06/06/13 02:12:59 j/+pDTKj0
★以上より って、 何?
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 08:07:15 y38FG4Qd0
★以上より、>>349=>>338だということが判明すた。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 10:57:23 S4h/V3T50
★以上により>>351がニート・無収入のためGTIに乗るのが不可能であることが判明すた。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 11:39:22 dK2oq9fg0
●以上により、ゴルフが重いのは衝突時に「ぶつかり負け」をしない為だというのが判明すた
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 12:26:57 y38FG4Qd0
★以上より、>>349=>>338=>>352だということが判明すた。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 12:35:28 DtkpwtId0
★★★★★の1トン車より★★の2トン車の方が安全ってマジかよ
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 12:44:51 DtkpwtId0
いや★★★★★★の小型車より★★の大型車、だ
車重がそんなに衝突安全性に効いてくるとは予想外だったな
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 12:54:40 DtkpwtId0
>>354
暇だねキミ・・・。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 17:38:37 mFnYzEl10
どんな安全性の高い車乗っていても酒酔いトラックに追突されたら終わりだけどな
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/13 18:53:13 OP5zeDSH0
ゴルフの耐追突度が気になるな
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/14 08:09:38 JeHpZUjC0
★以上より、>>338=>>349=>>352=>>357だということが判明すた。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/14 22:07:11 GTFcjkBh0
名言プレイバック
320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 22:25:45 ID:PMlJnL+Z0
何乗ってんですか?とか聞かれるときあるやん?
アクセラだのランクスだのと言っても、
「はぁ?よくわかんな~い」って言われんのがオチ。
あんましクルマ知らん女の子とかでも、ゴルフならわかって貰える罠。
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 22:34:56 ID:mnQEq/Sm0
>>320
金持ちほどその手の質問ははぐらかす。
322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 22:58:09 ID:tBzRx+WG0
>>321
別に金持ちじゃないのだけど、
中古だよ、安かったからさ・・・
とかVWごときで誰も何とも思わないのに言い訳しちゃう俺がいる。
なんでだろ。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/14 22:43:24 GTFcjkBh0
>>359
世の中には知らない方がいいことがあるのにな。
URLリンク(www.nasva.go.jp)
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/15 10:32:19 RFw9XH/u0
>>362
怖くてクリックできない俺ガイル
GTI注文しますた~♪
8月初旬の納車予定らしいです
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/15 10:46:03 rCvKJzCi0
>>362
ヨーロッパの評価はかなりGood!
URLリンク(www.euroncap.com)
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/15 22:34:21 rQuir1Nv0
>>363
早いですね。何色??
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/15 23:49:48 PwRw3UuV0
レザーシートとチェック柄ファブリック
皆さんはどちらを選びました?
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/16 00:02:00 oaBMUJB/0
チェック柄ファブリック
理由:真夏、熱くて耐えられないから
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/16 00:25:42 5VIYjsOx0
俺も夏熱いって理由とチェック柄が気に入ったのでファブリック
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/16 00:32:17 VI34iemu0
>>363
日本の公的機関(?)のHPだよ
URLリンク(www.nasva.go.jp)
ここの2004年版からのファイル。
スバルR2以下の安全性ってのは知ってるヤツなら知ってるけどな。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/16 01:14:28 r1M7VwP/0
チェックのファブリックシートは写真より実物の方が断然いいですね。
カタログ等ではカジュアル過ぎる感じがしたけど、全然そんな事なくて、かなり気にってます。
標準でこんな粋なシートは他にないしね。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/17 00:25:27 2b3ORKOg0
チェック柄シートはドイツらしくちょっと野暮ったいところがいい
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/17 00:49:22 OKh9pMlz0
初代GTIのチェックシートの復活らしいけど、初代フィアット・パンダも
同じような変形グレンチェックのシート。両方ともジウジアーロだ。
内装もデザインしたのかな?
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/17 18:50:07 stSy0lqe0
納車は1ヶ月?
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/18 06:46:00 mZqbNQqt0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
はじめまして、チンカス荒らしデス 今日はあいにくの雨模様、屋根の下でチンカス取ろうなぁ
ホイルのチンカスが、気になり出したら あなたの脳はチンカスウィルスに汚染されてイル
「チンカス」とは、ブレーキバッドのカスでホイルがまっ黒になる。
大事なトコロが汚い事から名付けられ、欧州車に多い
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/18 10:34:51 GqQIxmoI0
漏れも納期が気になる…
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/18 13:24:17 cqVXoPBE0
サンルーフ+MTの俺は
もっと気になる
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/18 15:39:43 ZGx+2DAq0
>>376
あなたの納車は明日
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/18 21:00:11 JIlT4Vxx0
>>376
来年10月
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/19 00:44:04 J3239UhO0
今は特にオプション拘らなければ3,4ヶ月くらいでしょ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/19 20:11:46 gTC4gixm0
誰かフォグランプのバルブを交換した人っています?
店頭にある対応表とかに載ってなかったんで・・・。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/19 22:14:52 RuPRvuNF0
>>380
HB4です。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/20 16:46:23 fLN4cOUu0
Golf GTI (DSG)
URLリンク(cc5.volkswagen.de)
26.525,00ユーロ≒3,830,210円 (6月20日午後16時45分のユーロ円レート144.4で換算)
日本での売値ってスペシャルバーゲンプライスだよなぁ・・・
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/20 23:29:32 5uH3HiWP0
USの売値見ると欝になるけどなw
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/21 00:06:17 t1QhHwQk0
>>383
オプションつけて日本仕様にするとほぼ同額になるよ
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/21 00:26:29 W1RfFOL00
>>382
今ユーロ高だからね。ユーロが導入された年なんか、110円ぐらいだったな¥=ユーロ
あとその26,525ユーロは、VAT・付加価値税込みの価格だからね。ちなみにドイツはVAT16%
(輸出される際は、日本で当たる消費税、ドイツでは付加価値税は掛かりません)
それで計算すると税抜きで22,500ユーロぐらいになるから22,500≒3,240,000円(レートは同じく144円で、消費税抜き)
消費税を入れると、3,402,000円。
GolfGTI(DSG)の税込み、日本販売価格は3,412,500円。
だから今のレートで行くと、本国と殆ど変わりない価格で買えているって事だよ!
VWJ素晴しい!!
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/21 23:02:57 1Haj5xJm0
でも、作っている場所(国)が違うんでは?
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/22 01:04:21 Vip5nO5i0
南アだからね。南ア
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/22 01:34:45 T05bgfaZ0
>>384
US仕様は何が足りないの?
>>387
マジですか。右ハンドルだから?
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/23 00:24:08 Mco17MXs0
南アリアハン?
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/23 02:11:06 NWPWKS2i0
南アルプス市?
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/24 09:13:12 qTpG7F6/0
そういや日本に入れる分は、近くの中国工場からにしようとしたら、
VWJが大反対して結局ドイツか南アからになったらしいなぁ。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/24 10:01:20 hwCeqP+b0
中国工場なんかあるの?
中国はやっぱり品質に問題あるから家電なんか日本に戻す傾向にあるよね
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/24 11:00:23 OZvRjVeb0
品質どころか、戦争が近いと思う。
実際のところ、中共に力を誇示するために北空爆じゃないのかな。
あ、これまだ言っちゃいけうわやめろqあwせdrftgyふじこ
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/24 13:23:19 3T+KV++N0
南ア製より20万高くても欧州製を買いたいって人は多そう。
南ア製より20万安くても中国製は買わないって人も多そう。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 02:11:49 /gktcrkd0
初心者丸出し申し訳ナス
DSG搭載車で一番安いのは何?
とにかくDSGが欲しい人なんです。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 02:23:08 tbdzmbQ00
GTIとGTXが搭載車だね
安いのはGTIかな
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 02:28:41 /gktcrkd0
>>396
あ・・どうもです。
実は、書き忘れてましたがゴルフに限らず、という質問でした(他メーカー含み)。
ここで聞くのも失礼ですが^^;
やはりGTIですかね?安いといっても私にはかなり高額です(TT)
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 02:32:23 tbdzmbQ00
DSG搭載してるのはVWグループだけだしなぁ
2ペダルMTとして探すならアルファのセレスピードの方が安いかな?
あとMR-Sとか?
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 02:40:06 /gktcrkd0
>>398
ですよねaudiとか・・・
実はGTI試乗してDSGがかなり気に入りまして。
しかし高いんですよね^^;
アルファも良いと思いますが、独車のほうが好みですね。
ありがとうございました。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 07:06:22 rWITEwrm0
キャンセル車が出てデラが俺に勧めるんだが
値引きがたったの21マソ。
なめられてるよな。色も装備も選べないのに。
あ、色キャンディーホワイト、シートは布。天窓なし
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 09:38:29 hXL5soV70
納期短いならいいんじゃない
弾不足なんで強気だよね
でも、もうちょっと いけるきがす
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 10:21:49 RYmD2TXa0
>>400
そのディーラーとの付き合いが長いのなら、
キャンセル車を21万引きは完全になめられてるよね。
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 12:26:03 qFaGcbq6O
GTI買うまでは ここ よく覗いてたけど
買ったら 時々しか覗かなくなった。
車 来るまでは 楽しみだった。 性能重視じゃない私には 普通のオートマと そんな 変わりない。
気にいって乗ってるけど。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 13:52:38 5PWfYLDGO
GTIが欲しいなっと思っているのですが、予算が少し厳しいです。
参考にさせて頂きたいのですが、皆さんどれくらい値引いてもらえましたか?教えて下さいっ。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 14:17:16 7Sh2tBP20
>>403
普通はそうじゃない?
買うまでは情報が欲しくて色々調べるけど、
買った後はそんな必要なくなるし。
でも、せっかくなので
実際に買って乗ってみての感想でも書いてくださいな。
便利なとことか不便なとことか。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 14:31:58 k/KPPCmw0
フルスピードっていう新作のビデオで、GTIが走りまくってます。
赤2台、黒3台が出てきます。(最終的には5台とも壊れてしまいますが。。。)
特に赤は全編、登場しまくりです。
黒は独特のカッコ良さがありますね。きっと見たら、赤黒が欲しくなりますよw
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 14:38:02 k/KPPCmw0
私の前車は4WDなんですが、GTIオーナーの前車が気になります。
ディーラーではBM320あたりからの乗り換えが多いと聞きましたが、
車格(というか車の大きさ、特に長さ)は気になりませんでしたか?
私は特に大きな(長い)車だったので、何だか寸詰まりみたいな違和感がまだ残ってます。
私の場合、ベストはワゴンのDSG+2.0ターボなのかなあ。。。
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 17:38:25 hXL5soV70
>>400
マルチいくない
409:391
06/06/25 17:55:38 o9tJGG1x0
中国工場ではいまだにサンタナが作られていて、タクシーとしていっぱい走ってる。
外資メーカーでの進出早かったからシェアも高く、落ちたいまでも30%くらいあるんじゃない?
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 19:39:11 uBNI4G0S0
>>407
ハッチバックだから当たり前。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 20:08:43 kXap7IDm0
Ⅳの00・GTIのMTに乗ってましたが、7月頭にぶつけられ大破。
で、修理取りやめて06・DSGに乗り換え。
06の一報待ってから出たらって話で10月中旬正式契約、11月中旬納車。
15万の値引きでした。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 23:01:51 dYuiwBha0
初のVWなのだがそれで値引きを期待するのはやはり無謀なのかな
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/25 23:19:11 kXap7IDm0
モデル改変時期さえ気をつければ、変に恐れる事無いですよ。
店と担当者にもよるけど、普通に国産車の購入時のやりとりと同じです。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 08:35:47 R2ExUWI10
>>399
2ペダルがいいなら、プジョーの1007だっけ?
アレも2ペダルのMTだな。200万ちょっとで
両側電動スライドドア。
完成度はDSGのが上だが。
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 11:46:15 25SvOMScO
GTI 見た目が気に入って購入。
ニュービートルからジムニーに。
ジムニーからGTIに。
私的には ニュービートルのほうが 乗り心地はよかったかな。GTIに快適な乗り心地は期待しないほうが いいかな。
前車が 軽だったからもあるけど 走るは走る。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 15:28:01 t457oCYE0
ビルシュタインのBPSに換えて1マソキロ。
最初は硬いなーと思いつつ、減衰力いじったり試行錯誤してたけど
最近やっとアタリがついてきたのか、しっとりもっちり感がでてきた。
設定はF,Rとも8でつ。前は8でも結構硬かったのに。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 19:44:01 xkFD3+TrO
>411
私はIV GTIから9NボロGTIに乗り換えました。
同じパワートレインと思えない程洗練され、ドライバビリティが上がってました。
足回りはへたったIVと新車のポロで比較出来ませんが、v GTIよりしっとりとしていていい感じです。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 20:54:28 d5Bcu2Hb0
ひとつ教えてください。
GOLFのオーディオはCD-R(MP3)は聴けますか?
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/26 21:09:12 IyIzRiBh0
>>418
そのままでは聴けない。
OPの接続コネクタ買えば聴けるがそれなりに高価。
あと、sageような。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 12:17:21 Qnr/BebM0
確かに剛性高いのはわかるけどなんか固すぎない?
サスが固いんじゃなくボディにしなやかさが無いからどたばたする感じ
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 12:34:52 fh0Qvo9x0
GTIの定番カラーは何?
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 12:42:42 Qnr/BebM0
クロ シロ アカ シルバー
あたりは同じくらい売れてるんじゃないかな
個性的な色がないよね
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 13:09:20 AflP677F0
>>422
R32の青がGTIにもあればいいのにね
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 15:06:01 Qnr/BebM0
あの青いいよね、あと黄色とジェッタのメタリック赤とか
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 17:20:50 AflP677F0
青のためだけにあと100万円は出せませんでした。
もっとカラバリ欲しかったけど、もう買っちゃったからいいやw
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 19:01:54 MtQ77CDdO
んで 結局 何色買ったの?
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/27 19:32:57 Rg+LH8Zp0
しろ
428:425
06/06/28 15:47:58 c7TsHNXZ0
>>426
黒
↓の画像を会社の壁紙にしてる(あと1ヶ月・・・
URLリンク(aaabbbccc.s6.x-beat.com)
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/28 19:55:22 RhqQ4I/Y0
↑エロサイトだった
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/28 22:35:49 Ci6wj4M/0
>>428
いやらしい(><)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/06/30 20:16:22 nGuKnND90
(あと1ヶ月・・・)って何
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 00:57:20 Zxm4wDu60
保守
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 02:02:32 5qW3wQ+s0
R32、注文しましたー
4ドア、シルバー、レカロ付き♪
はやくこないかなー
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 02:24:55 hAGXgoJ+0
VGTIとしてはそろそろネタ切れかな
みんなモデルチェンジを待っているのだろうか
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 07:45:43 lfodSJKh0
>>433
オメ!
でもココはGTIスレ
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 08:04:56 QI+G9EmW0
今日はドライブ? それとも チンカス取る?
【チンカス】とは車のホイルに黒く付いたバッドカス
大事な部分を掃除しない 外見重視の包茎男のことをさす
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 08:10:18 oc7eE5M+0
今雨降ってる。
予報によれば今週末から月曜日までずっと雨らしいので
ドライブも洗車もする気になれないなぁw
天気も悪いし
だらだら2chしながら
映画でも見て過ごすかな。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/01 23:04:31 Ctt+lsH50
>434
さすがにモデルチェンジ待ちは無いだろw
私はGTIかR32で迷ってましたがEOSに決めました!
はたして年内納車なるのか!?
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/02 23:29:18 eSbnzJXn0
納車って、もう注文だしたん?? 試乗は?実物見た??
で、もし注文したんだとしたら、大まかでいいんで金額を教えてくれるとうれしい。
ヒジョーに気になってる車なんで。
440:438
06/07/03 13:27:37 idT1K4SC0
>439
実物は見てません、もちろん試乗もしてません。
オープンエアー+DSG、という点で決めました。
で、お世話になってるDの社長にお願いしました。
注文って言うレベルでは無いけれど購入意思は伝えました。
金額は「2.0Tで乗り出し500万は行かない」とだけ教えてもらいました。
頑張って仕入れる、と言ってましたw
スレ違いスマソ
441:
06/07/03 18:49:09 cg2ZLx4Q0
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 12:46:24 AP6dLt4b0
納車されて3ヶ月ぶりに始めてホイールをまともに掃除してみたんだけど
GTIのホイールって置くまで手が入って掃除しやすいね
角も無いから汚れが取りにくい場所もないし
見た目はあまり好きじゃなかったけどこういうメリットは大きい
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 23:55:35 7BKDZuPl0
>442
そうそう。R32のホイールなんて、4本洗うのも一日仕事だね。
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 00:20:49 s5xRpFPD0
R32のスポーク型は奥のブレーキカス取るの面倒そうだね
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 00:43:52 SNYC0R5LO
一通り読んだけど、なんでアクセラと比べるんかわからん。速さ比べたらキリないだろーよ
GTIとアクセラってW
漏れは国産ワゴン乗り…
まだ二十歳なのに…ゴルフ欲しい…って思って見てますたよ
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 11:44:52 mt2H6E0t0
>>445
比べてるのはアクセラ乗りじゃないの?
実際にGTIを買ったやつが
アクセラと比較したとは思えんけど。
そういう漏れは今月末納車(GTI/DSG)
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 12:25:23 DCXLZung0
GTIとアクセラって志向が違うから競合車にはならないよ。
アクセラ(マツダスピード)の競合車はインプWRXとか、スポーツ系に振った車。
GTIはグランドツーリング系だから、そりゃ選ぶ人にもよるが漏れの場合は競合しない。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 21:00:10 n1Vgvx6Z0
coxのGTI乗ってる人いる?
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/06 21:14:07 ruW5Mc9b0
>>445
それ以前に、何で今更その話題を
蒸し返すのかが俺にはわからん。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 06:28:57 jWbx9+JI0
GTIのお話しましょう
他車の事なんてどうでもいいじゃん・・・
ちなみに僕は赤、DSG・・・
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 08:51:34 IIxwxF8xO
私は 黒 DSG。
納車して3ヶ月なんだけど、調子悪くて ディラーに見てもらいました。
シフトをPからDに入れようと ブレーキ踏んで シフトのボタンを押しても、シフトレバーが下がらない。
まったく動かないという状況が約30分。
何度か試して やっと動きました。
それも むりやり力で動かしたって感じで。
以前ビートルに乗ってた時にも同じことがあり それは リコール出てたみたいで 心配になって ディラーに出しました。
帰ってきたけど 異常なし。
こんな事あった方おられますか?
気に入って乗ってるから いいんだけど また なると 困る。
私の運転の仕方が悪いんだろうか?
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 12:12:29 20V6VQ0D0
DSG調子いいよ
あまりにもスムーズすぎてシフトしてる実感が無くスクーターみたい
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 21:21:04 KSKdfTHG0
>>447
いやアレは競技系の車とチャウでしょ。
アクセラって主戦場は欧州だから、R32やGTAとガチンコ。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 21:26:24 jWbx9+JI0
赤、DSG 今4ヶ月になるけどまったく異常なし
ひとつ気になるのが予想もつかないワイパーの動き・・・
ぐらいかな・・・
とっても楽しい車!!!
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 22:05:39 WRqY9GuY0
07モデルの情報を教えて下さい。
今の予想では、
黒のカラーがブラックマジックからディープブラックへ
リアランプのLED化
オーディオの変更
ドアミラー変更(リバースで下向く機能付き)
装備の簡略化(オートXX、ミラー、ホームカミング?)
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 23:31:33 wpyuu42t0
某所ではLED化無いって書いてあったけど
どっちが正しいの?
by 06モデル納車待ち
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/07 23:56:18 4ai8Eu+60
>>455
今日07モデルの情報が入りました。
1.リバースギアに入れると左のミラーが若干下を向く
2.室内灯の一部削除(手元を照らすライトは残される)
3.ウィンドウが従来のブルーからグリーンへ変更
これぐらいみたいですね。
グリルやら駆動系などは何も変更がないようです。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 00:16:10 tzQlq5Z80
あともう一つ
4.オーディオのボタンがブラックからシルバーへ変更
459:455
06/07/08 00:18:53 QomreybC0
>>456
私のは予想なので、LED化無しが正解では。
>>457
この程度なら07モデルを待つ必要はなさそうですね。
窓については、どっちが正しいんでしょうか?
ブルーティンテッド → グリーンティンテッド
ブルーティンテッド → 普通のガラス
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 01:15:27 tzQlq5Z80
>>459
ディーラーの人はグリーンになると言ってました。
今日(7月7日)はまだ書類でしか通達が来てないとのことなので今後変更があるかもしれません。
僕は大きな変更がないのであればもう少し待ってみようかなと思います。
別に待ったからといって何が良くなるわけでもないですが急いで買うこともないかなと。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 08:39:30 yYyQlUWz0
しかし、どんどんコストダウンしていくな。05モデルから比べて、いくらぐらい削減されたんだろう。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 08:58:12 gb4LpD2G0
でも普通は商品の訴求力を高めるために前年モデルよりは良くするよね
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 09:38:03 4jQnTi8z0
ゴルフVはコストかなりかかってるらしいから、コストダウンしないと利益出ないみたい。
構造的なもんだから、次回モデルチェンジを早めるとか早めないとか...
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 10:28:32 gb4LpD2G0
どこのメーカーでも常にコストダウン出来るところは考えて行っているよ
整備すると見えない場所のネジ一本が少なくなっていたりするw
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:03:14 QomreybC0
別の所で、フロントの上部だけ色付きになる との書き込みがありました。
という事は、フロントのみグリーンで、窓は普通のガラスにコストダウンって事かも?
室内灯の削除も考えると、06モデルがお買い得ですね。
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:34:51 Vl0ATlXV0
コストダウンネタで色々盛り上がっているようだが、走行性能や
本質的な質感に関わる部分は変わらないなら、別に良いじゃないかと思ってみたり。
もともと大衆車なんだしさ。
過剰な高級感は必要あるまい。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 11:39:03 pXkBb7XX0
俺電飾大好き
スカッフプレートを必ず付ける
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 12:05:50 QomreybC0
>>467
魅力的だが、工賃込みで7万は高杉
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/08 20:40:26 cVwecKLy0
>>467
昔、別な車でオプションで付けたことあるけど
文字は光ってるんだけど
ドア開けたときに
室内灯が光らないようにしないと
室内灯の明かりの方が強くて
光ってるのが分からない。
GOLFのはどうだか分からないけど
あんまり良くなかったし
値段の高さもあって
俺はパスした。
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 10:05:59 fSGToPhS0
>>469
ゴルフのはかなり高輝度で綺麗だよ。
室内灯?関係なし。
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 11:27:11 +pEAC9ix0
あの値段でしょぼっかたらねえ。。。
でも、せっかくのGTIロゴがなくなるし、
何より『ゴルフのパーツは取り外しにくく、あれを無傷で取り付けるのは一苦労』と
ディーラーの人が言っていたので、新車に傷が入るのが嫌だったので、パスしました。
青も微妙にインパネと合ってない。。。
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 11:43:39 HGsECMlr0
昨日GTI買いにDUOに行った。
ほぼ買う気満々だったのだが、あまりにもクラークの対応がなめているので辞めた。
別なディーラーに行こう。
お勧めのディーラー教えてくれ。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 12:03:20 IggCemjz0
>>438
亀レスだが、同意。
GTIはたくさん走っているし、R32のパワーは俺には不要。
そこで折り畳み屋根のGTI=EOS ですよ。
問題は価格だが・・・。
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 12:33:08 +pEAC9ix0
勘違い。
折り畳み屋根のGTX=EOS もしくは
折り畳み屋根のジェッタ=EOS
GTIは別物
と思いたい。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/09 23:41:12 E0ki3ote0
R32の場合、ナビはどうしたん?
>R32オナーの方
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:21:27 kyOlXpWA0
>>472
DUOが駄目なのは超既出。
VWJで買おう。
それで問題解決。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:21:30 lBGSsfoo0
GTI試乗してきました、DSG面白い。
ところでシートは良いのですが、フルリクライニングは不便ですね。
GTIの燃費どのくらいですか?
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:27:28 eHKCjdUU0
>GTIの燃費どのくらいですか?
俺のは、暑くなってからは、7.5km/L
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 00:32:29 JiFB8G9R0
>>476
そうだったのか!!!
サンキュ。
DUOは本当に糞だ。絶対あそこでは買わない。
車はまともでもDUOが売れば壊れそうだ。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 01:24:52 X2hLmanY0
DUOでもトヨタ系とかトヨペット系色々有るのでよく調べてGo!
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 17:36:07 TDIeD/Qb0
今のところ俺は9.2km/lだな
e燃費によれば平均で9.4km/lくらいみたい
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 18:45:38 MMKrO3zS0
今更な話かもしれないけど、GTIのシートって07モデルから
チェックじゃなくなったんだ・・・ onz
これはショック。あのシートも結構惹かれるものが有ったんだけどなぁ。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 20:06:50 2+eVh4xX0
そんな話は初耳だが、どこからの情報?
あ、もしかして釣られた?
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:14:21 MMKrO3zS0
いや、VW公式サイト内のGTIスペシャルサイト内、インテリアの所に書いてあった。
"カーペットのカラーがすべてブラックに変更となりました"
って。でもスポーツシートの所を見ると
"チェック地のパターンに加え、レザー仕様・・・"
って書いてある。
でもGTI購入シュミレーションを見てみると、やっぱり同じ様な事が書いてあるから・・・・
つД`)・゚・。・
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:25:23 eHKCjdUU0
>>484
カーペットは床に貼ってある布のことで
シート地のことではない。
ということでOK?
そもそも、まだ07モデルの説明じゃないでしょ。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 21:59:40 J54E5Xcq0
>>484
もちつけ
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:08:24 JiFB8G9R0
>>480
DUOはどこも糞だろうがぁ!
糞トヨタのクラークには車のことはわからん。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:21:33 2+eVh4xX0
>>480
DUOはトヨタ系列を超えてDUO同士でつながっている希ガスル。
値引とかも合わせて感じがして、競合にならんし。。。
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 22:50:52 MMKrO3zS0
>>485
やっぱりそっちですか? というかそうじゃないと困る・・・
今GTI海苔じゃないので分かんないのですが、前はカーペットって
どんなんだったんですか?
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/10 23:37:17 p62X6fAr0
都道府県別にVWとDUOの店舗数を調べてみた。
DUOしかない
山梨県
和歌山県
高知県
沖縄県
VWしかない
鳥取県
佐賀県
宮崎県
んで、DUOが一番多いのは愛知県で16店舗、VWJが一番多いのは東京都でした。
VWしかない県もそれしかないと、いい加減にやっちゃうんじゃあないかな?
両方同じくらいあっていろんな質を競争してほしいもんだね。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 00:22:23 kaggiQnH0
あれ、オプションからレザーシート+スライディグルーフが無くなってる
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 09:56:26 9N3+C8wCO
レザーシートってレカロっぽい座り心地だよね。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 12:07:42 t2sqfWKu0
前のGOLF4はレカロだったけど、今のチェックシートと特に差を感じないな
両方とも乗り心地いい
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 14:51:23 R2y/S6800
今、レカロを使っているけど、GTIは純正のまま行くつもり。
GTIのシートは疲れないしホールドもいいし、いいシートだね。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 20:58:38 wbs+ZZwx0
そろそろ、05モデルの中古モデルをネット上の写真でもみかける様になったが、
レザーの痛みが激しいものが多いね。特に運転席側のでっぱり部分。
もともと痛みやすい部分だが、1年しかたっていないのに痛み方が半端じゃない車が少なくない。
チェックシートがベストだと強く思いました。。。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 21:14:19 NLMz6wtyO
中古車屋さんで中古車買うか、新車買うか迷ってたものです!
結果新車買いました。ディーラーに在庫があるみたいなんですけど、納車にどれくらいかかるでしょうか?
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 22:47:22 uC3q/TcX0
>>496
ディーラオプション無ければ10日から2週間。
車庫証明を取るのに4~5日、
それ持って陸運局へナンバー申請、1日。
ナンバ付けるなどの納車前整備、1日。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:03:18 SEhkEtfy0
>>496
買ったのになぜここで聞くのか理解できない
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:15:11 El2kIQHs0
DUOってトヨタの落ちこぼれの集まりなんだろ?
絶対DUOでは買わない。
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:44:29 R4aKikq90
俺もそのつもり。多少距離があってもVWで買ったほうがメンテ時も適当なことを
いわれなくてすみそうな気がする。。。
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/11 23:51:20 FPkQOWfX0
DUOでかったらディーラー無くなってしまったので仕方なくVWJで車検通したら
意外と親切でビックリしている。
初めからこっちで買えばよかった(´・ω・`)
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 01:09:45 RSPNbme00
DUO確かに担当はいい感じだったけど
店内で仁王立ちしてる挨拶なしの店長らしき人物2人。
ネッツと変わらんなw
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 02:22:16 RMOVpuvM0
高知だけど、DUOで最悪な店員に遭った。あいつだけかも知れんが、さっさと首にしろ(若い奴)
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 08:32:05 KTzYswWB0
>>495
同じく、中古車の写真と、Dの試乗車を見て
レザーにしなかった俺が来ましたよ。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 10:36:45 xSN+9BP20
>>475
亀スレすまそ!
ナビはカロッツェリアのHDDナビを取り付けましたぞ!
ちなみにバックカメラ、地デジ、ipod,工賃込み約50万
取り付けに専門業者で三日間要しましたぞ。
さすがにキレイに取り付けてあります。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 11:56:27 KTzYswWB0
>>505
CAN-BUS通信ユニットって使いましたか?
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 12:18:05 h7LxM5l60
ナビで50万円ってすごいな
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:11:49 DfZb/E2u0
06モデルは完売でしょうか?
そろそろ商談、動きだそうと思うのですが・・・。
あと、正直OPカラーのグレーってどうですか?
実車見た事ない田舎者でして。。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:42:32 stEJ4J1O0
これからでも発注できると思いますよ。まだ7月だし。。。
1~2回/月だったか発注車の乗った船が行き来しているそうですよ。
07モデルだらけになるのは年があけてからじゃあないかな?
グリルの赤線が目立たないけれど、渋くマッチしていると思いますよ。>グレー
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:46:00 eXwqnt6Y0
>>508
色やオプションを選択しなければ、まだ、大丈夫では。
07モデルからは、R32との差別化?のためにブルーガラスが廃止されたり、
室内灯が省略されたり、見に見えないコストダウンがあるかもしれないので、
06モデルはお買い得だと思います。
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:50:18 eXwqnt6Y0
>508
色はグレーって決められているんですね。
だったら、07モデルで無くなる可能性もあるので、早めに商談された方が良いですよ。
あの色はグレーというかガンメタですね。
渋くて良いんじゃないでしょうか。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/12 23:50:29 KZ6/GxE+0
webの購入シミュレーションと同じ感じで
悪くはないよ。
メタリック系な色なので
汚れが目立たなくて良いかな。
俺が乗ってるのは
同じくOPカラーのシャドーブルーだけど
フロントグリルとブレーキキャリパーの赤が
より際だって見えて良い感じ。
こちらは実車の方が
より紺色に近い感じで
購入シミュレーションの色より
GOLFトップページで選択できる
シャドーブルーの方が実車と同じ感じ。
これも一応メタリックみたいだけど
汚れは目立つw
513:508
06/07/13 00:22:37 CP+yHI350
>>509-512さん
レスありがとう。
最初は黒ボデーに赤のグリルの縁取りにビビッときたのですが、
今まで2台、黒の国産車を乗ってきた事もあり、違う色がいいかな?
と思ったんですよ。。。
思い切って白も良いかなと思いましたが、少し私には派手な感じがしまして^^;
ブルーもいいですね。基本ダーク系が好きです。
07モデルはC/R?が行われるとの事ですか。少し残念ですね。尚更急がないと。。。
少しワクワクと同時に焦ってきました。
DSG+18inch+出来ればレザーシートを考えてます。
これは納期待ちパターンかな?
とにかく私にはかなり高い車ですので、値引きは正直欲しいところですが、それより
後でオプションや色で後悔しない事を大事にしたいと思います。
またお世話になるかも知れませんが、その時ははまたよろしくお願いします。
上手く事が運べば報告、インプレしますね。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 01:02:36 n0Z/uiAB0
>>513
GTIのユナイテッドグレーとシャドーブルーは
受注生産色なので
納期は確実に3ヶ月半~4ヶ月以上。
注文してから生産、輸送なので。
515:508
06/07/13 01:20:11 CP+yHI350
今、ハッと思いつてみん力ラを必死で検索したら
ありました!
シャドーブルー!ユナイテッドグレー!
二つとも見事に私のツボにきました!
これが06限定ならヤバイです。週末ダッシュで行きます。
ブルーガラスてのも輸入車らしい薄ーい着色ガラス
ですよね。高級感あっていいですよね。
06モデル狙って頑張らなきゃ。焦りが加速していきます^^;
チョット興奮しました。そろそろ寝ますw
516:508
06/07/13 01:24:41 CP+yHI350
>>514
そうですよね。。。
まあ少々の納期には耐えられそうですが、06モデル
指定できれば良いんですが。。。
そこが一番気になってます。
このあたり('07で廃止か否か)等はDラーで確認してきます。
ありがとうございました。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 10:18:03 eqexosWC0
GTIのグリル下、赤ラインはホントにグッとくるね。
Vのデザインで一番GJなところだと思う。
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 11:30:03 EwoAy8OU0
>>506
購入してないので多分使ってないと思います。
ナビ本体と、地デジチューナー、ETC,ビーコン、B・カメラ、iPOD
Bluetoothユニット、FOMAケーブルを取り付けました。
もしかしたら取り付け業者が使用したかもしれませんが?
近所にGTIが2台増えました。R32はまだ私の以外見た事がないので
早くすれ違ってみたいです。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 20:03:48 stdJKl0z0
東名横浜町田IC→静岡IC
走ってきた。燃費として、オン・ボード・コンピューターが15.2km/Lを表示した。
高性能エンジンのくせに凄い( ・_・;)
ちなみにDSGモデルです。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 21:14:40 n0Z/uiAB0
>>519
ひょっとして、時速95kmぐらいですか?
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 21:50:44 stdJKl0z0
>>520
90~110kmぐらいで走ってました。
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/13 23:51:48 n0Z/uiAB0
なるほど。
でも、120km超えると悪くなって11km/L台に落ちるんだけどね
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 08:59:31 nQlT2/GgO
凄い燃費いいですね、高速安定性はどうですか?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 11:10:02 467kKcx00
120km位だったら12km/L以上走りますよ~。おいらの場合。
高速安定性については、現行BMW525i以上に安定している希ガス。
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 15:16:35 ZlQNoh0Q0
>>490
フォルクスワーゲン(旧ファーレン)店=VWJ直営だと思ってるんだったら
おめでてーな。ほとんどが独立系の車販店やダイハツディーラーやらで、
本物のVWJ直営ディーラーは都内の1系列だけなんだが。
VGJ本社お膝元の豊橋でさえ、VW店を経営しているのは地元のガス屋。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 21:41:09 qY/BUZRf0
>>525
それでなにがどうなるの
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/14 23:49:24 P3MYiAK10
えっと、今まで納車待ちの長い車に買い換えた事のない者です。
国産車からの買い換えなのですが、買い取り専門店のほうが、
値段は付きますよね。ただ、その場合長い納車待ちになると、
足がなくて困ってしまいそうです(マイカー通勤です)。
VWに下取りなら、納車まで乗れますよね?ただ国産車の下取り額
はやはり厳しいでしょうか?
国産→GTI乗り換えの方はどんな感じで繋ぎましたでしょうか?
何分経験不足でスイマセン
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 00:44:55 qZmBkJ9A0
>>527
国産でも車種によると思います
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 00:47:12 0oKc8/oM0
>>528
2回目車検間近のレガシーワゴンGT-Bです。。。
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 01:04:44 qZmBkJ9A0
程度にもよるでしょうが5年未満のレガシィGTBならそこそこ値は付くと思います
確かに買取専門店の方が査定は高いですが、
VWが外車ディーラーだからといって特別低い査定を出すことはありませんよ
一度ディーラーの人に聞いてみてはどうでしょうか
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 01:06:14 xAMKolQw0
納車してから買い取り屋さん行けば全然問題ない気がするがそれは駄目なの?
私はVW他車種ですが買い取り屋さんより以前の国産軽は高く下取ってくれましたよ?
車検間近なのは車検を通すのならぎりぎりまで乗れるかもしれんが
車検前までに納車無理なら「さて車検どうしよう?」って感じじゃね?
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 01:32:33 0oKc8/oM0
>>530-531
取り敢えず買い取り店と、Dラー両者で査定して貰います。
車検は間近と書きましたが、12月なんです。
当然、車検は受ける気がないので、そこが重要なタイミング
になろうかと思います。
あまりに買い取り店の条件が良い場合は、電車通勤覚悟で
売り払います。あまり違いがなければ、Dラーで車検ギリギリ
まで乗って、渡してしまおうかと。これは出来るのかな??
お返事THXです!
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 01:33:22 6SUpdkwa0
契約までするならディーラーの営業マンに納車までのつなぎの車仲介してもらえば?
余分なお金は要りますが…。
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 03:21:33 TYCId7U30
うちのディーラーは、納車までの期間、ボロいVW車を貸してくれると言ってた。
ただ、早い者勝ちとも。
とにかく買う気と、車が無いと困ることを訴えてみるのが先決だにゃ。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 08:45:47 SjC5uLm70
俺は買い取り店で売ったんだけど、
納車まで2ヶ月以上かかるって言ったら、
それまで代車貸してくれるって言われた。
んで、代車借りました。
一回聞いてみたら?
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 12:04:24 85htmwoc0
6月にハンコを捺してシャドーブルー注文したんだけど、納期は早くて年内、
遅かったら、1月って言われてる。
18インチも付けているから。。ただ、その時点で07モデルって言われています。
もう、今注文したら、07モデルじゃないんでしょうか?
納車まで5ヶ月だと、買取店も代車してくれないですよね?
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 16:19:53 0SZKNnaN0
>>536
色とオプションによると思うよ。
自分が希望する色とオプションの組み合わせが
たまたま見込み発注していた車であれば
納車は2ヶ月位な事もあるし。
だから、これから頼む物全てが07モデルとは限らないと思う。
代車の事も含めて
ここで聞くよりディーラーに聞いた方が良いと思うけど・・・。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/15 20:04:47 B4uMwqIN0
普通代車じゃなくて、納車までの期間に応じて下取りが下がるのがデフォだと思ってた。
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/16 15:26:52 I3AD0+li0
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 01:10:26 9g1hmeWM0
ラフちゃんがやっぱりいよ。
かわいいしね。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 01:16:38 8J5wAbZW0
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
ドイツではフォルクスワーゲンの評価は低いチョソ車より低いよw
ドイツではマツダのがはるかに評価高い
日本人のドイツ車好きはいいがドイツ人のが見る目あるよw
542:sage
06/07/18 01:36:41 Q/LCdTLD0
>>518
バックカメラどこに付けました?
543:sage
06/07/18 01:38:52 Q/LCdTLD0
あげてしまった・orz
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 12:34:38 G31NHFUb0
R32、年末納車予定のものですが受け入れてもらえませんか?焦土と化し
難民になってしまいました。dat落ちさせたくせに、と言われても
dat落ちってナンダヨ~!とかモニタ前で叫ぶくらい私素人です…
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 12:44:57 UZP0BZUY0
はい、ゴルフ海苔(予定の方も)はいつでもどうぞ!
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 13:54:58 5Jx6+B59O
はじめまして
21日に納車されます
でも雨模様なのでかなり欝です
晴れたら即洗車かな…
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 16:22:27 w7d2uM0Z0
ちょっとくらい汚れているほうがイタズラ傷つけられなくて良いよ
548:544
06/07/18 17:48:22 G31NHFUb0
ありがとうございま~す!よろしく。
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/18 23:13:29 2S/XOGhq0
此処だけじゃなく本スレと掛け持ちでもいいんじゃない?
AAで焦土ね…。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 02:46:13 F7N7EhMQ0
c
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 06:54:52 0OoQOgOt0
Vはシャーシ剛性が高いらしいですが、タワーバーとかってアフターで
あるのですか?
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 08:03:49 1oyADwjc0
>>551
どれ位のペースで走るのか知らないが
試乗車に乗って確認すべし。
ボディ剛性の不足を感じるレベルなら探すなり
ワンオフで造るなりすればよし。
街乗りとたまにワインディングを軽く流す程度の俺には全く無用であり
たいした重量ではないがタワーバーの分重量が増える方が嫌だ。
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 10:57:08 dOzSTxXI0
>>542
バンパーの下、ナンバーの左上位です。
>>544
R32海苔です。仲良く語りましょう!
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 11:28:26 ijni+7qH0
普通の走行ならタワーバーはいらんわな。
おまけに前片方ぶつけたらもう片方にもダメージが及んでしまう両刃の剣。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 21:03:51 JjvslC7H0
ゴルフ5用のアイラインを探してます。
販売してるお店教えて下さい。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 21:05:17 d5ioSwAp0
アイラインってめちゃくちゃダサいと思う
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/19 22:28:23 0WeZVwmy0
>>555
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|マルチウザイ! ..|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 00:51:11 qALVay140
ユナイテッドグレーの実車見たいなあ。
写真じゃかなり地味な感じだけどガンメタ好きなんだな。
実車見られた人いますか?正直な感想聞きたいです。
あと、もう一点質問いいですか?
DラーのアクセサリパンフにあるCOXのフットレストなんですが、
黒地にシルバーの縦ラインなのですが、インターネットで付けて
らっしゃるのをみると、アルミ(ステン)に横縞の滑り止めですよね。
あれは別のものでしょうか?
早くGTI仲間になりたいおっさんです。よろしくおねがいします。
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 01:04:20 Ij+OpyXV0
別のものですよ。
値段はパンフのより若干安いです。
が、メーカー在庫ないみたいで、品薄状態が続いておいります。。。
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 01:11:54 qALVay140
>>559さん
ありがとうございます。
と言う事は、Dラーじゃなくショップで買わないといけない物
なのでしょうか?横縞の方が他のペダルとマッチしてるので
狙ってます。少しショップ系調査してみます。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 01:30:45 Ij+OpyXV0
ここで買えますが、完売中です。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)~G4kowaza/vw_maniacs/vwm_i04.htm
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 02:00:09 qALVay140
>>561さん
どうもです。リンクが上手くいきませんでしたが、VW MANIACSで検索したらありました。
またちょくちょくチェックしておきます。
なんかそそるもの多いですねw
ありがとうございました。
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 07:50:27 T+4gaoij0
アイライン見つかった!!
てか>>556 アイラインってどう??って聞いてないし・・・
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/20 10:54:11 fRJ2qxOz0
>>563
どこのメーカーだったっけ?
NEUSPEEDだったか、OSIRだったか、出してたよね?
と思って調べたら、OSIRで coming soonだった。
URLリンク(www.cooride.com)
565:542
06/07/20 21:32:50 4DPgDjy/0
>>553さん
バックカメラ装着位置、質問した542です。
>バンパーの下、ナンバーの左上位です。
やっぱりそこがBestと思ってましたがぐぐっても、見つからなかったので質問しました。
回答サンクスです。
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 02:11:47 mVLYtfWb0
ちょっと聞きますよ
みんなは15000Kmオイル交換は守る派?変えちゃう派?
おれは耐えれそうにないw
軽く意見が聞きたいだけなので、どっちが正しいとかの
決めつけは無しでオネガイ!
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 02:39:21 mVLYtfWb0
↑やっぱりこれは荒れそうなので撤回!
みなさん好きにやってください
環境にやさしくねw
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 07:58:38 S0sg+p2LO
オイルに関しては個人の考え方では?
先日DUOでオイルとエレメントを1万キロで交換しましたが、
サービスマンは5千キロを目安にしましょうと言ってました。
あとは個人の判断で…
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 09:29:52 X4HrolEy0
アイラインってめちゃくちゃダサいと思う
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 11:29:58 /ryFW1Dr0
ダサいって気づいてないやつ多いんだから言うなよw
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 14:31:26 wi2/qYmA0
アイラインの是非より他人の事を
ださいとか言うおまえら・・・・・
「格好いいと思わないから」位にしとけ。
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 17:40:35 FgroYRO+0
じゃあ言い換えるよ
アイラインって馬鹿っぽい
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 18:44:48 7GPeDGrl0
>>558
ユナイテッドグレーの実車を見た事があるけど、
ガンメタな感じではなくて、まさしくグレーでした。
すご~く地味な色が好きならお勧めするけど、
ガンメタをイメージしているならやめた方がいいかも。
ブルーグラファイトパールエフェクトの実車は見て無いけど、
これがカタログで林の下を走っているやつなのかな?と思ったけど、
実際の所はどうなの??
あの色が欲しかったんだけど、結局黒にしてしまったよ。
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 21:04:15 bmhOKIcc0
>>558
林の下を走っているやつがユナイテッドグレーだと思っていた
ユナイテッドグレー実車見たけど悪くないと思うよ
置いてあるデーラーを探して直に見ることをお勧めする
乗ってる人少ない(?)から逆に良いんじゃない
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/21 23:16:51 H5hzzbg90
>>558
ユナイテッドグレー、実車見たけど俺はすごく良い色だと思った
牛久某所のカスミ裏のラーメン屋にいっつも停まってるんだ
ただ、GLiとかGTのノーマル顔にはすごく似合ってたけど、GTIだと
フロントの朱いラインと合わさったときに違和感感じるかも知れない…
色合いは>>573も言ってるようにガンメタではなくあくまでもグレーだよ
公式のカラーシミュレーションの色よりもっとしっとりと落ち着いた感じ
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 05:08:54 0hMSu24s0
>>573
ブルーグラファイトパールエフェクトならば
PS2のGT4で思う存分シミュレートできるぞ。
ユナイテッドグレーのGTIもいいね。(*゚∀゚)=3ハァハァ
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 11:35:41 vevie3ub0
カラーは好みの問題だからなあ。
白、黒以外(GTIは銀も含む)は査定が低くなるのは確実(某買い取り店店長談)なので、
納期を考えると難しい選択だね。でも、好きな色を買った方が一番幸せです。
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 11:40:01 vevie3ub0
>GTIだとフロントの朱いラインと合わさったときに違和感感じるかも知れない
そう、これだと思うんだよね。GTIのシルバーが不人気なのは。
グレーも微妙。ブルーはどうかな。
白、黒、赤は違和感なく合ってますよね。
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 11:44:06 Y7/cEh8d0
もう、FFは飽きた。
餓鬼の車として見れば、まぁ合格点だと言えるが。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 11:50:04 vevie3ub0
俺はBM乗り継いで、GTIは人生初めてのFFだが、結構気に入ってる。
ちなみにE60、530からの乗り換え
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 12:05:17 Y7/cEh8d0
>>580
もう直ぐ飽きるよww
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 12:21:09 z/HRb17F0
どうせ半年も待たせるんだから20色くらいから選ばせてくれればいいのに
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 12:34:56 InN4Cxo+0
>>581
次は何を買うの?
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 12:38:13 tj3UJc/+O
居ましたね。フランクフルト野郎達w
全然カッコよくないですから
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 13:57:40 z/HRb17F0
うん、乗ってる俺も特にかっこいい車だと思えない
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 14:35:36 zXP8hNze0
でも、道を走ってると
「かっこわりぃ。よくあんなの買ったな」という車に
時々出合うが、ゴルフを見ても、そうは思わない。
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 14:42:54 tj3UJc/+O
図画工作だけで美術を習った事がない中卒乙w
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 15:24:10 vevie3ub0
>>587
ティーダ厨乙
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 15:25:28 zvHLnY6CO
>>582
今は受注色以外なら半年も待たないよ
1~2ヵ月で納車できるって今日言われた
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 15:45:26 tj3UJc/+O
>>588粘着ゴルフ厨乙w
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 16:56:41 InN4Cxo+0
ゴルフスレでゴルフ厨とは・・・
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 17:02:14 vevie3ub0
>>591
そいつは他のゴルフスレにもフランクフルト発言で粘着している
ティーダスレのスレタイは恥ずかしげもなく 粘着ゴルフ厨
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 17:07:22 vevie3ub0
何も知らずにあの荒れているR32スレにも噛み付いてるな
R32のAA厨がティーダスレに興味を持っていたぞ
AA厨がそっちにいってくれたら、ID:tj3UJc/+O は救世主だな
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 20:42:41 AMWJKOeR0
雑誌「ドライバー」で、アンチゴルフの伏木のオサーンがGTIのことを褒めていたが
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/22 22:40:10 4UwvXHhc0
今日DでGTI乗ってきた。DSG付に乗りたかったんだけど、パワーがあって
ブイブイ前に行く、イイネ。発進時にカツンとDSGによるショックがあって、
聞くと05のはこうで06から改善されているというんだけど、皆どう?
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 02:52:26 iM8a0JBo0
>>594
何か有ったかな?
で、「ドライバー」で広告が出てた。
31日に「YAESU MEDIA MOOK」のGTI本が出るそうだ。
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 07:28:13 hU6D43zv0
>>595
アクセルワークが雑でないかい?
DSGは発進が人間が半クラをつなぐ感じなので、慣れれば
問題ないと思うよ!
05/06両方そんなに変わらない。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 08:17:06 svOSTuX60
適当なスレがないのでここに書き込んでみます.
少なくとも機関系のスペックはGTIと同じ,06ジェッタターボに乗っているのですが,
走行中突然のエンジン停止(3ヶ月で2回発生)に悩まされています.
ディーラーで原因調査中ですが,「恐らくこれだろう」という程度には分かったとのこと.
そんな状態でまた戻ってきそうなのですが,おっかなくて乗れないです.
GTIにそんな症状ないですか?生産地が違いそうだし,共通項は少ないのかもしれないですが.
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 09:31:17 oBFzE+5/0
>>597
まず、Dモードでの加速感が嬉しかったねえ。Sモードは。。。う~んちょっと
引っ張りすぎかな?という感じ。うるさいだけ。。
マニュアルモードは走行中に5→3にした程度だったのでエンブレが効いている
のかどうか良く分からなかった。今(ティプトロ付5AT)より悪くなければ
いいかな。
でも、発進時の半クラはDGSより俺の方が(ry
シートは両脇がやや窮屈だったけど、乗っていれば少しへこんでくれるだろうね。
前にB6パサ2.0Tを乗ったんだけどGTIのような加速感は無かった。
やっぱりDSGに感激しているんだろうか?
でも、また乗ってみたいが、発進のギア操作は、俺の方が(ry
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 10:07:06 OFW66KaR0
発進は気にするな!!
DSGの発進ははそんなもん!
円ブレも効かないよ!
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 12:34:48 2VopVKZ00
>>577 さん
GTIはシルバーも査定良い方と理解して、
いいのかな?
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 12:58:49 hrZiI66j0
>>601
黒=白=赤>>銀>>>>>>>>その他の色 って感じじゃない?
査定気にして乗っても仕方ないし、
好きな色に乗るのが一番だよ、俺は黒だけど。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 13:24:29 n9PomkbA0
いまの時点の査定でいくなら、
黒 > 白 > > > 銀 > > > その他 かな。
赤は厳しいと思う。個人的には好きだけど。
604:601
06/07/23 15:45:20 2VopVKZ00
>>602 >>603
う~ん契約する時、白と銀で迷って(実車無くて見れなくて)
セールスに白は前から見ると、お握りみたい(グリルの黒が海苔)
と言われて銀にしたけど、実車見たら白にすれば良かったと後悔
してるとろ。
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 17:03:40 lUnvdH8kO
じゃあ赤の中古を安くで買えたら勝ち組?
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 17:11:02 9j7n8eq9O
最近の納車が早くなったのは落ち着いてきたからでしょうが
値引きももう少し出来んかな
マイナス5万のみ
これ変わらない~
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 18:46:59 bsWArP+F0
大阪のDU○なら一回目で約△20万だけどな。
ただし、06モデル。
オプションによっては07になるから、その時は
値引き渋いだろうね
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 18:48:41 LchJeCDs0
去年のモデルの銀のGTI、DSGがVW認定中古車で280万で売ってるね
お得かな?
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 20:02:39 lUnvdH8kO
>>608
デモカー落ち?
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 20:30:55 Wn/RvRvrO
デモカーって恐ろしいよね。
卸したてなのにエンジンブン回すんだから。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:16:57 lUnvdH8kO
>>610
そんなこと言い出したら中古車みんなそうじゃん
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:23:19 oBFzE+5/0
>>600
そんなもんすか?
でも発進時にはソロ~っと踏んだ方がDSG長持ちするとかないですかね?
>>611
でも中古車は、最初のオーナーが慣らしてくれるんじゃあ。。。?
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:38:00 7SlT1RQl0
>>607
はぁ?
○UOなんか糞だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんなとことで買ったら壊れるわ。
ボケがぁ。
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:47:17 lUnvdH8kO
>>612
たかだか1年や3年で手放すようなオーナーが慣らしなんてやってるとは思えない。
つうか慣らしなんて気分の問題だろ?
逆の言い方すればデモカー上がりのメリットとして、ディーラーがきちんとメンテしてただろうし
前オーナーが車中で飲み食いとかカーセックスしていたりとかがないわけだよな。
オレなら当然、デモカー上がりを指名するね。
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:50:37 PRFTiHRk0
デモカーでディラのねえちゃんとカーセックルしましたが何か?
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 21:56:48 lUnvdH8kO
何の試乗をしに行ったんだよw
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 22:07:22 /5aoomMM0
誰が上手い事を言えと(AAry
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 22:35:13 PsqQH8iM0
商店街の地主のヴァカ息子が、R32をわざわざ目立つ場所に違法駐車していたな。
VWは、完全に過去の企業になったような感があるな。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 22:43:45 bsWArP+F0
質問です。
納車待ちで実車確認できなので許してくれ~
とある電装パーツをダッシュボード上に取り付けたいんだけど、
配線をウインドウとダッシュボードの間に隠したい。
そこからヒューズBOXまで引き込みたいのだが、可能?
ウインドウの下部の隙間は車種によって違うので。。。
わかる人回答ヨロ
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:03:46 3Qud+FrE0
フロントはかっこいいが、ケツが×
黒ならさほど目立たないが、他の色ではケツの下半身が黒くてヘン。
URLリンク(forums.vwvortex.com)
の赤、シルバーみたいに半分ペイントが正解。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:06:01 x1jB1x7G0
可能。
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:10:11 n9PomkbA0
>>610
同意。何十人も見ず知らずの人間がドライバーズシートに座ったかと思うだけでパス。
当然、ディーラーが同乗しない試乗の場合、無茶な運転されるので、
普通の中古車より負荷がかかっていると思われる。
俺ならデモカー買うなら新車買う。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:14:47 iM8a0JBo0
ホントに試乗したのか?
Ⅴはウィンドウ下部は隙間って感じじゃないぞ。
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:17:48 lUnvdH8kO
>>622
だからさっきも書いたが中古車もそれなりのリスクあるだろ
新車ですら当たり外れがあるのに、いちいち気にしてたら何も買えんよ。
デモカー、悪くないと思うけどなあ。
まあ、君みたいな人ばかりだと安く買えていいんだけど
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:18:19 LchJeCDs0
ていうかこの手の車のオーナーって無茶な運転する人がノーマルゴルフより
多いと思うからやっぱ中古車はパスかな
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/23 23:26:07 lUnvdH8kO
>>625
でも普通のゴルフに比べたら車好きが買うわけだし、きちんとメンテもすると思う。
ノーマルのゴルフのほうが乗りっぱなし率高いという考え方もあるわけで
まあ新車がいいか中古がいいかなんてのは不毛な議論だな
627:619
06/07/23 23:34:38 bsWArP+F0
>>623
試乗、商談時にはあまり意識が行って無く、今日ふと思い立って
質問した。
詰まっていても挟み込める車種とそうでない車種があるので、ゴルフ
はどうかと思ったんですよ。。。
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 00:12:28 2n04HjeD0
>>624
GTIはバーゲンプライスなんだから新車で買うのが一番お得。
リセールは全輸入車中4位。3年後も車両価格の58%程度残るそうだ。
ちなみに、1位はミニのカブリオレ、 2、3位はGクラス
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 00:24:52 EUZYjjPM0
今決めれば8月中に納車できると聞いて迷い中。
ハァ。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 00:33:49 w2gF6K/a0
>>629
買っちまいな!
正直、ゴルフV、GTIはコストパフォーマンス高いぞ。次からはこんな
おいしい車が出るか疑問に思う。
でも、あまりにもショボイ値引きなら他店を当たるべし
ちなみにOPと色は何よ?
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 01:49:22 ChuW1n+i0
GTIってどれぐらい値引けるかなぁ?
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 03:22:32 EUZYjjPM0
>>630
遅くなってごめん。
OPはつけてないねぇ。
色は、黒かグレーで迷ってます。
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 11:35:33 CVbCByI20
世の中の四輪車が、すべてFFかFFベースの四駆になれば
この車は、欲しい車のトップスリーに入るな。
現状では・・・未だ外車に乗ることに優越感を感じる百姓か、
真の高級車に乗った事がない非裕福層が買いたがる車なんだろうな。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 11:53:48 Iu/PjbnnO
貧乏人ほどFRにこだわるの法則
金持ちは駆動方式なんて気にはしないよ
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 11:59:53 tsuCteBrO
>>633
俺のビートはFR♪
まで読んだ
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 12:50:43 +2CyCxYQ0
>>631
上手に交渉すれば車両から25万は可能!
漏れのR32(レカロ付き)は車両から17万引きまで
頑張った!もちろんGS満タン納車でね!
頑張れ!!
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 12:59:05 ydR2TpCL0
>>606
都内or埼玉ならもう少し値引ける所を紹介するよ。
さすがに5万円って事はないから。
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 13:02:55 SoboqHGl0
>>635
ビートはFRじゃねえだろ
煽るんなら、それくらい理解して書きこめよ(爆笑)
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 15:12:29 Q/qqQG/T0
久々に普通のオートマ乗ったらすごく滑ってる感じがした
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 20:16:52 yhwhBnWKO
滑りがいいトルコンというゼリーですか?
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 21:29:46 Fo8iN5k00
>>639
先日までAT車に乗っていたんだけど、
GTIを試乗した後に自分の車に乗って
一番愕然とするのがその事なんだよね。
こんなに滑ってるのか・・・
そら燃費も悪くなるわ・・・って。
もうすぐDSG乗りの一員です。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 21:43:01 n28V25N30
ビートはFrontEngine_RearDriveですよね!EngはMidshipですが。
よって一般的にはFRと呼んでますが。。。。OK??>638 (恥かしい)
643:642
06/07/24 21:45:06 n28V25N30
ごめん、恥かしいのは漏れでした。
MRです。。
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 22:00:36 5t0LyHGS0
>>634
乞食根性丸出しだな。
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 22:05:07 w2gF6K/a0
>>632
グレー、あれ渋くて良いと思う。下取りは黒、白が良いらしいが。。。
大人の色って感じだ
俺は黒なんだが、グリルのコントラストが無いのと、あまりにも
多いので新鮮味がなくなってきた。
まあ、今注文で8月納車は過去の人からしたらかなり羨ましい。
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 22:13:21 XOOWkJgh0
日本って無彩色の車ばかりだから色付きが欲しかったな
でも赤は好きじゃないんだ
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 22:14:52 s2CrKDk10
リヤバンパー下は同色の方が良くない??
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 22:23:04 EUZYjjPM0
>>645
いままで黒(その車種ではめずらしい)だったから、また黒かなぁとか
思ってたけど、グレーの実車をみて揺らいでしまいました。
他の人の値引きを見ると、他店をあたるべきかなぁ…。
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 23:10:59 w2gF6K/a0
>>648
他店と競合させるのはやってみるべき。
今は06末期なので、在庫車の値引きはある程度
いけると思う。
あと、凄い値引きをしてもらってる人もいるが、タイミング
が良かったりもあるので、あまり参考にならんよ。
OP無しならどうだろ?15マソ位から??
過去8年ほどの経験では値引きはF>D
・F単独はあんまり
・D単独はそれなり
・FにDをぶつけると急に下がる。
・DにFをぶつけると諦める。
こんなパターンだったよ(あくまでも私の近隣)
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 23:33:40 2n04HjeD0
>>648
見方によってはガンメタに近い色なので慎重に。個人的には黒が無難だと思う。
URLリンク(carlife.carview.co.jp)
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/24 23:38:40 EUZYjjPM0
>>649
参考になりました。ありがとうございます。
今言ってるのがFだから、近隣のDをチト覗いてみます。
まぁ、値引き以外の要素も見てみたい気もしますし。
覚悟を決めたら、また報告しますね。
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 00:38:27 jdoiQQsH0
>>650
この色は好きだけど、ベターっとしたグレーに見える時と、
金属感が感じられる時といろいろだね。
地味と感じるか、渋いと感じるかが分かれ目な気がする。
後、VのGTIっぽさが希薄なのが良いとするかどうかかな?
しかしゴルフはスポークの多いホイールが似合うね
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 01:11:13 6h1LELmW0
>638
多分635は、633が車音痴であふぉな事を言いそうなことも含めて”俺のビートはFR♪”という煽りをいれたんだよ。
あんまりマジレスするとかっこわるいと思ふ。
642=643の素直さには感激!w
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 11:26:32 eX09qo4l0
アウディはど~んと値引くから、VWとそう違わない価格になってくるんでは。
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 11:37:06 GIZ+gEdl0
>>653
うぜえよ
いつまでもくだらない話題を引きずってんじゃねえよ
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 12:18:43 3FKxxbv10
GTIのディッシュホイールは絶妙なデザインだと思う
よくありがちなスポークは古臭く見えてしまう
BBSメッシュなんかもうやめてくれって感じ
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 14:21:37 Pr8QGNTO0
よくありがちなスポークとは?
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 16:25:12 2+og/ap60
zantofo-ruto
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 16:26:08 2+og/ap60
orewakappuka-noyatugasuki
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 22:36:11 pPaQvtQI0
duoは、ヨタの整備士が整備しているのに、
同じ整備士が同様の作業をするのに、何で値段が違うんだ?
所謂ボッタクリ商法じゃないのか、これって。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 23:29:17 Y0U8Tm9v0
DUOは糞。
ここで買ったら壊れるし、ぼったくられる。
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 23:34:26 h+kr+Lg50
>661
良質なDUOもあれば糞な旧ファーレンもある。
ステレオタイプな決めつけはヤメレ。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/25 23:55:59 Y0U8Tm9v0
>>662
ふざけるんじゃねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!
DUOは糞。
常識だ。お前は馬鹿か?
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 00:41:01 d3o/s/Pb0
>>663
うざいきえろ
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 00:48:05 TwJzetsc0
>>664
お前が市ね
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 00:50:32 4ior5Kmm0
>>661-665
・・・
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 01:24:15 ShcdmHxG0
親に買ってもらったGOLF GTI黒を乗り回してる大学生がやってきましたよ
いやーほんといいねこれ、スゲー速いし、かっこかわいいとか言われるし
だから女受けもすごくいい、ベンツやBMWなんかより案外いいのかもしれない
母親と弟も使うから乗れないときがあるのが痛い
父親はSLとカレラ乗っとるよ、アホだ
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 01:56:18 lxHIr5az0
R32スレがスレの容量制限で書けなくなった
次の侵略地は130スレが面白そうだが・・・
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 01:56:57 8LvpWB/t0
で、REVO入れたやつまだいないの?
マツスピとどっちがよりアフォか知りたくて仕方がない夏。
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 02:00:32 lxHIr5az0
R32AA保守部隊諸君!
次のターゲットはここだ
スレリンク(auto板)l50
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 02:05:32 sLnwU90L0
SL乗ってるお父さんカッコいい!
やっぱ、C62最高だよな。
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 23:02:03 SvA769Vi0
MAGX総括
MSアクセラ>ゴルフ5GTI
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 23:21:49 2cU84BCzO
まあ、新車発表時、後出しがベンチを越える事を期待させ出来ないようじゃメーカーとして終わってるよね。
新車効果が薄れ、評価が安定する2年後がどうかじゃね?
大体の新車って期待が高いためか論評が上回り後で落ち着く、そんな感じ。
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 23:47:06 wvvXk1fk0
>>672の趣向
電波時計 > ROLEX
ユニクロダウン > モンクレール
ハイテクスニーカー > NB576
ジャージ > ジーンズ
安物香水 > 無臭
MSアクセラ > ゴルフ5GTI
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/26 23:50:33 Vy+yzb4o0
R32にもメーカー純正HDDナビ欲しかったな~!
07年式からはあるだろうね!?
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 00:11:08 16+UFBWr0
ナビは純正が良いのかな
後付のほうが安くて選択肢も増えると思うんだけど
オプションで付けるかどうか悩んでいます・・・
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 01:25:36 cvG50oCW0
>667はどれだけうらやましい大学生なんだ
まぁただの金持ちか
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 01:36:06 W8rMiHdG0
>>675
07モデルからは確かHDDになる筈じゃなかったかな?>純正ナビ
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 02:03:32 ROOyiiGJ0
>>675
MMS付の設定がなかったんだっけ?見た限りつきそうだよね。。
07からHDDナビになるよ。25万くらいだったか。
マルチファンクションステアリングが削除されたような。。
他のモデルかもしれない。
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 02:06:20 ROOyiiGJ0
書き忘れた。GTIかR32が欲しいんだけどハンドルのあの形(左右の細くなった部分)
なんか不便そう。慣れの問題だろうけど。
それとR32のパドルシフトってレガシーみたいにハンドルの奥にあるんですか?
邪魔になりませんか?外せるのかな?
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 02:25:39 zCS8lbam0
外せない、パドルスイッチはスポーク部分の裏に付いてる。
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 09:39:16 Jt4xMrKc0
R32にA3 3.2のシート付かないかな
シートはアウディの方が好きだ
683:675
06/07/27 10:40:08 5DIaqp8K0
仕方なくカロッツェリアのHDDにしたけど高くついた。
パドルシフトは慣れるまで確かにウインカーレバーを触ってしまう。
(右ハンドル)だけど。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 15:13:36 Iw1epNu5O
パドルはレスオプションできたんじゃないの?
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 15:16:03 q/DHcc+n0
やたらとホイールが汚れるのですが。ブレーキ・ダスト?
あと、ウィンドウからワイパーを立てることボンネットの縁に当たります。
不便。
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 15:19:19 Iw1epNu5O
>>685
そんだけ効きのいいブレーキパッドをつけているということ。
どうしても気になるなら社外品でダストが少なく効きも落ちないってパッドがあるよ。
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 17:06:11 WjgEjE3dO
パドルレスのオプションはなくなりましたよ
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 17:10:45 Iw1epNu5O
>>687
そうなんだ。やっぱりパドル付き選ぶ人が大半なんだな。
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 17:30:09 v6MnTPIH0
Dの試乗車は05だったんでパドル付いてなかったし、カタログにも写真載ってなかったんですが
どこかでパドルのイメージ見ることできますか?
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 18:32:15 2ZGuHpTg0
>>674
ゴルフってそんな高級品だっけw
ROLEXとかマジワロスwww
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 18:36:03 zCS8lbam0
>>689
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 19:11:01 v6MnTPIH0
>>691
ありが㌧。もっと長いのかと思ってましたが結構短いんですね。でもしっかりしてそうですね。
これシフトレバーをDから+-の方へ倒さないと機能しないんでしょうか?
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 19:27:29 zCS8lbam0
一定の条件でセレクトしているモードに復帰しますが、パドルスイッチの動作自体は
D、M、Sのどのモードの時でもでも動作します。
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 20:34:05 CKD72G4/0
パドルは普段、オーナー以外は気付かないくらい小さいし、存在感がない。
ただ、ライトを点けるとパドルの+-が赤く光って、いい感じになる。
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 20:38:09 v6MnTPIH0
>>693
それいいですね。ちょっとエンブレ効かせたいときが結構あるんで期待通りです。
ん~~~、厄が明けたら買おうと思ってるんですが待てそうにない。。。
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 20:40:41 v6MnTPIH0
>>694
そのさりげなさがイイですねぇ。07モデルで変なコストダウンされていませんように。
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 21:41:44 hUx41rXy0
>>695
エンブレは殆んど効きませんよ!
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 21:43:23 B2OvTfXX0
コストダウンの極一部
R32との差別化のため、ブルーティンディットを廃止
室内灯の一部を廃止
その他みえない所多数
VW自体がコストダウンを謳っているから、ない方がおかしい。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 21:55:50 v6MnTPIH0
>>697
え、そうなんですか?たとえば一気に3速くらいコンッコンッコンッとシフトダウンしてもあまり効かないんですか?
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 22:45:15 z7TEGx0z0
>>699
あまりじゃなく殆どだよ。あえて言うと全くでもいいだろう。エンジンブン回るだけ。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 22:48:15 0pHVIadl0
3速まで落とせばエンブレ効くよ。
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 22:56:59 3lZTanQm0
エンブレは全く効かない事はないよ。
MT車ほど反応良くないし、効きも悪いって事。
シフトダウンすると直ぐギアが落ちて
タコメーター見る限りでは
回転数は上がってるけど
実際は普通のAT車の様に
効き始めるのはワンテンポ遅れる。
効きの強さはAT以上MT以下って感じ。
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:02:14 kmTwsers0
ユナイテッドグレーを買おうかと迷ってます。
実車が見れないので、決めれません。。。
しいて言えばどちらが近いですか?(日光のあたり具合でどちらも正解というのもあるでしょうが)
(1) URLリンク(gticonsciousannex.cocolog-suruga.com)
(2) URLリンク(gticonsciousannex.cocolog-suruga.com)
(1)は暗く映ってますが、これに近ければ即決なのですが。。。。
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:13:37 v6MnTPIH0
>>702
よかった、AT並なら充分です。ホッ
>>702
一ヶ月ほど前に見かけたんですけど脳内に残ってるイメージは(1)に近かったような。。。
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:14:48 v6MnTPIH0
すみません、アンカーミスです。
後のは>>703へのレスでした。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:18:27 B2OvTfXX0
>>690
ROLEXってそんな高級品だっけw
田舎の中学生かよw
マジワロスwww
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:19:39 B2OvTfXX0
>>703
(2)のイメージしかない。
(1)は写真写り良過ぎでは?
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:20:42 RTRcc1MM0
>>703
どちらとも違う感じ。
少なくとも1なら、自分もこの色にした可能性もある。
日産NOTEのグレーに近い感じ。
わかるかなぁ?
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/27 23:58:26 kmTwsers0
みなさんありがとう。
(1)はやはり格好良すぎますか。。これイイッすよねw
>>708さん
NOTEのグレー、う~ん分かりません。。
新型ウイングロード(かなり変な形のヤツ)、あれのグレーと同じ
ですかね。近くに止まってます。フォルムがアレなのでナントモ。。。
(1) URLリンク(gticonsciousannex.cocolog-suruga.com)
(2) URLリンク(gticonsciousannex.cocolog-suruga.com)
(3) URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
(4) URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
(5) URLリンク(carview.r3h.net)
(3)以降追加です。暇だったら、また意見下さい。参考にします。
黒か白が「GTIらしさ」があっていいかな?と思いますが、この色が出てから気になって仕方
がないんです。基本的に無彩色と言うのは決まってます。
早く決めたいですね・・・・ はぁ 欲しいw
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 00:28:33 SSKpvDDA0
エンブレきかねぇって言ってるのって 6→5 とか 6→4 の変速で言ってるとしか思えん。
ちゃんと3速以下に落としたら効くっての。4速以上のギア比で強いエンブレ効いたら
ギクシャクして乗ってられん
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 01:15:03 wPPHTe4h0
やっぱそうですよねぇ?
つなぎがいいことがポイントのDSGで何で制動時だけクラッチが空回りするんだ
ろうと思ってました。やっぱ次はDSG付を買います。
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 01:33:49 bhiPLfnQ0
>>710
同意
DSGにあれ以上、何を望むのか・・・
MTと全く同じフィールなら、MTを選べばいいのに・・・
DSGはATともMTとも違うのれす DSGなのだ
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 01:39:53 bhiPLfnQ0
>>709
実車は見た事ないが、1なら格好良いよな。
2なら買わんw
白はすぐにリアバンパー塗装したくなる&ちょっとヤンチャなイメージ
黒は見飽きた感じ。ハニカムが汚れると車全体が安っぽくみえる
敢えてネガな部分を書いた。
そんな俺もベタに黒。OPの関係で納車が早まったのもあったが、
特に後悔してない。
ガンメタ好きならシルバーはどう?独車の定番って感じだが・・・・。
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 01:50:20 2mdChr4g0
DSGは6速に多段化してるからねぇ…、まだまだ主流の4速AT車に乗ってる人からすれば
1段2段シフトダウンしただけではエンジンブレーキ効かないって思う事になるかもね。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 02:53:58 BFfZAxbw0
つーか、エンブレが弱い事って悪い事なのか?
それはともかく、DSGというかGTIに求めることは、1~6のギア比をもっとリニア(?)に。
だな。2-3が離れすぎてる希ガス。
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 07:10:32 djnoFQCf0
>>703,709
UG、実際に乗っているが
どの色も違うって言うわけじゃない。
しいていうなら、(3) と(5)が一番近いようだが...。
外光や背景の加減で、どの写真の色にもなるよ。
[ただし、(4)のボンネットだけは、のっぺりし過ぎ]
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 08:57:15 mUAZdLTx0
>>709
ノートもウイングロードも色は同じなので、
トワイライトグレーというやつなら同じです。
ここのスタイリング→エクステリアでサンプルが見れる。
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
ゴルフのグレーを見た後に、何かの色に似てるな~と思って
その後にノートを見たら「コレだ!」っていう感じでした。
2台並べたら全然違うかもしれないけどね。
ブルーグラファイトパールエフェクト、
PS2のGT4を引っ張り出してきて確認したけど
渋くていい色だね。
この色で乗ってる人、いるのかな?
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 11:28:30 3B/FwDwNO
赤乗りは全然居ないんですか?
唯一の温色ですよ
かっこいいじゃんか(ノД`)
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 11:31:41 mUAZdLTx0
>>718
赤、カッコいいですよね。
同じDに18インチ仕様車がいつも停まってます。
Dによると赤も結構売れているらしいんだけど、
あまり見かけないように感じるのは何でだろ?
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 11:49:14 5ELFFZwD0
一気に3速落とすとハードブレーキングしながらになるので、エンブレと
言うよりブレーキングでスピードを落とす感じになる。
シンクロレブが付いてるのである程度は許容してくれるが、やはり
エンブレは効きにくいよ!
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 12:43:29 /MUfdY3J0
いや、DSGもオートマでしょ。
クラッチが付いてなきゃオートマ。
新しい技術だし、今までの2ペダルとはたしかに次元が違うけど、
最初は楽しくてもそのうち飽きるだろうなぁ、、、
DSG車を試乗してやっぱびびったけど、やっぱMTに変わる物はない。
逆にメーカーがラインアップにMTをオファーしてる今が
MTをゲトる最後のチャンスかと思われ、、、
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 15:18:57 wcS85wBh0
DSG、ハードウエアとしての分類はオートマかもしれんけど
いわゆるオートマとは全然違うぞ
ダイレクト感やシフトの速さは乗っていて気持ちがいい
MTでいいのなら、あえてGTI選ぶ理由も無いだろ
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 16:03:13 c+BfLsYL0
同じギアのままアクセルオフで効くエンブレはMTもDSGも同じだろ。
ってかエンブレにミッションは関係ないじゃん。
普通のトルコンATの場合は、
勝手にオーバードライブに入れられちゃうのと、
ギア比がMTとだいぶ違うからエンブレが効かなく感じるけど。
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 17:16:51 vswMV8o60
URLリンク(www.gtiracingthegame.com)
GTIだけに焦点絞ったレースゲームが出たよ
725:711
06/07/28 19:29:27 Z7wT76Nb0
>>723
>同じギアのままアクセルオフで効くエンブレはMTもDSGも同じだろ。
>ってかエンブレにミッションは関係ないじゃん。
私の言いたかったことを書いてもらったような気がします!
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/28 23:59:44 BFfZAxbw0
電スロの車なんだから、ミッションごとに制御が違うのが当然だと思うのだが・・・
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 02:28:22 OuHC/OP10
電スロって何?
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 02:38:18 Q2FRYeSZ0
>>727
フライバイワイヤ
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 06:48:43 sDc2ig3o0
僕 赤のGTI!!!
この間高速で赤のGTIが3台つらなって
走ってたよ!!!競争か!?
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 06:55:59 QCXiobHT0
これ買うなら今のうちだろうね。
Golf VI がもう控えているわけだが、 Urban Fox の評を見ていると、
V ほどの品質は期待できそうにない。
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 07:44:46 S7DtzkgC0
いよいよフェストですね。
行く途中での事故や故障にお気を付け下さい。m(__)m
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 10:08:42 3lf1JIza0
R32スレ荒らしてたうちの一人が特定されました。1シリーズスレで
あばれているうちに自爆したそうです。今更ですがここで報告して
おきます。
スレリンク(auto板:478番)
ほか近辺のカキコ参照のこと。
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 22:44:34 a65wnA9v0
一見ちゃんとした社会人じゃん
なんか最近小学生の脳みそのまま大人になったような奴多いよな
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 23:07:20 Q2FRYeSZ0
コックス足置きキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 23:12:02 ZmmbeMqvO
燃えたな。原因はなんだろう?
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 23:13:45 90wrwC8w0
しかしドイツ車は炎上が多いね。
それも走行中にいきなりって言うのが。
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 23:33:32 nXGMzVfB0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
よく見たらホイールを見るにGTIっぽくね?って事で動画URL転載。
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/29 23:37:12 VzE6PCsX0
ゴルフ炎上で渋滞に巻き込まれたので記念マキコ
739:名無
06/07/29 23:51:41 UOV9y7P00
やばいねVW
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:26:10 gjZ2GDtV0
DSGの摩擦熱が原因だって
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:42:29 kUTecHqB0
首都高でゴルフ炎上あげ
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:43:26 1aYC0w/10
早急に原因究明して欲しいな。
こんな新しい車で炎上て怖すぎ。
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:44:14 asREYj9Q0
ゴルフクオリティw
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:57:18 HodLkZFY0
ったく、すぐそういう方向に差向ける。。。
あれは車には問題ないよ。
後付のカーナビか何かのショートでしょ。
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 00:59:30 9SMt6o+50
ゴルフのビルドクオリティが低いのはその通りだが
一台燃えたからといって全部が全部危ない訳じゃあるまい。
出荷原因が判明したら是非知りたい
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:05:53 2y45V5BW0
俺、黒GTI納車待ち
原因教えてくれなきゃ、受け取らんw
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:06:13 TCunyKE70
全部が全部危ないかどうかを調べるために、出火原因を調べるんだと思うけど。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:20:23 2y45V5BW0
ちょっと話ぶった切るが、ナンバープレートベースって必要?
みんなは付けてる?
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:21:22 Q5zCMYIt0
>>734
調べてたら標準の足置きよりも大きいのな。
URLリンク(cmo.blog73.fc2.com)
これはいいと思って買いに行ったら21000円。
ちょっと躊躇する値段だね。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:22:06 Q5zCMYIt0
>>748
実物がディーラーに置いてあったけど
安っぽかったから付けなかったyo
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:25:01 9SMt6o+50
ナンバーを保護する意味がワカランのでつけてない
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:56:16 PFBrsryg0
GTIはフロント部分がカバーっぽくなっているので、付けると2重になってくどいと思った。
付けるなら黒色のものだけど、ない方がスッキリしてカッコいい。付けてて、外す人も多いそう。
ただ、後ろは封印があるので、最初から付けない方がベター。
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 01:58:16 TIFu40aZ0
>>738-746
+に当事者、降臨中です。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:05:52 9SMt6o+50
既にこのスレから出払ってると思われw
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:08:32 BnfUhw1y0
ここね
スレリンク(newsplus板)l50
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:15:16 mXPyRnfD0
私も現行GT乗りなので明日から原因わからないと
怖くて乗れません
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:18:46 2y45V5BW0
ナンバープレートベースの件、サンクス。参考にします。
>>755
リアルで本人っぽいな。
とにかく無事でなによりだが、人事じゃないよな~
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:20:33 5FIYva3l0
これは夏休み何処にも行けませんね。
誠にありがとうございました
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:25:58 mXPyRnfD0
確かにどこえもいけません
納車6ヶ月なのに
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/30 02:28:58 9uyPE8ez0
まさかドイツ車って理由だけでゴルフ乗ってないよいなw
ドイツじゃドイツ人に安物の代名詞としてVWは見られてるぞ
内装の安っぽさ見れば分かるだろ
おまいらが安物呼ばわりしてるマツダはドイツで車のブランド力が非常に高い
ドイツでのVWの評価はヒュンダイより低いって知ってるか
まぁ2004ヨーロッパカー・オブ・ザ・イヤーでアクセラと仲良く2位になってるから調子に
乗るのは分かるが安物には変わりない高く買っちゃって笑ってしまいますw
国産乗れよボケェがw