【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】 - 暇つぶし2ch900:ももんが
05/12/29 14:11:07 irHIFwQX0
うふふ 普通の文章を普通に読み取れるようになってから 読め!!!


うっきゃきゃきゃきゃっ 内容で突っ込めよ ガキじゃないんだろ?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 16:18:55 wHOhUtsO0
>>898
その中途半端さなんだけど。
真ん中にも座れるという固定概念がそうさせてるように思う。

使わない人はシートを折りたたんで肘掛に使ったり、折りたたまなくても
物やバッグ置けるから便利。
いちいち荷室に置くのは面倒だけど、かといって足元は邪魔になる。
真ん中のシートが利用できるから、ちょうどいいじゃないかとなる。

私の場合、長尺物を載せながらも人がゆったり乗れる
という利用目的があったから選んだ。人を乗せながらも色んな物が載せられるというのは美点だと思う。
私からするとライフスタイルと合ってるから中途半端じゃないんですよ。だからももんがさんの意見には同意しかねます。
座ることを想定した場合、バスの補助席程度にしか考えてない。
結局目的や使う人次第じゃないかと思うわけです。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 16:33:23 Ocu+ldaJ0
車っていうのは、意外と一般論では語れないものだ。

使い勝手やニーズに合うかどうかは、個人的な差異が大きいし、
趣味性も持ち合わせるモノだから、個人のフィーリングも軽視できない。

基本となる車の走りにおいても、操縦者のレベルや、
求めるもの(静粛性やダイレクト感など)によって
その評価は千差万別になる。

エディックスは、その特性からニッチマーケット狙いになるのは必然だったように思う。
ニーズに合致した人が選ぶ車だし、また、そうでないとお互い不幸だ。

つまり、他の人はともかく、ももんがさん個人のニーズにはマッチしなかった車ってことで、FA?

903:ももんが
05/12/29 18:14:39 B/li5rV60
うふふ 普通の文章を普通に読み取れるようになってから 読め!!!


うっきゃきゃきゃきゃっ 内容で突っ込めよ ガキじゃないんだろ?


904:ももんが
05/12/29 18:15:51 B/li5rV60
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ


905:ももんが
05/12/29 19:15:14 irHIFwQX0
こらこら 本日のオイラのIDは ↑ これだろ?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 19:33:44 iVzdG9aC0
元からいたここの住人は年末年始の休みをももんがの相手をいて過ごすのか?

そんなに暇だったら、下記のリンクを暗記するまで読んでみたらどうかね。
URLリンク(web.archive.org)

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 19:47:42 IfhYn4UW0
うお 久々にのぞいたら香ばしい奴がwwww
まぁこの時期にありがちだな
かまってちゃんも大変だよな 他にやることはないのかとwww
頑張れ ももんが! 応援してるぞ
俺は卑屈な奴が大好きだ ゴミ臭がプンプン臭ってサイコー
嵐まくって スレを盛り上げてくれww

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 20:11:42 +U2Uj/220
ももんがさんの車ってエリ○オン?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 23:23:06 tEV4KUdu0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <ディーラーから聞いたとっておきのエデックスの話をだな・・・・・ 
::::::\  ヽ        ノ       
:__\_____ノ
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよ!デブ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、 つーか、まだ居たのかよ
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 23:44:58 KsJVxyWm0
この車スタイリングがいいから全席をゆったり2席にすればもっと売れる
と思うんだけどな・・

911:ももんが
05/12/30 00:02:34 eTyTRfUq0
>>910 それそれ 私もそう思います



912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 03:22:01 trpVIj9V0
>>910
それならオデッセイ買うがな。(スタイリングは別として)
オデッセイ買えない奴がエディックス買っているなら話は別だが。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 08:44:31 i38D3eT50
今度のモデルチェンジでは全席はゆったり2席、真ん中は簡単に後席にいける
ようにウォークスルー。
後席の真ん中の席が前にスライドしてきて3列シートのようにもなる。
こんなふうになってほしい


914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 12:55:14 oGnTU/Wu0
ヒント:迷惑レスフィルタ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 13:00:44 pdys2ATo0
5人乗りと6人乗りの2モデルで。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 13:23:37 5RbHCjZB0
5人乗り=フィット
6人乗り=エディックス

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 14:02:50 pdys2ATo0
フィットよりも5drシビック復活が妥当なんじゃない?

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 14:39:56 ImBBOI8y0
Civicのフロントマスクがいまいちなんだよね

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 17:11:33 jiZfviteO
ハッチバックCiVicはカッコイイのに
なんで日本は後まわしなんだろ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 18:51:14 ToU1sp590
EDIXが5人乗りになったら名前を変えないと変だね。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 19:34:16 ToU1sp590
EDIXってリコールの届出が一度も無いんですね

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 20:45:47 T3vhpMFZ0
目新しい技術使ってないからね。
あえて言うなら、スマートカードキーで車内に閉じ込められるってことか?
リコールは出されてないけど

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 06:20:41 J8/E+QR+O
世界初

1人載りは EDINE
2人載りは EDIO
3人載りは EDIEE
4人載りは EDIUR
5人載りは EDIVE
6人載りは EDIX




乗車人数によって名称が変わります

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 13:26:36 792buwkM0
ちびろく じゃないんだからw

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 15:09:29 lJXSfIjz0
せんだみつお

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/01 03:10:43 eZoqfBmE0
どうせなら
1x1、1x2、1x3、
2x1、2x2、2x3、
3x1、3x2、3x3で。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/03 02:37:53 C42u66vk0
1.7を1ヶ月乗ってみた感想
(前車smx)

燃費の話。
帰省したときに高速オンリーで約14km/l 町乗りではまだ測れてない。

3人乗りの話。
普段2人しか乗らないんですが、友達乗せてみました。
なんか酷評されてたので心配だったが、めちゃめちゃ話がしやすくてよかった。
途中、後ろに乗ったが話が聞こえなくて困った。
真ん中に女子を乗せてたから幅も気にならなかった(狭くないわけではない。
”とても仲のいい”3人なら快適。 4人なら2×2だな。

その他の話。
smxと比べて車幅が広く、視界も狭いので運転しにくい(まぁ慣れだな)。
smx(2.0)と比べるとパワー不足は否めない(当たり前)。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/03 19:33:24 2chdQ0o/0
親子3人帰省の旅。
楽しかったですよ。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 00:42:22 Fl8/6RipO
オッサン3人が横一列で乗ってたらなごむな

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 01:33:57 bjvdmhVj0
>>929
すまん、それやったことある。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 12:47:41 Fl8/6RipO
>>930
ごめん、なんかごめん…

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 00:10:08 TTQPKWso0
1代前のステップワゴン(購入後1年)でカマほられて、
修理代30~40と言うことで、それならと買い替え検討中ですが、
オーディオレスの1,7Lだとどれくらい値引きしてくれますかね?
今の見積もりだと、16万引きです。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 00:34:45 bm520CrW0
本体で16万円引き?オプションサービスも込みで?
下取り価格は?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 12:57:45 l8WWDxWg0
値引きは一声10%らしい。あと1-2万は軽く行けるんじゃないかな。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 16:39:12 vxictb/l0
2.0Xでオーディオレス、Sパッケージ、アルミ&スタッドレス、
マット、バイザー、マッドガード、バック時にレフトミラーが
バックモードになる奴つけて約25万引きだったよ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 16:40:17 vxictb/l0
ちなみに下取りは無しです

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/07 00:14:09 DhyQdfzh0
932です。
本体+オプション(ドアバイザーとか基本なもの)で16万引きでした。
少ないですかね?
ちなみに下取りは、事故車扱い?で140万くらいとのことでした。
相手の保険(修理代)と合わせて170万くらいです。
自腹切りたくないんですよね~。今のままだと30万くらい足がでます。
何かいい手はないですか?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/07 00:21:24 IMgKZvQ/0
上の人が言ってるようにもう一声とか?
他のディーラーの見積もりは競合させてないの?
中古ではダメ?過走行のものはそんなに無いだろうし。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/08 02:13:31 ibB7eVbB0
なんかS-MXスレでエディが大人気みたいだな。でもこっちには誰も来ないよなw

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/08 23:49:44 CakjsCmx0
今日ミラーを電柱にぶつけて、傷つけてしまいました・・・。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 02:05:58 dT5ePELX0
>>940
鏡部分が割れてないならDIYで直そう~
缶スプレー他で結構楽しいよ~

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 08:07:31 B2jXZfKP0
>>940
エディックスはオデッセイより幅が5mm短いが
ミラーからミラーまでの幅はオデッセイより7cmも大きいので気をつけましょう。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 10:57:31 /789pWUE0
>>942
そんなにでかいのか!!かみさんの運転大丈夫だろうか?
今月末納車だが、不安になってきた。
確かに試乗した時、左のミラーが遠くに見えたなー。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 15:04:43 V0XehFmQ0
>>943
ミラーからミラーまでの幅は2110mmでエルグランドと同じサイズです!

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 15:50:26 vZe1adni0
>>944
マジで! やべぇ ミラーサイズまで考えてなかった
車庫ギリギリじゃねーか
どうしよう

ボディサイズは
エディックスが 1795mm
エルグランドが 1815mm

20mmも差があるのに
ミラーまで含めると同じサイズ!?
ミラーだけで 315mm ってことは
ミラー片一方で 157.5mm

イメージ的にはそんなもんだろって思うけど
数値でだされるとあらためてデカイと感じるな

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 16:40:13 jNeriv520
オデッセイが買えない奴が馴れ合ってるスレはここでつか?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 18:20:39 cB8Kg8u40
ミラーからミラーまでの幅はオデッセイ=2040mm ステップワゴン=2045mm
ステップワゴンのが5mmデカイ!

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 19:38:48 zSBbVVTH0
サイドが立ってるから、そこについてるミラーが
そのまま影響してくるんだね。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 20:54:54 AYFDhkER0
エルグランドを買えない奴がミラー幅で馴れ合ってるスレはここでつか?

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 21:05:25 avXMTBm00
エアロって、無限、モデューロ、バリュースポーツ、ラッキースターしか出てないの?
こないだの小変更でサテンシルバーメタリックがアラバスターシルバーメタリックに変ったけど
何が違うんですか?メタリックのキラキラが派手になったとか?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:11:04 JPIIRzrM0
エディックスかっこいい。
この車のコンセプト、デザインすごいと思う。
そんなに売れないかも知れんけど、他社は理解
できんやろーなー。



952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:23:13 jNeriv520

と自分に言い聞かせてるスレはここでつか?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:39:22 cV50lUj30
>>950
fledermaus.jp
URLリンク(www.fledermaus.jp)

NOBLESSE Worten Edix(フロントのみ)
URLリンク(www.club-miniban.com)


954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:44:07 cV50lUj30
fledermausはここで実車見れます。
URLリンク(www.goo-net.com)

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:45:51 jNeriv520
>>953
下のカッコイイな!欲しくなった!

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:46:55 jNeriv520
でも低いからそう見えるのか?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:48:19 jNeriv520
>>953
グリルは下の方がカッコイイね。
細かいビレッドは安っぽく見える。
欲しい・・・・。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:02 jNeriv520
オデッセイよりバランスがいいな。リアまでの長さが絶妙!
欲しい。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:56 qzdyiFqw0
雪国在住エディックス乗りは元気にやってるか?

俺の所は町中道路が狭くなってきて、通る道を考えながら進まないと身動きとれなくなる。
明日からは軽で通勤しようかな。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:58:33 avXMTBm00
>>953
サンクス
ノブレッセのことすっかり忘れてた。グリルかっこいいね。検討してみます。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 23:23:54 B1wGjzNp0
コノ車って5ナンバーですか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 08:30:33 fM8FMF1c0
3ナンバー

963:961
06/01/10 10:53:22 VHtsTpoFO
>>962
1.7も?車幅で3ナンバーになってるってこと?
ちなみに税金と燃費って皆様どれくらいざましょ?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 10:58:07 fM8FMF1c0
>>963
20X 燃費7.5~9.5です。
1.7も3ナンバー

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 11:08:47 mQMnHsIb0
>>963
未だに、車幅で税金が変わると思っているのか。

966:961
06/01/10 12:38:09 VHtsTpoFO
>>964ありがとざぃます!なかなかですね。
>>965そうじゃなくて、「超低排出ガス~」とかの☆の数で変わったりするじゃないですか。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:57:23 941L6cufO
エディックスかこいいよなぁ
つーか最初ベンツのAの顔と見間違えた。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:58:13 OYjz8Suk0
まあ確実に外車を意識したデザインだよな。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 17:45:02 mQMnHsIb0
>>966
2.0Lは☆4
1.7Lは☆3
どっちもFFな。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:03:39 tBuEQHD90
>>910
前2、後3シート車を追加
限定100台でハイブリッド仕様を追加
そして人知れずフェードアウト
それじゃまんまテ○ーノと同じ道だな…

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:42:19 mQMnHsIb0
いっそ、全高を低くして、後席を無くして3シータースポーツにすれば
ティー○と同じ道には行くまい。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 22:34:52 qnsENWMVO
5月末に2.4Lが出るとか。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:18:03 3rrg/Udx0
1.7黒契約しました!
納車されたら社外アルミに交換したいんですけど、どんなのが似合うでしょか。
URLリンク(www.carlex.co.jp)
なんとなーくヴェネルディCL-010とかTMWCE16-1あたりかなあ んー

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:26:11 RB+0IofI0
グリルとの兼ね合いもあるでしょう。
あまり細かいデザインのよりCL-010くらいのがいいのでは?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 10:24:12 Ae9THQ2i0
>>972
本当でつか?

976:961
06/01/11 11:18:26 fMyYM8M70
>>969
有難うございます。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 13:58:56 CmvgZcEM0
なんて雑誌だったか忘れたがMC予定みたいなコーナーにでてましたよ。
>>975


978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 08:32:27 XsURFBbv0
1.8はいいけど2.4は出ないでほしい・・・悔しいから。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 14:41:31 6E5Lnd45O
1.7って
4気筒で頑張ってるの?
それか5気筒で楽してんの?

1.7ってイマイチ意味ワカンネ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 15:37:25 gock2+Jb0
e-dicks

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:01:59 izxu1GR20
5月にMCかな?

・1.8 2.0 2.4の3種
・全i-VTEC化
・アブソ追加

こんなもんかな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:52:22 HtcK/wYsO
フロントグリルを変えてほしいな

ボディ同色とか・・・







いや それは止めよう

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:59:30 x/UtL6Za0
>>979
4亀頭
元々はシビックの1.6の代わりに登場したエンジンだと思うんだけど。
1.6だと税制上うまみがないしね。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 18:44:38 yFTEuH2b0
ナビエディション出るくらいからこっち、
比較的よく見かけるようになった気がする。
といっても一日走って2~3台位だがw

地道に売れているようだから、MCもあるだろうが
5月は早くね?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 21:20:41 +49r/J5i0
>>984
5月にMCか。。。
ナビエディション買おうかと考えてたのだが…
今は待った方が良いのか?
営業は知らんと言ってたが(汗)

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:05:53 x/UtL6Za0
出て1年4ヶ月くらいだから、マイチェンは夏か秋辺りと睨んでるんですが。
どんなもんでしょうか・・・

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:09:10 w+klmDax0
営業は発表の一月前から新しいのが出る、と一言掛けないといけない義務があるらしいから
今は何も言わないだろうな。情報もないだろうし。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:59:42 VItG2wpN0
営業は2006年の情報知ってるよ
ちなみにエディックスのベースのストリームは6月にFMC

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 02:31:01 IIQGz07O0
>>988
明日また聞いてみよ~っと。
MCならさほど変化は無いだろうから…
値引きが大きくなれば買うかも…
今の車の車検が8月なんで微妙なんだな~

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 18:13:16 fHrqxcft0
20Xナビ + 基本OP
下取り無しで 20引き

妥当な線かな?


6月頃にMCがあるかもしれないとなると
もうちょっと待った方がいいのか・・・


991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:33:21 CfvNtxU70
今年にMCの可能性はないよ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:44:31 DnuEAsRH0
>>991
最後に言っとこ

欧州仕様にはスタビリティコントロールがついているのに日本仕様にはない。
この一点だけ見てもこの会社の安全思想の低さが分かる。

せっかく新しいコンセプトのよい車なのに残念。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 20:46:48 mQiS8Mmh0
>>992
スタビリティコントロールってなんですか?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 00:29:44 uiI75XRb0
>>993
実は詳しく説明してるサイトがほとんどない。詳しいのはホンダくらいしかない。
URLリンク(www.honda.co.jp)

>>992だけに言うことではないが・・・
検索結果から、このメーカーだけでなく他メーカーや各個人の意識も低いことがわかった。
あちこち覗いてみたが全くメカの説明が無く、スタビリティコントロールという言葉だけが踊っているだけだ。
参考までにトヨタのサイトを覗いてみたが、あのトヨタですら詳しい説明が全く無い。
導入している車種のページにこんな動きをするって程度の説明しかない。
何のためのシステムなのかよく分からないし、文字だけだから分かりにくい。
三菱には割りとマシな説明があった。

ホンダはフラッシュを使って親切すぎるくらい説明している。
他メーカーはこれがないから、サイト巡りしても面白みが無い。
日本における値引き合戦や価格競争を考えると販売価格アップは不利になる。
だからメーカー同士が牽制し合って日本では全車種の導入が遅れる。とオレは思う。
ホンダに限った話ではなく、ユーザー側の要求の問題じゃないのかと思う。
ホンダを庇う訳ではないが、ホンダはABSやエアバッグなどをいち早く導入した実績がある。

995:ももんが
06/01/14 01:35:44 Dx06Dizz0
以前問題になりましたよね? ドアの内部のビームと言われる構造も以前は外国の仕様だけだったりして
ドライサンプが一台も無かったりとかFFをそのままミッドに持ったきたりするのなら
なぜトランスアクスルを採用しないのか?

コストなんでしょうね 


欧州仕様が異なるだけで安全思想を判断するのもいかがなものか
自分自身の安全思想に基づく運転のほうが手軽で重要だし順番も先だと思う

バンパーとボンネットの形状で人が跳ねられたとき軽症ですむようにしてる
ボンネットの真ん中の鉄板薄くしたりしてね
でもアニマルバンパーみたいな殺人兵器が純正部品で売られているという意見もある
安全思想の話しは能動なのか受動なのか 加害者側なのか被害者側なのか
ソコまで考慮しないと語れない 

スタビリティコントロールに過信して無謀運転を増徴させソレが破綻したときの
損害は甚大なものになる という図式も見えてくる
道具なんで「使い方次第」というのをまず考えるようにしています 

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:03:22 FdWrX7b20
新スレ

スレリンク(auto板)l50


997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:38:52 sgrQ+K3PO
埋めるか( ´∀`)

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:43:16 1xZF31000
e

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:51:14 FdWrX7b20
GET

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:51:48 FdWrX7b20
です 1000

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch