【ヒトでも】高級ヘッドホンの華麗なる世界【ハトでも】at AV
【ヒトでも】高級ヘッドホンの華麗なる世界【ハトでも】 - 暇つぶし2ch74:71
04/09/06 17:30 9xJRBS0T
>>73
レスどうも。

確かに、NikのRP010(?)はHPには載ってませんね。
他にもHead-Fiを幾つか覗いて思ったのは「向こうのmeetの豪華さが羨ましい~」って事。
URLリンク(www5.head-fi.org)
相変わらずR10の人気が高いようで・・・オイラも買っときゃ良かった。

>>ヘドナビの板
それらしき板見たけど、あれってハトアニさん?

75:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/06 19:59 DE/7JDY7
>>74
RP010は特注品で未完成らしいから。
向こうのmeetはすごいな。あれはメチャメチャうらやましい。写真見ただけで涎出そう。
オルフェウスは一度でいいから聞いてみたい。
夏休み企画の人はハトアニさんだろうね。
ハトアニ宅に行けば最上級meetが一気に実現するんだよなあ。

ところでW1000をもっと締まった音にしたいんだけどHPA20はどうですか?
あそこは試聴機借りるのも敷居が高いんで。将来的にはヘッドホンもグレードアップ
するつもりなんで、あんまり癖が無いアンプが欲しいんですよ。

76:71
04/09/06 22:23 9xJRBS0T
>>75
かつて自分が所有したアンプには HPA-20・AT-HA2002・OBH-11SEがあります。
HPA-20は、音の品位・情報量・ダンピング等でAT-HA2002の上をいきますね。
低音に関しては「量感のHA2002・力感のHPA-20」といった按配で甲乙付け難い
ですが、HPA-20の方が解像度が良く全体的に優れているかなと思います。

他に自宅試聴等で(ある程度の)素性を把握しているアンプにP-1・HeadMaster
がありますが、特定の癖が無くて尚且つ締まった音のアンプが欲しいのならHPA-20
が最良の選択でしょう(HeadMasterも同傾向ですが、やはり価格分の差が有ります)。
音の品位という点ではP-1も悪くないのでしょうが、締める方向では無いので・・・。

個人的にはP-1とW1000(及びW2002・A1000)の相性は非常に良いように思います。
ただ、L3000に適したアンプという点では>>71で述べたような事が懸念されたので、
P-1ではなくGlasstoneを私は選択しました(P-1やHA2002でL3000を魅力的に鳴らす
事自体ははアクセサリー等による調整で可能だと思いますが・・・)。

一度Glasstoneから試聴機を借りてみては如何でしょうか? 何度もメールでやりとり
しましたが、決して敷居は高くないですよ(お金かかるけどネ)。

77:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/06 23:31 CbHWjrUs
アンプでホントに音が変わるのか阪神はんぎで手がでない。

所詮アンプ(増幅器)でしょ?
ヤッパリ高級ヘッドホンに繋げないと意味ないかな。

78:75
04/09/06 23:34 DE/7JDY7
>>76
レスサンクスです。
P-1は店頭ですがW1000で試聴して甘いというか緩い感じがなじめませんでした。
GraceのModel901も気になってんですけどW1000だと音量調整が問題になりそうで。
904まで逝くとさすがに手が届かないし。ここは気張ってHPA20ですかねえ。
買うとしたら年末ぐらいになりそうなんで、その前に一度借りてみます。

79:75
04/09/06 23:37 DE/7JDY7
なんかオレのID、edition7買えってことか?

80:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/09 03:21 QCs1J1oE
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


※このスレのほとんどは、MS-1、MS-2の話題に誘導する様に
アホロ●が自作自演している疑いが強い為、信頼できる内容ではありません
購入を考えている方は、アホロ●以外の店に問い合わせることをお勧めします



------------------------------------------------------
Gradoスレは悪質業者 阿呆論が作った?
MS-1、MS-2の情報は不正に操作されていた?

Gradoヘッドホンを語るスレ
スレリンク(av板:356番)
Gradoヘッドホンを語るスレ
スレリンク(av板:390番)

-------------------------------------------------------



現地価格での比較や構造などから
・MS-1はSR-80相当
・MS-2はSR-225相当 と考えられているようです


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


81:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/09 19:34 FA7mjARg
くおりあ010ほすい。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/09 19:56 dbY28LG4
遠慮はいらんよ。買いなされ。

83:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/11 19:44:49 TA+88e2z
よし、かう!

84:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/13 15:55:54 LCxPBLT/
届いたらレポよろ。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/15 01:23:54 b9kOW+Ky
今更だけどL3000買いますた。
50時間位エージングしたんだけどまだちょっと音が硬い気がしやす。
こいつのエージングはどんくらいの時間がかかるんでしょ?
すでに所有されてる方、もしくはご存知の方アドバイスよろしくお願いしま。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/15 02:19:49 dkkNS+Qq
ウチは硬さが気にならなくなるまで400我慢したです

87:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/15 05:38:21 PX2Rc2is
L3000のエージング法(自分の場合)

① いつも聴いているボリュウムの-10dB./±0dB./+10dB.の位置を確認する
② 3日間-10dB.でXLOのバーンインTrackを流し続ける
③ 4日目から1dB.ずつ(20日間で+10dB.まで)上げる

外出中に上記の手法でバーンインを行いました(帰宅時は普通に音楽を聴く)。
ソースは、XLOの他に合唱やオルガンやガムラン等自分で高音質でワイドレンジ
と思えるCDを使いました、、、て事は500時間以上掛けたのかな?
これが効果的なのか否かは不明だけど、とにかく慎重にやったつもりです。
某組長のスパルタエージングじゃないけど、普段より大き目の音量で鳴らいた方が
より滑らかに低音~中音~高音が繋がるように感じました。
いまでも時々+10dB.でエージングしてます(主に外出時)。

88:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/15 22:09:24 b9kOW+Ky
>>86,87
レスありがとん。
やっぱり400以上はかかるんですね。
気長に待つしかないか・・。
でも、今の音が真の実力ではないと分かったのでホッとしますた。

89:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/16 04:32:22 RJPR2mJD
エージングは、だんだん自分色に染まっていく感じがして好き。
その時間が永ければ永いほど愛着が湧くからイイ。

ヘッドホンの成長していく姿を楽しみましょうよ。

90:名無しさん┃】【┃Dolby
04/09/30 19:45:46 gvhn68wu
スレ停止してますな。
今、中野で中古のRS-1買ってきた。仕事場なんでノートPCに繋いでMP3再生w
素直なFバランス、高級機らしい分解能、オープンらしからぬ低域のボリューム、
とりあえず判るのはそんな所。 あと軽いってのは偉大だねぇ。
さっさと帰ってマトモな環境で聞きたいね。

91:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/01 13:14:44 cE6/DF6x
高級スレの寿命っていつも100レス前後なんだよね、なんで伸びないんだろ。

92:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/01 17:36:41 eQuVcJAo
いい環境で色々比較できる人が少ないから・・・かな?
中級以下とくらべれば販売数が激少だし機種も限られてるしね。

93:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/01 18:28:42 VBdisRQi
確かに中級以下は似たような機種が多いし、性能的にも一長一短だから
予算を睨みつつ比べる意味がある。高級品は水準を満たした上で、特定の
項目では他を寄せ付けない孤高の存在だから代わりがきかないんだよね。
CPも問題にならない分野だから、それこそ好みで決まってしまう。
特に音の話になると言葉で表現するのが難しいレベルになるから、結局は
ここで聞かずに自分で聴けってことになる。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/01 19:25:54 Igfob9qk
脳内試聴組が大人しいからでしょ。

95:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/01 19:28:30 VvSY2Xls
本スレや低価格スレも中身は荒らしと煽りと叩き合いがほとんどじゃん。
雑談以外のネタもほとんどループしっぱなしだし。正味の情報量ならどこも大して変わらんと思う。

96:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/02 09:06:02 20o4kvJ7
やっと、やっと、007+007tが鳴るようになった。ヘッドホンでも、お金かかるなぁ・・・。
さて、今気になるのは L3000,010,RS-1。
お店では、環境、セッティングがあまりにも悪すぎる。
アンプの相性もあるし、購入しての聴き比べはお金が・・・
上の3つを、きちんと鳴らしてるのを聴いてみたいよぉ。

97:90
04/10/02 16:20:13 O5BBdDkm
RS-1家で鳴らしました。
HD-580より好みの音かも。と、云うよりゼンの音に慣れてたので、新鮮で面白いな。
ただ、テンションが少し高い。長く聞いてると五月蝿く感じて音量を下げてしまう。
これの原因はおそらくCDPのX5000に起因すると思う。ゼンだと纏まってたが、
今のシステムはグラドには合わないかなぁ。アンプはLAXのP-1なんかだと合うかも。

装着感は全く問題無かったです。仕事場でHD-25を常用してるので側圧、パットも
この程度だと私にはヌルイと感じる程ですねw 

総括すると、けっこう気に入りました。 あの値段なら買って正解の製品でしたね。
軽さと音場が相まって、夜中のリスニングも本当にスピーカー代わりの勝手で使えそう。
細かい性能に関してはシステムをもっと追い込まないと何ともいえませんが。
いい加減CDP買い換えるか、DAC追加しろよ俺。

98:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/03 18:50:28 5foa55TB
>>97
中古でRS-1おいくらでした?

99:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/03 20:30:29 TQSH4ipL
>>98
\58000也でした。 但し打ち傷が少々在るので安めとの事です。
通販なら+αで新品が買えるかもしれませんが、まあ目の前にあったので
買ってしまった感じですか・・・

もう少し使用感を追記しときます。
パットはいいのですが、長く使うとアームに触れた頭上が痛くなりました。
頭髪は短いので、普通に髪の長い人なら気にならないかもしれません。
エアチャンバーの構造が悪く言えば原始的で、見てて楽しいですね。
つい、改造してやろうか・・・という衝動に駆られます。
音も最近のオープンモデルに比べると調教が行き届いてないというか、
すこし野放図にユニットの音を聞かせる傾向で、これがテンションの高さに
通じてる様です。
低音はバスレフSPの様なブーブーボーボーという鳴り方に似ていて、
楽しいですが、嫌いな人もいるかもしれません。
Ω2の様な制御された低音では無いです。
あと、ある種の録音で、拍手の音がありえない程嘘っぽいです。自然音は苦手かな?

100:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/04 22:07:37 +oLlQAum
ダンスミュージックには合いますか?

101:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 20:32:21 kC95iWNc
K1000使ってる人へ。
アンプは何使ってる?
デジタルアンプの人いる?

102:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 21:23:16 lZI52srV
>>97
RS-1で贅沢にアンプの聞き比べさせてもらったことあるよ。
EARのHP4は荒いところが全然ない気持ちいい音に驚いた。
さすがに俺の安物プリメインとは次元が違う。Gradoといえど
アンプでかなり変わるね。でもちょっとだけ音が濃すぎるかな。
ケリーのプリメインはその辺も良い具合で文句なし。
DHA3000やHPA20はGRADOの軽快なノリのままレベルを上げてくれてイイ!。
メリハリが欲しいときはHPA20で,抑えたいときはDHA3000が合いそう。
Model 901はシャキッとしすぎでちょっとうるさいけどHD650なんかには
相性良かったよ。あとマコーマックのヘッドホンアンプが響きを抑えた
生真面目な音で好印象だった。
P-1はわざわざ出してもらうの申し訳なくて直接は比較してないけど、
連れのところで聞くとなんとゆーか暗い感じで、面白みはなかった。
CDPからして全然違うからそのせいかも知れないけど、97さんの
システムだとちょうどいいのかも。

103:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 21:59:19 JSci7Zqz
低域の締まりを出そうとしたら、
どのアンプが良いでしょうか?
RS-1で。

104:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 22:52:59 lZI52srV
良いアンプはどれも締まってると思うけど、RS-1なら
HPA20がいいと思う。SR-325だったらHP4だなあ。
でもGRADOで低域の締まりが欲しければアンプに頼るより
PS-1に行くべきだと思い知った。SR-40からHP-1000まで
聞かせてもらったけど、PS-1は全然別物。っていうか化物。
GRADOでロックを語るのはコイツを聞いてからにしろって感じ。
低音の量感がものすごいけどビシビシッと締まってる!
高音もグイグイ伸びる。。見た目もかっこいいしムチャクチャ欲しすぎる。
RS-1がつまらんヘッドホンに思えて聞かなきゃよかったと
マジ後悔したぐらい。R10やオルフェウスよりオレ好みだった。
そう思うと15万でも安い買い物かもしれん。いつか絶対買う。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 23:21:21 /7fjb9lY
>>102
>メリハリが欲しいときはHPA20で,抑えたいときはDHA3000が合いそう。
そうなんですか
なんとなく逆のイメージでした
ちょっとスレ違い気味ですがHPA20単体のインプレお願いできませんか?



106:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/05 23:52:22 JSci7Zqz
興味深深です。
PS-1って日本で売ってませんよね?
ちなみにどちらで試聴されたのですか?

107:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/06 00:06:32 BtOOOEea
HEADMASTERは低音は良さそうなのですが?
聞くところによるとですけども。


108:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/06 21:26:48 F1jJakba
>>105
>>102はRS-1でCDを聞いたときの印象なんで、96kHzのハイサンプリング
録音そのまま聞いたらどれもメリハリ感はあんまり感じなかったなあ。
HPA20は小さい音もつぶれずにハッキリ聞こえるのに感動した。
他の音と重なってるときでもちゃんと小さい音が出てるのが分かる。
もちろん他のアンプもすごいんで、比較的ってことだけど。
HP4みたいに艶が乗るわけでもないし、ソースの音を一点の曇りもなく
描き出す感じの音でした。

109:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/06 21:27:39 F1jJakba
>>106
仕事関係の知り合いの人です。何度か遊びに行ってるけど
まだ聞いてないヘッドホンがいっぱいある。
PS-1は今はアメリカでも買えるらしいけど日本では駄目ですね。
音屋で扱ってくれると嬉しいんだけど。

>>107
Headmasterも悪くないけど音量あげたらついてこれなかった。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/07 22:09:20 /5G2JgRt
そうですかあ。
もっと安くてRS-1の低域が締まるアンプはないでしょうか?

111:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/08 19:13:00 NFytjxPM
>Headmasterも悪くないけど音量あげたらついてこれなかった。

はい
>>102はネタ決定

112:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/09 17:08:25 e/LSaZdx
今日発売のMJ誌に高級ヘッドフォンアンプの紹介記事があった↓

URLリンク(www.sonic-sculp.jp)

各々のHPに合わせて出力インピーダンスの変更やゲインを調整して出荷するそうだ。
誰か使用者はいるのかね?・・・あたしゃそのうち特攻するつもりでふ。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/10 02:58:59 rpM4VeKu
HD-600が、ありえない色をしてるな。

114:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/10 10:11:09 aiGGvppR
布の緑色が写り込んでるんでしょ。本体にも色付いてるし。
蛍光灯の緑もかぶってるかも。あの写真で安っぽさ倍増だよね。
商品写真なんだからバックを無彩色にするか角度考えて撮らないと。

115:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/10 13:31:47 /gaRSfCJ
PS-1のインプレ聴かせて!

116:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/23 14:11:57 AwLYBm21
また止まったか。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/24 00:21:27 TfntjPie
STAX信者さんとか今頃どーしてるのかな・・・

118:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/24 05:13:11 4blH1JC7
PS-1は米国だとURLリンク(www.toddthevinyljunkie.com)などで買えるね。1400ドルらしい。

119:名無しさん┃】【┃Dolby
04/10/24 09:27:26 6kaMWA/z
"など"じゃなくてそこ"だけ"じゃないの?
それもドイツから毎月2個だけ回してもらってるんでしょ。
しかもPS-1に限ってはアメリカ以外に発送しないっていってたし。
コッソリ頼めば大丈夫なのかも知らないけど。
金持ちはトライしてレポ頼んます。

120:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/04 00:08:53 of0yhpdt
なんだよR10いつの間に生産完了だよ。中古を気長に待つかな。
R10とQUALIA010比べるとどんなもんかな?
ディテール、サウンドステージの広さはQ010の方が良いらしいけど、
好みではR10の方だみたいな意見なんか海外の掲示板で見かけたけど。

121:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/05 17:03:39 ULkXELYh
どうしてもR10が欲しいってわけじゃ無さそうだし、素直にQ010でいいじゃん。

122:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/05 22:23:13 1UmsA91Z
R10の中古買う時はヘッドバンドのアジャスト部をチェックした方が良いよ。
あそこは簡単に壊れるのに修理頼んだら8万近くかかった。
アーチの革を張り替えないと直せないからだろうけど納得イカン。

R10とQ010はあらゆる点で違うから、重視するポイントが決まってれば
選択で悩むことはないんじゃない?

123:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/05 22:54:56 GUcsLaJZ
ハチマソ・・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
STAXとはまた違ったかすたまーさぽーつの精神ですね

124:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/05 23:06:25 VxFIMeUH
部材丸々交換で8万ですか

125:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/06 11:59:44 XIlH8fXb
8万すげぇ

貧乏人が貯金で買っても、あとから自滅しそうだ

126:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/06 23:28:02 qZddVOXn
ここで扱う機種かどうか分からないが、ソニーとオーテクの8万(?)の
新型対決はスンゲー楽しみ。
本スレはまた荒れに荒れそうだ。

127:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/06 23:57:51 ke5Ex+zr
AD2000は試聴で好感触だったから購入予定だけど、
本スレ見るとガセや煽りで躊躇しそうなのでしばらくこっちに避難します。

128:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/13 00:31:17 nTs9dkNh
むかしヨドバシカメラで新品で買ったMDR-CD3000(中国移管前の純日本製)が未だに未開封で
1ケース、部屋の隅で眠っている。

そのうち使おうかなーと思っているうちに、他のヘッドホンを買ったり売ったりして、月日が
たってしまった。

URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)

なんか空けるのがもったいない。ウイスキーの樽のようだ。

定価5万だったのを、たしか4万1000円くらいで買った記憶がある。

久しぶりに見たらダンボール箱に埃がうっすら積もっていたので、拭いてあげた。

129:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/13 00:48:12 jCVYJrt4
自慢になるのそれ?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/13 01:09:19 Yja9rg+m
いいかげんマルチウザイ

131:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/13 01:14:13 bxto7+PM
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

132:名無しさん┃】【┃Dolby
04/11/21 19:39:50 zrFsQbcJ
AD2000買った人いない?

133:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/05 06:09:35 11ZV8oCO
上でHPA-20高評価してる人に聞きたいんだけど、密閉で若干トランスの鳴きとか感じませんか?
最近アンプスレでもレポされてたけど、漏れが夏頃借りた時もトランスの鳴きのような背景ノイズがあったので
これってもしかして特定のデモ機のトランスがヘタってるとかなんでしょうか
だとしたら評価を見直さないといけないのですが…

134:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/12 22:16:10 J/puD28o
>>133
ウチのHPA-20は通常のボリューム位置(9時位)では背景ノイズは聞こえないよ。
グラストーンに相談してみたら? 以前代表者と話したことあるけど気さくな人だったよ。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 01:46:45 1Mnc3fMN
Sennheiser, Orpheus (HE90+HEV90)の音質どなたか知りませんか?
過去にヘッドホンには極めて否定的なあのステレオ・サウンドの人達も絶賛したみたいだけれど。

136:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 07:43:49 LCT5WnGn
悪くは無いが高価なら絶賛する体質だということを忘れちゃいかんな。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 12:29:08 H15At15g
>>135
ひょっとして買うつもりでつか?

138:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 13:53:43 Ivzs324Z
>>136は聞いたことあるんだろ?悪くはないが良くもないって事でオケ?

139:135
04/12/13 19:10:43 yfbXYKxs
なんで聞いたかといいますと良いヘッドホンに共通する特徴を知りたかったためです。
Sennheiser HD650でも音質面に置いてはOrpheusの影響がありそうなんだけど、Sennheiser 本サイトのHD650かHD600の訳を見た限りでは。
確か音の繊細さと強靱さに置いてだったかと思います、ひょっとしたら勘違いかも知れませんが。

140:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 19:57:45 GVQYqP/E
ORPHEUS聞いたひとは本スレや高級機スレの過去ログに何人かいたから探してみなよ。
高級機に共通なのは音の滑らかさって話だったかな。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 20:13:00 jUsYQN1i
いいんだけどね。いまさら手に入らないし。向こうの価格なら悪いものではないでしょう。
ゼネ通の価格が異常なだけで、確かに滑らか。やはり美音調かな。

142:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/13 21:28:47 ilU2npOK
向こうの価格でも130万ぐらいするでしょ。
それでも納得できる音ってのが想像できない。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/14 02:58:08 orFIgzjL
Audiogonに出ていますね。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/14 15:30:39 M75tDNMB
>>141はオルフェウスもってんの?

145:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/15 22:44:07 dccBRFqt
そんでホントのところオルフェウスはどうなんよ

146:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/16 11:00:32 v+swASxs
これ買ってレポよろ。
URLリンク(cls.audiogon.com)

147:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/16 15:43:36 jgoOnwOY
>134
レスサンクス
という事はデモ機の問題か漏れの電源環境かどっちかの問題なんでしょうね
HPA-20自体の音は好きなので再検討してみます

148:OQ
04/12/18 14:31:41 qOGuaOFN
冬ボでERGO AMTを買ってしまった。未だ廃の道が続いてます…
普通のヘッドホン以上にアンプでがらっと変わってしまいますね。しかし、3Ω
なんていう普通のプリメインだと多少無茶なインピーダンスだけど大丈夫かな…

で、昨日5555でedition7とL3000を比較試聴しましたが、edition7は悪くないと思う。
しかし、どうにもアンプ等の機材がedition7向けにセッティングしてあるような
感じはしました。

149:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/18 16:40:01 KuKFeAd8
今日クオリアストア行った人いる?開発者の人が来たみたいだけど。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/18 17:19:01 L7uYO6hx
>>148
ERGO AMTってハイルドライバですよね。これのメリットってなんでしょう?
ボイスコイルが振動板になっているような構造だから振動系が軽くできるのかな。

>3Ωなんていう普通のプリメインだと多少無茶なインピーダンスだけど大丈夫かな
自作で2.7Ω(8Ω3パラ)なんてスピーカーを作ったことがありますが今時のアンプ
だったら大丈夫のようです。古いアンプだと低インピを想定していないので大音量
で保護回路が動作することもありました。
電源の強いアンプで押したほうがいい音しそうですね。


151:OQ
04/12/18 17:56:09 Yun2pM1J
>>150
ヘドナビのコピペですが、以下の様なメリットがあるようです。

>AMTユニットは一般的なトランデューサーと比べて、5倍ものスピードで音圧を
>発生させるため、音の立ち上がりがよく、スピーカーでは聴き取りにくい細かな
>部分まで明確に再生します。

>電源の強いアンプで押したほうがいい音しそうですね。
それはそう思いました。専用アンプで試聴して購入した訳ですが、その時の印象
は、穏やかで滑らかな感じでしたが、自宅でSP用パワーアンプ(2-8Ωで175W出力)
に繋ぎ鳴らしたら、力強く、立ち上がりの良い音になりました。しかし専用アンプ
には、それでチューニングをしたような良さが感じられたので、適当なプリメイン
なら、専用アンプの方がいいかも知れません。
通常のヘッドホンよりも、アンプの差が明瞭に出る気がします。スペックは全く
スピーカですし。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 02:28:14 fA6XxgZc
>>149
行ったよ。
開発者自ら開発の経緯や試作段階のドライバや振動板を直に触れたりしつつ技術的な
説明、質疑応答をしてくれて面白かった。
試聴環境はソニーのSACDプレーヤにラックスのP-1で開発段階からP-1で試聴してたと
開発者は言ってました。
体験会終了後にちょっと歓談できる時間があって、クオリア以外にもMDR-R10があった
のでR10とQUALIA 010の比較試聴をしたりしました。
あとヘッドホンアンプは開発してないの?と質問したら、考えているが販売するかは
まだ未定で出すとしてもすぐには出ませんとの事でした。

帰りに粗品を頂いたんだけど中身は010のカタログ&オーダーシート、007のガイド
ブックにHybridSACDの3点セットでした。


153:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 10:54:49 xr03WSmr
>ソニー初のステレオヘッドホンは、初代ウォークマン『TPS-L2』に付属していた『MDR-3L2』、1979年のことでした。
URLリンク(www.sony.jp)

おいおいw

154:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 11:40:45 fE48bHxq
以外に最近だな

155:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 12:45:13 Zr/go1If
土曜の夕方5555に行って参りましたんで、雑感をば少々。

【SA5000】QUARIA010よりずっと小振りなのが意外だった。
音は若干暗めで、CD3000等ソニーの血統を感じさせる(装着感も然り)。
しかし外観が安っぽい!! 小さくて軽い事が余計チープ感を煽ってる。
メッシュのヘッドバンドもあれがベストかしら? CD3000タイプでいいじゃん。

【AD2000】空間表現はSA5000より更に大きく、音像は逆に近い。
外観はまあ悪くない、かな。装着感は相変わらずのテクニカ仕様で可動域が狭いし、
耳たぶが当たるのが正直不快。あの辺の仕様変更はあり得ないのか?

この2機種に関しては「陽性のAD2000・陰影のSA5000」かと感じました。
クオリティー的に差があるとは思えないので、試聴の上お好きな方をどうぞ(?)。
ただあの値段であの完成度(SA5000は外観、AD2000は装着感)はちょっと、、、
まあ今は、HD650に対抗し得る国産開放型が登場した事を喜ぶべきなのでしょうか。

【edition7】意外とデカイ。外観は想像してたよりマトモだけど値段なりとは感じない。
音はピカイチ。メリハリがあって滑らかも充分。ただ側圧がちょっと自分には強すぎた。
アンプ(P-1)との相性も悪く無さそう。アンプスレではHP4で高評価してる人もいたね。

【L3000】風が語り掛けます、、、酷い!酷すぎる!!!
L3000の長所である音像定位の正確さや空間表現がまるで消え失せて、ただ鳴ってるだけ。
自宅でL3000+HA2002使ってるけど、それの3割も力を発揮出来てないのでは?と思った。

他所でP-1とHA2002を使ってL3000を鳴らしてみましたが、明らかにHA2002>P-1でした。
恐らくL3000は、m901&m902やグラストーン、純正のDHA3000と組み合わせるべきHPでは?
せっかく「ヘッドホン頂上対決」と銘打ってコーナー分けしてるのだから、アンプも変えて
「edition7+HP4」「L3000+DHA3000」「QUALIA010+m902」くらいは実現して欲しいですね。
5555なら(QUALIA以外は)充分可能でしょ? あとせっかくならCDPもグレードup希望。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 13:58:14 A4Rk43JX
あそこは902の代理店と取引があったかな?

157:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/19 15:32:45 SABpuKgE
>>152
結構人来ました?若い人も来てたんでしょうか。

158:152
04/12/19 23:39:37 T/NQfVBO
>>157
体験会は最大7人迄の小さいスペースでの開催でしたのでゆったりとしてましたよ。
若い人は少なかったな。過半数は40代以上の人でした。

159:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 12:35:59 9IH47ADv
m901で試聴できる店なんてあるのかな? 私も5555で聴き比べましたが、あれは
edition7中心のセッティングに思えました。自宅にはm901とP-1がありますが、
L3000だとm901の方が好みですね。但し、低インピーダンスの為ボリューム調整が
荒くて使いにくい部分はありますが。

160:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 21:21:44 4ncZ5Sye
今日メールが届いた

「グレースm902初回入荷分は完売となってしまいました。いまご予約いただければ1月中旬のお渡しとなります」

20マソ超だけど人気あるみたい・・・

161:159
04/12/20 22:17:08 y52GjFjB
m901買ったとき、20マソ超えてたなあ… 後で値下がりしてちょっと悔しかった。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 22:40:48 3+szNFIu
GRACEは代理店がボってるといううわさが…。

163:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 23:32:23 ZwQoxUne
思ったよりは安いけど
それでもかなりぼってるね

164:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 23:36:33 6UxET6WS
アメリカで安いところだといくらぐらい?

165:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/20 23:55:42 FBJu8ZPw
>>158
どうも。行ってみたかったけど行ってたら浮きそう。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 19:20:57 7aB4FIHn
>>164
1600ドル前後っぽい

167:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 19:30:41 kbxnuk3O
正規輸入の売価が、約23万。現地だと1$=104円で計算して、17万弱。送料とか
なんとか考えると、ゼネラル通商よりはましって感じかな?

168:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 19:51:17 covcIzwW
音楽製作やってるけど、GraceのマイクプリアンプLunatic V3は向こうで1500$、代理店は27万だったよ。
もちろん輸入した。

169:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 20:08:36 dT30T9L2
>>168
すれ違いだけどV3どうですか?色付け少ない系らしいですけど
メリハリクッキリとナチュラルしっとりだとドッチ寄り?

170:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 21:18:24 covcIzwW
>>169
押し出し感は強くないけど、くっきりしてる。CADのマイク使ってるからもあるが。あと高域に若干特徴ある。
でも全体のバランスはさすがと言える。

171:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 21:22:59 RtD2G21G
>>155

アンプスレでHP4のレビューを書いたものです

確かに5555の環境はいまいちな感じがします
HP4を使う前は5555と同じP-1とEdition7の組み合わせでしたが
トランスポータ周りを充実させていない
5555での試聴とはかなり差を感じました

石丸電気でちょい聴きですが、
L3000についてもDHA3000と組み合わせもなかなか感心しました

ただそこまで試聴環境を整えても数が出なさそうなので
店としては難しいかもしれませんね


172:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 22:08:23 iM7E0gVK
>>167
全然マシじゃねぇよw

173:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/21 23:26:01 TNr7iX0x
>>155
ここに名前が挙がっているヘッドホンやアンプの全機器のうち
MODEL 901とグラスストーン以外は所有または注文中なので
各組み合わせで試すことが可能。
HP4とm902がまだ手元に届いていないけど。
揃ったら感想や組み合わせについて書くかも。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/22 00:02:20 b2jMAVnR
すげーな

175:169
04/12/22 07:37:12 rNrnAT3Z
>>170
アリガ㌧
今はレコーダーに直結だからマイクプリ欲しいんだよね。
ボーナス出たから変えない値段じゃないんだけど。
もうちょっと悩んでみまつ。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/23 16:54:14 ubiwLve/
ヘッドホン板、ピュア板共、HD650>SA5000>>>>AD2000って事で
FAなりかかってるけど、おまえらそれでOK?

漏れはOK。

177:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/23 19:13:12 63Hz/XS+
>>176
コピペ荒らし

178:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/25 17:44:05 E6HpOIwE
5555のL3000とP-1の組み合わせはいまいちスッキリと聞けなくて好きになれなかっ
たが、そう感じたのは自分だけではなかったのですね。
L3000は静けさの中から起ち上がる音が好きなのでクラッシックはL3000の方が
edition7より好みだと感じた。クラシックに拘らないならedition7が好み

>>173さんレビュー期待しています。
自分はSCA-7511(AP-23アッテネーター)→L3000です

179:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/30 21:12:31 LhrSd3a3
Audiogonのオルフェウスなくなったね。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
04/12/30 21:22:04 L1t7mV4g
買ったのは>>145

181:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/02 17:03:33 QsqhVoZ3
お年玉やボーナスで買っちゃった君たち!
バンバンカキコ汁!

182:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/11 08:02:49 H39qURY+
Audiogonにオルフェウスのヘッドホンだけ出てるね。
新品で$6750だからKGSSとあわせて85万ぐらい?
これでもさすがに手が出ないよママン。

183:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/11 18:55:42 3pSSU8SI
おれもHE90ほすいなぁ

184:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/11 19:25:08 rCuQNKn6
中古しかないけどな

185:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/11 20:34:35 b8INMEYA
まだ新品持ってるとこあるらしいぞ。
Audiogonのも新品て書いてるし。

186:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/11 20:55:15 7Xt6aF1d
URLリンク(cls.audiogon.com)
定価$7500ってあるけどアンプとセットで$15000じゃなかったっけ?
てことはヘッドホンとアンプは同じ値段?なんか納得いかんな。

187:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/12 06:46:47 3l2mfKFl
何年前の新品だよ.危なっかしいな.

188:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/12 09:53:57 CgUlQT41
確かにアメリカンの「新品」は当てにならん。
しかしHE90の最終ロットは去年出荷されたんじゃなかったか?
Audiogonに出品してるのは元headroomのToddだし、
いきなり出てきたところを見ると恐らくその最終ロットだろう。
どちらにしても10年以上昔に作られたものには違いないが。

189:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/12 10:00:03 ++XGT6yx
ケンちゃんラーメン【新発売だよ】

みたいなものか・・・・

190:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 01:31:30 qnLud3Qu
せめて30万円くらいならなんとか手が出るんだが。
BabyOくらいが関の山だぜ。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 07:46:42 TPK2j/I6
>188
追加生産といってもアンプはないしね.本体だけだろ.
聞いたことのある奴が少ないから神格化されすぎ.

192:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 09:04:28 kTDqoZJK
神格化?むしろ2ちゃんじゃ聞きもしないでSTAXにも及ばない
ボッタクリ扱いされてないか?十数年前の機種なんだから未だに
他の追随を許さないなんてありえないけど、まともな環境で
何十人も試聴してるHeadFiじゃあ今でもトップレベルの評価だぞ。
値段を考えれば当然かもしれんが、Ω2やR10と同じ扱いだから
実力以上にもてはやされてる訳でもないだろう。

193:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 12:28:52 VMwPqoAX
自分が買えない高級品はなんでもクソの世界ですから。
なんかの間違いで手に入った途端、手のひら返してマンセーに走る。

194:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 15:33:33 nDSqgMfq
このスレにはUltimate Earsのイヤホン使ってる人は居ますか?
ナイスなインナーイヤーヘッドホンスレでも話題にあがってないので
もし所有者が居たら是非インプレして頂けると有難いです。
URLリンク(www.ex-wave.com)

195:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/16 15:55:39 57rE3jHa
昔インナーイヤーの高級機スレで少しインプレがあったような…>Ultimate Ears
しかしヘドナビにもログがのってない。ログ残しとくんだった

196:名無しさん┃】【┃Dolby
05/01/25 01:36:47 Qz+5YwmA0
>>194
どこかのサイトでアメリカのオーディオ評論家?が高級なイヤホンを色々試していて
Ultimate EarsとEtimotic Researchを褒めてた気がする
まーあれだけ有名人の顧客が使ってるんだったら良いんじゃないだろうか?
ボリすぎな気もするが

197:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/03 16:54:21 avaYHcv00
age

198:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/03 22:35:34 cyPsa9oEO
なかなかこのスレもしぶといですな、高級ヘッドフォンには縁がないのでどうでもいいけど
てか安物とホントに違いがあるのか半信半疑なんだ。

199:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/04 00:48:08 ftY9lhMF0
そんな時代がオレにもありました (AA略

200:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/04 08:52:33 goaGiBJm0
違いはあるよ。音質や装着感や素材や値段。
買おうと思えば買えばいいし、いらないと思えば買わなきゃいい。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/05 08:29:18 8fgqwhRh0
今日家に高級ヘッドホンがやってくる・・・・・・・・・・・・

202:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/05 22:18:56 8fgqwhRh0
クル
クル・
クルッ
キター

203:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/06 09:45:36 sDgVorX30
何買ったの?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/06 20:21:20 5gCPC2Gq0
010

205:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/06 23:24:52 yLTPRixW0
なんだってー!!(AA略

206:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/09 22:11:05 TYzMajMd0
ん?
クオリア?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/11 23:28:05 BqO+oAH+0
そう

208:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/23 19:14:57 oA4EFy4c0
保守

209:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/25 00:03:40 cOqI8vZ2O
>>207
インプレ待ってるんですが…まだ?

210:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/26 22:45:12 /6TD6+uc0
>>209
エト・・・糞耳恐縮。それとSACDがないんで真価は不明か?
まず低域不足って話があったけどHA2002で鳴らすかぎりは下は数十Hzまできれいに伸びてて不満はない。
むしろ中域が薄く曲によっては女性ボーカルが奥に引っ込み気味なのが気になる。
高域から超高域はピーク・ディップはあるがひたすら伸びてる感じ。金物も嫌味がなく自然。
SONYのヘッドホンは高級機でも元気がいい音を出してくる印象があったけどこいつはけっこう繊細で艶もある。
能率が低めなんで自然とボリュームを上げて聞くようになる。でもけっして力感を楽しむタイプじゃない。
コントラストは高いがモニター系と違い細かい音もきっちり出してくるのが好印象。
音場は開放型にしては狭め。その代わり独特な定位感が楽しめる。
これがSA5000と聞き比べて最終的に010を選んだ最大の理由。
最後にうちの環境ではCDよりもアナログディスクのほうが素直な感じで良かった。(カートリッジは往年の名器?MC-L10)

211:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/26 23:03:51 uBFa1fBn0
?

212:209
05/02/27 06:26:43 gihyKRkaO
>>210
インプレ乙です!
なかなか良さそうでいいですね~…羨ましい。

010の売りである装着感と重さはどうですか?
着けてる感じがしない天使の羽並ですか?

…音は感想を聞く限り クラシックやジャズ辺りが得意そうですね。

213:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/27 08:43:36 v465Dhko0
>>212
イヤーパッドはふかふかなタイプじゃないし側圧も普通。でもこれくらいのほうが装着時安定感があって好ましいと思う。
サイズは専用のテイラーメイドスケーラーで確認する。
漏れはS(0-6)とM(7-13)の中間のサイズ(6強)で悩んでMにしたがちょうど良かった。
パッド内の空間は広く奥行きも十分過ぎるほどで耳たぶへの圧迫感は皆無。
重さは・・・・・スマソ。
普段からヘルメット着用する機会が多くCD3000でも首に負担を感じない漏れの意見は参考にならないと思ふので割愛。
たまの休日には数時間続けてリスニング。
固めの椅子に座ってけっこうストイックな姿勢で聞くことが多いけど装着感全般に不満はない。
ただしケーブルはちょっと固め。タッチノイズが少し気になるかも。

クラシックは古めのロンドンレーベルとかいい感じ。多録はそれなり。
でもヘッドホンアンプは今度出るSATRIを試してみたい気がしている。
ストアで聞いた音像定位が自宅環境では完全に再現されていない(HA2002の弱点)。
QUALIAの製品群中にはいかにも成金趣味ってのがあるけどこれはけっこう実用本位。
確かに高額な商品だけどそれだけの価値はあると思うし十分満足している。

214:名無しさん┃】【┃Dolby
05/02/27 17:59:35 KxX6jXsw0
LUXMANのP-1はAKGのK501をリファレンスにして作られ、
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
SONYの010はLUXMANのP-1をリファレンスにして作られたんだよね
故にSATRIを自宅試聴で取り寄せてみるのも良いと思うが
素直にP-1を買うのも良いと思う
ダイナ5555に010を持ち込んで店員さんに頼めばP-1につなげて試聴させてくれるはず

215:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/01 00:25:46 9VCMgQSj0
XA9000ES + P-1 + Q010 の組合せはQUALIA Storeでも聴くことが
できますね。
しかし、私にはQ007メインユニット(Q007-SCD)直付けの方が、Q010
の特徴を良く出してくると感じられました。
価格差を考えれば当然かもしれませんが。

216:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/04 23:46:45 3JqDspbd0
これ買ってレポ頼む。
URLリンク(cgi.ebay.com)

217:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/10 15:41:13 dc2XiF6r0
軽く200万円超えてるし。さすがにその値段は無理だろう。

218:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/18 12:02:08 VTrAAV/R0
今日やっとm902のリモコンが届く。2ヶ月くらい遅れたみたい。ディジタルもアナログ
も、特化したものには負けるという点でちょっと中途半端だけど、なんでも繋げて
どこにでも持っていけるのは便利。先日ヘッドホンを使わない普通のオーディオ
マニアにHD650で聞かせたら「次元が違う」とインパクトがあった。
ヘッドホン布教活動用にはいいんじゃないw

219:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/18 16:05:11 Mthgxiy70
欲を言えば外付けバッテリーパックで使えると嬉しいんだけどな>m902

220:218
05/03/18 16:37:57 VTrAAV/R0
>>219
確かに。でもそんなのが出来ると、電車内でm902を使うキモヲタが出てきそうな…


221:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/18 16:54:10 8hmOJNbA0
専用のかばんに入れて使うんだ!

222:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/18 17:16:35 VTrAAV/R0
どの位のバッテリーが必要かですよね。本体入れるのはB5ノートPC用のバッグ
位でいいと思うけど、バッテリーがでかいと、昔々の肩掛け携帯電話のような
有様に…

223:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 11:28:19 WUFLnZ9x0
このスレも寂しいですねw

本家ヘッドホンスレでは、PCで聴いているとバカにされ、高級機で聴いていると、
自慢野郎のようにバカにされ、でどっちも使ってるからあんまり書く事がない。
ここでも書く事が無いw

224:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 11:41:49 nKVsNapT0
ドッペルベンガー発見
ブルブル・・

225:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 12:43:36 o0y/kLqC0
高級機の話はこっちで書けばいいじゃん。

226:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:01:26 U3YBECb50
ドッペルベンガーとドッペルゲンガー、どっちが正しいんかのう

227:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:11:13 CqPyefYw0
ドッペルゲンガー Doppelgaenger

228:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:11:38 EHLaWVFK0
Doppelga"nger

229:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:18:49 WUFLnZ9x0
>>228
半角ではウムラウトが書けないのが辛いですねw

230:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:20:31 PXKYjGix0
だから227はaeに置換してるんでしょ。

231:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/20 13:24:25 L95DToHt0
そういや、なんか習った気がする。

232:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/27 08:19:21 RZzm5LsZ0
うん

233:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/30 23:34:00 dgknAsj20
フジヤエービックでL3000が中古10万くらいで売ってるんだけど買いかな?
RS-1買うつもりだったんだけど。RS-1とL3000の差が三万くらいになってるので迷ってます

うちの環境DAC1-真空管アンプなんだけど、上のほうのレス見る限り
DAC1にはL3000合いそうだけど真空管アンプにはRS-1のほうが合いそうだなーとか、
でもL3000のほうが潜在実力高そうだなーとか、しかし3万差があったら他のことに金使えるよなーとかいろいろ悩んでます

自分クラシックとかジャズは聞かないでポップスやロック専門の人間なんですがよければアドバイスください


234:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/30 23:53:26 Kz82DDoJ0
>>233
L3000が10万で、RS-1を対抗馬として考えているなら、これは能力差より好み
の問題が大きいと思います。音楽ジャンル的にはどちらも大丈夫と思います。
5555で両方聴けると思うから、試聴して決断されるのが安直な回答ですが
お勧めです。強いて言えば、レンジ・音場感の広がりではL3000、音の質感
ではRS-1だと思います。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 00:50:48 JlbjwD5p0
edition7なんて発売は一昨年なのにまだ売り切れてないじゃん。
ヘッドフォンに金かける人って少ないんだな、インタコやスピーカー
ケーブルで何十万のものが売れるってのに。

236:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 06:25:46 paD7x2yg0
>>235
ウルトラゾーネ自体がまだブランドとしての地位を完全に確立できてないと思うし、
普通のヘッドホンで40万なら、Ω2を30万で、といっちゃう人もいるのではないかな
と。あと大半のオーオタにとってはヘッドホンは代用品だし。
総額としてはedition7が何個か買える位は金つぎ込んじゃってるけど…
金があったら欲しいなあ。でもその調子じゃ金策がつく頃まで残ってるかもw

237:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 08:12:17 vr3mKHId0
> ウルトラゾーネ自体がまだブランドとしての地位を完全に確立できてないと思うし、
> 普通のヘッドホンで40万なら、Ω2を30万で、といっちゃう人もいるのではないかな
> と。
edition7も現地だと25万ぐらい?向こうではボッタクリ価格のSTAXが結構売れてる
ところを見ると値段よりブランドの評価が影響大かも。

> あと大半のオーオタにとってはヘッドホンは代用品だし。
やっぱりここだよな。オレもメインのシステムははedition7 10個分くらいだけど
Ω2はいまだに踏ん切れない。つーか、もう金ないw

238:236
05/03/31 13:00:06 E3ENErsV0
>>237
edition7が現地価格なら考えるけどなあ… L3000よかいいと個人的には思うし。
メインシステムは全部中古だけど、同じくらいかかってます。定価計算はしたく
ないw
でもヘッドホンは代用品じゃないんですよね。別に近所迷惑とかそんな次元じゃなく。
メインシステムのごついパワーアンプにK1000とかERGO AMTとか繋いで鳴らすと
楽しいですね。AMTとか専用アンプで鳴らすのと全然変わりますし。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 22:46:55 wlB9frvT0
>>234
ありがとう。やっぱり初志を貫いてRS-1にすることにします

240:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 22:57:05 k0Btnlsh0
何十万でもヘッドホンの寿命自体が10年足らずというのがCP悪すぎ。

241:名無しさん┃】【┃Dolby
05/03/31 23:33:44 bMwM5FH10
CPか…何もかも皆懐かしい…

242:名無しさん┃】【┃Dolby
皇紀2665/04/01(金) 00:49:08 LM/ByrqT0
cost performance
c p

そうか。やっとわかったぞ!単語はあってかわからんけど。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
皇紀2665/04/01(金) 01:00:16 9w7z0rO+0
費用対効果

244:名無しさん┃】【┃Dolby
皇紀2665/04/01(金) 06:28:52 tI5r/ICR0
CPって初めて見たのはFMレコパル創刊号だったな

245:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/02 11:14:19 iPJA7MO20
ヘッドホンと関係ないけど、J-WAVEみたいな喋りの間に適当に曲が入るいまの
FMじゃ、もうFM雑誌なんてあんまり意味がないんですよねえ。昔は番組表と曲
をみて、カセットデッキの前に構えてエアチェックしていたのが懐かしい…

246:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 05:16:44 Y8QJ4baw0
Edition7買って満足してたけどこのスレ見ると色々ほしくなるなぁ。
ΩⅡ(これは買う予定)、Q010、PS-1、DHA3000、、、80万くらいか・・・

247:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 06:26:42 3qqCHHUe0
買っちゃいなよ(ボソ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 07:50:27 XRQaVpIp0
漏れならその中じゃまずはΩIIかな。Q010は持ってる。
DHA3000はイラネ。
PS1は聞いたことねーからわからん。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 08:00:32 Y8QJ4baw0
>>247
まず貯金します・・
>>248
Q010のインプレできればお願いできますか?
DHA3000なんていってないでEAR HP4に特攻したほうがいいかなぁ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 13:01:46 UAaRqd6F0
>>249
好みにもよるだろうけど、送り出しが良かったら特攻するのが吉かも。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 13:11:11 AnwI/4Zw0
国産は買う気しねえから、もう買うもんねーな、edition7行っちゃうと。
本命のゼンハが再び高級モデル出すことを望む。
しかし60万円以下で頼む。280万円はちょっとありえねえ。

252:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 18:28:08 tUSbCwQf0
だからなんだよ

253:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 19:10:27 Rqz9DmPg0
自分もメインはedition7と、Ω2+717だけど
全然音違うから面白いと思うよ。

PS1は持ってないけど、RS1、SR325も、これまた楽しいよ。

254:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 19:51:43 YCWWdDPh0
いつのまにやら結構売れてるんだな、edition7

255:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 21:38:30 m4rvLybb0
現在m902+Edition7メインで使ってるけど、
EAR HP4を買うかEdition7を(予備として)もう一個買うかで思案中・・・

256:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 21:47:21 Vyd/cJiw0
edition7とか持っていて、あとどうしようかなんて書いても
的確なアドバイスできる人なんてほとんどいないだろ。
持ってるって書いている人はヘッドホンアンプはもちろん
プレーヤーくらい書かなきゃな。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 21:56:38 Rqz9DmPg0
>>256
たしかにね。
良く聴くジャンルとか、
音の好みも人それぞれだろうしなあ・・

258:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 22:10:23 m4rvLybb0
この際両方逝っちまうかw

259:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 22:24:03 Vyd/cJiw0
実はこちらもedition7の追加購入は検討中。
ただし予備じゃなくバラして改造するつもり。
間違いなく今のedition7よりさらに音が良くなるようなプランがあるから。
そうなるとその改造版の予備とか欲しくなってきりがなくなりそう。

260:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 22:30:27 Rqz9DmPg0
>>259
豪快すぎ!

・・しかしどこからバラせるんだろ。
イヤーパッドも外したことないや・・

261:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 22:42:38 Y8QJ4baw0
みなさんリッチですなぁ
私はHP4のボタンポチッとしちゃいました。

もちろんローンでorz

262:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:00:17 eurqgU+G0
>>259
差し当たっては、ケーブル交換は必須だろうな
なんでこんなに細いんだろか

263:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:12:39 Rqz9DmPg0
ケーブルはあやしすぎるねえ。

自分で縦に裂いて二股の長さ調整するのも怪しい・・

264:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:26:19 eurqgU+G0
シリアルの銀玉も動きそうで動かないし


265:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:32:38 bIGhaYFK0
予備機を購入した途端にゴールドプレートもまばゆいEdition77登場!





オーテクハイエンドの悪夢再び…

266:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:35:52 Rqz9DmPg0
>>264
自分試してないんですが、もしかして
あの銀玉ってマイナスドライバで緩めてもだめなんですか。
二股の根元まで行かないんすか??

・・・意味ねえなあ。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:37:33 7DQ8pYSt0
>>259
自慢できるキッカケができてよかったね

268:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:49:44 eurqgU+G0
>>266
ネジゆるめてもダメだな
はずしてみたが意外な構造になってる
四角い固定されたプラゴムがある
これが動けばよかったんだが・・

269:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/17 23:55:32 Rqz9DmPg0
>>268
情報どうもありがとう。
・・ケーブルは良いトコなしですね。

270:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 00:08:09 of3+2YcF0
>>265
edition7買ってから妄想しときなw

271:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 00:14:00 QdD1R6rC0
やれやれ。
ヘッドフォンとかで言い争いしても空しいぞ。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 00:20:38 czFq8wYJ0
Orpheusまで行けば自慢されても許せる気がする。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 01:32:51 xa/BiYGs0
>>271
出ましたな
貧乏人の常套句が


274:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 02:23:30 zJdVivag0
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome) 8兆8500億
クソニー(SONY/AIWA/クオリア)   7兆1000億。  よって売上高、松下>>>>>クソニー。
しかしソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、ソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

そして特許件数は松下が世界第2位でソニーは10位。時価総額も松下>>>ソニー
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 ぷっ ちなみにシャープの売上2兆2000億<松下8兆8500億

275:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 08:27:04 JgnsOkq10
コピペにレスして悪いが、
ソニーはちょっとブランドイメージに頼りすぎたね。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 15:05:40 uvDLyCgh0
SONYって自動車業界で言うとGM的な立ち位置?

277:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/18 20:38:52 iU+tHJ290
>>276
HONDAでしょ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/19 07:50:30 98Y9IetC0
本田はエンジンの性能だけはいいじゃんか。あと2輪レースも強い。
今のソニーには何も無い。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/20 21:49:52 hNXhp4Tp0
>>276
三菱

280:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/27 10:36:26 ndgnly780
>>279
クオリアのデジカメ回収騒ぎとか確かに似てるかもな・・・

281:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 19:42:48 c4mJC6At0
PS-1キタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !
age

282:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 19:43:23 c4mJC6At0
あげそこね・・

283:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 20:05:12 OYXqzl5l0
オメ。どこで買ったの?

284:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 20:59:28 c4mJC6At0
>>4 のトッドさんのとこ。
Edition7も持ってるけどこれもスゴイわ・・
空間表現スゲー


285:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 21:08:15 OYXqzl5l0
やっぱり普通に買えるのね。
しかしPS-1買う人は金持ちばっかりだなあ。アンプは何をお使いですか?

286:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 21:34:19 +LyGuV1t0
PS-1って見た目カッコいいねえ。
ハウジングはアルミ?

287:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 21:36:50 c4mJC6At0
m902です。明日か明後日にはEAR HP4が来る・・
つかEdition7よりこっちが断然好みだ。装着感以外

288:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 21:46:44 uWBa+DKK0
例によってクラシックには合わない?>PS-1

289:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 21:54:08 OYXqzl5l0
2ちゃんで見たPS-1持ちって3人ともHP4とm902持ってるなあ。
あ、Edition7もか。なんか悲しくなってきたけどオレもいつかは…
HP4とPS-1の夢の組み合わせ、存分に楽しんだらレポ御願いします。

290:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/28 22:57:46 v1T1aUaI0
>>287
PS-1届きましたか。お仲間ですね。
以前にGRADOスレに書いた2人目(?)です。

実はちょうど2日ほど前に改造ベースにする予定でPS-1の2台目を注文したところです。
PS-1は最近はほとんど出番がなく、超簡単改造HD650が素晴らしい音を鳴らすので
そればかり聴いています。
そこで、PS-1にも同様な効果の改造を施そうと比較目的で追加注文したのです。
今のところ発送の連絡がないので届くかどうか不明ですが。

HP4も楽しみでしょうね。
こちらでは、それまでに噂に聞いていた中域のふくらみのような印象はなく、
高域から低域まで澄み切った繊細な音がして音楽をリラックスして聴くときにはベストです。

こちらにも数日中に、GRADOスレにも書いたHPA-20CTGが届く予定です。
ハイエンドアッテネータを加えたため、標準品のボディに収まらないため
新設計ついでに高剛性の銅厚手板組み上げシャーシにしてもらい
外装も金メッキという音質最優先カスタム仕様をお願いしました。
おそらく今後のメインはこれになるとは思います。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/29 06:27:46 W64ka3VR0
>外装も金メッキ
というのは何か凄いピカピカしてそうだw
1度見てみたいなぁ、、
p-1を小さくした感じになるんでしょうか

292:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/29 06:37:05 W64ka3VR0
あ、p-1は外装全面メッキじゃないね
うーむ、金ピカの箱とかまさにもう高級オーディオの世界って感じですね。凄いべ

293:287
05/04/29 11:25:35 Lr/iID240
PS-1はアルミっぽいですね。
あまりクラシックは聴かないのであれですが
ちょっと聴きSTAX(404+007t)のほうが艶やかでよさげでした。

>>290
おお~すごいですね。グラストーンのカスタム品ですか?
290さんに比べると私もまだまだですね。

HP4とどきました。あとDACの試聴器も来たのでなにがなにやら・・
とりあえずならしっぱなしにしときます。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/29 12:40:38 W64ka3VR0
上には上がいるものですw
まぁ、そういう所で張り合うのがオーディオの楽しみでもないし

295:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/29 15:09:29 zz0DDTs80
>>290
PS-1は最近はほとんど出番がなく、超簡単改造HD650が素晴らしい音を鳴らすので
そればかり聴いています。
そこで、PS-1にも同様な効果の改造を施そうと比較目的で追加注文したのです

この改造の詳細希望

296:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/29 18:09:02 kFzYNsB70
>>294
ピュア板みてるとそれだけが楽しみなのかと思えてくる。

297:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/30 23:29:24 sGe5urf80
そうですがなにか?

298:名無しさん┃】【┃Dolby
05/04/30 23:57:53 AuY/cIfb0
>>297
じゃあ一発すんごいのカマしてくれよぅ。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 18:24:13 x+dX0C/n0
「すんごい」っていうと、どんなんだろ?

・・・Orpheus2台(1台は改造)とか?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 18:40:51 x/018HVm0
Orpheusを持ってる人のうちに2泊3日くらい泊まりたい。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 18:51:14 xkPiuMQV0
Orpheusオフ激キボン

302:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 20:45:04 aH5+xiJE0
edition7のイアーパッドを元の色のままで使い続けるのって不可能なのかね

303:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:08:33 49z6oNtr0
無理だろな
ヘッドパッドも黒ずんできたし
イヤパッドは感触も大事だし、音にも関係するから換えがきかないが、
ヘッドパッドならいっそヘッドバンドごとVestaxのDM-01とかに換えようかとまじめに検討中
感触も頭頂部だからあんまり関係ないだろし、反って黒いヘッドパッドなら気にせずに済む
ヘッドバンドのVesataxのロゴはご愛嬌か


304:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:22:13 x+dX0C/n0
皮脂がほんのちょっとでも付くと黒くなるねえ。
なんで汚れが目立つの分かりきってるのに
こんな色にしたんだろね。

305:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:27:48 49z6oNtr0
セロテープでペタペタってのも革がケバ起ってよくなさそうだし面倒だ
10年保証するって言うぐらいだから、実費でイヤパッドやヘッドパッド(ヘッドバンドごとか?)の交換も
できるんだろうが、いくらぐらいなんだろな

306:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:41:54 x+dX0C/n0
交換したところで、あっという間に黒ずむからなあ・・

「フツーの色のパッドにしとけや!」って、
お願いしないとダメかも。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:46:53 SQSB0IRv0
>>305
>セロテープでペタペタ
ナイススレでそれ書いたの俺だ
ケバ立ちは余程強力なテープでなけりゃ心配ないようだが

でもペタペタも使い込むと通用しなくなるな
一旦は白くなってもどうせまた黒ずむんだし
この頃は黒ずみなんか気にせずに使ってるよ

308:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:50:24 x+dX0C/n0
そうですね。
「気にするな」でFAですね。

(でも・・出来れば均等に黒ずんでくれますように)

309:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 21:59:39 SQSB0IRv0
ヲーテクの漆塗り製品の感覚で使うw

310:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 22:00:18 49z6oNtr0
>>307
おお、そうでしたか
良い方法を教えてくれてありがとうございました

確かに、最終的には「気にせず使う」だね~
普通に黒だったら良かったんだが、
あ、結局汚れて最後には黒くなりますってオチか
「あなたが染めていってください」みたいな(笑)

311:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/01 23:09:31 SQSB0IRv0
ペッタリ
ヒンヤリ
シットリ

edition7のイヤーパッドの感触
ナカナカイイw

ただ密閉型にしては遮音性が??
別にいいけどね

312:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 10:29:17 bhYJPjit0
>>295
超簡単改造HD650とは、簡単に言うと「なんちゃって4極ヘッドホン」です。
純正ケーブルを1組追加してY字になっている左右のコネクタのうち、
右ユニットには右コネクタだけ、左ユニットには左コネクタだけを繋ぎます。
それをジャックが2組以上あって同時に音量調節できるヘッドホンアンプ、
たとえば、HA2002、P-1、m902、HP4などに2組とも接続して聴きます。

HeadRoom BlockHeadみたいな完全なブリッジではなく、アンプ内でパラってるだけですが
こうすることによって少なくともケーブル内ではL/RのGND合流は行われないので
左右のセパレーションが向上し細かな音の聞き取れ明瞭度が明らかに違います。
純正ケーブルの追加なら何千円かで可能なので条件に合うアンプを持っている人は
だまされたと思ってやってみては。
こちらでは純正ケーブルのエージング差が出てはいけないと思って念のため、
新品を同時に2組追加購入して試して圧倒的な効果を確認しました。
今では、Zu Mobiusの2本差しにしています。

他のヘッドホンの場合はちょっとした自作と改造が必要ですが、またの機会に。
多少細かい話になるのでウェブページでもつくるつもりなので。
調べた限りではPS-1がすべてのヘッドホンの中でも一番簡単そうではあります。

そのうち、m902のようなデジタル表示のボリュームやアッテネータ装備の
ヘッドホンアンプの同じものを2台用意したら「なんちゃってブリッジ」
ができるのでこれも計画しています。

これらはグラストーンさんとのHPA-20のカスタムを詰めていくやりとりの中で
思いついたことです。
まあ3極プラグのままでヘッドホンの音質を語っても限界があるという結論ですね。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 11:10:31 33tZYhUZ0
面白いですね。思いつかなかったです。
ウチもdha3000で試してみようかな・・

314:295
05/05/02 13:22:42 tpFow5PN0
>>312
ありがとうございます
ちょっとニュアンスは異なると思いますがヘッドホンでのバイアンプみたいな感じでしょうか
確かにその改造だとGRADOは扱いやすそうですね

315:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 13:24:26 Wh0BHYhQ0
4極化はダイナミック型の定番改造だね。
ケーブル販売や改造サービスやってるところも個人営業含めて結構ある。
コンデンサー型だと最初から別れてるのが普通だから被覆の境を裂くだけで
左右独立ケーブルになる。

316:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 14:04:05 Sh70HCGZ0
HD650やHD600の純正ケーブルでもヘッドホンプラグまではGNDは
分かれてるよ。ヘッドホンプラグの手前を切って裂いてプラグを2つ半田付け
すれば左右独立になる。同一アンプに繋ぐ場合GNDの合流がプラグから
アンプ内部に移動するだけだけどプラグのGNDの接触面積も増えるし
何らかの変化があることは否定しないよ。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 15:05:43 bhYJPjit0
>>314
GRADOでもPS-1はドライバーがハウジングにネジなので簡単なのですが
RS-1やMS-PROは接着剤で留めてあるので実質不可能に近いです。

改造のしやすさの条件は、両出しケーブルであること。
片出しではドリルで穴あけなどの手間が増えるので。
また、ユニットが分解しやすいことも上記のとおり。

そして改造の効果が出やすいであろう条件は、芯線の合流した距離が長いこと
GRADOは合流点がヘッドホンから近く合流後が長いので効果がありそうです。
edition7やL3000はプラグ根元で合流しているためギリギリまで4芯なので
セパレーションが良いのでしょう。

ちなみに、L3000のホームページでの説明には以下のように書いています。
「入力コードは音質重視の左右両出し3.0m、シルク100%シースで純銀線
+Hi-OFCハイブリッド素材、左右独立アース線(平行4芯)構造で
L/Rクロストークを15dB以上改善。」
ギリギリまで4芯にするだけでこれだけの効果だそうです。

あとは標準ケーブルの芯線が細い場合にも効果的です。
これは基本的にバラしてみないとわからないですが、
Q010などは標準フォンプラグはNEUTRIK NP3C/Bなので
簡単に開くのでその細さが確認しやすいでしょう。
Q010も合流後の距離が長いのでかなり効果がありそうです。

PS-1が改造対象としてベストと判断したのはこういう理由からなのです。
もうすぐ2台目が届きそうなので改造後に比較してみます。

318:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 15:11:01 MOU34+cq0
> 同一アンプに繋ぐ場合GNDの合流がプラグから
> アンプ内部に移動するだけだけ
考えてみればそうだね。
盲目的に4極化したほうがいいと思ってた。

319:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 18:22:59 QBUpZtkb0
交換ケーブル式、片出しの漏れのPROline2500ではムリポ・・・

320:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/02 22:42:57 E/LWXl+80
>>312
m902でやってみました。確かにレパレーションは良くなりますね。
で、「なんちゃって4極」と交換ケーブル(カルダス製)とを比較すると、
差は少なくなりました。ここはカルダス2本挿しか?

321:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 01:00:00 AuDCrID10
Edition7の音が昔のSonyのE484にちょっと似てると思ったのです。
外でこのヘッドフォン付けたら大きすぎて変だろうか...。コードも長いし。

322:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 02:45:09 /P0/J7+D0
そういうムチャクチャな発想は止しなさい。
まるで製品の価値を判らない馬鹿ボンが、金にモノを言わせて希少な高級機を
クズにしてるみたいで不愉快だ。
室内用モデルを外うと、シャリシャリ鳴るだけで性能もヘッタクレも無い。
ポータブル用にはポータブル用の帯域バランスというのがある。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 03:09:24 AuDCrID10
>>322
そうか。気分を害して悪かった。
なんか危なそうだから外で使うのはよすわ。ちなみにいつもはER-4P。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 03:14:01 3qGFAkTl0
ちなみにedition7をiPodに繋いで聴いてみたが、
当然edition7の性能をフルに発揮しているとは言いがたいが、
iPodでは聴いた事が無いぐらいのすばらしい低音が聴けるぞ
これ聴いてしまうと、ER-4S繋いで聴くのがバカらしいぐらいに思える
ただ、これはあくまで実験にしておくか、室内使用にしておいた方が良いかもな
基本的には買ったヤツがどう使おうが自由だとは思うが、322の気持ちもわかる
オレは、室内での使用だが、毎日ガンガン使いまくっている
幸い、もともと側はたいして気を使わなくてよい作りだし、
めったに使わず大切に取っておく方が、もったいないとも思う
まあ、あんまり無茶なことさえしなければ、ご自由にってトコだな

325:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 03:19:03 3qGFAkTl0
>>324
室内でiPodをガンガン使っているわけではないので念のため

326:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/03 06:06:36 9i9TMtxu0
>>322
気に入ったものを持ち歩いて使いたいってのはそんなに悪いことか?
無理して買ったがもったいなくて飾りになってる方がどうかと思う。
成金のドラ息子がとにかく高いやつ買って見せびらかしてたら殺意が湧くけどな。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 05:46:00 irWF9oWU0
外でEDITION7使うってのもどうかと思うがなw
まぁ、見た目だけなら1万円クラスなのでそういう意味では使いやすそうだが
L3000とかだと流石に浮いてそうだけど

しかし上のHPA-20の超カスタム凄いですね
値段的にも単品だと筐体だけで20万くらいかかってるんじゃないでしょうか
元の基盤とハイエンドATTも考えると50万近くかかってそうW;

328:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 08:03:46 riffiRtz0
>>326
だから使ってみれば解るが、喧騒の中で室内用ヘッドホン使うと
低域がマスクされてシャリシャリ音にしかならないから無意味なんだ。
それに歩いて使うとタッチノイズや軋みが激しい。
とくに本皮イヤーパットはギチギチ五月蝿い。
室内モデルをポータブルで使う行為は、100%無駄とは言わないが
89%位は無駄な行為だと思うぞ。
もちろん金出して買ったオーナーの自由なんだが・・・・・
商品は所有者を選べないから哀しいな。
いや、哀しいのはそのモデルを設計した技術者か。

329:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 09:55:49 t27m1PoL0
>>322
>>328
冷静に見ると、一番哀しむ、というか不愉快に感じるのは、
edition7の値段を知ってるマニアだけだ、ということだな

iPod専用に使うというなら金持ちの道楽にも思えるが、
ちゃんとした室内環境で使用していて、いい音だからなんとか外にも持ち出せないだろうか、
ということなら何の問題も無いように思える
さらに大きなハウジングのPROlineシリーズには、ショートケーブルも実験的ながら出ている
例えこの製品のコンセプトが、「ひとりだけの時間を至福で満たすために。」だったとしても、
もっとフル活用したいとオーナーに思われることを、設計した技術者が哀しむだろうか?

確か別スレでポータブル機にER-4Sを使うことについても賛否両論があったが、
このスレに来るような人なら、実際使用している御仁も結構いると思う

過去スレには、海外のプロが生録用にedition7を買った話もあったと思うが、
プロのモニター用としても充分どころか、かつて無い品質だと思う

余談だが、上に出ていたL3000を中野のブロードウェイでポータブル使用している御仁を見たことがあったが、
一瞬ビビったものの、でかいはずのハウジングも革のせいか品がいい感じで、
意外にもカジュアルな服装にマッチしていた
なにより、この御仁がそれだけこのモデルを好きなんだな~と思うと、微笑ましくさえ感じた

よほど環境に悪影響を与えない限りは、ご自由に堪能していただきましょう

330:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 10:22:42 C5qOuqdr0
>>328
>>だから使ってみれば解るが
あんたもやってるんじゃんw
一般論としては分かるんだけど、Edition7てそんなに遮音性無いの?
それに外で使うっていっても雑踏や電車の中だけじゃないんだし。

331:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 10:57:38 t27m1PoL0
>>330
密閉型としては並の遮音性だと思う
音漏れ具合は密閉型としては少し多いかな、という感じか
7506よりは多い程度
あと、革がではなくヘッドバンドの回転部がキシむのも確かではある

本体について言えば、高級感を期待した人はガッカリするぐらい普通の造りで、
メタルエンブレムが少し目立つぐらいか
逆に言えば、DJ系に見えなくも無いぞ(笑)
プラ部の色は、むしろPROlineよりシックで地味なぐらいだ

白くて長いケーブルは束ねればなんとかなるだろうし、
標準ジャックはGRADO製あたりの変換ケーブル式の方を使えばいいかもしれない
公表はされていないが、おそらく100オーム以下だろうから
HD650をポータブル機に繋ぐよりは音量も取れるし、周りにも迷惑はかからないだろう

まあ、これからの汗ばむ季節にそこまでして外に持ち出したいかどうかは、
購入した御仁が決めることだが、
確かにiPodであれば、やや硬めの音ながら出力不足は想像したほど感じられなかった
単純に、iPodでこの音は他のヘッドホンからでは出ないであろうと思える品質レベルではある

332:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 11:17:56 SBiiTFeE0
> 公表はされていないが、おそらく100オーム以下だろうから

Edition7のインピは30Ωだそうで。取説に書いてるらしいよ。


15 名前:おまけ 投稿日:2004/08/11 21:12 ID:SjkIAvSM
>>3=10
e7の取説からOCRった。
英語なんだけど桁区切りと小数点は独語式。

Technical specifications

Closed-back headphones
S-Logic? Natural Surround Sound
PROline Standard
Dynamic principle
Frequency range 8 Hz-35.000 Hz
Titanium-Mylar-drivers
Impedance 30 ohm
Sound pressure level 96 dB
Nominal headband pressure: 5,2 N
Cord length ca. 3 m, including extension cord ca. 4 m, with 6,3 mm gilded chinch plug each
Weight (without cord) 310 g

333:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 11:39:07 t27m1PoL0
>>332
おお、情報ありがとう
詳しい情報が知りたかったのだが、取説とはサイン本のことだろうか
パっと見てwebと変わらないと思い、あまり中を見ていなかった・・
30オームにしては能率が96dBで今時の製品としては低いから
多少鳴らしづらい部類に入るか

規格を見ると、新しいPROline以前のモデルの規格みたいだな
それを特別にドライバーから作り直し、性能を追い込んだというところか

334:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 12:26:31 dNpM+cVH0
>>333
箱の中のちっちゃい本に書いてあるよ。

335:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 14:24:04 lYLcdcYT0
コード長が表記の約1.5倍あるのはおいとくとして(w、

ゼネ通でもナイコムでもm902の代理店セカンドスタッフでも、
一応日本語訳の取説は付けてるのに、これには付いていない。
>ちっちゃい本 
にはバーンインのやり方とかイアーパッドの手入れの仕方など書いてあるのだが。
まぁ俺程度の英語力でも分かる文章ではあるが、
日本語訳を付けないってのはやや代理店の姿勢に疑問を感じるところ。

336:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 15:28:44 t27m1PoL0
>ちっちゃい本
こ~れ~かぁ~
しおり程度だと思ってそのまんまにしてたが、
結構厚かったのね、14ページもある・・

いろいろ教えてもらいついでに質問しちゃうんだが、
イヤパッドってどうはずすのだ?
あと、ケーブルはひっぱるかネジ式かなんかではずせるものなのか?
ヘタにひっぱったりネジったりして断線するのが怖くて試してないのだが、
ご存知の方、教えていただきたい

337:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:07:13 lYLcdcYT0
ケーブルは外せない
イアーパッドの縁が本体の溝に入り込んでる部分を、
どこでもいいから一ヶ所(一応)慎重に引っ張ると外れる

ついでに言うとヘッドパッドを外したら見える細い線には何の意味もない
コード片出しの他機種のアームを使い回ししてる為、そのパーツが残ってるだけ

338:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:14:11 lYLcdcYT0
なんか紛らわしい書き方になったな;
2,3行目はイアーパッドの外し方

それにしても表現下手だな俺orz

339:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:15:50 t27m1PoL0
>>337
親切丁寧な説明、ありがとうございます
ケーブル、ネジらないでよかったです、助かりました(笑)

なるほど、ヘッドパッドもネジを外せば交換可能ということですか
大変参考になりました

340:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:20:05 lYLcdcYT0
ちょっと違うと思ふのだが・・・
>なるほど、ヘッドパッドもネジを外せば交換可能とい(ry

341:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:30:17 t27m1PoL0
ありゃりゃ、これは失礼しました
ヘッドパッドはどうはずすのでしょうか

342:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 16:51:40 lYLcdcYT0
俺の場合は自然にはがれてきたのだ
ただ接着力の弱いボンドみたいなもんでペタンと貼ってあるだけだから、
これも一応慎重にパッドの端からはがしていけばとれると思うが、
別に必要がなければ無理に外すこともないと思ふ

ヘッドアーム自体を分解するにはたしかにネジ外さなきゃならんが、
もしその気なら、サイズ調整のクリック部分のもの凄く小さなパーツ
(ベアリングとそれを留める極小のアルミ板)
を紛失しないように注意すベシ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 17:08:08 t27m1PoL0
>>342
当方の読解力の無さに、ここまで丁寧にご説明してくださって感謝します
私のヘッドパッドもいささかバリが雑で、いずれはがれて来るでしょうから、
その時は、是非参考にさせていただきます

ヘッドアーム自体の分解は、腕に自信が無いのでやめておきます
ケーブルといい、またもや事前に助かりました
とりあえず、乾いた布で拭く程度でしばらくは使い続けてみます

今後も、ご指導のほどよろしくお願いします


344:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 20:09:04 IIAQhPDQ0
>>327
鋭い洞察力ですね。
全くおっしゃるとおりの価格で50万ちょっとでした。

そのHPA-20CGTは先日届いていますが、HPAとしてはメチャメチャ重いです。
標準品の3.4kgに対して5倍以上の18kg以上あり、標準のインシュレータは強度的にも装着できず
ソルボセインのシートを付けてくれました。

音についてはノーマルHPA-20は聴いたことがなく、加えて特別仕様なので
あまり参考にならないかもしれないので希望があればアンプスレにでも書きます。

なお、PS-1の2台目が届く前に4極化改造も実施してしまいました。
今のところは単独のアンプでの「なんちゃって接続」ですが
これはこれで目の覚める音で鳴っています。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/04 21:55:05 j5zC6ygK0
>>344
すげぇ……是非とも、インプレッションをお願いしまつ。
今後のハイエンドHPAの行方さえ、左右しそうな壮絶高級品は本当に羨ましい。

346:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 02:36:35 pq2osdss0
とりあえず写真見たいなあ。

347:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 03:31:10 hVJggpfe0
とりあえず、高級なヘッドホンの分解写真が見たいんですが、どこにありますか?

348:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 05:39:35 ZSydB/770
>344
到着おめでとう~
18kgって凄w;プラとはいえ標準の4点支持のインシュで支えきれないとは…
漏れもぜひ写真見てみたいなぁ。気が向いたらヘドナビででもぜひ

349:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 12:51:50 E//DRzhK0
>>348
取り急ぎ画像アップしました。
URLリンク(www.h-navi.net)
シンプルフェイスなので面白くも何ともないのですが、どうぞ。

350:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 15:29:10 ZSydB/770
>349
おお、早速どもです
うーむ、このサイズで18kgとは凄い密度ですね。違った意味でまた驚いた…
エージングなど時間が掛かると思いますが、いずれインプレをしてもらえるとありがたです

自分はこういうシンプルフィスは好きですね~
電研が見えてる辺りにシステムのレベルの高さも伺えます

351:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/05 15:32:33 ZSydB/770
しかしこの写真で見て取れる機種だけで150万は逝ってるのがまた恐ろしいですなw
何気にq010のスタンドですし

352:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/09 07:50:03 /f2ZAKVE0
>>329
> 過去スレには、海外のプロが生録用にedition7を買った話もあったと思うが、

この人ですか?
URLリンク(www.h-navi.net)

353:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/09 10:59:53 vi1krmPc0
>>352
なるほど、この絵のタイトルはさしずめ「プロの生録現場」でしょうか

354:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/15 03:01:04 IkqmsTAI0
(´-`).。oO K1000買おうかなぁ・・・

355:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/15 17:19:06 iEh3DQ/c0
保守。

356:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/15 17:20:31 xDM7IPdK0
俺もこのスレにレビュー書けるような人間になれるんだろうか

357:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/15 19:57:09 jzOkFu2l0
オレはいつまでも>>356を待ってるぜ

358:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/16 18:01:17 Gz+f752F0
明日までにレビュー提出な>>356

359:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/18 00:15:13 Y78wDyiA0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

360:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 15:52:04 kBZrYXblO
SA5000はこのスレに見合うヘッドホンですか?

来月買えそうなので色々レビュー書いてみたいのですが…

本スレで書くと叩かれそうなので良スレのここで書きたいのですが
やっぱり10万以上のヘッドホンが対象になるのでしょうか

361:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 16:36:53 GUbaqOPy0
立っては消える高級ヘッドホンスレ。
本スレとの住み分けが難しいのか?ユーザーが少なすぎるのか?

ココはバッサリ値段で切って、10万を越える高価格機を中心に進めましょう。

煽りを気にせずマターリヒソーリ、思う存分語り上げてくださいな。
アンプ・ケーブル等の周辺についてもお気軽にどうぞ。
話題の多い数万円までの機種は本スレの方が適当かと。

って1が言ってた。
というか叩かれそうだと思ってるなら書かないほうがよくないかね。

362:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 16:45:11 dTMzbKOb0
>>360
ヘドナビに比較試聴レポートがあったよ。
ただその人の意見だとSA5000は高級と呼ぶには論外らしいよ。
URLリンク(www.h-navi.net)

363:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 16:51:28 rwrPuWDy0
HD650 も論外になってるよ。
冷静なレポのようで結構主観はいってるような希ガス

364:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 18:34:33 dTMzbKOb0
>>363
俺は、この人がHD650の他にPROline2500も論外にしてる時点で、
どう言う音を欲してるのか大体想像ついたよ。
いわゆる「情報量」だね。
HD650はL3000やedition7と比べると論外なほど薄いと言われると、
確かにそうだとしか言えないよ。

365:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 19:51:24 sNfgsNs70
>>361
"中心に"だから多少はずれててもいいんじゃない?
どーせネタ無いんだし。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 19:52:22 +A1agyOx0
Ω2やL3000やEdition7は、その情報量の多さゆえ、本当の意味での解像度が高いです
音に、血や肉を感じることができるレベルだと思います
HD650あたりは頑張っているけど、上記3機種と比べてしまうと「それっぽい感じ」止まり
この情報量の多さの違いは、単に好みとかでは済まされない「性能差」と見ていいと思う


367:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 20:06:30 yoVIgGKL0
語れる人はアンプとかも語ってほしいな~


368:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 20:25:02 3Ff8vUHM0
>>362
ダイナ5555のL3000を聴いて、

>Ω2と言えどもオーケストラ以外ではL3000やE7には敵わなかった

んなこと言ってる奴の評価など何の価値も無いと思うが。
個人的にはL3000はオーテク教のツボ程度だと思ってるが、
色眼鏡無しで評価してもダイナのL3000がΩ2を凌いでるとは思えん。

369:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 21:58:15 MWbf9T+M0
>>362
色眼鏡付きでL3000=壷と評価する根拠を教えて。L3000ってダメなのかい?

370:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 22:23:07 4XsRXk100
>>368
Ω2は音に力が無いよ。例えるなら、触れれば折れるような
少女漫画に出てくる華奢な美少年のような音。
「低音の量がどうの」とか「ダイナミック歪がどう」とかの
レベルの低い話じゃなくて、実際に音の実体感に乏しい。
「幻想的な綺麗な音が鳴ってます」というイメージだが、
「生の楽器の重苦しいまでの迫力」を求めると、
その3機種だとΩ2は真っ先に除外される。
生の音ってのは、もっと力があるよ。

Edition7には素でそれが有り余るほどあるし、
L3000は篭りを逆利用した「作った力」だがそれがある。
どちらを聴いても、楽器に携わっている人間なら、
あたかも自分が”演奏している”錯覚に陥るが、Ω2だと
「目が醒めるほど素晴らしい”ステレオ”ですね」止まりだ。
いかんせん綺麗過ぎて嘘臭く、自分が演奏している
気分にはどうしても浸れない。

そういった、別視点の人間の、別ベクトルの評価もあることを
忘れてはいけない。聴き専ゆえのSTAX信仰も微笑ましいが、
程々にな。

371:kuma
05/05/19 22:57:13 yOi2oUwI0
>>370
もしかしてあなたは

372:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 23:04:07 +A1agyOx0
>>370
激しく同意
自分ではうまく書けなかったけど、
その3機種の評価に関しては、ほぼ同じ意見だな

加えて生々しさならもう一つ、おそらくPS-1もΩ2より上だと思う
ダイナのフリーシステムのヘッドホン部分をP-1直で試聴した感想だけど、
PS-1相当と思われるコレはEdition7に肉薄していた
ロックのノリならこっちが上ぐらい
ただしテンションが高く、GRADO特有のF特の山や谷に違和感を感じる人は、
Edition7の方がいいかも

いろいろな見方があってもいいと思うよ
オレはL3000は結構高く評価してる
このクラスでは独自の優しさを持ち、余韻が消える様には素直にうっとりしたよ

373:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 23:05:35 qKne1MUv0
Ω2って、Signatureと比べれば力はあるけど、やっぱり静電型特有の「美音」
だと個人的には感じる。それはそれで完成された優れた世界だけど、生音っぽさ
はあまり感じない。といってL3000やEDITION7の方が凄いか?と聞かれると、
どっちもどっちだなあ… 静電型云々より、ヘッドホン自体SPと比較すると
音の力を感じない。でSPは生と比較すると力が無い…
でもヘッドホン独自の世界は、SPにはない楽しさがあるとは思ってる。

374:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 23:18:59 +A1agyOx0
>>373
達観したご意見ですね
ちょっと熱くなった自分を反省します

確かにヘッドホンの世界で言えば、
今上がっている機種はどれもそれぞれの魅力を持った機種なので、
けなしや順番付けはよくないですね

特にΩ2のオーナーの方、失礼しました
行き過ぎた発言お許しください

375:373
05/05/19 23:41:11 qKne1MUv0
>>374
>達観したご意見ですね
達観してるというより、ちょっとひよってますがw 実際はEDITION7ほしかった
けど、さすがに資金がありませんでした。Ω2は現在故障中、L3000はW2002の
方が好みだったので手放しました。最近はもっぱらERGO AMTを使ってます。

>けなしや順番付けはよくないですね
けなしは良くないと思いますが、このクラスなら、賛否両論ある位の個性
を持っていて当然だから、本スレよりも趣味性に走った話をしてもいいん
じゃないでしょうか?

376:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/19 23:54:17 +A1agyOx0
>>375
Zの常連のお方ですね
ちょっとお聞きしたいことがあったのですが、
Ω2の推奨ドライバーユニットにはSRM-007tとSRM-717がありますが、
どのように違いがあるのでしょうか
あくまで試聴での感想ですが、SRM-717で思ったより「締る」とかの効果が
感じられなかったのですが・・
やはり、電源周りから考慮しないとダメなんでしょうか

377:375
05/05/20 00:13:08 3xsOjqAq0
>>376
なんとも恥ずかしい話ですが、Ω2を購入した時、SRM-717というドライバ
がある事を知らなかったのです… で、買ってしまった後に試聴するのも
何なので、ドライバの違いは分かりません。。すみません。
機能的には
・007tはNORMAL端子が付いているので、以前のモデルに対応できる
・717はダイレクト入力(ボリュームのバイパス入力)があるので、プリアンプ
から信号を入力する事が出来る。

位しか知りません。私も717とどっちが良かったのか知りたいですが、試聴
して717が良かったら… と思うと躊躇してしまいますw

アンプスレだと「プラシーボ」といわれるでしょうがw、電源ケーブルや
インターコネクトの違いは結構出るように感じます。


378:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 00:21:59 D4I0pma40
>>377
ご返答いただけて光栄です
機能的な違いは知りませんでした
勉強になりました
今後もご指導よろしくお願いします

379:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 00:55:53 eogDmlqa0
今の007tは全部PRO ONLYになってしまったよ。

Ω2の音は結構生演奏に近いと思うけど頭内定位気味なんだよね。
それぞれの楽器が完全に独立したような見えるようにクリアな音なんだけども。

Edition7はちょっと前から聞こえるようなのとパワフルなのとで楽しいね。
打楽器が妙にリアルに鳴るのがすごい。ただ、たま~に何故か物凄い
安っぽい音が出る事がある。相性があるのかソースが悪かったのかw

380:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 01:07:22 D4I0pma40
>>379
情報サンクスです
仕様も変更することがあるのですね

オケはEdition7よりΩ2の方が音場が広くて良い感じがしました
Edition7の音場はS-LOGICの特性なのか、
良い場合とガッカリな場合があるかもしれませんね

悪い音をカバーしてくれないところは、反って潔くて好きです
不思議と、悪い録音の盤も楽しく聴けます
きっと聴く側もあきらめがつくからだと思いますが(笑)


381:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 01:10:04 gS6LB/ea0
だねぇ…。
edition7はソース選ぶねぇ…。
ハマると本当に生音のように感じるんだけど、
ダメなソースはトコトンダメ。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 01:17:24 D4I0pma40
おそらく、幅広いジャンルをカバーできる割には、
録音状態自体には向き不向きが激しいのでは

383: 377
05/05/20 02:08:35 3xsOjqAq0
>>379
>Ω2の音は結構生演奏に近いと思うけど頭内定位気味なんだよね。
>それぞれの楽器が完全に独立したような見えるようにクリアな音なんだけども。

Ω2が調子悪いので、久しく聴いてなかったので今聴いてますが、上記感想
の時と周辺機器やケーブルが全然違っているので印象が結構違いますね。
今は実体感重視に音を持っていってるので、以前のような「美音」という
感じは薄れましたね。ただおっしゃる通り、クラシックでも分解能が高すぎて
ホールのような感じにはならないですね。

>>380
>不思議と、悪い録音の盤も楽しく聴けます
>きっと聴く側もあきらめがつくからだと思いますが(笑)
それは私もありますね。下手にカマボコやドンシャリにしてごまかすなら、
悪いなら悪いなりに正直になった方がましですね。まあ、録音はいいにこした
事はないんですがw でもRockだと音の悪いのも味の内、ってありますし…

384:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 02:44:07 D4I0pma40
>>383
>Rockだと音の悪いのも味の内

まさにそうですね
古めのロックで自分が好きな盤などは、
これを楽しく聴かせてくれればいいよ~って思っています
デジタルリマスター盤とか出ないかな~とかも思いますが(笑)

最近はSky2が気に入ってます
Anthologyの時より音が好きかな~

385:383
05/05/20 02:53:49 Q1I5Q8B/0
>>384
SPだと物理的にたくさん置けないし、色んなジャンルを聴く場合どうしても
八方美人にしないといけないから、お気に入りの古いRockがガツン!と鳴る
っていうのは、相当割り切らないと難しいですよね。
その点ヘッドホンは、金銭的にも買えるし、物理的にも置けるし、でジャンル
に合わせて買い始めたら、それは廃への道…

386:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/20 03:01:52 D4I0pma40
>>385
ここらで一旦止めておきます(笑)

>お気に入りの古いRockがガツン!

何故か深夜とかに、突然ガツン!と聴きたくなるんですよね~(笑)


387:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 12:55:15 JdNlfd+S0
ΩⅡとEdition7とPS-1を揃えた。
しばらくはこれで持ちそうだ。
負の財産も増えたが・・・

388:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 13:04:05 xSMxAT+y0
>>387
L3000&QUALIA&K1000が残ってるよ。
そして最後にERGO/AMTでfinishだね。

良ければ、アンプが何か教えて欲しい。

389:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 14:13:13 5G9aHZF50
RS-1は持ってるんですが、PS-1との音の違い・値段を教えてください。ググって
もでてこなかったので。
ちなみにedition7には逝けなかったが、Ω2、K1000、AMTは既に手中に。L3000
は買ったけど手放しました。SonyはR10があればなあ… QUALIAは個人的に
パスです。

390:389
05/05/21 14:34:49 5G9aHZF50
>>388
究極のfinishって、やっぱりオルフェウスじゃないの? まず無理ですが…
閑話休題。ちなみに当方はアンプはm902です。P-1は金策で手放しました。
HeadMasterとValveXもあるけど使ってないですねえ。EARのHP4を聴いてみたい
なあとか考えてますが、まあ無理でしょう、これも…

>>387
是非ともK1000&AMTの世界へ逝きましょう!TAKE-Tもあるけど、SP用アンプで
駆動するタイプのヘッドホンは、普通のヘッドホンと世界がちょっと違います。
STAXともちがう、SP的な音の力があります。でもどっちもアンプを選びます。
K1000は高域きついので、シャキシャキした音のアンプで鳴らすとキツイです。
AMTはインピーダンス3Ωなので、強力なアンプの方が安心です。まあ、専用アンプ
で大丈夫ですが。

391:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 14:54:14 hPC0mqng0
>>389
PS-1は本来日本からは購入できないことになってるらしく
ちょっと事情が複雑みたいなので、過去ログを参照してください

日本で購入した方は、問い合わせ等をあえてせず、こちらで購入したようです

URLリンク(www.toddthevinyljunkie.com)

392:390
05/05/21 15:00:32 5G9aHZF50
>>391
情報ありがとうございます。でも金属製なのが気になるなあ。RS-1でもいいかも
知れないような気もしますねえ。SR-375の高域みたいだったらちょっといや
なので。

393:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 15:12:36 hPC0mqng0
>>392
都内でしたら、ダイナでフリーシステムのヘッドホン部を、
無線システムのアンプでは無く、P-1直で試聴されたらどうでしょう
お店の人に相談すれば気持ち良く試聴させてもらえると思います

PS-1と同一とは言えないかもしれませんが、かなり参考にはなるかと思います
RS-1とは明らかに違う、「強さ」といった個性を持っていると思いました
個人的にはむしろ好みでしたが、高域はかなり強いですよ

390さんのPS-1のレビュー、ぜひ読ませていただきたいです!
どうぞ、前向きにご検討ください(笑)

394:392
05/05/21 15:24:25 5G9aHZF50
>>393
そういう手がありましたね。5555は会社が近いので週1位で行ってますが、
フロア担当が替わったので、これから5555の1Fは単なる試聴スペースだと
思った方がいいです。商品知識のある店員がいません。誰を捕まえても
ダメです。
p-1で高域きつかったら、m902だとちょっときつすぎるかもしれないですね。
375は壊しちゃったけど、あれはキツかったからなあ。今RS-1を聴いてますが、
これでピアノ・トリオがシャキっと鳴ってるので、どうかなあ…

395:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 15:41:18 hPC0mqng0
>>394
>フロア担当が替わった

そのようですね、大変残念な事です

SR-325と比べると、低域もedition7並みに出てますので、
バランスとしてはいいと思いますよ
ただ、RS-1には別の魅力がありますからね~

私は音は気に入ったのですが(あくまで参考品として)、
PS-1を買っても、おそらく保証が効かないことも考えて断念しました



396:394
05/05/21 15:56:36 5G9aHZF50
>>395
本スレ荒れ気味で退避w 高級品買って保証がきかないのは厳しいですよね。
その点STAXは良心的過ぎるくらいアフターケアしてくれますからね。
(007壊れかけで見積もり聞いたら1.2万で1週間で直す、って言ってました
からねえ。007の定価と静電型ユニットみたいな繊細な部分の修理である事
を考えたら、ちょっと凄いです)。
アンプを真空管の高級機とかにするといいかも知れませんが、そんなお金
はありませんw でも聴くのはただだから来週試聴してきます。

397:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 16:04:11 hPC0mqng0
>>396
私も言いたい事言って退避w

Zでその事を見て知りました
STAXは良心的な会社なんですね
edition7の10年保証はあんまり期待できないですから
代理店さんには、ケーブルの交換は断られましたw


398:396
05/05/21 16:15:42 5G9aHZF50
>>397

輸入製品って、いつ代理店が変わるかも分からないし、取り扱う代理店が
無くなる事もあるから怖いんですよねえ。でも日本だから安心かというと
電気製品は生産完了8年ですしねえ。

ちなみに、前にも疑問に思ったのですが”Z”って1000Z(ryの事ですか?
ピュア板ではそんな略称は無いみたいなんで疑問だったのですが、
あっちに書いたことをこっちに書いたら、正体ばれたの二回目なので。
でもあの名前を伏せてもらって助かります。

399:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 16:22:02 hPC0mqng0
>>398
すみません、ご迷惑がかからないようにと思って、
かってに一文字で書かせてもらいましたが、その通りです
あちらでずっとロムらせてもらいながら、勉強させてもらってます

400:398
05/05/21 16:37:03 5G9aHZF50
>>399
お気遣いありがとうございます。最初「Zガンダム」の事かと思ったのですがw
あっちも最近書いてないですねえ。たまにはネタを作らないといけないんです
が、AD2000もSA5000も食指をそそらなないので… でその時AMTに出会ってしまった
訳なのですがw

401:400
05/05/21 16:50:03 5G9aHZF50
連続カキコ失礼。
ヘッドホンって、SPの世界と比べてなんか凄く原音再生思考が強い気がします。
本スレでHD650が篭って云々とかありましたが、TANNOYなんかはまさしく箱の
響きを使って音を「作って」ますよね?だから原音再生からは凄く離れている
けど、クラシックをあれほど見事に聴かせてくれるSPは原音再生系では無い
です。私のシステムは原音再生系で、知人のTANNOYより周波数特性や分解能
とかは優れてますが、TANNOYのような雰囲気は絶対に出ないです。
HD650がいいか悪いかは置いといて、色づけして聴き手を騙す(知って騙される)
という考えはヘッドホンでは少ないのでしょうかね、やはり。

402:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 17:00:40 hPC0mqng0
ヘドナビのレビューは衝撃的でした
別の方が書いたヤツの方が、なんかイメージしやすかっただけに(失礼w)、
私などの知らない世界が確実に存在している事を思い知りました
ピュアオーディオの世界は、私にとってはまだまだ先の話なので、
今後もゆっくり勉強させていただきたいと思います

今は、PS-1よりむしろAMTに興味がありますね~
当然、専用アンプからのスタートになるでしょうし、
いつになるかわかりませんので、生産中止になる前に間に合うといいんですが(笑)

403:名無しさん┃】【┃Dolby
05/05/21 17:17:38 hPC0mqng0
>>401
私個人としては、400さんとはまた少し違った見方をしています
ヘッドホンはどうしても音場を擬似的に表現しなくてはいけない宿命だと思われるので、
むしろ、ヘッドホン自体、すべてがイリュージョンの世界のような気もしています
事実、あれだけ個性を持ったHD650がヘッドホンの世界では「原音忠実」と言われたりしてしまうのです
耳の健康も考えると、強い低域や痛い高域にも、製品化の際 限界があるのだと思いますし
いかにそれっぽく聴かせるか、ということでどのメーカーも頑張っているのだと思います
ただ、以前400さんがおっしゃったように、スピーカーを何組も用意するのは物理的に困難ですから、
気軽に別系統の音が聴ける事と、深夜でも大音量再生が可能だという事は、
ヘッドホンが持つ大きなメリットだと思います
あとは、資金が比較的安価で済むのもメリットですね
400さんには、最後のメリットはもはやあてはまらないと思いますが(笑)



404:400
05/05/21 17:36:50 5G9aHZF50
>>403
少し書き足りなかったので補足しますが、「ヘッドホンそのもの」ではなく、
「ヘッドホンを使う側」に原音再生の考え方が強いのではないか? と言いたかった
のです。だから、これだけ持って聴いてきて思いましたが、おっしゃる通り
だと思います。あれだけピュアオーディオに投資してるのにヘッドホンが
好きなのは、そのメーカやモデルによる世界(403さんが言う「イリュージョン」)
が楽しいからです。
以前仕事で、直接かかわりが無かったのですが、通信の音質評価にどのヘッドホン
を使うか?という事を検討していたのを聞いて、「どれも音が違うから客観評価
なんか出来ないんじゃないか?」と思いました。
まあ言い出せばSPであれ、極論を言えば「オーディオ」そのものが
「イリュージョン」であると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch