06/09/14 06:01:44 0yC/o4FS0
>>697
あーあ、やっちゃったね。
ダサいって言われ続けるけど我慢してね。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 08:14:46 bY56BII20
>>697
あちゃ~ 屋根付きだよな?ガレージは。
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 08:29:38 bY56BII20
が、しかし、今や【GT】の方がバランスがいいな。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 09:17:21 moozcTjoO
GTって本国のツインチャージか
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 10:55:01 A2D24RcbO
06モデルの青のGTI買いますた。
売りに出すとき色がマイナスになるだろうな。
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 11:42:58 EkYhZCkM0
>>702
ちーせい奴だなw
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 12:56:44 moozcTjoO
>>702
GTIのブルーは受注でしょ。納期長いの我慢して好きで選んだ色に
下取り価格なんてどーでも良い…とワシなら思う。
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 15:03:50 GY67gOSRO
いまシルバー頼んだら、納期どれくらい?
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 16:31:45 J08NSdcF0
赤のGTIかっこいいが、高速で煽られそう。
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 18:49:53 JUE1iXNw0
>705
仕様による
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 20:26:00 WO/3MfdBO
706さん
大丈夫です遅いしマツダと勘違いされるので心配煎りません
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 22:29:17 V35fHQ000
慣らしも終了、涼しくなったし、オイル無性に換えたくなってきた。
自分でやりたいのだが、ディーラーで勿体ないとか、1.5万まで絶対大丈夫とか
事ある毎に言われてるので、「オイルフィルタ売って下さい」と言い出しにくい小心者の俺。
ロングライフ批判派ではないので、あしからず。
廃油もキッチリ、スタンドに返します。
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 23:58:40 qyx8TbnN0
皆さんGTI白を否定されてるけど
わしが一番スポーティーと観て感じるのは
白だな。
実際サーキットでも白はスポーツカーとして
映えるし多い気がする。
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 00:44:03 uvvQUn960
>>710
白を否定してるのは一部の粘着馬鹿だけだよ
2chで粘着されるということは一番見栄えがするということ
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 00:54:12 XK4S3MVOO
前から白批判してる輩は姑息にIDを変えてる同一粘着オタです。
恐らく煽られてバトル負けした可哀相な方ですので、気にしないで
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 00:55:21 4R8yY9wv0
>>710
ageてる奴のレスは粘着の自演の可能性が有るから程々に。
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 00:56:53 4R8yY9wv0
スマヌ、訂正。
>>711の間違い。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 03:50:18 W53t/r3h0
GTIのムック買ってみたんだけど、ECUチューンでニュウスピードやAPRばっかりでREVO
が全然載ってなかったんだけど…。
自分はREVO考えてたんで情報欲しかったのに。特に他との比較で。
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 08:24:36 XDCBjlj6O
GTIは速攻でブレーキパッドを取り替えたよ
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 11:26:49 eqqozDyb0
>>716
どこのやつにした?
GTIのパッドって初期は効くけど、
その後空走感があるんだよな。
ダストや鳴きが純正と同程度で
効きはよくなる、なんていうパッドがあるなら
オレも換えたい
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 20:24:10 RboyKMAa0
いや~白はダサいですよ。
かっこ悪し、彼女乗せられない。
赤、黒が無難だよ。
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 21:42:04 XK4S3MVOO
>>718またお出ましかい?今日はおとなしく帰れよ
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 23:57:26 YbvEMn4h0
>>718が毎晩泣き叫ぶたびに白買って正解だったと実感
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 00:43:18 63MZL2t30
やっぱ白はダサいでしょ。だから人気がない。
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 00:46:36 cEWL1wXV0
白が特別カッコ悪いとは思わないが、カッコ良くもないだろ。
後ろ姿は、もろに営業車みたいだしさ。
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 01:17:13 ubOVajvl0
ハッチバックやワゴンの白や銀は
確かに営業車っぽく見えるのが嫌で
俺は別な色にしたけどね。
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 02:32:33 cEWL1wXV0
白を好むのはヲタ車にレクサスマーク付けて喜んでいるような趣向の人が多そうw
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 05:08:50 RcuPLbtf0
このスレは
凄いくない
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 07:30:39 63MZL2t30
白はダサいね。安っぽいし。
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 07:47:35 W/USyD+80
>>721,726
お前白だろ?
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 07:56:25 MY1bWiVVO
>>717
GIGA'Sのパッドにしたよ(・∀・)
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 19:13:02 dTIxtbLl0
タイヤ交換時期が迫っているのだが、P-ZERO ROSSOにすべきか、それともPS2
にすべきか悩んでいる。CSC2以外をトライしてみるつもり。
ご意見pls !
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 19:14:47 63MZL2t30
オーツにしとけ。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 19:22:33 dTIxtbLl0
>>730
人柱になってくれたのw?
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 19:45:25 63MZL2t30
オーツはマジでいいよ。
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 19:50:53 dTIxtbLl0
>>732
マジレスだったのか。スマソ
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 20:23:53 Xiz9fJ9g0
>>729
黙ってネオバ
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 20:47:49 m3OVpVAL0
>>733
ヒント ID:63MZL2t30
721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/09/16(土) 00:43:18 ID:63MZL2t30
やっぱ白はダサいでしょ。だから人気がない。
726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/09/16(土) 07:30:39 ID:63MZL2t30
白はダサいね。安っぽいし。
732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 19:45:25 ID:63MZL2t30
オーツはマジでいいよ。
ってわけで、マジレスかどうかは怪しいところ
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 21:21:09 luWJNS1nO
>>733はたまに火ふきがドーノとかも残して逝く、精神異常的粘着基地外でございます
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 21:33:50 63MZL2t30
GTIって火噴いたの?
大丈夫なのかな?
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 21:36:30 Ceuz5eT+0
>>737の頭も火が吹きそうです。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 21:52:20 61Xm5LuE0
ROSSO、いいよ。とまるし、ねばるし。
ただ、減り方が・・・
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 22:35:40 tw8jItVJO
ガンメタが意外にもいい
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 23:09:24 aWVujl/c0
各社ECUチューンの問題点となっている純正ECUバージョンについて語ってください。
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 00:20:34 gYmy44sX0
ターボなのにNAのインテRにぶち抜かれるって悲しくないの?www
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 00:31:24 i2sqSlqb0
アクセラほど恥ずかしくない
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 01:24:08 t5XMSy4E0
インテグラやシビックのタイプRは、GTIについてこれなかったよ。
少なくともDSGのスタートダッシュには全く対応できないみたい。
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 02:44:54 m1WW6UsL0
インテやシビックやアクセラに勝っても嬉しくない
インテやシビックやアクセラに負けても悔しくない
でもフォーカスSTやメガーヌRSはちと気になるかな
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 05:56:08 bO5pw5vl0
>>744
それは嘘でしょw
GTIではインテグラやシビックに勝てるわけがないですよwww
ティーダにはいい勝負だと思うが。
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 07:55:37 3X7sHTJvO
黒のGTI海苔ですが、インパネのセンターのエアコンの吹き出し口辺りからビビり音が…(-"-;) みなさんのGTIは発生してたりしますか?ひょっとして俺だけ?
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 09:16:17 5mUi9JtW0
ドレスアップと称していじくり倒しているやつら、、キモいんですけど。。
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 10:59:23 t5XMSy4E0
>>746のようなど素人では、DSGの電光石火のシフトアップに対応できないよ。
あっと言う間に前にいかれる。その後は、どうでもいいだろw
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 11:20:05 ypW6f8s30
原点回帰したとは言え
今やGTIは快適なGTカーだからな…
競技用ベース車みたいなタイプRと比べる事自体ムリ
>>745には胴囲
アクセラつーのは何だか知らんが
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 11:43:29 OrcrGBe+0
つか、買った負けたって僕ちゃんたち年いくつ?(w
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 14:57:48 i2sqSlqb0
>>751
負けっぱなしやんw
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 15:28:58 sgoPmjH50
>>747
私もです。
この間、隙間埋めにスポンジ貼ってくれたが今ひとつ直りきれてない。
おまけに、なんか一寸端の方がが浮いて来てる様な…。
スレ内の状態からageてると他に答えてもらえないかもしれないよ。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 19:05:09 yTyWQq2s0
相変わらず、飽く世羅、飽く世羅うるさいやつがいるな。
今度乗ってみるかw
GTIで言ったら、飽く世羅の方がいいですよ、って
営業マンも言うのかな?
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 19:16:18 9yrnSNMu0
>>754
ボディ剛性は天地。GTI乗った後アテンザ乗ったらボディがゆるくて…
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 20:20:51 Bmr66DOF0
>>755
ドーピングモデルだからね>スピードアクセラ
でも素のアクセラ、欧州で言うMAZDA3は素直に良い車だと思う。
変なドーピングモデルを出すから厨が湧く(スペックオタ)
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 21:07:09 3X7sHTJvO
黒のGTI海苔ですが、インパネ中央のエアコン吹き出し口からビビり音がしませんか?ひょっとして俺だけですかね?もし、同じような症状の方がいたら、何か対処方があれば教えてもらいたいんですが…(-"-;)
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 22:01:01 yTyWQq2s0
>>757
多重ウザイ。Dに行けよ。
759:sage
06/09/17 22:10:39 8YWMkYjU0
>>757
ゴルフでは持病や不治の病が付きものです。
それがVWに品質です。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 22:16:06 FEcy3FkS0
ゴムかスポンジかパテでもかましたら直るよ。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 23:17:58 bO5pw5vl0
>>759
That's right.
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 00:32:36 ZAw/YQuxO
>>753 やっぱり他にも同じ様な症状の方がいたんですね、先週ディーラーで対処して貰ったんですが、完全にはビビり音が消えてなかったので、今日にでもディーラーで対処してもらう予定です。結果は後日また、報告しますね('-^*)/
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 00:36:11 2L0PJaEM0
>>762
馬鹿言ってるんじゃねぇ。
持病なんだよ。不治の病と闘ってこそVW海苔だ。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 08:39:21 VKgjCW6AO
女性でもGTIを乗りこなすことはできますか?
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 08:50:16 SIRa2zSa0
乗りこなすってどういうレベルか知らないけど
うちの妹は運転しやすいって言ってたよ。思った通りに走るって。
評論家が運転がうまくなったような気になるって言ってたからそういうことかな。
彼女の自己所有は1世代前の318。
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 11:49:33 Fat/YyxA0
内装のビビリ音はもう諦めてるよ
ディーラーに一生懸命説明してやっと直ったかと思えばまた別の場所からするし
放置してればそのうち気にならなくなるよ
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 11:53:15 2L0PJaEM0
>>764
ファミリーカーの一種なんだからデミオに乗れりゃ誰だって運転できる。
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:00:15 NmmLkNgX0
DSGが壊れたら100万超掛かるらいいですが、
皆さんは2年延長保証はディフォルトで加入されていますか?
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:38:53 SIRa2zSa0
ATでも壊れれば80万くらいは掛かるんだがら酷使する予定なら入った方が
良いんじゃない?
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:47:06 2L0PJaEM0
>>768
当然だろ。いつ壊れるか分からないんだから、2年+で5年が普通。
入らないやつは馬鹿か短期間乗り捨て予定だろうな。
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:55:47 NmmLkNgX0
>>770
3年目の乗り換えが短期というのはお前の考えだ。
5年目が普通といのもお前の思い込み。
3年目以内でさっさと新車に乗り換える人も大勢いる。
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 13:10:34 6VbPcKzG0
2年延長保証って購入時に入らなきゃだめなの?
最初の車検時(購入3年後)にも入れる?
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 13:20:25 2L0PJaEM0
>>771
お前は馬鹿だ。補償に入っていなければ3年以内でも補償無しだ。
馬鹿。つまり乗り捨て覚悟だといえるだろう。
馬鹿。
>>772
3年後でも可能だが高くなる。
3年を越えて乗るのであれば、最初から入っているほうがよい。
5年以内に確実に1回は壊れるだろ?
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 15:01:29 ZAw/YQuxO
>>760
エアコン吹き出し口のカバーの下ですか?音の原因は配線のカプラーとかではないんですかね?
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 18:32:05 2L0PJaEM0
>>774
馬鹿か。持病だよ。不治の病。
ちゃんと付き合えよ。
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 18:55:11 SIRa2zSa0
>>775
あなたも病気なので精神病院に行かれた方が良いんじゃないですか?
治りませんがね。
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 19:28:43 OjjFsNN70
ID:2L0PJaEM0
こいつ煽ってるつもりだろうが知識無さすぎw
>補償に入っていなければ3年以内でも補償無しだ。
まず加入するのは補償じゃなくて保証なw
それとVGJの一般保証は3年間無料、買えば嫌でも付いてくるw
こいつバカ過ぎ、笑いすぎて腹いてえ
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 19:29:54 NmmLkNgX0
>お前は馬鹿だ。補償に入っていなければ3年以内でも補償無しだ。
>>773 は真性の馬鹿?
馬鹿相手にするのは怖いなw
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 19:35:04 NmmLkNgX0
ID:2L0PJaEM0 は
>3年後でも可能だが高くなる。
>3年を越えて乗るのであれば、最初から入っているほうがよい。
と言ってるので、全く知識がない訳でもないらしい 。
従って、
>補償に入っていなければ3年以内でも補償無しだ。
>馬鹿。つまり乗り捨て覚悟だといえるだろう。
はマジボケらしい。
さすがに、俺も笑いすぎて腹いてえ w
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 20:11:23 i0RWZjOu0
まあ、オーナーも煽る方も同じレベルの馬鹿ということでFA?
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:06:26 IPzP6zPd0
>>768の豹変ぶりはマルチの本スレでも煽りを呼んでいる
スレリンク(auto板:658番)
スレリンク(auto板:663番)
GTIの選択を肯定したいのもわかるが、できればこちらに閉じこもって欲しい
スレリンク(auto板:678番)
スレリンク(auto板:686番)
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:18:40 PFnSKypn0
DSGが壊れたら車両保険で直せる気がする。
それとも使えないの?
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:32:19 2L0PJaEM0
無理だ。
何も入ってなければ乗り捨て。
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:34:25 H1SVKr020
>>781
同感。しかし今頃、 >>768 = ID:NmmLkNgX0 は涙目を浮かべてるだろう。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:18:22 BksjL2BQ0
GTIのボディ剛性はそんなにスゲーのか?
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:29:09 2L0PJaEM0
>>785
そうでもないよ。
そこそこだけど、アクセラと同じか少し低いかな。
ヨーイングに関してはよくない。デミオ並み。
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:52:30 0PUGqzQZ0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.autobytel-japan.com)
アクセラとデミオはスポット?
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:55:49 RjOKSXou0
>>786
ボディ剛性の意味を理解していますか?
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 23:28:17 0PUGqzQZ0
マンガのほうがいいよな?
とりあえず湾岸4巻嫁
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 23:31:04 2L0PJaEM0
GTIはピッチングもよくない。
デミオ並みかな。
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 23:45:36 p74GT6AU0
新たなライバルの出現
その名はデミオ
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 02:02:16 f5l9qujp0
ライバル多くて困っちゃう><
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 06:57:20 A84iQVccO
愛こそみんなの仕事
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 13:28:58 MbN4TYlJ0
ツダ車を片っ端からNGワード登録したら、このスレ読みやすくなったw
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 19:35:00 cVscr8OF0
あと「白はダサい」も追加すると良いね
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:18:30 VpSnRe560
GTIって筑波何秒?
ロードスターより速い?
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:27:24 H0E/Rush0
二代目○長様がヘマをしたあなたがたにご立腹ですよ?
のん気に人の事調べてる場合ですか?
どうやって落とし前をつけて頂けるのですか?
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 21:25:20 bT3TGbpF0
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 21:06:26 ID:IPzP6zPd0
>>768の豹変ぶりはマルチの本スレでも煽りを呼んでいる
スレリンク(auto板:658番)
スレリンク(auto板:663番)
GTIの選択を肯定したいのもわかるが、できればこちらに閉じこもって欲しい
スレリンク(auto板:678番)
スレリンク(auto板:686番)
784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/18(月) 21:34:25 ID:H1SVKr020
>>781
同感。しかし今頃、 >>768 = ID:NmmLkNgX0 は涙目を浮かべてるだろう。
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:35:45 RyZha7qJ0
>>798
キモイな。粘着ぶりが。
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:49:52 FZ3gAM+UO
>>796がドライブしたら何度やっても勝てねーよ。それで白のGTIと勝負するかい?
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:50:23 bT3TGbpF0
ああ、>>781はいつもの粘着だろ?
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 23:01:17 RyZha7qJ0
>>801
そうなのか。相当な暇人だなこいつw
ニートに睨まれるとスレ跨いでストーカーされるんだな。こわっw
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 08:57:59 rWAXRfGy0
>>796
DSGで1分11秒ぐらいだったと思う。
ロドスタはわかんね。
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 16:23:46 /4uyKUZCO
誰が
あんたがはしたら何秒
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 23:33:59 k07X8O6Z0
乗ってる皆さん、この車燃費はどうですか?
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 03:34:40 xKDLHi8u0
火噴きは直ったの?
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 10:45:37 ZJeOrAvX0
>>805
街乗り:8~10km/l
高速:12~14km/l
06DSG / 埼玉
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 10:54:20 pGwx0Yrl0
>>805
街乗り:9~11km/l
高速:12~14km/l
05DSG / 川崎
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 12:37:20 dqgvIOUH0
あんなにバルバル/ブイブイ言わしててこの燃費はいいね!
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:00:26 q7Dyqfrj0
GTIのDSGが欲しいのですがっと言うかすぐに買いたいのですが、これって
値引きとか込みで幾らぐらいあればいいのですかね?どなたか教えてくだ
さい。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:47:07 ZJeOrAvX0
>>810
360万~370万ぐらいじゃないか?
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 15:57:38 epduBjhg0
値引き、諸費用込みで360が俺の限界だった。
これ以上やると営業さん切ない顔するから・・・。
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 00:24:56 Ik0VQAGg0
乗ってるときと、降りたときのエンジン音の差に驚くのだが。。。
直噴だからだよね?
みんなもディーゼルみたいな音するよね?
俺だけじゃ無いよね。。。(´・ω・`)
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 01:54:17 35RDtpNx0
高速等で『捕獲』されたことのある方、いますか…?(´・ω・`)
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 01:58:57 zhIhA7c1O
>>814
免停?
免取?(´・ω・`)
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 14:34:16 MlH/mfqF0
>813
IVの直噴じゃないときも車外のメカノイズはうるさかったよ
Vになってもうるさいね
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 14:50:50 VD1TVuSr0
>>813
BMもベンシも車外は結構うるさいな
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 20:43:47 lmRFpdl50
話し割ってすまんが、純正エアロ同色塗装っていくらかかるもんなの?
ケツが真黒より見栄えいいな~と思って。
819:813
06/09/22 21:21:12 Ik0VQAGg0
>>816-817
だ・・・だよね?チリチリと言うか、独特の音がする。
ホッとした(・ω・)
反面、車内はロードノイズ>>マフラー>風切り
で外で聞くようなエンジンの変な音はしないのね。。。
>>818
あんまり参考にならないけど、安いので3万、高いので10万ってのをみた。
カービューの掲示板か誰かのブログかな?忘れた。
・梨地を前処理(デコボコをつぶす)するか
・ディフューザ部分を黒に塗り分けるか
等の条件で結構値段は変わってくると思う。
アンダーのディフューザ部分(合ってるかな?)を無塗装にすると、
塗装した所との境目が傷みやすい、剥がれのきっかけになったり
するって言うのも記憶にある。
おいらは見積もりした事無いので、具体的な金額や内容は経験者
の方に任せます。
個人的にはマフラーやナンバープレート形状が違うので不可だけど
R32のリヤアンダーは格好良いと思う。ディフューザ部の境界が明確だし、
あの反射板も好きです。32顔移植は×せっかくGTIなのに何故?と思う。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 02:32:02 vLKu0EWkO
>>813
メカノイズは日本車に比べると大きめだが、ディーゼルとは音質が異なる。
車のキャラを考えてもシャラシャラ回ってるエンジンより雰囲気だと思うのだが。
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 07:17:13 Ady/1KKGO
早いよな…このクルマ
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 09:19:54 5R3ClPP50
早いですね、この車
URLリンク(www.axela.mazda.co.jp)
日本の技術力でオートマを導入したら、GTIは吹っ飛んじゃうね
安いし
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 09:21:21 6mje6iaT0
バンパーに黒い部分があるのはVWグループ独特の意匠だよね
あんなの一体成型で同色の方が生産時のコスト安いと思うけど補修のしやすさ考えてるんだろうか
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 09:25:28 mo3mRw0t0
>日本の技術力でオートマを導入したら
もの知らな過ぎw
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 09:43:15 5R3ClPP50
日本のオートマ技術って高いじゃないですか
なんで6速のオートマ作らないのかな?
アクセラにつまれちゃうとGTIの立つ瀬もなくなっちゃうね
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 09:49:25 5Cn6dhqy0
確かにゴルフVの6速ATはアイシン製だが、DSGは違う。
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 10:05:15 mo3mRw0t0
>>826
ID:5R3ClPP50はDSGとか知らないよw
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 10:21:29 5R3ClPP50
>>827
し、知ってるよ!
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 13:37:40 M0pt1kib0
>>828
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 18:59:10 3ogA9LwpO
823
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 19:39:25 UYVRJBsm0
リニアモーターカー200km/hで激突してドイツの技術って正直どうなのかな
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 19:43:13 04KY0Xre0
ドイツのリニアモーターカーは日本のパクりだね。
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 22:04:13 PQbKeDGX0
最近V増えたね
今日はVばかりと遭遇したな
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 01:29:23 rIjh6q/o0
GTIのDSGを購入する事を決意しました。決意したのは良いのですが、
実際に購入する際にDUO系列とフォルクス系列?の何が違うのかわか
りません。どうせ購入するのならばレベルの高いディーラで購入した
いのですが、どちらが良いと言うのはあるのでしょうか?あと、ゴル
フⅤには南アフリカ製が混じっているそうですが、それはGTIも同じ
なのでしょうか?ちょっと南アフリカ製って聞いた事がなかったもの
で抵抗を感じるのですが・・・。どなたか教えてください。
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 02:23:21 j1uZhaNo0
>フォルクス
忘れた頃に出てくる奴だな。
相変わらず妙な所で改行する…。
気になるなら買わなきゃいい。
生産工場の事は我々にはどうしようもない。
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 03:30:36 rIjh6q/o0
>>835
忘れた頃にと書かれても困ります。二回目の投稿なんですが。
真面目な質問のつもりでしたが失礼しました。
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 03:58:47 j1uZhaNo0
>二回目の投稿なんですが。
そりゃ申し訳ない。
前に妙なのが居たのよ。
購入する所は実際に付き合ってみないと判断が付かない。
営業の対応が良くても整備が悪いって可能性も有るしその逆の可能性も有る。
このスレでも対応が悪いって評判のDUOも店舗によって随分違いが有る様だし…。
ムック本などに出てるVWに強い整備販売店なんかに行ってみて話しを振ってみるとか。
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 06:16:38 vcSnMk/L0
>>837
DUOはやめとけ。糞だ。
それとGTIは一部じゃなくて全てが南ア製だ。
もちろんすぐ壊れる。持病だから仕方がない。
嫌なら買うな。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 08:12:35 1/zW7yWt0
2回目ね~。
このコンボは100回くらい見た気がするwwwwww
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 14:05:34 vcSnMk/L0
DUOっていうのはトヨタで落ちこぼれた社員が回されてる。
営業だけでなく使えない技術者も配置換えで送り込まれる。
まあ、壊れ者の集まりだから対応がよくないのは当たり前。
非DUOに行け。
ちゃんと対応してくれるはずだ。
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 19:58:58 lvutrvzQO
自分が気に入らないのを理由にDUOやめとけってのもなんだかな。
恐らく冷やかしで見に行って全く相手にされなかったオタでしょ。
自分はDUOで購入したが今までの対応は丁寧でこれといった不満はないが。
前レスにもあるように実際自分で足を運んでみないと判らないのではないか。
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 21:32:57 vcSnMk/L0
DUOに足を運ぶ前に非DUOに行ってごらん。
DUOに行ったときにDUOの糞さ加減がわかる。
やはり、DUOっていうのはトヨタで落ちこぼれた社員が回されてるからね。
>>841
DUOクラーク乙w
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 21:55:12 suUfHkLN0
まあ両方とも行ってみたほうがいいだろうな
トヨタ系は地域ごとに運営母体が違うから、営業方針も違うし
非DUOも店舗によって経営会社がバラバラ
検索して、各ディーラーの「会社概要」を見りゃ一目瞭然
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 23:25:22 58tl1vH40
あと、問題は何時までDUO店の販売が続くのかと・・・・。
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 23:31:14 JeG4aSRe0
うちの近所のDUOは午後7時で販売をやめてますよ。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/24 23:39:16 Y9F4I66N0
うちの近所は8時までやってるぜい
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 00:05:59 a11GtXX10
純正オーディオのラジオの感度が悪い気がする。
ナビ入れるつもりだが、良くなる?
848:834
06/09/25 14:15:50 l4qTY5vI0
土日で数店舗回り、GTIの試乗もして来ました。DUO店、VWJ代理店?などを
まわってきましたが、VWJ店の方がしっかりとしていました。ただ、06モデル
と07モデルのどちらを求めるかによってはDUO店の方が融通が利くみたいで、
値引きだけ少し渋くなるが07モデルも即納でした。他店は07モデルだと年内
ギリギリか来年になるとの事でした。値引きはDUOが一番大きくて、その他は
そこそこ。DUOではレザーシートをやたらと薦められましたね。そんなに革
シートが良いのでしょうかね?本当、久々におーっと感じる車でした。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 14:25:03 mzaDKLeNO
DUOのお姉さん目的でGTI買った漏れは…orz
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 14:44:48 tca7xz+U0
>>848
乙
06は少しダブついていると思う。
VWJ?でも店舗によっては07モデルは即納だ。
早い人は9月に乗っているはずである。
おそらくレザーシートは見込み発注のダブつき。
価格が妥当なら選ぶのも手。
よほどの物好きでなければ後年の07モデルを求めるのがよいだろう。
ただ基本的にDUOの対応は糞なので気をつけたほうがよい。
そもそも売る気がないのだから。
後々のことを考えれば対応のよいVWJ系を勧める。
851:834
06/09/25 15:09:33 l4qTY5vI0
早速の返信ありがとうございます。07モデルもレザーシート仕様が手に入る
のであれば欲しいですね。レザーシートをつけるか、ナビをつけるかで悩ん
でいたものですから、もしも、07でレザー即納だったら即効買います。
質問があるのですが、マルチメディアステーションをつけるのと純正OPの
ナビをつけるのとではどちらが良いのですかね?ナビも地図更新とかして
もらえるのでしょうか?すいません、今日はディーラが定休日で聞けない
もんで・・・。
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 17:57:56 SvCkSRy40
>>850
いつものDUO嫌い乙。
DUOのダメな具体例挙げてくださいよ。
>>851
見た目の収まりはマルチメディアステーションでしょ。
でも、ナビの細かい機能を追いかけると純正OPじゃない?
更新サービス期限・更新納期・費用は分からないが
流石に両方ともデータ更新はしてもらえるでしょ。
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 18:29:44 U2jF+BUk0
MMSは値段の割に・・・って感じがしたので純正OPを選んだ。
好みがあるだろうから、操作させてもらって自分の好きなのを選ぶと後悔しないよ。
純正OPのは大きめな自動車用品店(オートバックスとか)で、実機を操作してみましょう。
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 21:29:21 lUXbcIax0
漏れはダイハツ販売店子会社のVW店でやる気のない接客されて、
DUOで新車買ったよ。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 22:12:00 a11GtXX10
DUO、VW、独立でもいろいろあるからなぁ。
一番大事なのは担当者と俺は思ってるのだが。。。
正直整備のスキルはわからん。設備がどうあれ結局中の人の質でしょ?
たまたま、先輩がDUOで俺はVW独立系なのだが、最も違うと感じたのは
アフターパーツに寛容なのがVW系列。DUOは結構うるさく言われてたもより。
でも、それもたまたまかも知れない。俺の近所での限定したネタ。
ナビについてはMMSはマルチ~ディスプレイとの連動と、シフトインジケータがでかく見える?のが
良かったかな?ナビ性能はイマイチと言ってた>営業マン
純正のDOPはマッチングがいいね。機能は少し落ちるけど。これら二つは保証がバッチリでいいね。
カロやパナの最新機能に惹かれる俺は、ネットで買ってDに持ち込みか、電装屋で取り付けるつもり。
そこで、昨日の質問繰り返すが、純正デッキのラジオの感度の件、悪くないですかw?
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 22:25:46 xxtSmWSY0
>>851
レザーはお勧めしないよ。
1年落ちの中古車をみたが、ヤレが激しかった。お尻の形がついていたり、味というには厳しい状態で、
俺はそれをみてファブリックにしました。
それにやっぱりGTIはチェックシートでしょ。
リセールも同じ。という事は元々安いファブリックが+20万という事?
857:851
06/09/25 22:59:30 l4qTY5vI0
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。非常に参考になります。
ナビも微妙ですね。純正OPの906にするか?MMSにするか(06モデルはDVD?
07からHDD?)悩みますね。
>>856
貴重な情報ありがとうございます。一年落ちでそんなにヤレていましたか?
そんなにやれてしまうのであれば20万円節約した方がいいですね。
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/25 23:07:58 PVFeD9Ko0
>>856
1年落ちの中古車でヤレが激しいって試乗車かなんか?
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 01:18:35 YH8/S4/F0
ヤレは使い方によるからなぁ。デニムよく穿く人なら傷みも早いだろうし
まぁ総じてVWのシートはヤレ早くて滑りやすいけどね。
ウレタンの質の問題なんだろうな。この辺は国産にはかなわない。
正直、チェック柄は子供っぽいと思ったけど俺もファブリックにしたよw
純正ナビは中身アゼストだよね?
もしiPOD繋ぎたいならETCと併用出来ないかも…
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 12:06:16 dzX8Tp6JO
大径キャリパーに16インチホイール入りますか?
スタッドレス用に…。
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 18:41:57 zQSF1HJh0
07モデルのMMSってこれですよね?
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
ここに書いてある通りナビ連動のETCって繋がるのかしら?
Web購入シミュレーションではその組み合わせを選択出来ないんだけど・・・><
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 21:09:10 FXeuqBWa0
>>861
ipod接続も選んでない?
連動ETCとipodは同時接続不可だったはず。
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 21:11:45 M/aV0TC10
今日、07モデルのMMS装着車と06モデル素モデルを確保しました。さー
頑張って交渉しましょうか。
>>861
GTIもこれが装着されるんですかね?だとすると良い感じだと思います。
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 21:16:36 ms2qrzCA0
>861
すっきりしていていいデザインだね
アフターのナビやカーステって頭悪そうなデザインばかりだよな
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 21:33:56 XgvNaZLY0
>>860
インチダウンしたいってこと?
可能だけど、ホイールの形状によってはキャリパーに当たっちゃうものもあるよ。
866:861
06/09/26 21:58:45 zQSF1HJh0
>>862
iPod接続は選んでいません、って言うかそれもWebシミュレーションでは選べません^^;
週末にDで聞いてみます
繋がらないんだったら06モデル+Dオプションのナビ(HDD)でもいいかな・・・
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/26 22:51:11 5+QmNSYj0
GTIでこの音出ないかなぁ~?
URLリンク(211.10.2.99)
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 03:10:41 5KTrYzYG0
メガーヌRS買ったんだが、GTIって安いのね・・・。
候補に入れておけばよかったよ。
R32と勘違いしてた。
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 06:22:48 jGh6s1wJ0
DUOが糞なのは明白。
何しろトヨタでのおちこぼれをまわしているのだから。
VWJ?は売りたいから、まともな営業マンがいる。
熱心さが違えば、当然サービスも違う。
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 09:00:01 t3hS3zHwO
↑白嫌、DUO嫌、アクセラマンセーのお前は相当な粘着タコですね。
もうageんなよな。
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 20:22:50 fYBIgSyo0
白とDUOは同一人物なのか。納得。
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 21:41:00 YbzqVsSI0
とりあえず「糞」をNGワードに設定しよう
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 22:01:10 od5WHFuG0
ダサ もお忘れなく
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 23:19:25 iFA89Myo0
まず、
・DUOは糞
・白のGTIに乗ってるやつはダサい
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/27 23:20:28 wEBfpd5n0
DUOはわからんが 白いGTI いいと思うがナァ
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 00:47:48 GN8RNtcg0
GTI糊の皆さん、こんばんわ。皆さんはセキュリティどうしていますか?
何か後付けされましたか?物によってはGTIとの相性が悪いらしいので
悩んでいます。
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 00:57:19 /ESGGsuC0
>>867
よくR32の音がイイって言われるけど、どうも分からない。鼻をかんでいるよう
に聞こえるときもある。嫌いじゃないけれど皆がいい音というわりには、と思う。
正統派はGTIのブオンじゃなくてああいう音なんでしょうかね?俺はブオンが
好きだけど。。
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 01:57:30 WmkfiQJ+0
>>877
趣味が分かれるからどうとも
V6は吸排気いじるともう少し良い音になるよ
URLリンク(www.arqray.jp)
アルファからの乗り換えなんで、GTIの音だけは不満w
でもGTIの方が全然速い・・・次元が違うよ
↓音
URLリンク(www.unicorse.co.jp)
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 11:12:46 e6iUUnJd0
GTIのファブリックシートってリクライニングは
ダイアルでくるくる廻すタイプのやつですか?
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 11:15:40 uFYIaeAg0
>>877
同意。
確かにいいと思うけど、特筆する程でもないような・・・
フェラーリでマフラーを替えてる香具師が近所にいるんだけど、
それは走っている音を聴く度に、凄くイイと思わされるが。
>>879
そうです。
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 13:41:31 e6iUUnJd0
>>880
むうう、やっぱそうなんですか・・・。
仮眠するのにシート倒すの結構しんどそう。
仮眠なんてめったにしないし、細かい微調整ができると思えばいいかな。
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 14:32:05 uFYIaeAg0
>>881
そそそ。
ダイヤルを回す時に、背中を浮かせて
体重を掛けないようにすれば、苦でもないよ。
微調整出来るのはありがたい。
と思う。
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 23:02:24 e3xeaV6b0
白のGTIってなんで人気ないんだろうね。
やっぱりダサいからかな?
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 23:15:33 zSa7z6i10
>>881
>>882
R32のレカロなんかビール腹巨漢ゲルマンのための微調整?
ってくらいのリクライニングしかしません。
仮眠なんてとてもムリです。
目一杯倒しタオルをアイマスク代わりにしてもサクっとズリ落ちます。
割り切ってるとはいえ遠出時なんぞチト辛いです。
ゴメン、スレ違いでした。
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 23:16:00 lHEX6ZQx0
>>883
ほんっとにうぜえなこいつ。
白が人気あろうと無かろうとてめえには関係ねえだろっ!
失せろガキ!
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 23:22:31 e3xeaV6b0
>>884
GTIでの遠出は厳しいです。
あのシートはちょっと疲れますね。
>>885
オマエこそ死になさい。
ホントはGTIも持ってない貧乏人のオマエw
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/28 23:25:54 4LMl1ztXO
>>883
恒例の就寝前の独り言ですね。ご苦労様。
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/29 02:34:35 cIW/MgGx0
>>885 >>887
だから専用ブラウザを使えと
NGワード登録しときゃいいのに
>>872-873 あたりを参照
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 07:22:35 ed+lWWae0
白のGTIってダサいよね。
乗る人って本当に奇特。
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 07:31:18 wQbPikywO
白はあまり見ないから、かえって新鮮に見えるのは、ボクだけ?
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 08:25:25 ed+lWWae0
>>890
確かに白は人気がないので見ません。
新鮮というか乗る人は奇特ですよね。
また人気がないので試乗車で使われてるケースが多いですね。
がんばれ!
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 10:28:26 wQbPikywO
>>891
奇特とは思わないけどなぁ~。
ボクはR32にも白があってもよかったんじゃないかと思うくらいだもん。
ま、白とかパールホワイトが好きなのが日本人の特徴なのかもしれないけど。
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 10:29:56 JadVoBj80
>>892
白貶めの相手すんなってw
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 11:27:57 IxZQK0+k0
そんな俺は白のGTI・・・
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 12:44:00 q62xawwFO
俺も白、パールホワイトは専用色なので遠くからでも判りやすくて好きだが。
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 12:52:27 1tYALdk60
パールホワイトだって?
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + 専用色だって?
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 13:08:20 +/y9R7wrO
皆さんはGTIの脚を替えましたか?
私はコニFSDを入れました。
純正よりも乗り心地が良く、自動減衰の割に安くてコストパフォーマンスが高いので、純正に不満を感じてる方にはオススメです(*^-^)b
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 13:14:43 ed+lWWae0
>>892
白は奇特ですよ。
でも好きな人もいるかもね。
がんばれ!超マイナーでも。
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 13:33:58 eDBr3fmp0
何色なら好感度高いの?
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 13:42:17 tLGGKEso0
その人は黒
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 14:05:25 xR94Bgsu0
ageて煽り方変えて自演で誘ってるだけなんだから…。
此処でのスレ頭から居る煽ってるageレスは粘着してる同一人物だよ。
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 15:16:56 Zi9sbPAY0
トルネードレッドとか乗ってる奥さんはカッコイイ
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 16:59:57 0F9hP6L3O
乗ってる奴なんか関係ないよ、だってニヤッテル人なんか
見たときない…(アッ、アイツニヤッテル)思った事が無い
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 17:07:49 LF0XlUCG0
>>897
車高は何cm落ちる?
値段はおいくらぐらい?
ザックスパフォーマンスキットが
気になる今日この頃。
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 17:35:49 +/y9R7wrO
904
ダンパー自体が純正バネとのマッチングで設計みたいなので、FSDはバネは純正を使うから車高は変わりませんよ。
値段は約10万円ですね(´∀`)
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 19:27:21 MGb+6CA50
へー安いですね。GT乗りだけど今度入れてみようかな?
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 20:19:24 ed+lWWae0
>>906
GTみたいなチャチな車に入れても無駄ですよ。
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 22:42:51 Cdm/8vxP0
>907
おまえ阿呆だなあ、チャチだから入れるんじゃん。
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/30 23:21:07 wy94mlAr0
>メガーヌRS買ったんだが、GTIって安いのね・・・。
メガーヌは一世代古いからね。。。GTIと比べるとちょっとつらいかも。
値段も高いしね。でも、あのデザインに惚れて買ったという人がほとんどでは。
今GTIとまともに比較できるのはフォーカスかな?
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 05:22:26 3b5o2U3Y0
>>908
GTのようなチャチな車は何をやってもチャチw
しかもGTなんて低グレードはスレ違いww
911:http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html
06/10/01 05:49:21 jVQSRUkN0
VW/GTIの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で長時間走行すれば解る・・・
912:http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html
06/10/01 05:57:48 jVQSRUkN0
GTI?↑
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 11:46:08 H257JwcK0
プw
MSアクセラとシビックRに簡単にぶち抜かれるくせにw
ドン亀GTI(笑)
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 11:54:11 tuk5Q29U0
まあ、GTIは大人の車だからねえw
ところで、MSアクセラって何?どこの国の車?
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:11:38 3b5o2U3Y0
>>914
確かにGTIはアクセラやシビックに負けますよ。
でもそういう速さを追求する車じゃないですから。
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:16:16 tuk5Q29U0
914です。
MSアクセラをググってきました。
正直GTIと比べる車ではないですね。
車雑誌からしたらライバルなのかもしれませんが、購買層は全く違うのでは?
でも、こんな車とも比較されるのがGOLFの懐の深さですね。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:22:52 3b5o2U3Y0
>>916
はっきり言って購入層、スペックはアクセラと被りますね。
シビックは違いますが。
スペックはアクセラに軍配が挙がりますが、DSGがついてる
GTIは楽チンで別物ですね。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:29:13 H257JwcK0
>>916
欧州じゃライバルだよアフォw
ほんと無知なんだなGTI海苔ってw
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:40:54 tuk5Q29U0
そうなんですか。
私は実際体験した事しか信用しないので、今度試乗してみます。
欧州で評価高いって意味ないですよ。>>918は典型的な昔の人ですね。
BM130にも乗りましたが、DSGのない車は全く比較対象になりませんでした。
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:48:19 tuk5Q29U0
うーん。正直に書くとGOLFのGTIという絶対的なライフスタイルアイコンが魅力的なのであって、
いくらスペックが高くても、価格が安くてもマツダのハッチバッグは欲しくないのです。
そういう意味じゃ、欧州での評価がある程度は公正なのかみしれませんね。
ただ、私の選択肢にアクセラ?が入る事は有り得ないです。
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:55:28 3b5o2U3Y0
>>919
冷やかし試乗が平気でできるならやってみればいいと思いますよ。
私は候補だったのでアクセラ乗ってみました。
スピードアクセラっていうのはGTI以上でしたね、はっきり言って。
でもDSGのような優れたオートマがない。
走りだけみたらアクセラは安いし、国産でメンテもいいし大変よいと思いますよ。
完全にライバル車とみてよいでしょう。
まあ、作りとか見栄とかで私はGTIにしましたけどw
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 12:56:08 PSz0A0GSO
いくら筑波ラップが速くても、左手足をコキコキする時点で購入対象外であった。
アクセラ…
あとは松田ブランドであると言う事。
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 13:00:45 3b5o2U3Y0
>>922
だからぁ。
オートマ乗りたい人はGTIでいいじゃん。
ただGTI海苔の私から見てアクセラは優れた車ですよ。
走りに関してはGTIよりもね。
きっと欧州ではGTIより売れるでしょうね。戦略次第で。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 13:44:08 coJA/rXx0
釣られ過ぎだよ、おまいら…。
ちなみにageレス無視すると随分平和なスレになる。
H257JwcK0は珍しくsageてるが、語尾に「w」付けたがる例のあいつだな。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 13:58:16 tuk5Q29U0
>>924
もうー。皆そんなのわかってるよ。
逆釣りでこんなアホなレスも引き出してるじゃん
>ほんと無知なんだなGTI海苔ってw
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 16:48:57 eVo72Z+N0
GTIよりも安くて速いのがいいんなら絶対カローラランクス。
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 16:54:57 3b5o2U3Y0
メンテだったらトヨタはいいでしょうね。
まあ、予算とスペック、好みを総合的に考えて選んだら?
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 18:23:38 VJsxLjjO0
アクセラを買ったところで一般的な評価なんて無い。
誰も知らない国産のそれもマツダの車というだけ。
どうせマツダだから売るときに査定も酷いし。
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 18:40:14 FIqv+igD0
>うーん。正直に書くとGOLFのGTIという絶対的なライフスタイルアイコンが魅力的なのであって、
下駄代わりみたいな車なのに
安上がりな奴だw
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 19:20:05 tuk5Q29U0
そう。GOLFのGTIは実に安上がり。
マツダのアクセク?では誰も知らんし、A3では所詮アウディの廉価版扱い、
今時国産のSUVは有り得んし、ミニバンは論外だし、たかだか400万弱で
こんな良い下駄はなかなかないんよ。
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 19:21:29 ltTNkC1NO
今日GTI乗り三人見た。
全員ガリガリのメガネおやじだった…orz
服装もカッコ悪るすぎ…萎えた
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 20:02:00 tuk5Q29U0
|
|
|
し
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 20:44:40 eVo72Z+N0
ゴルフGTIは下駄というより長靴じゃないの?
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/01 20:47:25 eVo72Z+N0
しっかりできていてどんな時にも使えて実用的、雨の日は濡れず晴れの日でも蒸れない。
親父でも若者でも母さんでも姉さんでも誰でも使えて長持ちする、いい長靴だよね。
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 02:11:15 c1m9UScL0
>>924-925
荒らしや釣りがないと、このスレらしくない
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 02:55:01 q2hOq1y/O
GTIに興味ない人はわざわざ書き込む必要ないのにね。わざわざご苦労様です。
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 09:59:15 jXVfOQDm0
アクセラ乗り必死だなw
会社のおっさんがゴルフに乗ってるって言ったら
スゴーイ、カッコイイ~と女が連発しているのを見て、
自分はアクセラなんだよ、と言ったら何ソレ?とバカにされ、
マツダスピードだし、ターボだし、速いし、しかも安いし、と
まくしたてればまくしたてるほど、ドン引きされて、
会社の居場所を失うかわいそうなアクセラ乗り。
しまいにゃ野郎連中もおっさんのゴルフGTIに興味津々で、
アクセラには見向きもしてくれず、泣きながら帰って行ったのは君か?
アクセラを褒め、白GTIを貶す発言を見て、そんな事を夢想した。
938:http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html
06/10/02 11:49:39 RDHKUlYT0
GTIの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンを最高速で長時間走行すれば解る・・・
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 12:15:13 MqLoiSRA0
回転がアイドリング付近まで落ちて最加速するときにレスポンス悪いのが一番の難点だな
あとはパーフェクトにいい車なんだが
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 13:27:50 s56I/u8g0
>>939
それってターボ車なら避けられない宿命では?
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 20:27:42 MqLoiSRA0
>939
いや4のGTIの時は低速でも全くストレス無かったんだよね
まあ5は速いし燃費もいいからトレードオフだと思ってるけど
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 20:36:55 rq0GZrob0
>>939、941
5は6速でしかも燃費重視なんで、ギアが高いままなんじゃない?
トルコンもないし。
MTだったらゴメン。
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 20:40:43 scIyluhY0
>>937
ゴルフごときで騒ぎ立てるような低レベルな女は相手にしないアクセラ糊。
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 20:48:08 MXh7j2ADO
↑見栄をはるなよ
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 21:49:28 BDWhQHyX0
>>943
アクセラは名前すら覚えてもらえないからね~。
会社の女性10人に聞いたが、何それ?どこのクルマ?
と、全員が全員、判で押したような答えに吹いた。
ある意味凄いなと思ったよ。
男でも半分以上知らなかったからね。
マツダのCMもMPVばかり。
モデルチェンジしないで消えていくんじゃないの?w
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 22:18:22 scIyluhY0
>>945
大丈夫、ゴルフも大して知名度高くないからw
オヤジの趣味と勘違いされるのがオチw
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 22:21:04 BDWhQHyX0
>>946
いやいやいや、君が乗っているアクセラとは比較にならんよ。
オヤジの趣味って、君いくつ?
バイト?
アクセラでもバイトだと支払い大変だろ。
頑張れよ!
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 22:39:58 mxawEGTd0
>>947
私はGTI海苔だが、アクセラは知名度も実力もあるよ。
確かにゴルフはオヤジ趣味のところがあるが、オヤジ好みに作りはよい。
見栄、性能、価格で選んだらいいと思います。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 22:54:10 BDWhQHyX0
>>948
アクセラに知名度があるなんて初めて聞いたよ。
あなたの周りにいる車好き以外の人間に聞いて
何人が知っているんですか?
少なくとも私の周りには殆どいませんでしたよ。
実力については何をもって言っているのか分かりませんが、
走る・曲がる・停まるって、今やどれも大差ないでしょ。
その中で乗り味(足回りやエンジンの味付け)の好みの差で
車好きな人間は+100万出してGTIを選んでいる訳で。
アクセラが好きならアクセラを買えばいいし、
GTIを気に入ったから私はGTIを買ったまで。
アクセラって引き合いに出る車ですかね?
全く別ジャンルの車だと思うんですが。
ゴルフがオヤジ趣味なのは同感。
20代前半で乗る車じゃないでしょ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:09:45 mxawEGTd0
>>949
GTI海苔の私に批判めいた言われ方をされてもw
ただアクセラがいい車なのは認めてあげましょうよ。
単純に速さ、走りについてはGTI以上です。
そしてGTIとは完全にジャンルが被ってると思います。
多分アクセラあたりも20代前半で買うのはきつい車。
いいじゃないですか。
自分の好きな車に満足してれば。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:11:20 ykDvdkBy0
>>949
>全く別ジャンルの車だと思うんですが。
Cセグホットハッチという全く同ジャンルの車なんだが。
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:14:20 RzIJqraZ0
所得の低いアクセラ坊やということで。ププッ
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:14:24 P3xURL7d0
>>948
> 確かにゴルフはオヤジ趣味のところがあるが、オヤジ好みに作りはよい。
オヤジ趣味のところをkwsk
ゴルフは若い女の子や主婦でも普通に乗ってて似合いますが・・?
都内とかだと、古いⅢやⅣなんかも若い兄ちゃん率高い気がするよ?
クルマなんて"見栄"じゃなくて"オシャレ"で選んで欲しいけどな。
俺はデザインと性能にお金を払ったつもりだお。
アクセラの知名度かぁ・・
少なくとも俺のお袋は知らないなw
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:21:51 ykDvdkBy0
>>952
400以下の車で所得競ってるwww
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:23:22 zvrps+Ns0
むりすればまぁふつうのリーマンならばかえるわな
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:27:44 S7gS0yha0
>>953 おめーのお袋は何もしらんだろ。知名度でゴルフとアクセラを比べる必要ないやん。
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:31:37 9w4iVNkC0
結論:どうでもいい
皆様お疲れ様でした。
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:33:50 P3xURL7d0
>>956
ないやんって言われてもw
そうだな~TVRも知らないと思うけどゴルフは知ってるよ?
つかそもそも比べてんの俺じゃねーし。
ちゃんと流れ読めよパーヤン!
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/02 23:51:58 +nEA2WeG0
>>909
このスレ見てると、メガーヌにしてよかったと思います。
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 00:11:16 9DNpLKwt0
知名度テスト
Mazda3 の検索結果 約 4,260,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
マツダ アクセラ の検索結果 約 299,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
Mazda axela の検索結果 約 154,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
フォルクスワーゲン ゴルフ の検索結果 約 739,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
VW ゴルフ の検索結果 約 821,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
Volkswagen Golf の検索結果 約 14,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
VW Golf の検索結果 約 14,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
961:パー子
06/10/03 00:24:53 UmZtGIIP0
>>958
失礼ね!あんなのと一緒にしないで!!
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 08:49:14 TXdm4TctO
MSアクセラってどれくらい売れてるんだ?
良い車らしいが、ほとんど見ないのだが。
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 09:11:19 I3U7kS5p0
>>950
いや、アクセラがいい車とは認めてますよ。
知名度があると言い切るから、はぁ?と思っただけで。
あなたが、これから買う立場だとしたら
単純に速さ・走りについてGTI以上と感じた
アクセラを選択するって事ですか?
試乗してきて、評論家気取りで「いい車だね」なんていうのは
いまやどの車でもそういうレベルでしょ?
その上で、お金を出してまで買いたいと感じる車が
自分にとってどれなのか?という結果、
このスレの住人はGTIを選んだ訳でしょ?
950はアクセラにも同じ事を感じたってこと?
そうだとするならゴメン。価値観が違うみたい。
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 11:32:15 m8zaaz8X0
あんまりアクセラアクセラ言うもんだから
ついついアストラを買ってしまいますた。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 11:33:54 I3U7kS5p0
>>964
おめ!w
MSアクセラのスレを見てきたけど、
あちらはあちらで落ち着いてるね。
GTIと比較している人間もいないみたいだし。
という事でこれにて終了致します。
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 14:25:31 G57TwOC0O
ゴルフの板なのにアクセラアクセラ騒いでんのー? アクセラのお話ならそっちのとこで騒げば?
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 14:30:48 I3U7kS5p0
>>966
「アクセラ」をNGワードに入れておいて下され。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 15:59:13 LNDLdea00
クロスゴルフ日本にくるかな
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 16:54:37 LUtpWyKA0
【NGワードまとめ】
糞
ダサい
アクセラ
次スレの>>1に貼っといてくれ
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 20:43:00 9FFi7x0P0
いまんとこライバルはランクス、アクセラかな
いやー、強敵だよねえ
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 22:16:19 ngOkt4fb0
アクセラとE どっちをたたく GTI海苔
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 22:21:34 UmZtGIIP0
そしてR32のりにたたかれる
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 22:30:18 1+XP9MVy0
>969
ランクスも忘れずに
974:GTI海苔
06/10/03 22:43:51 GAY08eDL0
私は何も叩かないね。
ただ白のGTIはダサくないか?
絶対やだな。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 22:50:07 TXdm4TctO
そうだな、白もNGワードに追加だったな。
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 22:57:05 f8qFmS5v0
人生の中でハッチバックを乗ると思っていなかった俺だがGTIを買って思った。
非常に面白くて気軽で楽しい車だ。安心してアクセルを踏めてそこそこ早いいい車だ。
だが乗ってる奴らが良くない。。なんかこー 昔クラスの中でとっても
苛められてた地味だけど賢かった奴が乗ってるようなオーラを最近感じる。。。
地味な青春を取り返すべくゴルフいじくって弾けてる奴痛すぎ。。
それはそれで、パーソナリティを良く反映してる車という事に気がついた。
あぁーーぁ 車はいーのだが やだなーー
あ、そうゴルフ買うときに国産でIS350、325、他も色々考えたがマツダ
というのは夢にも思いつかなかった事をお伝えしておきます。
Rは多分GTIより遅いと思われる
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 23:09:13 FfJneocpO
ん?TypeRの方が速いと思うが。サーキットだが。
ゴルフにターボポン付けしても、所詮かっこ見れば
解るがファミリーカーだからな。
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 23:23:42 f8qFmS5v0
すまん。紛らわしいな。R32だ。
速さでいえばそりゃTypeRが早いだろ。でもな、よっぽどモテない男じゃなきゃ
そのあたりの暑苦しい車は選べないわなぁw
暑苦しいだけならまだ良いが同乗者にも苦痛を強いる車はいかんょ。
同乗者の評価点をつけて早さを競えばGTIの勝ちになるんだろうが、そんな
アホな対決はないヵ。
お前さん知ってるのか知らないのかGTIはターボなんだが、良くチューニング
されてて本当に快適なターボだよ。
で君は何のり?p
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 23:41:02 FfJneocpO
逆輸入フルパワーVTR1000SP1。
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/03 23:47:03 f8qFmS5v0
めっちゃ 暑苦しいやんw
君にはもと相応しい板があるからそっちが良いと思うよ。
明日大阪民国の国外出張なので失礼するね。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 00:14:34 OZelwHa+0
同乗者の評価点をつけて早さを競えばGTIの勝ちになる
同乗者の評価点をつけて早さを競えばGTIの勝ちになる
同乗者の評価点をつけて早さを競えばGTIの勝ちになる
地味な苛められっ子らしい御意見ですな(笑)
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 00:43:18 ySj3ulpm0
>>981
その地味な苛められっ子にさらに苛められてるのがお前みたいなヤツな。
983:だれかスレ立て頼む。
06/10/04 01:13:46 uObl3RoY0
スレタイ:【VW】ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
フォルクスワーゲン ゴルフV型GTI専用スレです。
・煽り荒しは徹底放置で、冷静で大人の対応を御願い致します。
・専用ブラウザ御使用の方は適宜NG設定をする事をお勧め致します。
過去スレ
【VW】ゴルフⅤ GTI Part7 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part6 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part5 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part4 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part3 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part2 【GOLF】
スレリンク(auto板)
【VW】 ゴルフⅤ GTI 【GOLF】
スレリンク(auto板)
関連スレ
【VW】ゴルフ 26【GOLF】
スレリンク(auto板)
VW ゴルフV 【R32】 パート2
スレリンク(auto板)
フォルクスワーゲン公式HP
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
URLリンク(www.volkswagen.de)
984:983
06/10/04 01:15:42 uObl3RoY0
p.s. スレ立てに続けて、このスレの >>5 もカキコしてくれるとうれしい鴨。
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 02:10:31 F1IgS7Yj0
掏れ梅
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 20:53:17 /77vdQo30
新スレ
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
スレリンク(auto板)
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 21:09:44 dvHqP24a0
↑
死ね
新スレ
↓
【VW】ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
スレリンク(auto板)
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/04 21:50:00 vkMIoOK00
>>987
スレ立て乙!
989:GTI海苔
06/10/04 22:33:24 Vmp+H2oa0
>>986
スレたて乙!
990:白GTI海苔
06/10/04 23:57:51 gJlwz73v0
スレ縦乙!
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/05 15:17:25 BLHBSr5B0
>>978
はいはいGTI GTI
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 13:05:21 b9qSl2LxO
はいはい、もうすぐ糸冬
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 22:02:43 Meis2JOQO
梅?
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/06 23:55:15 QFN9tNxw0
木毎
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 03:04:15 iBJXByLX0
新スレ
【VW】 ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
スレリンク(auto板)
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:31:21 mtKk/5ex0
↑重複スレで、まもなく落ちます。
次スレはこちら
【VW】ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
スレリンク(auto板)
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:32:05 mtKk/5ex0
では埋めますね。
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:32:42 mtKk/5ex0
埋め
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:33:46 mtKk/5ex0
埋め
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/10/07 08:34:17 mtKk/5ex0
次スレ
【VW】ゴルフⅤ GTI Part8 【GOLF】
スレリンク(auto板)
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'