06/10/06 17:26:55 /fADgubs0
>>149
おまい頭良いな。
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 17:51:27 gQW9P62k0
>>149
読みが甘いんじゃね
>>141で質問、>>142で自演したが>>148でばれたので
携帯から>>149を書き込んで自作自演じゃないことにしようとした
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 18:55:36 PXQZr/pr0
スターレットは良い車だなぁ。
住人は低脳なヤツばかりだけど。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 19:01:38 6cSAfoF+0
昨日、EP82GTがスクラップとしてドナドナされてた。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 20:04:33 FNz/By0gO
スタスレって前と大分変わったな
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 22:20:05 yfAUSYce0
>>151
すげぇなぁ。そこまで読めなかったわ。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:22:05 jhEVRahnO
EP91マイナー後、グランV探してるんだが、高くてもいくらまでなら藻前らは投資しますか?
禿しく欲してるんだが、なかなかタマ見つなんね
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 09:12:55 4RphgXFw0
>>156
こみこみで60くらい
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 10:01:02 Qm/hgxvw0
>>157
安っ・・・俺なら車体75万迄なら出すね。
昨日信号無視してきたレガシィに真横からぶつけられて愛車の82リミテッドが廃車になりましたよ・・・
しかし右側じゃなくて左側にぶつけられて良かった。
今車見てきたら助手席がシフトレバーと一体化してたorz
後期11年式のエクセレントパッケージの極上かブーンX4で買い換え悩んでたらコレだもんなぁ・・・。
ごめんよ82・・・・。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 10:20:21 dExt9+1j0
>>158
込み28で買いましたが何か?(H10/12のグラVEXPのMT)
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 10:36:13 D9AcqG670
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
なんとなくYAHOO自動車のスターレットの値段順ソートのURLを貼ってみた。
俺が今乗ってるやつがぶっ壊れて廃車になって買い換えるとしたら、
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
これかな。社外パーツが少なければ少ないほどうれしいね。
特にエアクリーナーとかは純正のままの玉に魅力を感じる。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 12:20:35 Hlbi1N940
こっちと25台目どっちが本スレ?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 12:43:20 uchsAMzf0
【まだまだ】スターレットを語ろう!25台目【いくよ】
スレリンク(auto板)
こっちが本スレ。せめてURLくらい張ろうな
向こうはレガ荒しに耐え切れず重複覚悟でたてたみたいだな。
荒されてムカつくのは分かるがルール違反はよくない。向こうの>>1は速やかに削除依頼しなさい
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 15:25:53 AbloGjTR0
二本同時に潰しにかかってくるかもよ。まあ先に使い切ればいいんじゃね?
忘れた頃にAA爆撃始めやがるし。というか、荒れる原因作った奴が
削除以来出せばいい。
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 18:00:57 f5lZNqR30
>>159
それなんて事故車?
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 21:46:03 fK1T8CAo0
スタにチャイルドシートをつけようとしているんだけど
どうしたらいいんかな。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 22:01:49 lzxOzhN7O
スタ車高下げるとイケてます?
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 22:20:02 dExt9+1j0
>>164
いや、10万km車だったから個人売ってのもあって・・・
でもエンジン逝きましたよ('A`)
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 22:21:25 O55YZqzA0
>>166
はっきり言ってイケてる
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 00:31:17 /BOUNiVh0
あぁ、外人さんが乗っていると非常に狭そうだww
URLリンク(www.youtube.com)
(・∀・)パヤパヤ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 01:00:47 s4fC7IB+0
>>166
4cm位下げても「・・・下がってるのか?」です。
フェンダーとタイヤの隙間が指2本でも「・・・下がってるんだよね?」です。
それだけノーマル車高は「買い物車」を考慮して設定されてんだな、と。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 09:45:18 Xk+vJkHZ0
>>170
目医者池
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 19:23:25 R3bP8a6Q0
(゚∀゚)ハードオフ(のガレージオフ)に行ったら車雑誌古本コーナーに
HyperREVのVol44 スターレット特集号が売ってたので思わず買ってしまったよ。
こんなにパーツでてたんだねぇ・・・
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 21:00:58 CYxjgMdI0
明日も休み!
(・∀・)パヤパヤ できるぜぃ!!
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 21:47:55 xhwP5FO20
(・∀・)パヨパヨするぞ
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 22:54:56 +OWwMtSM0
>170
それでも今時の車に比べれば十分スポーティだけどね。
いまだったら天井低いハッチバックを出すだけで
ホットハッチ乗りが殺到しそうな・・・。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/08 23:31:20 FwNqm5MO0
ブレーキパッド&ディスク交換したら燃費うp。
確かにブレーキ引きずってる音はしてたけど・・・。
外したローターの裏面が前オーナーの呪いでスプラッタだったけど。
もう少し様子みて、本当に燃費改善してたら嬉しい。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 04:25:37 +Xa7FYHF0
>>232
自分の筋肉を見つめ直したいそうだ
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 11:40:10 MhePPLpH0
>160
まだスターレットって50万以上するのな。
玉数がなくなってきているから?
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 12:23:28 a8+OZw7i0
人気だからだと思う。
1トン無い1300ターボ何てもうEPぐらいしか無いし
EP乗りとしては嬉しい事だけどね。
不人気で底値になって市場から消滅みたいになったら嫌だし。
AE92レビ/トレなんてもうほぼ消滅したっしょ。個人的に92は好きなんだが…
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 16:48:48 dFWxFCgb0
スーパーグレート用のエンブレ着けたら電気喰うからプリウス用のエンブレ着けた。
回生ブレーキタイプのやつ、オイルはやっぱエコナだよな!!
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 16:58:41 obEAShHJ0
>>180
ハイハイ、こっち行ってな
↓
エンジンブレーキマニアが集うスレ
スレリンク(car板)
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 23:32:02 53ON65Re0
グランツァV H9,黒 \29,8万
ロールケージ、LSD、ブリッツマフラー
狙ってたのに買われちまったい(泣)
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/09 23:37:52 53ON65Re0
グランツァV H9 黒 \29,8万
ロールケージ LSD ブリッツマフラー
狙ってたのに買われちまったい(泣)
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 02:50:00 riZrBGuZ0
たしかに2度も書くだけあるいい車だな
でも・・またいい一台に出会えるお!
それがvipヌクモリティ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 02:56:01 zqfROI8R0
グラVパワーありすぎてすぐ回ってしまう。
入門用と思って買ったけど俺には持て余すようだ・・・
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 03:06:42 j2Gban3E0
>>185
慣れると幸せになれる。幸せになった頃、強制1速Loを
キャンセルすると初心に返れる。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 08:43:20 F69njMY3O
スタタボって、過給圧Loスイッチみたいのあったよね?
あれ押してマターリ走ったら、燃費どんなもん?郊外でいいよ~
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 08:52:54 KYBgB8QC0
>>187
期待する程燃費変わらないぞ。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 17:29:35 zqfROI8R0
>>187
Lo押さなくてもリッター10㌔切った事は無いぞ。
平均で13㌔くらいか。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 19:08:50 8ghtG9vC0
マターリ走ったらどっちも変わんないだろw
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 20:38:06 UHNSv2No0
アップダウンの多い道だとマターリ走っててもブースト上がってるから
少し変わるかも
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 21:16:17 cn7Diqze0
調整式のラテラルロッドでリアのトー調整できますか?
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 21:58:50 +Js77NB/0
>>192
㍉
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 22:34:12 cn7Diqze0
>>193
レスサンクス。
フレーム修正しか手はないか・・・orz
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:06:30 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:07:26 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:08:07 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:08:41 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:09:15 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:10:16 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:10:59 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:11:36 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:12:13 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:13:24 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:14:38 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:16:07 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:17:34 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:21:49 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:22:23 04Dg5J5I0
( ____ ) ス | し お ( ____ ) な 僕 こ
だ 名 ( /_ノ ー、\ ) タ. ま. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん に ん
か 無 ( /( ●) (●)。\). ス し . ..| お .が ( /( ●) (●)\) て .勝 .な
ら し /:::::: r(__人__) 、::::::\ レ ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ と .レ
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う ス
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ で
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
―――――――――┼――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 技” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 術 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/10 23:36:33 N3qHW0Z10
すみません、今日はもう閉店なんで。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/11 02:24:32 tYfkmffJ0
忘れた頃にやってくる、と。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/11 17:34:08 K4HZXcIG0
AA厨さんは、技術があるみたいだから
文字の整列してくれないかなぁ~
読みにくいんだけど・・・。
芸術的な、AAでお願いします。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/11 23:08:21 LIHbwDWT0
うめ
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 08:09:31 azBpE3bdO
EP91のグランVのカラーリングは、黒・銀・白の3色だけなのかな?
ルフレみたく明るい色もある?
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 10:38:14 Db9u5zHm0
>>214
前期は知らんが、後期には赤もある。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 11:00:00 RSExe68W0
スマン。EP82を峠で盛大に転がして全損させた俺ガイル。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 12:36:32 SaEJN2llO
>>214
前期には青もなかったっけ?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 19:57:59 /AihD0v9O
やっぱスタっていったらはグランツァなのかなぁ。カラットのパーツってあんまりなくないか?
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 20:01:25 SpmZCoFr0
>>218
そりゃ若い人向けの車と女性向けの車じゃアフターパーツの売れ行きは違うだろうさ
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 21:20:14 jqugoyQW0
>>218
82GTに決まってるだろ
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 21:59:51 pOFvkfy+0
>>216
ばかぁーーー!!
貴重なスタが 。・゚・(ノД`)・゚・。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/12 23:18:32 qB+bVrxZ0
>>220
漏れは82GTのツートン 特別仕様さ(=>ω<)ノ
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/13 06:50:34 DcFHGSRO0
>>218
スタと言ったら、82GT中期型のガンメタだろ。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/13 07:18:26 eLIePhxeO
グランVのエクセレントパッケージって標準グレードと何が違うの?
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/13 08:10:38 p7qhlt8L0
>>224
過去ログ嫁
226:5ドアターボ ◆cq3tRjEu9s
06/10/14 02:07:07 iT7gv2UxO
この名でもう書き込みする事ないと思ってましたが最後に…。
先延ばし先延ばしにしていましたが、今日でとうとうスタとお別れになります。
一人で最後のドライブを楽しみ、只今休憩中。
最後なので車の中で寝ることにしました。
免許取る前から家にあり、免許取ってからもずっと乗り続けていたので
兄弟のような存在のクルマでした。(14年間一緒だった)
最初はもっと速い車に乗りたかったですが、
洗車を何度もするうちに愛着がわきはじめ、
いつしかこのクルマが一番だと思うようになりました。
用品店任せだったメンテナンスや部品の取付も、
勉強しながら自分で出来るようになりました。
ありがとうをいくら言っても言い足りないくらい、
色々と学ばせてくれたクルマです。
今まで本当にありがとう、スターレット。
そしてごめん。本当はずっとずっと乗り続けたかった。
このスレの皆さんにも本当にお世話になりました。ありがとうございました。
皆さんのスターレットとの生活がいつまでも続きますように…。
最後に洗車して引き取ってもらいます。初めて洗車した頃を思い出しながら…。
さよなら、そしてありがとう、スターレット。俺の一番の相棒でした!!
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 09:26:16 YyKpaXze0
きめぇwwwwwwwwwwwww
228:スタ糊
06/10/14 12:38:20 itG2fhsm0
>>227
同意。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 12:42:02 vP7KF5PrO
俺は非同意。
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 13:07:30 JjVVbdrH0
非同意
作りが複雑じゃないから自分でいじりやすく、
試行錯誤していろいろ学んだ
そうやって愛着わくのよく分かる
キモス!?
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 13:37:07 /rt7zrSU0
結局降りた人間は次の車も又「一番の相棒」と言って降りるんだぜ・・・
乗ってる人間からすると詭弁でしかないんだがな
降りるなら降りるでスパっと降りろ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 14:29:08 RiPbwp/30
コテハンはこれだからキ(r
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 14:30:38 UtD7wgc20
>>226
残念ながらついにその日がきてしまったようですね。。。
スタスレでの発言等から5ドアターボ氏のスタに対する愛着っぷりは
感じてましたので、お気持ちよ~く分かります。
お疲れ様でした。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 15:25:42 eKbMJv/60
> 結局降りた人間は次の車も又「一番の相棒」と言って降りるんだぜ・・・
> 乗ってる人間からすると詭弁でしかないんだがな
> 降りるなら降りるでスパっと降りろ
このコメント、なんかツンデレ臭いぞ(w
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 15:47:00 0T4KgTQ30
どんな事情で手放すのか聞こうじゃないか。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 16:13:38 748w/vMwO
車検に持って行ったらドライブシャフトが割れててオイル漏れしてるらしいのだが、ドライブシャフトって何?
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 16:44:28 64xunnrm0
>>236
たまに見かける、カラカラカラカラ音させながら曲がっていく車の、音を発してる部分。
ちなみに割れてるのはドライブシャフトじゃなくてドライブシャフトブーツだと思う。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 21:22:14 sdKcN6Fz0
EP91に車高調取り付けたのだが、同じ寸法で取り付けたのに
フロントの運転席側のほうが助手席側に比べて15ミリくらい低くなった。
全長調整タイプだからブラケットのほうで同じ車高になるように調整したんだけど
よく考えたら運転席側の縮み側のストロークが助手席側に比べて15ミリ短いよね
それで運転席側に10ミリくらいプリロードかけて
縮み側のストロークを近づけてみようと思うんだけどどうかな?
前はノーマル形状だったから良くわかんないんだよねw
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 21:39:37 UZ4m1MtB0
>>238
寸法違うのはボディの歪みが原因
だからこそ全長調整なんだろ
240:238
06/10/14 22:02:31 sdKcN6Fz0
確かに事故暦があるんだよ
フレーム修正までやったからそんなに狂ってないと思うんだけど・・・
運転席側は重いから下がってるのかなって勝手に思ってみたんだ
でも15ミリも違うって言うのはどうなのかな?
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 22:55:05 EQjb5Cou0
グダグダうるせぇ奴だな、15ミリがお前の人生にどんだけ影響するんだよバカか
それにあわせて調整しろ、そして氏ね
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/14 23:01:40 DSGDOprIO
初めてカキコします。
うちのスターレットは今年で丸13年。
ソレイユなんだけど、先日マフラーに穴が空き、今日修理に持っていき計6万もかかったさ。
しかし、ここまで乗ると愛着が凄く湧いてしまうな。
税金が来年から上がるから手放す予定だったが、まだ迷ってるっす。
243:neta
06/10/14 23:25:53 e2ljNBOV0
>計6万「も」
なんて言ってる時点で古いクルマ合ってないよお前さん。
仮に何も道具持ってないとしても、中古コンプレッサー+中古エアインパクト+
細かい道具類+中古マフラーなどで5万で収まるだろ。
13年落ちって言うと82初期型か?お前さんには勿体ないから早よ新車でも
買っておけ。
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 00:21:22 OOdx/4ILO
グランツァの前期のバンパーって後期にもそのまま付けれるんですか?調べたけどわかんないから誰か教えて下さい。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 01:11:04 FLRzBiSr0
>>244
出来るよ。もしや、先日の後期テールを前期テールにの人ですかい?
グランツァV(S)の外装は前期後期スワップOK。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 01:13:53 FLRzBiSr0
>>240
許容範囲だと思いますよん。新車ですら1cm位ずれてる事も
あるし。自分のグラVも運転席側ヒット、修正の形跡ありま
すが、気にしなーい。
買うときに気が付かなかったとも言う。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 07:15:53 DwUtFvmj0
6万あれば憧れの5次元のボーダー304スピードが買えるジャマイカ!
つーか最近純正マフラーに戻したい症候群…もう年かな
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 07:31:40 6r+NNQrtO
中古社外or純正マフラー
メガネセット
ラチェットセット
ゴムブッシュ
ガスケット
CRC
ジャッキ
ウマ
で2~3万でおさまるよ?古い車なんだから、工賃ケチって自分でやろうよ(>_<)
暇な時に解体屋やヤフオク巡っておいたら後で欲しくなった時にスムーズに買えるし。
仕事で取り付ける暇がないとか?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 09:54:51 iJXdYDBK0
純正マフラーに戻したいが長いんだよアレ。
どうやって部まで持ち運べばいいんだよ。
当時はイプサムを乗っていた先輩がいたが今はもういない。
クマった。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 10:04:20 Qcl0+Ca30
>>249
逆の発想でスタをマフラーの所まで持って行くんだ!
251:249
06/10/15 11:27:57 iJXdYDBK0
>>250
ソレダ!!
orz
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 11:30:59 iJXdYDBK0
ところで皆さんは車高下げてますか?
現在、バネを何にしようか迷っているのです。
TRDのローハイトスプリングなどを考えているのですが
他に良いものがあったら教えてちょ。
アブソーバーはNew SRを使っています。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 12:08:04 ZD7ZOeZuO
純正形状のスプリングならTRDならおすすめ出来るね。
間違ってもR○☆Rとかは買わないように。すぐヘタるから
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 17:24:11 OOdx/4ILO
>>245
その人とはちがいますね。情報ありがとうございます。てかライブのリップ中古で買ったけど純正バンパーにポン付けできない(>_<;)
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 18:51:57 T7yfNeQB0
>>249
82だと助手席のヘッドレストの穴に通せばギリギリ積めたぞ
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 19:49:57 FLRzBiSr0
>>252
KGMあたりもオススメ。あまり極端に下げたくないなんて場合は
特に。
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/15 21:47:51 iJXdYDBK0
>>253
>>256
レスありがとうございます。
ロールを減らすのが目的で車高を下げるのは
あまり重視していないのでKGM調べてみます。
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/16 00:28:03 UYss6Wk20
R○☆Rのスプリング駄目なんだ・・・
安すいから買おうと思ってました('A`)
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/16 07:45:31 xhYMMT3FO
そうそう!あそこのサスは、よくケツ下がりにもなって、かっちょ悪いがっかりが多かったね。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/16 22:01:41 Lbt5OFSu0
>>255
マジすか。
明日試してみます。
ありがとうございます。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/17 00:03:03 O244AYGK0
>253
俺、R○☆Rつけてもう6年。特にへたってるわけでもないが、アブソーバが
駄目になったんと違いますか。
カヤバのNewSRとR○☆Rの組み合わせで、6万キロだけど全く問題ないぞ。
めいいっぱい下げたいなら素直に車高調整タイプを買うべし。
TEINだと10マソぐらいであるし。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/17 00:22:22 tcXEHmkE0
えー、オレもR○☆Rはマジでヘタる気がするけどなぁ。
運転の仕方にもよるというのはあるけど・・・。
自分の場合は、6万キロの中古を買った時点で純正ショックと一緒についてたのが
R○☆R。あまりに底突きするので、特に走るわけでもないけどNewSRとタナベの
SuperHに変えた。
ロールも少ないし、ゴツゴツ具合も悪くない。
落ち具合はそれほどでもないけど、低すぎないという言い方も出来る。
車高調は高くて、とうとう買えなかったなぁ・・・
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/17 08:37:26 drYb6qHwO
☆S☆Rに限らず激安のサスはすぐヘタる上に
塗装も剥がれてサビてくる
まあヘタら無いし性能もお高いスプリングと何も変わらないって言う人にはおすすめだね
なんつったって激安だし、純正サスカットよりは100倍マシ
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/17 12:37:45 tmYNtaxX0
R○☆R・・・
3年で底突き感あってもかまわず乗っていたが
4年過ぎて交換したら錆びて固着して縮みっぱなし・・・
安くてとりあえずならいいのかもね.
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/17 14:00:01 PPd4N5Ts0
俺は純正に戻したいぜ。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 00:21:40 Gw0NV4J90
配管入れ替え1速Loブースト解除したら、オーバーシュ
ートが1.1とかになってしもた。一瞬だけど。念のため安い
サブコン(DC SYSTEM SV)入れておいて良かったかな。ちゃ
んとブーストリミッター解除されてます。概ね0.8辺りで安定。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 02:18:29 /YucjbcW0
先日グラVターボを購入した者です。
マフラー交換を考えているのですが、何方かAPEXのN1evo or BOMBERⅢ
の音をうpしてくれる神はいないでしょうか?
インプレでも結構です。
ちなみに以前はシビックに柿本R?のストレート管いれてました。
よろしくです~
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 16:54:55 J7ffDVJF0
静かなグラV最高。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 20:12:02 JARWwG/L0
マフラー交換したらブースト圧が下がっちまったorz
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 20:13:56 OyhuAdcC0
車検見積もり20万円キタコレ。
HID買おうと思ってたのに。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 20:21:15 wDY0RQ1HO
当方 Fit 1.5MT乗り
もっとホットなコンパクトに乗りたいと思い、EP91 グランツァVを買うか迷ってます。
購入したら幸せになれますかね?
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/18 21:24:42 Gw0NV4J90
>>270
どこで見積もりとったんかね。
>>271
室内=フィットより狭い
インテリア=営業車よりマシ
エクステリア=悪くない
シート=交換必須
エンジン=1.3Lターボだいやっほう。パワーうpも比較的簡単。
さあどうだ。非力な3ナンバーセダンから乗り換えた自分は幸せに
なりました。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/19 00:16:16 lf84rZJMO
セカンド車に面白いよ
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/19 06:11:51 G4UjPZ+N0
>>271
グランツァはブーストアップ+給排気+CPUで十分。
足がショボすぎるし車高が高い車だからパワー上げ過ぎると危ないよ。
ノーマルでマッタリ乗るのも悪くないけどね。あんまり速くないけど
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/19 07:19:09 lf84rZJMO
ここ6年のコンパクチからしたらグランツァでも十分低重心なわけだが。
276:270
06/10/19 19:36:53 e3MRdSZh0
>>272
行きつけのデラで。
ブレーキホース交換やキャリパーOHと
ラジエター交換が混じってるからまぁ値段相応かなと思ってる。
がしかし、たけぇ~。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 00:14:57 wVlMiTuj0
12マソ手元にあるんだけど、ブーストアップか車高調買うか迷ってます。
おまいらならどうする?
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 00:26:31 NxJ0XPdl0
ブーストアップなんかするより足回りに金掛けた方が後々得するぞ。
単に馬力が欲しいだけなら中途半端なブーストアップなんてやめな。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 00:58:26 DgpU53pa0
>>277
82GTとかグランツァとかだよな?おまいの車、もし定期交換部品とか、きっちり
メンテして無かったらそっちに予算回せ。
世界的にも希少なクルマ乗っているんだから、それを自覚汁!
280:279
06/10/20 00:59:45 DgpU53pa0
あ、うちにもEP82ありますが単なるおばちゃん車。ごめん。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 01:35:46 8gpWZhj00
>>276
あ-なるほど。キャリパーOHって高いよねぇ。でも、
停まれないと危険だからなー。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 04:16:39 RECRUFAuO
積みっぱなしのトランクの荷物とかスペアタイヤ下ろしたら
28㎏軽量化できた。加速がかなりスムーズになったぞイ
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 05:56:00 RyMM9BPnO
12万じゃ足も大したチューニングにならん。
何もしない方がマシ
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 06:27:58 m6+JiZL00
スペアタイヤはおろさない方がいいよ、絶対。
俺、峠で刺さった時スペアのおかげで自走して帰ってこられたもん。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 07:19:37 yAxDrtYF0
朝からいいコピペを発見した。
精子たちの夢
ある男の玉の中で精子たちが話をしていた。
「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな~」
「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな… よーし、うらみっこなしだぜ!」
そしてついに旅立ちのときが来た。
「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
「おう GOGOGOGO!!!!!!」
一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。
そんな中、先頭の精子が何かを悟った。
どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 08:50:29 NxJ0XPdl0
>>283
そんな事言っちゃたら50万だって無理だな。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 10:03:10 n+Ri2Yi+0
12万でチューニング
昔っだたらオーリンズ純正形状を勧めてたが
もう売ってないんだね
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 10:25:11 RyMM9BPnO
通販で15万位で買えるよ。
オーリンズの足付けるのはいいね
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 11:36:23 26gudxE60
>>285
不覚にもワロタ
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 14:06:04 IsHRcCqC0
EP82GTを乗ってます。
ホーンにBOSCHてのが2つ付いてます。
純正に戻したいのですが1つしか見つからない。
Lって印字あるのでHってのがあるはずですよね?
あと、パネルの時計を取り外したときの目クラ蓋は存在しますか?
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 18:00:48 5xTsOpxK0
>>290
メクラ豚は存在する。でーらへGo! おっと内装色に注意しろよ
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 21:07:33 DC23IjUi0
>>290
82は1個じゃなかったっけ?
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 21:35:36 m6+JiZL00
82の純正は1個運転席側だっけ?
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 21:48:57 n+Ri2Yi+0
中期は2個
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/20 21:58:19 R8iwsLdD0
後期も2個
296:290
06/10/21 01:46:52 76iD2vxy0
>>291-295
情報ありがとうございます。
私のはライトが四角で
ケツがGTマークなので初期型と思われます。
運転席側はコネクタで繋がっています。
もう一個は結線処理されていました。
ということは、もとは1個ということでしょうか?
ホーンの音色が自分には・・・。
パネルの時計は昼やモノを置いてたりサングラスしてると見えないです。
オーディオの時計が見やすいですね。
ハンドルも社外品が付いてたのですが
純正に戻したらメーター視認し易くなりました。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 04:19:12 HtbHPzOz0
グラVは雪に強いの?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 04:36:09 hMZBBdd9O
>>279
何でグラVは世界的にも希少車種なの?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 11:58:52 tFgnzCma0
>>298
安くて、軽くて、そこそこ早くて、おまけに日常の使い勝手もそれなりによくて・・・
という車種が他にはなかなか見当たらないって意味では希少と言えるのではなかろうか?
しかしそう考えるのは乗っている本人達だけだったりしてw
横レスすまそ
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 13:22:46 RBe9sc2C0
スタは、もともとが低コストの車だし、乗りつぶす人(下取りがつかないので廃車)
が多いので、減っていく速度は他のスポーツ車に比べると速いかも。
でも台数が出ているので、実際のところそれほど希少じゃない。
やけに希少だと思えるのは、中古車雑誌に出ている台数が少ないから。
あれは掲載できる台数が少ないのでどこも掲載しないだけで、
ちゃんとショップを回れば普通にあるのが実情。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 18:13:05 fWm7qpjq0
グラVのフォグのバルブ交換ってバンパー外さないとだめ?
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 18:17:43 veOfN+vA0
>>301
下からイケる。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 18:48:31 T3QKd4Ur0
AE82より軽い?
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 18:50:28 fWm7qpjq0
>>302
インナーフェンダーの前側をめくればいいってこと?
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 20:06:12 veOfN+vA0
>>304
実は82GT乗りなんだけどさ
アンダーカバー外しても出来ないかい?
下から手突っ込んで。
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 21:09:56 +jAFun/U0
狭いトコに手つっこんでやるより、外した方が簡単だと思う。
簡単に外れるし。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/21 21:46:42 Qy/4kQq60
>>301
下からいけるけどバンパー外したほうが早い
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 10:30:15 rBaopxksO
インナーフェンダーついてるなら普通バンパーは取ると思うけど…
狭い所に手を突っ込んでやるのバカバカしいじゃん。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 10:40:20 JJiDiw930
ヘッドライトのバルブ取るにはそのまま引っこ抜くんじゃなくて
ヘッドライト自体を取り外しさないと付けれないないのでしょうか?
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 12:26:08 9I1BUOR90
車屋行って、MTのハッチバック欲しいって言ったら
来週あたり82GTが来るっていうのさ
車検コミで30くらいらしいけど、状態はまったくわからん
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 15:43:49 jWl2onIn0
>>310
どこからかゴミ拾って来て簡単な整備&洗車ですよ。
期待するな。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 15:50:27 37unYglG0
>>310
だがそれも良い。
アフターサービス付ならいいんじゃない?距離と年式が分からないから何とも言えないけど。
今時こんなアホ(←良い意味で)な車はなかなか無いし、乗り潰す気で判押してこい!
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 17:55:33 agHU2QoU0
>>310
買いだ買い! ←無責任
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 19:17:38 jAJy3i0l0
>>310
もし事故車だったら30は高いけどな
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 20:52:14 N6YFr8W20
>>309
ヘッドライト外さないでもできるよ。
後はググろう!多分出てくる。
316:310
06/10/22 21:35:12 kxE0cBIj0
初めて買う車なんだけど・・・
とりあえず期待しないで見てくるよ
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 21:45:30 bkDAMwrT0
>>316
しっかりメンテされていれば買いでおkだとオモ
あとは自分の直感で決めれ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 23:50:56 /sy8MZpU0
スターレットリフレx乗ってますがリアスポイラーを着けたいんだけど何処に行けばいいのやらどうしたら言いか解りませんおしえて下さい偉い人
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/22 23:58:10 eAiAEjciO
カラット乗っててマフラー買うんですけどブリッツのニュルスペックRってどぉですかね
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 00:09:05 TeAX6aS10
ぐらV MT白(8.9万キロ)を半年前で70万出して買った(高
殆ど℃ノーマルでしたが、ちまちま弄って、2ヶ月ほど前にバイパス厚揚げして暫く橋ってましたが、
4000rpmからの、伸びがもっさり出下。
peak時0.85ぐらい出てるので十分だったのですけど、2週続いてEPで初めてマウンテンナイトドライブしたら
4000rpm当たりからのフケがかなり良くなり、トルクもずいぶん太く感じました。
これはやっぱり気温による空気密度の関係ですかぁ~ね?
今は1速べた踏みするとブースト掛かり始めると、比例してホイール巣ピーンしまくりで前に進みませんw
たまに回すと、良くなるってほんと?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 05:07:52 QywEomek0
車が車だけに免許取り立て並の質問が多いな。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 07:15:07 QrnXPwDZO
>>309
説明書にきっとかいてあるよ
ボンネットあけて→コネクタ外して→カバー外して→バネ外して→玉を抜く。じゃね?玉には触れるなよ。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 18:27:34 O3txbGPh0
↑補足
バルブのガラス面に触るなってことね。いちお
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 19:39:01 +IxQ2y8Z0
>>320
ECUの学習が進んだって事だろー。給排気の仕様変更後は
バッテリーのマイナス外して放置は基本。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 22:14:57 0wpDPlcR0
スタのCPUって学習してるんかね?
ちっとも勉強してくれないんだが
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 22:32:02 LNzryhKE0
91位だと学習してるんじゃね?
82だと解らんが。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 22:58:34 RKYoAAz10
320ですが、学習ってなんですか?
取り合えず、整備とか改造は解る範囲は自分でやってます。
O2は社外に換装して、今はナローモードでECUに入れてます。
まだせっちんぐは、やってませんけどLOGは取れてますw
まぁ~免許取立てなので、変な質問してすまんでした。
ノーマルO2は、14.7に敏感ですw電圧変動が・・・
純正配線をみれば、精度の具合はここにいるひとならしってそうですし。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/23 23:30:17 36AYDTXI0
>>326
71ですら当時のカー暴威で学習があると書かれていたはずだが思い出せない。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/24 00:41:05 Py5xbwAN0
>>327
燃調マップetcの適正化って言ったほうが良いかね。
高回転側を使ってるうちに、具合が良くなってきたと。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/24 02:18:23 lzfiUOuZ0
思春期や第二次性長期が始まるのもいるだろう。私も中学生だった時分には「入れる」「出す」「抜く」「行く」
などの言葉を聞くだけでも興奮したものだった。ちょっとしたことでもスケベにしか考えられなかった頃の
精神で最近の女子の様な短すぎるスカートを見たら、どんな気分になるのだろう。きっと悪影響を及ぼすに違いない。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/24 21:15:42 3QBdkVt50
4E-FTEってリビルトエンジンあるんですか?
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/24 23:14:35 aQ75w1N00
今 久しぶりの遠出から帰ってきた。
昼間の街乗りは最高なんだけど夜の長距離ドライブとても疲れた。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 01:06:04 Rl8HjbDvO
明日マフラーつけたるぜ
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 02:39:02 o8jMv7RA0
>>331
いっそJAMコンプリートエンジンでも載せてしまえ。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 10:27:44 7TVPbb0gO
まぁ、治ってれば事故車もok
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 11:09:59 9dfVxkJA0
スタが古い古いと言われるけど、本当の旧車が現役で走っているところに
出くわして、全然新しいじゃんと思った秋のドライブ。
旧車のキャブエンジン見ていて思ったのだが、電子制御付いてから車って劇的に変わったよな。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 13:08:47 H9CuWbhCO
EFIもKP61の頃とEP91じゃまるっきり違うんじゃないかね。
当時なんてまだPCもGUIのOSなんて無いような時代だったっしょ。
まだまだ進化していくよ。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 18:37:04 5pHv4ybzO
ROMいれたい…
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 19:28:11 lRa9a+H80
思春期や第二次性長期が始まるのもいるだろう。私も中学生だった時分には「入れる」「出す」「抜く」「行く」
などの言葉を聞くだけでも興奮したものだった。ちょっとしたことでもスケベにしか考えられなかった頃の
精神で最近の女子の様な短すぎるスカートを見たら、どんな気分になるのだろう。きっと悪影響を及ぼすに違いない。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/25 21:37:21 o8jMv7RA0
>>338
現車あわせROMなら12万もあればいけるぞい。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 00:56:08 /jmtWjwR0
1999年式のディーゼルATスターレットについて知りたいのですが
所有してるかたおられたら色々教えてください
中古でほしいと思っています
用途は妹の通勤用(片道田舎の信号少ない道で50キロくらい)
休みの日にはちょくちょく遠出&仕事でもけっこう使う
とにかく燃費がよくて壊れなくて安い車ってことで探してます
ディーゼルスレで聞いてみたら「ふるいのが多いから壊れてんじゃね?」といわれたのですが
いかがなもんでしょ、現物を見に行くにも結構遠いので
みなさんの意見を聞けたらと思いまして、、、
具具ってもコンパクトディーゼルのレビューみたいなの見つからないし。。。
・1500CCのディーゼルの場合税率とかは1500ccのガソリンと同じなわけですか?
・ガソリン車よりはうるさいと思うのですが、比較的新しいガソリン軽ワゴン(MR)と比べても
うるさいでしょうか?
・同じガソリンスターレットと比べればディーゼルのほうが長持ちな可能性が高いでしょうか?
・長持ち&低燃費&燃料代の安さを考えれば後々お得って家族を説得しようと
思うのですが浅はかすぎますか?
・ホンダのロゴと比べた場合どうでしょ?
・ずばり燃費はどんなもんでしょうか
アドバイスお願いします
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 00:58:37 /jmtWjwR0
「いざとなったら灯油でもうごいちゃう、
安い軽油でどこまでもいけちゃう、しかも丈夫」っ
ていうことに実用性以上のロマンを感じちゃうのです
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 01:52:48 1Hdfj/Zx0
>>341
目蘭のkorは何だ?
チョンか?
だったら(・∀・)カエレ!!
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 02:13:11 /jmtWjwR0
そんなとこみないでください!<><>
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 12:59:33 CuQ8FLL50
GT前期ボディにGT中後期バンパはボルトオンで取付られますか?
オークションに出品されてる部品を見ると取付穴等は同じように見えるのですが
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 13:59:34 WRizaILG0
スターレットのRV車を街で見かけ、アレはナニ?!と思いました。
早速、ネットで調べましたがなかなか分からず、やっとのことで
スターレット・リミックスだとわかりました。
ココでもリミックス乗りの方、いますか?
今のところ、ラシーンとリミックスで迷ってます。
でも、街で見かける頻度の少なさでリミックスに傾いてますが(笑)
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/26 14:22:14 SOC272Cc0
売ってるのを探すのも大変な気がする
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 08:07:51 h4zI6KK0O
あぁ~その変なRVスターレットうちの店に下取りで入ってきてたわ!
たしか距離も少なくて、程度良さげだった!
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 08:40:02 qaGWD4Lf0
>>348
「変な」って言うなぁぁぁ(w
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 09:34:16 crt6DK8KO
EP91ターボ乗りなんですがリアワイパーって簡単にとれますか?カバー外してナット外して引っ張っても取れなくてアルトワークスはこれでとれたんですが誰か知りませんか?
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 11:05:27 lBVFBsjjO
リミクスは相場高いよ。グラブイと同じくらいに。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 12:09:18 OjrdSlewO
>>350 錆びてるだけっしょ?おれ動かしたら取れたし
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 12:35:40 crt6DK8KO
錆びては無いです。無理に引っ張って壊す勢いだったんでこれは取れるのか…?と。556でも吹いてやってみます。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 12:58:41 crt6DK8KO
やっぱ取れないし根元のゴム部が引きちぎれる気がする。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 13:10:28 eDAv+IP10
とりあえずsageよう、な?
左右にちょいちょいやりながら引っ張ればすぐ取れる
俺は簡単に取れたぞ
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 13:39:34 XTwPV2j7O
正直リミックスよりはラシーンの方が作りは良いw
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/27 13:53:35 +gqFWndy0
>>354
安心しろゴムは千切れない
俺は簡単に取れたぞ…ガラスごと。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 03:17:52 Nw+MVhhe0
>>356
ラシーンはかっこわるい。
なんだあの古くさい中東系デザインは。ひらべったくて、なんかクェートあたりの砂漠でも走っていそうな感じがする。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 12:25:08 OZyFvdnp0
URLリンク(www.youtube.com)
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 17:48:26 1L4ueT2pO
よく一人でサーキットに行くのですがスターレットのドラシャとかって丈夫な方ですかね
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 21:30:49 dATGfntV0
取説に載っていないので質問します。
ルフレfのフロアジャッキのジャッキポイント(フロントとリアの両方)
ってどこなのでしょうか?
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 22:10:24 mmtwaYG30
>>360
結構丈夫。今まで30回以上Sタイヤ履いてサーキット走行してるが全く大丈夫。
ダートラのフルターンでチューリップが砕けたことはあるけどw
91ならむしろハブのが心配。なぜか82用のがハブは強度あるような気がする。
>>361
下回り見てみ。切り欠きがあるから。そこにあてればオッケー。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 23:27:38 1L4ueT2pO
どうもです。MTがヘタレ気味なんですが、次の選択肢の内どれが良さげですかね。1.OH、2.91MT新品、3.クロス 4、中古91MTをOHして載せ換え。ちなみに82なんですがギヤがワイド過ぎて気にしてます。デフは移し変える予定です
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/28 23:38:35 bLaTIp/p0
>>363
5、6速に載せ替え
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/29 02:02:48 l1xsyDS30
>>363
6、H型4速に載せ替え
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/29 09:10:47 HrSGaZSG0
>>363
7、ATに載せ替え
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/29 12:21:56 nVvDcspj0
>>363
8、車乗り換え
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/29 18:21:30 6+5ivH0/0
>>363
1.+ファイナル替え
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/30 08:34:37 POw8SfqgO
>>363
TRDのクロスミッション装着
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 01:56:12 qO1wdYZP0
ハブリング付けてみた。嘘の様にステアリングのふらつきが
収まった。フロントヘビーなFFには効果絶大かい。
ちなみにグラV。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 03:07:13 KOJ/FoYKO
携帯からすみません。今深夜ドライブしてたんですが、クラッチが滑りだしました。
先月ディーラーでTRDのメタルクラッチにかえたばかりなんですが…
車はGTターボで、HKSの強化アクチュエーターでブースト約0.85かけてます。
この程度でクラッチの容量こえてしまうのですか?それとも取り付けミスか不良品ですか?
どなたか教えてください。お願いします。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 03:12:08 KOJ/FoYKO
すみません。知らずに上げてしまいました
他書き込んできます。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 03:22:54 KOJ/FoYKO
ちなみに強化メタルクラッチセットです。
泣ける orz
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 04:26:15 zd7ipUOu0
わかったから、もう1回教習所池
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 05:12:39 vlVQbDB+O
ぶっちゃけ半クラッチ使いすぎなんじゃないの?
発進で3000回転とかで繋いだりしたらメタルはすぐ終わるよ。
それに通常のシフトチェンジ(加速、減速)も回転数があってないとディスクが削れまくりだよ。
376:371
06/10/31 12:08:43 KOJ/FoYKO
クラッチに負担かけるような運転してないと思います。
ブーストアップしてノーマルクラッチのときの様な、
まったり負圧走行時は何ともなく、ブーストがかかると、そのパワーに耐えきれずに滑る感じです。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 12:51:26 dHM6VnSt0
>>371
先月新品つけたばかりのクラッチが逝くってのは・・・
・高回転半クラしまくり
・初期不良
・デーラーの取り付けミス
が考えられる
そのうち高回転半クラをしてないのであれば残り2つあたり
そうと分かれば早速デーラーへGO!
378:371
06/10/31 13:17:19 KOJ/FoYKO
ありがとう。とりあえず電話してみます。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 22:43:38 NO/K0zXj0
この前グラVを走行中、キューブの
パトが路肩に止まっており、人が数人
集まっているのを発見。
通り過ぎながらチラリと見てみると
警官2人に若者の男性(DQNっぽくは
ない)が両手を後ろにされていた。
「ありゃ」と思いながらバックミラー
を見るとキューブパトの前にその男性の
であろうか黒のグラVが!
なんだかなあ・・・
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/31 22:49:38 vuggoSov0
>>379
盗難車を運転してた奴だったと考えるんだ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/01 00:20:28 rz1aEpetO
カラットにグラV辺りのマフラー加工して付けたけどなんだかマフラー負けしちゃう…(@_@;)
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/01 12:23:46 oxhxtZIs0
ファイナルギヤ比を変えたいんですけど
82GTだとTRDからしか販売されてないんですか?
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/01 22:18:01 GOQTs6kB0
>>382
AE101かAE111のファイナルが使えたハズ・・・
ファイナルのギア比は4.3ぐらいだったような・・・
ただ、アウトプットシャフトとかも交換しないとダメ
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/01 23:25:52 1WoxDbgQ0
スタの足回りのチューニングってみんなどうやってる?
ええかげん、ノーマルから脱却したい。
もうすこしロールが抑えてまがりたい。
全然踏ん張らないし。
バネだけで走っている希ガス
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/01 23:28:56 MIEoSbcQ0
>>384
TRDのスタビ付けるとロールが減るらしいが
俺も純正足なんでわからん
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/02 05:09:39 zqTomt3HO
シルクロードの安い車高調つけてまふ。
減衰力は固定だけど、全高調整式で新品で7万ぐらいだったよ。
10万以上の車高調つけてみたい…夢は30万のエナペタル
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/02 07:44:28 24lLjdBs0
>>382
俺はAE111前期(レビトレ)五速積んでます。多分ケースだけEPで
中身は全て入れ替え。町乗りでもそんなに燃費悪くならないし、
結構おすすめ。ファイナルは4.3ですね。サーキットでも繋がり良いですよ。
388:382
06/11/03 00:33:47 WLBW6Srb0
>>383 >>387
レスありがとう。
ショップと相談します。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/03 11:37:35 2ixTWMb10
age
390:384
06/11/03 13:47:47 5gip9hls0
レスあんがとう
>385
スタビ入れたらアンダーステア気味になるんだっけ?
>386
安いな~貧乏人にはありがたいな。クスコとかめっちゃ高いもんな~。
減衰固定みたいだけど、リアは流れやすい?
TEINはガチガチで死ぬらしなw
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/03 14:47:50 XCAEsRCo0
>>390
TEIN=棒、はまだ健在ですか・・・。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/03 22:17:05 5SC2l2Yc0
>>391
type flexつけてるがそうでもないよ
その前につけてた純正形状のショック・サスのほうが突き上げ感あった。
HAはかなり棒だって聞いたけど
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/03 23:07:10 1Im1b+hyO
スーパーストリートもそうでもないよ
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/04 09:48:13 6M+Ku9cl0
>>392
HAの漏れがきましたよっと。。
なんていうか、来年は買い換えたいなぁ・・・・
・・んで質問なんですが、冬を前に純正サスに戻そうと思うのですが、サス交換
を自分でしたことのない漏れでできるもんなんでしょうか。
ちなみに、タイヤ交換、ライト交換、マフラー交換程度しか経験はありませんw
大人しくディラもってったほうがいいのかなぁ・・・
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/04 12:51:53 Clk8SJD3O
サスコンとインパクトあれば、なんとか出来る!!
工場でサイドスリップだけ合わせればなんとかなるやろ!
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/04 15:45:05 mkiBy79Q0
マフラー交換よりサス交換の方が簡単だと思うけど。
スピナーハンドルはあったほうがいいかもしれない。
あと、出来れば倍力装置もw(スピナーをさらに延長するパイプ)
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/04 19:48:38 /sVlrZ3U0
サイドスリップなんかメジャーで計りながら調整すれば善。
ただし2人か缶コーヒー空き缶2個が居るなー
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/04 20:23:10 mb38XX6r0
だな。
だが工場に持って行っても高くて3k円くらいだから、手間を考えると持ってった方がいい場合もある。
付き合いのあるデラとかならほとんどタダでやってくれる場合もあるぞ。
399:392
06/11/04 23:41:12 ovdNLx4J0
>>394
交換自体よりトーを調整するほうが面倒だよ
俺はスノボもこの足で行ってしまうぞ(+スタッドレス)
積雪10センチくらいまでが限界、あと途中に急坂があるスキー場は行かない
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/05 15:44:33 reKuMVNZ0
age
401:394
06/11/05 23:13:12 uMFAS4OG0
皆様、どうもありがとうございました。
手間を考えディラいってみましたが、今の時期はタイヤ交換でイッパイだから待ち時間ナガイヨーと言われ
たのでとりあえず見合わせております。とりあえず車高あげて様子見です。
北海道の雪大目、寒めな場所なので真冬になればまぁ大丈夫なんですが、3月の道が
ザクザクな時期が危ないです。駐車場に入るまでの道でJAFのお世話に昨年2度もorz
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/06 12:52:18 /EmvT8I8O
EP91グラV後期型ヘッドライトの曇り?モヤモヤしたのを取るには専用の物以外に安く済む物ってありませんか?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/06 15:11:18 4MjqA1S40
age
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/06 18:54:29 aMc4KKbk0
>>402
9800番のコンパウンド
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/06 22:56:19 /EmvT8I8O
>>402です404さんありがとうございますちなみにコンパウンドで磨いた後にはコーティング剤のような物は必要ですか?
406:404
06/11/07 06:15:56 8xQgUXa40
>>402
ワックス掛けておけばおk。
コーティング剤は相性あるから・・・。
曇ってきた→磨く→ワックス って作業が俺のやり方。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/07 21:01:56 o4z0Dkp4O
>>406さんありがとうございました(^^ゞ
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/07 21:03:03 O/orErRA0
今日、グラVの納車された・・・ナンバー・・9○。。。
それなら希望ナンバーにして91にしてればよかった・・・でも車は大満足。。。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/08 19:03:05 zABq2fyW0
グラV前期に後期バンパーは実は無加工で取り付け可能というのと
多少加工しないとだめという情報があるのですが、真相をご存知の方
いらっしゃいますか?
ツメの位置が違うけど、うまくはまりつけられるとかいう情報もありますが・・。
410:後期乗り
06/11/08 22:43:37 rpKbgbHkO
前期の方がバンパーかっこよくないですか?テールランプも前期の方が好き。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/08 23:38:07 cVjLlgJx0
教えてください。
EP82T 後期の純正ホイール(鉄)のリムはいくつでしたか?
5Jくらい?
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 00:02:58 lsPkzFQa0
>>411
14-5.5Jです。おしい
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 00:05:44 y4XD08Py0
>>411
中期は5.5J
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 08:37:38 UYMloBpm0
前期のリップスポイラーが激しく損傷したので、どうせ換えるなら後期にしてみようかな
と思いまして。
415:後期乗り
06/11/09 09:02:24 3UFps0XfO
なるほど。真相はわかりませんがm(__)mつくっぽいっすよね~
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 20:19:19 It3O7JJI0
JAMのECUと強化アクチュエーター欲しいよぅ。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 20:55:11 Qx4Uxm36O
>>416
今すぐ買うべし
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 21:18:23 It3O7JJI0
>>417
燃調コントローラーも買った方がいいいですかね?
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 22:45:00 Qx4Uxm36O
JAMのECU+強化アクチュエータってお手軽さがメリットだと思うから、
燃調コントローラまで視野に入れてるなら最初からパワーFCとかフリーダム使った方が賢いかと
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/09 23:13:41 lqFH2ZLD0
>>416
ボーナス前後にJAMコン・凶悪やパワーFC、リビルトタービンとか出品するから金貯めといて
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/10 20:54:33 U1H15dq/0
サイノスβとスタターボはたいして速さは変わりないよね?0-80kmhだけど。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/10 21:33:07 OS2D7/SL0
>>421
サイノスBはめちゃくちゃ遅いぞ。 1500なんだけど高回転までまわるまで
時間がかかるし、フライホイルが重い感じがする。
EPのNAの方が早い感じ
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/10 22:44:22 gEBLJc68O
EP82のSって言うNAのグレードがかなりいい加速してく
424:いだてん ◆sEP71T6qxY
06/11/10 23:35:49 qGNSH/GY0
参考までに。
サイノスβ 4AT 0-100km/h 12.1sec
スターレットGT 5MT 0-100km/h 7.6sec
共にCG誌テストデータより。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/10 23:46:47 TCZg8vpAO
>414
オレ前期に乗ってるんだけど、フロントリップスポイラーどこのメーカーにしようか迷ってるんだけど何処のがいいの?
マッチング的には
ちなみに色はシルバー
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/11 04:45:29 NQA/QqPS0
JAMとライブスポーツ以外でリップ出してるところあったっけ
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/11 05:52:09 OtRXWIAD0
>>424
こーいうデーター有るんだね。
でもMTとAT公平じゃないけど、サイノスMTなら10S位かな?
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/12 07:16:09 wtmwxu1s0
GTのMTが135PS/6400rpm、16.0kgm/4800rpmで860kg(カタログ値)。
βのMTが115ps/6600rpm、13.8kgm/4000rpmで910kg(同上)。
LSD付ならともかく、このクラスのNAで、AT/MTの違いでタイムが二秒縮まるってのは
楽観的な予測に過ぎると思うが。
11秒を切れれば御の字ってとこじゃないかと思うぞ。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/12 18:23:11 OdJ7xeNiO
91ルフレ乗りです。昨日かみさんに頼まれてスーパーへ買い物に行ったら、ポッキーの日との事で売り子の女の子がいた。
最近CMが気になってる事もあり5個購入した。ドアを閉める時につかむくぼみ(名称不明)に入れるとぴったり!
今日のドライブで便利でした。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/13 11:24:18 HABrTiL70
>>426
メンソレータム
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/13 20:41:01 fW7/iy2c0
だれか、HRF行ってフルチューンしてもらって、0-100加速撮ってもらえませんか。
見てみたい。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/13 20:49:52 tsHRUWad0
>>431
いいだしっぺが行って来るべきだな。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/13 22:24:50 fW7/iy2c0
GT-Rと張り合うチューンドEP82
URLリンク(www.youtube.com)
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/13 22:40:52 y8clbPk40
>>431
フルチューンしたからって0-100が速いとは限らないよ。
低速はよけい滑りやすくなるしww
100-200だったらロケットのように速いけど。
確か300馬力くらいで0-100は5秒くらいだったかな
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/14 17:50:11 V/6xt0LT0
HRFって無くなってない?
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/14 18:02:21 UcGmPFGI0
>>433
すげ~
けど俺は150馬力ぐらいで十分楽しめるからいいやw
馬力を上げるより軽量化した方がEPは楽しめるんじゃないかな。
ちなみにみんなのは何キロぐらい?
437:sage
06/11/14 18:16:13 x2smTjOe0
関西人だが昔 HRFV300だったか組んだ方と会ったことがあるが
即ブローしてたな・・・・可哀想だった・・・
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/14 22:12:54 q9cBG8Wi0
>>433
これ他のスレだと「やらせ」だってよw
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/14 23:26:45 Wd0oi7aM0
>>436
俺82ターボで800キロジャスト。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 09:52:47 WEpD87mC0
あげ
441:後期乗り
06/11/15 11:42:18 EA7xorX8O
82良いな~、自分のは960キロ。重っ
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 13:00:48 dfBp7O7OO
スターレットのヒーターコアを修理した人いますか?いくらくらいするか意見をお願いします
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 13:18:33 nG4jMDr/0
>>442
ディーラーに聞け、店に聞け。
夜中やディーラーが休みって訳じゃねーし、故障原因もケースバイケースだろうが。
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 15:18:59 CfRdCojR0
>>436
82前期天窓付、一名乗車、燃料ほぼ満たん、で990㌔だったかな。
何年か前に地元のごみ集積所にゴミを捨てに行ったときにそこの秤で計測。
あーゆーとこのって正確に測れるもんなんだろか・・・
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 15:58:01 W95AMjzE0
>>444
82前期をゴミ収積所で・・・ 一緒に処分されそうだな orz
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 17:31:06 dfBp7O7OO
いえ、ヒーターコア交換で5万くらいと言われましたので妥当な価格なのか聞いてみました。皆さんのヒーターは異常無しですか?俺のは詰まってるそうな
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 18:51:30 dINwY1dK0
エアコンはとっくの昔に取り外したけど
暖かい風が出なくなったらマジ耐えられない。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/15 23:28:33 4y4jNAUy0
>>442
82GTT前期に乗ってる時交換しました(腐食の為コアから冷却水漏れ)
ごめん、自分で交換したから金額はコア代のみでした。
余程の不器用でなければ1日で出来るよ。
特に専用工具も必要ないし。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 00:47:58 oXrflJs5O
ダッシュは全ばらする必要はありますかね?後は、エアコンのガスを抜かなくても交換できるでしょうか
450:sage
06/11/16 18:11:44 rmm/Cexa0
>>436
91前期6点2名後部のみ取っ払い 前席内装剥がし無しで960k
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 19:36:06 ldNykmlG0
グランツァV前期と後期、それぞれのいいところわるいところを教えてください
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 20:02:44 ldNykmlG0
グランツァVの前期、後期それぞれのいいところわるいところを教えてください
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 20:58:38 xPlDuWxL0
良し悪しと言われても人それぞれで意見が違うからなんとも
とりあえず俺的には後期至極主義w
基本的に車って言うのはマイナーチェンジ後の方が良いとされてるけどね。
とりあえず前期の方が40キロ軽いぞ。これはかなりデカい
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 21:41:36 OgWdzh4f0
話ぶった切って悪いんだけど、25台目落ちちゃってるよ。
次は26台目になるのかなぁ。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 21:43:26 ldNykmlG0
すいません、2度書いちゃいました…
人それぞれってのはもっともです。ちなみに僕のは前期です。
あのペンギンみたいなシート、微妙ですがなぜか嫌いになれません。
40キロも軽いってのはびっくりですね。
EP82よりは100キロ近く重いみたいですが…
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 21:58:30 HqfWYje90
>>455
なんせ82は軽量化しなくても880kgですから・・・
ただしGOAがないので側面衝突の事故はやばいかも・・・orz
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 22:25:16 E2mGoksm0
>>456
前期は830kgだよ~
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 22:28:02 HqfWYje90
>>456
なんと!?
中期と前期で何が50kgも違うの??
防音材?アンダーコート??
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 22:38:17 fid+3YMcO
91の40キロ差もカナリ気になって眠れません
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 23:05:45 tvFIotsZ0
>>458
後期丸目 MT ABSなしで860kgです。
うろ覚えですがこのころ車に安全装備をつけることが
はやりだして、ドアインパクトビームなどで
重くなったと記憶してます。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 23:28:28 kQQ2prVK0
あれ?
>>460と同じく後期丸目MTでABS無しだけど
車検証には890kgって書いてあるなあorz
重量測定器で量るもんなのかな?
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/16 23:39:01 0OmJfq8t0
>>460
確か中期からインパクトビームが採用されたんでは?
前期のドア欲しいな~。
>>461
オートマで内科医?サンルーフ付いてるとか?
純正レカロってのも確か重くなる要因。
俺のは82後期丸目ターボで860キロ。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/17 00:53:27 gdTDvNs30
>>462
毎日のようにダブクラ踏んでるのでATは絶対にあり得ナス
天井に無駄な穴は見当たらぬ
スタ純正のただのシートなんだけど30kg増はあり得るのか?
何度も車検証見たけど「890kg」だよ・・・orz
もしかして7年式だからか?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/11/17 00:53:35 w2nm2NQy0
親が乗ってる82スタ。NAATで8万↑走行で停車するとブルブル。
ルーフは白けてきてるし、手力窓はギシギシ重く、キーレスどころか集中ドアロックもなし。
俺はいいが母親には辛い車になってきたようだ。
来年春で車検が切れるため廃車にするというという話が。
自分も社会人一年目でPW、キーレス付きの車の購入を考えていましたが、
親と共同して金を出し一台買って親に乗ってもらい、自分はそのままスタに乗ろうかと思います。
とりあえずブルブルだけでも直したい・・・。
どっかのデラに行って「あれのエンジンマウント交換してくれ」でいいのかな。
パーツ出るのかな・・・。工賃こめて5万くらい?