06/07/04 06:13:21 OeJ2U0h50
幌無しNGは陸運局の見解です。
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 08:16:31 jsVmZDFuO
>>978
ロールバーは標準装備の車種は外すと通らない。
元から無い車種は無くても通る。
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 16:53:05 aGB84ve80
ドア外した時は、落下防止のベルトみたいなのを
ドアの替わりに付けなくちゃいけなかったような?
うろ覚えスマソ
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 17:45:55 jsVmZDFuO
>>983
>>970
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 20:34:54 RaYJ/dTg0
>970
なるほどそれで、助手席側だけベルトが残っているわけですね。。。
運転席側だけ廃止するなんて、コストダウンにしちゃ半端な事するな~三菱!と思っていたので。
おかげで謎が解けました。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/04 23:27:48 SrvjzQMu0
あのね、それで何で謎が解けた?
あんた運転席側だけドア付けんのか?
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 00:23:26 LiXKWBGjO
運転席側は、ドライバーはハンドルを常に握っているという前提だから、ベルトは必要無いんだってさ。
988:オネー
06/07/05 10:45:05 PYhU6F5TO
漏れが初めてジープを見た時あのヒモ扉にも萌えたような覚えがある。
あの申し分でしか付いていないような感じが凄くカッコよかった。
今ではしっかりあれを誇示して走ってる。
989:なーき
06/07/05 13:29:20 7r6sPTSnO
>>988
ヒモ扉って?
すまん、素朴な疑問で
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 13:41:22 3r3lSHpF0
助手席の左側を見なさい。
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 15:06:38 dFwBkgEg0
正式名「セーフティーストラップ」だっけ。
両側に付いていたのって、J3くらいまでなのかな?
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 19:43:42 Hzk38XNv0
俺も紐パンに萌え
993:なーき
06/07/05 21:13:26 7r6sPTSnO
助手席の左?
もしかして、助手席の左前?に付いてる丸い穴?と言えばいいのか?
その丸い穴?にヒモを結ぶのか?
たまに、プラスチック的 ヒモ下げてるヤシは見た事あるが・・・
すまん、本気で意味不明になってきた
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 21:52:02 lTTLJMFL0
あんたホントにジープ乗ってる?
995:なーき
06/07/05 22:07:29 7r6sPTSnO
>>994
一応、三菱のジープに乗ってる
もしかして、三菱のジープじゃないの?
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 22:18:44 UwTyVuzo0
つか、中古車だろ?
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 22:39:14 Nku8FmaK0
>ストラップ
ほとんど使わないから、外されてる中古車も多いかもね…
オレも、普段は邪魔にならないように上部のドア受け骨に引っ掛けているんだが、
慣れない人を同乗させると、シートベルトと勘違いして引っ張り出そうとする事アリ。
まあ、そういうベルトでもおかしくない車だよな・・・って、ほっとけ ヽ(`Д´)ノ
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:09:31 fdpVLLzXO
もうすぐ千
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:10:18 fdpVLLzXO
999
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/07/05 23:12:26 fdpVLLzXO
千
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'