06/03/28 15:48:18 vycWL1Hn0
>>961 下の方に、一行だけ書いてある。
ディーゼルを開発するなら、むしろターボは必要なんだがな。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 16:23:59 yVrs+A8s0
妥協なしの6MTは?w
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 16:28:36 SLKUmczH0
>>967
ディーゼルとは書いてないぞ
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 16:57:44 2ECR2TU7O
現行がターボ最後か。お前ら、ターボ乗れるのは今のうちだぞ。
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:05:31 6qq/aDVf0
NA重視結構
スポーツモデルはNA2.5リッターで250馬力もありゃ十分
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:11:55 nnsnkYnQ0
税金が高くなるので嫌です。
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:14:30 KGeiddQg0
レガシィのキャラクターとしては3.0Rみたいなのがベストじゃないか?
高級版インプである必要は無いと思う。
スポーツカー好きのオヤジ向けにGT残すぐらいで。
逆にインプはターボがなくなると…
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:22:58 fyTu3MxB0
>>965
アームレスト内のソケットから携帯の電源取ってるけど、コード挟んでも
ふたも閉まるし、特に不具合なしです。それよりカップホルダーの方が
問題、小さい紙コップは使えない。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:27:28 6qq/aDVf0
>>972
年数千円の差額がそんなに嫌かね
インプの1.5とか軽自動車が税金安いよ
ターボより燃費と環境性能良くなれば2.5リッターでもいいのだが
※レガシィは5ナンバーじゃなきゃ買わない!って叫んでた奴を思い出した…
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:28:08 N6dQkMNW0
NA重視で真っ先に影響受けるのは、フォレスターだろうな。
というか、既にNA重視のラインナップになってきてるし。
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:32:24 NvsmwNK90
ターボ車は排ガス規制に対応しにくいからと思われ。☆一つだっけ?
NA車は☆三つだよね?
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:44:33 KGeiddQg0
フォレはターボである必要性があまり無いからなぁ。
むしろハイパワーの大排気量NAのほうがキャラ的に扱いやすいと思う。
レガシィはGTとスペB統合してもよさげ。
インプはターボ無くなったら 終 了 。
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:54:56 PFP3qZR40
ターボ無くなったらインプもフォレもレガも終了です
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 17:58:16 nnsnkYnQ0
>>975
アホか
2Lターボの方が馬力もあって税金も安いのに、
なんでわざわざ高くなる税金払ってパワーダウンしなきゃならんのだって話だ。
話飛躍して軽乗れとか頭悪杉だろ
通ぶったNAマンセーまじうぜえ。カムに乗るとかほざいてろよヴァーカ
市ねばいいのに。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:14:36 pOoQ5TsH0
はいはいクマクマ
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:15:07 +lfxXy360
>>980
馬力厨乙
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:18:01 KGeiddQg0
>>980
ヒント:GT-R
ヒント2:スープラ
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:18:40 kslsZxsE0
>>860
初めてのワゴンとして購入したけど、やっぱり荷物はかなり載るし便利でいいっす!
B4乗りをみるとやっぱワゴンでよかったと優越感を感じてしまいます。
B4の現行型ってリア周りがダサすぎます。
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:19:10 pOoQ5TsH0
>>961
まー、環境やECOなんて言い出したら、真っ先に消えて無くなりそうなのが
ターボ車だし現行GT乗ってる香具師の中に、最後のターボ車になるんじゃない
かと危惧してるのもそこそこいるんではと。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:22:03 nnsnkYnQ0
>>982
違うな ターボ厨だ
わかったかハゲ
>>975
燃費が気になるのが軽自動車がいいよwwwwwwwwww
>>983
GT-R高いしな 新車無いし。
スープラFRだしイラネ
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:30:27 wswYg+uI0
レガシィの成分解析結果 :
レガシィの64%は知恵で出来ています。
レガシィの35%は成功の鍵で出来ています。
レガシィの1%は砂糖で出来ています。
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:35:04 EkGW/+rP0
GT-Rがターボなのは環境対応の技術があるからだろう。
スバルは技術がないためターボは諦めざるを得ないのだろう。
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:46:13 74uh699m0
・・・・・・という事で、スバオタターボ好きは今買っておいた方が良いという事で桶?
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 18:56:47 Rz6RoWBHO
>>980が人気者な件
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:03:54 VFaEMc670
>>989 置け
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:13:47 NvsmwNK90
ではそろそろ
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:15:26 NvsmwNK90
次スレに
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:16:15 NvsmwNK90
いきますか。
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:30:27 2ECR2TU7O
燃費がよくてパワーがあればターボでなくてもいいけどね。
ま、今のBPGTを大事に乗ろっと。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:30:53 EkGW/+rP0
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:31:33 EkGW/+rP0
998:998
06/03/28 19:39:59 GeP2j8DA0
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:40:44 2J8WJfh20
999
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/03/28 19:40:58 EkGW/+rP0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'