(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part21at AUTO
(‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part21 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:14:36 OrBvsNU50
現行レガシィBP/BLについてのスレPart21です。NAもターボもMTもATもマターリ汁。

【前スレ】
 (‰)LEGACY【現行レガシィBP/BL】Part20
 スレリンク(auto板)

___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
~/U /
. U U

 4代目レガシィワゴン BP系/セダンBL系
 [A型:2003.5 ~ 2004.5 BP/2003.6 ~2004.5 BL]
 [B型:2004.6 ~ 2005.5]
 [C型:2005.5.24~ ]

2:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:15:18 OrBvsNU50
【過去スレその1】

Part1  スレリンク(auto板)
Part2  スレリンク(auto板)
Part3  スレリンク(auto板)
Part4  スレリンク(auto板)
Part5  スレリンク(auto板)
Part6  スレリンク(auto板)
Part7  スレリンク(auto板)
Part8  スレリンク(auto板)
Part9  スレリンク(auto板)
Part10 スレリンク(auto板)

3:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:15:31 OrBvsNU50
【過去スレその2】

Part11 スレリンク(auto板)
Part12 スレリンク(auto板)
Part13 スレリンク(auto板)
Part14 スレリンク(auto板)
Part15 スレリンク(auto板)
Part16 スレリンク(auto板)
Part17 スレリンク(auto板)
Part18 スレリンク(auto板)
Part19 スレリンク(auto板)

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:15:44 OrBvsNU50
【公式サイト】

★富士重工 SUBARUオフィシャルWEBサイト
 URLリンク(www.subaru.co.jp)
★スバルカスタマイズワールド Legacyアクセサリーカタログ
 URLリンク(accessory.subaru.co.jp)
★Sti
 URLリンク(www.subaru-sti.co.jp)


【関連リンク】

★プロドライブ
 URLリンク(www.prodrive-japan.com)
★SYMS
 URLリンク(www.syms.jp)
★プローバ
 URLリンク(www.jprova.co.jp)
★湾岸
 URLリンク(www.wangan-spl.co.jp)
★ガナドール
 URLリンク(www.ganador.co.jp)
★ゼロスポーツ
 URLリンク(www.zerosports.co.jp)
★アクア
 URLリンク(www.aqua-fsp.com)

5:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:16:05 OrBvsNU50
【関連スレ】

★レガシィをほどよく愛する人達のスレ part67★
 スレリンク(auto板)
アウトバック ランカスター グランドワゴン 12台目
 スレリンク(auto板)
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
 スレリンク(auto板)
【もうすぐ】次期レガシィをマターリ待つ【モデルチェンジ】
 スレリンク(auto板)
アコ vsレガ(GT除く)vsアテPartⅡ
 スレリンク(auto板)
★レガシィをとことん嫌う人達のスレvol8★
 スレリンク(auto板)

6:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:16:13 OrBvsNU50
以上です。○○党が勝つといいな♪ マターリ逝きましょう。

7:前スレ926
05/09/11 15:25:48 uiQiRv8m0
>>1


8:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:42:20 MCl/lkwE0


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/12 12:45:10 n9cHgwptO
O2

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/12 17:32:45 e0Cj491y0


11:前すれ934
05/09/12 22:26:51 34hDJRQ10
サンルーフ確かに重いが、レガの場合一般道で走る限りそんなに
気にならないと思う。
サーキット走っても元々のバランスがいいだけあって、他車に比べれば
かなりいい。剛性も本気で走らないと気がつかないレベル。
某国内トップクラスのレーサーに中低速のサーキットを運転してもらったが、
運転しながら、
「やっぱりレガはバランスいいな」
この一言に尽きる!
あとは付けるかつけないかは好き好き。税金も含めて。某他社のように、何となくぐにゃ~と
するような感覚はなかったYO


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/12 23:29:18 498psm3E0
サンルーフ系は確実に重くなるが、車種により剛性・建付良くなる。
かつて競技においてもワザワザサンルーフ車ベースが選ばれる事もタマにあった。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 00:29:47 CMJz07yh0
前のスレでナビのTV機能を運転中に使いたいと言ってたあなた・・・
ビルトインの純正は無理らしい
ほかのタイプの純正ならスバル専用配線組んでるくらいなので
市販品とほとんど変わらないらしいが・・・
悪いが安全な環境で運転してると思って我慢してくれ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 01:10:47 UEWkRklG0
TUNED by STi購入者のみなさん。
インプレきぼん。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 07:49:27 Kt0gLJGt0
サーキット走ったこと無いやつに限って、「サーキットでは」とか
言っちゃうんだよね。
オレ? もちろん走ったことありませんwww


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:08:35 5qjUwYch0
「サーキットでは」とか 言っちゃう奴ほど、
実は改造車両で公道走行。
確信的な違反行為なのにオレ安全運転?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:23:34 Lr9Xm0KTO
ガイシュツだったらすみません。
BL5A型海苔ですが電制スロッテルのレスポンス良くするアフターパーツって無いですか?
誰か教えてください

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:36:26 f3xBDN7GO
トレック


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:41:26 cCAQQLmO0
>>13
>ビルトインの純正は無理らしい

そうなの??
事前に、通販でキットを購入してたので担当者に渡して無料でしてもらった。
純正ナビで、走行中ナビ操作できるしTVも見れてDVDも見てるけど・・・


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:53:15 C12zDPTu0
>>19 アプライドモデルはC型で、MOPのHDDナビ(KENWOOD製)の話?
 どこのキットですか?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 08:58:23 c/wc+m9R0
俺MOPのパナDVDだが3千円で走行中も見れるようにしてくれた
つうかD近くの整備工場にやらせるって言ってた

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 09:12:07 1Lk1ESH40
>>14
>インプレきぼん。
受注生産車なので、まだ届いてないんじゃない?
申込んだら、タマ数用意してるので納期は早目と言ってたが・・・・

11月まで待つようなら早くした方がいいんじゃない?その前に確実に売り切れるよ。
商談した担当者が、営業所で既に8台売ってると言ってた。
ウチで8台なので「都市圏の店舗で考えても結構な数が」って、自分達も思った以上
に決まるのでビックリしてると言ってたよ。
会社の受注状況見ても結構出てるらしい・・・今月末ぐらいで終わりかも?と。

来年のD型待ち、次回買い替えの+考えてもA・B型乗りが下取り高い内に乗り換え
購入する人が多いってさ。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 09:29:11 f3xBDN7GO
Sシリーズと違って、プレミアつかないから、そんなに売れないと思うが。



24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 09:31:57 6YkzlxCT0
>>20
「純正」とあったので、スバル純正のビルトインDVD&HDDナビと思っていた。
すまん。<(_ _)>

キットと言うのは、社外品でスバル純正ナビ対応の「裏キット」的なものが
発売されてる。 これ取り付けたら、走行中の操作やTVやDVDが見れる。
スバルのHP見てたら、みな知ってると思うけど・・・

25:20
05/09/13 09:43:38 C12zDPTu0
>>24
いやいや、MOP(メーカーオプション)HDDナビ=ビルトインHDDナビのことです。
URLリンク(www.subaru.co.jp)
DOP(ディーラーOP)のKENWOODナビとは別物ですよ。
DOPの後付ビルトインPanaDVDナビと区別したかったのですが、
かえって分かりにくくしてこちらこそスマソ。現行のC型でもキットが使えるのですね。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 09:51:07 +9p6YyHA0
>>23
>Sシリーズと違って、プレミアつかないから

つか、Sシリーズと比較してプレミアって・・・比較にもならんよ「Tuned by STI」

プレミア性より普通に下取りする際に多少有利って事じゃないの?
一部の装備品以外、ノーマル車にSTIパーツ付いただけの車なんだし・・・


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 14:03:12 Z6zTDUGr0
>>25、24
一般的にも2ch上でも、MOP・HDDナビはあまりビルトインを付けて呼ばないよ。

純正(HDD)ナビとかMOPナビとか・・MOP純正HDDナビなら間違いないけど長いし。
ビルトインと呼ぶのは、やはり主にDOPパナDVDナビの方が多い希ガス。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 17:17:31 SpVVG2Zx0
>>26
ところで、ちょこちょこ話にあがってる「Tuned by STI」のリアオーナメントの品番は結局どうなってるの?


29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 18:53:24 bxxDF/YH0
>>28
>リアオーナメントの品番は結局どうなってるの?
悪いが知らん!w 自分からしたら、どーでもいいよ。
販売店に直接問い合わせた方が早いっしょ。初めての風俗経験じゃあるまいし・・

ところで・・リアエンブレムやオーナメントなどをベタベタに貼り付けてる
人いるけど。 「STI」「S401」「ビル足」「パーツメーカー」などなど。
カッコ良くなく、やたらケツ汚いんだけど・・・

自己満足とはいえ、車が汚く可愛そうに見えるんだけど。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 19:11:36 f3xBDN7GO
オタクはスポコンゴテゴテ系、DQNはVIPノッペリ系を好む。
レガ乗りは前者が多いため、基本的にエンブレム類大好き。

また、現行レガWの極めて地味なケツも、エンブレム装着率の上昇に
寄与していると思われる。



31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 19:26:46 yjSAt4vs0
現行の2.0GT TWの購入を考えています。

ナビについてですが、現在使用しているHDDナビ(カロのインダッシュ)を取り付けたい
と思っています。
取り付けは可能だとおもうのですが、
後付となるナビに、燃費等の情報を表示(純正ナビで表示されてるやつ)する事は
可能でしょうか?


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 19:34:21 PwO2iejP0
>>31
>後付となるナビに、燃費等の情報を表示

それは不可能です。


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 19:41:44 fr274Smv0
>>28
ってゆうか、キミがちょこちょこ話にあげてんだろ?w

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 19:51:20 tu/nhj09O
>>33
禿同

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 20:31:06 SgFvP9sl0
前スレで走行中にテレビ、DVDが見れるのかと質問したもんですが
ここみるとできそうですね、安心しました、ありがとうございます。
ところで音響はマッキンつけてますけど、いい音なんだろうけど
響かないのがちょっと・・・。響く方が悪いらしいですが
俺は響いた方がよかった。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:01:43 bxxDF/YH0
>>31
>後付となるナビに、燃費等の情報を表示(純正ナビで表示されてるやつ)する事可能でしょうか?
32の言う通り不可。 そこまで順応してないよ。(^^;
それは、純正品のみの機能なので・・マルチに対応したら純正ナビを選ぶ人いないじゃん。

なので、灰皿利用の燃費計移設キットがある。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:26:59 cdDFfFb/0
URLリンク(www.naviokun.com)
ナビ取り付け
URLリンク(www.subaru-ui.jp)
純正燃費移設キット

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:28:19 C4qKvo390
カロのHDDインダッシュなら2DINだからボッタクリパネル購入必須で、
燃費系はそのまま残るんではないかと

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:29:06 cdDFfFb/0
間違えた 純正移設キット
URLリンク(www.subaru-ui.jp)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:46:36 vWGfQg1t0

すまんすまん、インダッシュなら移設キットいらないな。


41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 21:47:07 uUDOuzIU0
>>31
現在各車メーカー側は車両センサー情報を純正共同開発機種以外許していない、
だから基本的にその手の物はメーカー装着品のみ。

もともとナビ基礎技術の多くは一部車メーカーが研究し帰属していた物(一部特許が
切れたホンダのとか)だし、車の重要な情報の積極公開をメーカーが簡単に許さない。
EG-ECU間や各コントロール系など取扱上安全性の問題も有るから、アフター品でそれらと
簡単に繋げる事をお役所も簡単に許さない。

G-BOOK等の各メーカー運営サービスも独自の負荷価値「売り」なので難しい。
詳しくはナビスレで聞いて。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 22:09:13 GnDNQDeu0
>>30
飾りけなさ過ぎだから、自己満足に飾ってみたい。
たぶん、みんカラの見過ぎだな。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 22:13:44 TtZgYqOa0
>>42
(誤)ID:**DNQ**** →(正)**DQN****


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 22:47:23 bahXcAyN0
>>35
そんなあなたは、マッキンはずして社外付けた方が良いかもよ。
いい音でも、聴く本人が望まない音質ならね。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 22:51:51 bahXcAyN0
>>26
金無いから、自分にそう言い聞かせるしかないな。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 22:57:32 NJLGwYo40
>>28
こんなとこで聞く前に、なぜデーラーに行ってみないのかね?
普通に売ってくれる。 ただし(LEGACY)とセットなので4000円近くするが。
ちなみに今は、メーカー欠品中だ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/13 23:47:42 j7/13yVj0
>>45
>金無いから、自分にそう言い聞かせるしかないな。

45だけど・・・
「Tuned by STI」契約して納車待ちなんだけどねww


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 00:05:04 yEc30apB0
>>47
さすが>>47は違うわ。すげー。
400出すならどんなに非力でもかまわないから320iとか買いたいなぁ
彼女もそっちのほうが喜ぶでしょ?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 00:14:32 23J9wwdT0
πのHDDナビをディーラで入れてもらったけど
走行中のTV、DVD鑑賞&操作させるには、ケーブルを買わされて
かつ、誓約書らしきものを書かされたぞぃ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 00:21:21 lMHpAQee0
>>47
誤爆してんだから、ウソばればれ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 00:53:02 uDsvpV+h0
>>47
「tuned by STI」契約したなら、
おなじみの「みんカラ」でブログあげてみてよ。
「まだデリバリーされてない」とかの言い訳いらんから。

新車注文書なりうpするとか、何らかの客観的な事実を挙げてさ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 01:07:43 lMHpAQee0
>>51
まぁ冷静になれや、羨ましいからって必死にならんでもw

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 01:42:24 HMqcDB8T0
>>18
「トレック」って何ですか?
ググってもよくわからなかったもので…。


54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 04:24:11 Kg5kqfjt0
>>53
URLリンク(www.siecle.co.jp)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 06:39:06 gSLfUHUI0
>>51
だまって、エンブレムだけ注文して仲間に入れよ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 07:32:10 l6RsCn2z0
>>53

プローバのバイワイヤーコントロールのOEM元の製品で、アクセル感度を
調整できるパーツです。
バイワイヤーコントローラーが4万円なのに対して、2万以下で購入できる
のが魅力です。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 09:17:31 bM9BJ2o9o
どうやって使うものなの?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 11:55:13 jmZn9D090
BP2.0GT TWでスプリングのみ交換したいんだけど、何がお勧めですか?
乗り心地重視で、車高さげたい!
アイバッハのスプリング、GT2.0TW用ってあるんですかね?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 13:23:25 +i0lCN5I0
>>58
Provaつけてるけどまぁ不満はないです。
大きい段差でたまに異音がしますけど、しょうがないらしい

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:00:22 H3umzzBo0
夜の表示部分
何で赤色??
理由教えて

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:30:16 Kg5kqfjt0
>>60
客相に電話汁。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:32:22 N8bhLH3M0
>>12
レースにサンルーフ付なんか選ばねーよ!
わざわざ重いの選択するかよ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:34:09 N8bhLH3M0
>>40
ディスプレイ立ち上げると見えなくなるから
移設キットは必要。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:36:59 N8bhLH3M0
>>48
君の場合、車を選ぶ条件のプライオリティの先頭に
女の子ウケだったり他人の目が来るのだろうけど
そうじゃない人はたくさんいるんだよ。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:50:09 927guq+00
>>55
わりーけどtuned by STI、注文したから。
エンブレムはもれなくついてくるから必要なし。
納車したらすぐに剥がすけど。欲しいならおまえにやろうか?


66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 14:55:51 SrgqqzyD0
>>63
移設したら
時計のあった場所ってどうなるの?


67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 15:23:34 jmZn9D090
>>59
レスありがとうございます。
候補に入ってなかったので、検討してみます。
STIも良いんだけど、前上がりになってしまうとの話も聞くし・・・
純正のままあの腰高感がなくなると、一番いいのだけど。


68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 16:37:28 N8bhLH3M0
>>66
灰皿がつく

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 18:31:58 f2grq9LzO
今、TW3.0Rの下取っていくらくらい?
A型、1年半、12000キロなんだが。


70:BL5糊
05/09/14 19:33:30 LJ9nri1sO
今日、初めて嫁に貸したらリアバンパー破壊されました。
いつかやると思ったがいきやりやるなYO!ヽ(`Д´)ノ
新品リアバンパー(塗装してある部分)っておいくらでつか?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 19:33:31 jmZn9D090
上部小物入れ部分と、移設キットを使用して、ダブルで燃費計をつかいたいのだけど
単純にハーネスをギボシかなんかて二股に分けるだけで可能???

72:65
05/09/14 19:40:45 927guq+00
>>55
どうする?
「みんカラ」に捨て藩使って注文書の画像あげようか?
そのためにさっき捨て藩つくったよ。
欲しかったらエンブレム差し上げるけど。
23時前までにレスしてくんなまし。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 20:35:35 Wy+ow07+0
>>70
バンパー交換7マソくらいじゃね?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 21:06:24 1tpCSdfh0
>>69
マジ売る気なら、自分でネットの「下取り」サイトで調べた方がいいんじゃない。
個人情報入力がウザイけど・・

とある大手中古車販売で・・・パッと見だけど。
14000~20000キロ程度の3.0R(A型)中古販売が220~250万。
どれもノーマルで状態は良く、OP・ナビ付きだけど。

下取りだと・・状態やOPにもよるけど、150~180万ぐらいじゃないの??
なんだかんだと、いい加減なのでスマソ。

ちなみにこの夏、自分の「BE/C型 RSK 25000キロ」改造なし。
ディーラーにて120万で下取りしてもらった。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 22:09:30 UpiPkEI50
>>62 12じゃないけど、
確かNSXで、タルガトップ車をベースに使ってたレースがあったはず(初期GT?)。

競技屋の話で、結構色々弄っていいクラスとかカテゴリーによっては
サンルーフ付の方が剛性的(車種により元から補強入ってるらしい)、
ロールバーの密着性他などの理由により、有利だったり弄り易いとかで
好んで選ぶ場合も有ったと聞いたことあるよ、競技屋で聞いてごらん。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 22:10:17 /IyF41W00
>>72
エンブレムはディーラーで注文できたよ。自己満足にしかならんが興味あるやつはどうぞ。

77:70
05/09/14 22:22:39 LJ9nri1sO
>>73
どーもです。
7マソですか…欝。週末スバル行ってきます。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 22:23:51 9SlooFet0
>>74
下取り高いな…BE5D RSK(AT) 3万kmで、初回車検時にセールスさんが
持ってきた見積書(新型購入もご検討を)には、標準査定120万って書いて
あった…

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 23:15:01 tTVdXGtf0
インプWRC2006かっこいいね。サバ顔も案外いけるんじゃないかい?
といいつつも、tuned by STI、欲しい。
金がないだけなんだが。GT買うかな。

80:光の魔術師(藁
05/09/14 23:16:31 t3G3y1cZ0
58 :晒しときますか。:2005/09/13(火) 19:44:25 ID:fr274Smv0
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/13(火) 06:25:57 ID:cIUfhAON0
ポジションをオレンジにすると薄明時、夜間にはかなり目立ちます。
その上、意外と格好良かったので報告します。
製品:URLリンク(www.raybrig.gr.jp) (600円程度)
LEDで明るいのがあればもっとよろしいのかも。
装着例
URLリンク(sunshine_love.at.infoseek.co.jp)
(フォグも黄色くしてます)

59 :晒しときますか。:2005/09/13(火) 19:50:03 ID:fr274Smv0
光るナンバープレートっぽいっすね。
コーナーポールも光るのかな。

光の魔術師って感じっすか?


81:光の魔術師(藁
05/09/14 23:17:56 t3G3y1cZ0
おかりします 名前: 名無しさん [05/09/13 06:20:41] No.1162 返信

灯火類
ポジション:スタンレー製:高効率橙色
ロービーム:純正HID
ハイビーム:IPF製HB3・高効率4000K(非点灯:安定後のローとほぼ同色)
フォグ:PIAA製H3・高効率ゴールド
デイタイム:PIAA製DINO3・12LEDイエロー

1126560041.jpg -(37KB)


82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 23:20:28 t3G3y1cZ0
>ロービーム:純正HID

光 の 魔 術 師 貧 乏 だ な


83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 23:26:17 t3G3y1cZ0
光の魔術師、ウィンドシールドのルームミラーの両脇にパペットマペットの
黒子の目玉のようなものが二つ見える。場所が人間や動物の目としては不自然。

霊だよ、霊。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 23:31:13 r9e5LP4a0
>>78
一応、OPで人気高いの付けてるからね。 純正エアロ3点に純正リアウイング
高級マットにコンソールBOX・・・などなど。
マッキンと某メーカーHDDナビ(3年落ちだけど)もつけてる。

OP品は査定にあまり関係ないらしいけど、状態良いのとこれだけの装備付いてるなら、
下取りUPしても大丈夫としてくれた。
エンジンや内装も改造してないのと、純正品でドレスアップしてるので買い手は付き
やすいとのこと。 買い手も安心するらしい。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/14 23:36:15 AooT7tfn0
これって、相当お買い得じゃないか?
マツダのアテンザ買う予定だったけど、レガシィB4みたらこっちにしようかと思ってきた。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 02:23:50 fkqLqzX40
>>82 >>83
ADA乗ってて貧乏って事は無いと思うぞ。
黒子の目玉は車の目玉。例でも何でもない。

それから、いい加減粘着はよせ。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 03:59:54 O1e3wbi70
例の有名なADA乗りか、BG5A-Bspはどうしたんだろ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 08:15:55 9F+voQKh0
>>86はADA厨本人

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 09:51:46 t65nf3SGO
>>64

女に相手にされないのは当然として、
人の目も気にしないとはさすがレガヲタ!
きんもー

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 11:54:25 KVP9dCTnO
きんもー☆

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 12:14:50 UrQ/laaY0
天然ガス自動車ショーに出展した
富士重工業「レガシィB4」天然ガス車 (画像あり)
URLリンク(www.business-i.jp)

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 13:28:21 glgUi5Q50
夜の表示部分
何でミドリじゃなくて赤色?? 理由教えて

誰も教えてくれないジャン
レガシィの事わかって乗ってる奴居ないの?
おまえら4WDターボってだけで乗ってるのか・・・



93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 13:31:33 I44Mu4xe0
>>92
赤のほうがエキサイティングだからだよ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 14:07:56 sEQFNneB0
欧州用部品でも余ってたんじゃないの?
欧米人(白人)は色弱気味な人種(特に青白系)だから、えげつない暖色系使う事が多い

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 15:24:31 O287eXWSO
白、緑系は、本当に金かけないと安っぽくなるから。


96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 17:01:23 v99MqijtO
配色の理由なんてデザイナーか開発部に居るやつしか分かる訳ないだろ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:08:21 glgUi5Q50
じゃあ君はあの赤で満足してるの
助手席の彼女に
アタマおかしいとか言われなかった?
ボクは言われました
せめて緑ならフラレなっかたと思う


98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:12:32 ke4csotSO
新車が納車されて半月、今日初めて洗車したら
フロントフェンダーの上の方とかに線状のキズを5箇所ほど発見し鬱に・・・。
普通に運転してたら擦れない場所にもキズあるし、納車の時ちゃんと調べればよかった・・・orz

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:13:15 LJ5IiBhqO
そんなくだらないこと気づく女って…2chにきてるような女と

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:15:16 5ngXwDggO
そんなことで振る女ならかえって別れて正解だったのでは?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:16:52 GmdC+Pu10
おまえのツマラン失恋話、いいって。マジで。うぜーーーーーーーーーーー

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:18:35 RWUYD04r0
女心の信号が赤だからフラレタんだろ。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:49:39 4zUC/C6M0
2.0R B-SPORT購入検討中。
現在BG5AのGTに乗っているのですが、加速やエンジンフィールはどうでしょうか?
誰か乗っている方教えてください。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 18:55:32 2EFGsgKhO
>>97
そりゃ彼女の頭がイカれポンチでおかしいな。
そんなヤツは捨てて漏れと突き合わないか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 19:01:15 2EFGsgKhO
>>98
写真うpできる?俺も納車1ヵ月だから調べてみたい。
うちのは納車1週間でトランクが錆びた鉄粉だらけだったよorz

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 19:07:12 vZNM2bhJO
>>98>>105
マジ?俺土曜納車なんだけど

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 20:03:40 P2CLZkdc0
なんか前と同じリコールきたよ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 20:22:49 OvjxYKC/0
◎レガシィのリコール対象拡大=富士重工
URLリンク(news.livedoor.com)

富士重工は15日、「レガシィ」の後部ドアが完全に閉まらず、走行中に開く欠陥をめぐり、
対象車を約4万7000台拡大して再度リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
同省によると、後部ドアの開閉装置に製造過程のミスがあり、しっかり閉まらず、
走行中の振動で突然開く恐れがある。
同社は7月、約8万5000台についてリコールを届け出たが、
別の期間中に製造された車両にも不具合が起きる可能性があるとして、
対象車を拡大。
2003年4月から今年3月までに製造された計4万7678台のリコールを届け出た。


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 20:25:20 GoBm8bde0
車のイルミの色でふられるとか、ありえねwwww
自分の責任を車のせいにするなよwww

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 21:08:17 glgUi5Q50
もういいです
BH-Dの3Lに買い換えました
緑です
新しい彼女探しています
さようなら

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 21:39:40 sEQFNneB0
せめて緑ならフラレなっかたと思う
せめて緑ならフラレなっかたと思う
せめて緑ならフラレなっかたと思う
せめて緑ならフラレなっかたと思う
せめて緑ならフラレなっかたと思う

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 21:55:19 mJlPfQ5A0
20RのBスポってMT無いの!?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 21:59:02 xaWQtPsY0
ねーよ。俺も限定車とか出るたびに見てたけど、
なかなかMTは設定無い。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 22:42:41 mE2AQdlZ0
おい,ADA海苔,手を挙げろ.いるかい?
ついでにBspecと複数所有のやつも.

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 23:07:01 YVGRvDnD0
>>110
今度は中古車だから振られたってオチか?
続報松

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 23:15:35 r/bCtv6P0
BL5納車待ちの者なんだけど、スバルのディーラーって
こんなに酷いって本当?
今のところ担当さんは、いい感じで接してくれてるけど
納車後に手のひら改されたようになるのかな・・・
URLリンク(j-fishing.net)

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 23:19:50 cWm/q0g10
>>98
それ、俺も最初同じような線があって、「間近よっ」て思いながら
こすったらとれたよ。
たぶん、何かテープみたいなのがはってあった跡みたい。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 23:28:55 QtRx1qLx0
URLリンク(www.fhi.co.jp)

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/15 23:47:57 PvX1LKon0
>>114

Bspecって何だよ…それ言うならspecBだろ?
レガスィ3.0Rが2台アール生活。激しくウラヤマスィ!

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 00:05:13 YLreIbQsO
>>119
2台買うんならワゴン1台で事足りる気ガス

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 00:35:38 61V5GQWpO
>>119 BGのB-specの事じゃねぇの?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 04:07:46 xsyvC0ErO
おいこんな明け方にきてみたらいつの間にか緑に変わってたんだな。今度は赤がいいって言う女だったらどうすんだ?でもまあがんばれや

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 06:24:58 YfhvXu0j0
BP5C2.0GTのMT海苔です
バイワイヤーコントロールを購入しようと思ってるんですが
P社のを買うのなら安いトレックで正解でしょうか?
また、来春あたりにはECUの交換も考えておりまして
P社のBBSだとバイワイヤーとECUの併用は必要無しとあるのですが
バイワイヤーはECU交換を必要としない人向けなんですか?
他社のECUメーカーはバイワイヤーに関してあまり積極的じゃないようなので

現状では渋滞時のチョコマカした発進にヒジョーに不満があります

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 08:48:54 V/3ls5iM0
sclaboでブーストアップはやってくれますか?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 12:38:30 4p1N+AF30
>>124
店に直接TELして問い合わせろってw

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 13:19:18 zvl6WZQTO
>>117
おぉ!指で強くこすってみたら取れたとこもありました!
でも明らかにキズのとこもあるorz
でも、あまり目立たないキズだから気にしないで乗ります。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 16:40:32 eacUBB7r0
BP2.0GTにアイバッハのスプリングってあるの?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 17:17:55 Wb8LQc9y0
>>127
URLリンク(www.eibach.jp)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 17:49:32 eacUBB7r0
>>128
ありがとうございます。 B4のスプリングでもTWにつくのでしょうか?
みんからで、ワゴンにつけてる方を拝見したものですから・・。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 20:45:27 chlWpJZh0
>>126
ちょっとの擦り傷程度なら、歯磨き粉つけてチョイチョイとこすってやれば消えるよ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 21:59:09 kVj3NY+Y0
スバルは新車製造後、何か薄いシートのような物を
テープで繋いで貼って保存していると聞いたことがある。

前にボディーコーティングしてもらう前に磨いてもらったら
そこの施工屋さんが、目に見えない薄い傷(テープ跡)が何箇所かついていると言ってたよ。
曰く、スバルは上記のような保存方法のため、少しの傷は仕様が無いと言われたことがありますな。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 22:00:20 8Y6Ko2Fv0
「Ora2 ステインクリア」で擦ったら、白くなったんですが・・・

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 23:04:24 e+6v/cZB0
この間、B4のGT試乗しに行きました。
「ん~いいなぁ~」なんて言っていたら「決算なんでお願いします!!」なんて言われて・・・。
契約しちゃったよ。orz
いや、結構その気でディーラー行ったんで良いんだけどね。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 23:04:52 hvzUko5g0
>>132
そんなときには確か「すみがき」を使え。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/16 23:19:48 Fzj9JIb70
大阪スバルでレガシィ買おうと思っているのですがスターシールドは評判よくないので
他のガラス系のコーティングってディラーで取り扱ってるんでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 00:19:25 gqk1WCHN0
ボディーコーティングって値段書いてないけどいくらくらい?
あれワックスかけなくてイイからものぐさな俺に最適。

あと泥よけっていらなくネ?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 00:54:56 RfI25G0q0
>>136
スバルでやってるコーティング(テフロン効果)申込んだ。5万チョイ
ただ、ワックスをかけたいと思うなら絶対やめた方が良いと言われた。
たまに、高級ワックスで綺麗にしたいんですがって言ったら・・・・やっても
いいですが、効果はすぐに落ちますよ・・だって。
水洗いか研磨剤入ってないシャンプー程度で洗えば、5年近くはもつだってさ。
色気出して、ワックスで磨いたら絶対ダメだと。
不精もんだけど、たまに綺麗にしたくなるんだよね・・・悩んだが決めた。

泥よけって・・スプラッシュボードのこと??
車の泥よけって、装着義務あるんだよね?違ったかな??
間違ってたらスマソ。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 01:03:42 gqk1WCHN0
>137
おお、情報サンクスです。ワックスいらず最高ですw

ベースキット(MOPかな?)にエアロスプラッシュとかいうのを含めることを進められたんだが、こんなのいるかな?思いまして

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 01:19:45 RfI25G0q0
>>138
ワックスは絶対にダメって事ではないけど、効果持続させたければ基本は水洗いか
ワックス効果のない普通のカーシャンプーと言われた。

ワックスは研磨剤の入ってないのも使えますが・・・使っているとコーティングの効果
落ちるのホント早いですよ・・と、念押されましたw

たまにいるんだって、ワックスがけ好きな人がコーティングかけて、効果が持続しない
と文句言う人が・・・ちゃんと説明してるのに。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 01:28:10 Ayxb8uHM0
>>138 不要。<つうかベースキットは不要。
「fender」の装着義務はあるけど、加えて「splash board」の装着義務はない。
URLリンク(www2.alc.co.jp)

さらにもう一点。
「splash board」が欲しければ3.0R用の少し安いヤツの方がいい。
エアロスプラッシュは飾りに近い。
マットは必要だけど、これも社外品(カロとか)で好きなのを選んだ方が満足度高し。


141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 01:29:46 Ayxb8uHM0
>>119
そいつは有名なDQN。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 01:32:46 mfSlgZeM0
>>138
エアロスプラッシュはディーラーOPです。
別に好みで選択して良いんじゃないんでしょうか?要らなきゃ購入リストからハズしゃ良いだけだし。


143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 02:58:57 LGHGOmrQ0
>>131
おれも新車のときにコーティング屋さんで
同じこと(線キズの指摘)いわれたよ、
そんときはちょっとショックだったけど
ほとんどわからないし、気にしなかったけど。
神経質な人にはきになるんですね、
とりあえず理由がわかっただけでも㌧クス!

144:ディーラーOP
05/09/17 04:02:58 Ayxb8uHM0
エヤロスプラッシュ付けた。
「これ、エーヤロ?」

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 07:34:34 xq46CYhC0
( ´д)ヒソ( ´д` )ヒソ(д` )

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 11:38:08 AkfSMkZJ0
>>137
> >>136
> スバルでやってるコーティング(テフロン効果)申込んだ。5万チョイ

東京スバルのコーティングはQMIのグラスコーティングでした。
QMIは以前「ペイントシーラント」と言ってフッ素系のコーティングのようでしたが、最近はガラス系に変わってるんですね。

URLリンク(www.ibaraki-toyopet.co.jp)





147:144
05/09/17 13:14:55 ilyECPgO0
>>145 マルチで釣られてるんじゃねえよ。馬鹿が大喜びしてるぞ。





















(⌒∇⌒)わーい

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 14:09:17 T1L67V4FO
2500cc~3000ccのFLAT6ターボが欲しいんですが。。。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 14:58:44 +iw0gco60
リコールのはがきが来た

2年間で2回目 いい加減にせい

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 15:20:59 fINKv9HO0
>>149
内緒にしといた方がいいですか?


151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 17:18:21 ilyECPgO0
>>148
「隗より始めよ」じゃないが、自分でターボ付けてみたら。
給油ごとに添加剤などで燃料を改質し、過給圧を欲張らなければボルトオンで220-250Kw/450-500Nmほど出して耐久させることも可能かと。
但し、エンジンはともかくあのATとセンターデフ機構はいっぱいいっぱいで強化しても持ちそうもないないので、specB-6MT車ベースがヨシ。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 17:37:21 Gpn25TPZ0
この車やたらとリコール多いな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 18:04:03 F+WE7dl80
2003-2004 COTYもらっちゃったからな(w
SUBARU初受賞で、会社あげて喜んだって言うけど、
COTYの車はなんだかんだとケチがつ(ry

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/17 22:00:26 O5T/ztBi0
スレリンク(neet4vip板)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 03:05:41 j1HWbl9U0
2003-2004接待オブザイヤーSOTY受賞車

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 11:59:34 DgZ+DcJ00
箱根ターンパイクで大事故ですよ。

B4のWRCブルー(WRリミテッド?)と、MR2(真っ黒に燃えたから違うかも?)
B4に乗ってたオッサンは重傷で、MR2には父子が乗ってて焼け死んだってさ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 12:16:17 eIf608ET0
AM7時頃~通行止・再開未定。'04?限定青B4、spBホイールらしきの履いてた
URLリンク(news.tbs.co.jp)

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 12:21:31 +LPCkO7K0
さっきNHKのを録画しましたが、limited2004でした
エアバッグ開いてフロントガラスにひびが入ってましたね。

消化剤らしき白い転々が側面についてました。
車の向きからしてB4が上りだったようですね。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 12:21:41 FSAyJ3Nn0
WR limited2004だな
よく助かったもんだ。。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 12:30:40 W2ziZ9qXO
スバル車の弱点は塗装以外にも何かありますか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 12:54:11 CA8Xbqkk0
>>160
オマイの様なウジがわく事ぐらいだなw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 13:03:16 jSMmnfyF0
うひゃ、B4って事故っても格好いいな。

とか一瞬思ってしまった。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 13:23:46 6LKhw0sgO
これは俺が推測するに3台が絡んでいる事故だな
3台目の車が上から下ってくる際にMR2とおぼしき車(炎上)がニアミスを起こ
して
ハンドリング及びブレーキ操作を誤って急減速
後ろからレガシイが衝突
んでMR2はガードレールに追突して炎上
こんな感じと推測する

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 14:25:15 eIf608ET0
お互い単独走行中でどちらかがミスったらしい

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 15:23:20 jSMmnfyF0
まあ、普通に考えたらMR2だわな。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 15:25:19 6LKhw0sgO
あの感じだと
直線だから何か要因が無いと事故にはならないと思う
事故に絡んだ3台目の運転手はガクガクブルブルしてると思うよ
朝早い時間だから調子乗って飛ばしていただけかもしれんが

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 15:52:58 rqe5BIF80
そのガクガクブルブルの運転手かもしれない奴が
別スレで一部始終を目撃したと書きこんでるよ。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 15:55:01 jSMmnfyF0
桑畑でエロいことしてる奴等がいた。

「おい、くわえろ」

くわ えろ
桑  えろ
桑  エロ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 15:59:58 jSMmnfyF0
>>162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/18(日) 13:03:16 ID:jSMmnfyF0←ネ申

スレリンク(auto板)l50
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/18(日) 13:14:30 ID:jSMmnfyF0←ネ申
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/18(日) 13:26:28 ID:jSMmnfyF0←ネ申
166 :名無しさんそうだドライブへ行こう :2005/09/18(日) 13:36:04 ID:jSMmnfyF0←ネ申

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 17:17:38 BZ8kybhw0
レガシィはみんカラのやつじゃん

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 19:24:59 350ZgUAX0
>>170

どいつ?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 20:10:01 350ZgUAX0
ここ数ヶ月で3回目ですね。レガシィがセンターはみ出して人殺したの。
MR2の親子かわいそう。

18日午前7時10分ごろ、神奈川県小田原市石橋の有料道路「箱根ターンパイク」で、
東京都足立区保木間、会社員町田崇さん(36)の乗用車が対向の乗用車と衝突、
双方が大破して対向車が炎上した。対向車の2人が死亡し、町田さんも全身を強く打ち重体。

小田原署は、死亡したのは車を所有する神奈川県藤沢市の男性(39)と
息子の可能性があるとみて身元を調べている。
現場は片側1車線で、同署はタイヤの跡などから、町田さんが下り坂の
カーブで対向車線にはみ出し、正面衝突したとみている。

URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 21:24:04 62nEeZpg0
その論理でいくとヨタが最も人殺してる事になるのか

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 21:56:48 mKbx/F1K0
10代の若造ですが、レガワゴってオサーン車じゃないですよね?
ワゴンで一番カッコいいと思ってんですが…
友人がサニー乗ってて、爺臭いって馬鹿にされてるんで…

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 22:13:45 MhKq7iMP0
立派なオサーン車。
ヒヨッ子はスイスポやマーチ12SRで腕を磨いてから来るが吉。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:02:45 4NGVIhnc0

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:08:00 CA8Xbqkk0
>>174
10代でサニー乗りの友人の方がかなりオサーンだぞ(w
友達止めた方がいいぞ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:14:42 2V5sVH+e0
>>174
オサーン車にあえて10代で乗るのが粋なんだよ。
自分がいいと思ったら、迷わず乗れ。今すぐ乗れ。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:34:33 Cz0DqG440
レガシィがセンターライン割ってるんじゃんか。
最悪。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:52:33 K97vcJsW0
>>172
B4のマフラーなんだろ?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/18 23:54:23 6dQ8hDsM0
二人も殺して自分も重体か、これで保険が高くなるな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:02:26 fFY10CBI0
2.0GT TWの契約がようやく纏まりそうです。
車体のみで、約30万の値引きでした。
一応、今月中の納車を予定してます。

で、みなさんに聞きたいのですが、
車購入する際に、競合への断りをどう言うか悩んでます。
競合先が、今乗ってる車のディラーなんで、
今までお世話になっている分、"レガ買っちゃいました"って
言いにくくて。
価格を理由としては、言えないので何か良い断り文句が
あれば、教えてください。

こんなに悩むんだったら、競合なんかさせるんじゃなかったヨ。


183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:25:00 OPw+f49o0
>>182
やっぱりレガにしたよ でOK

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:25:22 FM10lXvE0
なんとか言えてめえら!

おまえらのカス仲間が車好きの仲の良い親子の命を奪ったんだぞ!
何がSTIだ!なにがB4だ! 何がWRC記念だボケが!
こんなDQNイメージの車作るから勘違い野郎がターンパイク下りで攻めて
センター割って何の罪もない親子を殺したんだぞ!

マジでおまえらは死んでわびるしかない

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:26:50 GLFa/uyI0
>>182
ハッタリでもかますしかねーよな…
今回は会社の上司の紹介で上司の顔を立てて云々とかなんとか。

あとは自分で考えなさい。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:33:02 PdPj0SQLO
その仲の良かった親子の事を盾にして叩きをしている>>185の方が、よっぽどタチが悪い。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:34:19 PdPj0SQLO
すまん。>>185じゃなくて>>184だな。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:34:50 MiY3kI5S0
>>182
ストレートでいいんじゃないかい?

「今回はすいません、どーしても前から気になってたレガシィに決めました」
「悩んだんですが、気持ち優先させました・・・」
「また買い替えする時は、またお願いすると思うのでよろしく」

俺はこんな感じで、馴染みのディーラー競合させた場合は断ってた。
価格の事を出さなければ良いだけで、変に考えなくていいよ。
ディーラーの本音は「あっちに取られたかぁ~」ぐらいだよ。


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:50:29 clu/bOSpO
そうだね
向こうにしてみたら
たくさんいる客の中の一人だしな

190:182
05/09/19 00:59:19 m8Sm+qLy0
>>183
>>185
>>188
>>189

レスサンクス。
ストレートに、レガシィに決めたので、ごめんなさいと
逝ってみます。



191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 00:59:45 YRmxaaGK0
>>184
宿題やったか?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 01:09:57 FM10lXvE0
>>191
死んでわびろ。 

最悪、廃車にしたら許してやらんでもない。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 01:20:22 0cmo5KSa0
殺人カーのオーナー諸君元気でつか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 01:24:24 E/IpRItJ0
やたら上がってると思ったら荒らされてるのか
人気車種はつらいねー
マイナー車種のスレは滅多に浮上しないので平和でいいですw

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 01:24:39 WciTA/8A0
>>193
ヨタヲタはすっこんでろ!!


196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 02:15:57 2qvHDFXCO
レガシーって案外高いんやね。
三百万越えとは思わなかった…。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 02:54:23 W43akdoh0
>>172
>>ここ数ヶ月で3回目ですね。レガシィがセンターはみ出して人殺したの。

って、レガシィじゃなくて、無謀運転する奴がじゃないの?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 04:56:57 dRocrooJ0
町田市ね糞

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 09:47:07 WM8d2ZWj0
>>182
早めに言ってやった方が良いよ。
向こうとしてもかえってその方がよけいな販売攻勢かける策を練る時間を割かなくてすむ。
もうレガで確定したのならズバッと言った方が、前の担当者なりディーラーに対して良いと思います。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 09:48:18 gFTJAvvm0
>>197

いいえ、レガシィです。
レガシィは、だれでもそこそこ飛ばせる性能があるため、ヘタクソが調子
こいて暴走しがちです。
その結果、炎上、死傷者が出るような大事故が頻発してるんでしょう。
MR2親子は被害者なのに、キチガイレガオタに叩かれて本当に気の毒です。


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 09:48:58 WM8d2ZWj0
>>196
GTとか3.0Rにマッキンにナビ、革など付けたらすぐに400超えるよ…。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 10:25:06 GidelCJe0
>>200はなかなかイイコトを言っている。

レガシィ問題をうまく総括してる。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 11:40:15 o78pcMan0
クソベンツの無謀運転野郎達も全員誤る必要あるな
あとへルシオ乗ってるクソガキとかも

しかしレガシィもイメージ悪いな
下取り値暴落だし早いトコ
乗り換えようかな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 11:46:43 e4Ht7/f+0
もう遅い。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:04:53 TkTspqPgO
確かに下取り価格下落してるね。あとさ数千㌔しか走行してない現行車が中古車屋でかなり安価で出回ってるけどあれってなんか問題でもある車体なの?数百㌔なら展示車や試乗車だったってことなんだろうけど…

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:26:59 CeYXHA5G0
このまえもえたからじゃ?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:31:52 wsDnxe4K0
下取り価格下落は各販社が台数出したくて、ムリな値引きをしまくったツケだろ
富士重はマジやばくなっていくと思う


208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:49:21 uZiA3Pt90
スバルが潰れる前に今のうちにレガシーに乗っといたほうがいいね

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:51:25 SKTgpL9T0
べらボーに安くないか?

URLリンク(www.carsensor.net)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:57:02 uZiA3Pt90
注文しました

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 12:59:08 Zsilz5JI0
お前ら箱根に来るな 迷惑ですから

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:23:32 7LhCAYzx0
>>205
ディーラーの営業車とかは?
試乗車よりは距離伸びるけど更新が早いからそのくらいの走行で1年落ちくらいの車が結構出そう。
つーかレガシィじゃないけど昔買った車がそういう車だった。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:27:28 uZiA3Pt90
>>205
デーラーの代車とか?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:31:17 e4Ht7/f+0
スバルショップトヨタ 

素晴らしい名前ですな。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:32:05 50g9emipO
>>192
>>191に痛いところを突かれたからって、ムキになるなよ(w

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:41:13 TkTspqPgO
なるほどDの営業車や代車ですか…。なら品質的にはなんら問題ないってことですかね?なんかいわくつきか欠陥あるのかと思ってました。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:47:12 7LhCAYzx0
>>216
車検つきだと車検証に前オーナーの名前載ってるから見せてもらえる場合もあるし
そうでなくても聞けばどんなユーザーが使ってたかくらい教えてくれたりする。
代車や試乗車だと使われ方が荒い可能性もあるし、
営業車だって代車や試乗車代わりに使うこともあるから荒く使われてるかもしれないが、
メンテがしっかりしてるのはディーラー車のメリットだね。
うちで昔買ったN系ディーラーの元営業車の点検簿はしっかりしてた。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 13:49:55 wsDnxe4K0
点検簿なんてディーラーなんだからいくらでも偽装できるだろ
書類上はしっかりしてるだけ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 17:39:33 WVWeiUJM0
このタマがどうかは知らないが、
富士重に限らず大量生産している車の中には
完成検査で市場に出せないようなタマが
出てくることがある。
要するに超ハズレ車って奴。

でもってそれを潰すわけにも行かないので、
可能な限り手直しして市場に出すわけ。
もちろん安く値を付けてね。

もう一度書くが、このタマがどうかは知らない。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 18:52:28 na6J/3hY0
>>219
自己持論ってやつだね。
よくここまで適当に書けるもんだw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 19:25:17 gFTJAvvm0
単に売れ残った在庫車じゃないの?
GTなら普通に年改前の在庫車でも、240~250万くらいになるから、
売れ残ってだいぶ経過してることを考えると、激安ってほど安くないでしょ。


222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 20:46:54 VEUIpyTz0
Bスポーツって、別冊なかんじのカタログ見たんだけど。
ひょっとして皮とかマッキンとか選べない?
素GTとの差額を内装や音響、装備に廻そうとおもってたんだけど

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 21:11:30 TGiL5H8L0
車はいいんだけど、乗ってる人のイメージが悪いね。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 22:13:44 NsBz+RLE0
3.0R-TWに乗ってるけど・・・(マッキンないやつね。)
音が悪かったのでスピーカ変えてみた。
確かに良くなったのだが、元からついてるスピーカ、配線はひどいもんだね。
スゲー細い。前車はミツビシだがもう少し太かった。
フロントは配線の色が左右別なのに、リアは同じ。普通は左右別なんだが。
スピーカなんて、軽くてびっくり、コストダウンもいいが、やりすぎだな。
300万もすんだから、もうちょっとまともなものをつけておくれよ>スバル。

ってことで チラシの裏。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 22:30:54 dC4DB+3c0
>>224
しょせんBスポと同じオーディオなんだから。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/19 23:34:49 pBCpS59m0
プレミアムなのは名前だけ。
先代のシルバーと同じ。

そう言われて激ワロタ事がある。

絶対的には変わらんのだろうけど
空間の狭いB4の方が相対的に音がいい気がする。

227:質問よろしくです。
05/09/20 01:37:12 xAmkax/X0
B4、3.0Rのエンジンオイルの適量って何Lですか?
購入を検討してます。4L以下で済むなら( ゚Д゚)ウマーなのですが。


228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 01:53:22 xsyK22ZW0
>>227
無理。
フィルター交換 約5.5L
フィルター交換ナシ 約5.0L
どっちにしろ4L缶では足らん

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 01:54:26 xsyK22ZW0
>>227
余談だが4発(GT。他は知らん)もフィルター交換で
4.5L必要

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:03:49 xAmkax/X0
>>228-229
やはり無理ですか・・(´・ェ・`)
ありがとうございました。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:38:06 ER6SMa4rO
つ~かそんな事を購入の判断材料にするか?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:51:06 fftaN+aW0
いや、オイル缶の多くは4L缶、1L缶だから気になるよ。
高~いオイルを入れて自己満足に浸りたい香具師には死活問題じゃないの?

前の車、オイル4.5l、今の車、オイル5.6L。
以前、4l缶+1l缶持ってレジに並ぶが、1l缶は割高だし、中途半端に余るのが
凄くイヤだった。今はDで安くもないが高くもないSM級をチョイス。
かつて、余った15W-50の素敵なオイルを友人の原付に添加剤代わりにというか
なみなみと注いであげたら速くなったと喜んでいた。暫く後に会ったらすごく
速くなってしまっていた。「原付ちょっと壊れたから~念願の250にしたよ~♪」
ああ、無知の涙~。

今は自分がバイク用のオイルを添加剤代わりに少量入れている。
>URLリンク(www.webike.net)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:54:46 fftaN+aW0
URLリンク(www.webike.net)

20L缶なんて使い切れない。


234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:55:02 VA4Qbr5h0
ディーラーで感謝デー価格で入れ替えてるからオイルだけの交換なら
2100円で済んでますけど。
とりあえず定期的に換えておけばいいやとしか考えてないから
オイルのブランドも何もこだわりありません。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 12:57:52 hSLeYGYFO
エンジンオイルは1000kmで1リッターくらい減るんですかね?
足すのめんどいなぁ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 13:15:31 fftaN+aW0
>>235

普通はそんなに減らない。
あんたの車は明らかに問題だ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 13:18:23 iSTTdGPbO
GTはフィルター交換時4.5㍑てなってるけど
4㍑だけでも問題無いよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 13:44:49 gpGagkkQ0
>>216
どの社もやってる自社登録車両もたくさん有る。
用途は216の通りだったり色々、距離も0~数千㌔まで様々。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 16:11:05 2bsc25q1O
GTのスペB(AT)って実際のところ燃費どれくらい?
ちなみにセダンです

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 16:25:14 95h7M6c70
>>239
過去ログ読め
おまいの使用状況によってもかなり変わってくるしな

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 18:54:18 0o/znxpy0
>>240 みたいなの見るたびに思うんだが
簡単には過去ログが見れる状態じゃないのに無責任だな
ま、燃費ぐらいちょっと調べれば大体のことはすぐわかると思うが

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 19:38:11 2PPhWma00
オイル交換やるんだったら神奈川スバルでやった方がお得だね。
東京スバル
URLリンク(www.tokyo-subaru.co.jp)
神奈川スバル
URLリンク(www.kanagawa-subaru.com)

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 19:53:16 BLpoTnvaO
東雲からエクセリウムF1の量り売りがなくなっちゃったyo



244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 21:42:55 5sLiYQwE0
>>241

>>240は常套的な嫌がらせをしてるんだよ。
目の前でこれタイプしてる奴がいたら「解雇」するな。
解剖刀で頸椎の椎間板をグイッと切れば簡単に外れる。
次に生まれ変わるときにはもう少しまともな脳みそもってこいや。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/20 23:53:47 R84pwRTH0
>>237
うむ
自分も4L缶(カストロール)で少し余ったよ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 00:03:30 sLsFdk170
昔「スカトロール」って物凄い名前のオイルがあるんだなって思ってた。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 00:18:43 NQFy8pTo0
3.0Rはフィルター取り替えるとゲージ真ん中でオイルはちょうど6L必要です。
アッパーライン一杯までいれると6.3L位いきます。
なんかFlat4(2L)エンジンをそのまんま1.5倍したって感じですね。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 01:34:23 GCHN78Ix0
千葉長沼の超級自動後退では排気量別に定額でオイル交換してくれるのがあるよ。
対象は自動後退ブランド(中身はモービルとの噂)とカストロールの一部。

こんな店もあるから捜してみるのもいいかも知れない。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 03:08:08 Zxt2Yzgk0
あー、神奈川スバルだからやけに他の人と意見が違ったのか

とりあえず一番やすいのやってます。
普通に走ってるだけなので。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 17:30:07 595l6GKD0
>>248
今時、どこでもそんなサービスやってると思うが…
近所の店は2.5L以上、一律同料金。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 17:58:42 4eHb0GFs0
鉱物油で十分。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 19:02:29 c82D1crR0
純正最強
ボクサーエンジンの為に作ってあるような物
へたな社外品入れるより全然イイ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/21 20:23:07 9C2T5F4D0
夏はキツいけどな。
だからといってプレイアードにすると一気に割高になる。

254:248
05/09/21 22:48:08 cr2PJkvv0
>>250
上の方で1リッター缶は割高とか、そういう話が出てたから
その手のサービスを知らない人も多いのかなー、と思って書きますた。

貴方の近所のお店、2.5L以上一律ってのイイですね。
>>248で書いた店は排気量500cc刻みで4000ccオーバーまで(うろ覚え)区分してある・・・

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 00:13:53 emxHdBU+0
最強かどうかはともかく、最近やっと評価が見直されてきたと思う。
一時期は純正オイル入れたら、エンジンが壊れるなんて言われていて
( ゚Д゚)ハァ? と思ったことがある。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 00:39:15 l9ovZRjb0
>>255
うむ
純正=メーカー推奨品 だから安心ですよね
良く聞く話だと、5000Km走行ごとにマメに交換が一番

BPGT海苔でした

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 01:04:21 itvHKGfu0
箱根ターンパイクの事故について

URLリンク(carlife.carview.co.jp)
VDCを標準装備びすれば事故が起きないようなことを書くBP海苔…
何も分かっちゃいない

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 01:08:31 JaOiE6270
10,000㎞毎で十分。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 01:17:33 Sz/+0eZEO
オイルって微妙なモノで、必ずしも性能がよければいいというものではない。
その点純正オイルはマッチングは最高。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 02:15:14 ym28VQHu0
GTのHDDナビ・マッキン・革付きで注文した。
楽しみヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 02:55:00 zg+PyteQ0
丸はげがCMしてるだけで、買いだな。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 08:25:15 bkFX2ZAOO
オイルの量り売りって中身信用出来るか?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 12:01:47 0KrljYNP0
BLですが、VDCoffにしても、攻めて走っているうちにVDCoffランプが消えてしまう
ことがあるんだけど、これって仕様?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 12:11:10 AYPKq45c0
純正の一番安い鉱物油&10,000㎞毎の交換で十分!
URLリンク(www.kanagawa-subaru.com)


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 13:59:19 kx5cqzXOO
>>262
量売りはあんまり信用できないと思う。

すくなくとも完全な密閉状態(未開封)ではないからある程度劣化が進行してると思われる。
一度カストロール・シントロンを量売りで入れたが、缶売りと明らかにフィーリングに違いが出た。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/22 22:07:34 Y9p84Z5l0
>>265
すげーな、お前。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 00:53:57 e2oLaz3W0
そりゃ違うOIL入れられたんじゃね?
多少劣化してても体感できるほど明らかに違うとは思えないけど。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 01:36:25 ebuTSt+q0
>>261
コラー!丸はげって


折れはダイハード結構好き

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 01:54:11 1ZMHNZV3O
リアガラスに貼ってある「低排出ガス」とかって書いてる
シールって、剥がしちゃってもいいものなの?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 02:36:32 881kHSN10
それより先にリコール対策済みシールを剥がしたい
けど、なかなか手が届かないよ <リアガラスの下部

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 03:43:52 5dm1J+3s0
今日知り合いが名古屋スバルに行って見積もりもらったら、
TW GT Bスペ 5MT でほとんどオプションなしで車両から20万引きとあったとのこと。
以前オイラが行ったときはモデルチェンジしたあとの前型処分車でそんくらい
だったような気がしたんだけど、半期決算だからかね。

あともうひとつ、名古屋スバルが独自で持ってる特選車?があるとかって話で、
ワケありでも展示車でもキャンセル品でも無いということみたいだけど、
これは何なのかな?知り合いの欲しいグレードでは該当車は売れて無かったみたいだけど。

あとさ、キャンペーンて何が一番得なんかね?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 04:18:41 6YXo11IG0
えーとね おそらくディーラーの責任で色、型式決めて先物買いしてたやつじゃないかな?
ノルマこなすために先に注文いれておいた分だと思う
キャンペーンで一番お得なのは金利、ナビは正直、価格.COMとかで
買ったほうが数万~十数万くらい安い
(ナビキャンペーンの機械はパナは新型 カロッツェリアは旧型になる)
純正埋め込みタイプ以外の形にするならディーラーで買わないほうがいい

ナビの組み込みもディーラーに純正以外のやつもっていっても、組み込み可能


273:271
05/09/23 05:22:01 5dm1J+3s0
>>272
ありがたや~
キャンペーンは
・スバル車何年乗ってたらそれを下取り時上乗せしますよ
・購入資金プレゼント(~30万円)
・金利1.9%
・ナビ半額ぐらい
を聞いたことあるんですが、、、。
知り合いもオイラもレガ欲しい者なんだけど、マイチェンとかでMT6速化とか
デザイン変わるのかとかイマイチ踏ん切りがつかなくて、時折ディーラー覗いては
話を聞く程度で終わってるんです。
ナビは付いてればいいかな程度です、でもビルトインがいいなあ。
9月期でこれなら3月期手前でもっといい感じになるのかなて思うんですが、
やっぱり営業さん次第なのかな?ちなみに知り合いは今日の営業さんはイイと言っておりました。
ウラヤマです。オイラが行った本社の営業さんは全然勉強してくれませんでした(涙)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 05:38:15 6YXo11IG0
3月まで待つなら6月まで待って最終型に俺ならする
来年6月まで現行型
18年6月に最終マイナーチェンジ
平成19年にモデルチェンジする


275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 07:20:42 JdNw1kDh0
名古屋スバル管轄内の俺が来ましたよ

>>271
 ひょっとして、黒のTW GTspecB 5MT サンルーフ無しだったり?
 2台残ってるって聞いたよ(C型ね)。んでうち一台は・・・明後日納車w
 サンルーフほしかったけど、無しのモデルを強く勧めてきたから、
 理由聞いたら「在庫が残り2台、すぐ納車できる」と言われた。
 予算の関係上サンルーフあきらめなきゃいけなかったので、それに決めた。
 (天体写真撮るのに本当はほしかったのだよ、剛性ウンヌンイウナ)
 在庫が残り・・・って営業言ってたから多分>>272の言うとおりかと。
 ただし、カロナビ入れたんだが、最新版つけてくるとの話(5月以降モデルね)
 ちなみに本体のみでは26万値引きまで持っていけたよ
 (ナビキャンペーン併用で40万値引きできた)

>>273
 ・金利2.9%(1.9%のときほしかった)
 ・ナビキャンペーン

 を今やってる。ただし、9月11日までの成約だったら、
 WR記念モデルの成約限定だが、明日・明後日くらいに開催の
 シークレットミーティング招待やってたし、
 もう一個、なかなかおいしいキャンペーンも平行してた。
 
 俺はもう一個の恩恵にあずかり(抽選当選) ウマーする予定
 
 



276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 08:51:18 GspJVJA6O
ところで、20万円台の値引きって高くないですか?
軽く30万円台はいくと思うのですが…

277:262
05/09/23 08:57:02 pCDvPn6hO
>>265 劣化の心配より、ホントに頼んだオイルを入れるのかと言う方が心配なんだよね。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 09:33:50 pxhiD2F60
>>265

おまい、SEVとかアーシングで「明らかに違う」と思うだろう。
おめでたいヤシ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 10:54:10 3TAUl+aj0
>>275
即納可だと展示車の可能性あり・・・だな。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 11:32:29 TbXG96qs0
>>274
MCしてから1年でFMCってこと?
来年MCしてから2年後じゃない?(平成20年)>FMC

そうするとE型になっちゃうのか・・・
プレオにあったな


281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 11:41:05 ydu9DeE+O
最終型はメーターパネル改良してくれ。
あれ見ながら運転してると悲しくなる。

282:274
05/09/23 12:35:01 6YXo11IG0
>>275 俺がディーラーに聞いた話だと
「1年と8ヶ月はモデルチェンジしないと思う」と聞いた
あくまでも「思う」だからなんとも言えないが
モデルチェンジは今まで5年サイクルらしいよ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 14:14:38 mQCpTu5x0
スバルは四駆でターボが売りっぽいんだから・・・・
ブースト計までは必要が無いというのは分かるけど、
でも、アレをもっと不自然さが無く付けられる場所を造っていただきたい。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 15:34:14 2yWZqAPU0
早く納車する意味がわからん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 18:23:04 54CXqBLv0
BLに約250万も改造に費やしてしまったバカ者なんだけど、
(ほとんどオーディオで、オーディオ以外は車高とエアロだけ)

バイナル入れたら、やっぱ他人から冷たい目線くるかな?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 18:28:57 54CXqBLv0
たとえばこんなやつね
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 18:31:19 54CXqBLv0
やべぇ、俺IDがBLだw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 19:39:48 UKgLP6uU0
>>274,282
>18年6月に最終マイナーチェンジ
>1年と8ヶ月はモデルチェンジしないと思う

5年サイクルと書いてるクセにおかしいぞww 
現行レガは2003年(平成15年登場)だ。

18年 → D型 後期型(最終形)
19年 → D型ベースのお買い得モデル投入(ホイールBBS履いたりかもしれん)
      S402登場
20年 → フルモデルチェンジ・5代目登場

順調に5年周期でならこんな感じだ。
18年インプ 19年フォレ 20年レガ フルモデルチェンジが3年続く。
下手したら、ずれるかもしれんけど。
おまいさんが書いてる1年と何ヶ月か書いてる年は・・フォレスターのFMCの年。


289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 20:11:19 XDIMt4xT0
教えて下さい。

現行B4の後部座席はたためますか?背面が倒れてトランクの荷室と一体になるのでしょうか?


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 20:33:52 gwRL0vNt0
>>289
なるわきゃーない。

アームレスト部のトランクスルーのみだ。

291:271.273
05/09/23 21:07:03 OiV4OpDE0
>>275
嗚呼!まさしくその通りでした。ツレから聞いてたのがソレです。
で、もう売れてしまったとか。オイラもそれに近いのが欲しいので
残念ですた。
抽選当選てことは購入資金キャンペーンですか?

>>276
車両のみで以前は10万て言ってましたよ。
だから今回の車両20万引き、ナビ10万ちょい引きのトータル約30万引きに
びっくりなのです。
特選車がそれよりも安いのならうらやましいですが、、。

ていうかこんなにあーだこーだ言わずに買えるぐらいの稼ぎがほすぃ、、、。


292:289
05/09/23 21:16:29 XDIMt4xT0
>>290

やっぱそうですかぁ トホホッ
できたら、B4の黒の3.0Rにしたかったんです(ToT)

仕方ないのでアウトバックLLビーン 黒ツートンにします。



293:275
05/09/23 22:32:22 JdNw1kDh0
>>279
 その可能性もありますね。明後日にでも走行キロ数とか
 内装の傷や髪の毛とかチェックしてみます。
 ま、あんまり気にならないのですがね。

>>284
 「早く」の意味がちょいと別物。
 >>272の内容に近い話を営業に聞いてる。
 サンルーフありにすると発注必要らしいので、
 一から工場生産よりも在庫にOPつけるだけだから
 サンルーフありより「早く」納車可能の意だと思われ。

>>276
 某誌みたいにしつこくアテンザとか競合車との
 見積もり対決やってないのですよ。
 あれやれば、確かに35万は値引けるかも知れんけど、
 其処までして嫌な印象与えたくなかったチキンです。
 OP足したときにつく端数を何度も切って貰っています。
 
>>271
 売り切れるとは・・・意外ですた。
 今月末まで残ってないかもといわれたから・・・。
 (早く買わせるための嘘じゃない?と思ってた)
 ちなみにキャンペーンは値引きではありませんでした。

 A賞:(10万円相当)旅行ご招待
 B賞:旅行券3万円分

 でした。         
 A賞はスバルに縁がありますよ(ヒント:北海道)
 来月頭に行ってきます。        

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 23:14:25 HibfswwN0
>>289
B4は手を抜きすぎだよね。
軽量化もほとんどされていないし。

次期モデルではせめて後部座席のリクライニング機能をつけてあげて。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 23:26:35 GoEf9hvg0
レガシィB4はリヤシート倒して自転車乗せれるようにして欲しい。
そしたら、ワゴンの販売低下になるけど、レガシィ以外のセダン購入者や
俺みたいに自転車乗せる時があるからワゴンにしようかなぁと思う人が指名買いする。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/23 23:48:49 J92bkh9Y0
B4の後部座席に余計な機能はいらないよ・・・

まともなシートをつけろよ。座面は短くて小さくて尻や太腿をきちっとサポートしないし、
頭上空間も少なくて背もたれも寝かせぎみだし。表面の布素材も滑りやすいし、
座面の硬さ自体はともかくとして、表面の布のすべりやすい素材と平板な座面と
高反発なウレタンとの相乗作用でケツの据わりが悪いわ、腰のサポートはしないわ・・・
フロントシートも背もたれ以外の欠点すべて同じ。
まあシートの基本骨格は変えられないかもしれないが、表布やウレタンの素材、
座面の形状くらいはすぐ改良できんのか?

座席って言葉を見るだけで反応してしまったよ・・・

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 00:18:05 TIXHpuPR0
オプションで選べるようにして欲しい。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 00:30:23 /7f2//Xt0
今日My B4 2.0RにインテR純正レカロ入れました。ターボと3リッター、その他の限定車にはランバーサポートが付いてるからまだいいのですが、普通のシートはホント最悪。
腰痛いわ滑るわで。
レカロ着けるにあたって、ブリンプのレールでは知ってる方も多いと思いますが15mmドア側にオフセットしちゃうんですよね。
漏れはブリッドのレール使ったんですけど、これまた最高!ほとんどオフセットしてない気がするんですよね。
もっと早く替えておけばよかった・・・

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 00:30:50 5nkSNp9K0
【神】HDDナビが一万円台【値下げ】
スレリンク(news板)

300:296
05/09/24 00:56:03 Y/bz1Zr80
>>298
もとEK9、EP3乗りです。
当時は別にレカロに対して特に思い入れもなかったのですが、
今となっては、やっぱりいいシートだったんだなぁ、と実感してます。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 00:57:10 phs8VhQi0
つーかレガシィもGTや3.0ともなると性能がいいし値段もはってくるから、
買いたくても買えないしかも低脳なガキがああでもないこうでもないと
レスしに来てますね。自分は現行型が買えなくて旧型の中古なのにと。

ま、ここにきて荒らしてる奴は道でレガを煽って煽って怒らせて謝った腹いせか、
買いたくても買えない悔しさで書いてるので完全スルーで。
無視が一番悲しいのが奴らの特徴

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 04:26:24 X/IfZnN50
今のナビキャンペーンて去年のに較べて高いのはナゼ?
URLリンク(www.subaru.co.jp)
URLリンク(www.subaru.co.jp)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 05:54:54 3Om+o3ze0
>>296
ヒント;自動裏庭で売ってる低反発マット

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 07:09:20 K1eO/fnd0
リアドアのリコール対策してもらったのに、シールが貼られていませんヨ?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 12:46:17 nAX1nM690
見事にクラッシャブルゾーンだけ潰れてますね
酒瓶すら無傷ですって
現行も安全性は高いのかな?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 14:25:56 ldlTNyer0
>>302
去年のはDVDナビだった。
今年のMC以降はHDDナビだからじゃないの?
まぁ、A型のナビに比べりゃそれでもうらやましい限りだが。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 14:27:53 ldlTNyer0
>>304
整備書には対策の記録残るから、シールの方は付けとくとみっともないから
はずしてくれと言う人や、貼らないで良いという人が多いので貼ってないみたいですよ。
あなたのように、付いてないと不安だって言う人は言えばシールくれますよ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 16:08:54 GOL7sXNq0
>>306
勘違いしてない?302が比較してるのは↓じゃね?
URLリンク(www.subaru.co.jp)
URLリンク(www.subaru.co.jp)

309:296
05/09/24 16:57:56 Y/bz1Zr80
>>303
ん、自動裏庭?自動後退じゃなくって?

腰や尻の部分に置いたりするクッションのことで合ってる?


310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 17:50:06 fjZgvRNi0
5ATって内製ですか?ジャトコ?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 17:59:51 4TAk9/w70
なんかただの買い物だけなのに、なんでFブレーキだけこんなに熱くなんの?
こんなもんなのかなぁ・・・Rブレーキは人肌なのに・・・

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 18:26:17 OubmuB7t0
機能性、快適性が皆無な車だな
古くせ~

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 18:32:45 ZA0EGH3n0
>>312
購入、いや試乗すらできない怒りをぶつける椰子ハケーーーーン

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 18:38:46 GOL7sXNq0
>>311
EJ20はファン回FF並、EGやラジエタ・エアコンコンデンサ・ファンなどの排熱伝導で熱くなる

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 18:44:38 bTVf6b3r0
GT-Ⅱは9月末までだけど値引きは期待出来ない?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 19:07:09 nzgjKL600
>>310
内製
作ってくれないとかどっかに書いてあった

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 20:20:30 zGNwHQl20
前スレの923でございます。
2.0R B-SPORTS シルバーを結局
車両 36万円弱
HDナビ 15万円(キャンペーン分)
下取り3万円うP
諸費用から2万円弱

でー56万円で契約しました。満足です。
なんか毎日の生産台数で契約してない数みたいなの見せてくれたんだけどシルバーくそあまりまくりw本当はグレーのほうがよかったけど、元々シルバー買おうと思ってたからいいやって感じですね。



318:304
05/09/24 20:22:21 K1eO/fnd0
>>307
レスありがとうございます。おかげで安心しました。(`・ω・´)
では、ナナメに貼られてしまった1回目のリコールのもはがしてしまおう。


319:310
05/09/24 20:37:25 fjZgvRNi0
316>ありがとん 

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/24 23:42:18 dZcEFxQnO
>>312
機能性、快適性とは?
具体的に指摘ヨロ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 00:39:49 0YHhpgwI0
AVパネルセットが高い! オーディオレスを設定して欲しい。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 02:54:51 B7Pky7MU0
新車購入時に施工したペイントシーラント。
1年間ノーメンテナンス。
最近、全然水を弾かなくなった。

専用クリーナーとかで復活出来まつか。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 09:15:11 zKu8jd2H0
>>322
専用クリーナーを定期的に使わないといかんと思うが。。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 11:42:25 jiuzvceq0
>322
「ペイントシーラント」ってCPCとは、ちがうの?


325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 14:00:53 kDrytDPO0
ADA乗ってる人いてたらインプレキボーン

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 15:01:53 WviQXY5G0
レガの濃色ガラスって効果あるの?
2.0i乗りだけど今年の夏に日焼けしまくり。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 15:37:29 5UnuqfW90
>>326
UVカットはリアドア・リアクォーター・リアガラスのみだからねぇ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 15:53:48 VvnG3Lmt0
>>322
できるよ~。クリーナーの成分にもコート剤が含まれているそうな
なんだ~そんな仕掛けだったのかぁ~って感じですが
あっしは半年毎のメンテナンスで十分です(屋根付き駐車場なんで)


329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 16:25:18 RwcQmGcI0
>>326
こういった所でライバルのアコード、アテンザに劣るんだよな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 16:33:36 SKR1RrWl0
カタログを良くミレ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 16:33:47 4vv7P34b0
>>321
オーディオのぼったくりパネルは問題だね。
なんで、エアコンのコントロール部分までついているのかわからん。
あそこの設計変更だけでぼったくりパネルはもっと安く出来る。
単にエアコンのところ切るだけなのに・・・

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 17:13:51 SDQSWsO80
ディーラーオプションのナビデータの更新ページのアドレスをどなたか教えてもらえませんか?
PC再インスコしたらアドレス分からなくなっちゃって・・・orz

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 18:47:43 G1df4Wy70

>>331

アホか。

オーディオパネルが1枚物だから、標準車の部品費が抑えられているんだよ。
もしあそこを2枚ものにしたら、その分型費と部品費が倍増だね。

車の部品費を○百円安くするだけでも大変だってーのに。

オプションパネルを購入する人の数と標準パネルを購入する人の数を
比べればスバルの選択は妥当と言える。

まあ意味がわからなければ・・・。


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 19:30:16 Uy2nl1qm0
UVカットガラスとスモークガラスを混同してないか?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 19:38:36 7yE6geYP0
>>333
>もしあそこを2枚ものにしたら、その分型費と部品費が倍増だね。
エアコン側はマッキン、OP用に部品があるわけだし、2分割してもせいぜい
数%の違いだろ。倍増とか言っちゃって、アホですか。

ところで、C型マッキンはEA-1155Aが接続可能になってるらしい。
知らぬ間に仕様が変更されてたのか・・・・。



336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 19:52:32 gJGZPUSP0
>>333
倍増はともかく、そこまでして銭単位でコストを削ってるのも事実だろうね
それによって客のニーズに答えられない場合がある、無駄な部品が発生して資源の無駄になる、
ということもある、ということを踏まえてもスバルはコストを優先したんだよ

まあトヨタはもっと上手に徹底的にやるんだろうけどね・・・

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 20:18:00 uTOuA8bU0
>>331
そのとおり

>>333
倍増ねぇ…
きっと1500円もかからんよ。
材料費だけなら120円ぐらいだし。

>>336
まぁ、そーゆうことだな。
2分割したらオプションのナビが出ないとか
パネル代ボッタくれないぐらいの考えだろう。
それがスバル車に乗ってる人から見たらどんなにひどい裏切りか分ってないのだろうな。
スバル車に乗ってる奴が全部スバル信者だと思ったら大間違いだ。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 20:54:28 VvnG3Lmt0

じゃぁとっととトヨタに乗り換えればいいじゃん?

あ~クレーマーはやだやだ


339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 21:42:28 G1df4Wy70

たぶんあそこのパネルだけで、型費1000万円前後はするよ。
その他に加飾治具とかいろいろプラスされる。

もし2枚にすれば、1つあたりの型費が倍にはならないにしても1.5倍以上はするよ。
もちろん加飾治具も2個必要だし、製造ラインも別工程で2本いるよね。

更に車体組み付け工程では作業工程も倍だし・・・。
タクトはあがるしメーカーにとってはいいことないってわけよ。

文句いいつつ、そういうこだわりのある人はパネルを買うというのも狙い
っていったらあたりかもしれんが・・・。

型の減価償却費と販売数を考えれば2万円ぐらいは妥当と思える。


340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 22:04:01 KcKUEIL50
>>339

純正オーディオのエアコン部をセパレートにしない理由は、コスト云々と
いうより、デザイン上の問題だと思う。
純正もセパレートにした方が、純正、マッキン、OPのエアコン部の部品
を共通化できるから、コスト的には必ずしも不利とは言えないし。

ただ、レガシィのOPパーツは、パネルに限らず全体的に割高感があり、足
下見られてる感じは強い。こういうとこが弱小メーカーの弱みなのかな?


341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/25 23:47:39 0YHhpgwI0
純正オーディオをそのまま使う人って全ユーザーの何割ぐらいなんかなあ?
コスト面とかデザイン面の話を聞くとなるほどなあって思うけどネ。
でも選択肢は多い方がいいな、やっぱり。



342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 00:01:43 09S+3ZS20
日産車オタの友人と以前車の話をしていたとき、
数百万のくるまで数円のコスト削ってどうすんのよといったら怒られたなぁ

まぁ、すでにAVパネル購入&取り付け済みの現行のってるんでいまさら
パネルの値段がどうなろうとどうでもいいんだけど


ヤフオクでスゲェのみつけたよ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
こんなつぶれ方もありなんだね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 00:05:58 09S+3ZS20
↑書き忘れた
2.0iって書いてあるけどタイヤみると2.0Rなんじゃないの? と思う
2.0iで17インチの設定合ったっけ?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 00:29:20 vCa/nA3E0
>>343
Rだろう。

判断材料が右にも出ているマフラーなだけだが。

挟まれてるな、この車。
後ろから追突されて、前の大型に突っ込んだ
ような壊れ方だ。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 00:31:41 ZE83qRCj0
↑ってちゃんと書いてるよ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 00:49:20 vCa/nA3E0
>>345

あらま、本当だ。
写真だけ見て、文は読んでなかったよ(w

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 01:15:39 TAjRMkMd0
某名古屋スバルで今日成約してしまいました。

買い物の途中にあるディーラーでナビやオーディオのメカの部分で
聞きたいことを聞いて帰るつもりだったんですが、
このスレのことや、あと商談に行った知り合いのことも
話の中に入れていたら、年度末のタマ数が減ってきた時よりも
今買った方がいいのかな~って思って、んで営業さんにも無理言って
本体値引き+ナビキャンペーンで40万ちょい引いてもらいました。

GTTWスペBです。色々つけたいものもあったのですが、最小限のものにして
とりあえずは御の字かなと。

車の商談を自分だけでしたのは初めてだったので、なんかまだドキドキしています。


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 01:21:23 zc7N804X0
成約おめ!

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 07:03:15 jExK7w/O0
ナビキャンペーンでの値引きは、見かけ上は値引きになっているが、
あの社外ラインナップから選んだ人は必ず引いてくれるんだよね・・・
しかし、それでも行ったその日に40万引きとはスゲー
オメ(・∀・)ノシ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 09:48:03 15T/0yN90
>>334 農職ガラスにそのままフィルム貼ること出来るんでしょうか

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 11:17:45 XDkpWy0l0
ワゴン30R ADAか アウトバックLLビーン 30で迷ってます。
同じように迷って買われた方、おられますか?
当方はアウトドアは全くしません。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 12:27:10 reMfSOCt0
>>334
デキルヨー(・∀・)
好きな色をプラスできまつ。<ワシは透明断熱だが貼ってる

・・ところで。
先のガラスの件だけど、UVカットガラスってのはフロント、フロント&
リアドアとなっているけど、リアハッチのガラスはUVカットじゃないのかねぇ。
(必要ない・・・のか?)
まぁ・・フィルム貼っちゃえば99%カットになるわけだが。


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 14:25:01 XX+9DqwGO
あのぅ私GTのAT乗ってるのですが先日純正交換タイプの社外品エアクリ入れたら
急にエンジンの調子がおかしくなってATなのにエンストこきました
レガシィにわ社外品は合わないのでしょうか?
それとも私のだけとか、皆さんのレガシィはどうですか?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 16:40:34 B0tTOuv00
>>353
純正交換タイプだと、社外のはあたり外れがあると思われ。
レガじゃないけど、インプのEJ20に社外の純正交換タイプ入れてエンジンアボーンした人もいるw
まぁエアフロも逝ってたっぽかったが。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 16:54:35 06HQN30xO
現行レガって加工とかなしで普通にDIN企画の
オーディオやナビ付きますか?教えて君ですみません。。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 17:27:26 uaifSseh0
>>355
2万こえるオーディオパネルを購入すれば尽きます。

足元やダッシュに適当においてもいいなら、何も購入しなくて付きます。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 18:40:41 06HQN30xO
>>356
ありがとうございます!つまり純正が一回り大きいサイズでそれをうめるのに
パネル加工が必要って事ですか?素人なものですみません…


358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 19:20:22 cto889550
>>357
オプションカタログ見ような

と思ったら携帯か・・・
いやPCで見なくてもDラーでカタログ貰ってこれば済む話だな
WEB上でみたければネットカフェで


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 21:16:17 dgbIYUel0
>>357
半分当たってる

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/09/26 21:20:29 rw+/nGmX0
>>355=357
現行はSIN規格な訳だよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch