【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part2at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 14:07:29 zlr3r+Yk0
単に13Bのローター幅を6cmにしたのだと今更でも10Aになるんだが……
新規に作ると採算が合わないからこそ13Aは生産中止したんだろ?

801: 
06/08/02 16:35:06 OJ60k18c0
 
ロードスターの電動ハードトップは37kg重くなるのだからそれ程軽くはない‥

13Bに載せ替えるのだからもっと重くなるしね。

802:(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..
06/08/02 18:43:08 6MDQ1nL40
>>797
そんなたいしたパワーでもないがな。
低トルクなんでしょ?
7200rpmでも200馬力なんでしょ?

200馬力で多いならばデチューンして搭載すりゃよろしい。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 22:56:18 /dFjatGL0
ローター幅を13Bと同じにしたままローター径を縮めると10Bになるとか。
軽量化を考えたら10Aを復活させる方が現実的かー。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:00:08 wjeCqLp50
>>803
なぜそんな効率の悪い小径のREつくらにゃならんのだw 
パワーも出ないし燃費も悪いだろ?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:08:52 zlr3r+Yk0
投資効率は悪いが、熱効率は悪いと言い切れる訳では無いはず。
パワーは出ないが、小径化で燃焼室はコンパクトになり、今までの研究や現代のコンピューター解析結果で最善のバランスを取れば、小排気量化での冷却損失を燃焼室形状の良さで上回れるかもしれん。
現在の13Bの形でも、もう少し幅を広くして大排気量にした方が効率が良くなるとは、マツダも言ってたし。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:23:39 hG8QoGoh0
ロードスターの気軽さが間違いなく減るね、RE載せたら。
今までのロードスターの感覚でRE搭載ロードスター乗られたら、ディーラーは恐怖だろうな
載せないのは正しい選択だろうね

例えREを載せるとしても、それはロードスターと完全に区別する必要があると思うよ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:46:10 HrhBcswS0
>>806
ターボ車みたいに限定車でもいいからロータリー出せばいいと
思うけど。それなりに需要はあると思うけどね。


808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/02 23:49:37 HrhBcswS0
あっ!燃料タンクが50Lしかないのが問題だなあ。
せめて60L無いと安心できないし。このせいで無理なのかも。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:03:45 LGq0j7BuO
それよりロータリと代替燃料の相性調べるのが先じゃないか?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:16:58 NK6fpPAJ0
>>805
その話は、「大排気量にした方が効率が良くなる」ってとこがポイントだろ?

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:22:08 /YVERtC30
幅広化か・・・
サイズの小型化と合わせて幅広化して、四角いオニギリのマルチロータいいかも

エキセン浮いてる区間が長くなりそうだから中間軸受け付きでひとつ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 00:44:56 /SoGaQA50
>>810
いや、無制限に大排気量にした方がって話じゃなく、13Bより少しだけ幅を広げた方が熱効率が良くなるって表現だったよ。
燃焼室の縦横比の最適解がマツダ内部では出てるんじゃないのかな?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 01:26:11 0T1IYFRr0
今更あんなトラブル続きな不安定なエンジンを他車種に搭載できんだろ。
正直マシダ的にも1車種で十分だと思ってると思うよ。
よって時期セブンが出ればエイトは消滅する。間違いなく。


814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 15:17:49 IxeQ8Su50
名前の由来のとおり、レネシスは進化する
次期型エンジンつんで、エイトのつぎにセブンもでる。間違いなく。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 22:58:04 LGq0j7BuO
最早旧世紀の遺物なのか…

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 23:01:27 GMz9l4dn0
いや、世界遺産かも...

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/03 23:32:30 GMz9l4dn0
エイトの一部改良の発表は8月22日というネタレスがどこかにあったが、
その日はいちおう大安だな。

818: 
06/08/04 10:58:52 a0jr/Meq0
>>805
それは初耳だな‥

13Bのが一番燃焼効率がいいとは聞いた事あるが。

15Aは試作されているがその中間の1400ccはどうなんだと前々から疑問だったのだが,

マツダには14Aを試作してロータリーの可能性を追求してもらいたいね。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 12:51:10 XY5pLq5F0
8からでもいいけど
1500cc 2ローターでいいから来て欲しいな。

でも8につけると3ナンバーになっちゃうしな、、無さげな気もする

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 15:34:49 nz9JZXj00
ローター幅を大きくすると精度確保がむつかしくなる
これからは水素ロータリーとの共用もかんがえなくてはならない
むしろ幅をせばめてでも、1,2、3、4ローターのラインナップを考えるほうが、将来性がある

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 16:38:00 JjfU1UbX0
ローターを増やして出力を増やすのを許容する用途が無いような。
レシプロなら3ローターで10気筒、4ローターで12気筒相当でしょ。
今時分、レース用以外では無いでしょ。それより、過給してでしょ。
スーパーチャージャとターボと両方の組み合わせで、可変圧縮比と大容量EGRで圧縮比を下げずに熱効率を上げてさ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 20:23:26 CIwnK4OG0
10Aの1ローターは、レシプロ換算約1000ccだから、
1、2、3、4ローターは、それぞれ約1000、2000、3000、4000ccに相当する。
出力はガソリンだと100ps弱、200ps弱、300ps弱、400ps弱、水素だと約半分。
これだけあれば、TYOTAのラインナップにだってそこそこせまれる。
水素があるから、もしかしてTYOTA以上かな。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 20:32:32 MVanz27C0
ん?10Aの1ローターは、レシプロ換算約750ccだよ。
1、2、3、4ローターは、それぞれ約750、1500、2250、3000ccに相当する。
13Bの1ローターが、レシプロ換算約1000cc。
1、2、3、4ローターは、それぞれ約1000、2000、3000、4000ccに相当だな。
幅9cmのを作れば、1ローターが、レシプロ換算約1125ccで、
1、2、3、4ローターが、それぞれ約1125、2250、3375、4500ccに相当って事で、
10Aの3ローターより、こっちの2ローターだな。


824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:02:54 tmy4lWwt0
>ん?10Aの1ローターは、レシプロ換算約750ccだよ。

それは昭和40年頃、日本の税制上の特殊事情で決められた便宜的1.5倍方式ですよ。
エンジン工学的には出力軸2回転あたりの排気量なので、2倍方式が適用され、
10Aの1ローター491ccは、レシプロ4サイクル換算では982ccになります。
ちなみにヨーロッパでは、13Bは654cc×2ローター×2で、2616cc相当とみなされてるそうです。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:27:05 XY5pLq5F0
それってレシプロが有利になるように考えられてます?なんか違和感があるんだけど

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:31:29 tmy4lWwt0
あー、それからですね、
13Bは現有の製造設備があるので、そのまま残せばよいとおもいます。
ですから、1000、1300、2000、2600、3000、4000ccにしては、というわけです。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:45:12 tmy4lWwt0
>>825
日本では、REの自動車税が1,5倍扱いなので、そう思っている人がおおいようですね。
でも学問的には、単室排気量×ローター数×2倍が正解です(詳しくはメカのお勉強を)。
逆にいえば、REの自動車税はちょっぴりお得な制度になってるわけです。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:48:09 BvyNbVMG0
馬力を見ると ×1.5 が正しいと思う

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:51:04 XY5pLq5F0
>>827
なるほど、、ありがとうございます。

なんとなく昔1.5倍というのに納得した覚えがあったので何か違和感を感じてしまったんですね。
やはりパワー的に13Bがレシプロ2Lと良い勝負というところからそう感じていたんだと思います。

構造的にレシプロ2.6Lと同じか・・・・うーーーんRB26と丁度比較してしまって・・・

ロータリーってのは、パワー/排気量効率では無く
パワー/密度(エンジン体積)が優れたエンジンっていうことですかねぇ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 21:54:04 tmy4lWwt0
そうなんだ、メカ的には2.0倍なんだけど、
実馬力というか、トルクが1.5倍程度しか出ていないところが、つらいんだ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 22:28:00 JakmS0BL0
>>824
>エンジン工学的には出力軸2回転あたりの排気量なので、2倍方式が適用され

ちょっとスレ違いだけど、この計算だと2スト550㏄の昔の軽4は1100㏄扱いってことになるの?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 22:36:55 A3vloTEV0
まぁ、ほんとはそうかもね
ロータリーいじめですよ

だんだん悪燃費についての答えに近づいたか?
乱暴な話、FD等はRB26を積んでるからあの燃費と
少々納得いく説明もできる(乱暴すぎ?)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 22:37:29 MVanz27C0
2stが二倍換算しないのと同じくロータリーも二倍換算は変だよ。
ローターの回転は遅いから、爆発力で膨張するのが遅いんだし。
それを換算すると、トルクが1.5倍くらいなので、馬力も1.5倍で、1.5倍換算に決まったんだろうし。

>>826
3ローターの複雑さがねえ。
やっぱ幅を広くして大排気量化の方が安くて良いでしょ。
燃焼にも良さそうだし。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 22:49:15 A3vloTEV0
言わせてもらうなら、ポンプとしてみると2stの場合ポートの関係で
4stの二倍には及ばないが、
ロータリーの場合はほぼ同等なわけ

たしかに現時点でほぼ1.5倍のトルクがあるがたまたまで、
元々この数字にはほぼ根拠はない

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 22:53:33 tmy4lWwt0
エンジン工学的には1100ccとなりますね、まあ、実出力はそれほどではありませんが。
しかし税制的には、なぜか550cc扱いのままですね。

当時マツダは、REは2ストの一種なんだから1.0倍方式税制で、と主張したようですが、
たぶん同業他社が、学術的には4ストなんだから、と譲らず、
じゃあ、中を取って1.5倍で・・・、ということになったのでしょう。

でもレネシスには改良の余地があり、NAのままトルクアップができるとみてます。
もしかしてこんどのMC(改良)で、あっと驚く発表があるかもですよ。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 23:11:09 CqC2pWmo0
排気量の計算については工学的には様々な主張が
あるけど、結局は政治的な思惑で決まったんでしょ。
2ストの例だけでなくターボだって同排気量とされて
るんだし。
昔はディーゼルは税金が安かったのを廃止して全部
排気量で課税するようにしたときに、REも同じく排気
量分だけの課税にするべきだったと思う。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/04 23:17:37 XY5pLq5F0
あとターボ係数もちゃんと設定すべきだよな、、
軽のターボとか、同じ税金て、、、あほ過ぎて意味がわからん


838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 04:15:43 /nI4PW190
国のやり方に問題があるよな。
排気量という物差しでくくって公平性を持たせて競争させていたくせに、
そのルール内でせっかく新しい技術が出てきても、事後にいちゃもん
をつけてその芽を取り除くようなことをしている。
これでは開発した人たちが可愛そうだよ。
そんな事ばかりしていると開発意欲が削がれちゃいますよ。

もし、ロータリーが係数を掛けられず、素の排気量で課税されいたとし
てもレシプロを駆逐したとは思えない。ターボと同じように特性に応じて
ちゃんと棲み分けしてたんじゃないかなぁ。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 07:00:46 4NNpfMcc0
そのとおりだ。
国のやってることは、税制的にも工学的にも、ダブルでおかしい。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 11:57:07 GLSXhqJE0
それがジャパンクォリティ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 17:39:03 /8upbsfk0
それを言っちゃおしめぇよ。
この不公平を訴える手だてはないもんかな。
郵政だって民営化される世の中なんだからさ。


842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 18:03:50 modl2v1A0
よくよく考えたらハイブリッドもきたねえよなぁ
ターボ+ハイブリッドで出力大幅アーップ!

見直されるのも遠くないと思うのだが・・・

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 23:52:10 /nI4PW190
ホントに見直されないかな・・。どこに云ったらいいんだろう。

RE・ターボ・ハイブリッド・水素などの、今の法律ができた頃に
はなかったエンジンが増えてきたので、「抜本的な見直をはかり
車両用のエンジンはその構造に関わらず例外なく一律に排気
量による課税区分にする」法律を施行させる運動をできないかな。
とりあえずの目標はキリのいいところで平成20年からと云うことで。

今更メーカーは言い出しにくいだろうから消費者側の意見と
言うことであれば、行政を動かしやすいと思うんだが・・・。

そうなったら新規格のAZ-1ロータリーを復活して欲しい。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/05 23:58:03 r2VE8hDI0
ていうか、自動車税制の問題だからなぁ
道路族に権力を行使できるような人がやんないと
効果はないだろうな

しかも、ガソリン税などの問題にに比べれば
大した問題じゃないと後回しにされそう

ココ見てる東大の奴とかいたら国交省にでも入って
高級官僚にでもなってくれい

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:05:32 c0TbRfisO
単位距離走行するのに必要な燃料…燃費で税制決めたらいいじゃん

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:10:18 RPRk8glT0
燃費で決めるとなると測定条件で絶対揉める。
排気量で決めるのが一番公平だと思う。
その中で燃費などの付加価値は争えばいいと思う。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:23:33 SlFTSp6a0
排気量じゃターボとかレシプロ-ロータリ間の相違がいつまで経っても解決しない
燃費改善の企業努力の駆動力になることも期待できるし悪くないんじゃない?

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:25:34 4bROV2kz0
環境や周囲への影響を考えれば
重量税と騒音税なんてどうかなと思う

ガソリン税あるんだから燃費は無視

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:30:14 woKiFXga0
そこで炭素税ですよ。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:36:38 nH9XSLwD0
カーボンボンボンネットに課税

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:40:58 qLtb2UZs0
空気抵抗税も作った方がいい。

不細工で空力的に不経済な車は多く払うべきだ

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:45:42 AqhC5G7r0
燃費悪い車はガソリンの税金でより多く払っているわけだし、
排気量と重量で税額を変えなくても良いのにな。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 00:59:08 YOmD3kS00
>>850
ボンが一個多い(w

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 01:01:59 RPRk8glT0
>>847
色んな意見があって今の法律になっていて、
それが不公平だから難しいことを云わずに
基本は排気量にしましょって話

燃費なんかは今の10.5モードだっけ?で
も表示と実際は違う訳なんだし。
誰がやっても同じ結果が出る排気量でベー
スを決めて、二次的な出力や燃費性能は
消費者の選択に任せれば良い。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 01:27:59 HjA+HBof0
>>854
燃料電池モーターだと税金0?!

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 01:31:40 HjA+HBof0
税金でフトコロ肥やしてる公務員さんが怒るぞ

公務員の平均賃金 年1千万円

給食のおばちゃんレベルでも年700万

教諭・市役所勤務レベルになると・・・・うひょー ウマウマー


なわけですよ




ま、天下ってる官僚なんかは桁が違うけどな・・・
在職中に税から企業に儲けを流すから天下れるわけで・・・

天下って1年で5000万とかざらで、まぁ、在職中に億単位で儲けさせてやってるわけで・・・




俺ら庶民はそういう奴に貢いでるアホなわけだよ。わかるかね諸君

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 02:27:58 RPRk8glT0
>>855
内燃機関の場合の話。
燃料電池モーターは全く新しいモノなので
一般市販車が出るまでに別途新規に規定
を設ければいい

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 12:05:58 649g/4ZZ0
>>856
消費税くらいしか税金払ってないニートなお前と俺ら一般人をいっしょにするな

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/06 12:16:09 HjA+HBof0
>>858
公務員キター

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 00:14:28 JIFfXuDnO
ロータリエンジン故にスロットルセンサーって不具合が生じやすいものでしょうか?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 09:17:19 AFKhdZqd0
2stの場合2倍換算は無理があるよ
4stと同じ行程別で考えれば、排気量が倍の表示にされている。

吸気ー圧縮を2行程で行う4st、1行程で行う2st。
たとえば単気筒500ccの場合、1行程あたりでは、4st500ccに対し、2stはポートの位置(だいたい50%の位置)で250cc分しかない。

簡単に言えばこんな感じ。
4st
1、500cc吸入 2、500cc圧縮 3、500cc爆発 4、500cc排気
2st(気体の流動などを無視した場合)
1、250cc吸入-250cc圧縮 2、250cc爆発-250cc排気


排気ガス発生量では同じって事。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 09:31:01 NsMPzv+w0
それはポートの位置の問題なだけで2stの本質じゃないよ。ならバルブ式2stはどうなるって。
ロータリーもペリポートなら似たようなもんだし。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 10:45:36 AFKhdZqd0
2stの圧縮比の計算方法知ってる?

ポートが閉じてからの値で計算するんだよ。つまり上の例と同じ250ccで計算ね。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 16:45:01 MUFgDwzP0
なるほど。ちょっと目からウロコって感じ。
ようするにストローク量が半分と考えればいいってことだね?
でも、まだ全面的に納得できないような気がする。

ロータリー係数の根拠は爆発行程がクランク軸換算で1.5倍
あるからだからだったような気がする。
レシプロの180°に対してロータリーは270°

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 18:23:34 AFKhdZqd0
今、読み直してみると、なんだかすごく高圧的な書き込みに取れる。
スマソ逝ってきます。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 20:55:55 vOUsjd5u0

      /  /  , '  ̄        \
     /   /  , '               ヽ.
     ,'   ,'  /   /       ヽヽ ヽ   .
.    !   !   ,'   ,'   // i l l i l  l i  i ハ
    |   !  !  ! i   ! l l l li l l  ! l  l i !
    |  ll  l! l il  il | l ! |i l l  ! l  l li |
    |  l|  li ! |!  i |!iL.l ! !|トl、li li |l  l ll |
.   |i  l l  |i-ヒl二/丁l_j |_l jノlj丁lトくl /リ,リ  
.    |i  r=l    ̄「 , r=テミ    ,rテ:ァ、`Y//_ソ
   |  lヽ. !    |〈 ヾ:ソ     ヾク / ,'/ l |    >>865 惚れた
    |  l  N    | :::::::      ::::::: 〃  l |     
    ! l  l l    !         '    /〃 ,! | 
   j l _l. -1   l、     ー-‐   ,. <'/  /l l|
  l ,レ'´l l:::::l   | `  、 _,. - '7:::://  / l |
  レ'|:::::::l l::::::l  |         /:::://  /\l_ |  
  /i l:::::::l l::::::l  |        /:::://  /::/::::ヾ 
 ' ヽ l:::::::l l:::::::!  |     /:::://  //:::::::/´ヽ,
/   ヽヽ:::ヽヽ:::l  |    /:::://  //::::/    |


867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/07 21:36:36 aButdVxH0
まぁ厳密に言うと4STも下死点超えてバルブ閉じるし(つってもせいぜい25%か)
単純な比較はできないよ

868:ponsuke
06/08/07 23:50:14 WUQePB+i0
ロータリーエンジンからのブローバイを減らす方法しりませんか?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 00:04:53 bJ2bLy+0O
みなさん明日は大黒かどっかに集まるんですか?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 00:23:47 1TKhrspQ0
8月9日は・・・・野球の日?

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 01:19:58 Gf8316mX0
>>868
ポートの外側に回転する板をつけて
それでポート開閉をする

タペットの代わり


872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 02:04:41 UWfvw8Td0
>>867
その通りだね。細かいことを言い始めたらきりがない。
だから、単純にエンジンの大きさの基本であるところの
排気量=最大燃焼室容積-最小燃焼室容積で決める
のが一番公平じゃないのかな。

その排気量をどのように使うのかが技術力であり、結果
としての性能、特性や値段を消費者が同じ土俵で比較し
て選択できるようにするのが、消費者のためにも技術の
向上のためにも最適。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 05:25:16 Q75v1Xh40
マツダ 787B ルマン24優勝車
URLリンク(023.gamushara.net)

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/08 13:34:14 C8YKMANr0
>>868
オイルを入れすぎない、これ定説。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 16:55:49 G8tA93/70
8月8日で止まっていたいような気もするが、だが・・・

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 17:33:12 G8tA93/70
高速のゆるい登りで踏み込むと、圧縮もれみたいな感じで加速がかったるい
シールのことを気にする人が多いけど、このせいかな
ギヤを一段落とせば問題ないから、別の原因とは思うんだけど、改良できないの?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/10 22:32:29 +hDTCk0q0
>>876
それは圧縮漏れとかじゃなくて、単に低回転域でパワーがないだけ。
低中速域で馬力のある車に買い換えるしかないな。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 12:51:12 pN4HTDmP0
RX-7に他メーカーのエンジンは載るのか??

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 13:24:09 1ts/2e930
なんだって載るよ

きちんと走るかは別だけど。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 13:24:20 +uIO/me70
>>877
まあ、オービス気にしながら走るときだから、低回転域というほどでもないとおもうが <876

平坦路とおもってても実際には緩やかな登りで、あわててギヤを落としたりするとき、
低トルクというよりは、ローターが4kgじゃなくて40kgでは思うくらい、やけに重たい。
それに比べれば、デミオのピストンなんか空き缶でできてるのかと・・・

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 14:15:16 TiR2uL5m0
○~はら痛いな
自分で違反しておいて、警察に逆切れとは
しかも違反だと知ってて違反するような人だったのか

とりあえずもうパーツは買わないでおく

URLリンク(carlife.carview.co.jp)


882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 14:51:26 g+MQEb4/0
>>880
ローターはレシプロのピストンに比べてすごく重いから、実際にレスポンスは悪いんだよ。
REはスムーズに高回転まで回るから、そのことに気がつきにくいだけ。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 15:09:26 odOPaiF10
燃費だ何だと言ってるが、実用車(現状スポーツ車専用だが)エンジンとして
プラグの寿命が短すぎる&値段高杉は結構ダメなんじゃない?
そんなとこ2stと似てるだけに、同じ運命をたどるのか・・・・

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/11 19:09:18 jq+AxfY80
点火の回数が多いんだから、消耗が速いのはしょうがないんジャマイカ?
値段は高いかな? イリジウムとかは同じくらいの値段じゃないの?(知らんけど)

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 10:24:41 1jLk/ZIQO
イリジウムがエンジンを進化させた恩恵を知らない池沼登場
素でこいつらどうしようもないクズだな


886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/12 23:30:39 Y3iJOwiU0
>>885
>池沼登場

ん? おまえのこと? 自己紹介はいらんよ。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 01:52:33 ZHc91QcB0
>>885
その理屈だと一般人って殆ど池沼じゃん…。
もーすこし頭使った書き込みしようよ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 06:28:34 3hUI5fGfO
>885
>885
>885
>885

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/13 17:00:12 bhvxidYv0
キモヲタ集合体


890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 06:21:49 sM3R/25O0
カーグラフィック見てて気になったんだけど、
マツダはロータリーディーゼルエンジンとかは過去に開発してないのかな。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/14 10:20:04 EAQhIzHEO
メーカーズはどうなん?良い?悪い?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 12:40:27 kLeZElUB0
>>890
ところで
URLリンク(www.wankel-ag.de)
を見てくれ こいつをどう思う?

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/15 18:12:11 mnWYUB070
11月か…

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 07:53:15 czKkOnip0
>>892
航空機用燃料の事は詳しく判らんのだが、HeavyFuelってのはナニ?重油?
Dieselってのは軽油でいいの?後FナントカとかJPナントカってのはオクタン価
とかに関係あるの?

そのままクルマには使えないだろうけど、こういうのがあるってだけでも何か
いいなあ。911用フラット6(と同系)がセスナ機に使われてるのは聞いた
事あるけど、カッコ良いよね。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 08:40:02 ANrSprU00
>>894
Heavy Fuel(HFO)は重油
JPなんとかとFなんとかは米軍とか米政府が定めた
燃料の規格(JISいくつとかと同じようなもん)
URLリンク(usapc.army.mil)(sep%202000).pdf
こんな感じで色々な規格や指定があるわけだ。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 11:43:14 OeAVbVYj0
>Engine versions with turbo charger or mechanical super charger on request

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 11:50:19 OeAVbVYj0
URLリンク(www.wankel-ag.de)
これを7に載せて自分で車作った方が早いか

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 12:23:23 9JcVwqteO
航空機燃料はケロシン。たしか灯油に近いはずだが…。
重油ディーゼルは船舶が主に使うはず。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 15:44:54 ANrSprU00
>>898
ガソリン系のもあるのだ。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 16:39:22 VVKTHuij0
どんな形であれRE車は後世に残すべきだ。REこそが真に日本が誇れる車、最後まで諦めなかったその心。大和魂そのものだ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 18:28:07 TSZsBaIh0
6型ですが、ベタ踏み加速で純正ブースト計読み、
3000rpmあたりで0.8?あたりを示しますが、回転が上がるに従い、加給圧はだんだん下がり、
6000あたりでは0.4?あたりの加給圧に下がってしまいます。

これは異常ですか?


902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 18:45:07 TSZsBaIh0
↑すみません、スレ違いでした。

903:894
06/08/16 21:46:22 czKkOnip0
>>895
うむむ、化け学の世界だ。危険物丙種(笑)程度の漏れには難しい、、、、。

しかし、ガソリンとLPG兼用位ならすぐにも出来そうな物だけどなあ。
あ、8ではLPGタンクが入らないかw

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/16 21:57:37 iMWdyPxtO
トランクにボンベは入るだろうが、地下駐車場に入れてもらえなくなるよ
プロパンやブタンは空気より重いからね

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 08:39:04 QCibzbCL0
8月22日にはなんか発表があるらしいが、
大安の日を選んでるわりには、次期エンジンみたいのは、期待できそうにないなあ

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 22:50:36 C3ICpSXg0
どこまで本当か分からないが気になる!


URLリンク(carlife.carview.co.jp)
次期エイトは当分先?
一昨日は、お盆のため帰省している、マツダ本社でロータリー開発に携わる友人と遊んでいました。
本人もFDに乗っておりサーキットを走っているほどの車好きのため、ひたすら車談義に華をさかせました(笑)

んで、ロータリー開発ということで気になる次期エイトの事とセブンの事を聞いてみました。

エイトのほうはフラッグシップモデルのエイトがマツスピアクセラよりパワーが無いのはまずいとのことで、次期エイトでは確実にハイパワーになって出るようです。
色々と開発してるようです。
楽しみ。

残念な事に、セブンは現状では全く開発していないようです。

まぁ、会社だからしょうがないと思いますが、将来復活する事を願います。


907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/19 23:53:02 FagF2uaD0
8月22日発表分は6AT車の追加、4AT車の廃止で
マイチェンという事ではないとディーラーで聞いたよ。

マイチェンはその後でエンジンの出力UPするそうな。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 02:41:08 oaAgVjQiO
今こそ
直噴20Bロータリー・ハイブリット
を出すべきだと力説してみる

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 06:45:01 8rqnCEW70
>残念な事に、セブンは現状では全く開発していないようです。

そうなのか!
まあエイトのエンジンがパワーアップできるんなら、セブンはできたようなものだ。
とりあえずエイトを売りまくって、元手を稼がないと・・

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 09:23:45 GS5L+Vr50
RX-8が今日納車されます・・・
どうしようドキドキしてきました。


911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 09:25:21 fFBRx2zK0
ゴムやらオイル臭いのは仕様です。
暫らくすると消えます。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 12:51:27 kGwOJMl20
6AT注文しちゃいました。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 15:20:09 qdbPcRRc0
コスモって3ローターのがあったけど売れなかったから
1台当たりのコスト2000万で大赤字だったんだっけ?

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 15:34:52 nYkVObS10
何台売れてなのか分からんが、3ローターの量産設備の回収ができず、そこまで赤字がかさんだとかなら、
どうにかして別の3ローターの使い道を考えたりしそうだがなあ。
総額的には捨てた方がマシなくらい、少ない台数しか売れなかったんかな?

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 15:56:56 8rqnCEW70
コスモが売れなかったというより、3ローターが評判よくなかったんじゃ?

ローターやエキセンの鋳造・加工・組み立て精度は、いちだんと難しくなると思う
仕事で超高速遠心分離機を使ってる経験からすると、2と3じゃ別次元のマシンだろうね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 20:24:16 tE8DKn+60
コスモは燃費が悪すぎた・・・あまりにも

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 21:00:54 RM7ox3uP0
20Bコスモはおもしろいようにガス食った。

アメ車の5.7LV8(OHV)のが燃費よかった。


918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/20 22:58:11 8rqnCEW70
>>910>>912
幸せそうだね。オメ!

コスモに乗れた人も、ガスは喰ったろうけど、ある意味しあわせだったんだねえ。
新型13Bエンジンがでたら、つぎに20Bの復活はどうなんだろ?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 09:22:52 JSQYmeeO0
3ローター復活なんて予算があるなら、リショルム+ターボで過給しての大出力エンジンが良いな。
ただし6PIで遅閉じミラーサイクルにして、膨張比は下げる所か上げる事。
とにかくレシプロで良いのは全部採用しないもんかなあ。大量クールEGR何かも、しないのかな。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 14:31:56 W+OawP+Y0
>>919
>リショルム+ターボで過給しての大出力エンジン

ツインチャージャーの最大のメリットである低回転域の過給が、
ボールベアリングやシーケンシャルで克服できる現在、
わざわざ高コストで複雑な機構を採用するだけのメリットがないって新右衛門さんが言ってた。


921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 16:07:15 ijAKe1o90
>>920
ロータリーの低速トルクの無さを補えるほど、低回転域の過給ができるなら、その方が良いけどさぁ。
排気量を1.5倍にしたほどのトルクを、排ガス規制をクリアして達成できるなら期待したい。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 16:40:39 TC0lU1Ak0
>>921
スーチャーパーダーも低回転ではたいして過給しないからなぁ・・・

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 18:51:03 UTeX2JP90
低回転域のトルクを補うだけの簡単なものでいいからハイブリッドを

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 19:05:00 257+9j7V0
13Bじゃ排気量を考えるとあの辺が限界じゃね?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 19:05:21 xr9ITcHX0
ロータリーは低回転域のトルクがない、と思い込んでしまっては進歩がないんだがなあ、

その前になぜ低回転域のトルクが出ないのか、いくつかの理由とその大中小をはっきりさせて・・・

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 19:59:32 KEn8D9WvO
>>625がいいこと言った
でも8がこれだとまだまだ時間がかかりそうだよ(´・ω・`)


927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 20:47:18 QbM6q7be0
>>925
基本は風車の理屈でな。
あの手の物は風速と回転速度の差が小さいほど効率が良くなる。
エンジンの場合は燃焼速度が風速で、ローターが風車だと思えばわかり易い。
原理的に燃焼速度はある程度一定だから、ローター回転が低いと効率は悪い。
燃やした燃料の割に力が出ないとか燃費が悪いというの、結局ここにくる。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 21:10:09 gdC6fyHeO
えーと、判りやすく言い換えると、ローター低速回転時がストップアンドスタートの多い街乗り運転で、回すと高速巡航運転状態なわけね?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 21:15:26 xr9ITcHX0
はい、まず第1番めの基本的な原因が、よくわかりやした。
つ-ことはこのばやい、仮にゆっくり燃すことが可能なら、ある程度よくなるかも?

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 21:56:46 SznsMS+R0
>>929圧縮比を下げる、出力も下がる。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 22:04:34 bVcsgLDZ0
>>929
ディーゼル化する。
本当にマツダが欧州市場向けにでもディーゼル化しないだろうか?
低速トルクの弱さと、燃費の悪さを解消する最善手なんだがな。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 22:13:33 gdC6fyHeO
ローター1つあたりの排気量を小さくして3ローターではどうなん?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 22:20:05 f/kDPlI50
夢が広がリングwww

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/21 22:22:04 VNPQClvW0
>931
そこで>>892に戻る訳だ。
ところで、北欧の方で水素REが走ってるんじゃなかったっけ?
あれってどうなの?もうガソリンより安い燃料なら何でも良いよ!

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 00:08:08 rRiuJXbU0
サラダ油・・・

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 12:14:00 dw1hf9wM0
>>929
だもんだからローター回転速度と大差ない燃焼ガス膨張速度を作るのが一番効率が良くて
行き着くところはコモンレール式の燃焼になる。
別にディーゼルである必要は無いというか
ディーゼルのほうが燃焼ピークは速いのと(圧縮点火で衝撃波出すんで)
点火時期が燃料品質依存に行き着くので燃焼速度調整の精度が低いのが問題
吸入空気量に依存しないで燃焼できるので多段燃焼が可能なだけで
あの容積と形状が変わっていく燃焼室を逆に利点として
多段直噴+多段点火ガソリン(ある意味副燃焼式)という手はあったりする。

937:クルマ無し、シクシク
06/08/22 16:46:34 r+ucN2LM0
ロータリーでディーゼルは、思いのほか難しい!
家帰って専門書(見栄と興味で購入!)開いて見ながらじゃなきゃ書けないけど、ディーゼルの爆発圧力に対応する為に
まずローターを厚くしなければならない。ターボにして圧力比を下げるか、
ローター回転案内の歯車をなくした方式の実現を要する。

が、これまた別の専門書には、90年代の海外の各自家用飛行機メーカーの試運転で、
マツダRX7ベースのディーゼルロータリー自家用飛行機で、
最高馬力、最高トルク、何より巡航燃費(やっぱりロータリーは巡航が得意?)
が良かったという話が。
何でも、自家用飛行機用でエンジンのパワーもトルクも、ウェイトレシオが世界最高だと言う。
2000年以降の話は知らない。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/22 21:43:57 q8zxKHl/0
URLリンク(www.freedom-motors.com)
ロータリーエンジンでいろいろやってる。

939:クルマ無し、シクシク
06/08/23 00:54:07 fMHftvbn0
面白い、今も健在でやってるんだ!
ところで、デュアル・連続&可変・ポート・インダクションって、ないのかな・・・・・・。
マツダで開発されてる筈の、曰く「ロータリー特有専用のスーパーチャージャー」どうなった?


940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 01:28:46 Vll6SQOz0
モーターでタービンを駆動する奴?
アクセルの踏み加減で過給率を調整するとか、
機械式の過給気と比べてターボラグが少なく燃費も向上するだとか。

941:クルマ無し、シクシク
06/08/23 04:25:57 fMHftvbn0
いや、それとは別。ターボじゃなく、「メカニカル」スーパーチャージャー。
ちなみに2行目にあったのは、いまある「6PI」の、
給排気ダブル&無段制御(アクセル無くせるかな?)版っていうつもりで書いた。
低速太らせて、高速伸ばせるかな?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 08:07:34 OIvi6fEC0
【自動車】マツダ、「RX-8」を一部改良し6速ATに進化…10月中旬発売
スレリンク(bizplus板)l50

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/23 20:36:30 hZo3ASsT0
可変排気ポートは燃費が良くなりそうだけど、無段階制御は無理じゃないかな。
唯一無段階制御のヤマハYPVSも末期型は2段階(低/高)制御だった。

944:クルマ無し、シクシク
06/08/23 22:16:04 fMHftvbn0
なるほど。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 07:04:19 TTKwFuvW0
パワーチェックをしてみようと思いスーパーオートバックスに行きました。
するとパワーチェックした8が何台かあり、どれも200馬力以下でした。
カタログの数値はグロスだったんでしょうか。
まあ、NAで200馬力近く出ていれば御の字とは思いますが。

946:クルマ無し、シクシク
06/08/24 08:29:39 ocpNWM+Q0
やっぱり、アペックスシール、
ダブルでスプリングつきの3ピースだったら、馬力保持したかな……。
(さらに4?5!?いたずらに増やしてもダメダメだから、4が限界かな。)

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 10:27:21 DP8ii3Eu0
>>894
遅レススマソ。
ポルシェエンジン積んだ小型機だが、あれは最高にいい音してたよ。
小型機は一般にライカミングかコンチネンタルの水平4・6気筒積んでる
のだが、あの音とは別、ターボ積んでる機体はいい音したけど。

で、航空燃料なんだけど100LLと100/130だったかなぁ。
もちろんハイオクよりオクタン価も上、値段も上、しかも有鉛だよ。
車に入れても走れると思うけどプラグが被ると思われる。
オレが訓練してた頃は点検で水抜きした燃料を
教官が芝刈り機に入れて使ってたよw

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 12:35:26 MSFzW8By0
航空機燃料をバイクとかに入れるとすごい加速だそうだwすぐにエンジンが逝くが

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/24 12:44:03 DP8ii3Eu0
>>948
昔、航空ガソリン盗んで原付に入れてたガキがいたらしいのだが
捕まったかして原付のエンジン調べたら、シリンダーやピストンが
ボロボロになってたらしい。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 03:02:54 x2ovnODJ0
今日3ローターNAのFDに乗せてもらったんだけど思ってたより速かったわぁ
でも車中バランスうんこっこで動きがピーキーすぎて、インテR96思い出した(´∀`;)

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 16:56:37 Wmi5hJmW0
>948
今の若いもんはアブガスなんて言葉は知らんのじゃろうかのう。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/26 20:22:57 zqWW/e9LO
アブガス入れても圧縮上げなきゃパワーは出ないという事実も教えて上げて下さい


953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 00:48:34 R7PEnUF70
そこでアブトロニックですよ奥さん!

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 10:57:34 6Y/BkLiWO
FDってフロントミッドって言うほどエンジン後ろに積んでないよな。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 11:51:41 r8c8Hvc40
RX-8はFDよりエンジンオスロに積んでるが
結果的には変わったのか?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 11:55:13 RimrmtPQ0
なかなかよく利く床暖だよ。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 14:04:28 5LqmWP+10
さしずめ内燃アンカだな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 20:00:12 vW1ijM1t0
ロータリーって燃料に3割ぐらい灯油混ぜても回るらしいよ。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/27 20:05:41 cnFg6UPpO
回るけど(ry

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/29 14:03:53 FIhsLTm0O
脱税じゃん

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/08/31 21:49:35 7Eewsp350
ラジコンカー用のロータリーターボ作ってる人がいるんだね

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/01 14:37:22 z/obecLLO
>>958
エタノール混ぜたらどうなんだろうな?
アルコール30%でも正常に動くなら、エコカーとして世界にアピール出来る材料になるんだが…

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 01:54:24 3rLQNE9C0
age

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 07:24:51 A1CIrhfC0
>>962
マツダ車はアルコール禁止


965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 10:38:33 fl2BqKJG0
>>962
ごま油ならおk

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 12:44:25 gIgHxAiN0
サラダ油もだ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 15:44:15 TZn6TkIZ0
日本人なら松根油か椿油だろーが

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 17:49:50 UjPQ+AZ20
まだ君のロータリー壊れてないかな

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 21:46:35 dkETp+8U0
そーいや、次期ロータリー、いま担当者がつくってまーす。

なんちゃって、まもなくパスタでも出てきそうなノリだったが、サッパリだな。 ・・・油切れか?

970:クルマなし、シクシク
06/09/02 22:32:41 2v4VyHOB0
アルミロータリー、できる訳ないだろ!マツダ貴島さんの話を聴け!!
スチールと同様なチタン合金ロータリーなら望める(どえらいコスト)!!!

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 22:45:30 MPYlFe7CO
毎度大黒に集まってるは、このスレの住人でつか?
何でラジコン走らせて喜んでるんでしょうかね…

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 22:54:32 uDDQnJVi0
ロータリーの進化ってエンジン本体よりも補記類のおかげだよね

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/02 23:29:55 dkETp+8U0
そうだ、周辺補器類の印象が強い、
そこでこんどは本体にどんな進化が期待できるかだが、
担当者は、また厚めのコロモをつけて天婦羅を揚げてるんだろ、
せいぜい焦げつかないよう、ときにはひっくり返してやってちょーだいよ。

974:クルマなし、シクシク
06/09/03 01:39:58 P5LU1M0P0
>>973
そう。重心の高さが弱点であるロータリーは、
横倒しにすればいい(あれを繭形に見立てて考えて)!
配管を下に向ければ、競艇の倒立エンジンの様な収納性と、
プラグ交換の時の整備性の向上が得られる。
配管を上に向ければ、エンジン搭載位置を更に下に詰められる。

しかし、やはりアペックスシールは3(4?)ピースでしょう。
今回のRX―8の様に、馬力保持ができない様では困る。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 02:23:14 tXepALX3O
>>974
横倒しのアイデアはいいけど、取り回しから、多分プラグは下にいく
だろうね。
あと、エンジンオイルはドライサンプにせざるを得ない。
市販車ではかなり大変だよね。
でも、低重心求めるならアリか。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 02:41:27 y5BeRAvvO
けど、重心が高いって言ったってそこらのレシプロよりは低いんだよ。
たださすがに、フェラーリとかのスーパースポーツには負けそうだけど。
F40は見たことあるけど、あれはちょっとレトロではあるけれどナリはレーシングカーそのままって感じだよ。
エンジンの搭載位置の低いのなんのって、車体の最低地上高がクランクケースだからな。ジャスコの地下駐車場なんてまずムリだな。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 02:47:32 tXepALX3O
>>976
エンジンの動的重心位置はクランクシャフト辺りになる。
クランクシャフトに匹敵するエキセンは、レシプロのそれと比べて
低い位置にある訳ではない。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 03:09:32 t5gn+grU0
問題はエンジンをクルマに取り付けた状態で補機類を含めたエンジンの重心が
どの位置に来るかだよ

979:クルマなし、シクシク
06/09/03 03:38:19 P5LU1M0P0
>>978
ロータリーも、大体エキセンを中心に見ればいい。

980:クルマなし、シクシク
06/09/03 03:46:01 P5LU1M0P0
但し、シビア×ナーバス×ナイーブ×デリケートなロータリー。
マウントだけじゃなく、エンジンも新設計せねばならない。

ドライサンプ、トランクアクスル。
プアマンズポルシェの汚名は完全に返上して欲しい。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 04:24:55 aNnrd2/0O
>>980
汚名が気になるのは、あなた自身の問題だと思う。

ロータリー車には、必ずしもドライサンプ化やトランスアクスルは必要無い。
ハンドリングやトラクションでFRポルシェに負けていた訳でも無いし。


982:クルマなし、シクシク
06/09/03 05:01:21 P5LU1M0P0
>>981
必ずしも必要無いでも、ロータリーの長所に乗っかっていられない。

983:クルマなし、シクシク
06/09/03 06:29:29 P5LU1M0P0
3プラグ式とっ越えて、4プラグ?他点点火方式研究の時代考えると、もっと?2倍!?

水流が軸流式のロータリー、本周流式が無理でも、準周流式に出来れば……。

だぁ~、アウディ所有のパテントが~。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 06:36:32 gsikCE9r0
>>974
クルマにどんな事情があったのかしらないが、
それはそれとして競艇横倒しは、いいアイデイアとおもうよ。
横寝とか、レ寝シスとかのあだ名をつけた2ちゃんねらーがいるくらいだ。


985:クルマなし、シクシク
06/09/03 06:47:50 P5LU1M0P0
>>984
サンクス!

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 21:57:47 dy0XytU/0
ロータリーエンジンをスバルの水平対向エンジンみたいにゆれを小さく出来ないのかな


987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 22:49:40 gsikCE9r0
できますとも。
ゆれがどこから来るのか、わかってきましたから。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/03 23:19:37 /DGoXSS/0
>>970
ルマンで使ってたローターは1個でRX-7が1台買えたとか。

989:クルマなし、シクシク
06/09/04 06:31:40 PQxF4aZP0
>>986~987
楽しみ!偶力振動ではなく、部分変位振動(≒1次振動化)?

>>987
吃驚仰天!!

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 01:20:42 oMfoWeox0
>>988
ロストワックス製法の奴でつね。1個500マソ。
でもあれはチタンローターじゃないでつよね。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 03:09:51 t3UsraDiO
今はプラグで点火しているがローターとハウジングの間で点火出来ないだろうか?
ローターに点火山作ってその分はハウジングを削って当たらないようにすればいいし、アペックスシールも同じように山作って噛み合わせれば穴は塞げるし。
これなら多プラグ化できそう。でもプラグって溶けるんだよな。だめか…orz

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 13:56:26 ehhNT0k20
V型エンジンみたいに90度ずらして前から見て×型に配置するとどうなる?
中央の吸排気ポートが曲がらずに済まない?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 15:50:37 5Xfncs7k0
>>989
一次振動ですね。
ただしRE固有の、通常考慮されていないベクトルを算入する必要があります。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 21:31:19 3E4Bepi6O
質問ですが、社外のエアクリを付けてるけどプライマリ側もしくはフロントタービン側はエアクリの下の方ですか?

995:クルマなし、シクシク
06/09/05 22:33:58 nOCXbgbIO
>>993
ハウジングの完全固定の不能性とその分のマージン
燃焼伝播方向とローター回転方向の関係
爆発荷重と遠心力が釣り合い難い構造
も考えなければなりませんね。


996:クルマなし、シクシク
06/09/05 23:10:18 nOCXbgbIO
コスト相応性上超困難ですが、アペックスシールの素材に
ナノ技術で話題のカーボンナノチューブ配合のものはどうでしょう。
軽量・高変形強度・高靭性・高耐磨耗性。
ただ、硬さの情報が掴めず、しなってくれるか心配。
が、カーボンナノチューブにはそれ自体が様々らしいので、
硬さ・しなやかさバランスが選べるかもしれません。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:12:48 3j0u3txF0
>>996
高温高圧だとあっさり燃えるぞ
ダイヤコーティングやダイヤライクコーティングの方がまだもつ

998:クルマなし、シクシク
06/09/05 23:17:27 nOCXbgbIO
そう言えばアペックスシールは、
いくらチャンネル型ポーラスメッキ+フッ素樹脂処理されたハウジング内面をもってしても、
レシプロピストンリングと違って油膜の上で滑ったり滑ったりしないって本当ですか?

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:24:52 cq1zd/f60
次スレいらないよね?

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/09/05 23:26:58 3j0u3txF0
要る

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch