05/03/29 21:03:37 xtzEioUo0
>>778
買いました!すごいですよ!
安いのに、QC2なんか目じゃねえぜ!って高性能です。
ノイズキャンセリングヘッドホンの中では世界一のキャンセルパワーじゃないでしょうか?
電車の走行音、ドアの開閉音、ババアの喋り声は100%カット。
電車のアナウンスは注力すると聴こえますから乗り過ごしの心配はアリアハン。
外では5cm横を掠めるダンプにすら気付けず、踏み切りカンカンも全く聴こえない、
自分の足音すら全く聞こえません。逆に車に惹かれないか心配でそれがストレスになるほど。
音質は、さすがサウンドブラスターのクリエイティブ。すごいの一言です。
寿司テクあたりの、糞ヘッドホン、W1000でしたっけ?あのダサい音で脆そうな奴。
あれなんかより全然上。低音の迫力がズド-ン!で、細かい音、
解像度でしたっけ?あれなんかもW1000なんかゴミ。屑以下に感じるほど!
完璧と呼ばれるHD650やSTAXとタメを張れるパーフェクトな音です。
このヘッドホンがある限り、ゼンバイザーやSTAX、寿司テクは看板を下ろすべきです。
値段も安く、音質もSTAX並にクリアで良好、デザインもよく、肝心のキャンセルはQC2を超え、
装着感もTriportを超える羽のような装着感。重さも感じさせません。
世界最高のヘッドホンといって言いでしょう!
…と、糞エイティブ信者は言うだろうけど、
会社の都合でフライングゲットできたんで、50時間ほどのエージングと、
色んな場所でのノイズキャンセリングを実験したところ、本音を言えばはっきりいってゴミ。
ノイズキャンセル能力は低すぎであきらかに気休め以下、ほとんど外音なんか消せません。
どころか,本体からでるザーノイズが酷く、音楽をまともに楽しむことも不可能。
音質もはっきり言ってしまうと、SONYのネックバンドやオーテクのFC5より劣る。
まあいいヘッドホンは100時間動かさないと本当の音は発揮しないのだが、
こんな安物に100時間なんて普通ありえない。
完全に糞エイティブ信者用か、とりあえずノイズキャンセルの肩書きと白いヘッドホンが欲しいiPodライトユーザー用だな。あれは。
しかし、白ヘッドホンとは、とうとうiPodに勝てないと踏んで、iPod用品を作り始めたか?