04/09/02 00:03 j5VrfeJH
で、まだ紙飛行機ついてるの?
406:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/02 00:21 TdNUvLuJ
仙台科学博物館で創刊号を読んだ事がありますが、ノスタルジーフューチャー
全開でしたよ!
∫○ 「大人の科学」をワスレテ イマセンカ?
\_ aノ)
 ̄
407:774RR
04/09/02 00:39 j5VrfeJH
「子供の科学」のが萌え萌え!
408:774RR
04/09/02 01:40 5/Hzc5QH
>manabu氏
前にオイルスレだったかで書いてたモンキーRのフィン付きカムカバーGETしました。
意外と安く900円位。耐熱黒噴いて放置中。
塗装は放熱悪くなりそうだけどエンジン黒いので仕方なく色合わせw
放熱放熱。もう秋なのに。今日はもう寝ます。
409:774RR
04/09/02 02:48 HepMVKzs
耐熱塗料は一度焼かないと
塗膜が定着しませんよん
410:774RR
04/09/02 13:00 CoU+i5Qu
黒ってーのは放熱効果あるんだぜ
塗膜厚が厚いとかえって断熱材になっちゃうが・・・
411:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/02 22:19 TdNUvLuJ
>>408
エンジンヘッドが黒という事は、多分レア物モンキーですね~
秋でも油断せずに空冷促進という事で… 付ける時には下にある回転止めの
穴の位置合わせを忘れずに―
まだ熱い場合はヘッド下の エアインテークの内角をオートマチック拳銃の
マガジン穴の様に、上手く丸めて、吸入気量増大というのがどうですかな
( また黒くしないと… )
∫○ 乾きマシタカ?
\_ aノ)
 ̄
412:ohc2Vmini
04/09/02 23:58 7LWWPRWi
天国のチョーナー様 ならびに 皆々様 こんにちは
初めて書き込みさせて頂きます。
暇つぶしついでにぶらついて 偶然幸運にも天チョー様の事を知りました。
「きっとこのスレに 俺の求めていた答えの全てがあるに違いない!!」
そう直感し とりあえず過去スレを最初から順番に拝見させて頂いております。
現在パート3まで見終わった所なのですが パート4が見れません。
どなたか保存されていて閲覧させて頂ける方はおられませんか?
とりあえず 天チョー様には聞きたい事が山ほどあるのですが
過去スレを全てチェックしてから 伺うのがスジと考えますので・・
なにとぞ 御協力御願い致します。
413:774RR
04/09/03 00:01 znWXKSuA
>>412
ここは天チョーさんのスレではないですよw
★こんにちは! エンジンチューナーです!5★
スレリンク(bike板)l50
414:413
04/09/03 00:04 znWXKSuA
さらに補足。
過去スレは↓のサイトの[cache]をクリックすれば保存されてるログが見れます
URLリンク(pita.paffy.ac)
ピの人に感謝しましょう。m(_ _)m
415:ohc2Vmini
04/09/03 00:09 LgRKPnzC
>413
パート5に書き込んだつもりが やってしまいました(恥
御丁重に有難う御座います m(_ _)m
さっそく見てまいります
ピタ様 大感謝です m(_ _)m
416:408
04/09/03 00:29 5S8a0Z8R
>manabu氏
えー・・・回転止めの位置合わせ・・・・・したつもりだったんですが・・・・・
夜なもんで自転車好きで靴好きな私の狭い玄関に入れてキコキコボルトを締めると
『パキン!』ん?アルミワッシャーが鳴ったにしては高い音・・・・
狭くて向こう側が見えないので表に出して改めて見るとカムカバーが少し斜めだw
穴が割れてる。
まあ支障無さそうだしw割れた分表面積が増えて冷却効果抜群ッと。
で、真っ直ぐに位置合わせして締め直して垂れてるかも
しれないオイルをパーツクリーナー付けたウエスで拭いたら今度は、
耐熱塗装がハゲました。
まあ少しだしこれも支障無しw
ところでmanabu氏のモンキーは何cc?
417:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/03 04:27 JlsAkt9i
>>416
408さん、ども …… とりあえず50ccです ―
\_ !||i|! ●| ̄|_ 割れちゃうナンテ ―
418:774RR
04/09/03 19:15 swX5Qjp7
だから耐熱塗料は一度焼かないと
塗膜が定着しないと・・・・
419:408
04/09/03 21:30 seYZpKVf
>manabu氏
位置合わせ穴から外に割れが走っただけなんでゆがみも無さそうです。
一日走ってオイル漏れも無いのでやっぱ支障無しって事で。
一応LTDモデルです。GRな私の免許書の色と同じ色です。
50ccなら色々弄ってもそれほどバランス崩れにくそうですね。
あのクランクベアリング部の薄さを見ると88ccごときでも『本当に大丈夫?』と
思ってしまいます。
今度は5速化して(今は4速クロス)トップをオーバードライブとして使ってやろうかと。
>418
塗料が『600℃耐熱』だったので手持ちの雑草焼き用のコールマントーチでは
燃えそうな気がしたもんでついドライヤーで誤魔化して・・・・・
エンジンの燃焼の熱でいくらか定着しただろうか?
420:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/03 23:42 JlsAkt9i
>>419、409さん、ども!
… 機能はなんともなくても気分は凹みますね~ とりあえず金モンキー(?)で
流してストレス解消ですね~
\ | / 金ピカ~!
― ヽ○丿 ―
/ | \
ハ
421:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/04 11:49 WwIygx/G
150~度以上になる空冷エンジンでは試していませんが、黒色にする塗料と
してモデルガン用の「黒染塗料」はスゴイです、ひと吹きで見事につや消し
ブラックになしますし、\2000~1000と安く 塗膜で薄くて、油にも引っかきに
も強く、つや消しなので乾きも数時間と、お手軽です。
警察関係者の頼みで、特殊警棒の黒染塗装で初めて使いましたが、警棒の
スライド部のコスリにも剥がれませんでしたよ
● 闇に紛レル…
ノ)ヽ/
(し ... . . .
422:774RR
04/09/04 11:50 m3wm+r+Y
暗殺者仕様の特殊警棒?
423:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/04 12:19 WwIygx/G
>>422
いえ、米ASP社のエアウエイト78cm級(今はボディが銀色しかない)
+高光量の目つぶしコネクトライト延長の 携帯警杖的”ゴクウ”仕様で
ショルダーホルスター装着でした
後に軽量エアウエイトから重いスタンダードに換装、凶悪度うP!
しかも、その人は「アニマル浜口」体格…
別に暗殺仕様ではなく、今の警察官が持っている手錠や警棒は黒塗料が
剥がれると自分で黒マジックなんかを使って「シルバーチップ」部分を
タッチアップするそうで …
それがなかなか面倒なんだそうです、その時に紹介したのがこのモデルガン用
黒染めスプレーでした
(この警棒は私物なんですが、黒いのでないと見切られたりするので
”良く”ないそうです)
※ このスタンダードより長く頑丈な警棒で、ナイフなんかを出した
相手では マジ殴りするコトもあるんだそうで…
コネクトライト肩のせで探索して、暴漢が向ってくると振下ろしで
78cmの警棒が伸びて打ち据えるソウデ… ガクブル ……
● ただ単2×6のマグライトでのマジ殴りは
ノ)ヽ/ 死ぬ場合もあるので注意がいるソウデス ブルブル…
(し ... . . .
424:774RR
04/09/04 14:03 ZFS05kyd
なんで私物・・・
425:774RR
04/09/04 16:10 Uvw5JmBB
お上の支給貧者役に立たないからじゃないの?
外国の軍隊だと装備品に私物を使うことがよくあるみたい
426:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/04 16:34 WwIygx/G
>>424
官物は凸凹が多くてつかいずらいし、ショルダーホルスターやコネクトライト
なんかのアクセサリーも少ないので私服では持ちにくく、脆くてすぐ壊れる
そうで… (壊れるコトで大ケガしないようにしているという説アリ)
Θ / 白バイも私物バイクならオモシロソウ ―
∠〆~)-□ ゥウ~ッ
《*)ゞ≦0《*) ≡=-
427:204
04/09/04 21:52 ZFS05kyd
なるほどね・・・
ところで、棒状のモノは振り回すより突いた方がいいって・・・
428:774RR
04/09/05 00:25 P0+jbgpI
特殊警棒は伸びる事が武器
20~30cmの棒状と見て
間合いを取るが
降り下ろしてる最中に伸び
避ける間も無く打撃される
これ見よがしに伸ばして振り回すのはDQN
429:402
04/09/05 00:43 sYIvMyII
なんだ204って・・・orz
あ~、そう使うのか、居合いかスペツナズナイフみたいだな。
で、二人目はどうするの?
430:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/05 06:54 +BR1VVx0
何だか漆で黒くした忍者刀みたいなカンジ…
(保存刀の錆止め黒漆塗を 闇夜で”太刀筋”を隠すためだと勘違いした説アリ)
しかしまぁ 柄尻のコネクトライトは顔を照らせば、日中でも相手の視力を
一部奪える程の強力さですから、夜間や室内照明下なら目の”焼付き”は
数十秒は続くし、遠い間合から連・断続で照射出来るので、黒塗りの警棒の動きは
もちろん、間合や立ち位置も相手から見えなくなり(”太陽を背に”どころか
太陽が手の中にあるカンジ)そうなるとナイフ・包丁の相手一人程度では
簡単に対応出来るように… 何かと規制が多くて催涙ガス類を自由に使えない
警察で これは効果的なのだソウデ…
しかしコレがあれば警察官の「ジェットストリート・アタック」もイケルかも…
∫○ 容疑者に”踏台”にされたりシテ…
\_ aノ)
 ̄
431:774RR
04/09/05 07:39 jjdl14T5
>「ジェットストリート・アタック」
・・・
(´・ω・`)ショボーン
432:774RR
04/09/05 10:00 TA2Ya/0L
催涙ガス喰らうより警棒でしばかれたらよっぽど大ダメージだと思うが・・・
下手したら骨とか砕けちゃうし
433:774RR
04/09/05 10:57 Y1HpO4c4
警官が警棒で殴るって話あんまり聞かないな。
434:774RR
04/09/05 13:25 sYIvMyII
催涙ガスは、水平発射!
テレビで見たけど、4輪の珍の暴走止めるのに、
フロントガラスに警棒で突きくれて蜘蛛の巣状にしてたよ
435:774RR
04/09/05 22:05 e5v0bbvO
なるほど対物用兵器だったのか
436:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/05 23:52 +BR1VVx0
>>432
暴動鎮圧はともかく、通常ではアメリカンポリスも使っているミニマグライト
大の後遺症無しの催涙液発射器でも 規則がうるさくて普通は使えないソウデ…
実際にマジ殴りすると骨が砕ける場合があるので、頭部を殴るのは避ける
そうです(特に単2×6のマグライトでは!)
ただ、相手がナイフとかを出したり、得物を持って向ってきた場合はマジ
モードで対応、青龍刀を抜くような相手では、昔と違って撃つそうですよガク ブル…
何でも自動車で轢くつもりで発進してきた車を撃って運転手にヒットさせて
見事にかわし、確保した人もいるソウデ
(こんな映画みたいな事は まず出来ないとのコト…)
交番勤務じゃ、よほどスゴイ地方でないと、まずない様なコトでしょうが…
∫○ 手向う時は素手に シトキマシショウネ…
\_ aノ)
 ̄
437:774RR
04/09/06 00:39 cBKVeoyd
そういや厨房の頃ジャンプかなんかの最後のページの通販でwカイザーナックルと
三段警棒買ったけど簡単に腕の骨が折れたのを思い出した。
同時に警棒も折れた。安物・・・・・・
ちょっとエンジン関係から外れるかもしれないのですが
ホイールのインチ数をアップしてタイヤを薄いのに交換して、
結果タイヤ外周を同じ位にするというのは走りが軽くなるように思うのですが
どうでしょう?
自転車では車輪の外周部分を軽量化すればするほど慣性モーメントが小さくなって
軽快になりますがバイクではバネ下重量を軽く、と表現されるのがこれに当たるの
でしょうか?
具体的にはモンキーの10インチホイールに薄いタイヤ(90/90とか80/90)の物
を穿かせて8インチホイール相当の外周にしてやればホイール重量が軽くなって
(重いゴムが減るので)軽快に走行→燃費アップ、になるでしょうか?
438:774RR
04/09/06 00:42 9LMbNWjX
タイヤ薄いってのは扁平率のことかしら
今の17インチは扁平率が低いから
16インチ時代と外径が変わらないとかなんとか
439:774RR
04/09/06 00:54 pgmluPMN
>>437
剣先が太くなってる木刀(素振り用?)は当然買ったんだよな?w
440:437
04/09/06 00:54 cBKVeoyd
>438
扁平率かな?8インチアルミホイールと普通タイヤの組み合わせと
10インチホイールに扁平タイヤの組み合わせを並べると外周が
ほぼ同じのようなのでスピードメーターの誤差も小さいようですしどうだろう、と。
ただちょっとVIPカーみたいではありますが。コーナリングもホイール擦るまで
いかないだろうかという不安もありますが。
441:437
04/09/06 00:58 cBKVeoyd
>439
いや、それは・・・・・鉄扇なら持ってました。
八百八町夢日記好きだったもんでw
つーかすんません、地震恐いので今日は寝ます。
442:774RR
04/09/06 00:58 9LMbNWjX
17インチだとタイヤの選択肢広いんだけどね
10インチも多目か
ローパワー燃費重視なら8インチや10インチタイヤより
14か17インチのカブタイヤのほうが燃費よさそうな気もする、気のせいかしら
バネ下重量を考えるとスポークタイヤは不利だけれども…
443:774RR
04/09/06 01:01 pgmluPMN
>>441
浩太朗かよ!
444:774RR
04/09/06 01:17 ON0mqF7Q
>>437
警棒で誰をしばいたんでつか・・・
445:774RR
04/09/06 03:17 IPpNGwMo
>>具体的にはモンキーの10インチホイールに薄いタイヤ(90/90とか80/90)の
>>物を穿かせて8インチホイール相当の外周にしてやればホイール重量が軽くなって
>>(重いゴムが減るので)軽快に走行→燃費アップ、になるでしょうか?
何のホイール入れるかによるが
外径の大きいホイールは大抵重い
おまけにリムが外側に行くからジャイロ効果UPでつ
もし軽量の10インチホイール&タイヤがあったとしても
同じデザインの8インチホイール&タイヤのが軽い
タイヤの選択が増えたり大径ブレーキ組める
メリットは別だが
446:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/06 23:44 Ysce7ToM
ρ ρ また油温計盗ラレテマス…
“◎;つ~コ
《*)⊆《*) !||i|! ●| ̄|_
447:774RR
04/09/06 23:58 be50l5u2
タイヤの扁平率が少ないと剛性が稼げるんで高速、高荷重向き。滑り出しはシビアになる傾向。
エアボリュームが少なくなるんで乗り心地は硬め。
インチアップすると安定方向(ジャイロ効果等)
448:774RR
04/09/07 00:12 CYz/ZTWQ
●
。ノ)ヽ
(し ... . . . イタダキマスタ
449:774RR
04/09/07 00:49 GhWPFrxi
オリの知る限り二本目か・・・
450:437
04/09/07 17:14 PC8OTi6K
>443
関わり無き者は去れ!さもなくば・・・・斬る!です。
>444
他校生です・・・・腕出してくれてヨカタ。
>445
重くなるけどジャイロ効果UPで安定ですか。
穿けるタイヤが増えるのは魅力です。前に出先でタイヤが裂けて(何か踏んだ?)
最寄のバイク屋に行っても10インチからしかタイヤが無かったもんで。
>manabu氏
がんばれ
>447
高速向きですか。70キロチョイ巡航なのでこれが高速と言えるかどうか・・・
でも今よりは良くなりそうです。
来月あたり購入、試してみます。チューブレスにしよう。
451:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/07 23:17 21I50Ivq
\ 南斗人間大砲!
◎く
ノ√\  ̄ ̄―___
●
。ノ)ヽ
(し ... . . .
\_ !||i|! ●| ̄|_
>>450 サンクス…
452:774RR
04/09/08 15:46 CtGVFjrD
__
| :| よーし、絶好球!
|::|∧∧ キィィィィィン
| |(,,゚Д゚)
Oと / ◎l⌒ヽ 三二=
/と__)~
(ノ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
ヽ /
- * -
カキィィィィン / l
/ / |
∧∧ ゴルァ!/
( ,,゚)゙) ';从・
((( (,/ / そ て
//ノ < "Wヾ
○゙l^lノ^ヽ)
"""""" `´""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
manabuチン今度ピストン替える時は例のスケルトンピストン仕様にして欲しいな!
燃費走行なら持つと思うし
453:774RR
04/09/08 20:56 GUPxGJbi
私も次モンキーエンジン開ける時はmanabu氏の溝ピストンを参考に
してやってみようと思う。マネさして下され。
今88ccで腰下含めフルオーバーホール後もうすぐ一万㌔なので腰上だけでも
一旦ばらしてみようかと。
ノーマルクランクケースは実際何万キロ位持つんだろう?
ミッションもクランクもベアリングもこないだ新品にしたんだけど。
454:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/08 23:06 XaLqOzw8
どもです、
あの加工では油穴は蛇足でした… スケルトン式に切抜くのは怖いので、
”スキ”を設けて似た効果をねらう予定です。
スカート下角に溝はもうすこし”まばら”でもよかったかも…
ρ ρ
“◎;つ~コ
《*)⊆《*) !||i|! ●| ̄|_ 妹がオナカ スカシテタノデ盗ったノカナ?
455:774RR
04/09/08 23:29 hN5qCwwZ
なんかAAで語合うスレになりつつある...
456:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/09 06:41 SzjkrgUi
○ ○ ソウカモ ―
(しu uノ)
 ̄  ̄
457:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/10 05:38 /0rbofTe
>>452
実は省燃費運転でもケチケチ回転ではなく、かなり回しますよ~
(90km/h・90km/Lというカンジで両方を狙っています)
それでも低燃費! というのを狙っています、ただ加速時に全開にしない
とか、一定速度になると 速度が維持できる範囲でスロットルを戻すとかは
しています
>>453
ケースの耐久性ですが、カブ90と50はケースは共通かな? 共通なら安心
、でも50のケースで100cc以上にする人もアリですから、オーバーホールの
際ににクラックが入っていなければ大丈夫かも… (染色法による傷探査トカ…)
余談ですが、大阪のモンキーチューンショップの裏にはエンジンマウント部が
取れているモンキーRが置いてありましたが、排気量UPエンジンかなんかで
破損したのかな?
またピストン・コンロッド小端部なんかの動部品を軽量化で振動軽減して
ケースの振動応力を下げるのもいいかも ―
∫○ コンロッド小端部軽量化は 腰上分解だけでもデキマスヨ
\_ aノ)
 ̄
458:774RR
04/09/10 07:43 zWYnW8mb
2速がなくなりました・・・川崎病です
459:774RR
04/09/10 09:41 jkwt9OGX
manabuチンはやっぱりリテーナとアジャストボルトはチタン製のに替えてる?
460:774RR
04/09/10 22:03:46 ZPVRUmQY
カブ系の話が出てるので、ちょい聞きたいんですが
イズミのカムって知ってますか?
友達が売ってくれると言うんですが
聞いたこと無いので
461:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/10 23:40:53 /0rbofTe
ρ ρ
“◎;つ~コ
《*)⊆《*)
○ >>459 いえ、鉄のままで軽量加工していますよ
ノ)ヽ/
曲(し....
462:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/11 06:30:42 Lr12zO9m
○∫
ノ(しuへ _/ >>458 他の症状としては、ニュートラルが全段の間に出現するとか …
463:774RR
04/09/11 06:48:55 NKSgUcfv
>>460
Googleで泉モータースとやれば最初に出てくるだろうよ
趣味のことなんだから人に聞く前に自分で調べてみるべし
464:453
04/09/11 16:19:14 Q42hGohJ
>457manabu氏
88ccより上げるつもりは無いのでクランクケースに関してはちょっと安心しました。
90km/ℓはなんとか出来そうな気がするけど90km/hは車格を大きくしないと辛くないですか?
8インチで前足後足多少強化で80km/h巡航1時間もすればぐったりしてしまいます。
多少の重量UPによる燃費悪化は我慢して快適巡航の為に思い切ってバーチャステアを
買おうと貯金してたんですが販売終了、と。がっかりだ・・・・・
デイトナのカムはオニギリの背が高くて他社のシリンダーキットと合わせると
ぶつかるけど泉は知らねいので電話して聞いてみたほうが良いかも。
465:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/11 23:26:22 Lr12zO9m
>>464 453 さん、ども
90km/hは死ぬかと思いますよ~ ただ公道ではなく港とか工場街の搬入路
とかでMAX速測定的な短距離走行ですから…
(なにせ50ccですから…)
しかしバーチャステア販売中止ですかぁ… インパクトありありでしたねぇ
○ プ――ン !!
“0;ノ)コ
《*)⊆《*), ≡=--
466:774RR
04/09/12 03:28:01 rgwC6rYC
ただいま最下層に沈低中
467:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/12 07:53:18 TT16KsNl
o
∈ °
ю ゜ ∝ ∝
_∥L 。 ∝
| | °
|== | ゜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―・__、/ ̄|л
_‐"⌒こ⌒ ̄"つ‐―~―~"⌒つ ̄⌒∩‐"~こ~~つ~‐― ~―‐" ̄こ∩⌒~_
468:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/12 23:47:45 TT16KsNl
また油温計付けました、今度は盗らんでくだされ …
ρ ρ
“◎;つ~コ
《*)⊆《*)
○ 今度はクロムメッキ仕上げネ
ノ)ヽ。
曲(し....
469:774RR
04/09/12 23:49:37 U+40bd7F
次は年明け位だな・・・w
470:COZEY君 ◆PANwIcr/52
04/09/12 23:55:17 4gVFSZkP
カブのエンジンいぢって2chエコラン大会を開くスレですか?
471:祭好き
04/09/13 00:00:16 US0PyRzv
イイ!
いつかやれるといいね。
472:774RR
04/09/13 00:01:12 RBd2FaGv
やっぱPC用の油温計は駄目?
473:774RR
04/09/13 00:07:43 26ry0oqN
パソコンのどこの油の温度を計るんだ?
474:774RR
04/09/13 00:12:20 RBd2FaGv
ああ失礼、CPU用温度計です。
モンキー改では結構使ってる人多いもんで。デジタルで1000円位。
ちっちゃくて武川なんかの油温計と比べたらコストパフォーマンスが良いので。
みんな防水しないので壊れるみたいですが。
475:お祭り大好きDoReMiX ◆JPDoReMiXA
04/09/13 00:20:16 US0PyRzv
おぉっ!琢磨4位!しかも今日のID、RZV!w
しかしパソコン用油温計は笑った。
多分油冷PCなんですよ・・・は置いといてモノによってはヘッドの温度ぐらい測れそうですね。
プローブが金属製で、200度ぐらいまで測れるPC温度計見たことありますよん。
後は固定法ですかね・・・熱伝導グリスコッテリつけて、カッパーテープでフィンの根元に
つけるぐらいしか思いつきませんな・・・。
476:774RR
04/09/13 00:23:47 26ry0oqN
ああ~。
フィッティングさえどうにかすればパソコン用でもいいんでない?
防水はいっぺんバラして基盤をシリコンボンドで固めちゃうとか。
477:774RR
04/09/13 00:25:42 26ry0oqN
>>475
>油冷PC
火を噴きそうですなw
478:774RR
04/09/13 00:42:25 dey6kEjd
いや、きっとPCBだ。ぶるぶる。
479:774RR
04/09/13 01:19:42 RBd2FaGv
一応オイルフィラーがプラ製なのでそれにキリで穴開けて油温計のコードを
突っ込んでます。
あとはドレンボルトをヨシムラなんかの油温計用の穴開きのにしてそこに通すとか。
サイズがバイク用品店に売ってる小さい時計と同サイズなのでリャンメンで
ぺタっと貼るだけでOK。
480:774RR
04/09/13 16:05:24 EmAloslN
質問です。
今弄ってるモンキーなんですがマフラーがうるさいので少し静かなのが欲しいと
思ってます。
が、モンキー用で静かなのは抜けが悪く国道で車の流れに乗るのが辛いので
今のマフラーのエキパイに中型車の容量の大きなサイレンサーを装着しようと
考えているのですが意味無いでしょうか?
サイレンサーで容量を稼げるので音量も小さくなってかつ排気抵抗も少なくなって、
と思ったのですが。
481:774RR
04/09/13 19:18:10 ywGbUJ/d
>>480
モンキー用の社外品で中型車のサイレンサー元にしてるのあるけど、
インナーだけは変えて中で絞ってあるよ。
さすがに排気量が違いすぎる。
そういうわけで、例え純正のサイレンサー使ったところで
そのまま流用したら抜けすぎだろうな。
250ccクラスのをベースにカット&トライってのがベターじゃなかろうか。
あとステーの事も忘れんなyp!
482:480
04/09/13 22:17:46 bMnonqKI
>481
有難う御座います。やっぱ抜けすぎですか。
恥ずかしながら今のマフラーがスパトラなんです。3インチの。
下はスコスコに抜けるくせに上では排気が真っ直ぐ抜けないので篭って伸びない。
ただ小さい車体の安全確保の為多少音が大きい方が良いと思い長年スパトラを
装着してきましたがこないだ田舎の漁村に行った時気を遣ってたつもりなんですが
おじいさんに睨まれたのでこれを機会にもう少し静寂性を、と。
250cc程度ので探してみます。
ちなみに前にオクで400ccのモリワキモナカサイレンサーが1000円からで
あったのでコレダ!と思ってたらモリモリ値段が上がっていって馬鹿らしい値段に
なったので諦めました。
483:774RR
04/09/14 11:06:45 Z7TjAVgm
モナカはもーなかった
484:774RR
04/09/14 15:00:28 Z7TjAVgm
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
485:774RR
04/09/14 16:29:51 U7ALb59v
(・∀・)クスクス
486:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/14 23:38:31 t+JZGepy
○ 最中?
\_ ノ)
 ̄
487:774RR
04/09/14 23:41:34 vCgCnBSG
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
488:774RR
04/09/15 03:19:07 pCg6G/K+
ウチは去年までその状態だった↑
しかも毎晩
489:774RR
04/09/15 03:35:49 p+UXfbU4
>manabu氏
ピストンの穴あけが蛇足だったってあったけどあれって意味無かったって事ですか?
さっきモンキークルージンの26見てたらドラッグマシンのピストンが穴プツプツ
開いてたのでこれも『意味あるのか?』と思って見てたんですが。
あとmanabu氏のイジリをどっかにサイト作ってUPしたりとか駄目ですか?
ブログみたいのなら簡単にUP出来るしやって欲しいです。自分のイジリ記録と言うか
イジリ日記みたいのでも良いので。
レス見てて興味深いものがあるので色々画像とか実験とか見せて欲しいです。
490:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/15 07:14:20 pQ7vaTSG
>>489 ども
油穴ですが、1mm以下の薄い部分に開けてしまってクラック発生的に
危なかったのと、ピン方向に浅く削ってカンナ台の様に”さらって”いたので
油逃げの点でも意味がなかったためです。
特集にあったドラッグレーサーの油穴もスケルトンピストンの様にスカートの
”引きずり”面積を減らす事とスカート高さを保ったままで軽量化するという
意味があったでしょうが(スカート面積を減らすと運転抵抗が減るという資料アリ)
My加工では面積そのものを減らす方向ではなく”さらい”でしゅう動面積を減らす
方向だったのでした~
ホームページですが、数年前にやろうとしてプロバイダー変更なんかで 断念
した事がありまして… 今は簡単に作れるのでしょうか?
ρ ρ
“◎;つ~コ
《*)⊆《*)
○ ドレドレ …
ノ)ヽ/
曲(し... .
491:774RR
04/09/15 08:11:11 yovHNuii
>>490
NAVERがいいらしいよ。今一番ホットなブログらしい。
492:774RR
04/09/15 08:19:37 pCg6G/K+
いろんな意味でホットらしいねぇ
ページが思いから好きじゃないが
493:774RR
04/09/15 23:19:35 oDfbMX97
ホームページとなると気が重いが
パーツの写真くらいなら
ヤフーで
URLリンク(yidpromo.yahoo.co.jp)
ブリーフケース
URLリンク(yidpromo.yahoo.co.jp)
取得して「公開」にするのが簡単
んでアドレス貼ればOK
プライベートな写真などは別IDで非公開専用として
取得すること
494:489
04/09/16 00:54:07 vq8+PWVf
>manabu氏
なーるほど。
今、先代のピストン(キタコ製)を眺めながら油穴、溝加工した時のオイルの
流れ等を妄想してたのですがそれなら油穴はあんまり・・・・ですね。
クラックも怖いし。
改めてじっくり使用済みピストンを見るとピストン頭のヘリはEX側だけ茶色い事に気付き
縦スジは薄いからもしや磨けば再利用可か?とか色々な思いが・・・・・
まだ4000キロでこれからという時にクランクに無理心中させられた可哀相な
ボアアップキット君・・・・・
>491
>492
確かにアッチから持ってきたのをポチっとペーストするだけで出来上がりとか
多機能なようですねw
>493
それも良いかも。でも写真だけってのは寂しい・・・・
495:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/16 07:03:06 hE8Py2zc
○ ちょっと調べてみます~
\_ ノ)
 ̄
496:774RR
04/09/16 22:05:05 87XYo+Vg
○ 調べ中 ∫○ ワクワク
\_ ノ) aノ)
 ̄  ̄
497:774RR
04/09/16 22:06:14 Vfbd5lZh
くびがとんでる
498:774RR
04/09/17 23:32:43 BlzAFAju
うんこおおおおおおおおおおお
499:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/18 05:26:21 3Wx4SwJg
○ 調べ中です~
\_ ノ) ね_ チュウ!
 ̄
500:774RR
04/09/18 10:49:39 1VvejnS+
RG500ガンマ(S4)
501:774RR
04/09/18 19:38:44 uYhAlRof
ワクワク
502:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/18 21:31:28 3Wx4SwJg
ヤフージオシティーズに登録しました! … でも HPの作成そのものは勉強
しないとね ―
○ 今は次のピストンを加工中!
\_ ノ)
 ̄
503:774RR
04/09/19 02:01:16 9ni+keuh
楽しみだ!
504:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/19 07:03:35 PercAkze
今度の加工ではピストンスカート中央部の”くびれ”部分を横から油が
逃げない様にしてみます~ (たぶん前回の失敗はこれでしょう…)
また リューターの刃も新調・研磨して快調です~
ただピン部の下を削るための木工用ヤスリはかなり年期が入っていて時間が
かかる… そろそろ目を立てるかなぁ
しかし、ピストンピンのクリップ溝部分の無駄肉とスカート裏の型の跡の
凸を削り取るだけで数%は軽くなりますね~
チュ~ン!
○ 、。
(∪ | ̄ ̄ ̄|
 ̄
505:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/19 22:48:47 PercAkze
チュ~ン!
○ 、。
(∪ | ̄ ̄ ̄|
 ̄
506:774RR
04/09/20 00:26:09 v7Ihbh+h
詳しくうpしてくだされ!
くびれ部分を横から油が逃げないように・・・・・・・
よくわからんOTZ
507:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/20 07:02:33 qZal6eWb
>>506
前回はピストン全体をコーラのボトルみたいなカンジにしたので、オイルが
ピン方向に出入り自由だったもので…
今度は”縁”を残しておいてオイルがピン方向に逃げない様にしてみます~
チュ~ン!
○ 、。 形状をHPにUPしたいトコロデス…
(∪ | ̄ ̄ ̄|
 ̄
508:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/21 05:32:12 lbu47Gf1
浮上カキコ!
モ
_∥L
|==|
| | λ ナ テ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―・__、/ ̄| 。,
 ̄ ̄~”"⌒へ;ミ;ミごし~" ̄⌒ミへ;~_~ ̄ ̄"⌒~~ ̄ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~⌒こ⌒ ̄"
509:774RR
04/09/21 14:29:49 wnP8XPTS
コーラのボトルみたいな?
前にうpしたピストンとはまた別ですか?
言葉だけでは微妙に想像しにくい・・・・・・
やはり早急なHP製作がw
510:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/22 00:43:10 BNg8w9Ql
>>509
いえ、あのピストンがコークボトルです、画像のアップ部分をよく見て
もらえば、ピストン表面の削り目が消えているのが見えますでしょう、それが
”くぼみ”でした~
チュ~ン!
○ 、。 0.3mm程のくびれデスガ…
(∪ | ̄ ̄ ̄|
 ̄
511:774RR
04/09/22 01:04:59 ZD41v8Od
集合写真の右上の画像ですね。微妙にくびれてる。
ちなみにピストンをシリンダーに入れる時ってどんな感じで入れてます?
いつになってもうまくならない・・・・・
アルミ缶を切ってピストンを包んで入れるという人も居るようですが。
回数を重ねる毎に時間は掛からないようになっては来てるんですけどそれでも
入れ終わったらコーヒーで一服、って感じです。
512:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/22 01:20:27 BNg8w9Ql
>>511
オイルを塗ってそのまま入れてます~
ただ入れにくいですね~ これについては、シリンダーの面研の時に
ピストンのスリーブ部分を1cm程短く削り、”ラッパ”をファンネルの様な形に
削り出して(更にピン側もえぐって鯉の口みたいにしていますが)
これで、リングをスムーズに入れられて、オイルも沢山シリンダーに引込み
ピストン裏の空気の出入りをスムーズにし、動く空気に量も少なくして
抵抗を下げています
(今回は各チューンの効果を調べるためにまだコレをしていません…)
∫○ ノーマルはライナーのない厚い鋳鉄シリンダーなのでヤリヤスイ…
\_ aノ)
 ̄
513:774RR
04/09/22 21:22:39 eAb4lB8N
シングルならピストンの先っちょをシリンダーに入れてから
クランクピンを刺すってやり方も出来るよね。
514:774RR
04/09/22 22:42:19 1BRcKZPD
>>511
ピストンにつけるオイルをケチっていないかい?
風俗嬢のローションプレイを参考に汁!
515:774RR
04/09/22 23:05:30 b6wodlRw
クランクピン ×
ピストンピン 〇
516:511
04/09/22 23:28:12 bibJ2L1z
>manabu氏
スリーブを1cmも・・・・それは大丈夫なんですか?ラッパは良さそうですね。
>513
それも良いかも。そういうやり方もあるか。
>514
ヌルヌルですよ。おかげで力も逃げてますがw
屋内ガレージがホスィ。今は一旦バラしてしまうとその日のうちに組み上げないと
いけない環境なので気軽にバラせない・・・・・・
ところでキャブへの空気の流れを考えて、キャブ吸気口を鏡面にしてかつ吸気口から
パワーフィルターに同径で10cm程のアルミパイプの内面を同じく鏡面に磨いた物で
ジョイントして整流、というのをやってみてるのですが(あくまで空気の流れは脳内です)
あまり体感できません。やっぱ無意味かなあ?むしろチョークを取っ払った方が良さ気かも。
517:774RR
04/09/23 02:55:17 rwVS0vOS
割り箸でリングを押すと楽かも
518:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/23 06:05:30 NNHurNZN
>>516
すこし使ったシリンダーならホーニング目にうっすらとピストンの
跡がついていますから、限界位置が見えるので大丈夫ですよ~
慣性過給をねらうなら、ちょっと太すぎかも…
似た効果でノーマルモンキーのクリーナーカバーにある吸入管を切り
落して短くして吸気口ラッパを再形成したり、実験的にクリーナーはそのままで
カバーを半分を外したところ、いきなりパワーダウンしてしまいました。
逆に、管の中径をシリコンホースで細くしたところMax速が90から80km
ほどに低下しましたが、中低回転域では追従がしっかりして少ない開度でも
速度維持ができるようになりましたよ~ (吸気ポートのサージタンクをつけて
いましたが…)
だた、エアクリーナーボックスが大きくなったという効果はあるでしょうが
細い吸入管部がないと効果は低そう…
エアクリーナーボックスを大容量にしている理由の一つは吸入管のサージ
タンクとしての役目でしょうから、吸入管のボックス内の”管端”の形を
すこし加工するだけで 中低回転域では感じがイイ風に変ったりしますよ~
中低速でレイノルズ数以下の気流では”磨き”の効果も低いし…
○ ○ オモシロソウデスネ
(しu uノ)
 ̄  ̄
519:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/23 06:16:40 NNHurNZN
ピストンをシリンダーに入れるときの話ですが、単気筒なので斜めから
グリグリ動かして入れる事できるのでその方が楽なのと、オイル以外のリングの
切り欠き位置をそろえておくとやや楽かも ―
サービスマニュアルにもリング角度変えろとありますが、リングの回転が
どれぐらいかを調べた研究資料を見つけました~
運転中はもうぐるぐる動いているようで、あの角度ズラしは迷信なカンジ…
ρ ρ
“0;つ~コ
《*)⊆《*)
○ 夏の屋外作業は蚊にマイル…
ノ)ヽ/
曲(し....
520:774RR
04/09/23 19:40:31 V96BQYPP
>519
リングは最初に入れたときのまま
全部同時に動くらしいですよ?
位置をそろえたら
そこから「オイル落ち」するみたいです
521:514
04/09/23 22:15:25 +212T1qP
>>516
>ヌルヌルですよ。
( ´Д` ) ハアハア
ごめんね、これがやりたかったのよ。
522:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/23 22:25:40 NNHurNZN
>>520
確かに機械設計のセオリーでは「リングは継目が揃う」とありますが、斜め
ホーニングでぐるぐる回転しているモノではどうでしょうか…
また、継目が合致している場合のブローバイ量の変動資料もありましたが
意外に増加したりはしないようですね、ラビリンス効果を出す程でもないの
カモ…
ただ、組立てオイルリングでは曲りが出そうなので、上下の位置はズラして
ますが…
しかし一度このリング切り欠き位置の移動の確認に失敗しています…
(確かめるの忘れたので)どなたか確かめた方はいらっしゃいますか?
○ ○ ドウナンデショウ …
(しu uノ)
 ̄  ̄
523:774RR
04/09/23 23:58:32 I2KMWOlR
分解時はリングの合い口はバラバラですね
揃ってるのは見た事ないです
自分で組んだエンジンでもあらぬ方向へ向いてる
のでそれぞれ勝手に回っているのだなと
思っています
タイミングが合えば
一瞬合い口が揃う事もありそうですね
524:516
04/09/24 01:42:27 x2K8Rx3b
>manabu氏
細い吸入管で低回転時の吸気の流速を確保するって事?
もうちょっと工夫してみよう。
吸気ポートのサージタンクというのはどんなものですか?容量とか。
>521
短いアルミパイプ内を指で研磨してる姿も同時に妄想して下されw
ピストンリングってばね力で動かないと思ってたけど結構動く物なんですか。
525:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/24 21:44:56 msgGBMiT
>>524
他の実験でエアクリーナーボックスの中で吸気の力で風車を回転させて
風車のファン質量による慣性過給なんてのも実験しました
(その効果は不明確でした… その後このファンを電動しようとして
いましたがモンキー盗難…)
吸気ポートのサージタンクはインレットパイプの慣性過給効果増大と
ポンプ損の低減のためにしました、方法は吸気ポートの漏斗状拡張で
容量は50cc程度(排気量が50cc)
まるでφ30程のキャブを着けるかのような異常なポート拡張で、
そのためインレットパイプとの接合面積が小さくなり、ノーマルインレット
パイプは走行時でも体温程度の温度でした(吸気温度も低下したかも…)
この効果は面白いモノでした
固定してある2ストとは違って4ストではピストンリングが スラッジ等で
回転・上下の動かなくなった時は 焼付く(スカッフィング)ようです…
○ ヌスムナヨ ナ …
\_ ノ)
 ̄
526:774RR
04/09/24 23:10:51 GYtRijGH
ぶっちゃけ、manabu氏のモンキー盗んだ奴って
どうするんだろう…汎用性無いですよね?
527:524
04/09/24 23:29:51 oitwDgXK
>manabu氏
それはいわゆる電動ターボ風神・・・・・・
あれはキャブの後か。
サージタンク容量は排気量相当ですか。
マニホがノーマルでポートを漏斗状加工って事はすり鉢状・・・
ってことはものすごい段差が出来てるって事ですよね?
ガスが滴になって走行中突然失火したりしないんですか?
528:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/25 07:17:14 j7Aa92nE
>>526
う~ん… とりあえずスロットルのカンジが変だと思ったでしょうね~
また、フロントブレーキを全力で握ったら、ロックして前転でしょうね~
(ミッションインポッシブル2状態になった事が…)
.《*) ≧《*) ・,
。 ム(/;0”
Σ◎ ウオッ!
"((、
_ _____ _
529:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/25 07:17:54 j7Aa92nE
>>527
慣性過給が実にゆっくりと効き出すので、それを速効させようと考えました~
吸気口をラッパにしてラムエア効果も考えましたが、半分に切ったペットボトル
を口にくわえて走行し、どれぐらい過給されるか調べましたが60km/hでも
ほとんど圧力を感じなかったので…
段差はスゴイ状態でした、もう「←」の矢印状です、失火は始動直後でも
起りませんでした、他の悪影響も特にナシでした。
段差で圧力波も短いサイクルで前後していたでしょうから、脈動過給効果も
強化されていたかも…
サージタンク等の効果として、キャブの口径を拡大させたような効果があり
ました、なにせスロットル1/2開度で200mほど走ると 60km/hオーバーします
… 30km/hを維持するならどんどん絞って1/8以下にしないと…
しかしマァ、これは一般的なポート加工ではアリマセンねぇ…
しかも実験として、管延長による慣性過給効果の強化と吸気バルブ閉時の
圧力波の「戻り」防止、それに急拡大管抵抗低減も考えて、そのサージタンク
内にの空間にインレットパイプからノズル状に管を延長してみました、
(イメージとしてエアクリーナーボックス内の出ている吸入管みたいに)
流体物理関連の資料をみてもらえば解るのですが、これは一種の逆止弁の
ような効果がでますよ~
これはまだ実験途中(盗難…)でしたが、割と効果がありましたよ~
ρ ρ
“0;つ~コ
《*)⊆《*)
○ 今度はナニヲ シテミルカ …
ノ)ヽ/
曲(し....
530:うりゃ
04/09/25 16:50:28 ZSHo6oKQ
>>529
>半分に切ったペットボトルを口にくわえて走行し、どれぐらい過給されるか
>調べましたが60km/hでもほとんど圧力を感じなかったので…
手法を変えて・・・
半分に切ったペットボトルの口にホースを繋ぎ、ホースの出口をくわえてみると・・・
さらにホース出口が密閉されないように多少の「逃げ」を作ると・・・
いかがでしょう?
少なくとも私はキャブの油面が大幅に狂う程度の効果はありましたんで、ご参考までに。
追伸:いつも楽しく拝見させて頂いてますー
531:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/25 23:42:40 j7Aa92nE
>>530 うりゃ さん、ども
そうですね、流れていればかなり感じが違うかも…
実際は足の間の気流のがスリ抜ける場所にラッパをつける予定でした…
ところで、「キャブの液面が変る程」の圧って、ラムエア管をとりつけ
られたのですか?
∋◎ フガ・フガ…
“0;ノ)コ
《*)⊆《*) .=- ブブブ―
532:527
04/09/26 00:14:11 Y/+EShHG
>manabu氏
段差が大きくてもそこそこの空間があったから?意外と問題無くいくんですね。
前にマニホのガスケットを適当にはめて微妙な段差が出来た時はセッティングが
さっぱり出ない状況でした。
>サージタンク内の空間にインレットパイプからノズル状に管を延長してみました
manabu氏のサージタンク形状を妄想してて真っ先にそれ思いついたんですがやっぱやってましたか。
すげー。妄想するばっかで中々実行できないよう・・・・・・・
まあ実行できる技術も無いんですがw
533:うりゃ
04/09/26 00:19:22 Zft7AxtL
manabuさん、ども!
ご指摘の通りラムエア管です。
多少は抜けがあるように&低速時はラムエア管を通さずに吸えるように
BOXとホース間に隙間を設けたのですが・・・
80km/h程度からアクセルOFFでSJのブリードから圧力がかかるようで、
燃料がタンクから落ちずアクセルON後数秒はガス欠状態でしたー。
534:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/26 05:39:02 4iQZLtQ/
>>532 527さん ども
もしかしたらガスケットとかがポート内に飛出していませんか?
出ている場合、見かけの断面減少より、断面が減るようですよー
実はガスケットはシートを切って自作しているので、純正のガスケットを
テンプレートにしている時、鉛筆の線でなぞるので うっかりするとポート内に
飛出しやすいので…
すこし凹になっているぐらいがちょうどいい様で…
また、自動車なんかのエンジン設計図のなんかが本に載ってますが、それを
よく見ると量産エンジンの吸排気ポートと管の接合部は、公差や組立てズレでも
管内に角が出ないように”下流”側は角にRをつけている様ですよ
○ アルミハンダとバーナーがアレバ割トカンタン―
\_ uノ)
 ̄
535:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/26 05:39:39 4iQZLtQ/
>>533 うりゃ さん、ども
やはり80km/hは出ていないとラムエアはムズカシイようで…
また、隙間ですが雨水や小石粒の処理上でもいい案ですね、レーサーなんか
でもファンネルが後ろ向きになっているのはそういう理由もあると
思っています。
しかし、ラッパは外観デザインの処理が意外にムズカシイと思うのですが、
どうされていますか?
自分では紙粘土で型取りしてプラ板の加熱絞り加工でエアフィルター
ケース横に直付けするつもりでした(これは型まで作ったがペットボトル実験
がイマイチだったのでボツにしてしまいました)
ρ ρ
“0;つ~コ いろいろされてマスネ…
《*)�T《*)
○ ヨイショ…
(ヽo⊇
ノ)
536:774RR
04/09/26 07:00:32 jMxc00qY
ラムエアはペットボトルのような断面積差があるとチョーキングされてしまって、思ったほどの風量が稼げないですね。圧力より風量を重視してみてはいかがでしょう?
うりゃさん
圧力はタンクにもかけないと最悪焼きつきします。
全開からのスロットルoffで急激に圧力が上がってしまうので、スロー系からガソリン噴水状態ですね。レーサーはソレノイド等で対策しています。
537:うりゃ
04/09/26 10:56:43 D3f5WS4t
>>535
コーラのアルミ缶で手巻き寿司状に加工してました。
カウル付きだったのでカウル面に沿わせる感じでサイドに設置していました。
>>536
情報どうもです。
実験したのは10年前ですw
タンク以外にもフロートのブリザーにも圧力かけないと油面変動しちゃいます・・・
加圧(?)時と通常のジェッティングに幅がありすぎて使用状況をかなり限定
されちゃいました>私の腕ではw
538:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/26 22:27:46 4iQZLtQ/
>>567 うりゃ さん、ども!
カウルの中なら外観は気にしなくてもイイですね~!
しかし、そうしてみるとラムエアは向い風なんかでも影響されてちょっと
不安定な感じですね…
また、圧が高い場合は フロートの圧力の事もあるし―
また>>536さんの指摘のとうり、ペットボトルではあまりスムーズな形を
していないのでいい実験とはいえなかったカモ(60km/hでは遅いし…)
○ センサーの多い インジェクションならマタ別カモ ……
\_ uノ)
 ̄
539:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/27 23:31:33 fRf+FtdT
浮上!
モ
_∥L
|==|
| | λ ナ テ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―・__、/ ̄| 。,
 ̄ ̄~”"⌒へ;ミ;ミごし~" ̄⌒ミへ;~_~ ̄ ̄"⌒~~ ̄ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~⌒こ⌒ ̄"
540:うりゃ
04/09/28 22:17:18 4U/6RfM6
>>538
はい、かなり不安定でした。>ラムエアもどきw
フレッシュエア程度に考えるのが一番いいかも知れませんね。
INJはスマートDioのが流用出来ないかな・・・と思って(るだけ)です・・・
541:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/09/28 23:13:50 5zGGcKJN
>>540 うりゃ さん、ども!
ラムエアもどきではなく、もろにラムエアでしょうね~
インジェクションはどうなんでしょうねー なんだか見えない部分で勝負が
きまっているような感じです…
また冷たい外気導入だけではなく、ガスケットの厚みなんかを調整して
吸入気を冷たいままにして吸入させるのはどうでしょうか?
ρ ρ
“0;つ~コ
《*)⊆《*)
○ 流用パーツ カァ …
ノ)ヽ/
曲(し....
542:うりゃ
04/09/30 00:28:26 tCuExrtv
インジェクション:
いやー単に排気量に見合ったINJなので使いたいなーってだけです。
GBとかでマッピング出来たら面白そうだしw
冷気(?)導入:
酸素密度的には良いんでしょうけど、燃料の混合(霧化)的にはどうなんでしょう?
真夏日にガソリン給油直後(燃料が冷たい)とトルク感が出てる気もしますが、
適正温度の範囲ってそれぞれあるんでしょうね。
吸入空気温度、ガソリン温度、キャブ温度、マニホールド温度、
ヤマハ車はキャブに温水導入してるし、
マニホールドも単体で冷たいと内部でガソリンが結露しそうだし。
どなたか詳しい方いません?
543:774RR
04/09/30 00:57:56 Td4Ch9yK
モンクルに載ってたツインカムターボの方が最近インジェクション仕様にされたようですね。
DIOの奴はパーツ注文で安く買えそう。あれはマップ弄れるんでしょうか?
興味津々。Gクラのは高いしなー。
アルミ製のオイルクーラーを加工して吸気を冷やせるんじゃないかと最近
考えてます。外気温マイナス数℃程度なら問題も起きなそうですが。
544:774RR
04/09/30 01:15:19 jYALUJ//
これですかね。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
545:774RR
04/09/30 01:55:05 Td4Ch9yK
それですね。パイプの取り回しが蒸気機関みたいな雰囲気で好きです。
546:774RR
04/09/30 02:18:11 +So4UlZJ
>manabuタソ
ドライブチェーンのメンテこと書いてたスレ、
どこだか忘れちゃった・・・
もう一回おながい
547:774RR
04/10/01 13:22:27 FWg0mtBN
うんもるげ
548:774RR
04/10/01 18:58:38 QTJDoiCV
あげとこ
549:うりゃ
04/10/01 23:33:09 ddu4G3t1
>>543,544
おぉ!かっこいい!
こんだけの事して、フツーに動かしてるのは凄いですね。
ついでにage
550:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/02 21:35:35 s2JRhW0C
>>546
仕事で2日徹夜しますた… 今日一日ダウン状態で、さきほどゾンビ状態で
復活しました…
チェーンの話がコレですかね?
「 この抜いたオイルですが、次のオイル交換時に混ぜてしまうのですが、一部は
粘度を下げるためにマシン油なんかも混ぜて 100円ショップの 鉄板用の油引き
容器にいれ、附属の”刷毛”でチェーンリンクに塗りつけています~
( この油引き容器は なかなか便利ですね )
数馬力しかない50ccエンジンでは シールチェーンのリング摩擦は駆動摩擦
低減効果と折り合うのでしょうか?( Xリング型では リング摩擦は少ない
でしょうが … )使ってらっしゃる方がいらっしゃいますか? そのところ
どうなんでしょうか? 」
(⌒⌒⌒)○べ_/ カチャ・カチェ…
551:774RR
04/10/02 23:52:20 iv0UrVFV
テフロン系オイル添加剤って、エンジンには熱で劣化して(?)意味が無いみたいだけど
チェーンには良い気がするけれど、どうなんだろ
552:774RR
04/10/03 00:20:39 X3En3osK
テフロンは熱でも大丈夫にゃなかった?
手ナ事がこないだ添加物スレで話題になってたぞ。
553:774RR
04/10/03 00:23:13 HLvMtCvB
>manabuタソ
ダッチオーブンのシーズニングこと書いてたスレ、
どこだか忘れちゃった・・・
もう一回おながい
554:546
04/10/03 00:23:18 ZhUZpTiu
>>550
グラッチェ メルシー スパシーボ
555:546
04/10/03 00:25:09 ZhUZpTiu
>>553
643 名前:manabu メール: 投稿日:03/09/18 19:57 ID:wUQlTdMS
潤滑オイルの熱変成に関するネタの応用として、こんな実験をしてみました。
テフロンやスミフロンで 加工されていないコッヘルで 炊飯したり、鉄の
フライパンで焼き物をしたりすると ひどくくっついちゃう時がありますね
それを くっつきにくくする方法としてやった事です。
644 名前:manabu メール: 投稿日:03/09/18 19:57 ID:wUQlTdMS
まず、サラダオイルなどの食用油をコッヘルや パンの中に少し入れて
ガスバーナーで加熱します、オイルを焦げつかしたり 固化
(表面が凍った様になる)させたりしないようにして まんべんなく 炎で
オイルを”延ばして”いきます
(炎でオイルが”ギュッ!”と流動しなくなるのが見えます)
それを何回か繰り返して残ったオイルを拭き取って仕上げると、柔軟な
皮膜のようになったオイルで表面が透明コーティングされた状態になって
います、この皮膜があるとくっつきにくくなります。
これは洗剤で洗うまでは落ちませんし、何回か繰り返すと どんどん厚い
コーティングになっていき少し洗ったくらいでは落ちなくなります。
556:546
04/10/03 00:26:43 ZhUZpTiu
>>553
645 名前:manabu メール: 投稿日:03/09/18 19:59 ID:wUQlTdMS
さて、この皮膜ですが、潤滑油と同じように 食用油が高温で変質して
”ラッカー”化して それで塗装された状態になっているのでしょう、ただ
長時間高温ではなかったためか、フライパンの裏側の油汚れのように 完全に
カチカチな状態ではなく、乾きかけのクリアラッカーのようになっている
状態なのでしょう。
この実験でつかった素材は、鉄のフライパン(オムレツパン、リバーライト
製)と厚アルミのコッヘル(ツアラープラス、ユニフレーム製)、食用油は
綿実油、ガスバーナーはカセットガス式の簡単なものでした! 煙が
でませんが、オイルの蒸気が出ているので換気に注意して 一度おためしあれ!
557:553
04/10/03 00:48:17 HLvMtCvB
ぬぉぉぉぉお!! 546タン サンクス子
チナミニどのスレだったけ?
558:774RR
04/10/03 01:13:29 5vtZVuTi
それは料理をする人にとっては当り前のことみたい
新しい鍋やフライパンを買ったら、水をいっぱい入れてお湯を沸かしたり、
クズ野菜を油で炒めたりするんだって。こうすると料理がうまくなるんだってさ。
油がしみ込むという表現を使っていたが、実際はmanabu氏の説明の通り、
ラッカー化しているんでしょう。
また使い込んだ調理器具で料理をしたほうがうまいというのもそれに関係してるんでしょう。
もしかして、ラッカー化した油に旨味の成分が溶込んでいるのかな?
559:546
04/10/03 01:36:34 ZhUZpTiu
>>557
【必ず】あの人がお答えします。【長文】
スレリンク(bike板)
560:553
04/10/03 02:04:36 HLvMtCvB
>>559
重ね重ねアリガ㌧ 1年以上前だったのか_| ̄|○
561:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/03 09:32:49 7cvqzASm
わぁ! なつかしいですね~
このバーナー法でダッジオーブンのシーズニングをした方もいらっしゃい
まして、短時間でイイ感じになったそうです、また部分的に焦付いた時の部分
シーズニングにもいいそうでした
(その方は最近のシーズニング済黒ポットの販売にガッカリしたそうで…)
また中華鍋では、毎回使う前に軽く煙が出るまで熱くしてから 油を塗る
という使い方が普通ですが、これも酸化温度(約100度)よりかなり高くして
瞬時に表面を酸化油膜で覆うためかも
”使い込んだ調理器具の方が味が良くなる”説ですが、料理人が使い慣れて
いるという要素は置いておいて―
おそらく使い込んだ鍋やなんかは金属表面にしっかりとした金属酸化層や
酸化膜ができていて、金属イオン味がしにくくなっているのではないかと
思います、未酸化の金属肌が出ている”鉄の包丁は研ぎ立てで使ってないけない”
というのもそういう金属味が邪魔をするからでは?
もちろん中華料理の様に かえし油にスープが出ているというのもあるで
しょうが ―
◎; ダッジオーブンはオモイ…
(し臼
ノ)
562:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/03 18:07:41 69r5qR/Z
チュ~ン!
○ 、。
(∪ | ̄ ̄ ̄|
 ̄
563:774RR
04/10/03 21:00:33 rSbp6m4e
昔バイトしてた時もお客さんにダッチオーブン売る時そんなセールストークしてたなー。
自分ではめったに使わないけど。(重いし)
manabu氏と同じコッヘル使ってますよ。チタンはナイーヴ過ぎて性に合わないっす。
ユニフレームは販促品が結構良い物持ってくるし(ビールとか鉄鍋とか)好き。
ところでHPマダー
564:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/03 23:53:44 69r5qR/Z
>>563
自分ではダッチ派ではなく 中華鍋派でして、屋外用ではリバーライト社の
マイティパン22cmと26cmです(一般のストーブにでは26cm径が実用最大かも)
またリバーライトはサイズやシリーズも豊富だし ハンドルが取れて収納にも
便利だし、いいカンジの蓋やアクセサリーもそろっているしビーパルなんか
で紹介しないのが不思議なくらいです
チタンのコッヘル類は、たいがいペナペナなので 火にかけるものの場合は
ケトルぐらいか… しかし食器やカップ類はイイカンジ、カップでは以前
ユニフレームのカタログにあった取っ手が小さなDリングになっている250cc
ほどの二重カップはオススメ(この製造は新潟のチタン食器メーカーらしいの
ですが製品にメーカー名等の記載がなく不明です)あとはエバニューの大きな
シェラ(?)カップかな、チタンの低熱伝導がイイカンジです。
カトラリーはモンベルの「ワッパー武器」3点セットがオススメかも
ギミック付き食器は手入れが大変… チタンのスプーンはまるで陶器の
スプーンの様に熱くなっていても口を火傷しにくいです。
しかし販促品という事はショップの方ですか~
\_ !||i|! ●| ̄|_ HPマダデス~
565:774RR
04/10/04 03:30:10 Q0196uJm
自分も楽しみだったりする
566:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/04 21:26:52 cx21a7yG
\_ !||i|! ●| ̄|_
567:うりゃ
04/10/05 00:30:50 Cu+UP0Ry
ガンガレ!!
568:774RR
04/10/05 00:33:26 tOZw/4w/
\_ !||i|! ●| ̄|_
>>565
○ >>563
<| ○|\
_ト●| ̄ヒ|_
>> 566名前:manabu
569:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/05 22:11:29 jmEmrBQR
○|\
○| ̄ヒ|_
Σ ◎|\ ネエ、アタシト エンジンイジリ ドッチガスキ?
○| ̄ヒ|_
○|\ ……
○| ̄ヒ|_
○|\ ……
Σ ◎| ̄ヒ|_
570:774RR
04/10/05 23:03:24 DTTYeFKh
バイクってどうしても人間とオーバーラップしてしまうところがあるから。
人間と機械って差を比べるにつけたくさんの共通点があったりするし、
急に機嫌悪くなったり予期せぬ潜在能力発揮したり・・・・・
その・・・・・・時々こいつは意思があるんじゃないかな~なんて・・・・・
・・・・・・ただ僕の場合機械いじりが趣味というかその・・・・
メカの造形に魅かれるというか・・・・・・・・
この官能的とも言える金属の触感・・・・ああ、僕にとってこれは単なる機械と言うより
SEXオーガンなんじゃないかと・・・ハアハア・・・・
と答えたそうです。
571:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/05 23:13:55 jmEmrBQR
○|\ <>>570 ダヨ ―
◎| ̄ヒ|_
○|\ イマダ!
○| ̄ヒ|_
○|\
○| ̄ヒ|_
Σ ◎|\ ウッ!
○| ̄ヒ|_
572:774RR
04/10/05 23:17:24 lTES6yRp
そんなんええからはよHP作りなはれ
573:774RR
04/10/05 23:19:23 js+VsRmK
○|\
○| ̄ヒ|_
Σ ◎|\ ネエ、アタシト エンジンイジリ ドッチガスキ?
○| ̄ヒ|_
○|\ ……
○| ̄ヒ|_
!||i|!○|\ ……
Σ ◎| ̄L’l_
俺はこうなった…
574:570
04/10/05 23:21:18 DTTYeFKh
チェーンの張りを調整する時荷台に跨ってギッチョンギッチョンするのを
ツレが見て(>571図のような)『バイクを犯してるようだ』と言われたw
575:774RR
04/10/06 20:36:19 HjwjdIFB
バイクに跨って腰を振ったと。まあ、工具箱に挟んで悶絶した俺よりいくぶんマシだな
576:774RR
04/10/07 01:23:52 zXKPMLZd
で、改造モンキーで発射しちゃったスレと言うことでいいでつね?
577:774RR
04/10/07 01:57:36 46zMl8qp
>manabu氏
ワッパー武器は良く売れてましたよ。あれは良いものだ・・・・・
そしてスノーピークですよw
自分で使ってたのはメーカー不明の厚いチタン板のフォークナイフスプーン一体の
です。ダブルマグは無印良品のステンの安物です。長い間海外を共に回った
愛着があるのですがマグの方はいよいよ取っ手がグラグラです。
スノーピーク製品はいくつか持ってますが狂信的なユーザーが多くて怖いです。
『所詮カープなのに』って思うんですけどね。
ところでエンジン部品等のコーティングにハードアルマイトってのはどうなんでしょう?
バイクパーツに良くあるカラーアルマイトじゃなくて、高級自転車パーツなんかに
使われる超硬い奴です。
昔山で派手に転んでブレーキレバーを壊してしまったのですがレバー自体は傷一つ無く、
本体部分が割れてしまいどうしようもないのでレバーのハードアルマイトを
剥がしてみようと棒ヤスリで擦ってもツルツルするし(ヤスリが古いせい)
水ペーパーの荒いので長時間シコシコやってたらある時ズルっとした感覚があって
ようやくアルマイト皮膜が破れたって感じです。
自分の中ではナイト2000の分子結合殻並みにw好きな表面処理なんですが
やっぱ摩擦でそのうち剥げるって事は酸化アルミ粉がエンジン内にボロボロと
落ちるって事で良くないのかなあ?
578:774RR
04/10/07 02:02:18 46zMl8qp
>576
ツレに言われてからは手でギッチョンギッチョンしてますよ。
manabu氏は・・・・・どうなんだろw
579:774RR
04/10/07 02:08:27 SsrPvZtG
>>577
>ところでエンジン部品等のコーティングにハードアルマイトってのはどうなんでしょう?
今どきノーマルのピストンだってアルマイト掛けてるじゃない。。。
580:774RR
04/10/07 02:17:52 46zMl8qp
>579
そうなんですか?知らなんだ・・・・・・・orz
結構簡単に削れるし生かと思ってたんですが。
581:774RR
04/10/07 03:40:33 SsrPvZtG
>>580
そりゃ原付とかコストにうるさいのは知らないけど、
デフリックコートの類が大衆車に採用される時代だよ、旦那。
(まぁこいつは燃費面からの要請って場合も少なくないが)
考え無しにリング溝に手を入れたりして
痛い目みても知らんよ俺は(w
582:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/07 07:04:58 yd9Wf8H8
>>577
アウトドア関連のスレなんかでは、「*」なぜか煙たがられてますな~
まあ、ブランドというよりイイ品もありますから、まぁ多くのアイテムが
あるメーカーはどこもOEMがほとんどなの当然ですがネ
ただ、賞も もらっているようですが、スノーピークのダブルマグはいただけ
ないですよ、理由は底に凹がない事で、平滑でない場所に置いた時の安定が
イマイチです。
先に書いた新潟の謎ブランドのカタログでは、いいカンジの各種ダブルカップも
多いのですが、どこも扱ってない ……
アルマイトですが、モンキーのピストンでは特に加工されていませんよ~
>>581さんの指摘のようにトップリング溝の摩耗防止として、アルマイト加工
されているのもあるようですが、モンキーピストンでは それもナシでした、
まあ アルミはすぐ酸化膜ができるので、粉自体はそれほど怖くないかも…
ただ、しゅう動面はどちらかの硬度を下げておかないと嫌な摩耗が出るので…
余談ですが、軍用車ハマーの対地雷・対破片の高分子コーティング塗装と
いうのは有るようです、おおっ ナイト2000!
>>578
チェーンの張りは横に座ってやってますが…
ρ ρ ○ 張りハト―
“0;つ~コ ノ)
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
583:774RR
04/10/07 22:13:55 FkvgJ8c7
↑ バイクにおおいかぶさろうとしてるのかと思った・・・・
manabu氏のバイクへの愛情はこの域にまで
達してるのかと少々戦慄したのだが。(汗)
文を読まず、先に画をみたもので・・・ 甚だ失礼。逝ってきます。
584:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/08 00:19:32 ODVYs8dP
先に書いた新潟の謎ブランドですが、検索で苦労したところ、ここの
”ベルモント”というメーカーでした~
URLリンク(xpoint.ddo.jp)
HPはないのですが、イロイロなバリエーションがありましたよ(このまま背の
低い120cc型も…)
しかし商品ラベルに社屋位置は不明状態です
ρ ρ ◎ カクカク!
“0;つ~コノ)
《*)⊆《*)し 曲
585:774RR
04/10/08 01:17:45 0r4O2s7+
新潟は金物が有名なのかな?
アウトドアブランドも結構あるし工具工場もあるし。
ベルモント、カタログも薄かったような・・・・・・
ユニフレームのネイチャーストーブはスゴイですよ。
落ち葉や小枝を燃やしてもターボです。トーチみたい。
まあ空き缶を加工して同じ様なものできますがw
586:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/08 06:48:38 ODVYs8dP
>>585
確かに新潟にはそういう金属加工工場が多いですね、何か優遇政策を
とっているのか、歴史的なモノなのか(大阪の八尾市みたく)
ネイチャーストーブ面白そうですね、コスト的にやや高めですが―
ユニフレーム製の炭おこし、チャコスタのミニはどうですか?
URLリンク(www.uniflame.co.jp)
やや重いものの 安いし五徳を工夫さえすればイイカンジに ネーチャー
ストーブですが―
また、焚火にあると便利な”火吹き竹”ですが、工夫していまして、
市販に「アンテナボールペン」のインク芯(先部はそのまま)と尻の
クリップとネジを外して、伸縮自在の火吹き竹としています、これなら
這いつくばる事も、顔が薫製になることもありませんし先がノズル状なので
効率よく空気を送込めますよ~
ホームレス流では現場調達で空缶に穴を開けて ネーチャーストーブ(?)
を作ってますが(安いチタンのコッヘルで作ろうとしましたが、かさばる!)
ビクトリのリーマーによる 小さな空気穴からでも 上手く吹き込めるので
便利ですよ!
∬
w ○ 焚火ノ季節…
凶 人))
‐''"`''"″"`"""'゛''"'''``'‐
587:774RR
04/10/08 22:06:05 ljJi7CiM
近所のディスカウントショップで吸入用の「酸素ボンベ」が売ってるんだけど
これをエアクリボックスに吹き込んだらどうなるのか気になってます。
もしかしたらNOSみたいな効果がある?と期待してますが
1本700円もするからまだ手を出していません。
やったことある人はいる?
588:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/08 22:56:39 ODVYs8dP
>>587
あ~ 気になりますね~~
理屈から考えると酸素は空気の約1/5なので濃度が上がると過給した様な
効果があるでしょうが、燃料とのバランスが崩れて混合気が薄くなった様な
事になるのでは?
∫○ 燃料噴射なら混合気濃度を変えられるカモ…
\_ aノ)
 ̄
589:774RR
04/10/08 23:06:15 UX2uoX82
ボンベ1本って1ヘクトパスカルの空気に換算するとどれぐらいなのかしら
590:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/08 23:30:35 ODVYs8dP
10気圧で装填されているとして、缶容量が約500cc、酸素100%気体、大気の
酸素濃度20%と仮定し
ガス容量は
(10気圧-大気1気圧)×500cc=4,500cc
換算大気量は 4,500cc×(100%÷20%)=22,500CC = 22.5リットル
∫○ 少しずつならバランスも崩れずにイイカモ…
\_ aノ)
 ̄
591:774RR
04/10/08 23:40:26 UX2uoX82
リッターSSのラムエア推定馬力が1割増しぐらいだから
今供給されている量の1割り増しぐらいっつ空気量を増やせばいいもんなのか
そこらへんは膨大なデータが必要なんだろうかね
592:774RR
04/10/09 00:00:31 Eev6dez8
ガス容量を4,500ccで吸入空気量の1割=5ccをボンベから供給すると仮定すると
酸素濃度は (45×0.2+5)/50=28%
連続供給回転数は 4500/5=900行程×2=1800回転
アイドリングで2分、6000rpmで18秒、9000rpmで12秒ですか。
0-400mとかなら使えそうですね。
593:774RR
04/10/09 00:02:03 33EjG2P8
原チャなのに0-400を走るたび7リッターガソリン消費するような値段かぁ
594:うりゃ
04/10/09 02:45:21 0xSwb6BJ
>>585
新潟は昔ドリルの刃の一大生産地だったそうな。
で、ドリルの刃を作る為の良質の刃物用の鋼が沢山集まってきてたそうな。
と、昔どこかで聞いた気がする。
595:774RR
04/10/09 03:12:24 88IO5V9w
三条は江戸時代から金物・包丁の産地として有名だったからその流れじゃないかな。
(昔からの包丁の産地→岐阜の関、高知の土佐、福井の鯖江・武生、兵庫の三木など)
596:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/09 05:29:10 KMyA+qTq
新潟の金属加工業はやはり歴史的なモノでしたか―
以前に鳥取県に居た時、安来節が名物の”安来市”が有名な「ヤスキ鋼」の
産地と知ってビックリ気分になった事があります
(鋼の産地でも 特に刃物等が名産ではなかったもので…)
\\\ \\\\ \\\\\ \\ \\\\
\\\ \\\\ \\\\\ \\ \\\\
◎。゜・ ドシャ~~~~ッ
∠〆~)-ワ゜・
《*)ゞ≦0《*)。・゜・,
597:774RR
04/10/09 05:42:10 9/Nw0HkD
manabu氏いっつも不思議な時間に書き込みしてますね。
聞いた話ですが、新潟の金物市ってほんとになんでもあるらしく、
工業製品からキャンプ用品まで揃うらしいですよ。
598:774RR
04/10/09 06:33:13 /icmrrGM
>>587
NOSなら燃焼温度を下げるのでだいじょうぶですが、酸素じゃ温度が高くなりすぎて
やばいことになると思いますよ。
仮に冷却をうまくクリアできても、バランスよく燃料を供給するのは至難技でしょう
599:774RR
04/10/09 07:40:10 88IO5V9w
携帯酸素だけど燃焼室のカーボン除去には効果無いかな?
カーボンが除去されるんなら1回700円でも使ってみたい。
600:774RR
04/10/09 10:04:28 U6PP2bwO
デトネーションでエンジン、あぼーんの悪寒。
601:774RR
04/10/09 10:34:00 Wbhu6nBv
噴射量一定だと低回転で酸素濃度が高く、回転が上がるにつれて濃度が低くなる。
アクセル開度に応じて噴射量をコントロールするようにすると金がかかる。
602:774RR
04/10/09 10:47:28 33EjG2P8
0-400用と割り切って全開設定のみで
603:601
04/10/09 15:38:07 e3gO2YpR
>>602
よく考えたらアクセル開度じゃだめだ。回転数(吸気量)に応じてコントロールしなきゃいけない。
エアフロつけて電気的にやるか、負圧で噴射量がかわるようにするかかなぁ。
めんどくさそう。コストに見合わないと思う。
604:774RR
04/10/09 15:55:39 33EjG2P8
セッティングできるインジェクションとターボキット買ったほうが安いな、ハハ
605:774RR
04/10/09 16:02:57 Wy9ImiB6
ターボキットって電動ターボ風神のことかーーーっ!!
606:774RR
04/10/09 17:06:50 88IO5V9w
カセットガスで動くバイクってあったよね。
あと普通のガソリンエンジン自動車やオートバイも簡単にガス仕様に
変更できると思ったけどどうやってガスの制御をしているんだろう?
その辺の技術を応用できれば携帯酸素も使えるかもしれない・・・
607:774RR
04/10/09 21:19:27 YqpP39mF
軽量化はいいけど
耐久性はどうなんですか?
オレはエンジン以外の部分を
軽量化してますが
608:774RR
04/10/09 21:27:16 1H1qYQn8
>>606
酸素と燃料では制御の仕方が違うでしょ。
インジェクションだって、空気の方はキャブと同じようにスロットルバルブを噛ましてるだけでしょ。
そんなに簡単にできるなら、ドラッグレースに使う人がいるはず
609:774RR
04/10/09 22:24:39 88IO5V9w
>>608
なるほどドラッグレースで調べてみたらたしかにもう使われていた。
MOS というのが酸素を供給するシステムなんだね、純酸素じゃないが
N2O(亜酸化窒素)をガソリンと一緒に燃やすみたい。
610:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/10 00:56:00 U91sE2YA
>>607
耐久性を上げる軽量化もあります、私もピストンをカンタンに10%は軽く
加工しているのは この考え方も利用しています。
「相撲とりは軽快に新体操は出来ない」というような、この構造の概念が
詳しいのは、航空機の質量・強度計算関係がいいですね、
>>609
え? 笑気ガス(亜酸化窒素)を吸気に添加するシステムがNOSではないので
しょうか? (”マッドマックス”や”アキラ”のアレ!)
レイ! V-MAX発動!!
○ レディ!
∠〆~)-ワ
《*)ゞ≦0;《*)” ≡≡==-
611:774RR
04/10/10 01:23:12 JOq5feoK
>586
釣りツーに行く時はギガパワーストーブの上に穴空き缶載せて簡易ストーブにしたり
してます。
病院で働いてる友人に笑気ガス分けてもらえんか聞いたらやっぱ『ムリ』と言われた
事があります。麻酔だもんなー。
MOSってあるのか。バーガーかからくりTVの黒んぼさんみたいだ。
612:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/10 01:40:44 U91sE2YA
>>611
あ~ コールマンでもそういう商品がありますが空缶でも似た効果のもの
ですね~
自分では、ユニフレームの”丸焼網”のメッシュ部分でやってます、ただし
ガス式では輻射熱で危険かも…(炭の点火で爆発して例が…) タンクが
加熱していないか確認された方がいいのでは―
麻酔ガスは やはり …… モスと言えば半導体や「時給戦士スマイルバン」
では?
0;〆~_-つ ○∫
《*)ゞ≦0《*) ノ(しaへ 冥 ノノ ̄ ̄ ̄\
‐''"´'''"""゛''"`''"″"`"""'゛''"´'''"″"''"`''"`'"`"'"`""""''''``'‐
613:774RR
04/10/10 02:04:07 JOq5feoK
>ガス式では輻射熱で危険かも…(炭の点火で爆発して例が…) タンクが
>加熱していないか確認された方がいいのでは―
最初そう思いつつやってたんですが問題無しでした。フツーにチベタイ。
前にユニフレームのガスストーブ2連使用でタンクを熱して爆発させたお客さんがいました。
最初は笑いながら交換してくれって言ってたのに次の日誰に入れ知恵されたか怒りながら
『交換じゃすまん!お詫びにがまかつの鮎竿(30万程)よこせ!』と。
ODと釣具扱ってたもんで。
ユニの対応もかっこよかったですよ。ビシッ!と。
NOSはムリとしてもターボは一度やってみたいな。モス!
614:774RR
04/10/10 02:19:23 xxErBLvI
もすもす~
615:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/10 06:52:28 U91sE2YA
>>613
タンク過熱は大丈夫でしたか!
2連使用って縦ではなく、横なんでしょうが、焼き鉄板でも使ってたのかな?
ビシッ!と「では1本でカンベンして下さい!!」とか―
マイモンキーも盗まれていなければ、PC用冷却ファンで吸気慣性補強ファンを
を電動化してラムエア風味の実験をしていたのに…
ρ ρ ○ ちゃんと12Vファンだったノデ―
“0;つ~コ ノ)
《*)⊆《*)⊂⊂ 曲
616:774RR
04/10/10 21:27:57 amXj6y7X
ぬるぽガッ
617:774RR
04/10/10 21:36:36 rnci0xaP
チューンとは関係ないんですが、シリンダーに残ってしまったガスケットは
どうやって削ぎ落とせばいいのでしょうか?
618:774RR
04/10/10 21:53:55 7mFtyAXT
ヘラで落としてオイルでストンって感じかな?
619:774RR
04/10/10 21:59:50 amXj6y7X
ガスケットはスクレーパーで気長に神経質に取っていく。ガスケットリムーバーなるスプレーも有る。
オイルストーンは素人にはオススメしない。
620:774RR
04/10/10 22:04:35 7mFtyAXT
>オイルストーンは素人にはオススメしない。
それもそうかも。
一気に剥がそうとして荒くやるとその傷からオイル漏れ、滲みが出るから注意してね。
621:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/10 23:12:20 U91sE2YA
>>617
アルミ面では鋼製のスクレーパーで深く傷がつく事がありますから、竹串の先や
斜めに削ったモノ、又はアイスキャンディの棒で作ったスクレーパーで
そぎ落しました (金属品の細部磨き用で用意していた)
砥石ですが、確かに不注意に砥石であたると編研磨になってトラブル発生源に
なったりしますね
しかし上手く使えば意外な使い方も、一例としてモンキーの鋳鉄シリンダーを
0.5mm程面研する時使っているのは荒削り用に平ヤスリとリューター、仕上げに
普通の刃物用”合成水砥石”です
(短時間で作業しないとシリンダーが錆びるので最近は#1000程度の焼成ダイヤ
水砥石を油で使っていますが―)
水砥石はキング社なんかの赤い安価なもので大丈夫ですが、摩耗しやすいので
平滑度を維持するのと研磨法にコツがいります、木工具の研磨では高い平滑度を
要求されるのでその方法を使っています~
今日は焚火用に ユニフレームの”チャコスタ・ミニ”購入! 三角形なので
特に五徳がなくてもちゃんと吹抜穴が確保できました! しかもユニフレームの
チタンケトルの縁にぴったりサイズなのはさすが!
(五徳がわりにバーナーパットを載せる手もアリ)
∬
w ○ HPといい 使うのイツニナル コトヤラ…
□P 人))
‐''"`''"″"`"""'゛''"'''``'‐
622:774RR
04/10/11 00:50:00 CrWFw9aB
ニードル位置一個濃いくしたら燃費が10km/lも落ちた・・・・・・・
やっぱ一番広範囲に使うとこだからか・・・・・・・・
HPには 魔 改 造 コ - ナ - の設置お願いします・・・・・・・
623:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/11 06:41:53 wboo60nD
>>622
燃費低下だけならまだしも、プラグが真っ黒になって不調になりませんで
したか?
ニードルですが、ドリルのチャックにかけて#1000程度のサンドペーパー
なんかで「肩部」をなだらかにしたり、好みの開度部分を細くすると特性を
変えられますよ~
ただし少しの加工でも、大きく特性が変動するので注意が必要ですよ!
(スロットル部にマジックにマークして狙いの開度を調べましょう)
また、魔チューンとしては エアスクリューを異常に大きく開けて、
(アイドルが不安定になるのでアイドルスクリューは開きぎみに…)
開度が大きい時は濃い混合気となり、速度安定後に絞ると薄くなると
いうのもアリですね(”加速ジェット”効果?)
以前にキャブ以後に濾過新気を吸入する数mmの穴を設けて絞った時に
混合気が薄くなる加工をしましたが、2mm径程度までは大丈夫でしたからね~
(それ以上の径にするとアイドル回転が大きく波打つ!)
ρ ρ
“0;つ~コ
《*)⊆《*)
○ 魔改造に期待ガ―
ノ)ヽ
曲(し....
624:622
04/10/11 13:42:37 CrWFw9aB
>manabu氏
調子は悪かったですね。グヮババババ・・・・って。
上り坂で速度が伸びない。マフラーが熱くない。
元々ギリギリ薄めなセッティングにしてたので停まる程ではなかったです。
ニードルだけでどれだけ燃費が変わるもんかと思ってそのまま走ってたんですが。
で、帰って見るとプラグも黒いしマフラー排気口も黒くコナコナ。
全開にしてメインジェットに移った瞬間に加速するというおかしなセッティングでした。
ニードルに線が入ってたのでコンパウンドで擦っときました。一本スペア買って
加工してみようか?
> また、魔チューンとしては エアスクリューを異常に大きく開けて、
>(アイドルが不安定になるのでアイドルスクリューは開きぎみに…)
> 開度が大きい時は濃い混合気となり、速度安定後に絞ると薄くなると
>いうのもアリですね(”加速ジェット”効果?)
それも前に考えてやってみたんですがどうやってもパンパンいうのとエンブレの
具合に耐えられず諦めました。
625:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/11 23:42:01 wboo60nD
>>624
以前にメインジェットを少し大きなモノに交換した時、あまりに大きすぎて
全開近くでガボゴバ!っとパワーダウンでプラグ真っ黒になりました。
ジェットの微妙な番手がないので、リーマーで拡張の方がいいでしょうね
ああ、そうですね~ エンブレかけないので解らなかったのですが、
失火・アフターファイアーするかも…
Σ ◎ パン!ポン!
“0;ノ)コ
《*)⊆《*)☆ ★
626:774RR
04/10/12 10:36:08 3Z5QrXaw
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>2 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>2 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>2 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>2 アカの手先のおフェラ豚め!
>>2 まるでそびえ立つクソだ!
>>2 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>2 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>2 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
627:774RR
04/10/12 20:30:24 UUZYAoQd
∧∧
( ・ω・) >>626 勘違いしてるだろ。。。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
628:774RR
04/10/12 20:46:49 zv9vGWGA
最近ズレが多いなw
629:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/12 22:45:36 EB6xEuBB
タパ… タパ
雨カ…
(⌒⌒⌒ム○ノ _/
630:774RR
04/10/13 08:40:39 fAqJPKVX
>>627
えっ、ゴメン勘違いってナニ?
631:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/13 22:49:28 iuD1eteW
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ 貴様!俺のバイクをどうするつもりだ!
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ 口でクソたれる前と後に「芋」と言え!
`i:::: :::l .〈 〈 ふざけるな!ギア入れろ!ドレン落としたか!
\ :::l ヽ1 貴様には両生動物のクソをかき集めたテクしかない!
\ ::ヘ ノ ソ アカ男爵の手先のおフェラ豚め!
\ :::ヘ / f まるでそびえ立つ歩道スロープだ!
\ _,,..=ー---‐'' プラグコード切り取ってグズな走りを絶ってやる!
632:774RR
04/10/13 23:12:14 OPe61F2l
完全被甲弾?
633:774RR
04/10/13 23:29:37 zlOn3jQu
現役ボーイスカウトの新人バイト君を軍曹風に散々口汚く罵ってやったら(もちろん冗談で)
『ヒ、酷い』と言いながらもちょっと喜んでたのを俺は見逃さなかった。
以後彼と話す時は常にそんな喋りだった。ただその口調はハートマンから順々に
鳥肌実へと変わって行ったのは何故だ・・・・・・
『おい!この牝ブタ!菊の門にぶち込んでやる!』
634:774RR
04/10/14 00:01:11 v0SWuw9O
ワロタ
635:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/14 06:39:54 NnOjQA92
| :::::::::::::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::/~''ヽ
.l :::::::::::'( 「:: ::l l
) :::::::l {ソ::: :}.| >>633
ヾニー-、 ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ :::::l 1::: :ノノ
〉ヒ三^ lヒー''~ィ ニ`三ソ::: .::::.l r-''ノ Sir!! Yes! Sir!!
l`::::''~` ~'':::::::::::::'" : : : :l ,-''~|
.| l : : : : : : :::llll:::::l
.| / - 、 . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
.l .( ノ `:.. : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
ヽ `ー'~` : : : : : : : : : :l :::::::/ ~''-,,,
ヽ .ri=====ユ : : : : : : : : : / ::/
ヽ l i+++++ノノ : : : : : : : : //
ヽゝ~~~ ̄ / . : : : : : : //
`l .~~~~ . : : : : : : //
636:774RR
04/10/14 10:57:31 pj3ie+lf
すげーなーmanabuさん。
AAカッコイイ
637:うりゃ
04/10/14 19:59:52 7kqFjaLD
manabu氏の似顔絵・・・じゃないよね?w
638:774RR
04/10/14 23:09:24 v0SWuw9O
ピストン改造はどーなったんよ?
639:774RR
04/10/14 23:16:57 GZXdEaZY
manabuのピストンを改造
640:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/15 00:02:52 tDK2Uc+Q
>>637
エンジンの回転も抜群だよシャーリーン……
ρ ρ ○
“0;つ~コ ノ)
《*)⊆《*)⊂⊂
>>638
ピストン交換(オイル交換)まであと200kmもあるので、ノンビリです
しかし最近エンジンが冷えている時に「キュルキュル」とエンジンの回転に
合わせた異音がする様になりました(雨だとずっと聞える…)カムでも
ないし なんでしょうかねぇ… カムギアがずれてカバーに擦れてるのかも…
今日は耳かきを作っていました(まとめて6本!)、φ5のステンレスバネ鋼
から削りだしたモノで、片方の先は匙面が”迎え角”付きで異常に強力な奴で
す、やや重いものの 耳かき好きにはたまらないカンジのカスタムなヤツです~
(耳かきストから 1本オーダーされたので…)
○,* コリ カリ
(◎り⌒こ
 ̄
641:774RR
04/10/15 00:26:42 mL5W5I8s
88ccモンキーで5時間ほど激しく走ってきましたよ。
8500rpm・85km/h~9000rpm・90km/hあたりからゥワンゥワンとかすかに耳鳴りのような
音が足元からしてきだした。エンジンが回りきった時に惰性で高回転が回ってるような
感じの音。
ただスプロケで上は回りきらないように設定してるので回りきってる音ではない。
走行後チェーンが結構伸びてたけどチェーン音では無さそう。
音の周期は一秒間に2回程なのでかなりゆっくり回転してる部分か?
(周期的で無いと言えなくも無い)
リヤハブベアリングがそろそろ弱ってる頃なのでそれが回ったり回らなかったりで
アクスルシャフトに対し半メタル軸受けみたいになってる?
シャフトに型が付いてる事も無いし。
何が原因で胡山醤チキン?ちょいと気になります。
どなたか他に予想箇所御座いますか?
ブレーキレバーにShimanoの旧サーボウェーブを仮導入してみました。
えー、パワーありすぎてワイヤーが伸びます。再考の余地ありでした。
642:774RR
04/10/15 20:35:00 WWyd68/h
振動の共鳴じゃね?
似たような回転数で低いギヤでも出たら
エンジンから
特定のスピード域のみなら
脚回りから
なんとも言えんが試してみれ
643:641
04/10/15 23:50:57 +26ce6+J
>642
有難う御座います。
明日それで試してみます。
ちなみに今朝チェーンを張り直すと走りが快調に。
派手に走るとすぐ伸びる。そろそろ交換かなあ?
644:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/15 23:54:43 tDK2Uc+Q
>>642
振動や音の波の重なりによる”うなり”ではないでしょうか?
○ ○ ”唸り”デハナク
(しu uノ)
 ̄  ̄
645:641
04/10/16 01:25:29 rLkGKFih
>manabu氏
音の出具合で果てしなくそう思ったんですがマンガイツという事を考えて質問させて戴きました。
完全に周期的かというと周期的でないタイミングもあり、各部の回転速度を考えても
相当する部分が見当たらないので(ムリに見てリヤハブ不具合程度)おそらくそうかな、と。
チェーン張り調整、各部注油したので明日もう一度>642氏の書かれたように特定してみます。
とりあえずハブとチェーンは新品を注文しときます・・・・・
646:うりゃ
04/10/16 17:47:33 NX5ELjmj
>>645
チェーンのたるみから来る(チェーン自体の)遠心力と、
高速走行時のリアサスのダンピング不足から来るチェーンの遊びが重なる時に
発生する音や振動もあります。
チェーン交換で治らなければ、リアサスを見なおしてみる価値もありますよん
#NSR50で130km/h直線時に経験。サスで治りました。
647:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/16 19:59:09 FEn2MMmI
>>646
130km/h!? スゴイっ!
◎ て
\_ し) ガチャン ―
,;っ ̄
648:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/16 20:12:40 FEn2MMmI
自作耳かき1本目完成! ステンレスバネ鋼製削り出しで 両頭型、軸先部の
径は1mm、匙幅は2.5mm程度の 痒いところにくまなく届く極細・極小型です、
しかも匙面は片方が90度以上の”迎角”付きの強力掻き取り匙、軸は太い部分で
5mmもあるグラマラスな紡錘形で ピカピカな鏡面仕上の一本です ―
月曜日には某ミミカキストの手に… かわいがってもらうんだよ~ ノシ
○,* コリコリ…
こ⌒り◎)
 ̄
649:774RR
04/10/16 21:22:34 BDY3+ykg
ちゃんと耳掻きに「レース用専用パーツなのでレース以外の用途には一切保証できません」て紙を添えるように!
650:774RR
04/10/16 21:28:04 xD9M9jD+
持つ部分の膨らみにTAKEGAWAって打刻しておくとさらに意味不明でイイかも
651:774RR
04/10/16 22:15:24 ErIq0NhT
>>648
うpしてください
652:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/17 00:54:53 rFbx0X9i
>>651
デジカメが手元にないので、明日にでもUPしますです(HPがあれば…)
○ 関西系ですから”KITAKO”の方ガ…
\_ uノ)
 ̄
653:774RR
04/10/17 03:10:20 41Silk2N
>>652
うpは業物さんのところはどうでしょうか
URLリンク(2st.dip.jp)
654:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/17 08:23:06 rFbx0X9i
>>653
では今晩にでも…
○っ-* コリコリ
\_ ノ)
 ̄
655:新しい1001を決める会
04/10/17 08:31:29 1q1hE3PB
スレリンク(bike板:813番)
自治スレで新しい1001を決める投票をやっています。
656:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/17 20:57:55 rFbx0X9i
今、>>653 にUPしました~
バネ鋼は組成も細かく、炭素も多いのでピカピカになってイイカンジです
(ただし使い心地は少し傷が付いた方が滑らなくてイイのだが)
エンジン部品加工もそうですが、自分で考えたモノが形になるというのは
面白い!
しかし、この耳かき 匙サイズが小さいので接触面積も小さいので、かなり
デリケートな使い方をしないと耳がヒリヒリしますよ~
(匙先をもうすこし扁平にした方がいいかも…)
○っ-* コリコリ
\_ ノ)
 ̄
657:774RR
04/10/17 20:59:55 wqmDh8oT
これっすな。
URLリンク(2st.dip.jp)
一番右上の写真はなんですか?
658:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/17 21:06:25 rFbx0X9i
あ、何の説明も入れていませんでしたね…
加工途中の先です、こういう順なら細い部分を切削熱で焼く事が少ないです
この部分をリューターで匙面をつくり、外側で厚み調整します~
○っ-* コリコリ
\_ ノ)
 ̄
659:641
04/10/17 22:25:29 WkkBC1z/
今日も激しく走ってまいりました。結果イオン無く絶好調wでした。
うりゃ氏の書かれてるようにやはりチェーンあたりが問題だったようです。
きっちりチェーンも張って注油して同じ状況で走ったら変な音は無かったです。
ウワンウワンとチェーンが踊って出してた音なのかな?
ですが峠数箇所含む結構な距離を派手に走ったので
またチェーン伸びてるし二回の遠出でオイルも交換する距離にOTZ
不安箇所に全部手を入れます。序にオイルクーラーも外そう。
>manabu氏
耳掻きは前にバーで会ったトラックの運ちゃんが趣味で造ってるという竹のを
貰ったのでそれを愛用してます。
660:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/17 22:46:46 rFbx0X9i
>>659
たるんだチェーンは回転や負荷にあわせて面白い形に踊っていますからね~
他車と併走して観察してみましょう・
そういえば、自分も今日クーリングパーツ(フィン付きカムスプロケット
カバーとフィン付タベットキャップ)外しました。
油温の上昇(特に低~中温時!)はさすがに速いですね~
竹もいいですねー カーボンなんかも黒くて軽いし温度もいいカンジだが
どうだろうか~
ρ ρ
“0;つ~コ
《*)⊆《*)
○
ノ)ヽ
曲(し....
661:うりゃ
04/10/18 00:47:36 hD/yDbXd
>>659
原因が掴めそうで何よりですぅ~
耳掻き・・・拝見しました。
右上のヤツ「あ、こぼれなくてヨサゲ♪」などと思ってしまった。
台湾エステの耳掻き職人の道具を観察してくればよかった・・・
662:774RR
04/10/18 01:07:48 BCm/Q/ma
巨大化すれば背中掻きにGood
(重いか?)
663:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/18 23:27:16 7qh1xm2G
耳かき受けてました、さすがに新品のウチは滑るので、熱伸縮チューブを
中央部に少し巻いてみるとの事でした
先が小さいので耳内の凹凸を細かくピックアップしていて、こびりつきが
よくわかるとも― (そのあと”ボリン”と大物が…)
早速に両耳とも掃除して、つめ掃除して、歯石もとっていましたよ~
(金属製ならではの標準的使用法ですよコレは)
あと、荒削りのモノがあと5本もありますよ~ (いつもまとめて作るので)
○っ-* コリコリ
\_ ノ)
 ̄
664:394
04/10/19 00:25:22 ilnFVvzO
完成品をくだされ
665:manabu ◆Pvfdc5CMIQ
04/10/19 00:37:29 hrfgxbEw
>>664
基本的に”ミミカキスト”の方のためのプレゼント用なので、自他の耳を
掘りまくっている方なら2~3本はかまいませんが ―
ただ、残り5本を仕上げるのに少し時間がかかりますが…
○っ-* でもどうやって受渡すノカナ…
\_ ノ)
 ̄
666:664
04/10/19 00:41:24 T3YVWfKW
394じゃねかったOTZ
>でもどうやって受渡すノカナ…
それもそですね。耳掃除の時は耳の穴がでかいもんで
『鼓膜が見えて耳掃除が怖い』とよく言われます。
667:774RR
04/10/19 00:46:20 +6DFF/Jd
手渡しならぬ耳渡しで
668:774RR
04/10/19 01:32:55 SIUtit8P
ミニにタコ
669:774RR
04/10/19 01:43:21 twLK+FpE
ヤフオクへ出品して欲しいです。
必ず落札します。
670:664
04/10/19 03:12:18 T3YVWfKW
>669
いや、そこまで必死にならなくても・・・・・・耳掻き一本やでw
高1の頃バイトの金で同級生と二人で香港に旅行に行ったんですが(勿論ツアーで)
TVでやってた九龍城の耳掻きの達人というのに会いたいというのが一番の目的
だったのにガイドの兄ちゃんに激しく止められました。
自分達だけで行くに違いないと思われて自由時間まで付き纏われた・・・・OTZ
>うりゃ氏
先程チェーンと前後スプロケも序に新品にしてみました。
これで更にイオン無く絶好調のはず。ハブはまだ来ない。二度手間だ。(659です)
自転車のディレーラーの様にチェーンにテンションを掛けれたら良いのになあ。
ってオフ車にもそんな装置があった様な・・・・
671:774RR
04/10/19 11:44:56 qTAhQDuP
だれかぁ
★こんにちは! エンジンチューナーです!5★
補完してる人はいないだかぁ
672:774RR
04/10/19 11:46:27 +6DFF/Jd
>>671
ピタんところ利用しなされ
673:774RR
04/10/19 12:42:52 qTAhQDuP
ピタってなんですか??
674:774RR
04/10/19 12:49:21 LfbY9f4o
バイク板ピタハハでけんさくしる
675:774RR
04/10/19 13:24:08 SVjSsC7M
「.dat」と「.html」でジップで固めたけど、
うpする場所がわかんね・・・
676:774RR
04/10/19 16:06:33 +6DFF/Jd
>>675
業んところ利用しなされ
677:675
04/10/19 17:03:19 SVjSsC7M
>>676
そこしか見つからないんで、拡張子を換えてみたw
URLリンク(2st.dip.jp)
保存してから「.zip」に汁。
678:774RR
04/10/19 19:30:12 OeI5zxFp
>>674
すんません!検索してもわかりません(涙
679:774RR
04/10/19 19:35:46 /T87ANMK
>>678
URLリンク(www.google.co.jp)
踏んでみ。「バイク板 ピタハハ」で検索しないと。スペースいれなかったべ。
680:675
04/10/19 22:27:08 SVjSsC7M
要らないそうなんで、消しますた・・・
681:774RR
04/10/19 23:01:21 CpOcv3kv
漏れは貰ったYo!
乙!
682:774RR
04/10/20 09:45:25 mVlnxJHS
671みたいな奴って居るよね。ウゼ
683:671
04/10/20 12:02:04 pivQYVSQ
>>675さん679さん
ありがとうございました!m(__)m
>>682
われながら禿同w
されどイザとなったら自分だって似たようなこと
をするであろうアナタに拍手。
684:774RR
04/10/20 12:08:59 rOEPFwaa
お前だけ
685:774RR
04/10/20 12:27:58 pivQYVSQ
30点
686:774RR
04/10/20 14:04:49 mVlnxJHS
>>671
に対し親切な>>677が早速うpしてくれる
↓
>>678 うpした671完全無視
↓
>>680
消去
↓
常識有る681が気の毒な680をフォローする
682で突っ込んでやったら
取って付けたように671礼を言う。