【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 21:05:25 avXMTBm00
エアロって、無限、モデューロ、バリュースポーツ、ラッキースターしか出てないの?
こないだの小変更でサテンシルバーメタリックがアラバスターシルバーメタリックに変ったけど
何が違うんですか?メタリックのキラキラが派手になったとか?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:11:04 JPIIRzrM0
エディックスかっこいい。
この車のコンセプト、デザインすごいと思う。
そんなに売れないかも知れんけど、他社は理解
できんやろーなー。



952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:23:13 jNeriv520

と自分に言い聞かせてるスレはここでつか?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:39:22 cV50lUj30
>>950
fledermaus.jp
URLリンク(www.fledermaus.jp)

NOBLESSE Worten Edix(フロントのみ)
URLリンク(www.club-miniban.com)


954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:44:07 cV50lUj30
fledermausはここで実車見れます。
URLリンク(www.goo-net.com)

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:45:51 jNeriv520
>>953
下のカッコイイな!欲しくなった!

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:46:55 jNeriv520
でも低いからそう見えるのか?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:48:19 jNeriv520
>>953
グリルは下の方がカッコイイね。
細かいビレッドは安っぽく見える。
欲しい・・・・。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:02 jNeriv520
オデッセイよりバランスがいいな。リアまでの長さが絶妙!
欲しい。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:56 qzdyiFqw0
雪国在住エディックス乗りは元気にやってるか?

俺の所は町中道路が狭くなってきて、通る道を考えながら進まないと身動きとれなくなる。
明日からは軽で通勤しようかな。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:58:33 avXMTBm00
>>953
サンクス
ノブレッセのことすっかり忘れてた。グリルかっこいいね。検討してみます。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 23:23:54 B1wGjzNp0
コノ車って5ナンバーですか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 08:30:33 fM8FMF1c0
3ナンバー

963:961
06/01/10 10:53:22 VHtsTpoFO
>>962
1.7も?車幅で3ナンバーになってるってこと?
ちなみに税金と燃費って皆様どれくらいざましょ?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 10:58:07 fM8FMF1c0
>>963
20X 燃費7.5~9.5です。
1.7も3ナンバー

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 11:08:47 mQMnHsIb0
>>963
未だに、車幅で税金が変わると思っているのか。

966:961
06/01/10 12:38:09 VHtsTpoFO
>>964ありがとざぃます!なかなかですね。
>>965そうじゃなくて、「超低排出ガス~」とかの☆の数で変わったりするじゃないですか。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:57:23 941L6cufO
エディックスかこいいよなぁ
つーか最初ベンツのAの顔と見間違えた。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:58:13 OYjz8Suk0
まあ確実に外車を意識したデザインだよな。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 17:45:02 mQMnHsIb0
>>966
2.0Lは☆4
1.7Lは☆3
どっちもFFな。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:03:39 tBuEQHD90
>>910
前2、後3シート車を追加
限定100台でハイブリッド仕様を追加
そして人知れずフェードアウト
それじゃまんまテ○ーノと同じ道だな…

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:42:19 mQMnHsIb0
いっそ、全高を低くして、後席を無くして3シータースポーツにすれば
ティー○と同じ道には行くまい。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 22:34:52 qnsENWMVO
5月末に2.4Lが出るとか。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:18:03 3rrg/Udx0
1.7黒契約しました!
納車されたら社外アルミに交換したいんですけど、どんなのが似合うでしょか。
URLリンク(www.carlex.co.jp)
なんとなーくヴェネルディCL-010とかTMWCE16-1あたりかなあ んー

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:26:11 RB+0IofI0
グリルとの兼ね合いもあるでしょう。
あまり細かいデザインのよりCL-010くらいのがいいのでは?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 10:24:12 Ae9THQ2i0
>>972
本当でつか?

976:961
06/01/11 11:18:26 fMyYM8M70
>>969
有難うございます。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 13:58:56 CmvgZcEM0
なんて雑誌だったか忘れたがMC予定みたいなコーナーにでてましたよ。
>>975


978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 08:32:27 XsURFBbv0
1.8はいいけど2.4は出ないでほしい・・・悔しいから。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 14:41:31 6E5Lnd45O
1.7って
4気筒で頑張ってるの?
それか5気筒で楽してんの?

1.7ってイマイチ意味ワカンネ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 15:37:25 gock2+Jb0
e-dicks

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:01:59 izxu1GR20
5月にMCかな?

・1.8 2.0 2.4の3種
・全i-VTEC化
・アブソ追加

こんなもんかな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:52:22 HtcK/wYsO
フロントグリルを変えてほしいな

ボディ同色とか・・・







いや それは止めよう

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:59:30 x/UtL6Za0
>>979
4亀頭
元々はシビックの1.6の代わりに登場したエンジンだと思うんだけど。
1.6だと税制上うまみがないしね。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 18:44:38 yFTEuH2b0
ナビエディション出るくらいからこっち、
比較的よく見かけるようになった気がする。
といっても一日走って2~3台位だがw

地道に売れているようだから、MCもあるだろうが
5月は早くね?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 21:20:41 +49r/J5i0
>>984
5月にMCか。。。
ナビエディション買おうかと考えてたのだが…
今は待った方が良いのか?
営業は知らんと言ってたが(汗)

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:05:53 x/UtL6Za0
出て1年4ヶ月くらいだから、マイチェンは夏か秋辺りと睨んでるんですが。
どんなもんでしょうか・・・

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:09:10 w+klmDax0
営業は発表の一月前から新しいのが出る、と一言掛けないといけない義務があるらしいから
今は何も言わないだろうな。情報もないだろうし。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:59:42 VItG2wpN0
営業は2006年の情報知ってるよ
ちなみにエディックスのベースのストリームは6月にFMC

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 02:31:01 IIQGz07O0
>>988
明日また聞いてみよ~っと。
MCならさほど変化は無いだろうから…
値引きが大きくなれば買うかも…
今の車の車検が8月なんで微妙なんだな~

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 18:13:16 fHrqxcft0
20Xナビ + 基本OP
下取り無しで 20引き

妥当な線かな?


6月頃にMCがあるかもしれないとなると
もうちょっと待った方がいいのか・・・


991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:33:21 CfvNtxU70
今年にMCの可能性はないよ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:44:31 DnuEAsRH0
>>991
最後に言っとこ

欧州仕様にはスタビリティコントロールがついているのに日本仕様にはない。
この一点だけ見てもこの会社の安全思想の低さが分かる。

せっかく新しいコンセプトのよい車なのに残念。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 20:46:48 mQiS8Mmh0
>>992
スタビリティコントロールってなんですか?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 00:29:44 uiI75XRb0
>>993
実は詳しく説明してるサイトがほとんどない。詳しいのはホンダくらいしかない。
URLリンク(www.honda.co.jp)

>>992だけに言うことではないが・・・
検索結果から、このメーカーだけでなく他メーカーや各個人の意識も低いことがわかった。
あちこち覗いてみたが全くメカの説明が無く、スタビリティコントロールという言葉だけが踊っているだけだ。
参考までにトヨタのサイトを覗いてみたが、あのトヨタですら詳しい説明が全く無い。
導入している車種のページにこんな動きをするって程度の説明しかない。
何のためのシステムなのかよく分からないし、文字だけだから分かりにくい。
三菱には割りとマシな説明があった。

ホンダはフラッシュを使って親切すぎるくらい説明している。
他メーカーはこれがないから、サイト巡りしても面白みが無い。
日本における値引き合戦や価格競争を考えると販売価格アップは不利になる。
だからメーカー同士が牽制し合って日本では全車種の導入が遅れる。とオレは思う。
ホンダに限った話ではなく、ユーザー側の要求の問題じゃないのかと思う。
ホンダを庇う訳ではないが、ホンダはABSやエアバッグなどをいち早く導入した実績がある。

995:ももんが
06/01/14 01:35:44 Dx06Dizz0
以前問題になりましたよね? ドアの内部のビームと言われる構造も以前は外国の仕様だけだったりして
ドライサンプが一台も無かったりとかFFをそのままミッドに持ったきたりするのなら
なぜトランスアクスルを採用しないのか?

コストなんでしょうね 


欧州仕様が異なるだけで安全思想を判断するのもいかがなものか
自分自身の安全思想に基づく運転のほうが手軽で重要だし順番も先だと思う

バンパーとボンネットの形状で人が跳ねられたとき軽症ですむようにしてる
ボンネットの真ん中の鉄板薄くしたりしてね
でもアニマルバンパーみたいな殺人兵器が純正部品で売られているという意見もある
安全思想の話しは能動なのか受動なのか 加害者側なのか被害者側なのか
ソコまで考慮しないと語れない 

スタビリティコントロールに過信して無謀運転を増徴させソレが破綻したときの
損害は甚大なものになる という図式も見えてくる
道具なんで「使い方次第」というのをまず考えるようにしています 

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:03:22 FdWrX7b20
新スレ

スレリンク(auto板)l50


997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:38:52 sgrQ+K3PO
埋めるか( ´∀`)

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:43:16 1xZF31000
e

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:51:14 FdWrX7b20
GET

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:51:48 FdWrX7b20
です 1000

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch