【HONDA】Edix エディックス♪Part8【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part8【3×2】 - 暇つぶし2ch900:899
06/09/15 21:17:02 UfOb8bdR0
>>888のまちがいですたw
ホモじゃないんで。

>>889
ちなみに全高は先代オデくらいかな、でも先代ストよりは乗り味がいいと言われてる。
ノーマルだと結構柔らかいが、トレッドが広いからコーナーでは意外に踏ん張る。
モデューロのサスキットを組めばそれなりに引き締まりますよ。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 23:11:00 fAIFchSY0
エディックス買いましたー
納車が待ち遠しいです


902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 01:40:47 cOecpa4+0
>>901おめ!

>>900
そこはやはりミニバンだもんね。乗りごこち方向でサスが柔らかめなのはしょうがない。
でも、高速のループ上のランプを通過する時とか、エディのコーナーリングの安定性には本当に感心する。
新ストや現行オデにも遜色ないくらいの安定性だと思うよ。
重心は気持ち高めにイメージするのに、コーナーリングは腰高感が皆無というのも不思議だよね。
ワイドトレッド+ショートホイールベースがこんなに効くとは思わなかった。

次があるとしたら、是非低床技術をフルに使って欲しい。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 03:18:50 Ywr2DiaP0
マイチェン情報がかなり気になる。
外見変更でステップワゴンやNEWCR-Vのような、歯を食いしばったクジラみたいなフロントにはなって欲しくない。






904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 13:31:19 ZtbZQTDI0
歯を食いしばったクジラwwww

もうナビエディ買っちゃったからマイチェン気にしない(出来ない)
2.4は税金もガソリン代も余計に掛かるだろうから
なにより夏休みの遠出に前車の軽は疲れてた

ま、しかしあれだ、エディめちゃめちゃいいよ、買ってよかった!!
センターシートがあまりリクライニングしないのが気になるけど・・・

あとはローンの問題だwwwww Orz



905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 20:22:24 kDOWV7jB0
先日試乗してきたディーラーからTELあり(アンケートに携帯番号書いてしまった。)
やはり、11月末から12月中にマイナーチェンジありとの情報を頂きました。
9月末にMCの詳細入るらしいので、わかり次第連絡もらえる事になりました。
現時点ではMC時期の情報のみでごめんなさい。
試乗したエディックス格安で売ってもらおうかな・・・

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 23:20:49 tx6/Huuq0
うむ。どう変わるか楽しみだなー

907:707
06/09/16 23:28:54 dxDG9EZo0
漏れも今日、契約してきたYO~
家族3人横並びでドライブする日が待ち遠しい
迷いなく決断できたのも、このスレの皆さんの
エディに対する評価によるところも大きいです
納車されたら、漏れもインプレ投稿しまつ

ちなみに、昨日、本社からディーラーへMCの通達が来たそうだ。
でも、肝心の内容は全く知らされてないみたいで
担当さんも戸惑っていたよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 03:06:10 7kH9NRN10
MC…ついにきたか…

今や買った当時のカラーさえない(外アクア+内オレンジ)俺には、審判の日だww
ナビ付で買ったから、ナビエディはなんでもなかったんだが

909:871
06/09/17 04:30:12 n9gE0jrG0
>>908 ほんとだ、アクア無くなってる!!
うちのクルマも希少なんだな。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 05:55:15 GjwmJ0eo0
スパークルグレーいいな
この色だけ見たことないな

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 06:09:16 5GqWofGj0
地味な紺っぽい色だよそれ


912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 15:12:25 hfCc2e1C0
今日私もディーラー行って来て、秋にMCされるの聞きました。
ただやっぱり内容が全くわからないとの事。
今乗っている車の車検が11月で切れちゃうし、とても待ってられない!!
ナビエディにビビットブルーがあれば現行ので速攻決めちゃうんですがねぇ・・・

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 23:47:59 6p1+Z5J60
これって・・・
URLリンク(www.km77.com)

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 01:08:56 LmKCPJjO0
革シートいいなあ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 01:19:08 7gCiJ8EY0
>>913
MCでこうなるってこと?

シートとルーフレールが違うぐらいかな
フロントがどっか違うような気もするが

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:14:42 dTAt7BN20
ぱっと見てみた所。
ルーフレールは欧州仕様だろうからいいとして。

よーく見たらサンルーフ付いているッポ。
基本通りテールランプの変更。これは今のより良さそうな感じ。LEDじゃないのね。
テールゲートのモールも変わっているかな。
革シートも良いねー。内装見てみたい。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:16:48 dTAt7BN20
にしても画像の赤ボディいいなー。
日本も子供っぽい色じゃなくてこんな色追加して欲しい。
買わないけど。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:19:37 dTAt7BN20
連書きスマコ。

インテリアもあるじゃん。
今流行りのメーターがブルー系。
FR-Vの仕様なのかもしれないけど、Pブレーキが手動っぽ。
ディーゼルMTも欲しいけど、日本じゃまだ需要少ないかなー。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 03:02:58 nlvhrfPl0
後席のセンターシートのところにアームレストが
ありますね。乗り心地悪化みたいで個人的には
後退ですね。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 07:14:47 yfjBYn9t0
○ヘッドライトリフレクターがダーク系のメッキ
◎ウインドウオッシャーノズルがボディ同色化
△サイドプロテクトモールがついた
×ルーフレールがついた
△リアランプ、ガーニッシュの形状変更

△メーターが青系
△シート、内装がベージュ
○フロントセンターシートに小物入れ追加
◎リアセンターシートにアームレスト

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 08:08:54 XRrjRQZC0
ブルーメーターいいなあ。
現行型の購入意欲が薄れてしまった・・・
どうしよう。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 09:06:18 LmKCPJjO0
欧州仕様は最初からコレだろww


923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 09:07:53 3h1SwFErO
結局エンジンはどうなるんだろ?
聞いたディーラーだと2400は、絶対無いでしょうと断言していたが・・・

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:14:41 njwZn2TW0
情報が無いのに2400が無いと断言できるのはなぜ?
とディーラーに聞いてみてください。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 14:23:30 hREqkHkdO
だから2400はない

926:871
06/09/18 15:58:01 mPVS+qcH0
税金上がるからじゃね?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:18:19 REUp4YXu0
ガソリン高だから上層部が2.4出すの止めたんじゃない?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:04:33 SJ5OL4rN0
今、アコードユロR乗りのものです。
今まで家族5人だったのですが、6人になる予定となり
泣く泣く手放さなければなりません。
オデを一番に思いついて、オデアブを試乗してきたのですが、
正直がっくりでした。もっさりしてるし、パワーもさほど感じませんでした。
それと、3列シートは、後ろまでが遠い。一緒に乗ってる感じがないです。
そこで、それならいっそのことエディックスはどうかと思い立ったわけです。

サスはある程度柔いのでしょうが、オデアブと比べてどうでしょうか。
また、パワーに関してはいかがですか。高速や加速をするときに
不満は特にありませんか。
このスレの雰囲気がいいので、いい車なのでしょうね。ちょっと期待しています。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:05:42 m7rjltXq0
子どもが喜ぶ車

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:19:21 RovXf0YM0
このスレの雰囲気が良いのは
走りがどうこうとか、子供っぽい事を言う人がいないからです。
期待しないで下さい。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:35:34 6PawJLxt0
オーナーから一言、
「そんな車じゃない。やめた方が良い。」

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:37:43 m7rjltXq0
足回りもパワーも、試乗すればすぐわかる事
自分で判断すればよろし

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 00:29:02 BQWRk+Ht0
6人乗りの車に6人で乗るつもりなら後できつきつになっちゃうんじゃね?
座席は6つあるけどせめて通常乗車は4~5人くらいが適正だと思いますよ。


934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 00:42:47 /7geqfqh0
ユーロRと比べるとなぁ・・・
オデアブでもがっかりなら、エディックスなら倒れこむんじゃない?w

フル乗車だと、前真ん中に乗る人が小さめの子供じゃないと、
アコードの後ろ3人と同じようなキツさを感じるかもしれないよ。
さらに、前真ん中をスライドさせると、真後ろが結構キツくなるし。

3列が嫌で、いつも6人フル乗車ってことなら、ムルティプラの方がいいと思う。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 04:19:57 al2K0oHtO
ユーロRからじゃ確かにキツイw

どう考えても走りに期待する車じゃない
でも、意外に運転すると楽しかったりする
個人的にはストアブよりはイイと思う
オデアブは乗ったことないw
独特の踏ん張り感が好き

6人乗りといっても中央席は子供用か緊急用
長時間移動はしんどい
でも、友人6人で乗ると「せめーよw」と言いながらも
ワイワイしながら運転できる感じが好き
座席の距離感が絶妙だと思う
エリやエスティマみたいなのは疎外感を受けて運転が楽しくない
お抱え運転手にされた気分

価格なんかも含めて
総合的にみてイイ車だと思う
スタイルも抜群にタイプだしw
ツボにはまれば惚れこむ車

まぁ試乗してみるのが一番だけど

えと、長文スマソ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 08:11:00 Ju88APs10
>「せめーよw」と言いながらも
>ワイワイしながら

不覚にもCR-Xの4人乗りを思い出しちまった
あれよりは数段よいから安心汁

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 08:30:59 +e0X9gIRO
エディは同乗者との会話やスキンシップの楽しみ、街中での取り回しにおいてはオデや上記ミニバンより遥かに良いので、これらを重視するならエディはオススメです。
まずはご家族と一緒に試乗してみてください。
あと、エディのATにはマニュアルモードがありませんので、走り重視の方ならそこも注意が必要ですかね。
なお、MCで2400が出るかもしれませんので、結論出すのはそれを見てからでもいいかも。

しかしまあ、ここで2400が出ないと言ってる人は現行型を売りたい関係者なのかなぁ。決算期だし。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 12:58:12 595XdXih0
>>937
穿ち過ぎw

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 13:04:23 VMNjP9gF0
モデューロのサスキットを組んで、オデ虻と同等くらいの固さ。
X5やらユーロRやら、もったいないねえ。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:21:49 OHOMOFQT0
オデにするならアブよりMがいいよ。MTからトルコンATだとレスポンス悪いしシフトショックが苛つくけど
CVTの滑らかな加速はクセになる。エディより親のフィットに乗るほうが楽しかったりする。
CVTはAT乗りには不評だったりするがMT乗りにはしっくりくると思うのは俺だけかな?

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:30:16 ynliu2If0
>>940
即加速したいときに回転だけあがって、前に進むのはワンテンポ後・・・という現象は、今では起きないのか?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:51:42 xk3J5DBf0
>>928
サスはホンダの中で一番柔らかいサスを選んでいると、
新車情報で三本爺が言ってたよ。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:52:56 z01gxHI60
柔らかい、硬いだけで判断する馬鹿って多いよね
柔らかい、硬いだけで言えばシトロエンやボルボは日本車と比べても柔らかい

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:04:59 xk3J5DBf0
>>943
じゃあサスペンションって何で判断するの?
教えて(笑)

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:09:02 z01gxHI60
乗り心地と、路面追従性だろ?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:11:56 xk3J5DBf0
それってタイヤじゃないの?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:16:30 xXEyp4Es0
>>946
おいおい、それギャグか?w


948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:17:33 xk3J5DBf0
>>947
ギャグってどこら辺が?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:21:11 z01gxHI60
新車情報見てたのなら、サスの柔らかさ、硬さが車の良し悪しにどう影響するかは知ってるだろう
ロールを悪みたいに言う人がいるが、あの番組はそうではなかったし
無駄な揺り返しがだめだけなのに、ロールすること自体だめなように言う人は絶えない

極論を言えば、路面追従性が合格点なら、後は好みの問題だけとも言える

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:27:43 OHOMOFQT0
>>941
急加速の時はそうなるけどATの2速へのキックダウンみたいに下品じゃない。
普通に運転してると回転あまり変わらず速度上がる、な感じ。当然だけど。
フィットは急発進は苦手だけどオデの方式は出足も大丈夫。借り物なので無茶はしてないよ。



951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:30:18 ynliu2If0
>>950
合流や幹線道路への進入とかで焦るんだよな
加速悪いと

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 18:06:05 GXeZl0FsO
>>195 俺はセンサー付けようと思ってる。前レスにあった〔うるさい〕ってのが気になるが…

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:07:52 DoTAerX40
加速の良さが欲しいならエディックスは買わない事。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:47:03 595XdXih0
加速だけはなぁ…w
20Xでも、もっさり加速だから。

まあ、子供乗せて、急加速、急ブレーキ、急ハンドルもないもんだが。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:42:47 oxOWV42y0
けど、先日、中央自動車道の登りでアクセル全開に
してみたら、結構かっこいいエンジン音だった。
音の割の加速は・・・・・・。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:50:44 FgJsFxEC0
MCの2.4の加速がどんなものか楽しみだ。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 23:39:29 0qegWt110
そもそも、ユーロRなんか選んでる時点で(ry

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 09:24:52 0tXSNMlpO
ホンダがそんなに力を入れてなさそうなエディックスに2.4エンジンをわざわざのせてくるかは甚だ疑問なんだが。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 10:29:48 pKmsologO
だから2400はない

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 10:33:30 rpaGWZzN0
生産エンジンを絞りたいんじゃないの?


961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 12:02:49 VHpt4sRF0
>>958
> なさそうな
主観で

> 疑問なんだが。
疑問系

ヨーロッパ市場とか理解できないのだろうなぁ

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 12:56:54 hN3Ht4VfO
2400があるも無いも推測ですよね。
断言されると、何かの意図があっての情報操作にも見えますが。
正解はどっちかMCが楽しみです。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 22:07:51 kOYwJF/P0
オレは普段バイク乗りだから家族クルマに加速イラネ。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 22:19:43 7sollUIC0
皆さん前席中央には
何処のメーカーのチャイルドシートをご使用ですか?

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 23:28:57 0tXSNMlpO
>>961
はいはい
>>962
禿同

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 00:31:09 wbuHl7pn0
>>964
コンビマキシコシ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 04:04:04 kJVeYj780
以前X5からの乗り換えということで
書き込ましたが、X5の売却金でX5のローンを精算
した上にわずかながらお金が残りました。
それを頭金にエディを購入、明日納車
となります。
みなさん、よろしくお願いします。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 04:15:20 hj/+cBgZ0
Euro Freshness: Honda FR-V updates for 2007
URLリンク(www.autoblog.com)

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:00:09 M0cxBGyi0
2.4どころか1.8に一本化でつか

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:12:49 FUCisp6M0
2.0も残るよ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:25:01 d5bR5nT2O
>>966
そのチャイルドシートは左右のシートに当たりませんか?

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 14:38:00 RypdW97jO
ディーラーにはいつ頃詳細の案内が行くんだろ?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 17:18:10 b0Ut042w0
通常なら、今月末

ヨーロッパにはディーゼルがあるからなぁ
うらやましい

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 18:57:55 zHbDTiX90
>>967
おめ!色々言われたりありましたが面白い車なので長く乗りましょう

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 19:08:59 5SmUTb6T0
オレは車のキャラから言えば1.8への一本化のほうが魅力的だと思うけどな

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:06:42 zRB4vnGn0
エディックス買うなら、旧プリモ店・旧ベルノ店・旧クリオ店の、どこがいいでしょうか?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:08:21 64g3hXGT0
968の教えてくれたサイトによると、
ヨーロッパでは少なくても1.8だけでしょ、ガソリンは。
970の根拠がわからん。英語が読めないだけ?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:29:31 t6qU/B4lO
また情報操作?
2.4が気にならない人なら現行でいいかもしれませんが、2.4を気にしてる私は待ちますよ。
月末?が楽しみです。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:45:19 G7oaElh3O
MCであのシートに変わるのかな?
正直ウラヤマシイ

これで2.4とかディーゼルとか出された日にゃー
買いなおしてしまいそう

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:10:40 CvNkKeQ80
排気量はこの際置いておいて、低速トルクが分厚いエンジンにして欲しいよな
ワンボックス並みに重いこの車にはトルクが欲しい

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:20:50 5SmUTb6T0
エディックス  17X 1,360kg
モビリオ     A  1,270kg
ストリーム   1.8X 1,350kg
ステップワゴン G  1,510kg
シビック     1.8S 1,240kg
さほど重いとは思えない

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:32:30 N/q0kXUe0
シビック+大人2人か。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:45:22 FUCisp6M0
欧州は1.8と2.2ディーゼルの2グレード
日本は1.8と2.0の2グレード
モノグレードにはならない。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:57:18 xAA0Wxa8O
07モデルのラインアップについてみんな勝手なこと言ってるけど
今のところ、完璧に正解してる人いないよw

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:04:45 N/q0kXUe0
>>984
はいはい。
自分だけ知ってて得意なんでしょ。
いやぁ君ってすごいなぁ。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:11:02 cgKUgTfF0
エディックス   20X  1440kg トルク19.2kg
初代オデッセイ  2.2S  1490kg トルク20kg 

さりとて軽いとも思えない。もちろん単純比較はできないが10年も前の車と
あまり遜色がないというのも・・・。う~む。俺も排気量はどうでもいいけど
トルクは20キロ欲しいなぁ。気持ち的な問題で。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:39:33 JbX87PhK0
>>971
横レスですまん。
リーマン・ピピデビューと、カーメイト・サラットハイバックジュニア
使ってるけど、両方とも中央席前後ともにスライドには支障ないよ。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 00:25:58 ScwOmmLF0
>>987
リーマン・ピピデビューはメジャーで測ったら無理だと思ったのですが
大丈夫なんですね!
レスありがとうございましたm(__)m

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 01:49:29 jxGraqL+0
>>971
マキシコシも全く問題なし。
シンプルだが基本的な作りが良いのでお勧め。
リリースボタンの固さが絶妙で子供が勝手に外せない。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 03:26:40 Q36whNwQO
マキコシコシコ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 04:39:57 4sqdYwHA0
           ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ;´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
    l }!  ヽ、 )
     し'


992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 09:07:37 gItvriq90
アブソは出るの?

993:罵倒しないオサーソ
06/09/22 09:10:26 iQVdt72y0
CIVIC Hyblid のユニットを流用して、
EDIX Hyblidが出て欲っすぃ。

IMAでモーターがアシストするから、低速トルクあるし。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 22:38:57 sk7S64aM0
>>993
それいいな

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 00:33:32 TTGEUlCK0
今日エディックスでまったり走ってたら
後ろからエディックスが猛スピード?で追い抜いていった。(片側2車線の県道)

それじゃエコランプ点かんべや・・・とオモタ。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 02:43:58 uYoeGKZR0
次スレです。
スレリンク(auto板)

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 06:21:37 Ar2CFa+w0
>>996
グッジョブ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:54:41 n3FajjQpO
2400

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:56:12 n3FajjQpO
1800

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:58:26 ozJogFep0
駄作車

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch