06/12/24 12:51:13 MddA6hBS0
>>235
こういっちゃなんだが、つまりブランドという考え方事態が旧態依然とした思考を前提にしてるんだよ。
時計が一番特徴的だけど、精度を追求するなら日本製以外の選択肢はありえない。
それでも、スイス製の信頼性の低い機械式時計が売れる。
それを「旧態依然とした考え方だ。クォーツを使うべきだ」と言っても、
客からは「俺はこの旧態依然とした威厳ある機構が好きなのだ」と言われるだけで、市場を奪うことは出来ない。
だから、セイコーは機械式と電子式を組み合わせたスプリングドライブを開発することで、機械式でありながら
時計としての精度を高めるという離れ業をやってのけた。
ブランドがものを言う世界で戦うために、象徴としてのV12が必要だと言うのは、そんなおかしな考え方じゃないと思う。
旧態依然というのが嫌なら、日本製ならではの12気筒を作ればいい。