんで情けないんだが、俺だけ?
例えば
検電ドライバー→断線
電圧(流)計→バッテリー切れ
ホットメルト→不良品
スナップリングプライヤー→ピボット分解
バッテリー充電器→ヒューズ切れ
ラチェットハンドル→爪折れ 等々
それにしても多いなぁw やる気が削がれる。

431:774RR
04/12/15 03:40:34 QXGb29yL
>>430
工具や整備機器も、たまにはメンテしなきゃダメだよ。

使用中に壊れるのは
まー、仕方ないとして
使う前にブッ壊れてるってのは、どうかと…。

432:774RR
04/12/15 09:19:19 jMrW2Uew
>>輸入工具ヲタク氏
>ナットとプレートは各1個づつしか使っていなくて,1個は予備品?かも。
ベルツァーのリペアキットは壊しそうな物や無くしそうな物は2個入ってきます。
ダルマ型ラチェットのリペアキットにはパウルを押すボールとスプリングは
2個ずつ入ってます。以上報告。

433:774RR
04/12/15 11:50:59 8oG24XgP
>>429
こちらに問合せれば、HPに無いベルツァーの製品も取れるよ。

URLリンク(www.tool-ks.jp)

434:輸入工具ヲタク
04/12/15 18:40:30 eS+5/LCh
>>429
ベルツァーも単独メーカーの頃は良かったのだが,ラチェットハンドルの評判は良くなかった。
しかし,ソケットは肉が薄くて俺はお気に入り。これだけは現在のアルゼンチン製になっても
変わっていない。両方比べても同寸法です。

>>432
おぉ!情報ありがとうございます。>>426で分解方法を書いていて,ファコムと構造が違ったと
してもナットで2箇所止めの訳無いなと思ってたのですが,やっぱりそうでしたか。

435:774RR
04/12/15 19:48:22 Fm4ibe3o
工具を掛ける磁石の付いた板があるんですけど
その代用として↓はどうですか
URLリンク(www.magtec.co.jp)
鉄板を掛けて↑のシートを鉄板に貼って、工具を掛けたいんですけど
メガネレンチとか落ちませんか
これだったら工具を傷めなくていいとおもうんですが

436:774RR
04/12/15 20:42:45 LkG+MYas
>>435
余程軽いレンチ以外は着かないでしょう。用途見れば明らかです。
URLリンク(www.magtec.co.jp)

437:774RR
04/12/15 22:34:42 8+CzzkZ6
ラバーマグネットは加工簡単だけど磁力が弱くて使い物にはならないよ。
軽いレンチでもムリ

工業用の永久磁石とかもあるんだけど価格が張る。
工作するなら無難に工具屋で専用品買っちゃったほうが安い場合も

438:774RR
04/12/15 22:51:06 HcNhGT65
折れたボルトを抜き取るためにエキストラクターがありますが、
このエキストラクターが折れたときに使う工具なんでしたっけ?
以前ぐぐった時みかけたのですが、いま何度ぐぐっても探し出せないんです。
ご存知のかたおしえてください

439:774RR
04/12/16 00:36:54 OscTrQwE
>>438
『プールタップ』ね。
3溝用と4溝用とが有るよ。

440:774RR
04/12/16 00:39:41 OscTrQwE
スマソ
『プールタップ』は
タップの折れた時用だわ。orz

441:774RR
04/12/16 01:18:58 db9FCyyy
トルクロッドを作るのに逆ネジの穴を開ける必要があるのですが、
逆ネジを開けるためのタップが見つかりません。

ググってもエキストラクターばっかり出てきますorz
市販されていない物なのでしょうか?

M8で逆ネジ用タップの取り扱いがある店、
ご存じでしたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

442:774RR
04/12/16 02:40:28 vIW+IFdO
『左ネジ タップ』でググってみれば出てくると思うが?

443:774RR
04/12/16 02:53:59 I3PU7+sY
>>441
ここで売ってるよ
高いか安いかはワカラン。
タップの検索で、キーワードは“左ねじ”で検索シル。

Drill Shop
URLリンク(www.drill-shop.jp)

444:774RR
04/12/16 03:14:22 I3PU7+sY

検索条件
 キーワード→なし
 タップの左右→左タップ
ダタヨ スマソ
 モウ、ネルポ。

445:774RR
04/12/16 09:11:05 8MowbNl7
>>438
折れたエキストラクター抜くような専用工具は無いです。ネジ穴から折れて
突き出している状態ならバイスグリップやスタッドボルトエキストラクターで
抜けますが、ネジ穴内部で折れた場合はドリルで揉んでタップ立て直す以外
手が無いです。
またエキストラクターは硬いのでドリルで揉む場合もチタンコートドリルでも
辛いです。もし使うならオールラウンドドリルがお奨めです。

オールラウンドドリル
URLリンク(www.ikes.co.jp)

446:774RR
04/12/16 09:32:32 E5IWcbKJ
>>445
ありがとうございます。
やってみます。

447:774RR
04/12/16 10:09:28 db9FCyyy
>>442
ず~っと「逆タップ」で探してますた・・orz
そうか。左タップか。ありがとう~。

>>443-444
早速お店に行って発注しました。
明日には到着予定~。

感謝感激。ありがとうございますー。
やっぱ工具で困った時はこのスレだよ。

448:774RR
04/12/16 22:37:49 4DCWnolN
あげとくか。

449:774RR
04/12/16 22:44:38 rA53/LK4
コーケンのステッカーが余ってるけど捨てられない件について

450:774RR
04/12/17 03:46:31 ctvhJbuz
コンビネーションレンチのメガネ側がソケットになってる奴を買おうと思うのですが
砂とかマックのは高くて orz

KTCとかTOPのでも使い心地は同じでしょうか。教えてください

451:774RR
04/12/17 11:38:54 g5ZBLQj/
>>450
KTCのはすぐにジョイント部にガタが出てソケットがぐらぐらになるよ。
TOPのは使ったことないのでわからん。
KTC/TOPとスナップオンの中間の価格帯だとHAZETから出てるよ。
型番602
URLリンク(www.hazet.de)

452:774RR
04/12/17 13:13:54 4owylKW/
>449
コーナン?

453:774RR
04/12/17 14:05:51 iAitWkG7
>>450
どうしてもコンビじゃないと駄目ですか?
フレックスヘッドソケット(両側がソケットになっている)ならば、1個買う価格が
コンビ2個で揃える場合の6割ぐらいの価格になります。
ちなみにスナップオンの場合
1.フレックスヘッドコンビ
 FHOM10A-10mm 6,200円
 FHOM12A-12mm 6,600円
 合計     12,800円
2.フレックスヘッドソケット
 FHM1012-10mm×12mm 7,900円

454:774RR
04/12/17 14:38:37 iAitWkG7
>>450
KTCは止めて置いた方が良いと思います。カタログに以下の記述があります。
『ジョイント部は衝撃やこじれに弱いため力の入れ過ぎに注意して下さい。』
TOPも問合せて見た方が良いと思います。
トップ工業株式会社 (代) 0256-33-1681

455:774RR
04/12/17 15:32:00 iAitWkG7
>>450
453です。こんな奴です。
URLリンク(www.nh-store.com)

456:774RR
04/12/17 16:03:23 rAPUtv4p
>>454
PL法がらみの「逃げ表記」だよ、そんなの。

コーケンだってユニバーサルジョイントやソケットエクステンションの
首振りSqにイチイチ「STD品に比べて構造上同等の強度は有しておりません」的な
注書きが入ってるよ。
さらには、スピンナーハンドルのロングバージョンに至っては
STDに比べて過度の締め付けトルクが出てしまいますので
ご使用には十分ご注意くださいみたいなおせっかい的注書きまで
されてたよ。

いずれにしても、使用に際しての締結対象物の適合トルクとはまったく
かけ離れた部分でのことと思われ。


457:774RR
04/12/17 17:12:40 9+yt2tFJ
>>456
454です。なるほど! ご指摘ありがとうございます。

458:774RR
04/12/17 17:59:14 9+yt2tFJ
>>456
454です。KTCとコーケンのカタログで調べたのですが、3/8sqのユニバーサルジョイント
でKTC通常品,21Cツール,ネプロス,コーケンの内KTC通常品のみ
『ジョイント部は衝撃やこじれに弱いため力の入れ過ぎに注意して下さい。』
の注記がありました。
やはりKTCの通常品は弱く壊れ易いと解釈した方が良いのでしょうか?
それとも気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。


459:774RR
04/12/17 19:49:49 2WhpIdag
>>458
> やはりKTCの通常品は弱く壊れ易いと解釈した方が良いのでしょうか?

・・・・・をいをいキミィ
頭大丈夫か?


460:774RR
04/12/17 19:58:39 VBgIIZYo
いっぺんガタが逝くまで力をかけてみろと、、

461:774RR
04/12/17 22:37:49 RCbWnT84
バルブスプリングコンプレッサーを探しています。
バラすエンジンはYAMAHA、SR500。
必要な径は32ミリなんですが、純正はメーカー在庫切れで一ヶ月以上かかるとか。
汎用品を探すも、32ミリなんてデカイ径が無いのです。
何か情報ありませんか?お願いします。

462:774RR
04/12/17 22:52:26 p+SmthVW
>>461
俺はケテシの買った。
アダプタ交換で多サイズ、多機構に対応してるのと、クイックリリースが使いやすいと思ったよ。

463:輸入工具ヲタク
04/12/17 23:00:11 YO40p2V0
>>450
S・Kなんてどうでしょう?原工具が輸入を始めてだいぶ安く買える
ようになりました。俺は個人輸入したけど,計算すると原工具の
方が安い?ソケットの内側は荒削りだが造りはそんなに悪くない
ですよ。あと,国産の普及品ではアイゴからも出ています。
アイゴは未だにソケット部が点接触ですが…。
URLリンク(www.haratool.jp)
URLリンク(www.aigokogyo.co.jp)

>>461
ホンダ純正のKOWAだったら最初から32㎜が付いてますよ。これで
実際にSRをいじった事があります。バルブスプリングコンプレッサーは
数あれど,俺はこれが一番使いやすいと思うなぁ。
ちなみに,工具番号:07757-0010000です。

464:774RR
04/12/17 23:20:25 NeGO4bnB
サンメカのみなさんへ質問です、そろそろエアツールデビューをしようかと思ってます
でもコンプレッサーがどれを選べばいいか迷ってます。
使うのはエアラチェット(9.5)とインパクト(12.7)です、
馬力・タンク容量・自動アンローダー式又は圧力開閉器式・最高圧力
みなさんはどれ位の能力のコンプレッサーを使ってますか?




465:774RR
04/12/17 23:21:13 9VXdf8LD
>461
ダイソーの万力で・・・・・

466:774RR
04/12/17 23:30:33 2WhpIdag
>>464
ストレートの100V3HP50㍑が最強。
少し値は張るが、家庭用電源対応で
これで回せないツールは先ず無い。

467:774RR
04/12/17 23:56:48 +8BuRqkl
>450 >463
アイゴとTOPは全く同じ作りです(OEM?)。他にSEK(スエカゲ)もあります。
SEKも上記2点に似た作りです。輸入工具ヲタク氏も述べられていますが
3点ともソケット部が点接触です。これらに較べると確かにKTCは華奢に
見えますがソケットが小振りで使いやすいかも?
KTCはジョイント部がカシメられていますが新潟3社の物は
プラスネジ止めでバラしてみたらワッシャが2枚入っていました。


468:774RR
04/12/18 01:33:15 kTCbxPgi
なんとなくこのスレが合うと思ってきてみました。

469:774RR
04/12/18 01:45:06 gDuA/KhT
こんばんわ

470:450
04/12/18 02:18:41 /yMFDZkq
みなさん、助言下さりありがとうございましたm(_ _)m

>>451
KTCのは支点が傷みますか・・・ホムセンで売ってるので(多分定価)
入手しやすくかなり購入しようか迷ったのですが辞めといてよかったです。
>>453
ラチェットは殆ど使わない性分なのでスパナがないと落ち着けないのです。
そんな訳でコンビタイプで検討しています。ごめんなさい
>>463
S・K良さそうです。価格もホームセンターのKTCとさほど変わりませんし
とりあえずS・Kで12/13/14だけ購入して使ってから残りを検討しようと思います。
>>467
アイゴの物も見掛けた事はあったのですがKTCの大きさと比べてしまい(スパナの方)
見送っていました。SEKの物も見る機会ありましたらチェックしてみます。

この手の知識には疎いのでほんと助かります。

471:461
04/12/18 03:42:12 bwddWh2e
情報ありがとうございます、助かります。

>>462
KTCのもアダプタのサイズが32ミリというのが無いので断念。
ひょっとしたら存在するかもしれませんが、ネット上で見る限りはなさそうでした。

>>463
KOWA製ですか。実際に使った方の意見は参考になります。
探してみます。出来れば買いますです。

>>465
万力を改造してバルブスプリングコンプレッサー作ってる人を見たことあります。
が、カブのバルブをバラす程度だったようで・・・。
ちらっと考えましたが、改造する技量なんて無いので断念。
SST自作(旋盤で削りだして)とか出来るようになれば最高ですね。

まさかこんなに早く具体的なレスが頂けるとは思いませんでした。
ありがとうございます、参考になりました!

472:774RR
04/12/18 10:25:47 +8eKtfaL
ブルポンのラチェット見たけど結構良いなあれ。
使ってる人いない?

473:464
04/12/18 12:57:40 swFcSVFI
>>466
3馬力・50㍑でS100?、しかも62800円?
本当に3馬力あるんですか?もしかして中国製?
自宅の配線だと間違いなく家事になりそう・・・

474:464
04/12/18 12:59:14 swFcSVFI
×家事
○火事


475:774RR
04/12/18 13:55:36 kxAmIDHO
>>473
あのね、国産メーカー以外の、特にここ10年くらいで出てきた
よくわかんないメーカーのコンプレッサの馬力表示はあんまり
真に受けないようにしたほうがいいよ。
モーターだけが電力食いなだけの場合も多々あるから。

それと、100Vで2馬力を超えるものは、既存のコンセント配線から電源を
取ることは出来ませんよ。
配電盤内に20Aとか25Aとかの専用の安全ブレーカーを増設した上で
新たに配線を新設するんです。

476:774RR
04/12/18 14:12:03 Pd8NMATw
コンピレッサで単相200Vの1.5-2Kwないかなぁ?
ガレージに単2引いてるんだけどなぁ

結局小型の100V入れてるが
物があれば増強したい

単相200-三相200のインバータもみっからないんだよなぁ
単相100-三相200みたいのはアリげなんだけど
結局電流の壁が

477:466
04/12/18 14:34:32 imdhuKrW
ストレートの3hpは、間違いない。実際に他のメーカー
の1・5や2hpとの動作比較をしたからな。

478:774RR
04/12/18 14:34:44 kxAmIDHO
>>476
インバータ導入するつもりなら
ムリに単相200にこだわらなくてもいいんじゃねかな。
配電盤の極力近いところに太くて短い配線で単相100を25Aくらいのブレーカで引き出して
インバータ突っ込んでそこから三相200Vでガレージまで配線を引きなおすってのは
ダメなの?

>単相200-三相200のインバータもみっからないんだよなぁ
ヲレも一時期これ探してみたけど、イイ出物は見つからなかったよ。
そんなヲレも単相の100V200V兼用のモートル使いで200Vで駆動しとるけど。
ヲレは電圧というより周波数の無段階変調で50Hz地域のところインバータ使って
60Hzで出力させてみたりして回転数を上げてみたいとか思ったりもしてみたわけだが。



479:輸入工具ヲタク
04/12/18 17:57:32 aWdZhLUl
>>464
エアツールで使うには最低圧力は0.6MPa。例としてインパクトレンチの必要
スペックを書くと,空研の1/2Sqのですが,KW14-HPの空気消費量が300L/minです。

コンプレッサーの大きさは馬力ではなく吐出量と最高圧力で比べないと意味がない。
重要なのは使用する機器の必要空気量と圧力に見合うかで,スプレーガン,エアリューター,
エアラチェットとかの連続使用する機器を快適に使おうと思ったらタンク容量とコンプレッサーの
吐出量は大きいほど良い。あとは電源が取れるかだけ。

蛇足ですが,ストレートとサンケンの3馬力はコンプレッサー部が同じみたいで,両方とも250L/min(モーター60Hz)でした。

480:774RR
04/12/18 19:11:19 aRmq3cSK
>>479
私の欲しいインパクトレンチは380L~420L/min位だそうです
最高圧力は600kpa位(希望は800kpa)
空気消費量だけを見ると3.7KWの物しか無いみたいですが
ここまでくると値が張るので、1馬力(80L/min)+38㍑タンクで賄えないかと思い
質問させてもらいました・・・大丈夫ですか?

それと自動アンローダ式でないとエアラチェットは使えないものですか?

481:774RR
04/12/18 22:55:51 U8ItKumK
エアラチェットのエア消費量はたいしたことないよ
エアソーなんかは大食い

482:774RR
04/12/19 00:04:18 NsCSoNdv
ウチの近くにあるスーパーの外部200Vコンセントにはメクラ蓋の錠がない
閉店後も外部の仮設冷蔵庫をそれで運転しているご様子
…だから、どうするってこともないが

483:774RR
04/12/19 00:10:22 2zhDeRwX
>>480
バイクの整備にそのレベルのインパクトなんざ
いらんだろ。
つか、そのレベルのインパクトを回す為に
予備タンクを付けた所でなんも解決にならん。
なんか根本的なところを勘違いしてないか?

484:774RR
04/12/19 00:20:52 s0W6/Umr
>>483
まぁまぁ
俗に言う所有欲なんじゃないの?


485:774RR
04/12/19 01:10:10 roPenPFk
盗電(刑事)で捕まってもバカらしいしな

486:774RR
04/12/19 07:48:17 IcS/OgIB
>>480
>私の欲しいインパクトレンチは380L~420L/min

インパクトレンチを一分間連続で回すことってある?
最高圧力は600kpa位あれば250L/minで充分だと思うけど。

487:774RR
04/12/19 08:00:44 FUbUphPf
インパクトはやっぱ有れば便利だよ
例えばスプロケを外すときとかさ
連続使用できなくてストレス溜まったことはないなぁ

488:774RR
04/12/19 10:28:47 6yCF4sEw
皆様レスありがとうございます
>>481
エアラチェットは連続使用を想定してます、連続使用には自動アンローダが良いと聞きまして・・
>>483
勘違いではなく、知らないだけです
>>484
その通りです
>>486
>最高圧力は600kpa位あれば250L/minで充分だと思うけど。
 250L/minだと日立とかの日本メーカーだと3馬力クラスのコンプレッサーになってしまいますね
20万円位・・・苦しいです。
>>487
是非!コンプレッサーの能力とエア工具の種類を教えて下さい


489:774RR
04/12/19 10:49:56 85H+gpHI
確かに、塗装屋さんは自動アンローダーが多いですね、ただしエアーラチェットの場合は
なくても、大丈夫ですよ。塗装ほど連続定圧が要求されるのでないので。
インパクトの能力ですが、上記記載能力がなければ、原付はともかく単車では最低限の能力です
選択肢としては最良ですね。それにホルダー等の特殊工具を使用するより、慣れれば
リスクはかなり少ないので、エアーツールのご使用お勧めします。また、無駄な特殊工具の購入もしなくて
よいのでコスト削減になるとおもいます。
あと、ご存知だと思いますが
エアーホースは出きるだけ、カプラーに合わせてできるだけ内径の大きいものを選んでください。
小さければ、インパクトの能力は半減してしまいます。


490:774RR
04/12/19 11:48:51 6yCF4sEw
>>489
250L/MINが最低限度ですか・・3相200Vは無理なので諦めます。
ホースの事は知りませんでした、参考になりました

491:輸入工具ヲタク
04/12/19 13:13:34 nv02C29o
>>488=490氏
インパクトレンチならばせいぜい2,3秒の使用なので圧力とそこそこの
タンク容量があれば大丈夫。大工さんの使うコンプレッサーはタッカーとか
釘打ちが主なのでこういう機能(圧力重視で軽量化のためタンク量少)が
特化されています。

俺も,ラチェットの使用では自動アンローダーは要らないと思います。俺の
岩田の物はアンローダーと圧力開閉が併用(断続使用が圧力開閉で連続使用が
自動アンローダーになる岩田独自の機構)なんですが,バイクいじり程度で
ラチェットを連続使用してもアンローダーに切り替わる事はそんなに多くない。
さすがに塗装で使うとアンローダーに切り替わるが。ちなみに,だいぶ前の
90L/minタンク60L,オイルレスの物で当時32万円。これで塗装,インパクト,
ラチェットも使っています。圧力上昇を待つ事もあるがこの程度で使えますよ。

俺のもう1台はアストロのAP994(2馬力2気筒)246L/minでタンク60Lの圧力
開閉式。これにサブタンク60Lを追加している。さすがにサンドブラストはこれ
でも足りないが,その他の用途では十分すぎる。これで合計が8万円に満たない
のだからおそるべき?中国製だ。昔はこういう低価格の物がなかったので上記の
ように32万も掛けた訳だが,サンメカではこれで本当に十分な感じ。

492:コンプレッサー
04/12/19 14:11:01 kktZtSbq
インパクトは回しても数秒だし、エアラチェもセイゼイ10秒くらいだろう?
3万の普及機で十分だと思いますよ、もし足りなかったらサブタンクつけると
いいと思います。上記の組み合わせで4トン車のタイヤ交換とかやったことが
あるが多少待ち時間は有るが、手回しより10倍は楽でした。ホースだけは
太いの使わないとだめだけどね!

493:488・490
04/12/19 14:55:17 6yCF4sEw
>>491.492
神様!レスありがとうございます
望みが出てきました!


494:774RR
04/12/19 15:24:05 xoWM1EUx
>>493
この程度ので充分ですよ。
URLリンク(www.astro-p.co.jp)

495:774RR
04/12/19 16:43:50 32ix+oFo
空気入れしか持ってないorz

496:盆栽初心者
04/12/19 18:19:43 O7nDiKkV
砂の旧グリップスタッビドライバーがほしいのですが
絶版の為入手不可能です。

そこでオク等でグリップのみ購入
     ↓
工具屋でブレードのみ購入
     ↓
自分で打ち込み
     ↓
    ウマー

という手順を考えているのですがブレードの打ち込みかたがわかりません。
ただ打ち込めばいいだけなのか?接着剤か何かつけて打ち込むのか?誰か
ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

またFG等の工具屋さんで、
ブレードのみの取り寄せができるのか?
ダメだとしたらどこに頼めば
よいのかもご存じでしたら教えて下さい。

さらに、どうせ自作するんなら砂じゃなくて別のブレード使った方がいいよ
なんていう情報がございましたらチャレンジしてみたいのでよろしくお願いします。



497:盆栽初心者
04/12/19 18:21:26 O7nDiKkV
砂の旧グリップスタッビドライバーがほしいのですが
絶版の為入手不可能です。

そこでオク等でグリップのみ購入
     ↓
工具屋でブレードのみ購入
     ↓
自分で打ち込み
     ↓
    ウマー

という手順を考えているのですがブレードの打ち込みかたがわかりません。
ただ打ち込めばいいだけなのか?接着剤か何かつけて打ち込むのか?誰か
ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

またFG等の工具屋さんで、
ブレードのみの取り寄せができるのか?
ダメだとしたらどこに頼めば
よいのかもご存じでしたら教えて下さい。

さらに、どうせ自作するんなら砂じゃなくて別のブレード使った方がいいよ
なんていう情報がございましたらチャレンジしてみたいのでよろしくお願いします。



498:盆栽初心者
04/12/19 18:23:15 O7nDiKkV
砂の旧グリップスタッビドライバーがほしいのですが
絶版の為入手不可能です。

そこでオク等でグリップのみ購入
     ↓
工具屋でブレードのみ購入
     ↓
自分で打ち込み
     ↓
    ウマー

という手順を考えているのですがブレードの打ち込みかたがわかりません。
ただ打ち込めばいいだけなのか?接着剤か何かつけて打ち込むのか?誰か
ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

またFG等の工具屋さんで、
ブレードのみの取り寄せができるのか?
ダメだとしたらどこに頼めば
よいのかもご存じでしたら教えて下さい。

さらに、どうせ自作するんなら砂じゃなくて別のブレード使った方がいいよ
なんていう情報がございましたらチャレンジしてみたいのでよろしくお願いします。



499:盆栽初心者
04/12/19 18:24:34 O7nDiKkV
二重カキコすんません。

500:盆栽初心者
04/12/19 18:27:23 O7nDiKkV
三重だった。
重ね重ねスマソ

501:774RR
04/12/19 19:49:54 t0U6mQgc
>>盆栽初心者氏
N-KITに相談するのが良いと思います。
下記HPで『TOOL GAIDE』をクリックして見て下さい。

URLリンク(www.n-kit.com)

502:774RR
04/12/19 20:28:04 t0U6mQgc
>>盆栽初心者氏
絶版になっても、市場にはまだあるみたいですよ。
取寄せれば入手可能と思います。

URLリンク(buy1.snapon.com)

URLリンク(buy1.snapon.com)


503:774RR
04/12/19 20:41:26 t0U6mQgc
>>盆栽初心者氏
ここでまだ売ってます。

URLリンク(www.nh-store.com)

504:405
04/12/19 22:06:00 v/kHb2XN
前書き込んだベルツァーの1/4ラチェの件です
なんとかばらすことは出来たんですが、組み方が分かりません.....orz

赤丸のポッチをどこかに引っかけるんでしょうか?

URLリンク(2st.dip.jp)

505:輸入工具ヲタク
04/12/19 22:36:37 H5INwtk7
>>504 405氏
メーカーはファコムですが,同じような構造なので参考に。
URLリンク(www.abit-tools.com)

506:774RR
04/12/19 22:39:45 A/ExwA4G
>>504
そのポッチを針金みたいなスプリングの先端に引っ掛ける

ハート型してるスプリング(針金)の尖った先端にポッチを引っ掛けて組んでみて
ギアが効かなくなった原因も恐らくそのスプリングの具合が悪くなっただけだと思う

しっかし、ファコムと違いネジ側が本体側だと
ポッチをバネに引っ掛けるのも一苦労になりそうだね・・・ガンバ

507:輸入工具ヲタク
04/12/19 22:45:03 H5INwtk7
ページごとの方が説明も一緒で解りやすいかな。
URLリンク(www.abit-tools.com)
引っかけたら横にずらし,ディスクの穴に雄ねじを差し込む…。
506氏の書かれたとおり,意外と力が要るかも。バネを飛ばさないようにご注意を。

508:774RR
04/12/19 22:47:24 b8gXUUVb
塗装を除いてエアツールでよく使うのはやっぱりインパクトレンチ。
他にエアブロア、タイヤの空気入れ、それにリューター。
確かにインパクトレンチやエアラチェットはコンプレッサの能力が低くても使えるけど、
ブロアとリューターはそこそこのコンプレッサーでないとストレスたまるよ。

509:盆栽初心者
04/12/19 22:56:28 O7nDiKkV
みなさん情報ありがとうございます。

プラスは赤、マイナスは黒グリップで盆栽したいので
N-KITに相談するしかないんですかねー?
会員制ってなんか敷居たかそうですね…



510:774RR
04/12/19 23:00:54 f1P76GVz
なんとなくPBラチェットドライバーを買ってみたけどコレって役に立たないな


511:504
04/12/19 23:29:05 v/kHb2XN
みなさん、ありがとうございます。

はぁぁ、やっぱりあの針金の先端に引っかけるんですか...
トライはしてみたんですけど、ねじ部が邪魔して全然入りませんでした..
「ひっかけてずらす」が出来ないんですよね。

512:774RR
04/12/19 23:41:33 prSTvxtg
>>510
PBに限らずラチェドラはそんなもん

513:輸入工具ヲタク
04/12/19 23:48:59 H5INwtk7
>>511 504氏
ハート形ピンを持ち上げてポッチに引っ掛けてから引っ張りながら
そのままネジに差し込むというのはダメかな?

514:774RR
04/12/19 23:53:35 A/ExwA4G
ラチェドラいろいろ使ってみたけど、使えたのは2品だけ
ベッセルのスタンダードラチェドラとパオックコーポ(新潟)のショートタイプ

特にパオックのは500円にも関わらず収納ビットホルダー付で携帯にも便利
何かと家庭で使うには重宝してる。まぢお勧め マイナー&チープなので
工具屋には無いし、ホームセンターでも見かけないけど

逆に捨てたくなったのがアネックスのラチェドラ。
軸がブレる、力を入れるとギアが切り替わる、切替レバーの位置が悪く早回しもしにくい
客を舐めてるのかと

515:774RR
04/12/20 00:16:34 f1P76GVz
普通のドライバーの方が使い勝手が良いと思った

516:774RR
04/12/20 10:11:58 B7LuXqKc
>>510
使い勝手はやはり普通のドライバーの方が上だと思います。ただビットを
収納して持って行けるので携行性は良いと思います。また滅多に使わない
種類のドライバーを買うと高いので、安いビットで買っておけるのがメリット
だと思います。そう言う自分もいじり止め用トルクスは高く付くのでビット
で揃えています。

517:774RR
04/12/20 10:25:58 B7LuXqKc
>>509
スタビはソフトグリップになっていないから取寄せればプラスの赤
入手可能なはずです。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

518:774RR
04/12/20 16:30:13 0Y7YrKs+
お薦めのTレンチホルダー教えて下さい。お願いします。

519:774RR
04/12/20 17:09:39 WVY9q0g8
コーケンの商品の在庫が多い通販ショップを教えてください。
色々買いたいものがある&すぐ欲しいので納期のかからない店を探しています。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

520:774RR
04/12/20 17:55:27 eNM2QJ2p
>>519
ここは結構揃ってます。

URLリンク(www.e-seed.co.jp)

521:774RR
04/12/20 19:56:36 Pm0Rzzp7
>>516
URLリンク(www.atu.jp)

URLリンク(atu.jp)

522:774RR
04/12/20 19:59:25 Pm0Rzzp7
>>518だったorz
URLリンク(ime.nu)

URLリンク(ime.nu)


523:504
04/12/20 20:23:43 M4daKdhQ
ベルツァーの1/4ラチェの件です。たびたび申し訳ないです

>ハート形ピンを持ち上げてポッチに引っ掛けてから引っ張りながら
>そのままネジに差し込むというのはダメかな?

ハートピンを持ち上げた瞬間根本からピンが抜けてしまいます...
しかもポッチが短いんで引っかけてもすぐ外れてしまいます

だめです..orz だめっす..or2

たとえ直せたとしてもまたはずれそう

クソ工具に認定してもいいっすか
もうコーケン買っちゃおうかな

524:774RR
04/12/20 20:27:15 K5VEeE6q
知らないうちにこんなスレが立ってた。
舶来工具を語ろう(趣味一般板)
スレリンク(hobby板)l50

525:輸入工具ヲタク
04/12/20 20:49:25 K5VEeE6q
おぉ!>>524にコテ入れ忘れた(w

>>523 504氏
やはり,その組む難しさの欠点を無くしたのがファコムだったか…!
写真をもう一度見てみたのだが,組む時ハート形ピンが填っている
ギアもケースから抜けない程度に持ち上げておくのでは?ポッチを
ピンの尖った部分に入れたら引っ張りながらそれと同時にディスクの
穴にネジを差し込む…。要はピンが斜めにならないように押し込む。
言っている意味通じるかな?

526:774RR
04/12/20 21:04:29 i+qVpc8n
エア工具板人居ないからここで教えて
URLリンク(www.spair.co.jp)
と「シナノ」って同じメーカーですか?


527:774RR
04/12/20 21:20:39 fAbt3uVJ
>>526
URLリンク(www.spair.co.jp)
信濃空圧工業株式会社→現社名(エスピーエアー株式会社)に社名変更(平成8年)

528:輸入工具ヲタク
04/12/20 21:27:37 K5VEeE6q
>>527氏も書かれていますが,以前は信濃空圧工業という名前でした。
SI(シナノ)と混同されるためSP-AIRとブランド名を変更。確か元々は
信濃製作所(SI:シナノ)から分かれたメーカーだと記憶してますが…。
今となってはOEMの実績から言ってもSP-AIRの方が実力が上の感じ。
URLリンク(www.si-mark.co.jp)


529:526
04/12/20 21:28:19 i+qVpc8n
>>527
それは知ってるけど
URLリンク(www.abit-tools.com)
↑はマークが「S」になってる、でもSP-AIRは「SP」のハズ
古い物かな?


530:526
04/12/20 21:31:52 i+qVpc8n
>>528
スレチガイでした
やっと謎が解明されました!


531:774RR
04/12/20 23:53:35 0Y7YrKs+
521.522さんありがとうございました。皆さんはKOWAの指名買いはしないのレスカ?

532:774RR
04/12/21 01:10:18 vLzT6K7t
>>
具体的にKOWAのナニを指名したいと思うのよ。
ストリームラインか?(w

533:774RR
04/12/21 03:19:47 zuKrTmfx
失礼島すた。過去ログに(KOWA)とあまりなかったような気がしましたもので。Tレン等はいいと思うのですが…でも手にとれるお店が見当たらないのどす。

534:774RR
04/12/21 14:38:15 BT2drnTL
ところでFGのフェスタってどんなの売ってるの?
片道3時間かけていく価値ってある?

535:774RR
04/12/21 15:09:06 Nu2KiVSJ
特売用っぽい台湾工具とかとジャンク扱いになってメーカー返品されたバラ工具とか
後は特に目新しいものがある訳でもなく、ただ店内が騒がしいって感じ。
欲しい物が無いんだったらいく必要はないと思う。
多分、値引きよか交通費のがかかるよ。暇なら別にいいと思うけど

536:774RR
04/12/21 15:51:37 qr9YSycd
>>518
ホムセンで金属製のテーブル用の折りたたみ足買って来てチェストに取り付けて
522みたいにして使ってる人結構多いですよ。

537:774RR
04/12/21 16:19:53 Nu2KiVSJ
ちょっとお聞きしたいのですが、よく売ってる圧送式のオイラーに
シャシーグリス入れてグリス差しとかに出来るでしょうか?
オイルと違いかなりの粘度なので出てくるか不安でして・・・

微妙に使う機会が増えたのですがグリスガン使う様な量は使わず
精々散布する程度なのですが、その都度チューブから出すのも面倒くさく
もし知ってる&使ってる方居ましたら教えてください。

538:774RR
04/12/21 16:46:51 vLzT6K7t
このご時勢、
グリスガンですら、ホレ、
URLリンク(www.straight.co.jp)
この程度の価格で買えるのに、そんな不安を抱えてまで流用する必要あるんですか?

つうか、ニップル相手の圧送じゃないなら、
URLリンク(www.straight.co.jp)
こんな値段ですよ。
片手でチュイチュイって出せる感じでよさそうですよ。


539:774RR
04/12/21 17:49:32 zuKrTmfx
536サン アリガトウ。 チャブ台の足ですよね。

540:774RR
04/12/21 17:54:33 3p8lb4tQ
>>537
538さんお勧めの、ミニグリスガン、使いやすいですよ。


541:774RR
04/12/21 17:57:27 ZdxRNEpu
今は亡きサンツアーの自転車用のグリスガード用グリスガンを使ってるおいらは
レアですか?サンツアーグリスモアルヨ

542:774RR
04/12/21 21:20:03 Nu2KiVSJ
>>538,540
専用品がいいのは重々承知してるのですが、今 置物に買ったオイラーが遊んでるのですよ
過去ログに「オイルとグリスを混ぜてオイラーで~」との記述があったので
この遊んでるオイラーが使えればなぁと。失敗したら痛いのでお聞きした次第です。


543:輸入工具ヲタク
04/12/21 22:10:08 bNrk0MG6
>>537=542氏
オイラーはグリスガンと構造が違うから出来ないと思います。
グリスガンは中身を押し出しているが,オイラーは吸い上げてます。
当然,粘度の高いグリスをオイラーは吸い上げる事が出来ません。
だから,吸い上げる程度の柔らかさにグリスをオイルで溶かして
使えるようにする訳なのです。

544:774RR
04/12/21 22:34:38 Nu2KiVSJ
ありがとうございます。ムリですか(ノд`)
オイラーはプラ容器使ってるし、この圧送式どうしよう・・・

545:534
04/12/21 22:44:25 BT2drnTL
>>535
なるほど貴重な情報ありがとう。
イベントはとくに興味ないんで行くのやめよ

546:FG工イ…
04/12/22 09:41:54 7zlK1zeV
>>534
お買い上げ金額に応じて金券もらえるから交通費位は浮くかもね!
結構掘り出し物が有ってお客サンからの評判も良いので是非お越しくさいね。

547:774RR
04/12/22 11:24:41 hU8ENuk7
グリスガンって100均に置いてなかったっけ?
見た覚えがなくもない、あれシーラントガンっだったけかな

548:774RR
04/12/22 12:11:35 0LHIm4yj
>>547
シーラントガンだと思いますよ。ホムセンでも200円程度ですから。

549:774RR
04/12/22 17:36:40 e0pU6NdH
>>546
行きたいけど金が・・・・・・・・・(T_T)

550:774RR
04/12/22 17:43:03 T6h3hUo0
>>549
漏れも、ソレダ… orz

551:774RR
04/12/23 00:53:07 qrv+xR2U
age

552:504
04/12/23 21:45:06 Uv93EDWY
ベルツァーの件です。しつこくてスイマセン
今日何とか組むことが出来ました!!

輸入工具ヲタク氏のヒントを参考に、
まずポッチにハートピンを引っかけて指で押さえておいて、
ピックツール使ってギアを落とし込みながら
ふたをする。これでなんとか嵌りました。

でもまた簡単に外れそう............orz

皆様ありがとうございました

553:774RR
04/12/23 23:09:18 QG3UgSt9
KTCのカタログで JAP441(12.7インパクトレンチ)
「最大トルク1000N/mはクラストップの出力!」ってのがあるんだが
最強のインパクト登場か?IRや砂も越えてる
しかし1000N/mも要らんけど

554:774RR
04/12/23 23:49:21 L7DEij1j
トップとクラストップは違う罠。
他の方がパワフルじゃんつっても、それはクラスが別で。と言われればそれまで。

555:774RR
04/12/24 01:04:35 0hOJZ7Nu
>>553
JAP441
それって、IRのヤシじゃねーの?。

556:774RR
04/12/24 09:44:35 uut719Vg
>>553
JAP441はIRのOEM製品です。「最大トルク1000N/mはクラストップの出力!」
ってのは間違いではないかと思う。インパクトは左回転の時に固定で最大出力
が出るのだが、カタログでは500Nmと書いてある。
IRの1/2最強の2135TIでは左回転949Nm,右回転848Nm(max)です。
JAP441はIRが2135TI出す大分前から出ていて、その当時は500Nmが確かに
クラストップだった。それを越える新型が2135Tiなので、JAP441の1000Nm
は間違いだと思う。

557:輸入工具ヲタク
04/12/24 17:46:22 phq2+r5X
>>552 504氏
おぉ!そいつは良かった!少しはヒントになってくれたようで幸いです。
もうすぐブランドが無くなる貴重な?ベルツァーですから,これからも大事に使ってやってください。

558:774RR
04/12/24 21:47:25 1v36JZxF
>>546
FG,金券とかいって、かなりせこいよ。
  _, ._
( ゚ Д゚)
5千円買って、やっと200円。1万円で500円しかもらえない。
この前19700円買ったので、2万円分もらえるかと思いきや、
きっちり700円しかくれなかった(・ε・` )セコスギル 。
アストロは千円買って100円バックだったよ。
FGにはもうイカネーよ (`ε´)  <

559:774RR
04/12/24 22:29:45 efgLGoii
エアインパクトの話題が出たので便乗質問。
原付のリヤホイール外したり単車のフロントスプロケ外したりで
電動インパクト買いたいなと思ってるんですけど
最大トルクってどれくらい必要なのかな?
安物だとやっぱトルク足りないかな?

560:774RR
04/12/24 23:37:06 6+BNFpDd
>>559
大型のリアアクスルでも110N/M前後だから
それ以下のトルクのもので必要充分。

561:774RR
04/12/24 23:55:51 cbTUyDVt
>559
電動インパクトが必要なのは何故?
1日100本のタイヤ交換する方ですか?
それとも一つ質問!
バッテリですか?ACですか?
バッテリならマキタとか日立工機で良いのがあるよん。

562:774RR
04/12/24 23:58:18 euJOF00h
>>559
↓参考までに
URLリンク(yzf-r1forum.net)
22mmのナットで130N/m M24のリアアクスルボルトで150N/m
電動とは言え230N/m前後はある、こんな物を使って締めたらベアリング逝くから130N/m以上は
要らん!(緩めるのは別だけど)

563:559
04/12/25 00:54:52 xk7uTuah
みなさんレスありがとうございます。
>561
特に何本も1日にタイヤ交換したりはしません。
ただ固着した原付のアクスルナットを
バイク屋さんがエアインパクトでガガガッと一発で
緩めてしまったのを見て感動したんで
電ドリもないのでどうせ買うならインパクトのほうが
何かと使えそうな気がしたものですから。
多用しないのでACの方で。
固着してるのを緩めるならけっこうトルクいりそうですね。


564:774RR
04/12/25 01:36:59 3f0mY0yB
>>563
まあ、本人の自己責任の範疇だが、インパクトはアクスルを
歪める事がある。出来る事ならハンドツールで作業しな。

565:774RR
04/12/25 01:53:18 nDbMzkAq
姉のスーパーアクショングリップドライバーってヤツを買ってみた。クリスマスだし。w
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
一応、車載用にと思って。
これならホントにシート下に突っ込んでおけるかなぁと。
んで変換かまして1/4インチのソケットも回してやろうとか思ったりして。
意外とグリップがずっしり重い。ま、頑丈なのは良いことだ。


グッドデザイン商品らしい。w
それにしてもえらく仰々しい名前だなぁ・・・

566:774RR
04/12/25 04:02:08 LnydsfqP
ラウンドヘッドでフレックスタイプのラチェットを
購入しようと考えてるんだけど
オススメorココのはヤメトケ、ってヤシ有る?教えてクリ。

567:774RR
04/12/25 07:13:25 /sJhotqg
>姉のスーパーアクショングリップ
>突っ込んで
何かとてもいやらしい物を想像しちまいました姉ちゃん(;´Д`)ハァハァ

568:774RR
04/12/25 08:48:11 mij++wcr
>>566
SKの49875なんかどうですか?
URLリンク(www.haratool.jp)
お金があれば砂もいいと思うけど。

569:774RR
04/12/25 08:50:01 mij++wcr
43875だったorz

570:774RR
04/12/25 12:23:20 MZCJugoK
>>565
ガタとかTにしたときの、早や回しはどうっすか?

571:774RR
04/12/25 12:46:22 t+qOFhRd
普通にさ、街乗りのときなんか車載工具いらないよなぁ?
あってもサス調整できる程度でいいよなぁ?
限られたスペースなんだから少しでも少なくしたいんだが、
つい、アレもコレもいるかも?とか思っちゃってさ。
誰か背中押してくれ・・・

572:774RR
04/12/25 13:13:50 p6Eu5nAf
サス調整こそ車載なんてしなくていいだろ

573:774RR
04/12/25 13:22:21 rHL1yQPo
スペアパーツがなけりゃ車載工具を大量に持ってても意味が無い。
走りながら調整したい部分があればそれが出来るものだけ持っていけばいい。
乗車前チェックをきちんとやってりゃ車載工具なんかいらねえだろ。

574:774RR
04/12/25 13:28:03 psIFbv2c
>>573
走行中、ネジの緩みに気づいたらどうするの?
手で回すの?

575:574
04/12/25 13:30:13 psIFbv2c
>>573
あっゴメンorz
社債工具なんかイラネみたいに見えた。
最低限あればいいよな。うん。

576:774RR
04/12/25 15:59:11 rHL1yQPo
だから乗車前チェックで緩みは見つけろよ。
普段ろくな整備もしないで車載工具たくさん積むのは単なる馬鹿だろ。

577:774RR
04/12/25 16:03:42 20ky6TnJ
転んだりしない限りプラグレンチぐらいしか使わんな。

578:774RR
04/12/25 17:58:45 g999kFQl
プラグレンチこそ車載なんてしなくていいだろ

579:774RR
04/12/25 18:25:14 CkoE4s9c
>>578
最近の4st乗りはそう思うかもね。

580:774RR
04/12/25 19:03:07 GtjQnkIU
>>579
NSRにはイラネーな
いる香具師は乗り方&メンテが悪

581:774RR
04/12/25 19:24:23 uP4VNQAB
いや、持ってることには越した事はないよ。
短いスパンで交換してるからプラグ+プラグレンチも要らないし
ネジは乗る前にチェックするからねじ回しやプライヤーも要らない

でもさ、バイクだよ?
「もし....」がある限り対策をしておいた方が良いよ。
特に長距離とか深夜走る人はね。


でもこの流れは町乗りオンリーか。
漏れも通勤で乗ってるけどいつもは降ろしてある。
帰宅が深夜になるなって時だけバックの中に車載+αと消耗品入れたポーチ突っ込んで持って行ってる。
トランポもあるけどネジ一個・プラグ一本のトラブルで家族呼べないしw
後消耗品は少しだけ会社のロッカーに隠してある。

582:774RR
04/12/25 19:32:59 OjumtXN9
バイクこそ長距離とか深夜なんて走らなくていいだろ

583:774RR
04/12/25 19:35:51 GtjQnkIU
でもまあ、車載のしょぼいのはつんでるけどな。。
あえてグレードうpは必用なし

584:774RR
04/12/25 20:02:24 wv/WvP9b
車載はハンマーとたがねで十分

585:774RR
04/12/25 20:16:16 GtjQnkIU
連れますか?

586:774RR
04/12/25 21:44:56 rHL1yQPo
工具ばっか載せて、パンク修理キットを乗せて無い奴はアホ。

587:774RR
04/12/25 22:02:42 OUgdPbzC
パンク修理キットこそ車載なんてしなくていいだろ

588:774RR
04/12/25 22:27:03 iGMcoPK8
>>582


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

589:571
04/12/26 00:07:24 /fJYbWvK
ごめん。何かヘンな流れになっちゃった。
自分は、車載工具で使うのってサス調整ぐらいなもので、
しかも急に調整したくなったりするもんだから、これはいるかなと。
あとカウルのネジが緩みやすいみたいなので5ミリの六角。
それ以外は積んであるだけで全然使わないもんだから。

街乗り程度だったら、
ちょくちょく点検してりゃ車載なくても問題ないということでおk?
んで遠乗りのときは消耗品+工具を持っていけと。

前のってたNSRは中古で車載工具なんてついてなかったから
必要なときに買っていったんだけども、
今のCBRは車載工具がついてたのよね。
あるものを降ろすのってさ、ちょっと悩んでたのさ。

ありがと。

590:774RR
04/12/26 02:08:07 zQFDoApV
消耗品ってなんだよ?

591:774RR
04/12/26 02:17:17 o0t4BfLS
俺は車載工具は「必ず」積むなぁ。
中古でも新車でもバイクを買ったら、まず、この車載工具とサービスマニュアル、パーツリストは揃えている。
これは趣味みたいな物で、
実際には自分が使うよりも、他人を助けてあげるのに使う方が多いくらいだけど。
昔乗ってたバイクの車載工具の余りや、S.M、P.Lを見ると懐かしい。
あと、個人売買で買った時等、こういった工具類、S.M、P.L、それに予備パーツなんて付けて貰うと何だかうれしいw

592:774RR
04/12/26 11:35:39 5iCvhDrl
>>590
使ってるうちに無くなっていくもの。タイヤとか鉛筆みたいに。

593:774RR
04/12/26 12:11:04 t2/QfkiQ
自己責任において各自勝手に判断すればいいんじゃない?それぞれのトラブル発生時は各自が解決するんでしょ?車載は携帯電話だけでいいかもよ。

594:774RR
04/12/26 12:55:09 b0Te186K
>>592
タイヤなんて携帯しないだろw
車載工具と共に持ってく消耗品つーのは普通に油脂類、針金、ガムテとかじゃね?
書いた本人はスペアパーツ等も含んでいるつもりなのかも知れない。
ま、確かに「消耗品」と表現してるのも珍しいな。

595:774RR
04/12/26 13:17:46 AovRBiby
パッド・ライトバルブ・オイルとかじゃねーの?普通。

596:774RR
04/12/26 14:14:59 xAsBIyIN
オイルは油脂類、ライトバルブはスペアパーツでつね。
パッドはブレーキパッドだとしたら、そんなもの持って走るか?

597:774RR
04/12/26 14:17:33 sx6JvaeY
漏れはその辺ひっくるめて消耗品って言うもんだと思ってた。

598:774RR
04/12/26 14:23:30 IYXsnxXC
タイヤ積んでるスクーターあるよ。

599:774RR
04/12/26 14:40:51 4anN3+Jz
バイク自体が消耗品。

600:書斎派 ◆lnMoNKEyvM
04/12/26 17:19:45 sBMfXEVz
漏れも消耗品



(*゜∀゜)=3 ハァハァ ウッ!!

601:774RR
04/12/26 17:56:51 +er+Q9nr
バイクもう一台携帯すれば無問題age

602:774RR
04/12/26 17:59:13 U536N7z6
ライダーももう一人用意しとくといい

603:774RR
04/12/27 07:10:38 kkhHv66T
超硬ニッパ購入age

604:輸入工具ヲタク
04/12/27 11:31:09 soOqPvi/
>車載工具
各自状況が違うので,このあたりの項目を分けて議論しないと平行線かも。
 1,街乗りで短距離(ちょい乗り)
 2,街乗りだがそこそこの距離(日帰りツーリング含む)
 3,ツーリング(1泊以上)
 4,日帰りを含む,本当に山の中に入るツーリング(林道とか携帯圏外のような場所)

その他,2ストか4ストかでも違うし,バイクの年式とかでも状況は変わる。
旧車級のバイクだったらそれ相当の物を持って行かなければ…。

605:774RR
04/12/27 13:58:40 HeKU58L+
ksr乗りの俺では車載工具議論に加われない。

だってシート下に何も入らないんだもん

606:774RR
04/12/27 15:24:17 BZSi4odk
車載工具ねえ
使いもしないマグライトやツールナイフを普段から持ち歩くのと同じ?

607:774RR
04/12/27 15:47:56 Qsr+V2ZC
俺はマグもウェンガーも毎日のように使ってるから違うだろ。
>606君は使いもしないのに持ち歩く?

608:774RR
04/12/27 17:13:51 u5/K/3gr
前に車載工具を安めの工具で充実させて、いざって時にきちんと使えるよ
うに普段の整備もなるべく車載の工具でやっててみた。
使いながら工具袋に納まる範囲で使い勝手の悪いものを入れ替え、足りな
い物を補ったりしていったら、普段使いに事足りたり手に馴染んだりで、
押入れに入れてて引っ張り出すのが面倒な工具箱の道具がますます盆栽化
していっちまいましたw。


609:774RR
04/12/27 19:41:21 jGJvmUyJ
サス調整したいからサス調整工具とかそういう使うもんを持ってでるのは当たり前だ
車載工具はもしものときにとりあえず走れる用だろ

610:774RR
04/12/27 19:49:05 AmPSoBJt
走ってる途中でトラブルが発生して工具を使った経験は1回しかないんですが、
それ以来まともな車載工具セットをバイクに乗るときは必ず携帯していきます。
でも、まともな工具で揃えてからは使う機会はなく、もっぱら普段の整備に活用しています。
盆栽趣味も入っているので別に立派な工具セットも揃えているんですが大して使うこともなく光り輝いています(w

611:774RR
04/12/27 20:23:20 iz6bCqKb
車載>
ツーリングで走ってていると思ったら町によった時に買い足してたが、

612:774RR
04/12/28 03:35:12 RaDpExXV
>>609
サスのセッティングで走るんじゃなく、普段でも時々サス調整するんだと本人は言ってるな。

まぁ車載を持つかどうかは性格にもよるだろうし、実際整備ができるかどうかだな。
楽天的+メカ音痴は何も持たない。心配性+整備プロ級だと山ほど工具その他を持つだろう。
普通のバイク乗りはこれほど極端ではなく、その中間あたりか。
いぢれないヤシがどんなに良い工具持ってても意味なし。

613:774RR
04/12/28 14:07:03 ePamJosA
レンチやドライバー持ってたらもしもの時に走れるようになるの?

614:774RR
04/12/28 14:20:26 VVILt4J/
お前が素手でプラグを抜き差しできる握力の持ち主ならいらないと思うよ

615:774RR
04/12/28 14:27:59 1emLwuLQ
走ってる最中にキャブにゴミが詰まってオーバーフローになり、
ガスが濃くなってエンジンストール。叩いても直らないので、
近所のホームセンターに走って、ドライバー買ってキャブO/Hして直した。

車載工具は載せてるのと載せてないバイクがあるんだけど、
そのバイクには載せてなかった。

616:774RR
04/12/28 14:47:58 ePamJosA
プラグを抜き差しすれば走れるようになるの?

617:774RR
04/12/28 14:55:12 ePamJosA
ドライバーだけでキャブのオーバーホールができるのかしら?
下手にあけたら逆にゴミが入りそう

618:774RR
04/12/28 15:17:52 CY3EoAwQ
シングルなら応急的にできる
インシュレーター緩めてキャブを斜めに
フロート室を外してスローとフロートバルブだけ掃除
メインは普通は詰まらない(穴でかいから)
必要なのはドライバーだけ

4発とかだとタンク外して・・・
V4だとインシュレータの脱着が絶望的に難しい
フュエルフィルター噛ませて予防しておきましょう

619:774RR
04/12/28 18:43:12 SJTrWafG
617は痛い。

620:774RR
04/12/28 20:13:19 zZjHvvJn
なんも知らずサーフェイスソケットを買ったのですが、
普通のスタンダードソケットと同じように使えるんですか?
(・・初めてソケットにもあんなにいろんな形状があると知った・・・

621:774RR
04/12/28 21:13:11 NZhCoGRp
普通に使えるよ、けど

622:774RR
04/12/28 21:39:12 NZhCoGRp
形状ゆえボルトにはめてもある程度ガタつく

悪い文章切れてた

623:774RR
04/12/28 22:52:57 InmFJatS
>>622
がたつくのは締める直前の話ですよね?締めはじめがチョット外れやすいって感じかな。
有難うございました。

624:774RR
04/12/29 09:11:34 iSsD86Wj
>>606-607
モマイら職質受けたら銃刀法違反でタイーホでつよ


625:774RR
04/12/29 09:44:58 1KKbBQ08
開口スパナ、ドライバ、プライヤ、絶縁テープは携帯していて
実際に走行中に役立った経験

・ミラーが取り付け部から歪んだので角度を調整
・ブレーキランプが付きぱなしになり、点灯スイッチの調整
・走行中にメインジェットがチャンバに落ちたので組み付け
・雨降りでリークが発生したので怪しい箇所をテープでグルグル巻き

626:774RR
04/12/29 14:26:10 x6r6+Kk/
>>349
各板の工具スレを散々荒らしてここになった訳で、
こいつが聞く耳持っているとは思えん罠。

627:774RR
04/12/29 14:30:34 eg0I3Ob7
>>626
誤爆だぞ。

628:774RR
04/12/29 14:34:05 x6r6+Kk/
>>626
スマヌ。ゴバーク!
舶来工具スレに書いたつもりが、、、、、





629:774RR
04/12/29 18:43:49 guKbvybc
なんだ、サンメカ君だったのかw

630:774RR
04/12/29 21:58:35 9D9+Rv/5
警察に飲酒検問で呼び止められた。
助手席に、マイナスドライバが一本転がっていた。

うっかりしていた、なんか、ドライバだの携行しているとウンタラカンタラがあったなと思い出す。
「そのドライバ何に?」おもむろに俺は、「リアハッチ開けます」と宣言し、工具箱を見せる。

「・・・何に使うの?」「バイクの修理です」「・・・バイク屋?」「趣味で集めたらこうなりました」

無罪放免だったが、おまいらも気をつけろ!


631:774RR
04/12/30 14:05:06 pHgA3+6p
>>630
兄者、ここバイク板

632:630
04/12/30 19:33:46 RoISBWFv
まぁ、ケースバイケースで工具箱を車で運ぶ場合もありけりと思って書いたが、イタチガイ科・・・


それより、お前ら、俺の通勤帰りにいける工具屋消えてなくなった、アストロ荻窪、板橋店と統合って orz
直線の練馬店も大分前に消えてなくなったし・・・ orz

KTCは来年から値上げだし、orz

工具箱盗まれたし(SSTが入った奴) orz


来年は良い年でありますように・・・

633:774RR
04/12/30 21:00:59 2fjAoMwu
ここはお前の日記(ry

634:774RR
04/12/30 21:15:08 AqWbfcat
この住人の気持ちがわかる様になった・・・良いラチェは回してるだけで(ry

635:774RR
04/12/30 22:18:41 1zx4sW0o
1月4日に初バイクが届くので整備する気満々なんですが
南海部品等あちこち行っても種類・値段がいろいろありすぎて何買えばいいかわかりませんorz
こんな僕になにかいいセット教えてくれませんか。

636:774RR
04/12/30 22:56:31 wqXHzRha
>634
ちなみにどんなラチェ?

637:774RR
04/12/30 23:35:20 AqWbfcat
>>636
ファコムの3ぶです。

638:774RR
04/12/30 23:54:20 sit78teW
>>635
おまいの様なズボラ馬鹿が時々迷い込んでくるのが
鬱陶しいな。
テンプレくらい目を通してから書き込めよ。

639:774RR
04/12/31 00:25:47 qsesfTLI
>>638
仰る通りだけど、マターリ、ね。おながい。

>>635
テンプレくらい読めやゴルァ


必要になった物から順次買っていく、という方法もあるでよ。
それだとトラブった時にはすぐに対処出来ないけど、初心者ならどの道(ry

640:774RR
04/12/31 00:27:24 hqZHmqCC
>>638
ええやん。

>>635
うぇるかむ!工具ワールド!

輸入工具ヲタ氏による、「とりあえず、この辺から工具そろえてみては?」ってな提案が
>>3>>6にあるから、目を通して再度質問汁!

バイクっても色々有るから、まぁ、アレだ、車種ぐらい書くと幸せなような希ガス。

641:774RR
04/12/31 01:15:06 AuspRzp2
流れ止まってるのにテンプレ嫁で塩撒いて追っ払うのもなあ、やさしくしてやれよ

>>635予算も書くとさらに幸せになる

642:774RR
04/12/31 06:22:35 HbAdEOJL
>>632
ありゃホントだ。
荻窪店ポシャったんだ。知らなかった。
店内狭いしクルマも置きづらかったしなぁ。

直線距離じゃ一番近かったけどWITのついでに行く板橋や
出かけたついでに寄ってる小平店とかの方が馴染みがあるな。

撤退の速さでは
>直線の練馬店
これ↑ホントすごかった。(w

643:635
04/12/31 08:27:05 IFyAOqXq
635です、不快に思わせてしまってすみませんでした。
一応すべて読んだんですがセットが
KTCの「ライダーズメンテナンスツールセット」(MCK317)
しかなかったので他にはなにがあるかなと思いまして…
単品で何が必要かはテンプレ読んでわかりました、
けど全部一個一個買うならセットのほうが安くないですか?
だからなにかいいセットがあれば教えてもらおうと思った次第です。


644:635
04/12/31 08:27:52 IFyAOqXq
あ、値段はだいたい全部で1万円くらいで買えたらいいなと思ってます。


645:774RR
04/12/31 09:59:05 NouIV18V
一万ならバラだな
一万で買える工具セットなんてろくなの無い。
だいたいツールセットにしても工具箱の分ぐらいしか安くならんし。
レンチセットとかドライバーセットとかで買い集めていけばいいんじゃまいか。

646:774RR
04/12/31 14:36:24 vFWAFhFZ
>>644
予算一万円しかないのなら、ホムセンの
ノーブランド工具セットで満足しとけ。
そんな予算で一体どんなまともな工具セット
が買えるんだっちゅううの。

647:774RR
04/12/31 15:35:55 3QZ4EnQE
635じゃないが、随分と不快なレスですね。

648:774RR
04/12/31 15:52:44 ZSMauXHQ
いくらよ

649:774RR
04/12/31 15:52:47 wjXN+kpE
プロクソンのNO.23112-35ピースセットなんかどうだ?

URLリンク(www.edoboritool.com)

10,200円で初心者用なら充分だと思うし、これにアクスル緩められる
メガネ買い足せばそこそこ行けると思うけど。

650:774RR
04/12/31 16:26:30 lCqvL6LE
>>647
ここは2ちゃん。コケて泣くくらいなら
最初から来ないほうがいいよ。

651:774RR
04/12/31 17:58:02 H7skCR63
今回のネタは「一万円で買える工具セット」です。
みなさん、がんばって語ってください!

漏れは予算一万円ならバラで最低限必要な工具だけを買う。
・オイル交換のときドレンボルトを外すメガネレンチ
・#2・#3のプラスドライバー
あとは車種に応じて予算内で買えるだけ買う。

それ以前に何の工具を買ったら良いか分からない人がバイクの整備をすることに恐怖を感じる。

652:774RR
04/12/31 18:14:04 YTJq+5R0

アラシの常習者
報告したので

653:774RR
04/12/31 18:52:31 n3y+Od8J
オイ新春セールでみんななに買うよ

654:774RR
04/12/31 19:33:17 p4llRYzF
漏れは今年工具を買い漁ったので、来年はお気に入りの工具で愛車の整備に勤しむことにします。
今年だけで15万円ぐらい工具を買ってしまった、これ以上盆栽が増えても困るし(w
でも、気になる物が出てきたらきっと買ってしまうんだろうな・・・orz

655:774RR
04/12/31 20:57:57 n3y+Od8J
しかし整備するの寒いよな

656:輸入工具ヲタク
04/12/31 23:59:25 uT3tZvLh
>>スレ住人諸氏
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

657:774RR
05/01/01 00:09:04 /i89VO1o
あけよめことおろ

658:774RR
05/01/01 00:42:32 A7Po88UF
初売り情報ヨロ。

659:774RR
05/01/01 06:21:08 sh86MyGF
ノシ 今年もヨロ

660:635
05/01/01 12:21:15 yGpFu9VH
たくさんのレスありがとうございます。
649さんのやつを買ってみようと思います。
>>651
整備の本2冊と買うバイクの公式の整備書(?)を買って読んで少しはわかったんですが
近くにバイクに詳しい人がいないので教えてくれる人がいません。
みなさんはどうやって整備の仕方覚えましたか?


661:774RR
05/01/01 12:30:13 kh1ar8fN
>>660
try&errorあるのみ。

662:774RR
05/01/01 12:35:14 kh1ar8fN
つか、サービスマニュアルを読んだだけで
一体整備の何が解ったと言うのだろう?

663:774RR
05/01/01 15:08:53 8zCosTac
URLリンク(mariyann.hp.infoseek.co.jp)

コンビネーションレンチ主体だったんだけど、
ここ読んだらスピンナハンドルと面接触ソケットが欲しくなった。
この際だから工具箱の中も大掃除しよう。
車載工具のプラスドライバーなんて持っているだけで有害だよ。

・・・良く見たら10年前にホムセン2000円で買った6.3sqソケットセット、
面接触タイプだった。メーカーはPROXXON。聞いたこと無いけど。

とりあえず初売りで6.3sqのスピンナハンドル買いにいくかなぁ。


664:774RR
05/01/01 15:20:44 swmPpPKz
>>663
PROXXON=プロクソン
悪いメーカーじゃないですよ。>>648のリンク先見て下さい。

665:774RR
05/01/01 15:22:45 swmPpPKz
>>648 マチガイ >>649 orz

666:774RR
05/01/01 15:31:02 RVFh3OuV
一万円ならソケット類へは行かずに
ドライバーとレンチセット(メガネorコンビ)を買うべきだと思うが。

667:774RR
05/01/01 15:45:48 swmPpPKz
>>666
プロクソンのNO.23112見たけどコンビ一通り入ってました。
ドライバー揃えるは賛成です。

668:774RR
05/01/01 16:00:06 8zCosTac
>>664
安物ホムセンセットにしては使い勝手が良い気がして10年使ってきたけど、
やっぱり質が悪い組品では無かったのですね。

僕が持っているのはNo,23080と近い内容のもので、
ケースが樹脂製、Tハンドルは付いてなくて、
艶ありクロームの製品です。



669:774RR
05/01/01 18:05:11 jsg4WVhT
あえて聞くと、そんなホムセンで見かけたユニバーサルレンチってdoなの?

670:635
05/01/01 18:09:08 yGpFu9VH
>>662
サービスマニュアルと整備の方法が書いてある本2冊です。
ではあなたはどうやって整備の方法を覚えたのですか?
周りに整備ができる人がいない人はすべてバイク屋に任せろということになるのでしょうか?
できればそうしたいのですがそこまで裕福ではないので・・・

671:774RR
05/01/01 18:43:33 PVNgXqhh
知識がないのに整備はせんほうがいいと思うぞ。自分だけならいざ知らず、
他人も危険に巻き込むということをお忘れなく。

まあ、カウルはずすだとかタンク取るぐらいが関の山だと思うが。

俺は整備工場で丁稚からはじまったよ。
今考えるとそれまでやってた整備はでたらめだったな。

672:774RR
05/01/01 18:48:23 MVG3N25B
>>669
緊急用だと俺は思っている。

673:774RR
05/01/01 19:23:35 kh1ar8fN
>>670
> ではあなたはどうやって整備の方法を覚えたのですか?

だ・か・らtry&errorと書いてるじゃないの。
SMとその他の本数冊読んだ「だけ」で、
一体何が解るんだい?
反対にこっちが聞きたいくらいだね。

674:774RR
05/01/01 19:27:02 kh1ar8fN
様は整備に書生論は必要ないってこった。

675:774RR
05/01/01 20:35:10 GMINxAcq
>>671
自分より実力が無い人を見下すような話し方は良くないよ。

>>670
売り言葉に対して買い言葉は2chでは良くないよ。
スルーするか、他の言い方で。

676:774RR
05/01/01 20:41:38 OFSm/owx
ところで今月のバイカーズステーションは工具特集ですよおまいら

677:774RR
05/01/01 20:56:26 2N1mKlfL
>671

オレもそのクチ。プロの場だと、いかに素人の技術+思い込みが浅いか。場数踏んで経験値上げるのが常だと思うのだが。この意見は同意する。店は責任を担っている。失敗は出来ない。

678:輸入工具ヲタク
05/01/01 21:09:03 1hBip8rp
あけおめことヨロ。

>整備方法の覚え方…
俺の場合ですが,最初だけはバイク屋に修理に出して,店で
修理作業をしているところを見せてもらいました。店によっては
嫌がるかもしれないが,見ていれば工具の使い方,必要な物,
作業順序などがよく解ります。その後は家に帰ってからSM見て復習…。

次回同じ故障とか出た場合は,バイク屋に出せば掛かるである
費用でパーツと工具を自分で買って作業。ネジをなめたりすること
もあるが,それは勉強代か。

さらに,解体屋で壊してもいいようなエンジン(自分のバイクと
同じものならなお良い)を買ってバラしたり…。
この,エンジンをバラすのっては結構勉強になったなぁ。
パンク修理も解体屋で古タイヤをリムごと買ってきて練習したし。

これらは,ある程度自分で作業する場所も無いと出来ないことですが…。

679:774RR
05/01/01 21:10:15 sh86MyGF
>>676
まじ!買いに行こう
最近面白い記事がなくて買ってなかったんだ

680:635
05/01/01 21:25:43 yGpFu9VH
みなさんレスありがとうございます。
>>675
わかりました、指摘ありがとうございます。
以後気をつけます。
>>678
なるほど、それなら間違いなく覚えれそうですね。
たとえばチェーンを換えたい、ブレーキパッドを換えたい、オイルを換える…etc
などはすべて一度は店で診てもらって次また換えるときに初めて自分で整備できるということですか?
かなり費用がかかりそうですねorz
どんな方法でも整備方法を覚えたかったら費用はかなりかかるものなのでしょうか・・・?

681:774RR
05/01/01 22:01:22 y+nCyyIg
>>680
最初は簡単な事(オイル交換等)から少しずつやっていけば
良いんです。少しずつ経験を積んで行くと新しくやる作業も覚えるのが
楽になるので、自分で整備できる場所も増えていきます。
失敗したりしながら学べばいいんです。ただし失敗したら事故起こして
他人巻き込むような整備は店に任せるとかして。
最初はオーバートルクでボルト捻じ切ったり、いじり壊して始めから
店に頼んだ方が安くなったりしたり色々あると思いますよ。
そこそこの整備覚えるのにやっぱりそれなりの勉強代(費用)は掛かりますよ。

682:774RR
05/01/01 22:55:35 oxqYXNuv
ま、要は>>635は、初心者で在る事を
嵩に、場の空気も読めない単なる
教えて君だってことだあなw
鬱陶しいからもう来なくていいよ。

683: ◆7SuD5Lczv6
05/01/01 23:00:34 yGpFu9VH
>>682
仰る通りですね、教えて君ですみませんでした。
けどこんな教えて君にもたくさんのレス&アドバイスありがとうございました。
なんとか本の知識で頑張っていこうと思います…。
それでは。

684:774RR
05/01/02 00:47:37 2VbjwecK
>683
大丈夫でしょ。
工業出で学校で実習をやってたとかじゃなけりゃ、皆最初はイトシンの漫画見たり技術
家庭で教わった内容とかの本の知識も頼って手前の単車弄って憶えていくんだから。

685:774RR
05/01/02 01:41:06 H4djZDbO
>>683
こっち↓向きの話題かと。
【(`・ω・´)】■整備するぞっ12【(´・ω・`)】
スレリンク(bike板)

俺は喪前様を鬱陶しいとは思わないよ。

686:774RR
05/01/02 02:25:42 p4MgRChS
ココは工具スレだから整備を論じていいのかわからんけど、

本だけじゃダメだけだけど、それが=バイク屋が必ずしも正しいとは
限らないんで注意してね。自分で出来るからこそやれる作業もあるよ。

たとえば、ブレーキのパッド交換を交換をバイク屋さんに頼んだとしても
その作業内容にはまさにピンきりだから。
パッドピン抜いて古いパッド外してセパレータなるおっぴろげツールで
力ずくでピストン押し込んで新品パッド組み付けて終了、ってバイク屋さん
もあるわけ。確かにそれでもパッド交換はパッド交換だけど。
でも、それに付随して
パッドピンのパッドベースプレート穴との摺動部分へのペーパーあてての段差取りとか
押し込む前に全ピストンの外周部分のウェスによる磨き上げとか、場合によっては
キャリパーを洗面器にドブ漬けしての総洗いとか、押し広げた後のピストンの揉みほぐしを
するだとか、次回のためにパッドピンのネジ山にもグリスを軽く塗っておくだとか
パッドグリス塗布はパッド裏はもちろんのこと、一番大事なのは実は
パッドベースプレートの側面だ等々イロイロしておきたい作業は山ほどあるわけで、
それはどんなトコをいじってもあるはずなんだが、ソコはオーナーだからこそ
時間や手間を金に換算せず気が済むまで手を加えて上げられるというメリットもあるはず。
ただそのメリットが素人だからゆえの不確実な作業というデメリットに
消し去られては何の意味もないんだけど・・・。

あと経験も必要だけど、なぜそれが必要なんだとか有効なのかとか
経験に基づく論理や思考回路を働かせるようにしないでただ結果オーライな作業だと
そのうちしっぺ返しを喰らうよ。それに大なり小なり作業に怪我は付き物だし。
小さな怪我や少々の危険のウチに危険回避能力を働かせられない人はやっぱ大きい失敗をする。

説教臭くてスマソ。


687:774RR
05/01/02 04:25:04 alnHkd7N
>686
そうだよねぇ。

688:774RR
05/01/02 08:57:27 QbIwQYbs
おうよ。鬱陶しくは思てへんで。それなら返事はかえさん。日曜整備じゃないと出来ない事もあるさかい。店は時間がついてまわるからね。工賃高くてもいいならかまへんけど。全ての客が望んでいるわけでもないし。なんしかホンマに好きなら自ずと覚えてイクやろ。

689:774RR
05/01/02 09:06:18 wTM4f7Gb
工具を買い始めたきっかけを思い出していた。
OFF車ばかりだったんで、結構車載工具で間に合っていた。
それより学生だったんで金が無かった。
今から20年以上前だったんで工具専門店ってのは近所に無かった。
工具はオ●トバックスとかイエロ●ハットとかで買ってたな。
レバー破損&交換用にスパナ。次にオイル交換用のスパナ。
(ラチェ&boxじゃなかった)その後タイヤ交換に伴うレバー
とメガネ。ニップルレンチなんかも買ったな。
レースに出るようになり、整備頻度が格段に多くなりエンジン
OHは自分でやるようになって工具が少しずつ増えていった。
ビール瓶のケースにバイクを乗っけてたら倒れやがった。
寒い冬の整備で涙が出てしまいバイクスタンドを買った。

整備の知識はバイク屋に入り浸っていたので自然と覚えた。
それよりバイク屋の手伝いで、事故車の引き上げ&出張
パンク修理をやってオイル交換をただにしてもらったり
国A選手が2回使っただけのタイヤを貰うのがうれしかった。
金が無くてもSMは買った。部品発注が楽になるし、その頃
空冷から水冷に変わりだしたのでバイク屋のおっちゃんも
戸惑うことが多かった。

最初に買う工具は台湾製の安物セットで十分。
工具屋言って、予算と使用目的を言えばチョイスしてくれる。
使用頻度が高いものから高級品に入れ替えていくのが良いのでは?
金があるならスナポンだろ。俺持ってないけどそれなりの盆栽だ。
残った安物工具は車の車載用に使える。

超長レスごめん。今年も仲良くやるべ。

690:774RR
05/01/02 17:42:09 gw3JVtTZ
工具スレは荒れるのが運命。
漏れは635が整備初心者だというよりは
2ちゃん初心者臭いのが鬱陶しいと感じたな。




691:774RR
05/01/02 17:52:06 aVI7s3qq
心配するな、635。ここに来てる連中のほとんどがなぜ、ハイオク使用のバイクが
あるのか、そのバイクになぜハイオクを使わなければいけないのか?
解かってる奴ほとんどはいないから。ここはその程度のレベル。
ようは素人の集まりだってこった。偉そうにいってるが俺を含む一部の連中以外
635と同レベルだよ。


692:774RR
05/01/02 18:05:53 aRa35QWG
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  < なんか香ばしいねえ
         (    つ,   \_____________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 <  冬休みはいつもこうだしな
   /  /  |     ヽ  \____________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄

693:774RR
05/01/02 19:19:33 /XwpkTlr
俺は自転車に乗ってた頃から工具を手にしていぢってきたよ。
基本的なことはこのあたりから自然に学んできたような希ガス。
工具も整備の技術も無意識のステップアップだね。
今では四輪のミッションやエンジン載せ換えでもする。
こういったヤシも多いのでは。

694:774RR
05/01/02 20:07:47 IHxpCo22
今月のBSはKTCから金をもらってるかのようだ(私見)。

大谷の写真はずいぶん苦労したように見える。

695:774RR
05/01/02 20:10:12 ybYGSHtX
盆栽しか出来ないヲタ板で、何を熱くなってるんだ?アホか

696:774RR
05/01/02 20:13:26 EWVmj5aI
>>695


697:774RR
05/01/02 21:26:46 ybYGSHtX
人の事をアホかと言っている漏れも盆栽マニアなので偉そうな事は言える立場にないが、整備について熱く語られてもスレ違い。やるなら余所でして頂きたい。

698:774RR
05/01/02 21:38:57 V03TNJ5d
この板にある以上、整備のための工具という基本的なスタンスを
崩してはいけないのではないかな。
整備を覚える≒工具を揃えるはある程度成り立つと思うし。
純粋に工具だけを語るのであれば趣味一般やコレクションといった
専用の板があるので、そちらの方が適切かと。

699:774RR
05/01/02 22:06:25 wm0ikx+3
URLリンク(www.frantz.jp)
(´-`).。oO(かじる工具・・・だれが買うんだこれ)

700:774RR
05/01/02 22:10:25 aRa35QWG
>>698
整備スレと統合するのが筋って言いたいのかな?

701:774RR
05/01/02 22:14:26 VWfOVmYa
工具の基本は盆栽。
だからここは盆栽スレだろうよ?
盆栽について語ろうよ。


と思っている香具師は多いと思うぞ。

702:774RR
05/01/02 23:25:45 QbIwQYbs
BS読んできた。いつもの内容。基本は何も変わらないということか。KTCを軸に解説するのはしょうがない?でしょ。


703:774RR
05/01/02 23:58:43 IHxpCo22
>>702
まあね。KTC中心なのも、特集の最初のほうに入手性の容易さ、単価引き下げってのがあるし。
整備に対する敷居を下げたい、という目的ならこれで良いのかも。ホームセンターでの入手性
ってのならTOP工業とかもほしいよね。みんなそこから入っていくのだから。

704:輸入工具ヲタク
05/01/03 00:17:02 YW75I/7L
>>699
スミマセン。ここの店からじゃないけど,俺,買いました…(w
今は無くなってしまったが,アメリカにファンシーフォージという会社があって,
そこの製品を買った。当時,この会社ののHPには「日本の技術とベルギー産の高品質な
チョコレート」とかいう説明もあったので,このフランツって店は,おそらくそれの供給元かも…。

705:774RR
05/01/03 01:36:51 YAUNCu0/
ファコムに似たドイツ製のナットスプリッターってのがあるのですが
どこのメーカーですか(スタビレーでは無いみたいです)?
知っている人いたらレスキボン!



706:774RR
05/01/03 09:33:42 D6br4AoH
>>705
ハゼットでは847シリーズ,スタビレーではNO.12615でナットスプリッター
があります。

707:774RR
05/01/03 09:53:09 D6br4AoH
>>705
追加
スタビレー 12615ナットスプリッター
URLリンク(www.stahlwille.de)

ハゼット 847ナットスプリッター
URLリンク(www.hazet.de)


708:まさ
05/01/03 09:54:00 hJuyCz3u
いやいや、848じゃなかったっけ?

709:774RR
05/01/03 09:57:29 D6br4AoH
>>705,708

失礼
ハゼット 847ナットスプリッター
URLリンク(www.hazet.de)

710:774RR
05/01/03 10:42:11 TfNf3Vhe
このやりとりって舶来工具スレみたいな、、、、、、(ワラ

711:705
05/01/03 10:48:41 YAUNCu0/
ファコムと「会社のマーク」が似ているでした・・・スマソ


712:774RR
05/01/03 16:36:10 wqrDKDMp
いやあ、ベッセルのインパクトドライバって面白いなあ。
初めて使ったけど、おもろすぎてアチコチのネジ叩き
まくったわ。

713:774RR
05/01/03 20:29:23 ZJRrT83j
六角レンチの定番メーカーってどこでしょう?
現在KTC使用中。ガタがあるのとトルクかけるとねじれるのが気に入らん。

714:774RR
05/01/03 20:51:11 LKHhwdTd
ミトロイ

715:774RR
05/01/03 20:53:15 ij9JMJPV
ミトロイも良いけど、他にPB、ボンダス、WERAあたりが定番かな。

716:774RR
05/01/03 22:04:10 vAhQENYv
あと、エイトとかエクリンドとか。

717:774RR
05/01/03 22:16:52 ZJRrT83j
>>714,715
ありがとう。
六角レンチってL字型の奴かな?Tハンとかに挿して使うのは何て呼ぶの?
俺が探してるのは後者なんですが。

718:774RR
05/01/03 22:31:28 1urpZL6K
PBはダメだなぁ


719:774RR
05/01/03 22:38:49 vAhQENYv
KTCのソケットは漏れも捩れたなあ(5mm)
ソケットならハゼットやPBの名前がよく上がるね。
PBは日本からの要望でソケット作ったんだったっけ。

ko-kenのソケットは根元が太いから捩れにくそうだけどどうだろ?

720:774RR
05/01/04 00:03:36 O/tyEigD
>>718
つれますのか?

721:774RR
05/01/04 00:14:26 gjUCkduU
>>713
KTCは旧バージョン?それとも21C?
実は漏れ21Cバージョン注文してるんだよorz

722:774RR
05/01/04 00:41:08 f8xMtWxP
30世紀ver なんてどれぐらい進歩してるんだろな

723:774RR
05/01/04 01:03:35 DY9ygGUk
>>720
思ってるほど良くないよ
悪くは無いけどね


724:713
05/01/04 01:43:34 5+4EwlG2
>>713
旧です。わしはド素人ですでのであんまり真に受けないで。

725:774RR
05/01/04 09:09:56 gjUCkduU
>>720
なんかどこぞの宮様みたいだなw

726:774RR
05/01/04 09:53:24 or9GiA1W
コーケンの六角ビットソケットはかなり頑丈だよ。ハゼットを買えればベスト
だけどちと高いです。

コーケン
URLリンク(www.koken-tool.co.jp)

ハゼット
URLリンク(www.happytools.com)

PBのは余りお奨めできないですね。一体物に見えるけど実は溶接で
ヘックス部とソケット部のセンターが狂っている場合がある。

727:774RR
05/01/04 10:32:30 hp9f1OXA
>>275
イカサマの宮殿下w

728:774RR
05/01/04 11:53:27 9+b3AO4z
>>726
コーケンはなにげにいいよな剛性感高いし、六角を一面ずつ面取りまでしてあって芸が細かい。
PBのソケットは黒歴史でしょうな。あまりにお粗末すぎて買ったものとして泣けるよあのできは

729:774RR
05/01/04 12:47:17 DlIeppCS
ヲレはコーケンの黒染めの一体型タイプを愛用してる。
Sq部がメッキの差込タイプは使ったこと無いから知らん。

730:774RR
05/01/04 14:51:31 7jr7Y38F
暮れに実家の物置を漁ったら、30年近く前のリアル小厨の頃に使ってた工具が出てきた。
サンキとかアイゴとかホーザンとか、子供のホームセンター工具にしては案外悪くない
物使ってたんだなとしみじみw。
そんな中に初めてラチェットという物を知った1/4のハンドルが1本。
懐かしくて良く見たらPROTOの4749って型番。
少し驚いて全工具を見直してみたら、他に6インチのモンキーもPROTOで、メーカー知れ
ずの青い木柄でMADE IN USAの刻印があるドライバーも有った。
PROTOはまったく使ったことが無いと思ってたけど、かなり昔に使い込んでたのねw。
思い出してみたら、ベースに勤めてた近所のおっさんから貰った工具だった。
持ち帰ってきて磨き直してグリスをくれたらまだまだ使えそうなんで、また復活しても
らいます。

731:774RR
05/01/04 15:55:12 jCa86aPZ
少し前に車載工具盗られた、つか盗られてるのに気がついた。
使おうとしたら工具箱がからっぽ。
結構良い工具に換えてたからショックじゃぁ。
年明け早々やな話題だけど、みんなも気をつけてね。

うちは明日から仕事なんで、今日はタイヤ交換しようと思ってまつ。
天気は良いのに寒いね。

732:774RR
05/01/04 16:04:33 z2pI3alF
>730

ぇぇ話やん。大事にね。

733:774RR
05/01/04 17:05:33 C/yYEcVf
盗まれるのもハラが立つだろうけど、借りたまま返さずそのまま自分のモノにするヤツ
もムカツク


734:774RR
05/01/04 17:35:12 PInkL+Vh
URLリンク(search1.auctions.yahoo.co.jp)

ホームセンター工具だが、これが初売り価格5000円で売ってるんだけど、どう思う?
4輪でも林道に行くんで、車に積んで置く念の為工具として買おうかなと思って。
駄目だったら、工具箱として使おうかと・・・

735:774RR
05/01/04 19:01:30 1ofOK2Ph
>>734
親切な人なら「分からない」と答えるだろうし、
工具マニアなら「使えない」と答えるであろう。

736:774RR
05/01/04 19:46:06 hp9f1OXA
そして、このスレの大半の住人は「宣伝ウザイよ。」と言うだろう。

737:774RR
05/01/04 19:50:00 +EWKgWZC
その辺の安物工具セットなんて実際使ってみなけりゃ分からない。
でも自分は買おうとも思わない、安物で失敗するのはこりごりだから。
どうせ誰もが一度は通る道、冒険したいなら止めはしない。
5000円が高いと思うか安いと思うのかは人それぞれ。

738:774RR
05/01/04 20:11:35 QVIDni9O
ホームセンターで売ってるStanlay Worksの工具
ドライバーはイマイチみたいだが、ペンチ類はけっこう使えそう
モンキーとMaxGripプライヤーだけ買ってきてみた
ちょっと手が大きくないと辛そうだが悪くない

739:774RR
05/01/04 20:24:22 PInkL+Vh
>>735 >>736 >>737
親切な皆さん、レスありがとう。
ハイ、車載工具の一部として買って来ました。報告終わり。

740:774RR
05/01/04 20:38:55 NZdrOqMB
遅レスになったけど、一度は安物工具セットを買うのが良いと思う。
使っていて不便だと感じたものを、プロ、マニアの評価の良いものに替えていけば、良い道具を使ったときの
違いを実感できるし、自分に必要な入り組みも把握でき、安物セットは壊れても良い道具として使える。

ちなみに安物での作業は軽作業にすること。
ボルトナットなめても取りあえず大丈夫な箇所、工具が破損しても大怪我しないような作業内容ね。
ここら辺のなめや破損の感触が分かれば、壊れても良いやっていう使い方も分かってくると思う。

741:輸入工具ヲタク
05/01/04 23:15:02 Mc1uxKcG
>>730
俺もそういう経験あるなぁ。親父が進駐軍(死語)に勤めていた関係で,
子供の頃,家には謎の?アメリカ製品がたくさん?ありました。輸入工具に
興味を持ち始めた時,改めて親父の工具箱を漁ったら,トネなどに混じって,
スタンレー,ユーチカなどのアメリカ製工具が…!さらに,親父がどこから
入手したのは不明だが,使い込んだハゼットのモーターレンチが家にあった
のには驚いた!ちなみに,それらの工具は先日ガラスビーズでブラストした
らとても綺麗になりましたよ。

742:書斎派 ◆lnMoNKEyvM
05/01/05 02:21:59 OUzTI45r
>>726
コーケンだけど、ボールポイントソケットだけは
先端の精度が悪くていただけない。
(所々ボールのエッジが立ってない)

743:730
05/01/05 11:00:48 FYdHYwjG
>ヲタク氏
そうそう、うちも近所にベース勤めの人や米軍の人が多くて、バタ臭い物を結構
貰いました。
子供の頃に見たバドワイザーは瓶ばかりだったから、もっと後に流行った缶のバ
ドって最初は違和感があったっけ。
私も親父の工具箱を漁ったんですが、親父は船しか弄らんので、爺さんから受け
継いだようなヤンマー純正?のでかいスパナ位しか面白いものはなかったですw。
件のPROTOの4749のラチェットハンドル。
海外通販で同型番があったので写真を見てみたら、現行品も殆ど変わってないみ
たいでした。
息が長いんだかなんだかw。

744:774RR
05/01/05 16:18:03 /YBfE4Is
ナメた頭の出て無いボルト外すのはエキストラクターがいいですか?

745:774RR
05/01/05 17:03:36 o7mc03Zs
>744
いいと思うけど、壊れたボルトとか外す際は
「次は無い」と言う位の慎重さで作業進めるのが良いです。

考え付く工程で、
・CRC等潤滑剤を吹き付けて置く。
・エキストラクターの為の穴は出来るだけ芯に行くように、
 穴が壊れないように綺麗に空ける。
・キリは新品を使うか、刃先が切れる状態にする。
・油挿しながら焼けないように空ける。
・エキストラクターが滑ったりしないように、必要な深さ・径で空ける。
・準備の手間を惜しまない。



746:774RR
05/01/05 17:33:32 I7W3m8xH
>>744
折れた頭の出てないボルトなら即、エキストラクタでも
わからんでもないが、ナメた頭の出て無いボルトなら
なめた部分が露出してねえの?


んで、エキストラクタは>>745の言うとおり素人にとっては次無いと思った方がいい。
つーか、ドリリングの基本を身体で理解してない香具師は手を出さない方がいいよ。
>>745氏が考え付く工程として書いてくれてるけど、この辺りをフムフムなどと読んでるようなら
やめておいた方がいい。初めてキリを立てるのがエキストラクタの下穴というのは
素人にいきなりロッククライミングで山登れというようなもの。

せめて要らないボルトとかで切り込みの感覚をつかんでからの方がイイと思う。
それでも折れたボルトなんかは破断面がいびつになってるから芯(センター)に刃を
当てるのはホント難しいよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch