06/04/12 22:49:09 /KFT0aBF0
皆様こんばんは。
鼻くそをほじりながらフと疑問に思った事があります。
レガシィの足回りに車高調が入っていると仮定して前後の車高は
1:やや前上がりが良い(前後重量配分を気休め程度改善。ブレーキ
を残しながらのターンインなのでは抜群のノーズの入り。一つ
間違えればアンダー)
2:やや前下がり(SPAを装着してややオーバー傾向だったものが
明らかにオーバー傾向になる危険。ただしフロント荷重は豊富
なのでステアの切り始めの手応えがソリッド。下りでは車重も
ありタイヤのキャパを超えやすくアンダー。ブレーキのリリース
の遅れでオーバー)
と予想してみたのですが走りに振ったモディファイを楽しんでる方
アドバイスをよろしくお願いします。(アライメントは今回触れず
あくまでも前後の車高)
ちなみにマフラーのメインが太すぎてリヤを上げないと車検に通りません(涙)