【HONDA】Edix エディックス♪Part8【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part8【3×2】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 22:35:18 jW97gUNK0
1700はやっぱダメ?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 22:59:02 QrH+fCbS0
駄目ってことはないけど、2ヵ月後に1800が出るのにあえて選ぶグレードじゃないな。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 23:48:43 bHLLD22i0
今日も見つけられなかった・・・・

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 01:09:04 A2yB1rb00
>>748
そんなお金ありません(´・ω・`)ショボーン

ところで、FR-Vにもインターナビってあるのかな?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 12:44:11 m7psEn840
地図書き換えたら、嬢が成長してた!

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 20:28:46 9xunBpT40
>>753
インターナビ云々以前に、日本地図がないと思うけど。
マジレスするならオーディオレス車(あれば)+ギャザスor社外ナビでしょ。

>>754
お嬢は嫁に行って子供3人こさえて出戻ってきた感じだね。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 12:40:47 RZ8MaT/s0
>>747
100万円、納車期間、手間、ルーフレールとMT、左ハンドルで天秤にかけた。
こちらの保安基準に適合しないとなると、さらに出費と時間がかかる。
業者に頼むとマージン取られるし。ウチの地域には業者がないから、打ち合わせの手間がかかるんだな。
よっぽどでないとうまみがない。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 12:54:31 zQilC7TZ0
まあ、個人輸入車がロマンだからな。
損得勘定しない車バカが手を出すようなもんだ。

FR-Vのミッション一式を購入して、換装するのはどうかねw
黙ってりゃ車検までは乗れるだろw

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 15:16:18 kE2Lc8Oh0
んで結局カーセックスできるのw?

759:名無しさん@そうだドライブに行こう
06/09/04 16:26:26 y57TTfSVO
>>758
ヤル人は軽トラでもヤルし、ヤラない人はリムジンでもやらない。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 17:31:42 vU2Eum3Q0
マジレスすると俺はセドリック、キューブ、サーフ、CRVでやった
サーフの時は相手が145cm,38kgだったから
ひょいっと抱えてラゲッジスペースへ移動出来たから一番やり易かった
あとCRVは床に座らせれば運転しながらフェラさせられる
まぁ、キューブの助手席でも出来るんだから
エディなら楽勝じゃん
と言う訳でエディ買おうかな?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 17:40:51 PHMqzMI/0
運転中に存分に手マン出来るぞ。
しかしセクースとなると厳しい感じがする。
手マンで盛り上がったらホテルに直行汁

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 19:55:51 2W5Orz500
汁でハンドルベタベタ・・・orz

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 21:25:35 EY23F4u50
購入されたみなさんにお聞きしたい。
平均燃費ってどれくらい?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 22:22:48 t5a7qWce0
亀レスだが
>>726
つくよ!

陸橋の下くらいの中途半端な暗さだとスモールがついて、
もう少し暗いとこにいくとライトがつく。
そして手動でもスモール、ヘッドライトともに点灯可能だ。

そして、蛇足だが、暗くなれば問答無用でライトがつくため、
エンジンかけたまま長時間停車する時、いちいち手を伸ばしてスイッチ切らなくちゃ逝けないのがちょっとだけ面倒だぞ。


765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 23:27:55 y/BJcwov0
>>763
最初はせっせと計っていたが、途中でネガティブな結果しか出ないから止めたw

都内に住んでて、サンデードライバー。車で15分くらいの買い物を一回するくらい。で、平均すると
10km/l行かない。
東京ー大阪間を往復したときには、11km/l行ったかどうか。

最近は、ECOランプをつけて、エコ気分で走ってる。結果は悲しくなるから見ないww

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/04 23:37:00 7Sj+eDqzO
マイナーチェンジしたらナビエディは消滅するのか?

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 01:54:17 Mc4+AXgj0
> 都内に住んでて、サンデードライバー。車で15分くらいの買い物を一回するくらい。で、平均すると
> 10km/l行かない。

これがマジなら相当良いな
恐らく俺の住んでるところ&使い方で15km/l行くだろう
と、思ったが、、、

>東京ー大阪間を往復したときには、11km/l行ったかどうか。

って、マジですか?
上の条件と余りにも違いが有りすぎる
どっちが本当なのか

どっちも本当なら、チョイ乗り(燃費条件として超厳しい)環境に
滅茶苦茶強い事になるが・・・


768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 01:56:45 16L8qQgK0
俺のエディッ糞はリッター6~7しか行かないが

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 05:06:31 ldJef2BN0
>>768
それはひどすぎ、どんな大渋滞or乗り方してんだ
それじゃフィット乗ったって10km/ℓだ


770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 06:16:53 js/MJ0Bp0
アイドリング15分走行15分

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 07:58:42 15L/Up800
チョイ乗りの燃費は普通だが、高速などでは
意外に伸びない。
街乗り7km/l、遠乗り11km/lぐらいだな。
あ、2.0の方ね。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 08:27:02 OwKwihLe0
>771
遠乗り時の平均速度は?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 09:35:04 SJlMfhGK0
漏れも >>771 くらいだな
高速道路の平均速度は115km(ECOランプ消灯直前)

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 10:01:49 o4/WnmiL0
チョイ乗り9kmだな

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 10:23:39 JOK9kH8m0
>>767
大体そんなもん。都内街乗りで8~9km/L。ECO運転は心がけてる。
ただ、渋滞にはまるかどうかで都内は随分変わってくるけど。

高速が伸びないのは、空気抵抗が大きいから。Cd値よりも前方投影面積がそもそもデカイw
サイドが寝てないから、空気も後方上方に流れてくれない。


776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 13:17:12 LplVlA4MO
マイチェンでマニュアルモード付きATにならないかな~
と期待しちゃいますが、やっぱ無いかな。。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 13:33:52 DkQeqcv30
高速道路で90~100キロ巡航するとガソリンの減りがものすごく早い。
80ぐらいが一番燃費いいんだろうけど、それじゃ眠くなる・・・

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 19:46:02 7sUXO+g60
ホントにマイチェンするんだろか?
ディーラーの人も知らんっていてたよ。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 19:48:18 Iwkiw6BU0
もう、延べ4日も現物を探しているのに、中古やにもディーラーにも無い・・・
ネットでは沢山あるように書いてあるのに

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 19:58:27 iCoIRtTA0
>>778
すでに新型のとある部分を生産し始めてますから
もし無いとしたらウチの会社が大変w
11月か12月になると思うよ。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 20:04:17 Yt9DMaEl0
>ディーラーの人も知らんっていてたよ。
そのディーラーに在庫車があるとか、決算月に契約決めたいとか

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 20:20:35 hi6hxvLj0
俺もディーラーの人に聞いたら知らないって言ってました。


783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 20:57:21 gBxfFIaT0
次は2.0でも2.4でもない別のエンジンが載って驚くよ
たぶんね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 21:08:14 +oR7MMZYO
V6 3.5L!

エディR

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 21:22:45 Yt9DMaEl0
最近、車高の低さからオデッセイが苦戦しているそうだから、とりあえず
今ある車高の高いエディックスを使って急場しのぎのテコ入れでもあるのかな?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 22:12:29 OwKwihLe0
>783
既に載ってるディーゼル?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 22:27:31 lIYtoFwh0
俺んちの2.0FFもアップダウンの多い近所ちょい乗りエアコンONで
リッター7前後だな。


788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 22:38:44 L3c9CfPY0
テスト

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 22:58:03 wC3Wkcc50
俺の2.0FFは最低でもリッター8.5kmだよ!

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 22:59:42 lIzKXDyPO
〉783
2.2 ターボ?


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:00:07 Yt9DMaEl0
ホンダの車はフィット以外カタログデータほど燃費良くないよ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:34:49 37kIdE/Z0


魚を半分に、切ったような車。 恥ずかしすぎる。






793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:54:55 Mc4+AXgj0
>>791
そうでもないなw

使う場所と使い方で相当違うね
自分所有のDC2とそのTypeRとか良かったけどね

Engの性格考えれば悪くて然るべきだが
かなり良かったのを覚えてるよ



794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 00:51:42 dombby+B0
だから、1.8っつっとろーが

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 09:10:57 195+Ryaz0
>>793
おなじ(でもないか)K20A積んでるタイプRの方が燃費いいわな

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 10:44:46 TeVVy1Tp0
4歳の娘が真ん中に座れる車買ってて言うので日曜日にディーラーに
見積もりに行ったら25万値引きの話になりました。
2.0ナビエディションです。
こんなもんなのでしょうか?
これ以上望めないようであれば今度の休みに契約しようと思っています。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 12:59:25 Tyw1ybz50
>>796
妥当だろう。どこのディーラーなのかとか交渉末期なのかとかが不明だし、
オプションの有無とかもあるから一概には言えないが。

そういうこと聞くと、すぐに「引かなすぎ」とか「不人気車種なんだからもっといくだろ」とか
「35万はかたいね」と言ってくるヤツが現れる。自分で実際に交渉してもいないのに、ザ・マイカーとかで
見た限界値引きの記事を見てたりしてな。

他のディーラーに行ってないなら、一つぐらいは競合しておいた方がいいだろう。相場には地域もあるから。
でも、妥当なレベルだとは思うぞ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 14:11:58 jf9UnBUi0
>>796
原則的に1回の交渉では本当に可能な値引きは分からないが、25万円は
妥当なところだと思うよ。おいらが買ったのは半年以上前なので参考に
ならないが、HDDナビエディ2.0で5万円引きから始まり、交渉最後には
30万円引き+5万円分のオプション無料-まもるくん契約強制だったよ。

買うから、ディーラーオプションを付けてもらうとか、端数を切って、
切りのいい支払額にしてもらうとかすれば、もう少しいけるんじゃない
かな?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 18:45:21 gl6ujMi70
まじでディーゼルターボ積まないかな。重い車だし。
こういう車に高回転まで回ってやっと最高出力出るようなエンジンなんて要らないでしょ。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 20:39:38 JrIUYFBD0
1.5t超えるんじゃね?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/06 20:43:31 ARhSFGYn0
ディーゼルって高価なエンジンだからね
ターボつきだと10万円以上割高になる
もっと大きくて燃費の悪い車じゃなきゃなかなか採用できない

802:796
06/09/06 22:16:26 etPyg8ae0
>>797
>>798
ありがとうございます。
頑張って商談してみます。


803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 10:51:27 mTrzqmKm0
ヨーロッパ仕様は6速マニュアルミッションなんだな
4WDは無いけど

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 12:13:39 EBMeGlQEO
ドアの内張り みなさんどうやって綺麗にしてますか なかなか汚れがおちません

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 15:17:35 h2peA+hz0
>>803
EP3みたいなパネルシフト?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 15:30:18 xOEULKWj0
>>804
ガムテープ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 15:33:02 SUWoLbIW0
>>805
FR-Vでぐぐりなされ

ヨーロッパ仕様のディーゼル、マイチェンで選択できるようにならないかなぁ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/07 16:11:29 h2peA+hz0
UKサイト行ったがFlashがウザ杉なんだが

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 00:02:52 NCGLmSzR0
>804

思い切ってビニールレザーに張替え! やってみると意外と簡単かも?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 15:59:36 ahFCdaJM0
シートベルト警告音のカットのやりかた教えて下さい。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 16:56:38 wb8i1ceD0
>810
運転席したのカプラを外す。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 20:42:27 CSLxObBg0
>>810
シートベルトを着ける。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 21:23:50 4gXWo/7r0
ちょっと聞きたいんですけど、
ナビエディションのナビのオーディオとしての音質は、
どうですか?
音質しだいで、ナビエディションにするか迷っています。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 21:41:19 YI2L2WSL0
普通です(何を基準にしているかで見解が分かれるだろうけど)。
良い音で聞きたいのなら、ナビ本体の音質にこだわるより、スピーカーをチューニング
する方が安く音質を上げれますよ。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/08 22:53:16 SYej7nTp0
>>813
悪くない。むしろ普通より良い。
でもこれはスピーカーか本体かどっちのおかげか分からんけど

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/09 02:21:33 ld7isOxQ0
デッドニングしてみたけれど、大きくは変わらなかった。
結構内装しっかりしてるのかもしれない。
前の車はデッドニングだけで劇的に変化したんだけどね。

WBSでやってたけど、純正品が良くなって来てるせいか市販オーディオは高級志向化してきてるみたい。
中途半端な市販のシステムを組むぐらいなら、ナビエディにしてスピーカーを替えるなどしたほうがいいと思う。
アンプレスのデッキにマルチアンプにしてごっそり弄るんなら、市販のほうを勧めますが。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/09 03:33:35 OqVlosHT0
オーデオに120マソかけた
今は後悔している

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/09 19:58:05 7R5lYgRb0
あげ

819:707
06/09/09 23:04:01 RSt1lIdY0
2.0FFに試乗してきたYO~(ナビエディではなかったが)
思った以上に、きびきび走る感じで、運転しやすかったし、
新スト寄りだったカミさんも、この室内レイアウトには
納得してました。ただ、彼女は中身よりもスタイル重視の人なので
エアロ+スポーツバンパーの条件を飲まされましたが
それ以外に、リモコンスターター、スマートキー、フットライト等々
山ほどOP付けて、総額308マソのところ、283マソ。値引き幅にも納得なので
来週末には契約しようと思ってます。

>>709
買うことになりましたw

>>ALL
たくさんの参考意見ありが㌧


820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/09 23:10:47 64X8mrpj0
MC見てからの方が良いと思う。
内装のどう考えても使いにくい部分を改善してくるだろう。
ホンダのビッグMCっていつもそうだから。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 01:22:19 FMT3j0IG0
あと2ヶ月の辛抱なのに、どうして現行買っちゃうん?

822:707
06/09/10 02:03:03 15t0UHG30
>>820
>>821
う~む、悩ましい意見を言ってくれるなよ(泣
確かにMCについては気になるが...
カミさんから早く買えとの催促があり、2ヶ月も待てない。
てか、2ヶ月後に必ずMCするんですかね?

MCで必ずしも自分の気に入る変更がなされる保証はないし(逆の可能性もあるよね)
逆に、MC前だから値引きも大きいのではとも思う。
ま、勝てば官軍・・・じゃなかった、思い立ったが吉日ってことで

ちなみに、内装で使いにくい部分って例えば?
良かったら教えてちょ!

823:707
06/09/10 02:14:21 15t0UHG30
× エアロ+スポーツバンパー
○ エアロ+スポーツサス だった
鬱だ。寝よ...

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 02:15:27 tl8D55+D0
>>822
個人的には、リヤセンターシートの背もたれを倒して、肘掛け&ドリンクホルダーになれば良いのになと。
あと、PWのSWが使いづらい。ドアミラーのSWと位置をかえれば良いのに。
それと、シングルホーンだから音がライトバンみたいだ。
まぁ、ホーンなら社外品に交換すりゃエエけどねぇ。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 02:18:32 NhZLyCAn0
>>822
今年中に100%マイナーチェンジする。MC後の内容を見て気に入らなかったら、
MC前の在庫車を買えば安くしてくれるかも知れない。

内装の使いにくい部分↓

・異様に小さいグローブボックス
・無駄に小さい灰皿
・超使いにくいボトルホルダー
・何故かメーターフードの横にくっついてて使いにくいパワーウィンドウスイッチ
・異様に浅いドアポケット
・異様に固くて開けにくいフロントセンターシートアンダーボックス

826:820
06/09/10 02:22:09 NhZLyCAn0
あ、ID変わってますけど>>820です。
全てが意図的としか思えないほど使いにくい。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 02:36:23 FMT3j0IG0
>・異様に小さいグローブボックス
>・超使いにくいボトルホルダー
これはニースペースを確保するため(センター席にアクセスしやすいように)

>・何故かメーターフードの横にくっついてて使いにくいパワーウィンドウスイッチ
>・異様に浅いドアポケット
これは、車内空間を確保するため(3座席確保するため)

なので、これらが大きく変わることはないと思われ。

>・異様に固くて開けにくいフロントセンターシートアンダーボックス
一旦上に持ち上げつつ引き出してみ?

828:707
06/09/10 02:38:46 15t0UHG30
>>824
THX!
確かにPWのスイッチの方が普通はドアだよね~
ホーンは試乗ではさすがに鳴らさなかったのでw
後センターの件は気づかなかったけど納得

個人的にはインパネの照明が流行りのブルー系やったらエエのになと
ちっと思うけどね。
今の時点でMCの内容が分かってればいいんだけど
いつ頃分かるかもハッキリしないし

あと、今日試乗に出掛けるときに、今まで見たことがない
(気づかなかっただけかも知れんが)エディが
家を出てすぐのところに路駐してた。これも運命かなとw

いろいろ理由をつけてるけど、要は早く欲しいモードになってるみたいです
こういう時って、反対意見ってなかなか耳に入らないよねw


829:707
06/09/10 02:53:55 15t0UHG30
っと>>824にレス書いてるうちに、いろんな情報が...
ホント、このスレの住人≒エディのオーナーっていいよね
それもエディを買おうと思う気持ちにプラス作用になってる

とりあえず、明日仕事なんで、マジ寝ます
いろいろなアドバイスありが㌧


830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 08:49:58 1fHYuttg0
車に限らず、買いたい時が買いどきさ。

2ヶ月待つ間には他にいい車が発表されるかもしれないし、自分の
好みにも変化が出るかもしんない。
今ほしい車があるなら、今が買いどき。

そういう俺はエディ購入から3ヶ月目です。
上に上がってたネガ要素の中で共感するのは、
・PWスイッチの位置
平日は社用車のセダンに乗ってるんで、いつまでたっても慣れん!
・使いづらいドリンクホルダー
昼間はまだしも、夜はまったく見えない!
新ストのようにリングが光ってくれたりするというれしいw
この2つは何とかしてほしいかな。

自発光メータの白は気に入ってる。
オレンジだったりブルーだったりするのは流行色だけど、白は飽きが
来ないし上質感があって好きだ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 09:10:19 mSF596Cm0
暗けりゃソケットに照明付ければいい。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 09:38:35 0tkNTZLy0
灰皿に穴あけてたツワモノも居たね

833:830
06/09/10 10:06:34 1fHYuttg0
車内でタバコ吸わないなら灰皿外すだけでも済むけどなw
まぁ、ノーマル状態での使いやすさを言ってます。

あと前の方のレスにもあったけど、シート生地&ドア生地が汚れやすいかも。
うちも週一で野球に行くので、気を遣っててもシートに汗染みが残ってしまう。
全席シートカバーはいい値段するんで、とりあえずファブリーズで対処してる。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 10:18:31 zgg5D62A0
昨日、エディの見積もり出してもらった。
値引10マン、不人気車だからもっと出ると思ったのに・・・
MCが気になるから、年末までまとうかな。


835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 10:23:01 1fHYuttg0
>>834
「売れてないクルマだから安くなる」というのは妄想。
だが、「MC前だから安くなる」のは現実。

正確には、「MC発表後のMC前の在庫車は安くなる」。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 11:11:16 mCMxjk6OO
何だかんだと小さい不満はあるが
どれも慣れてしまえば気にならなくなるものが多い
異色な車のわりには、ちゃんとできてて
価格を考えれば
ホントにいい車だと思う

使う人が限定されそうなコンセプトだけど
実際は下手なミニバンより荷物積めるし、使い勝手もいい

個人的には思いきって
もっとワイドにしてでも
シートを少しだけよくして欲しかった

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 11:19:32 i6OEZTqb0
幅が5ナンバーサイズだったら、使う人が限定されない素晴らしいコンセプトだったと思うんだけどな

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 11:42:10 FMT3j0IG0
>>837
それなんてエアウェイブ?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 12:29:23 6rJMo6Xk0
エディックスの横幅・全長で5人乗りで1550の立体に入る車を探してる自分て希少?


840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 12:54:28 ZyHlzJdK0
もっと幅を広げてくれてかまわんけどな

でもって、電動ハードトップにしてくれ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 14:43:32 VgzMvZvm0
先ほどディーラーに行って試乗してきました。
MCの話を聞いてみたら、まだ情報ははいっていないとの事でした。
でも、今後2ヶ月先の情報調べてくれて、確かに11月に一旦
生産ラインをストップさせる予定あり、新色の追加の可能性などの情報も
いただきました。
2.4Lモデルの情報はディーラーでも、大きなエンジン積んでどうすんだ?
的反応でした。
見積もりしてもらい現行のナビエディ2Lで20万引きがスタートライン
でした。まだ買うそぶりはそれほど見せませんでしたが、もっと下がりそう。


842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 14:54:49 VSxPX06f0
試乗した感想ですが、思いのほか快適に乗れる良い車ですね。
スムーズに加速してくれるし、エンジンも静か。
シートの狭さが気になるかと思ってたけど、運転してその不安は
解消されました。1.7Lはディーラーの人も若干パワー不足との事です。
買うなら2Lなんでしょうね。
希望としては前席中央のシートもリクライニングできたら良かったのと
後席ももう少しシートが後ろに倒れれば申し分ないのですが・・・

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 15:06:54 mSF596Cm0
>>842
全席中央もリクライニングできるっしょ?

844:843
06/09/10 15:07:53 mSF596Cm0
×全席
○前席
でした・・・

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 15:32:07 dDHHiMhM0
>>842
前席中央リクライニングできますよー!

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 17:45:33 aAJxtPh70
リクライニングする取っ手を見つけられなかったんだろうな

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 17:54:29 hdCtVdY+0
確かに、あの位置は難しい。最初、座席を倒して
肘置きにしようと思って、悩んだ。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/10 18:23:13 VSxPX06f0
リクライニングできるんですか?
ディーラーの人に聞いたら、前には倒れるとしか・・・
ありがとうございます。


849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 09:15:43 OWx70eoU0
リクライニングできるけど、新幹線の普通席程度の角度

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 19:17:23 yWdzLJjd0
某雑誌で評論家10人のミニバン総合評価
(一位10点、二位9点、三位8点・・・十位1点、十一位以下点なしの合計点での評価法)
一位MPV(80点)、二位エスティマ(72点)、三位オデッセイ(68点)
四位ストリーム、五位ステップワゴン、六位セレナ、エディックス
八位プレサージュ、九位アイシス、十位プレマシー
番外 アルファード、ウイッシュ、シエンタ、ノアボク 、エルグランド、モリビオ、ラフェスタ、エリシオン等。
コメント見てみるとMPVはメーカーが宣伝しているようなスポーツ感じゃなく快適性、居住性を高く評価されているようだった。
ちなみにエスティマはハイブリがあるから高く評価する人多し。ハイブリがなかったらかなり下がりそう。


851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 19:22:42 5qm6paXD0
エスティマって狭いよな

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 20:06:58 RXmn8ACR0
マルチポストで必死に宣伝しまくってるな
よほどMPVは売れていないんだろうな

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 20:10:37 5qm6paXD0
MPVか。確かに町で見かけないな。
エディックス以上に見かけない。先代は馬鹿売れしてよく見かけるのに。
MPVはフルチェンジの時期を見誤った良い例。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 20:59:02 7FZV2CdC0
評論家10人って.....

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 22:53:46 koPOE18+0
こんばんは。エデイのコロッとしたカタチが好きな佐賀県在住の女子です。
マイナーチェンジが近いらしいけど、確実な情報をお持ちの方は、あたしのためにいろいろと教えて下さい。
クルマに詳しいお友達が「マイナーチェンジでシビックのエンジンが搭載される」と言ってるけど、よくわかりません。
フィットのエンジンのほうが燃費がいいんじゃないのかな?と思いますが。
燃費のいい真っ赤なナビエディが欲しいです(マイチェン後なら、当然地デジ対応になってますよね?)。
メーカーの方、ホンダに部品とかを納めている協力会社の方、ディーラーの方、誰でもいいからお願いしますね!



856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/11 23:03:08 apyht5iF0
佐賀県佐賀市17歳か・・・

シビックのエンジンは本当。パリモーターショーで一足お先にお披露目があったので、ほぼ間違いない。
フィットの燃費がいいのはパッケージ全体(と小排気量)での話なので、
エンジンだけならシビックの方が新型で燃費は良いと思われる。

メーカーナビは、ナビ本来の機能以外の機能に関して、市販ナビの一年~二年落と考えた方が良い。
地デジ(ワンセグ)は2006年型市販ナビの最新機能だし、今年のメーカーナビでは対応して無いと思う。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 05:29:34 Ka6EAy210
車載の地デジチューナーってめちゃ高いから、
仮に対応したとしてもオプション扱い程度じゃないかな。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 18:03:23 owvLX4IZ0
エディックスはどうやら1800ccと2400ccのエンジンになるようだ。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 19:43:45 JM4KAGSQ0
うむ、非常に悩むな・・・ 燃費的にはほぼ変わらないだろうし。
2.4Lのほうはハイオクなんですかね?

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 20:19:06 R5D6BRIW0
1800ccは出そうだが
2400ccは本当?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 21:45:15 Qib/Y18L0
2.0廃止で1.8オンリーなら、価格面で有利だし商品価値倍増だね

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 22:51:40 VT2O9dN70
>>861
釣り?

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/12 23:39:12 Kl9rJmsCO
2400は結局出ないよ。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 00:18:59 fsnNkPpi0
あってもいいと思うけどなぁ~ 2.4L版

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 02:24:13 6TcTKk0R0
2.4Lはディーゼルで出すなら面白いな。今の日本じゃ意味無いが・・。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 07:09:41 DoR738ADO
マイチェンで2.4とマニュアルモード付きATが搭載されたら買いたいのですが、コストダウンのしわよせで現行よりチープにならないか心配。
あと価格が上がらないかも心配ですね。
現行が当初見込みより台数出てないならコストがきついだろうし、他社にライバルがいないなら価格上げても実売には影響少ないだろうし。
内装はそのままで、オデッセイアブソルートみたいにエアロ風エクステリアと17インチとローダウンで価格上げをやりそうな予感。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 13:01:46 AAWDCiKsO
わざわざ そんなテコ入れするわけがない

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 16:05:25 EQMXHy1m0
ヨーロッパでは売れています

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 23:16:53 ggMKx06p0
本当に11月にマイナーチェンジするのか?
ほぼ100パーセントやらないと思うが。

こないだディーラーの人と話していたら
マイナーチェンジがある場合は遅くとも2ヶ月前には
何らかの情報が届くが、エディックスについては
今のところ何の情報もきてないと言ってた。


870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/13 23:21:50 JM5Az5g/0
>>869
11月中旬になると思います。
底辺のディーラーなんてギリギリまで知らされないよw


871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 00:27:01 zE4nE08J0
>>870 869のディーラーの人は2ヶ月前には情報が届くって言ってるじゃん。
ってことは底辺のディーラーじゃないってことでしょ?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 00:36:44 K3EuHo3X0
>>871
意味が分からん。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 00:50:46 wlJy6akj0
>>869

そのディーラーは>>841のような情報も届いてないの?
そのディーラーは、積極的に情報を調べようとしてないんじゃないのかね。

ディーラーによってある程度の情報格差は(個人の情報取得に関する積極性も含めて)あるから、
MCが100%ないってのは言い切れないと思うけどね。

少なくとも、ヨーロッパは1.8Lがお披露目されてるから、それが日本にくるならMCだね。
時期的には11月下旬も入れたら、まだ2ヶ月ちょっとはあるよね。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 03:27:47 JieKzxHz0
俺的に「一世代」古いK24Aより、R20A積んで欲しいけどな



875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 03:32:23 JieKzxHz0
R18Aは確定っぽいが、K24Aって今のホンダにK型以外の2400が
無いだけで、性能的にも古さが目立つからね、かと言って
R型が2400になることは有り得ない(もうストロークは拡大出来ない)

MC如きでK型を一新しちゃうほどの新型Engが出るとは思えないから
Streamと同じR20A+CVTで良いと思うけどなー


876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 03:48:39 +SutVzeUO
できればディーゼル出して欲しい
欧州版にはあるんだから
手っ取り早いのに

でも日本じゃ
やっぱディーゼルの一発目は新アコードで
ってのがあるから出せないんだろうか

アコード出た後なら出してくるかな?

というか新アコードって めちゃくちゃランクが上がる感じなんだね
ディーゼル積んで、SH-AWDも搭載って
車両だけで350オーバーくらいになりそう
シビックもいつの間にか跳ね上がってるし
昔のイメージとギャップがありすぎるな

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 04:09:53 JieKzxHz0
>>876
> 欧州版にはあるんだから
> 手っ取り早いのに

これは、日本で作ってる訳でも無いだろうし
新しい製造ライン立ち上げるか、輸入するかでしょ

何百億掛かるか知らんけど、MC如きで製造ライン追加するはずも
無いだろうし、為替レートでCivicのハッチバックすら非現実的な値段に
なる事考えると、Engを輸入する事も無いでしょう


878:870
06/09/14 06:42:11 Y0kQepIK0
>>871
今9月中旬だから2ヶ月前なんだけどディーラーには知らされてないでしょ?
販売ディーラーなんて底辺だって言いたかったんです。
分からなかったようならスミマセン。


879:871
06/09/14 10:45:12 zE4nE08J0
>>878 いえいえこちらこそスミマセン。
日付間違えてて、まだ2ヶ月以上ありましたね。

880:870
06/09/14 18:30:55 Y0kQepIK0
>>879は真性の馬鹿だったのか・・・

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 18:44:32 PpDMSs5I0
嫁さん専用+休日は、家族の足的な車を検討していた所です。
ノアボクやエスティマMPVは大きすぎるし
何より、普段2~3人しか乗せないのに7人も乗れる車って
本当に必要なのかなって思ってました。
その他の車でもコンパクトカーで無理やり7人乗せるパッケージにも疑問。
スト、アイシス、プレマシーとかね。
割り切って軽にしても、遠出するときに辛いし、デミオやポルテじゃ
普通すぎてつまらない・・・・・と思っていたらエディックス発見です。

早速試乗してきました。
コレすごくいいです。
2リッターで余裕の走り ワイドボディで広々室内
そして、以外に高級感のあるインパネ回り
3×2に興味は無かったのですが、子供と3人前に乗ったら
めちゃ楽しかった。子供も喜んでました。

ってなわけで、コレ買います。もう決めました。
後は財布と相談して中古にするか新車にするか・・・・悩みます。



882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 19:05:34 AoiT0vzC0
ポルテも候補に上がっていたのなら、俺だったらプジョー1007にするな。
つーか、俺がエディックスの次に買おうかと思っている。

発売直後に買った人は乗って二年過ぎたし、エディックスは気に入って
いるけど、次に買う車の構想もぼんやりと考え始める時期ではないかな?
皆はエデックスの次に乗る車ってどんなの考えてる?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 19:48:50 TQ3haX920
>>882
俺は、ポルテを考えてる

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 20:19:19 K3EuHo3X0
>>882
ないなあ。10年近くは乗る予定だから、そのときになってから考えるとするかな。
その頃には全く新しい概念の車が出ているだろうし。それでもなければさらに継続して乗るかも。
次考えたら、お金も無いのに買い換えたくなっちゃうし。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 21:06:49 pNnf12yZ0
ポルテ、いいクルマだと思って見に行ったら、屋根高いくせしてシートの座面が結構低い。
それでもう諦めました。足短くて胴の長い人が乗るといいかも。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 21:48:36 dGVsDuj8O
EDIXってミニバンの中では安定感高そうな走りをしそうだけど、プレやストと比べるとどうだろ?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 22:22:06 VrIkXE720
エディ乗りだけどヒップポイント高いんで安定感じゃ勝負になんないんじゃないか?
回頭性は高いけど、そんなの求める車じゃない。
楽しさ>走り
の人向けな気がするな。

888:855
06/09/14 23:00:12 rTDKb+mW0
こんばんは。9月11日に投稿した佐賀県在住の女子です。
「パリモーターショーにシビックのエンジンを載せたエディが出てる」とのことですが、どのサイトですか?
CR-Vとかの写真は見ましたけど…。パリサロンとは違うんでしょうか?
マイナーチェンジ情報と合わせて教えてください。よろしくです。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 23:29:13 dGVsDuj8O
887さん教えてくれてありがとうございます。
ミニバンは全高が高いので揺れが気になっていたところです。
ストリームが新しくなっていろいろミニバンを見てたらエディックスを見つけ、
安定したフラットな乗り心地を期待しちゃいました。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 23:43:17 vkUog8ZN0
>>885
うちのじいちゃんバカにしてるのか、確かに足が短いけど
走り屋だからポルテ1500気に入ってるよ

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/14 23:46:12 VrIkXE720
ノアとかボクシーに比べれば乗用車に近いけど、
それでもやっぱり低くはない。
でも、安定性を犠牲にしても横3列は、ホントに楽しい。
どっか出かけるたびに家族って良いなぁって思う、一児の父@38歳。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 01:43:45 AvXtX2KV0
>>888

URLリンク(response.jp)

まあ予定ではあるね

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 08:16:18 E3qqWceqO
しかし、ウチの周りじゃエディックス全然見ない。
一日中車で走っても一台もすれ違わない。
だがそれがいい

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 09:30:09 nUMUlEM4O
質問があります、最近ナビエディを購入したんですが燃費を見たい場合は自分で計るんですか? 説明書も見たんですが 誰か教えてください!お願いします。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 10:25:00 1mJo4fzpO
メーターパネルプッシュプッシュ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 10:38:59 nUMUlEM4O
プッシュしたらなんとかAとなんとかBともう一つしかないです。どれも燃費っぽくないんですよ… 説明悪くてすいません

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 11:19:09 yynA3FKs0
もっと押せ。

ODD/TRIP A/TRIP B/燃費計

数値は「推定の残走行可能距離」な

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 12:49:33 pQ47JsCB0
燃費計なんて付いてるのね。

普通は
ガソリン満タン入れる>トリップメーター0にする>走り回る>ガソリン満タン入れる
んで、走った距離/入ったガソリンの量で、1リットル当たり何キロ走ったか大体分かる。



899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 21:09:22 UfOb8bdR0
>>889
付き合ってくださいよ。

900:899
06/09/15 21:17:02 UfOb8bdR0
>>888のまちがいですたw
ホモじゃないんで。

>>889
ちなみに全高は先代オデくらいかな、でも先代ストよりは乗り味がいいと言われてる。
ノーマルだと結構柔らかいが、トレッドが広いからコーナーでは意外に踏ん張る。
モデューロのサスキットを組めばそれなりに引き締まりますよ。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/15 23:11:00 fAIFchSY0
エディックス買いましたー
納車が待ち遠しいです


902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 01:40:47 cOecpa4+0
>>901おめ!

>>900
そこはやはりミニバンだもんね。乗りごこち方向でサスが柔らかめなのはしょうがない。
でも、高速のループ上のランプを通過する時とか、エディのコーナーリングの安定性には本当に感心する。
新ストや現行オデにも遜色ないくらいの安定性だと思うよ。
重心は気持ち高めにイメージするのに、コーナーリングは腰高感が皆無というのも不思議だよね。
ワイドトレッド+ショートホイールベースがこんなに効くとは思わなかった。

次があるとしたら、是非低床技術をフルに使って欲しい。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 03:18:50 Ywr2DiaP0
マイチェン情報がかなり気になる。
外見変更でステップワゴンやNEWCR-Vのような、歯を食いしばったクジラみたいなフロントにはなって欲しくない。






904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 13:31:19 ZtbZQTDI0
歯を食いしばったクジラwwww

もうナビエディ買っちゃったからマイチェン気にしない(出来ない)
2.4は税金もガソリン代も余計に掛かるだろうから
なにより夏休みの遠出に前車の軽は疲れてた

ま、しかしあれだ、エディめちゃめちゃいいよ、買ってよかった!!
センターシートがあまりリクライニングしないのが気になるけど・・・

あとはローンの問題だwwwww Orz



905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 20:22:24 kDOWV7jB0
先日試乗してきたディーラーからTELあり(アンケートに携帯番号書いてしまった。)
やはり、11月末から12月中にマイナーチェンジありとの情報を頂きました。
9月末にMCの詳細入るらしいので、わかり次第連絡もらえる事になりました。
現時点ではMC時期の情報のみでごめんなさい。
試乗したエディックス格安で売ってもらおうかな・・・

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/16 23:20:49 tx6/Huuq0
うむ。どう変わるか楽しみだなー

907:707
06/09/16 23:28:54 dxDG9EZo0
漏れも今日、契約してきたYO~
家族3人横並びでドライブする日が待ち遠しい
迷いなく決断できたのも、このスレの皆さんの
エディに対する評価によるところも大きいです
納車されたら、漏れもインプレ投稿しまつ

ちなみに、昨日、本社からディーラーへMCの通達が来たそうだ。
でも、肝心の内容は全く知らされてないみたいで
担当さんも戸惑っていたよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 03:06:10 7kH9NRN10
MC…ついにきたか…

今や買った当時のカラーさえない(外アクア+内オレンジ)俺には、審判の日だww
ナビ付で買ったから、ナビエディはなんでもなかったんだが

909:871
06/09/17 04:30:12 n9gE0jrG0
>>908 ほんとだ、アクア無くなってる!!
うちのクルマも希少なんだな。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 05:55:15 GjwmJ0eo0
スパークルグレーいいな
この色だけ見たことないな

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 06:09:16 5GqWofGj0
地味な紺っぽい色だよそれ


912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 15:12:25 hfCc2e1C0
今日私もディーラー行って来て、秋にMCされるの聞きました。
ただやっぱり内容が全くわからないとの事。
今乗っている車の車検が11月で切れちゃうし、とても待ってられない!!
ナビエディにビビットブルーがあれば現行ので速攻決めちゃうんですがねぇ・・・

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/17 23:47:59 6p1+Z5J60
これって・・・
URLリンク(www.km77.com)

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 01:08:56 LmKCPJjO0
革シートいいなあ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 01:19:08 7gCiJ8EY0
>>913
MCでこうなるってこと?

シートとルーフレールが違うぐらいかな
フロントがどっか違うような気もするが

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:14:42 dTAt7BN20
ぱっと見てみた所。
ルーフレールは欧州仕様だろうからいいとして。

よーく見たらサンルーフ付いているッポ。
基本通りテールランプの変更。これは今のより良さそうな感じ。LEDじゃないのね。
テールゲートのモールも変わっているかな。
革シートも良いねー。内装見てみたい。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:16:48 dTAt7BN20
にしても画像の赤ボディいいなー。
日本も子供っぽい色じゃなくてこんな色追加して欲しい。
買わないけど。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 02:19:37 dTAt7BN20
連書きスマコ。

インテリアもあるじゃん。
今流行りのメーターがブルー系。
FR-Vの仕様なのかもしれないけど、Pブレーキが手動っぽ。
ディーゼルMTも欲しいけど、日本じゃまだ需要少ないかなー。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 03:02:58 nlvhrfPl0
後席のセンターシートのところにアームレストが
ありますね。乗り心地悪化みたいで個人的には
後退ですね。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 07:14:47 yfjBYn9t0
○ヘッドライトリフレクターがダーク系のメッキ
◎ウインドウオッシャーノズルがボディ同色化
△サイドプロテクトモールがついた
×ルーフレールがついた
△リアランプ、ガーニッシュの形状変更

△メーターが青系
△シート、内装がベージュ
○フロントセンターシートに小物入れ追加
◎リアセンターシートにアームレスト

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 08:08:54 XRrjRQZC0
ブルーメーターいいなあ。
現行型の購入意欲が薄れてしまった・・・
どうしよう。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 09:06:18 LmKCPJjO0
欧州仕様は最初からコレだろww


923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 09:07:53 3h1SwFErO
結局エンジンはどうなるんだろ?
聞いたディーラーだと2400は、絶対無いでしょうと断言していたが・・・

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 12:14:41 njwZn2TW0
情報が無いのに2400が無いと断言できるのはなぜ?
とディーラーに聞いてみてください。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 14:23:30 hREqkHkdO
だから2400はない

926:871
06/09/18 15:58:01 mPVS+qcH0
税金上がるからじゃね?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 21:18:19 REUp4YXu0
ガソリン高だから上層部が2.4出すの止めたんじゃない?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:04:33 SJ5OL4rN0
今、アコードユロR乗りのものです。
今まで家族5人だったのですが、6人になる予定となり
泣く泣く手放さなければなりません。
オデを一番に思いついて、オデアブを試乗してきたのですが、
正直がっくりでした。もっさりしてるし、パワーもさほど感じませんでした。
それと、3列シートは、後ろまでが遠い。一緒に乗ってる感じがないです。
そこで、それならいっそのことエディックスはどうかと思い立ったわけです。

サスはある程度柔いのでしょうが、オデアブと比べてどうでしょうか。
また、パワーに関してはいかがですか。高速や加速をするときに
不満は特にありませんか。
このスレの雰囲気がいいので、いい車なのでしょうね。ちょっと期待しています。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:05:42 m7rjltXq0
子どもが喜ぶ車

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:19:21 RovXf0YM0
このスレの雰囲気が良いのは
走りがどうこうとか、子供っぽい事を言う人がいないからです。
期待しないで下さい。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:35:34 6PawJLxt0
オーナーから一言、
「そんな車じゃない。やめた方が良い。」

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/18 22:37:43 m7rjltXq0
足回りもパワーも、試乗すればすぐわかる事
自分で判断すればよろし

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 00:29:02 BQWRk+Ht0
6人乗りの車に6人で乗るつもりなら後できつきつになっちゃうんじゃね?
座席は6つあるけどせめて通常乗車は4~5人くらいが適正だと思いますよ。


934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 00:42:47 /7geqfqh0
ユーロRと比べるとなぁ・・・
オデアブでもがっかりなら、エディックスなら倒れこむんじゃない?w

フル乗車だと、前真ん中に乗る人が小さめの子供じゃないと、
アコードの後ろ3人と同じようなキツさを感じるかもしれないよ。
さらに、前真ん中をスライドさせると、真後ろが結構キツくなるし。

3列が嫌で、いつも6人フル乗車ってことなら、ムルティプラの方がいいと思う。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 04:19:57 al2K0oHtO
ユーロRからじゃ確かにキツイw

どう考えても走りに期待する車じゃない
でも、意外に運転すると楽しかったりする
個人的にはストアブよりはイイと思う
オデアブは乗ったことないw
独特の踏ん張り感が好き

6人乗りといっても中央席は子供用か緊急用
長時間移動はしんどい
でも、友人6人で乗ると「せめーよw」と言いながらも
ワイワイしながら運転できる感じが好き
座席の距離感が絶妙だと思う
エリやエスティマみたいなのは疎外感を受けて運転が楽しくない
お抱え運転手にされた気分

価格なんかも含めて
総合的にみてイイ車だと思う
スタイルも抜群にタイプだしw
ツボにはまれば惚れこむ車

まぁ試乗してみるのが一番だけど

えと、長文スマソ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 08:11:00 Ju88APs10
>「せめーよw」と言いながらも
>ワイワイしながら

不覚にもCR-Xの4人乗りを思い出しちまった
あれよりは数段よいから安心汁

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 08:30:59 +e0X9gIRO
エディは同乗者との会話やスキンシップの楽しみ、街中での取り回しにおいてはオデや上記ミニバンより遥かに良いので、これらを重視するならエディはオススメです。
まずはご家族と一緒に試乗してみてください。
あと、エディのATにはマニュアルモードがありませんので、走り重視の方ならそこも注意が必要ですかね。
なお、MCで2400が出るかもしれませんので、結論出すのはそれを見てからでもいいかも。

しかしまあ、ここで2400が出ないと言ってる人は現行型を売りたい関係者なのかなぁ。決算期だし。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 12:58:12 595XdXih0
>>937
穿ち過ぎw

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 13:04:23 VMNjP9gF0
モデューロのサスキットを組んで、オデ虻と同等くらいの固さ。
X5やらユーロRやら、もったいないねえ。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:21:49 OHOMOFQT0
オデにするならアブよりMがいいよ。MTからトルコンATだとレスポンス悪いしシフトショックが苛つくけど
CVTの滑らかな加速はクセになる。エディより親のフィットに乗るほうが楽しかったりする。
CVTはAT乗りには不評だったりするがMT乗りにはしっくりくると思うのは俺だけかな?

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:30:16 ynliu2If0
>>940
即加速したいときに回転だけあがって、前に進むのはワンテンポ後・・・という現象は、今では起きないのか?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:51:42 xk3J5DBf0
>>928
サスはホンダの中で一番柔らかいサスを選んでいると、
新車情報で三本爺が言ってたよ。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 16:52:56 z01gxHI60
柔らかい、硬いだけで判断する馬鹿って多いよね
柔らかい、硬いだけで言えばシトロエンやボルボは日本車と比べても柔らかい

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:04:59 xk3J5DBf0
>>943
じゃあサスペンションって何で判断するの?
教えて(笑)

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:09:02 z01gxHI60
乗り心地と、路面追従性だろ?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:11:56 xk3J5DBf0
それってタイヤじゃないの?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:16:30 xXEyp4Es0
>>946
おいおい、それギャグか?w


948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:17:33 xk3J5DBf0
>>947
ギャグってどこら辺が?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:21:11 z01gxHI60
新車情報見てたのなら、サスの柔らかさ、硬さが車の良し悪しにどう影響するかは知ってるだろう
ロールを悪みたいに言う人がいるが、あの番組はそうではなかったし
無駄な揺り返しがだめだけなのに、ロールすること自体だめなように言う人は絶えない

極論を言えば、路面追従性が合格点なら、後は好みの問題だけとも言える

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:27:43 OHOMOFQT0
>>941
急加速の時はそうなるけどATの2速へのキックダウンみたいに下品じゃない。
普通に運転してると回転あまり変わらず速度上がる、な感じ。当然だけど。
フィットは急発進は苦手だけどオデの方式は出足も大丈夫。借り物なので無茶はしてないよ。



951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 17:30:18 ynliu2If0
>>950
合流や幹線道路への進入とかで焦るんだよな
加速悪いと

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 18:06:05 GXeZl0FsO
>>195 俺はセンサー付けようと思ってる。前レスにあった〔うるさい〕ってのが気になるが…

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:07:52 DoTAerX40
加速の良さが欲しいならエディックスは買わない事。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 20:47:03 595XdXih0
加速だけはなぁ…w
20Xでも、もっさり加速だから。

まあ、子供乗せて、急加速、急ブレーキ、急ハンドルもないもんだが。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:42:47 oxOWV42y0
けど、先日、中央自動車道の登りでアクセル全開に
してみたら、結構かっこいいエンジン音だった。
音の割の加速は・・・・・・。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 22:50:44 FgJsFxEC0
MCの2.4の加速がどんなものか楽しみだ。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/19 23:39:29 0qegWt110
そもそも、ユーロRなんか選んでる時点で(ry

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 09:24:52 0tXSNMlpO
ホンダがそんなに力を入れてなさそうなエディックスに2.4エンジンをわざわざのせてくるかは甚だ疑問なんだが。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 10:29:48 pKmsologO
だから2400はない

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 10:33:30 rpaGWZzN0
生産エンジンを絞りたいんじゃないの?


961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 12:02:49 VHpt4sRF0
>>958
> なさそうな
主観で

> 疑問なんだが。
疑問系

ヨーロッパ市場とか理解できないのだろうなぁ

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 12:56:54 hN3Ht4VfO
2400があるも無いも推測ですよね。
断言されると、何かの意図があっての情報操作にも見えますが。
正解はどっちかMCが楽しみです。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 22:07:51 kOYwJF/P0
オレは普段バイク乗りだから家族クルマに加速イラネ。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 22:19:43 7sollUIC0
皆さん前席中央には
何処のメーカーのチャイルドシートをご使用ですか?

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/20 23:28:57 0tXSNMlpO
>>961
はいはい
>>962
禿同

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 00:31:09 wbuHl7pn0
>>964
コンビマキシコシ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 04:04:04 kJVeYj780
以前X5からの乗り換えということで
書き込ましたが、X5の売却金でX5のローンを精算
した上にわずかながらお金が残りました。
それを頭金にエディを購入、明日納車
となります。
みなさん、よろしくお願いします。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 04:15:20 hj/+cBgZ0
Euro Freshness: Honda FR-V updates for 2007
URLリンク(www.autoblog.com)

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:00:09 M0cxBGyi0
2.4どころか1.8に一本化でつか

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:12:49 FUCisp6M0
2.0も残るよ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 13:25:01 d5bR5nT2O
>>966
そのチャイルドシートは左右のシートに当たりませんか?

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 14:38:00 RypdW97jO
ディーラーにはいつ頃詳細の案内が行くんだろ?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 17:18:10 b0Ut042w0
通常なら、今月末

ヨーロッパにはディーゼルがあるからなぁ
うらやましい

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 18:57:55 zHbDTiX90
>>967
おめ!色々言われたりありましたが面白い車なので長く乗りましょう

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 19:08:59 5SmUTb6T0
オレは車のキャラから言えば1.8への一本化のほうが魅力的だと思うけどな

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:06:42 zRB4vnGn0
エディックス買うなら、旧プリモ店・旧ベルノ店・旧クリオ店の、どこがいいでしょうか?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:08:21 64g3hXGT0
968の教えてくれたサイトによると、
ヨーロッパでは少なくても1.8だけでしょ、ガソリンは。
970の根拠がわからん。英語が読めないだけ?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:29:31 t6qU/B4lO
また情報操作?
2.4が気にならない人なら現行でいいかもしれませんが、2.4を気にしてる私は待ちますよ。
月末?が楽しみです。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 21:45:19 G7oaElh3O
MCであのシートに変わるのかな?
正直ウラヤマシイ

これで2.4とかディーゼルとか出された日にゃー
買いなおしてしまいそう

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:10:40 CvNkKeQ80
排気量はこの際置いておいて、低速トルクが分厚いエンジンにして欲しいよな
ワンボックス並みに重いこの車にはトルクが欲しい

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:20:50 5SmUTb6T0
エディックス  17X 1,360kg
モビリオ     A  1,270kg
ストリーム   1.8X 1,350kg
ステップワゴン G  1,510kg
シビック     1.8S 1,240kg
さほど重いとは思えない

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:32:30 N/q0kXUe0
シビック+大人2人か。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:45:22 FUCisp6M0
欧州は1.8と2.2ディーゼルの2グレード
日本は1.8と2.0の2グレード
モノグレードにはならない。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 22:57:18 xAA0Wxa8O
07モデルのラインアップについてみんな勝手なこと言ってるけど
今のところ、完璧に正解してる人いないよw

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:04:45 N/q0kXUe0
>>984
はいはい。
自分だけ知ってて得意なんでしょ。
いやぁ君ってすごいなぁ。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:11:02 cgKUgTfF0
エディックス   20X  1440kg トルク19.2kg
初代オデッセイ  2.2S  1490kg トルク20kg 

さりとて軽いとも思えない。もちろん単純比較はできないが10年も前の車と
あまり遜色がないというのも・・・。う~む。俺も排気量はどうでもいいけど
トルクは20キロ欲しいなぁ。気持ち的な問題で。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/21 23:39:33 JbX87PhK0
>>971
横レスですまん。
リーマン・ピピデビューと、カーメイト・サラットハイバックジュニア
使ってるけど、両方とも中央席前後ともにスライドには支障ないよ。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 00:25:58 ScwOmmLF0
>>987
リーマン・ピピデビューはメジャーで測ったら無理だと思ったのですが
大丈夫なんですね!
レスありがとうございましたm(__)m

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 01:49:29 jxGraqL+0
>>971
マキシコシも全く問題なし。
シンプルだが基本的な作りが良いのでお勧め。
リリースボタンの固さが絶妙で子供が勝手に外せない。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 03:26:40 Q36whNwQO
マキコシコシコ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 04:39:57 4sqdYwHA0
           ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ;´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
    l }!  ヽ、 )
     し'


992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 09:07:37 gItvriq90
アブソは出るの?

993:罵倒しないオサーソ
06/09/22 09:10:26 iQVdt72y0
CIVIC Hyblid のユニットを流用して、
EDIX Hyblidが出て欲っすぃ。

IMAでモーターがアシストするから、低速トルクあるし。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/22 22:38:57 sk7S64aM0
>>993
それいいな

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 00:33:32 TTGEUlCK0
今日エディックスでまったり走ってたら
後ろからエディックスが猛スピード?で追い抜いていった。(片側2車線の県道)

それじゃエコランプ点かんべや・・・とオモタ。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 02:43:58 uYoeGKZR0
次スレです。
スレリンク(auto板)

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 06:21:37 Ar2CFa+w0
>>996
グッジョブ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:54:41 n3FajjQpO
2400

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:56:12 n3FajjQpO
1800

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/23 11:58:26 ozJogFep0
駄作車

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch