ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part64at AV
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part64 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 06:36:39 vX8hV8+x0
HEADPHONES-NAVI(お奨め・レンタルヘッドホン等) URLリンク(www.h-navi.net)
「ヘッドホン紹介ページ(ER-4S/P等)」 URLリンク(bbsitake.hp.infoseek.co.jp)
開放型インナーイヤー型ヘッドフォン紹介(MDR-E838/868/MX500/NSA-ES205等)
 URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
Homer-C URLリンク(homerc.net)
イイ!ヘッドホン! URLリンク(e-headphone.com)
SHURE E5/Westone UM2などの紹介
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
Apple iPod インイヤーヘッドフォン/パナル改造 URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)
Head-Fi(海外BBS。外国製イヤホン情報等) URLリンク(www.head-fi.org)
Headroom URLリンク(www.headphone.com)
HeadWize URLリンク(www.headwize.com)
GoodCans.com URLリンク(www.goodcans.com)
イヤホンカスタムモールド製作依頼等 URLリンク(suyama.co.jp)

3:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 06:36:53 vX8hV8+x0
-国内-
STAX URLリンク(www.stax.co.jp)
SONY URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
audio-technica URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
FOSTEX URLリンク(www.fostex.co.jp)
Panasonic URLリンク(panasonic.jp)
Victor URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
Pioneer URLリンク(www.pioneer.co.jp)
aiwa URLリンク(www.jp.aiwa.com)
SHARP URLリンク(www.sharp.co.jp)
Apple URLリンク(store.apple.com)
MicroSolution URLリンク(www.micro-solution.com)

-海外-
SHURE URLリンク(www.shure.com)     代理店:ヒビノ、音屋等
Ultimate Ears URLリンク(www.ultimateears.com) 代理店:M-AUDIO
Westone URLリンク(www.westone.com)  代理店:なし(販売店:エアリー)
Etymotic URLリンク(www.etymotic.com)              代理店:イーディオ URLリンク(www.aedio.co.jp)
B&O URLリンク(www.bang-olufsen.com)        代理店:上記リンクより検索可能
ゼンハイザー URLリンク(www.sennheiser.com)
 代理店:ゼネラル通商 URLリンク(www.gentrade.co.jp)
KOSS URLリンク(www.koss.com)
 代理店:TEAC URLリンク(www.teac.co.jp)
Beyerdynamic URLリンク(www.beyerdynamic.com)
 代理店:なし(販売店:ヨドバシカメラ)
Cresyn(Leemax) URLリンク(www.cresyn.com)
AKG URLリンク(www.akg.com)
 代理店:ハーマン・インターナショナル URLリンク(www.harman-japan.co.jp)

4:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 06:37:07 vX8hV8+x0
◆国内メーカー
audio-technica ATH-CM7/7Ti、ATH-CM5、ATH-CV5(バイブホン)、ATH-EC7、ATH-CK7、ATH-EC700/700Ti
SHARP HP-MD33、HP-MD90-B、HP-MD70
SONY MDR-E931/E930/ED31、MDR-E535/E737/E868/E888、MDR-EX90/81/71/51、NX1
※TEAC HP-N1 (生産終了)
※nyn NSA-ES205(HP-N1と同等品、生産終了)
Pioneer SE-CL30、SE-CS25-J
Victor HP-F301
aiwa HP-V171、HP-VX101、HP-SW10(Swoops)、HP-SN51/SC21/SE11(新バーチカルホン)
ALPEX AHP-340
Panasonic RP-HJE50(パナル)、RP-HJ337、RP-HV70
KENWOOD KH-C701

◆海外メーカー
Apple iPod インイヤー式ヘッドフォン
Etymotic ER-4S/4P/4B、ER-6、ER-6i
SHURE E2/E3/E4/E5c/E500
B&O A8
sennheiser MX300/400/500 MX450/550
KOSS the plug(ザプラーグ or プラーグ)
Westone Labs UM-1/UM-2
beyerdynamic DTX20/DTX10
AKG K14P K12P
philips HE580 HS740 HS480
Ultimate Ears super.fi 5Pro/EB、super.fi 3Studio
Altec Lansing iM616、iM716

◆オーダーメイド ※人柱求む
Ultimate Ears UE-5/5c/5Ambient/5PRO、UE-Hybrid、UE-7PRO、UE-10PRO
Sensaphonics Prophonics 2X

5:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 08:31:35 E0uz3JQK0
人間バッファロー=サタン=Mr.Terch

6:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 11:42:42 Wi5GQA6u0
>>1さん乙!

7:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 13:35:29 k1RhdNHdO
>>1




















8:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 14:29:07 mHmcAfMT0
>>1
おっつー


めっつー

9:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 16:35:40 IkjNXmv90
へあdphoen

10:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 19:11:30 E0uz3JQK0
ガスジャイアント=ジュピター=Mr.Terch

11:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/17 23:14:04 E9K8biTb0
>>1
おいおい、なんだよ「terchしてくれ」ってYO!
”teachしてくれ”じゃないのかYO!

12:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 01:38:35 NH0LyEQwO
ジャガースレはここですか?

13:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 02:00:58 3Rys1n4P0
>>1
ハァ?terch?オマエ何言ってんだ?

でも乙

14:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 09:18:47 x+QHdBrE0
あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
URLリンク(www.northstar.k12.ak.us)

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!

15:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 10:57:08 j2JLjRtn0
>>14
儀式乙!

16:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 11:53:46 VcpJfB490
>>14
その前にKOOLは?

17:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 21:27:00 qX2B780j0
一万前後で一番オススメは?

18:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 21:48:52 SjqHaamaO
>>17
予算しか条件あげらんないような椰子は
105円のイヤホン×95個買ってろ

19:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 21:58:13 k7FRQ8Tn0
Amazonで大絶賛中のv-modaおすすめw


20:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 23:13:02 BtHf/TU40
しっかし長えテンプレだな・・・もういいかげん考えたら?
・・・って今までさんざん言われてたっけ・・・

21:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 23:15:17 qX2B780j0
>>18
百円ショップの店員ビックリだろうなw

22:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/18 23:21:28 hAmidiFo0
CM700/700Tiも入れてやってください……
評判は芳しくないけど結構良い子なんです……

23:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 01:17:55 c183gyHB0
>>20
ナイスなヘッドホンスレに比べればかなりマシ
でも俺はこんくらいでいいと思うけどな

24:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 13:06:39 HRA+ZLer0
非カナルで低音強めのが欲しいんだけど、どんなのがいい?


25:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 14:51:34 MJc7hRiv0
>>24CM7Tiは?

26:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 15:03:57 Fxq2Devu0
>>25
オマエは何を言っているんだ

27:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 15:16:46 KaW3G07J0
>>25
CM7(Ti)は低音弱いだろ

>>24
E888はイヤパッドつけるとけっこう低音出てると思うよ

28:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 16:23:48 +pnbQWAdO
CM700Tiは結構低音出てるよ。
そのぶんCM7Tiの個性的な高音はなりをひそめたが。

29:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 18:19:49 q9CLoosF0
>>28 の言ってるCM7Tiの個性的な高音ってのは聴き疲れする?
聴き疲れしない音なら今のうちにCM7Ti買おうと思うんだけど

30:24
06/07/19 18:48:38 HRA+ZLer0
thx
E888とCM700で検討してみるよ
最近5EB買ったんだけど、右耳だけポロポロ落ちちゃってショボーン


31:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 19:03:55 1FHPGH/4O
チタンとアルミだとそんなに変わるの?

32:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 19:09:47 g7DHb2k90
関係ないけど、フラシーボ効果って大きいよな。

33:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 19:53:42 1FHPGH/4O
>>32
そうですか

34:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 20:22:03 ApjpODmU0
E888→E888→E888→CM7Ti→EX90SL

CM7TiがぶっこわれたからEX90SL買ってみた。
比べてみると、低音はカナル型だけあって力強いし、
高音もなめらかで(CK7よりも)、分解能も高い(CM7Tiよりも)。
そんでもってボーカルもきちっと定位する。あと、不思議なサラウンド感。
ピアノとかヴァイオリンが踊る。
付け心地も良い。外れにくい。音漏れは…。しょうがないな。
今回ちょっとSONY気合い入れたのか?

CM700Tiも試聴してみたがCM7Tiと似てる感じだったな。あたりまえか。
正直デザイン面が悪くなったような。購入意欲はわかんかった。

35:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 20:33:59 q9CLoosF0
>>34
デザイン悪くなってたのか。。。 
なんかCM700のアルミのブラウンとか好みなんだけど、画像がいいだけかな?


36:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 22:41:47 UWqJEtSe0
デザインなんて人それぞれでしょ。
私的には全体的にスマートになって高級感は減った感じ。

ただ、自分の耳では装着感が良くなって、
CM7より気軽に付けられるようになったのが良かった。
装着感って結構大事だと思ったよ。

37:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/19 22:47:51 q9CLoosF0
スマートなら、かえって好み!後は音質かぁ
高い方だから悩む・・・ 

38:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 00:06:36 k8Y5270K0
>>29
そうでもないとおもうよ、ポップス、ロック聴いてても特に疲れるってのはない
今なら一万位だからね、お買い得だと思うよ
コードがもうちょい長ければねぇ・・・

39:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 02:00:02 Sg/3p/DQ0
>>29
俺も特に疲れないと思うな。
高音がキツかったら、スポンジのパッドかぶせればイイし。

コードは確かにだな。特にCM7Tiのはプラグ部分が豪華なのは良いが
重いからな。その重さで耳から外れちゃったりするんだよな。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 02:28:02 oOj8ZXL50
>>37
CM700Ti使ってる。CM7の方との比較になるが、薄型でかなり軽量化してるから
CM7よりは装着感良いし、フィッティングしやすい。

CM7ほどボーカル帯域で暴れなくなった分、もうちょい上の高域寄りで暴れて時々高い音が擦れる。
また、この暴れ具合がCM7の場合は声の艶っぽさとかにもつながってたけど、それが無くなって、
なんかメリハリ不足な音になってる。低域も伸びや量では中高域に対してバランス良くなってるんだが、
押しが弱すぎるせいで、CM7の方がドラムの存在感は出てるなぁ。

CM700Tiはなんか聞いててつまらない音なんだよなぁ・・・モニタっぽい音ってワケでもないし、
ただ当たり障りなく淡々と鳴らしてるだけって感じで、生き生き!とかキレが良い!とか凄味や
迫力がある!とかって音は期待できないです。平凡好きにはたまらない音かも知れないけど・・・。

41:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 09:12:13 VDWj1ElO0
>>40
出だしだけ見て、GTOコピペに見えた漏れはorz

スマソw

42:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 17:44:52 RBYjqM4T0
>>41
ちょww俺も始めの2行でそう見えたwww

43:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 17:49:41 3+YAxWuU0
>>34もGTOに見えたw
というかGTOか


44:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 18:09:49 2si1NZAM0
GTOコピペって何?

45:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/20 18:33:18 3+YAxWuU0
>>44
絶賛しているように見えても、実は・・・というもの。信者を揶揄してる
URLリンク(72.14.235.104)
の292とか
URLリンク(makimo.to)
の332とか


46:37
06/07/20 18:39:03 HLIEh9O30
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
CM700のTi買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。CM700のTi
使ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともCM700に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

・・・"焼く"は原文通りね。ホントは"妬く"です。
>>44
「神のGTO」で検索してみればわかるよ。

>>41 >>42
kさんのチラシの裏ですでに書かれてたのは読んでたので、そんなつもりは
無かったんだけどねぇ・・・簡潔に書いたら似てしまったようだ。
URLリンク(tirashinoura.hp.infoseek.co.jp)

47:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 00:15:12 OgJ2Z9hi0
USTイヤホンも入れてあげて。きっと、美女だから。

48:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 02:52:53 dbDYApF50
>>47
USTって\2,000のイヤホンが\15,000になる錬金術のことだろ?
普通にその予算を他のイヤホン購入に回した方が良いと思うが・・・。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 18:11:11 ++tZEPSi0
MDR-EX90SLをNW-A3000で聴いてる。先月NW-A3000を手に入れて付属のイヤホンから替えようと探しに行ったら見た瞬間即決。
カッコイイ、マジで。そして音が良い。イヤホンジャックに挿すと音がなる。マジで。ちょっと感動。
そしてカナル型なのに、取り付けが簡単で良い。このイヤホンは解像感はたいしたことないと言われているけれど、それは低音がちょっと強めだからで個人的には高解像だと思う。
そりゃ、海外メーカー製高級カナルと比べたらそりゃちょっと違うかもしれないけれど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ、電車で聴いてるとちょっと怖いね。カナルなのに音漏れしまくりだし。
音質に関しては多分中国製も日本製でも大差ないでしょ。国産の買った事ないから知らないけど、日本製かそうでないかで変わったらアホらしくて誰も中国製なんて買わんでしょ。音が変わったらそりゃプラシーボだっつの。個人的には中国製でも十分に高品質。

嘘かと思われるかも知れないけどアップルストアで試聴したけどマジで、ipodに繋がれてたER-4Sを抜いた。
MDR-EX90SLの方が低音が力強く楽しく聴ける。つまりは総合的な音質ではER-4SですらMDR-EX90SL+NW-A3000には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

50:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 18:14:05 KMc5APN70
少しは変えたら

51:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 19:48:25 issOtPn50
>>49
ipodに接続されてりゃER-4Sがいい音質でなってくれないのは当たり前。

ipodだったら俺のA8ですら抜けそうな気がする。

52:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 20:00:12 tsy+WivIO
ん?デジャヴだ……

53:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 20:01:11 lPhcrhXsO
>>49
GK乙
EX90スレが荒れてるからって出張宣伝ですか

54:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 20:08:07 do0u+Mhw0
> イヤホンジャックに挿すと音がなる。マジで。ちょっと感動。

この一句だけがやたら笑えるw

55:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 20:20:34 WNnayIsSO
USTのイャー型のベースはE931なんでしよ。
臨場感が出たって音色はE931だよね。
E931を選択したのは試聴検討結果から?
それとも偶々?

56:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 20:27:54 JgMqza/d0
>>53
GTOにマジレスカコイイ

57:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/21 21:46:45 KMc5APN70
>>51 >>53-54
超有名ネタ「神のGTO」

58:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 00:36:01 jIJ/BtNf0
え?GTOコピペってそこまで有名か?
俺、車板以外で何度か使ったけど、みんなマジレスしか返ってこなくて枕を濡らしたぞ…

59:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 01:20:43 MD3L7Em20
>>57
140キロなら家のサニーでも抜けそうな気がする。

60:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 02:31:34 tvrbqDHI0
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★
  │                            │
 \│/┃S┃O┃S┃信┃号┃受┃信┃中┃女┃性┃達┃が┃・\│/
─☆─┗…┗‥┗━┗…┗‥┗━┗…┗‥┗━┗…┗‥┗━┗…─☆─
 /│\   チ┃ン┃コ┃を┃求┃め┃て┃い┃ま┃す┃  /│\
  │    ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛   │
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★
突然ですがあなたはチンチンレスキュー隊のレスキュー隊員に選ばれました。

現在、様々なSOS信号を女性から頂いています。
あなたのすることはいたって簡単、信号を発している 女性とHをして、女性の
ホテッタ身体を鎮火することです。
もちろん、鎮火後にはお礼を女性から頂いてください。


61:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 02:32:27 tvrbqDHI0
彼氏が浮気して、それが原因で別れた…(*_*)自分の浮気が悪いクセに
まるでワタシが悪いみたいな言い方されれて・・・

下町人情バケツリレープレイのSOS信号発信で救助待ちです
 ◆━━━━━━━━━━━━━━
  もう時期本格的な夏に突入!この時期にいろんな女性のホテッタ
身体を鎮火しよう!!
  ━━━━━━━━━━━━━━◆
     しかも、チャント鎮火料を頂いちゃおう!!
   鎮火の種類と30分前から救助待ち女性です
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃┌───────────────┣┓
 ┃│ ◆高級マンション    ハシゴ車プレイ    (4名様)┃┃
 ┃│                             ┃┃
 ┃│ ◆下町人情       バケツリレープレイ  (1名様)┃┃
 ┃│                             ┃┃
 ┃│ ◆スペシャルレスキュー SPプレイ      (1名様)┃┃
 ┃│                             ┃┃
 ┃│ ◆バックドラフト    最高級女性とのお相手 (1名様)┃┃
 ┃│                             ┃┃
 ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━┛┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛


 今すぐ救助活動開始!!!


62:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 14:47:14 sV10ih1h0
ATH-C601が耳にフィットしない人なんだが、
CM700もやっぱ合わないかな。視聴できる環境にないので・・・

63:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 14:50:03 MN9HM7+t0
発想を逆に考えるんだ、耳にフィットしないんじゃなくて耳をフィットさせればいいんだ
マジレスすると慣れたら大丈夫じゃない?俺もMX500に調教されて耳穴広がったみたいだし

64:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 15:59:44 V+wTWXhS0
俺は左右で耳の大きさが違うらしい
E888使ったら左だけぽろぽろ落ちまくる
最初はu字だから左側が引っ張られるせいかと思ってY字のMX500買ってみた
それでも左だけ落ちてくる
んでE930にしてみた
そしたら左が落ちなくなった。が、今度は右が小さくてはずれやすくなった。
メインで使うのはE888なんだが、ずっと使ってれば調教されて左もちょうどよくなるんだろうか

65:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 16:05:25 ALban/0H0
>>64
俺も違うよ、右の方がフィットしやすい
あと耳の上の形も違うようでEC7の左側が中々しっくりこない
右側は一瞬で装着できるのにね

EM7安くなったな~今の時期ならヘッドホン着けると暑いから代わりに代用できるかな
映画見るのに向いてたりするかな?教えてエロい人

66:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 16:13:54 TgxkvL7w0
>>65
EM7は低音弱いんで映画は迫力に欠けるんじゃないだろうか
低音という面から言うと耳掛けならKSC75がいいかと
スレ違いなのでこのへんで

67:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 22:32:36 ZgPE1P9I0
耳掛けはMXとかのいわゆるオープンイヤホンより音漏れひどいから
電車が多い俺には使う気は起きないなぁ・・・
音漏れさえなければ絶対耳掛けに転向したいところなんだけど

68:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/22 23:49:38 7BSl1MSm0
耳かけのカナルか。

…('A`)?

69:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 03:17:51 qtgxkiXu0
>>67
同意、俺も使う場所が難しい
今安くなってるEM7はデザインがカッコイイけど買っても使う場所が・・・
オーテクならCM7TiとEC7持ってるから音的にはこっちのが上だろうし
夏の暑いときに部屋でヘッドホン代わりに使うくらいしか思いつかない

70:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 07:47:48 YFhxjz9H0
>>69
夏の暑いときに部屋でヘッドホン代わりに使えばいい。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 10:39:18 w3CosQTD0
スミマセン。
学校でEC700に激似のヘッドホン使ってて「これドイツ製だ」って言ってる人がいるんですが、そんなの作ってるドイツの会社ってあるんですか?

72:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 10:42:55 JZXLbbWo0
夏だな

73:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 12:03:58 YFhxjz9H0
>>71
ひと月以上前にオクで、ドイツからEC7の出品があった。
新品と言いながら箱無しで、偽物の匂いがしていたな。
これじゃないか?
URLリンク(www17.plala.or.jp)

74:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 13:12:28 d3aJq56a0
中国製の間違いだろw

75:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 14:05:26 HgPqMSi20
偽物だったら中国製だが、出品はドイツからだった。

76:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 14:28:00 Oohr+abD0
>>71
スウェーデンの間違いじゃないの?

77:71
06/07/23 15:57:17 /4YjPQQM0
>>73->>75
うはっwwwww
それなら王子レベルのお笑い者だwwwww

>>76
何故スウェーデンですか?


ちなみにそのヘッドホンを所有してる人は、ホテルの支配人の、ボンボン自称オーヲタ息子で、初めて知った昨年の今頃はPX200を使ってました。

ところが、時間が経つにつれ、例えば自分がK26Pを買ったり、友達のボンボンドラマー息子の人がES7を学校に持ってくるようになったある日、意識したかしてないかは知りませんが、Boseのノイキャンヘッドホンを持って来るように。
学校に持ってくるコトについては微妙ですが、金持ちはやること違うなーと思いました。その時は。

そして、最近になって蒸し暑くなったのか、そのEC7激似ヘッドホンを付けて来るようになりました。

つい先日、隣のクラスのボンボン君が帰りの会のスピーチで自分のヘッドホンの自慢をしたそうです。
ソイツによれば、BoseのQuietComfortは6万円だそうですね・・・(-_-;
そして、直に聴いてないのでわかりませんが、今自分が学校でドイツの・・・のヘッドホンを付けて来てると言ったそうです(その辺り、非オーヲタにも記憶されるBoseの知名度はスゴイ)。
さらに、日本のヘッドホンはみんな糞みたいな言い方をしたようです。


てっきりEC7使ってるのかと思ってた僕でしたが、日本のはダメダメ発言故にそれはないかと思い、とりあえずEC7みたいなのを海外でも作ってるのかなと思って質問しましたが・・・・


もし>>73->>75なら某スレの王子以上の笑い者ですね
そもそもオーテクが日本のメーカーってコトを知らないのかもしれません
金持ちで自称オーヲタでも糞耳はいるってことに(ry

78:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 16:54:46 2HXWfNry0
それにしてもボンボンばっかだなw
QC2は40000円程度だし。
ドイツ製でEC700に似ているといえば、
SennheiserのOMX90VCがあるが…激似というレベルではないしな。

79:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 17:03:28 fb6QkaHQ0
>金持ちで自称オーヲタでも糞耳はいるってことに(ry
当然だろ

80:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 17:10:53 t6lvQsDL0
>QuietComfortは6万円だそうですね・・・(-_-;

いるよな。
無知なヤツに対して、値段を吊り上げ自分のカネモチぶりを自慢するバカ


81:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 17:20:01 Oohr+abD0
>>77
いや、スウェーデンって言ったのはB&OのA8じゃないかと思ってな。
まあ、あれも実はオーテクのOEMじゃないかって噂なんだが。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 17:20:18 BYFoQGDD0
>>77
A8か?
もしかしておまえ、B&Oも知らなくてそいつの事をばかにしているのか?

83:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 17:40:07 NgAdLHqA0
ボンボンやる事がチャチイなあ。
つかそいつクラスの連中に内心では笑われてるだろw

84:71
06/07/23 19:09:22 5dzlb60e0
>>78
禅ではないみたいです。ドイツ製って聞いたから、即反応して聞いたけど違うみたい

>>79
100均混ぜてもばれ(ry

>>80
逆に中途半端な金持ちに多いですよね。ホントの金持ちは敢えて隠すほうが多い

>>81
あれってデンマークじゃなかったですか?
A8がオーテクOEMがウワサされるってコトは音も似てるんですか?

>>82
実物は見たことないですが、ユニット部分を見る限りじゃ違うと思います。

>>83
笑われてはないけど、その点では変人扱いですね


やっぱりオーテクが日本って知らなかったってのが一番可能性高いみたいです( ´,_ゝ`)

85:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/23 22:54:21 ynIdD7qB0
ほんとにA8がオーテクOEMならA8みたいな音をECでも出して欲しかったよな。
似ても似つかぬ音じゃん。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 06:58:25 c35k6KGm0
~\5,000
~\10,000
~\20,000
\20,000~
で最大公約数的テンプレをキボン

87:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 07:51:47 2ZgBDQ7Q0
>>84
ドイツのメーカーの、オーディオテクニカ製ATH-EC7という事でFAかな

88:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 11:52:24 pTsPE/AF0
ぉk

89:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 16:06:57 QIUZdlAu0
ドイツの名門 「オーディオテヒニカ」(MADE IN CHAINA)

90:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 19:11:01 +CRzWeOx0
どうせ誤字なら(MAID IN CHAINA)ぐらいやればいいのに

91:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 20:24:01 PNM0OiQS0
オーポン
蔵年

92:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 23:23:15 yEtTIHZa0
質問させてください。
二年ほど前にここのスレで相談に貰いE2を購入し
断線におびえながらも今現在までも問題なく通学の友としてE2を愛用してきたのですが
最近引っ越したことにより電車に乗らなくなり、今まで重宝していた
カナル型の高すぎる遮音性が、気軽に外で聞くには不便に思えるように感じるようになってしまいました

そこでごく普通のイヤホンが欲しいのですが
・予算3~5000円
・音の再現性よりも個性が強くて楽しく聴けるタイプ
・プレイヤ直刺しなのでショートコードは×

こんな感じでお勧めのイヤホンはありますでしょうか?


93:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/24 23:49:28 CVlgZiSH0
>>92
BEYER DTX20あたりはどうかな

94:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 00:04:04 Nh24aOyU0
>>92
ゼンハイザーMX400、安いがCPはいいかと、あとフィリップスの580もいいよ
フィリップスの方が装着はしやすいかも

95:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 00:22:56 wswC2wdx0
>>92
なんとなくおまいにはボリューム付きの
MX500やK14Pが合うような気がする

なんとなく

96:92
06/07/25 00:43:55 RsYfnnSB0
皆さん情報㌧クスです
>>93サソ
BEYERはゴツくて高いヘッドホン以外にもこんなん作ってたんですね、検討してみます

>>94サソ
申し訳ないです、MX400、ザプラーグはE2の前に使ってました。情報小出しになってしまってスマソ
philips HE580は前にネットでも話題になってたみたいですね。検索したら出てきた同SBC-HS740はデザインがカコイイと思うのですが
こっちの評判は良くなんでしょうか?

>>95サソ
MX500は400使ったので遠慮しますがK14Pはよさげですね。AKGはなんとなくいいイメージあるんでw

皆さんの意見を参考にしてHS740を気にしつつDTX20、HE580、K14P辺りで考えて見ます。

97:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 00:51:27 RsYfnnSB0
間違えた。
カコ(・∀・)イイ!!と思ったのはphilips SHE-775の方でした。
コイツだけ情報不足なので何か特長を知っている方いましたらお願いします

98:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 00:58:29 gDzjoI3dO
なんだっけな、
SHE-580はやんちゃぼうずで
SHE-775はおてんばむすめだっけか

99:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 01:57:01 LfrtMDd+0
奈々子はいい女

100:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 02:14:49 dA9wYz04O
今だ100ゲットーズザー

101:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 12:03:32 IVKb5oKV0
EX90SLはやめとけってことでok?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 12:12:40 r0ZTeG7T0
>>101
カナルの装着感に近いのに音漏れ結構するのはイタイと思う
あとは断線報告多いのがね・・・改善される事を祈るが
あとEC7持っててこれもそうだがケーブルの長さが1mは無いと胸ポケか首からぶら下げないと
長さが足りないと思う、リモコン多かった昔ならいざしらず今の主流の使い方からはちょっと短いかも
音自体は結構いいという話しだしビッグカメラとかならLPも売ってるらしいけどね

103:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 12:23:05 IVKb5oKV0
そっか。断線はいやだね。

104:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 12:28:54 xs/oQNPR0
>>102
カナルの装着感といってもEX71のような国産の安カナルと海外製中心の高級カナル
とは随分違うよ。EXチップ系の国産カナルは遮音性は駄目だが装着感は優しくて最高
だと思う。
開放型は俺の場合すぐに耳が痛くなってポロポロ脱落してしまう。

105:102
06/07/25 15:01:07 suYD7H7s0
>>104
俺が言いたかったのはカナル型みたいに耳穴に入れるのに音漏れが結構するのが
ちょっと微妙かなって思ったことなんだよ、俺は逆にE2で耳穴が痒くなったりしたんで
オープンに戻した、人それぞれ色々あるねw

半オープン半カナルってコンセプトは今まで無かった型だよね、初め見たときは驚いた
とりあえず国内にもロングコード版を普通に出して欲しいね

106:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 16:36:10 MhRIbpV60
A8のOEMはフォスター電機じゃないの?それはともかく、フォスター電機のヘッドホンって買えるの? 

107:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 17:30:32 xfc0DdKZ0
OEM発注すれば買える。しかも沢山。もちろんお前ブランドだ。

108:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 17:41:33 zuZLZLXE0
オーバーヘッドタイプならFostexブランドで販売してる。
URLリンク(store.fostex.jp)

109:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 21:07:15 8sXTW7AW0
栗のアルバナ、入荷したみたいだね。
これから特攻してみます。

URLリンク(jp.store.creative.com)

110:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/25 21:36:50 GiFOqSVC0
>>109
レポよろ。

111:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/26 18:57:25 CEW870sEO
ソニーのEXシリーズ史上最高の装着感と解放感溢れるダイナミックかつ繊細な音質
音漏れは気になるが一万の価値はある気がする

112:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/26 21:55:35 FPrBy0mP0
>>110
> >>109
> レポよろ。

スレリンク(av板:583番)


113:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 09:46:39 8+0o+uK0O
EC7は寿司らしい音で好き嫌いがあるお

114:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 12:29:20 a+77nLe9O
延長コ-ドはどれを買ったらいいんですか?? テレビとかCDラジカセに付けれる 延長コ-ドはなんて 書いてるやつでしょうか?教えてm(__)m

115:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 13:00:06 Evz0DAKn0
>>114
元々コード短いの買ったら初めから付いてるよ
CM7Ti、EC7、EX90辺りがオススメw

マジレスすると3,5mmでステレオタイプならおk
冗談で書いたが1k割引みたいな感じで考えたら結構お得だよな

116:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 13:24:22 a+77nLe9O
ありがとう☆
3mとるの買ったら良くないですか?
1mとかだと短いので…長いほうが音質悪いですか?

117:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 13:36:17 PyDrVtFW0
理屈から言えば悪くなるはずだけど、それが自分にわかるかどうかは話が別。
それにテレビ見たりするのに、その長さが必要なんだったら割り切るしか無いんじゃないの?

118:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 13:43:29 a+77nLe9O
そうですよね…
わかりました☆
audio-technicaヘッドホン延長コードとかで
片方が穴あきで片方が棒付きの買えば良いんですよね??

119:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 13:53:12 7gDt+sk20
>>118
店員に聞けば早い

120:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 14:07:31 a+77nLe9O
外は犬の散歩とかくらいしかでない(>_<)
教えてください…

121:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 15:56:12 NtSG2sGE0
>>120
ヒッキーなん?

というか何のために延長コードがいるわけよ?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 15:59:37 qtSvlX6C0
>>121
ワンちゃんにも音楽聴かせてあげたいんです(*'-'*)

123:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 16:25:01 MJNCycU70
下手すれば犬が難聴になったりするのでお勧めできない。
人間とは耳の形状もつくりもちがうからな。

どうしても聞かせたいならば家の中でスピーカーを用いて聞かせてやれ

124:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 16:35:27 a+77nLe9O
携帯に付属してる
イヤホンが短いので
延長コ-ドが欲しいので…

125:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/27 19:57:20 ZLpHGIrv0
>>123
ネタにマジレスカッコイイ

126:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 01:01:42 ej3aTgM+0
>>122萌えた。

127:122
06/07/28 01:08:24 7A5CNdkN0
>>126
俺、ハゲたおっさん。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 01:09:51 xr2C+EfrO
チィちゃん可愛いよマジで☆☆☆

129:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 01:20:42 NfTrwvKS0
みっちゃんの方がかわいいよ(*´д`*)ハァハァ

130:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 01:22:51 7A5CNdkN0
やっぱアナちゃんだろ。

131:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 01:41:48 4/HxqLCB0
E500明日入荷予定だとさ。Mac館からメール来た。

132:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 02:04:44 xr2C+EfrO
チィちゃんはスピッツに似た雑種でスピッツと違って目が可愛いです☆

133:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 02:50:11 TPmy8QJBO
>>132
死ね

134:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 03:54:00 IVjMR/lC0
↑アホなオマエを生んだオマエの親が氏ね

135:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 07:08:06 RjTr2IAfO
わざわざPC持ち出して来たか

136:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 09:49:30 iUV5StOb0
HE580のボリューム無しモデルで日本では売ってないモデルの品番なんでしたっけ?

137:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 12:56:54 xr2C+EfrO
パソコンもって無いよ…

138:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 20:04:42 RAr0lkRx0
E4cとEX90SLで迷ってる
このスレ的にはどっちがオススメ?

139:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 20:12:40 j7UtkkWF0
>>138
予算と試聴のお好み次第

140:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 21:46:20 3w8xaXKBO
オープンの最上級品ってなに?

141:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 21:49:25 BheO4IKM0
>140
>91

142:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 22:56:40 RjTr2IAfO
STAXのは一応カナルなんだっけ。
音質に関する噂は全然聞かないけど。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 23:23:43 3w8xaXKBO
いやあの、奈々子でかなりの感動を覚えたんだけど、
オーテクは好きじゃないから、
一万以上だと他にはなにがあるのかと思って
取り敢えず次は評価が高いE931でも買おうと思ってるけども

144:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 23:32:54 ZemuaXjN0
>>143
SR-001は一応カナルだがオープン
最上級品はこいつかも

145:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/28 23:53:11 3w8xaXKBO
>>144
そうか、やはりSTAXか。

でもさすがに2万は出す気には(ry
A8は評価は高い?
あまり見ないからさ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
06/07/31 12:05:38 sn6L/KEi0
>>144
>A8の評価
オーテクの最上級オープンに匹敵する音質といわれているが
低音の量がかなり少ないという感じだったと思う。

147:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/01 23:21:40 4L/4OZWb0
いままでSBC-HS740とMX-500使ってたけど、前者はボーカルが弱く
後者は演奏が弱く感じて売ってしまった。
そろそろマトモな値段の奴に手を出そうと思ったんだが一万前半までで
j-popやrockを聞くのに適したイヤホンでなんかオススメない?


148:147
06/08/01 23:59:00 4L/4OZWb0
できればカナル以外でヨロ

149:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 00:48:06 /Qvhg5r2P
>>148
K26P

150:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 22:29:12 ezSgGXAz0
>>148
HP-N1

151:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 23:05:11 dwkyzhp+0
>>148
音の好みだけならEC7が合うと思う
ROCKに合うかは微妙だが

152:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 23:29:38 ndNXMpsI0
>>148
E888

153:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 23:37:19 FcX7p3KAO
>>150
あ、懐かしっ
一時期は低価格帯の定番として名を馳せた名器ですね。
最近の定番機種は口径が大きくて装着感的に難があるものが多くて困りものです

154:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/02 23:52:49 nBX1a7kD0
>>151
その書き方だとEC7はJPOPに合うとか言われるんで勘弁してくれ

155:147
06/08/03 01:15:37 TZhbT78J0
k26pにしますた。レスthx!!

インナーじゃないけどキニシナイ

156:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 00:35:20 t/81n65P0
v-moda remix m-class買ったお
結構柔らかい音だ エージングでこれ以上腰砕けになったら嫌だなぁ

157:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 02:51:52 vJlcfadi0
ATH-CK31とかどうでしょ?

158:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 08:54:21 i26mk2Rf0
>156
売り文句の「超高解像度」に関しては如何?

159:156
06/08/05 22:32:41 996YZtyW0
>>158
チョイ聴きはクリアで歪み感もまずまずで細かい音も出るようだが
1万円以上の製品と比べると上下ともFレンジは狭く情報量も劣る
中域中心に全体のバランスで聴かせるタイプであることがわかる
開放性が高いのか全域で外の音が盛大に聞こえる
そのせいか詰まった感じが全く無く音が良い意味で軽いのが大きな特徴
どんな音源でもヒステリックにならず綺麗に聴かせるがボケたり
痩せた感じはなく太い音も出る でもどこか優しく弱々しい独特な感じだ

160:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 22:40:45 AeSLPYd90
つーことはスポンジパッドは付けない方が良さげ?
音漏れはやっぱりひどいのかな?>>156

161:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 22:41:54 5Mzni7BoO
トランスに最適な手頃なヘッドホンおすえて下さい。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 22:52:48 Oi9O/Xx40
>>161
ドンキホーテに行って好きなの買うといいよ
どん、どん、ど~ん、どん、ドンキ~ホォ~テェ~

163:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 23:08:59 6BYaofZD0
ここにでてるイヤホンの力を発揮するには何のMP3プレイヤーがいいの?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 23:13:21 QLcdmz8F0
ドンキホーテのMP3プレイヤー

165:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/05 23:45:01 5Mzni7BoO
>>162
Thanx、

166:163
06/08/06 00:13:23 xZqo56hy0
まじめに頼む

167:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 00:25:28 Ex5fgFwK0
>166
そもそもMP3プレイヤーじゃアレなんだよ

168:163
06/08/06 00:37:23 xZqo56hy0
i audioとかじゃだめなの?

169:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 01:55:25 294sAOdX0
>>161
ゾネDJ1PRO。ゾネスレで勧められたケミカルブラザーズ聞いてるけどいい感じだよ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 06:29:58 N3LaK4gQ0
iaudioみたいなMP3プレーヤーの中でも糞音質なもので何をしろと・・・?

171:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 09:43:22 wmqpnlPn0
ゼネラル通商株式会社は、独ゼンハイザー(Sennheiser)製のイヤフォン「MXシリーズ」11モデルを9月上旬に発売する

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!



172:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 10:09:26 nbsfFQEs0
Twist-to-fitって面白い形してるな、耳が小さいと上手くはいらなそうな悪感。
デザイン重視っぽいし、一般向けの普及型ってところかな?
だけど、一般向けにしてはインピーダンス高いな。64Ω。

173:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 10:12:08 1HahJXtV0
割と感度も高そうなんで大丈夫ジャマイカ?

174:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 15:47:15 FtEuYrTJ0
海外のいろんなトコ見てきたけどデザイン重視どころか、今までのMXシリーズより高級ぽいぞ。
Style Line MX90とかなんかかなり高いし。フィット感、音も今までのMXシリーズより良いかもよ。

175:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 19:44:01 ho62QirG0
>>174
かなり高いって幾ら位?

176:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/06 20:58:09 FtEuYrTJ0
>>175
さすがに万は超えないけど。所によっても違うし、海外の通販サイト見てきてみそ

177:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/07 01:11:23 +asDevjQ0
>>171
なんでこんなに一気に出すのに
耳栓式が1個も無いんだ!カナシス。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/07 01:35:12 qOvHsivh0
ボリュームが妙にでかく見えるのが気になるな

179:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/11 23:08:17 cdcnNtq30
質問で悪いが、
今E2cを使っているんだけど、J-POPを聞く時に
もっと高音を出せるのがほしいと思ってるんだが、
ER-6i、A8、ATH-EC7の中で、どれがいいと思う?

また、他に15000円以内でいいのがあったら紹介してくれない?

180:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/11 23:48:32 pyvYcsDy0
Super.fi 3 Studioはどう?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/12 01:13:55 bnDfWEJZP
>>179
E3

182:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/12 01:15:03 H9qrv4pC0
>>179
EC7

183:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/12 01:31:29 lB/RcKdH0
URLリンク(live19.2ch.net)

          _ /        \ _
          / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  (C)豚ツイン/ネ実
       l   | (| |  豚   | |) | 、 l
       i | i | | |. ^   ^ | |  | | ,!
         ル | _ i | |.>ノ( ∞ )ヽ| | | !ノノ      _/\/\/\/|_
             リ! || -=ニ=- イ| |从iノヽ       \          /
              从l  `ニニ´ リノ\          < ブゥブゥヒィヒィ!! >
         /´           `\        /          \
       / /ヽ   ツ       ノ\ \      ̄|/\/\/\/ ̄
     / /   |    イ    |  \ \
    n´/     )     ン  (    \`n
   (ミ ノ      /  、  つ ,  \    ヘミ)
         /  /ヽ∴∴ノ \ \
        /  /     ̄    \  ヽ
        ヽ  )            (  /
         ヽ l          l /
         ノ   )           (  \
       <__/           \__つ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/12 23:44:10 DMMxZChj0
>180
>181
>182
ありがと。近頃金が出ていくのがはやいから、
ゆっくり検討してみるよ。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/13 08:20:28 t5xjF4Wq0
ナイスです

186:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/13 11:29:33 u7gCKHZ4O
EC7にします

187:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 00:08:09 mnUbidsM0
URLリンク(www.bidders.co.jp)
特攻キボンヌ

188:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 01:11:14 friC4wUY0
>>183
まかせろ!

                        ヽ人_从人__从_从人          ∧__∧
              ノ∩         )           (         r(    ) _
           ⊂'~ :;# ヽ  _    <  地雷上等!! >         〉 :;# ,つ| │
           /(,メ。l7 。)っ| │    )           く     ∴‥⊂ 、  ノ   ̄
         ∴‥U ∨ ∨   ̄      ⌒YW⌒Y⌒WW⌒   : ::: :: .     し'
  ドウッ! :: ::: ::          ↓俺               .:: :: :: ::
       :: :: :: :::            ∧_∧ .          \丶丶从//
    :; ⌒,'" ⌒ ::         (; ゜∀゜)            .;\:;(;:;(( ))  ドンッ!
  (;:; :;(;:;(( '" );::)  ::.)    と    つ          从 ,'"人__,,,,,,,,,,;;;,;;,;;,;,;'
    (⌒'⌒ ⌒'⌒ ;)       ,(⌒)  )     ,,,,,;;;,;,;,;,:::::::''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,
      '"人 ;:; ;:))     彡,,,,,,(,,,;;/,- ;:;''''''"゛゛,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、
    _,,,,,,:;从<从: ;;'゛'゛''''''''"゛゛゛^,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛ ,,,,、 、;`;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛,,,、 、;'゛
   ゛゛` ,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,
  ゛゛` ,,,、 、;``;'゛'゛,,;:,、,;,,;:,、,; ` `: ,,,,、 、;`` ` `: ,,,,、 ;'゛'゛;'゛'゛;'゛'゛


189:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 01:12:00 friC4wUY0
間違えたorz

>>188>>187だった。

190:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 01:19:18 friC4wUY0
>>188だが
頭に血が上って見た瞬間即決してしまったんだが、今思うとあーあ、またやっちゃったよ・・・
と少し後悔している。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 01:22:00 N2GeMP2k0
まあ、たまにはいいんじゃないの。たまには・・・

192:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 10:00:27 8ZD451Q40
一応レポキボンなのですだよ。
しかし怪しいなこれは。

193:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 10:58:44 elAR+R2IP
まあ、USTよりはまともそうだがな。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 11:35:03 +dXavSk20
いかにも厨国製外観オンリー製品だな

195:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/18 23:29:05 8ZD451Q40
>>193
ああ、アレよりは全然おk

196:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 00:41:00 Lir7vJ6O0
>>187
ThePlugの金属管改造と同じことか
イヤホン本体が8900円分の価値があるかどうかだろうなあ

197:188
06/08/19 01:26:32 xBtzCu7P0
みんな冷めた目で見てるけど、結構wktkしながら待ってるw

198:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 07:32:18 kjQpbKLL0
正直言うとちょっと面白そうw

199:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 07:43:42 ORDAdGBs0
>>197
レポを待っている

200:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:13:25 75hM63bGP
188じゃないけど来た。これから色々詰めてみる。
187だと54種類とあるが、実際はもっと出来るみたい。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:33:38 ORDAdGBs0
>>200
定番イヤホンとの比較があると分かりやすいのでよろしく

202:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:35:12 kjQpbKLL0
今小銭あるからレポ具合によってはポチっちまうか・・・

203:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:44:47 75hM63bGP
うーむ、パイプが入らんw
ちなみに、マニュアルの最後にエージング済みって書いてあったりする。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:48:25 xBtzCu7P0
何だかんだ言ってみんな興味津々なのか?

>>203
マジ?

なんかネタ満載っぽいな。早くこいこい~

205:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 10:56:57 75hM63bGP
解決した。一応これから買う人向けに書くと
届いた時点でポートがかなり深く入ってるのでレンチで外す必要があった。
初回出荷みたいだし不手際は多そう。

206:188
06/08/19 17:23:28 xBtzCu7P0
キタキタキタ━━━┌(_Д_┌ )┐━━━ !!!!!

うん、ケースが結構豪華だ。今から聴きます。

なんか、出荷時はチューンパイプの代わりにネ申パイプが入っているらしい。
それをピンセットで抜くらしいのだが、ピンセットが付属しているw

207:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 17:49:20 75hM63bGP
>206
おめ。ケースはきっちりしてるが高級感は無いと思った。
ピンセットはポート付けるときやパイプ落ちてこない時にも使えるよ。
神は公式サイトに特性表載せるぐらいだから使えるんだろう、きっとw

まだ良く分からないけど、低音好き向けっぽい感じ。
とりあえず一番小さい穴のポートが、きちんと穴が開いてないのが発覚。

208:187
06/08/19 18:02:20 0EAW0OqM0
ネタのつもりだったのに、おまいらマジで特攻してるのかw

209:188
06/08/19 18:03:00 xBtzCu7P0
>>207
今wktkしながらネ申はずしてそのまま聴いているのだが
ちょwwwwwwこれは・・・ホントにエージング済みなのか?

低音好き向けっぽい感じというのは良く分かる。

210:188
06/08/19 18:04:39 xBtzCu7P0
>>208
ネタのつもりで特攻したのだがw

今の所かなりヤバイ音しか出ない。

211:188
06/08/19 18:11:40 xBtzCu7P0
パイプ入れてなかったのがまずかったらしい・・・

パイプ入れたら結構聴けるようになった。音は結構変わるな。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/19 18:13:56 75hM63bGP
>209
ポートは付けてる?
ポートの穴の大きさで低音調節なので、ポート無しは低音爆発だぞw
設定次第ではかなり締まった低音も出るよ。
エージングは最低限はやっておいた方が良いと思う。最初と今では結構違う気がするし。

213:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/20 00:09:28 pL0dEfMr0
今どんな感じー?

214:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/20 17:06:27 NmHlXu6V0
アッー!

215:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/20 17:13:22 ad+rPK0l0
>>214
なんだ?どうした?

216:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/20 19:49:39 pL0dEfMr0
叫ぶほどヤバイ音が出てるのか?

217:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 03:32:30 zC9yansr0
差し込むところ間違えた?

218:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 04:38:41 /BE+eofQ0
それなんてアナル型

219:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 14:22:51 W+VatSxL0
>>214は色んなところに適当にコピペしてる嵐

220:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 20:17:03 SOoFiMaQ0
アッーぐらいでコピペとかってワラタw

221:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 21:03:48 UofJQEX00
>>215
【アッー!】TDNのガイドライン 雄汁が染35む
スレリンク(gline板)

222:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 22:18:36 lf0T/Zyu0
本日23:45~BS7でイヤホン話でる。

223:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 23:06:07 LLk22S670
>>222
BS見れないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
せめてどんな機種が出てきたが教えてくれ。

まぅ、俺らより濃い話なんてできやしないだろうが・・・

224:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 23:18:23 01oLUNOm0
カナル型初めて購入したニワカですが、緒先輩にお聞きしたいことがあります

電車でも自分の好みの音量で聞きたかったので、音漏れ防止を重視してE2C買ったのですが、
自分の足音、というか足の骨が地面に当たる音が骨伝導で聞こえてしまうっていうのは、
このタイプの宿命と考えてよろしいのでしょうか?

電車に乗っているときはいい感じなのですが、降りて乗り換えとか、駅から家までとかで、
足の音が気になってしまう・・・・Orz



225:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 23:31:15 dgpPIkVL0
宿命。

靴底の材質とか歩き方である程度軽減はできるが。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 23:44:05 nI8wrMo90
>224
スニーカー履くとか、摺り足で歩くとか、
セニアカーに乗るとか。

関係ないけどニカウに見えた。

227:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/21 23:51:36 01oLUNOm0
>>225
>>226

即レスありがとうございます。
通勤に使うもんでスニーカーは無理ぽですが、乗り換えなんかで歩くときはセグウェイを使うことにします

みなさんは歩くときはどうしてるんでしょうか?
歩くときは音漏れしてもOKとして密閉性がないイヤホンを使うとか?


BS1始まりましたね。

228:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:01:44 vdyvtLTF0
>>222
えっ、終わり?何だったんだろう?

229:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:14:15 L0e19TU+0
イヤホンが最近売れてます。

ってそれだけだった。。。

230:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:14:26 qAmeG5Ek0
デジタルオーディオプレイヤーの隆盛にあわせてイヤホン市場が急成長という経済ニュースにありがちな扱いだったよ。
具体的な機種はニカワなんでよくわからなかったっす('・c_・` )

ヨドバシの店員「付属のイヤホンに満足しないお客さんが入門用に買う、一万前後のイヤホンが特に伸びてます」とか←俺のことだw
音漏れを気にする方がインナーイヤー型を買って行くとか、
新たなビジネスチャンスとして、携帯のイヤホンマイクを作ってたベンチャーが、デジタルオーディオ向けにワイヤレスのイヤホンを開発だとか。

既存の音響メーカー(ビクターだった)も耳かけ式?の開発現場で、音もれしにくい素材を使った新機種を開発しているって流れで、
デジタルオーディオ作ってるPCメーカー(アップルのことを指してるっぽい)は音響開発のノウハウが無いから、
音響機器メーカーが頑張ってるみたいな流れ。

ここの諸兄にはあまり興味ない流れだったんじゃないかな。


231:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:20:01 geViD16n0
>>227
コナカかどこかで、スニーカーと同じ靴底の革靴を見たことがある。
でも、さすがにE2cのためだけに買い換えるのは…(高かったし)

ちょっと特殊な歩き方で、かかとから足をついて足の裏を

/→/→_

って動かす感じで歩く。
こんな極端に傾ける必要はないけど
要は足をべたっとつけると足音が響きやすくなるので、
足の裏を少しずつつけていくようにすると良い。

232:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:38:17 8W5Jm6pg0
>>224
ばかやろう、リズムに合わせてステップを踏むんだ。
自分もソースの一部と化せば足音なんて気にならん。

233:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 00:43:40 q1eIo/0Q0
>>232
ちょwww不審者www

234:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 10:37:07 m8tltk8R0
>>231
スネークかよw

235:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 11:37:42 SoEVodw90
>>224
是非通勤電車の中でもリズムに合わせて踊って欲しいなw

あと俺は表歩く時はインナーイヤーがいいと思うよ。
安全なのはもちろん、表でイヤフォン着けて音楽聴く場合
インナーの方が開放感があって心地よい気がする。

まぁ使い分けが面倒だったらだめかもしれんけど。

236:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 14:53:23 +UjlD1lk0
>>224
結局、「慣れ」なんだよね。
慣れちまえば、装着したまま(音楽聴きながら)煎餅やラーメン食う事もできる
…ってのは半分冗談、半分本気。
蕎麦屋で横に座ったにーちゃんがER着けてた。

俺は実際に>>232な感じで歩くようになったw

237:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 14:57:15 9SjnTBhm0
>>236
スネーク、潜入捜査を頼む

238:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 15:21:17 SoEVodw90
普通に不法侵入で捕まりそうだな

239:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 19:55:29 VTPVquhR0

┏┯━━┯┓___________┏┯━━┯┯┓
┠′    _,、_ ┃    |  P  T  T  |    ┃ミゞ`ヾ  ゞ i l,|'┃
┃ ,、=ニΞ三ヾ!i,,┨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┠ヾ゙'‐-ニン_、-=''´┨
┠ilレr=ニ〉/=ニ=j||l┃     〓〓〓〓〓〓〓   ┃ト-、、,__,_゙/_,、-‐l┃
┠|`l、、,、_,,!iヾ ,i|」┨__ 〓〓〓〓     __┠ト|,,`゚'//i`''‐,|'_┃
┃ '!∥lir―-l|',j「/┃l ▲ l 〓〓         l ▼ l┃ ゙l`!` ヽレ、_ ゙!`┨
┃/`ヽ_"⌒゛x||∧┃ ̄ ̄ 〓     140.85  ̄ ̄┃ '!li、'',ニニ、y′ ┃
┠  ゙lヾ=ニ='"/′┨   ________   ┃\ ゙'ミ'‐-‐'ソli/┃
┃ `l、/'ヾ、/   ┃ __________ ┃  \ ヾ,,''´   ┨
┃  ヾヽ、∧/'  ┃     | MEMORY │   ┃ \   l /  /┃
┗━┷┷┷━┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗━┷━━┛

      スネーク「大佐、だんだんスレの雰囲気がおかしくなってきた」
     キャンベル「よし、逃げろ」


240:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/22 23:57:12 XrlqJzNc0
>>音響開発のノウハウが無いから、
>>音響機器メーカーが頑張ってるみたいな

音響メーカーがバカ揃いだから、
PC屋にごっそりマーケットをさらわれるんだという反省はないのね。

つか、おそらくここで指す音響屋…で、
とりあえずそれなりに受け入れられてる高額イヤホン販売してるのって、
テクニカだけじゃねえかと。
シュアやエモの成功を横目に見てようやく参入とは、
日本の音響屋って本当に終わってるな。

241:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 01:31:56 4kcR1Oay0
赤毛も禅もまともに商品だしてないってのが所詮カナルの実際のとこ表してると思う

242:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 01:36:33 /TS+MMVR0
タイトな低音と艶のある伸びやかな高音が出るものがあったら教えて下さい。
現在はMX400使用。聞くジャンルはロック全般とサックスorギターメインのジャズです。
予算は1万以内を予定しています。お願いします。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 02:12:59 lZXBa/p50
>>242
ちょっとオーバーするけどATH CM7Ti、CM7なら何とか収まるかな?
あ、でも艶のある感じの高音ではないかな。俺はピアノトリオしかJAZZ聞かないけど
結構イケルかな、ロックは80~90年代の洋楽聴いてるけど悪くないと思う
音的に暖かい感じじゃなくて冷たい感じ(オーテクは多いけど)
だからギターは向いてるかもしれない

244:242
06/08/23 02:48:17 /TS+MMVR0
予算は1.5万以内の間違いです。すいません。

>>243
レス、ありがとうございます。
オーテクはATH-EC7を借りた事がありますがタイトな音に好感を持ちました。
もう少し低音の押し出しがあって高音に艶があれば理想系でしたね。
参考にさせて頂きます。

245:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 02:54:07 fW/vg/jb0
>>244
じゃあ、CM700でいいんじゃないか?
EC7より低音出て押しがある。高音の艶ってのが分からんが、EC7より歪感が少なく綺麗になってるよ。


246:243
06/08/23 02:58:13 9H6qq2P90
>>244
EC7も持ってるけどもEC7の方がポップスとかに向いた音かな
低音はCM7の方が出ている、といってもそこまで量が多い訳じゃないけど
高音の伸びはEC7、広い感じがするのはCM7かな
EC7は洋楽の女性ポップスとかに向いてるかな
ドーナツパッドにすれば低音は改善されるけど

247:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 03:02:10 pqfANqirO
最近は殆どの方がドーナツパッド推奨なんですね
あぁ、ミラクルキャップの栄光はいずこへ・・・あれ今でもあるんでしょうか?

248:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 03:21:43 qmEq/bkq0
ミラクルキャップの栄光・・・w

249:243
06/08/23 03:32:49 9H6qq2P90
ミラクルキャップってなんだっけ?昔ディスカウントショップにゴムのキャップがあって
それつけると低音が出たなぁ・・・(HE580みたいなやつ)当時はMDウオークマンの付属で満足してたんで
気が付けば遠くまで来たもんだ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 03:52:01 1nB7Qsyo0
>>244
E888

251:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 11:48:36 pS8k4eVE0
オーディオテクニカのATH-CK7って、
「装着例」としてコードを耳の上通してますが、
普通に入れてはちゃんと聞けないんですか?


252:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 11:59:07 QBfTmJbj0
とりあえずマルチすんな

253:188
06/08/23 14:10:48 5OzOZElvO
>>212さん

>>188ですが、今どんな感じですか?

個人的にはあまり納得できる音質とは感じないのですが、感想を聞きたいです。


254:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/23 16:28:31 HYz+c1AG0
>>252

タブーでしたか。すんません。

255:242
06/08/23 21:25:49 /TS+MMVR0
>>245
CM7の後継機のようですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

>>246
参考になるアドバイスありがとうございます。
イメージが掴み易くなりました。

>>250
定評のあるもののようですね。
耐久性が心配ですが、参考にさせて頂きます。

今週末にでも早速、物色しに行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。


256:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 03:22:21 qTQfgAd50
CM7とCM700って、音が違うのかな?
スペックは同じっぽいけど。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 09:29:30 tZiaH5y4O
<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ

258:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 19:11:15 yFMM/3AI0
チョン製になった?

259:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 20:23:22 JdIKNrBO0
メタパナが断線した。・゚・(つД`)・゚・。

で、どうすべきか?
予算1万以内。
1.保証期間内なので修理
2.メタソナル(EX90SL)特攻
3.メタオナル(CK7)特攻

260:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 20:36:40 0AlMrL8lO
保証期間内なら、とりあえずは修理しないと…

261:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 20:55:57 bNSiFEzB0
オナル?アナル?

262:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 22:08:56 kuhMnjWk0
ゼンハイザーの新型が楽しみだ

263:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 22:43:45 Xl2r2huC0
>>262
あれって乙矢ではいつから売られるのか気になるな。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/24 22:53:48 3e2R368y0
>>259
メタパナの代わりになるのはメタパナしかない。
よって修理。その間、耳が寂しいならばもう一個メタパナを買う。

265:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/25 01:32:31 O5GI0wmb0
URLリンク(www.biccamera.com)

266:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/25 22:42:47 dNn7hZUNP
>253
遅くなりましたが、なんというか、ポテンシャルは高い気もするのですが
どうセッティングしても微妙感が漂う感じです。
音量上げると結構良い感じになるような気がするのですが、音もれも凄い。
音場感は悪くないと思うのですけど。
イヤホン自体がもっとカナルみたいに耳に密着すると良くなる、かも。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/25 22:59:50 Z1N8MCHu0
ゼンハイザーの新型、いつから取り扱うのか乙矢にメールしたら
「現在問い合わせ中ですが、取り扱うのであれば
年末頃からになります。」って返ってきた。
アマゾンでは9月から売るのに・・・。


268:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 10:35:59 zRlfrVG8O
ダイナ5×4に新禅棲息!
宇宙人仕様二機種
ノーマル一機種
耳掛け一機種

269:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 11:25:43 gd3VDWT10
EC7とかを少しでも安く買いたいとネットオークションを
考えてる人、変に安いのはご注意あれ。
URLリンク(www17.plala.or.jp)

俺のは新同品5000円だったが、メーカー品だった。ホッ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 11:34:32 gd3VDWT10
(補足)
上記の事は、たぶんオーテクでも把握してると思うよ。
俺の勤める会社は、とあるメーカーで、粗悪なコピー品を販売された事が
あるけど、当局に言っても何もしてくれないらしい。
結局、海外の支店から情報収集し、生産か販売の拠点を突き止めてから
通報したら、ようやく腰を上げてくれて、コピー業者を捕まえた例が一件
だけあるらしい。

要するに、買う側が気をつけなければいけないって事。
ヤフオクで怪しいの見つけたら、ドライバーの写真載せろって言ってみたら?

271:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 12:05:22 WQ7kW0LT0
>>270
最近は新偽物が出回っていて、ドライバーの穴の形状が同じになっている。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 12:14:34 gnEyazgc0
ここ
URLリンク(www.avfesta.com)
に書いてある日本限定モデルのProphonic J1ってどこかに情報ないですか?
メーカーのHPにもまだ無いよ。。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 12:15:20 z0tcpkv00
素直に店頭で買えよwwwww

274:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 12:27:38 AzUxxz530
A8は直営店で買ったけどなぁ
超入りにくい佇まいの店だったw

275:243
06/08/26 13:08:53 HU9c5DFM0
あとは付属品の写真とかも見せてもらった方がいいかもね
初めのニセEC7は付属のポーチの出来が酷かった筈
コストをケチってるんだからその辺の所までコストはかけれないかもね

276:243
06/08/26 13:18:34 70Yr8oio0
>>274
俺は梅田のイルムスでB&Oの家具を見たが笑える位の値段だったな
そらあの品揃えの店でA8だけ買うのってある意味勇気がいるよな
あれがB&Oで一番安い製品なのかもしれんね

277:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 13:21:24 JjQsjj0G0
なんでその程度の値段の物をオクで探すんだよ
理解できんわ

278:243
06/08/26 13:28:47 c3Hbfb3+0
連投スマン

>>277
無いからでしょ?俺の知ってる店もCM7Tiあと一個でおしまいって言ってた
近場のジョーシンとミドリからは消えてた。EC7はマップにあったな
CM700がCM7の後継っぽい音じゃないしCM7の音がいいって人は結構居るんでない?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 15:38:27 aJ/atiaQ0
この間オクでEX90売ったけど、希望落札価格をネットで調べた最安価格の-1000円に設定したけど
速攻で売れたよ。

個人的にはかなり微妙な価格だと思ったんだが、売れちゃったよ・・・
俺ならこの価格だったら新品買うけどな。
つかオクだと新品未開封と書いてあるが、本当にそうなのか怪しいのに最安価格より高い値段で入札されてたり、ホントにオクって理解できんわ。

もう手に入らないものをオクで買うってのは分かるけどね。

280:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 18:29:06 bhm8w81+0
傷だらけのnanoも10Kで売れるしな


281:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 19:07:15 7KqcN58y0
ATH-CM7TIとMDR-E888はどちらが装着感は良いでしょうか?
音質よりも装着感で選びたいので、、、、
耳穴はそこまで大きくないです。

282:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 19:17:10 bnZyxack0
>>281
どっちも難アリかも。
E888は耳穴大きくないとつらいし、CM7Tiはカドがあって痛いかも。
ただ、どちらかといえばCM7Tiの方がマシだと思うよ。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 19:54:49 o2u/wzGs0
>>281
俺の耳だとE888の方がいい。
買う前に試聴(試着)してみたらいいよ。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 20:04:49 hb0ltDGx0
E888の付けごごちのやわらかさはすごいな
確かにしっかり入ってない感じはするけど、アレは耳穴の問題じゃないだろ

285:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 20:40:22 UJYZDdzq0
E4の付け心地とかはどんなもんなんだろう…
E4とE4cの違いは色だけですか

286:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 20:55:58 7KqcN58y0
>>282-283
レスサンクス。
試着したいけど田舎だから両方とも売ってないんだ、、、、orz
まあ、良いイヤホン自体(訳の分からないのしか)
売って無い訳だが、、、、orz

287:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 21:07:47 rOFAzNcC0
>>286
間をとって、テクニカのCK7にしてみるとか

288:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 21:21:43 cdLcl/GT0
>>286
音質より装着感で選ぶのだったら、安いのを3~4個くらい買ってみたら?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 21:52:57 V3Hx9r5u0
装着感は個人差大きいからな

290:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 21:53:21 fhgt1zu+0
そだね。値段はともかく、
アレはいい感じだったとかコレはダメだったとか
そういう材料があれば他のも薦めやすいし。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 23:32:10 7KqcN58y0
>>290
SHE-775は耳に入れる部分が厚過ぎで
痛くは無いんですが耳が疲れます、、、、

なのでいい加減買い直したいと思ったんです。

292:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/26 23:53:19 FZFKJIaB0
CM7はなんか重心が外側にあるような感じがして耳の中でどうも安定しない。
あれは重さや大きさの問題じゃないと思う。
まだE888の方が大きさはともかく、その辺の着けた後の安定感に関しては
上だと思う。
CM700でその辺は改善されてるのかどうかは知らないけど。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 02:21:01 dnVtnb3l0
CM700は装着感いいよ
サイズが小さくなってCM7よりしっかりはまるようになった

294:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 02:42:47 qG3nanML0
>>293
俺にはサイズがでかくなった気がするんだが・・・装着感は良い

295:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 03:29:26 dnVtnb3l0
>>294
全体的なサイズは小さくなったように思う
特に厚さが薄くなったところが装着感に影響してるんだろうね

296:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 03:58:17 qG3nanML0
>>295
確かに厚さは薄くなったね。直径自体はでかくなったけど、それがかえって耳から外れにくくなって良いのかも知れない。

297:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 11:38:54 vVqBcLtW0
CM700は装備感改善されたのか。

E888が好みで使っていたのだが、壊れにくいのでCM7を使っていた。
発売以来使い続けたCM7を修理に出している間、E888を復活させたが
もう戻れないよ。

CM7は、帯域やバランスは文句無いが、サ行がキツイというかガサツな
感じがする。
E888はバランスは偏っているが、音がクリアだし高域の響きが素晴らしい。

CM700はCM7に対して低音重視のセッティングとの評判で、さらに好みから
外れる気もしているが、音質的には期待薄だろうか?

298:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 11:51:10 +qPKWKqR0
E888が好みのやつは今のうちに買いだめしとかないとソニーが無くなるんじゃなねえか

299:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 12:00:46 Eqknj+/10
ソニーが無くなると言うより、
オーディオ部門とか
部門毎に切り売りするような希ガス。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 14:21:06 XckP4Mwu0
そんなに今危ないのか?バッテリーか?リチウムイオンがいけなかったのか?!

301:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 17:29:46 gm2XdMs+0
社長を外人にした時点で
合理化は覚悟の上だろうしな

302:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 17:31:33 aaL5GadQ0
禅のMX90VCがヨドで売ってたので買ってきた。\8,800・・・ちと高い。

付属品がすげぇ・・・
イヤーチップ・・・ノーマルとヒダヒダで密閉度の高いヤツの2種類
イヤーサポートのチップ・・・大中小の3種類が3個ずつ(ミニ四駆のチューニングパーツみたい)
スポンジ・・・一組
ケース(結構でかい)

Y字コードで1.2m、L型プラグ。コードの真ん中辺、上よりにボリュームあり・・・手帳用の
ミニボールペン位のサイズがあってデカい・・・最初は何かと思ったよ。

音はシャープでクセが少ない感じ。能率がやや低め。
低域は少なめだなぁ・・・K14P的な印象。
もうちょっと鳴らし込んでフィッティングも煮詰めてから書くわ。

303:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 18:18:19 qSnvHlb80
>K14P的な印象
それは聞き逃せないな。
俺も買ってみよかな…

304:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 18:19:13 qG3nanML0
>>302
海外だと50ドルくらいだったから、ちと高いな・・・

305:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 18:24:40 8Vxy4Kti0
>>304
また、あの代理店はぼっているのか

306:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 19:29:57 FENaf6440
とりあえずY字コードと聞いてほっとした。

今K14P使ってるんだけど
K14Pと大差ないとかだったら買うのやめようかな・・・。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 20:40:05 B+ExKHS50
しかしMX90VCと激似のMX55VCは4000円台前半の価格設定になりそうだが、この値段の差は一体・・・

308:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 21:07:13 1WZH3YDE0
もうどのイヤホン買えばいいかわかんなくなった
超ふんぱつして9000円までならだすからオススメ教えてください
よくきくジャンルはHMで使用機器はSV-SD350Vです

309:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 21:19:48 Yhv+7HMI0
>>307
とりあえず、プラグが金メッキ、銀メッキと違う
音質は金メッキの方が凝ってるのかね?

310:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 21:20:50 FENaf6440
MX55VCってMX550と音質はほとんどいっしょなんじゃね?
MX55VCはバスウインドシステム(MX550に搭載されてるやつ)を
改良してさらにパワフルな低音を云々って書いてあったし。

311:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 21:27:14 vG3kRj/r0
>>308
>>4 教えて君氏ね

312:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/27 21:27:33 X6+ba/z20
MX550ってMX500の後継機なのになんでわるいって言われるんでしょうか。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 00:20:15 pCBm/ZM90
>>308
おとなしくCM7Ti買っとけ、ギターがいい感じだ

314:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 00:23:13 doL1W2CK0
>>312
型番的には後継でも音のつくりが別モンだったからでしょ?
550は持ってないけど500は俺にイヤホン道を教えてくれたイヤホンだった

315:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 01:08:59 nsfcQC+30
400も500も持ってて、発売直後に450買ってがっかりした。
550の落差も同じようなもんらしいので550は買わなかったけど、たぶん買わなくて
良かったんだろうね。
450はもともとカマボコ気味だった400の、高音低音をさらに切り落として音の
勢いも削いだような印象だった。速攻捨てた。

316:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 01:27:18 H9pq9jqJ0
Change my Style
URLリンク(www.youtube.com)

317:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 01:27:27 QGzIXtLU0
そういえば昔RIOのNITRUSにMX300が付いてたんだけど聞いてみたら
明らかにある程度の帯域(下のほうが特にだったような)をバッサリ切ってて
聞いてて違和感全開だったな、MX500と比べたら凄い差があったな
しかし千円台前半のイヤホンで考えたらいい出来だよね、あれ
トイレに落としちゃってから買ってないんだけどもう一個買おうかな

318:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 01:47:58 w4NZnVpR0
MX90VCで書き込んだ>>302です。
結局、ドーナッツスポンジにデカいイヤーサポートで落ち着きました。

イヤーサポートは多少の違和感はありますが、サイズを合わせれば結構シッカリ固定できて良いです。
その分、低域の量感はK14Pより損なわれにくいって程度で、傾向が近いと感じた第一印象はそのまま
あまり変わらんです。キレイに聞かせる中高域が主体で、存在感はそこそこあるけど軽めの低域、
固定がうまくいけば量感もいくらか稼げます。K14Pの乾き気味の高域が気になる人にはお薦めしません。

ベストポジションで固定しやすい耳ガイドローラー?の効果で低域の抜けを防ぐ効果はありますが、
音質的には概ね\5,000前後のレベルであり、不快な音は出しませんけど、\8,800と言う価格には
期待しない方が良いです。音質的にはMX500→MX550ほど酷い状況ではないですけど・・・。

319:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 01:51:09 nsfcQC+30
>>302
「Twist-to-fit」って何?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 02:41:41 w4NZnVpR0
>>319
装着方法のことで、まずは垂直に近い形で耳に入れて、それからねじるように倒すんです。
耳ガイドローラーのサイズを自分の耳に合わせておけば、ローラーが耳の中を走るような
感じになるので、あとはイヤホンがピタッと決まるところで止めればOK。

人それぞれの耳の形状に対応するため、サイズ別に3種類のローラーが付いてます。
ねじり角度での調整もあるので、潰れ耳でなければまあ概ねフィッティングが
出来るのではないでしょうか。

別件で書き忘れですが、コードが安っぽいテカテカのビニール風です。
SONYのE838とかで使ってたタイプに似てます。せっかく良いデザインなのに何だかなぁ。


321:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 19:11:24 F64TKiPZ0
同じくMX90VC買ってきた。
最初MX55VCを買うつもりだったんだけど
実物があまりにも安っぽい事に衝撃を受けて急遽MX90VCに変更。

つーかあれはネットで見るカラーリングとは全然違うわ。
MX500持ってる人はわかると思うけど
あれってネットで見るよりも実物ってかなり黒に近いじゃん?
あんな感じ。あと何故かユニットの白い部分が安っぽいメタリックブルーの
メッキになってた。

でMX90VCで聴いてみた感想は、ほぼ>>318の通りかな。
決して悪くはないけど、やっぱり値段分の価値はないかなって感じ。
音の広がり方なんかは何度聞き比べてもK14Pの方が上だし。
エージングの効果はあまり期待できない気がする。
ちなみに装着感はガッシリしていて良好。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 21:29:41 y4B6iYrb0
さらに同じく、MX90VC買ってきた。
淀では表にStreetシリーズしか出てなかったが、レジ裏にあるのを発見し購入。

後ろの色が違う部分はアルミ製?で、ハウジングはHS740のみたいな金属。
棒とドライバの接合部はプラだが、それもそれほど安っぽい感じではない。
本体は金属多くて質感良好なんだが、コードはテカテカでかなり酷い気が。
>>320見て気がついたが、この間サルベージしたE837MPのコードと同じ系統。
伸びきったとき中の線材が突っ張る感じで精神衛生上良くない。

付属品は既出の通り豊富で、元が5~6000円と考えるとかなり良好。
ケースに磁石が付いてたりとか(やや無駄な)拘りも感じられる。
それならコードの皮膜を最低でもMX500レベルに(ry

ドライバ径はMX500と同等だが、装着感はなかなか良好。
上の変なのは「イヤフックより気軽な固定装置」ぐらいの効果。
多分大方の想像よりは大きい効果があると思う。
ビラビラの付いた縁ゴムは、俺には装着感を悪化させるぐらいしか効果なし。

音は全体的にMX500と似てて、下の量感を増やして上を伸ばした感じ。
K12Pは持ってたけど、こっちとは音場の作り方がかなり違う気がする。
どっちと比較しても全般に同等か一段上だけど、値段の差を考えると厳しい。

総合して考えると、コード以外は価格なり以上の価値はあると思う。
ただ、K12PやMX500のようなコストパフォーマンスは期待できない。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 22:53:16 /vBM/qdC0
MX70シリーズは売ってましたか?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 23:01:18 UJCV1XQo0
クリエイティブのアルバナって結局どうなの?
shure、etyとかUEあたり比較したレポってあったっけ?

325:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 23:06:23 y4B6iYrb0
>>323
Style三種とSport数種があるのは見えた
表に出てたのはStreetのMX55以外三つ
ゼネ通発表の四種全てあるかは不明
ちなみに俺が購入したのは秋葉淀

326:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 23:45:54 CagLyKs4O
今日E888を買ってきたんだが、やたら外れやすい
こんなもんなのか?

327:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/28 23:50:48 TZU2Tx750
>>326
つアロンアルファ


328:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 01:21:50 CgrIKMGR0
>>325
サンキュー明日新宿行って来る、有るといいな
変なでっぱりは耳の中に収まるんだよね?
メガネと併用可だよね

329:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 01:28:49 Sbb6WhSO0
>>328
眼鏡は全く問題なしです。耳の中で完結します。
自分に合うセッティングが出来れば、耳の負担は少なめで
かなりシッカリ固定できますよ。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 01:47:12 N3x5TzgH0
>>326
つ[イヤパッド]

331:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 08:48:45 5j0SZbI6O
コスト面ではヤザワのイヤーパッドが最強。
3セット120円でまじおすすめ。
黒、赤、青の1セットずつと、
黒のみ3セットの2種類があるもよう。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 12:59:58 Es46sPcH0
ダイソーは黒・赤・青で黒は2セットの計4セット入りで\105な訳だが。

333:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 13:14:22 ceeWNVwF0
ダイソーとかのスポンジが分厚いのって音が篭りやすくないか?
ドーナツパッドにした場合、ビクターとかオーテクの薄いパッドより篭って聞こえた

334:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 13:18:30 aUK+ddGg0
あ、どっちともドーナツパッドにして聴き比べた場合ね

335:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 14:19:59 Mz8NUZAD0
ダイソーは黒3セットで売ってた頃より薄くなった気がする。

336:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 19:28:14 JGObXmGn0
10000円以内でイヤフォン購入考えてます。
普段聞くジャンルはエレクトロニカ、テクノ、4つ打ち系など。
周りの音がある程度聞こえる方がうぽなのでカナルは考えてません。
おすすめを教えていただきたいです。

337:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 19:29:41 JGObXmGn0
何だうぽって・・・

うぽ→良い

338:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 20:00:06 bRbsBqIY0
>>336
10,000円以内でちゃんとした評価のあるカナルじゃないイヤホンってE888くらいじゃないかなぁ。

339:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 21:33:09 AJ7bOZAQ0
>>338
CM5も入れてやって欲しいなぁ。
使えば使うほど音が良くなる不思議?なイヤホンだと自分では思うんだけど・・・

340:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 21:57:11 N3x5TzgH0
クレシン(゚⊿゚)イラネ

341:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:00:29 Ru+Tqh3s0
呉信用金庫?

342:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:07:36 N3x5TzgH0
cresyn

343:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:13:52 kGRVXYip0
>>338
10000万以内で同価格帯のオープンに勝るカナルってあるの?

344:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:17:48 P7yELuz20
>>343
売ってる全てのイヤホン対象か?(・∀・)ニヤニヤ

345:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:19:41 kGRVXYip0
>>344
んなわけねーし、煽ってるわけでもねーし

346:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:19:59 ky5QkN710
カナルに1億はすげえw

347:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:22:10 kGRVXYip0
…バカだ俺w もう帰る!

348:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:34:56 cLAbp93o0
つかなんでかしらんけどオープンって高価格のものないよな。
あったとしてもオーテクの2万クラスだし。
カナルみたいに10万クラスのはないのかね?

349:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 22:39:40 5fVrwpiZ0
ヽ(゜_。)?→348

350:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 23:26:25 u/C8GsBw0
(゚、。)??→348

351:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/29 23:39:45 2Q9McOnJO
( ゜Д゜)→348

352:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 01:25:07 SgZBEf+S0
>>336
ある程度の値段で評価されたのはCM7とE888位かな?
CM7は音が広くて低音はタイトだが弱い事はない、高音は曲によってはややキツイが
中々いい。E888は持ってないんでなんとも言えん

353:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 01:35:03 S7SA6APNO
今、梅ヨドでE500PTHを買うともれなくSHUREオリジナル携帯ストラップが貰えるみたいよ。赤いの。

あとエティモティックのイヤホンを買うと、エティモティックオリジナルTシャツが応募すると貰えるらしいよ。

私は上記のイヤホンはもう買っちゃったから貰えないのね・・・買うタイミング間違ったかなorz

因みに梅ヨドでOMX90VC(耳掛けのやつ)とMX75(変な色のスポーツのやつ)買ってきたよ。

あとついでにV-modaのBASS freqってカナルイヤホン買ってきました。
「カナル型イヤホンの頂点へ」という胡散臭さい謳い文句が面白そうだったので・・・
V-modaって普通のイヤホンでもそうだったけど、ちょっとお高い割にデザインちゃちいですよね。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 01:38:14 0u3Rr9/q0
m-classって評価どうなの?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 01:52:28 S7SA6APNO
知らなーい。
なんか音は柔らかい傾向で悪くはないみたいだけど
CPは良くないみたい。デザイン含め

356:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 04:36:39 lIzMkQaf0
>>353
レポ頼む

357:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 07:48:24 geYGQFqg0
禅のMX51 Streetを買おうと思ってヨドに行って来たんだけどさ
箱の裏に書いてあるインピーダンス値をみてびびったよ、64Ωもあるんだねー
でファビって買うのやめてしまったよ。

誰かMX51 Street逝ってみた人いる?

しかし新MXシリーズのデザイン酷すぎるよな orz (特にSportの色・・)

358:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 11:34:35 CDxf/9v00
通称はカエルになりますた

359:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 13:13:50 0DlzYc3H0
センハイザーCX300の色は艶消しですか?それともテカテカ?
お持ちの方、教えてください。

360:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 13:17:31 TPhHuUhI0
はいはいマルチマルチ

361:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 13:38:27 0DlzYc3H0
見破られたのね~
でもわかったら教えてね~(はーと)

362:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 14:28:25 USa4A4be0
つや消し

363:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 14:35:13 0DlzYc3H0
>362
ありがとう。
写真で見ると確かに艶消しに見えるのですが、
月曜日にヨドバシで買ったブラックがテカテカだったのです。
音的にはどうでもいい事ですが、少し気になったので質問させて頂きました。
艶消しと艶ありの二種類あるのかな?

364:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 18:55:53 hYDLmiOf0
>>363
「製品の仕様は予告なく変更される場合がございます」

365:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/30 22:57:15 OcqSP82h0
>>363
俺のは鮫肌みたいなつや消しだよ
一昨日購入だが

366:363
06/08/31 08:24:53 0LYukK220
>>365
ありがとう。鮫肌もあるのですね。
秋葉原のヨドバシは店頭陳列がダミーのパッケージなので買うまで気が付きませんでした。


367:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 12:11:40 384C0KtZ0
ヨドでCK7を試聴しに行ってきた。

で、いざ手にとってみたんだがどこかの馬の骨の耳垢がたんまりつまってた。
さすがに自分の耳につっこむ勇気が出ずにそのまま帰ってしまったよorz・・・

368:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 13:06:06 2w8BMh06O
>>367
耳の穴に近づけろ。
試聴のホンなんてだいたいは大音量なんだから、
耳に寄せれば大まかにはわかる。あくまで大まかだが。

369:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 13:10:15 +7QGN6du0
>>368
密着させないと低域が逃げてしまって音質なんてわからないよ

>>367
今度はウェットティッシュを持っていけ

370:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 13:11:49 UCRXNDdK0
>>368
ためしにイヤーチップ無しで聴いてみろ。
全く音の出が違くて参考にもならんぞ。
つかイヤホン試聴時はウェットティッシュ持って行くのが吉。

371:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 13:22:41 UCRXNDdK0
リロードしてから書き込むべきでしたorz
ここまで被るとは…

372:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 14:53:16 EB2PUu3ZO
>>368
何言ってんの?
そんなんで聴いたら高音域のシャンシャン鳴ってる音しか聴こえないよ。
大まかにすら分からない、それで分かった気になって買ったら相当ガッカリするよ。

まぁ大体ウェットティッシュで噴いてから聴くのが普通だよ。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 14:56:01 EB2PUu3ZO
いけないいけない、ちゃんと上のレスを読んでから書き込むべきだった。
偶然にも被ってしまった。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:05:00 zXZVF1c+0
>>368
ハア?何言ってんだ?
そんなんで音の良し悪しが分かる訳ないだろ?
低音も高音もちゃんと伝わらないし、周りの雑音できちんとイヤホンの評価なんてできねーYO!!

つーかイヤホン試聴すんのにウェットティッシュは必需品だろ。素人乙。

375:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:06:38 zXZVF1c+0
うわ、被っちまったorz

リロードすんの忘れてた・・・('A`)


376:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:21:12 hv5jxfHe0
>素人乙
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

377:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:23:05 dZklqLoD0
u型のインナーイヤーで3000円以下だったら皆さんなにが良いですか?
今まで耳かけ型(SONY)のヤツだったので、はじめてインナーイヤーにしようと思うのですが
いいと思ったヤツがだいたいY型なんですよね…
おすすめ教えてください

378:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:33:44 384C0KtZ0
>>377
安物オープン型イヤホン四天王の中でU型は以下の2種類(4種類)

・SONY :E931 (E930)
・PHILIPS :SBC-HE580 (SHE-775)

379:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:49:34 a2FlqvsB0
>>378
あとの二つは
・ゼンハイザー:MX500(MX400)
・AKG K14P(K12P)
でOK?

380:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 15:50:45 2w8BMh06O
>>369-375
おまんら、素でやってるのかわざとやってるのか。
言ってる事は本当だろうけど。
ともかく、皆にならって俺も脂とり紙を常備してみる。

381:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 16:00:07 384C0KtZ0
>>379
おk yeah!!

382:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 16:01:34 UCRXNDdK0
>>380
俺は素だぞ('A`)

よし、俺に習え。>>372-375↓

383:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 16:02:29 2LSu3SZU0
>>381
ヤバイ、全部持ってるw
E931は事故でお亡くなりになったけど

しかしパイモミヤはイヤホンの評判悪いな、嫌いなメーカーじゃないし頑張ってほしいんだけど

384:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 16:14:51 2w8BMh06O
>>382
素かよ!

>>383
πは商品云々以前に「ぱっとしない」のがなあ。
今でもカセットやDATを使う人間にはありがたい
企業ではあるんだけどな。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:01:43 dJbUsfLR0
まぁ、パイモミアのイヤホンは全て地雷だよな。


386:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:09:35 dZklqLoD0
>>378-379
サンクスなんだけど、結局この4種の中ではどれが良いとおもってます?

387:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:09:53 PXpsBq2p0
ネ ッ ク チ ェ ー ンタ イ プ を 使 っ て る や つ は ア フ ォ で す か 。
左 右 の ケ ー ブ ル の 長 さ 通 り 、 音 も 左 右 で ず れ て 聞 こ え る 。

388:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:20:46 g3AXCB2z0
>>387
そうだよね。そうだそうだ。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:23:10 dJbUsfLR0
>>386
好み次第。
今のヘッドホンの音の傾向が好きならE931。
シャリシャリしてなくて、もうちっと低音欲しいならSHE-775。
シャリシャリしない高音が欲しいならK12P。
全般的にフラットに音が出て欲しいならMX400。

まぁ、あとは耳穴の大きさにもよる。
漏れにはMX400とK12Pはムリ。
これについちゃある程度妥協するしかない

390:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:27:51 dZklqLoD0
ダイナミックインナーイヤーヘッドホン P-EAR(ブラック) ATH-CK5
はU型だったんですが・・・・・
みんなの意見無視してこれにしようかなw


391:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:44:39 ok5k7n3m0
>>387
iPodの付属イヤホン信者とみた 【糞耳】

392:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 20:55:08 hv5jxfHe0
ネックチェーンを使っているヤツがアフォなのは事実だな。

393:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 21:20:40 ok5k7n3m0
ぬるぽ

394:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 21:48:21 a1N9lP5u0
>>387
久しぶりに見た。

395:名無しさん┃】【┃Dolby
06/08/31 22:22:59 84Ha7otc0
E888買ってきた。E931と比べるとだいぶ良い音だと思う。細かい音がはっきり聴こえる。
やや中域が強いような気がするのはE931に慣れたせいかな…。
amazonかどっかでE888とE931は同じだ!とか言ってるやつがいたけど、これは違うだろ…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch