【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part6【3×2】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/09 11:56:23 jH6nP4CO0
納車時はドアバイザー、ナビ(カメラつきD-OPの方)、ETC、フォグくらいだったかな。

暫く乗ってからドアノブ周りの小傷が気になりだし、D-OPのドアハンドルプロテクション
カバーを後付けした。
で、これが装着後も見た目おかしくないし、傷も防げるしお気に入り。
最初から付けとくんだったと思いますたよ。


701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/09 12:38:13 olPQ00VX0
無限ドアバイザー
フォグランプ
キャリア
フロアマット
マッドガード
リバース連動ドアミラー
リアカメラ(ナビは社外品)

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/09 12:41:01 olPQ00VX0
途中で送ってもうた >>701はDOPね
それ以外に
ナビ、ETC、リアモニタ、サブバッテリ、セキュリティ、ホーン
あと、アルミがエリシオンのやつに変更

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/09 20:53:13 RRDUU+d+O
みなさん結構つけてるんですね。やっぱ好みとかあるので、一概にこれがいいっていうのはないと思いますが、これはつけといたほうがいい!ってのあります?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/09 22:39:28 kSnMoUO+0
無限のフロントスポはダセーな
サイドがいいから余計にそう思う
もうちょっと、おとなしめの作ってくんないかな

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/10 02:52:34 hZiMkEjv0
サイバーCR-Xのエアロはカッコよかったのに、最近の無限はイマイチ・・・

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/11 17:46:21 /DZGl2qR0
エディックスのナビエディションを検討中なのですが
走行中にDVDビデオの画面を表示させることは可能でしょうか?
子供を乗せた時にDVDを見せないと大人しくしていないもので。
宜しくお願い致します。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/11 19:21:08 VrRvgqXt0
来週納車なので、来てから考えればいいのですが
みなさんETCどこに付けてます?
分離型を検討してます。(候補:panasonicのCY-ET900D)
アンテナはどこでもいいんですが、
車載器本体はどこに付けてます?

センターポケットは無理ですか?
Fセンタアンダーボックスは無茶ですか?
ハンドルの下側ならどの辺りですか? シフトノブの下?ハンドルのちょい左?

一応、目的は「目立ちにくく、助手席からも出し入れできて、それでいて使いやすい。」



708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/11 21:44:34 EUrpjd1Y0
本体はダッシュボックスの中の左端
アンテナは助手席側の下(視界を妨げない所)
運転席からはカードを出し入れは出来ないけど、
うちの場合高速は一人では乗らないから問題なし。

709:名無し
05/12/11 23:06:50 y0XH0E7wO
走行中にDVDを再生するには〇〇を付ければって言われましたよ。(〇〇は忘れました。すまんです。)

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 00:26:26 wo2N92hU0
>>706
データシステムのTVキットだと思う。ググれば車種別の適合表が出てきます。
カー用品店かネットで購入できますよ。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 01:11:33 mntmx5yJ0
URLリンク(www.tohshow.co.jp)

712:706
05/12/12 09:20:59 VFYlRdRx0
おお!みなさん!ありがとうございます!
やっぱりあったんですね!?
感激です。ありがとうございました!

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 10:20:05 2bH1+Gk40
>>712
ヤフオクによく出てる奴って、ダメなの?
俺のは年明け納車なんだけど、
車来たらあれつけようかと思ってたんだけど・・・

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 12:54:41 JE96lGWo0
>>713
カラーコピーとかで結構丁寧な説明書を付けてくれるのもあるが、
結局コネクタがNAVIの裏なので、自分でやるにはかなり面倒だ。

事前に買って、納車時に付けてもらえば?


715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 15:53:59 Dfca/Se60
漏れは¥1000エソくらいのハーネス買って自分でやったよん
ハーネスの工作と付け方は過去スレにある

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 18:12:04 +63eTG8y0
>711
のところってボ○たくり?
何故に2万もするのかと小一時間・・・

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 18:17:40 0jGV32wl0
>>716
これならブリッツのテレビジャンパーの方がいいじゃないか?
URLリンク(www.blitz.co.jp)

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 18:44:09 Dfca/Se60
あーいうのとか、オクで売ってるのなんてボッタクリよん
自分で出来る、もったいないよ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 18:45:27 +63eTG8y0
>717
てか715も言ってるがハーネス加工でいけるぞ

車側の配線を弄れば部品代も100円以下じゃないか?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 19:01:28 Dfca/Se60
無許可でスマソだが、

ハーネスの作り方
URLリンク(www.geocities.jp)

インパネ外し
URLリンク(edix.daaa.info)

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 19:02:50 Dfca/Se60
インパネ外す時は裏の金具で傷つけないように

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 20:07:37 1w6BITLs0
北国在住だと、この時期にインパネ外しはつらい。
作業していて寒いし、寒さでプラスチックが硬くなってパーツ破損しやすくなる。
ハーネスだけ今作って、取り付けは桜の咲く頃だな。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 22:05:34 rdwvmZNe0
>>720
電源取り出しコードがなくても出来そうだね。理屈は市販のナビと同じですね。
マツダとか車速センサーとも連動してるのもあるよね。解析するのが面倒。
スキルがあれば見ただけでわかるけど。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/12 22:32:53 2U4mmAer0
オデッセイのは簡単に出来るらしいけどこれでいいなら簡単だね。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/13 11:28:36 X86pVIxZ0
北国在住の方、ワイパー交換ちょいと面倒じゃないですか?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/13 20:40:22 q7CQVUdR0
>>725
交換自体はU字フックで何のこと無いのだが、屋外に駐車する場合にワイパー
が凍りつかないようにワイパーを立てるのだが、助手席側から立てないと
運転席側のワイパーが助手席側ワイパーと干渉する。
(その逆だったかな?)

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/13 23:26:15 p66sGdoyO
エアロつけるわけじゃないんだが、テールゲートスポイラってつけても違和感ないかな?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/14 08:45:47 TyrDIj/50
>>726
>>725です。リアワイパーの組換えに苦労してます(と言うかできない・・・)
黄色い帽子でもできなかったので、ディーラーに行きました

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/14 10:22:51 zPPSp0dn0
遅レスですが、
TV配線の件、みんなアリガトね!
車来るまで時間もあるし、
ハーネス加工でいってみる気になっちゃいましたよ!

ただインパネ外し&ユニット取出しは、
>>720みたけど、チョット怖いな・・・


730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/14 13:41:02 5UqD/DK10
リア席モニター付けたら前中央席の人には邪魔でしょうか?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/14 22:02:18 2wfOCwme0
それほど邪魔にはってないようだな

URLリンク(www.biwa.ne.jp)


732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/14 23:48:07 MW/hHcRL0
>>731のナビ取り付け見てみたんだが、もっと簡単に付くよ。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/15 21:17:26 yL1E7KLKO
せっかくMCしたのにあんまり雑誌に出てない・・・。年末の決算だってのに。年末に納車って会社の同僚に教えたらその車,しらねって言われちった。もっと露出してくれぇ。寂しいぞ!

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 00:00:38 lQgrzDwq0
CM流れてるけど、インパクトがないんだろうか・・・
最後のナレーションの「ホンダエディックス!」
で、おまはんの車やな?と親が聞く。
GET IT ON は好きな曲だから、まあいいんだけど。
シティ!ホンダホンダホンダホンダ♪のCMようなインパクトがあったらなあ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 00:14:25 lG3kgyea0
>>720
このハーネスつければTVとナビの操作ができるようになるの?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 10:27:49 Zksi5+um0
それともTV見れるようになるだけ?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 10:50:24 Zksi5+um0
ディーラーに頼んだらパーキングをアースするだけじゃダメ
とかで3万ぐらいで売ってる機械がいるとか言われたんです
>>720で済むなら自分でやりたいので教えてください

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 11:45:24 Zksi5+um0
連続でスマソ
解像度がQVGAということらしいのでナビエディションやめて
後付にすることにしました

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 16:11:01 9//wALB0O
エディックスが欲しい!
でも家族に反対されてるお
そんなデッカイ車買ってどーするんだ
独身には必要ないって

スタイルが好きなんだ!と言っても通じないお
なにか説得方法を教えて欲しいお(´・ω・`)
ちなみに家族は車に対する知識も興味も
ほとんどないお

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 16:20:39 Zksi5+um0
今さっきハンコ押した!
2.0Xで約21.5万引きですた
納車は1月下旬らしい

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 16:42:16 q6ESZPnh0
>>740
オメ!

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 16:44:11 Zksi5+um0
>>741
ありがとー

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 17:35:37 NRlXy5xB0
>>739
パンフに載ってる数字とか見せて、燃費がいいよとかウソこいたら?
10・15モードとか意味わからんやろし。

1.7Xなら、中身の割には安いしね。実際

ウチの親とかはショールームでFitと乗り比べて、
デカさの割には値段があんまり変わらんゆーて、
「この値段の差なら、エリックス?あ、エディクス?の方が
ええわなぁ」て納得してたよ。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 23:13:40 kFdpnWAA0
ローン金利ってどれくらいですか?
5.5%ってありえないんですけど・・・

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 23:26:40 R9OCIfaWO
5.5%は高いな。それってホンダファイナンスでしょ?銀行とかJAのマイカーローンのほうが安くね?


746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/16 23:58:25 FhK2TRBs0
>>739
大人で独身なのに、なぜ家族の承諾が必要なんですかね?
独身でオデッセイやステップワゴン乗りってそこらじゅうにゴロゴロいるぞ。
幅がでかいだけで長さがシビックくらいと言っておけばいいんじゃないか?

747:たい
05/12/17 07:51:57 a2H8/zk2O
ローンで購入するのなら自動車会社のローンは、やめときなさい。良心的なディーラー担当者なら他のローンをすすめます。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 00:42:26 T3UprluU0
>>735
ナビは確かダメ。確かナビとTVチューナー両方のユニットにPブレーキと車速信号が入っててそれを加工するんだけど、両方やっちゃうと
ナビに車速信号入らないので、GPSでしかナビしなくなり誤作動します。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 17:35:57 ABpzl5DNO
普通車の壁、メーター読み170キロオーバーは可能ですよね?


750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 18:32:14 BNjkKum80
知るかそんなこと

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 18:48:27 W8XM6/6uO
>>749
2.0だけど、メーター読み180ちょい手前まで出たよ
かなり長い直線じゃないと厳しいけどね

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 19:20:43 WUpWy/P0O
金利は相談次第で下がるぞ!

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/18 19:44:11 ABpzl5DNO
>>750そうですか。。。
>>751サンスコ!

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 01:29:47 Dod6H+A/0
ホンダ純正ナビを使われている皆さん、
インターナビプレミアムクラブには入られてますか?
当方au使いなためデータ通信できなくて
WILLCOMのデータ通信カード使ってもハンズフリー通話やQQコールは使えないらしく…。

プレミアムクラブ会員30万こえたっていってたけど
みんなドコモ使ってるわけじゃないよね。
どうしてるのか教えて下さい!

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 08:31:47 Nah7zyTrO
昨日納車したどー!
テンション上がりまくり

わーい

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 10:19:49 qutUy52J0
>>754
純正ナビってWVGAじゃないよね?WQVGA?

>>755
おめ!

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 11:04:10 KEyUkoid0
>>755
おめ!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 12:38:07 Z9qRVIDKO
燃費が悪いって話をよく聞くんだけど皆さんどんなもんでしょうか?ディーラーに聞いたら街のりで10KM位ですって言われたんですが。最高どれ位?で最低どれ位ですか?希望は9から10位なんですがやっぱり無理かな?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 15:01:11 GAEOGN/V0
>>758
片道4Km程度の近距離通勤と週末のお買い物で今の時期は
最低5.5Km/L、最高7.3Km/L、平均6.2Km/Lでし。2.0FF
長距離乗って9Km/Lやっと超えるくらいかな。
2000回転程度で加速するのは難しくて、信号待ちから流れに乗った加速だと
常に3000回転くらいいってしまう。低速トルクがないのかシフトアップ
が遅いんだよね。踏み込めば気持ちよく回転は上がってくんだけど。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 15:12:23 qutUy52J0
まじで!?
今まで乗ってたS2kより燃費良くなると思ってたのに・・・orz

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 16:06:10 3s72oLhO0
はぁ?
S2000より燃費がよくなる要素なんてなにも無いじゃん


762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 16:24:50 qutUy52J0
4~5000常用でハイカム入れても8~9は行ってたのにそれ以下なの
失敗したかな・・・

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 16:48:45 Z9qRVIDKO
平均6~!悪すぎだぁ。なんだか失敗した感じ。17Xでもそんな感じなんかな?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 17:39:11 i4qwC9ej0
>>759
悪すぎだろそれw
俺は20X4WDでリッター9くらいだよ。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 18:07:54 J19nM25J0
エディックス契約してきたぞー!!
HDDナビエディションでも20万以上値引き取れた!!
メーカーオプション9.5万、ディーラーオプション
12万付けて、総支払額230万でした。
年末だからかなー?
あ、20XのFFです。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 18:21:31 GAEOGN/V0
>>764
悪すぎだと思う。別段飛ばしている訳でもラフなアクセルワークを
している訳ではないし、他の車では一般的な燃費の数値より少し良い位の運転。
このスレ見てると燃費の良い方と、そうでない方が居るよね。
運転の仕方だけではなく、かなりエンジンの個体差があると思ってる。
1.7は燃費の悪い報告を見かけないから良いのでは?
当たりクジ引いてね。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 18:41:00 Z9qRVIDKO
当たりくじ引けるといいなぁ。納車を前に不安だったんでちょっと安心したです。で,ちなみにナビエディションで26万引きでした。17Xですが。ん~楽しみ。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 21:04:42 fY7IIaaq0
うちは17Xですが平均7K/Lくらいですよ
最初は計ってましたが だんだん寂しくなってきて最近は止めました
街乗りで長距離乗ってないのですが、思っていた以上に燃費が悪いですね
燃費と後方視界の悪さ(バックモニター付ですが)を除いては家族共々
気に入っているのが せめてもの救いです



769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/19 22:39:43 DfEHSa8R0
漏れのは20Xで9~10km/Lくらい。買ったばかりの頃は8km/Lくらい。
前の車も2000ccでしたが、それくらいでした。人により大きく差がありましたね。
前の車も今の車も飛ばしますし、結構回してます。ホンダエンジンは回せば気持ちいいからねえw
パワーバンドを考えると、却ってその方が効率いいのかなあ。4000rpmあたりが最大トルクですし。
燃費悪い車は、飛ばさないのになんで?って言う人が多いような気がするし。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 00:09:43 BeVP+4zi0
どんな乗り方なら燃費が良くなるのかいまいち判らん車だね。
パワーバンドに入れた方がよいのか、それとも回転数を落とした方が
良いのか。町中で5速に入り辛いのも原因かと。
時々6000回転まで回してるからなまってる事もないと思うし。
そもそもアクセル一定で高速巡航しても10Km/Lギリギリだから
やっぱうちのは燃費悪いぽ。


771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 02:08:26 /5jzKyf20
ジワーと加速してもグーンと加速する乗り方しても燃費変わらないんだよなあ。
最高12で大体10くらい。田舎です。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 05:35:06 Fy6l/2j00
17X4WD
365日25度設定でエアコン点けっ放し
後付スターターで365日水温計がCゾーンを越えるまで暖機する
平日は一人で運転、週末は二人乗り
雪国田舎在住

上記の条件で燃費は9~10キロ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 08:39:16 0V2Gs+5P0
>>772
燃費良いですね。一回の走行距離はどのくらい?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 12:11:00 L0QIcoWy0
車体の大きさを考えたらあまり燃費を求めてはいけない車だと思うが・・・。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 12:35:00 T3ngRZ3P0
燃費良けりゃそれに越したこたぁないけど、
見た目かっこいいからええやん。
たぶんそこ重視で買ってる人が多いと思うし。

今日、歩いて家から駅行くまでに(10分位)、2台も見かけた。
なぜかうれしい。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 14:35:09 0V2Gs+5P0
>>774
まぁそうなんだけど、同じエンジン積んでる旧ステップより
燃費が悪いのはシャクにさわる。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 15:43:30 /5jzKyf20
友達が旧ステップ四駆乗ってるけど燃費最悪だよ。まあ200キロ以上重いからなあ。
オデの燃費がいいのは2400の余裕なのか?CVTの出来がいいのかな。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/20 15:50:41 Fy6l/2j00
>>773
平日は通勤で往復30キロ、週末は買い物やら遊びに使って、給油から7~10日でガソリンが空になる。
田舎なもんで、通勤時も大雪でも降らない限り物凄い渋滞が起きない為に燃費が良いのだと思う。
渋滞のひどい所に行ったら皆さんと同じかも。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 17:49:48 FauWWy3A0
本日と納車となりました。

1.7 2WD アラバスターシルバーメタリックです。

早速明日から乗ります。


780:ももんが
05/12/23 18:23:48 /tbFnG7C0
他のホンダ車の納車まで間が開いてしまったので代車でエディックスのってました

中途半端が魅力ですねこれ 3列シートのシチュエーションが難しい
私は仕事で使うので日中ひとりで乗り回しています

乗り降りしやすいし窓広いし車内の幅が広いので気持ちいいです Aピラーはチョット邪魔かも 
前列真ん中のシートを前倒しすると肘掛になるんですけど狭いです 私の体がでかいだけなんですけどネ 

子供一人であと夫婦って場合もみんなで前列だと「なんで狭い思いして?後ろ空いてるよ」となる

カップルで前列揃えてベンチシートにして ウフッ でも真ん中でシートベルトしているのって変だよ
絶えずくっついてるみたいで恥ずかしい せっかく車内の横幅広いのに
じゃあ真ん中倒してテーブルにして離れ離れに?ハマーのセンタートンネルみたい

そうすっと五人家族くらいから賢い選択になるんですかね?
ヘタなワンボックスより経済的かも

走りはそこそこボディ剛性ある 走行ノイズは80キロ以上だと結構ある
アクセルが軽すぎるのは逆に疲れる

どんな使い方をするのか難しいかも ひとりで3列シート乗っている人はたくさんいるけどね
妙に考えさせられてしまった・・・・

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 18:35:12 0rS0G1UV0
結局レスも中途半端。何が言いたいのかよく分かりません。
家族水入らずって経験ないのかな?子供の気持ちを考えると簡単なことだと思うけど。

782:ももんが
05/12/23 21:10:27 /tbFnG7C0
あれまっ スミマセン文章難しかったのかな
気づいたこと羅列しただけだから 途中もなにもないんですけどね

それから・・・まさかここで「家族論」をしたいのかなー?
うーん こまったな そんなお話ししているわけではないんだけどなー

夫婦と子供一人のパターンなんですよ我が家は んでね三人で乗ってみたのさ
確かに真ん中ずらすと肩も当たらないから狭いくはないんですよ
でもね「何も前の列に固まらなくてもいいよね」 ってみんなで単純に思ったのさ
あとね真ん中は当然乗り降りしにくい 子供だからいいけど ワンテンポ多くかかる
そうすっと大人だと「いいよ後ろ乗る」ってなるのさ
そうするとこの「真ん中の空間」は? どうする? ってなるよねって話し
「俺はシートベルトしねぇよ 下手じゃなぇし」って無しですよ

例えば 私の娘は家内の車だと後ろにしか乗らないのよ 前が空いてても「広いから」だって
んで私の車だと助手席で家内が後席 でも私の母が一緒だと祖母と孫で後ろの席なんですよ
前の席と後ろの席というのは子供にとってもそれなりの「意味」があるのよ

たまに奥さんと子供を後席に乗せているお父さんがいるでしょ?
コレをエディックスでやったらどうなのよ?・・・そのへんの意味で言ったんだけどなー
前列に三人並べば「水入らず」なんて陳腐すぎて 車で「水入らず」もないだろが
他で充分家族できるし

子供の気持ちを考えると「簡単」ではないんですよ
簡単だとするならばソレは「電動スライドドア」にいったりするんですよ

ユーザーではないけれど一週間も毎日代車で乗るとそれなりに思う所がありまして
それをレスしただけなんですけどね 

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 21:22:36 ExAPZDS60
>>782
なんだか読んでいて可哀想になってきたな
車ってのは移動手段でしかない感じ。

寂しい家庭なんだね

後、子供のこと考えるならスライドドアよりも普通のドアの方が良いよ。
道の横に止めた時などに普通のドアだと開けているのが後ろの車から判るけど、
スライドだとよく分らないことがあるから、子供が急に飛び出してきたりすると撥ねられちゃう危険がある。

まぁ、ちゃんと子供をしつけてたら問題ないんだけどね。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 21:27:40 lIIjPxnD0
>>783じゃないけど>>782は俺も冷めた考え方の人だなと思った。
まぁ機能性を一番に求める人の典型かと。

そんなことを言う俺はエディ海苔ではないけどね

785:ももんが
05/12/23 22:19:07 /tbFnG7C0
まずは道具でしょ 高性能はきりがないけど 使い方での選択は奥が深いと思う
車の選び方、乗り方で家庭を語る幼稚な内容にはついていけない

指摘1
>>781「家族水入らずって経験ないのかな?子供の気持ちを考えると簡単なことだと思うけど。」
そのお話しはドコに言ったの 「家族水入らずでドライブ」って表現はあまりしないと思うが
前列に三人並ぶのが「水入らず」なんでしょ? 私のレスに対して「家族」を持ち出しといて話がずれてる

指摘2
>>783は「子供の気持ち」を考えると・・で話しているのに何で「子供の飛び出し」の話しになるの
「子供の気持ち」でお話しされているので「子供の好み」の話しでスライドドアの話しをしたのに
「気持ちを考えると簡単」の話ししてくださいよ

指摘3
それに子供を右側から下ろさないでしょ 仮に右にあけるとしたらスライドドアの横移動の幅と
普通のドアの開く幅を比較すれば開けたドアとの接触って話しになる

家族→子供の気持ちと振られたので 子供の好み→スライドドア としたまでで
それが スライドドア→子供の飛び出し となっている

「家族水入らず」「子供の気持ち」の話しはドコに言ったのやら アタマワルキズテキモチワルクナッテキタ

>>784「機能性」ともいうが「使い勝手」とも言うぜ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 22:29:51 /tbFnG7C0
>>783>>784 そうゆうあなたはどんな車に乗っているの?

787:781
05/12/23 22:54:08 0rS0G1UV0
>>785
余計に言ってる事がよくわからないんだけど・・・
お子さんは大きいの?
あなたのお子さんの考え方というか、言ってる事が中学生以上の子供みたい。
たとえ面倒くさくても小さい子供だと両親の間に入りたがると思うけど。
でも、あなたの書き込みで人によるというのがよくわかりましたよ。

私は結婚はまだですし子供もいませんが、彼女乗せたときは横に乗ってもらったり
バッグ置いたりしてます。
ちょうどクリスマスだし、渡したプレゼントを2人の間に置いておくと言うのも乙じゃないですか?

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 23:04:52 lIIjPxnD0
>>785
たぶんあなたの言ってることも正しいのかもしれないけど
自分の考えしか正解じゃないって感じの言い方だよ~。

心狭そうだよ~。
もっと寛容な心をもったらw

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 23:21:45 36MUhndN0
デブが必死なスレはここでつか?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 23:22:08 n/nlthvZ0
>>785
多分君は家族全員から馬鹿にされているんだと思う。
正直"運転手のおっさん"ぐらいにしか思われてないんじゃない?
家族が寄ってこないのは君が余りに気持ち悪いからかも知れないよ。

君の書き込みを見る限り、知能程度も高くない上に理屈にならない理屈を捏ねるようだし、それも仕方ないことなのかもね。

791:784,788
05/12/23 23:25:43 lIIjPxnD0
>>785
それから答え忘れたけど乗ってる車はラシーンとCR-Vっすよ。
それがどうしたの?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 23:42:42 Ox38CcR40
ん~人それぞれって事は重々承知の上で
大抵の人がぱっと見に惹かれて試乗して そこから
家族共々気に入って購入 or なんか違うぞ ちゃうのにしょうか
ってなり それぞれにそれぞれの理由があり、それぞれが一番いい答えを選んでると思う
で、残念ながら長期的にメリットを見出せなかった人が多いから あまり売れてないのかと
でも購入者は気に入って買ってる訳やし まあ好みを否定されたら意地になるし
ああそんな考えもあるんだって思えばいいわけで
面と向かって言えない事が言える(聞ける)ところだからこそね


793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/23 23:53:42 RG9i7Q4a0
>>792
とりあえず句読点と文章の推敲を勉強してから書き込んで下さい。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 00:09:36 XpemGWzg0
何急にスレ伸びているんだ。
結局のところ、自分がいかに満足してるかの問題で、他人がどうこう言おうと関係ない。

795:16です
05/12/24 00:29:31 ScHT+rfc0
>>787
なーんだ やっぱり話しはずらすのね バカ丸出し わからないならただのバカ 読めよ

「たとえ面倒くさくても」←子供はこれが大事なの
子供がいないのに語るなよ ドアから飛び出すような子供に対しては「しつけ」ではないよ
運転者の親が注意するものなの 子供がドア開けて事故がおきても子供は責められないよ親の責任

「家族水入らずって経験ないのかな?子供の気持ちを考えると簡単なことだと思うけど。」なんて入れるか
車の話題ではなくあなたの話の持っていき方は矛盾だらけでしょ? バカひけらかしてどうすんの?
話しのスジもわからず 自分の話はスジを通さない 

それとエデイックスオーナーなのね 独身でエディックスなんですね ふーん

>>788 
「たぶんあなたの言ってることも正しいのかもしれないけど
 自分の考えしか正解じゃないって感じの言い方だよ~。」 
 ↑そっくりそのままあなたに返します なんて答えます?
 主体性のない意味もない文章を得意げにレスされてもね・・・ だったら意見しろよ

そ・れ・こ・そ 心が狭くて寛容ではないから↑のような発言になるんでしょ?


私ねエディックスのデザインは好きなんですよ リアから見てかっこいいし 乗ってて気持ち良いし
アイディアの詰まった車内だし よく車の購入の相談受けたり営業マン紹介したりするんですよ
でね>>780の内容は営業マンともお話ししているんですよ 営業マンいわく
「使い方を考えてるお客さんだと売るのが難しい チョット勇気るみたいです」って言ってました


>>791 えっラシーンとCR-V? その2台なの? なに考えてるんだ
機能性を一番に考えていないらしいけど・・・・そんな組み合わせあんの?ダサすぎ
ラシーンってもう古いよね それと新型のCR-Vなのかな ラシーンは奥さん?
そんなの聞いたことない気持ち悪い

796:ももんが
05/12/24 00:30:28 ScHT+rfc0
間違えた ↑は私です 16ですはミス

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 01:23:52 B61Q3U7Y0
>>795
頭が悪そうな文章だ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 01:23:55 AaBi4spt0
確かにこの車、中途半端かもしれないね。
あと15センチ車幅があってゆったり座れたらって意見もあれば、
6人乗ってこの荷物の収容力は他にはない!って意見もある。

機能性や経済性、下取りなんかを考えると
「トヨタ車にでも乗ればあ?」って感じもあるし、
何か他にはない魅力をこの車に感じる私は変でしょうか?

この装備内容でこの価格って言うのが魅力の一つだと思うよ。
カーナビいらない僕としてはステレオ標準装備がうれしい。


799:787
05/12/24 01:30:35 vnrRFlBN0
>>795
いや、あのね私はドアからの飛び出しの話は全くしてませんよ。他の人のレスとごちゃまぜになってませんかね?
面倒くさいのが楽しいということもあります。例えばキャンプとか。家で簡単に食事できるのに、外で手間隙掛けて食事を作ると美味いと感じる。
ちょっと違うかもしれんが、そういうことです。
結婚して無くても、子供の頃の記憶がありますよ。寝るとき両親の真ん中で寝たりしませんでしたか?
なぜ独身で買ったかというと、将来の子供のためです。
それと次期シビックも視野に入れてたんですけど、路線が変わりそうだったんで、デカイシビックだと思って買いました。
さらに人を乗せる機会が割りと多い。ちょうどいいじゃないかということです。

家族に対する考え方自体がまるっきり違うようなので、これ以上議論しても意味が無いと思います。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 07:33:13 p0pfcQVbO
まぁ、起承転結のない微妙な日記書いておいて、
さも自分の書いた事は立派な文章だと思いこんでるデブはスルーで。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 07:56:07 q7jaXsTG0
>>795
とりあえず句読点と文章の推敲を勉強してから書き込んで下さい。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 09:52:54 QvdjOKzH0
今年の4月からエディックス2.04WDに乗ってます。
とても気に入っていますよ。
確かに若干10cmといえども幅があるので、狭い道では邪魔かな?
遠出の乗り心地も悪くないし、ホンダエンジンの軽快さがいいですよ。
前車はオルティアだったんだけど、車体が薄っぺらい感じがあったんだけど、
エディックスの重さがいいです。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 09:59:20 Um1IZCWC0
>>795
「必死ですね」
ここ覗いてる多くの社会人は、そう思ってるかもしれませんよ。
あなた、実は本当に16歳なのでは?
いますよね、(屁)理屈が大好きな中高生って。

804:ももんが
05/12/24 10:03:51 ScHT+rfc0
>>799 話しが違うといわれても名無しで入れられるとね。。。
親子川の字のお話しですよね? 私は車の話しで始めたんですよ
テントの中の寝方の話しとは違いますよ

エディックスに乗るのに仲がいいとかではなくて 三人だけで前列って意味があるのかってこと
ソレが家族でもお出かけでも友達でもね 真ん中は乗り降りの問題があるから
「いいわ 後ろ乗るよ」ってなりそう そうかすっとベルトの位置があるでしょ?
そんなことから[中途半端が魅力ですねこれ 3列シートのシチュエーションが難しい ]って事です

個人的なことで指摘して申し訳ないんですけど これから結婚して子供が生まれて
「お父さんとお母さんの間にすわるぅぅ」って子供が自分でドアを開けられるようになるまで何年ですか?
車を道具としてとらえるのだけでは無いとするのであればなぜ今乗れる車に乗らないのですか?
MTの車に乗りたくても・・低い車に乗りたくても・・・
子供が小さいとセダン系のドアは開けられるけど座って閉められないんですよ
我が家で車の選択をするときは娘が「ベンチマーク」なんですよ

なぜ結婚もしていないのに子供のため?
何人の人をよく乗せるんですか? 3人?4人?5人? 3列シートにすれば?
スライドシートだと3列目も乗り降り早いんじゃないの?
エディックスで四人乗るとき前三人後ろひとりですか? 
その辺の微妙さが魅力ですね と私は言っているだけ

家族に対する考えって?「自分で子供持たないとこちら側の世界はわからないよ」って事
子供持ってからもう一度議論してやるよ 
それに議論は横3列シートでしてくれよ

805:ももんが
05/12/24 10:11:11 ScHT+rfc0
>>800 きり番でみっともないことを 私がちゃんと指摘してあげるよ

起承転結? 四コマ漫画じゃあるまいし お前のレスに起承転結はあるのかよ?
微妙な日記? 日記?日記?ドレドレ ブログじゃあるまいし お前の頭が微妙なんだろ?
立派な文章? 文章を立派だとは思ってないよ こんな駄文にそんなこと感じるの?
       ただ単に思いつき並べただけだよ あなたと同じ
スルー?   本気でスルーするならお前がレスするなよ キャハハハ 

みっともない文章 土曜日の朝の7時半にこの内容・・・・すごいよね  

806:ももんが
05/12/24 10:13:52 ScHT+rfc0
>>801 なるほど「句読点」と「推敲」ですね

それでは提案です ドレでもいいですコテでレスしていますので
私の文章を添削して正しく「句読点」を加え「推敲」されたものにしてください

その内容で「お勉強」させていただきますので

キャハハハ キッチリやってみろよ ホラホラ

807:ももんが
05/12/24 10:18:57 ScHT+rfc0
>803 必死?「お前こそ必死だろ」 なーんてやり取りしたりして ププププ

あのさーよく「必死だな」なんて入れるけど 使い古されてて独創性がないよ

そんで皆が思っているって? 自分の意見や創意で述べろや

この程度の簡単な内容で屁理屈と思えるところがさびしいですね
内容に難しいことなんて無いでしょ?

ここでね私の家族構成話ししてもね意味ないでしょ

娘が一人いて新車待ちで代車でエディックス乗っているんですよ
その前提で充分話しできるでしょ?
車の話ししなよ いいがかり的な難くせ付く手楽しいかよ?

808:ももんが
05/12/24 10:20:55 ScHT+rfc0
さてと クリスマスの買い物に出かけますので また後でね

車の話しでしてごらんよ 横3列縦2列の3ナンバーの話ししようよ
代車で乗っているからユーザーよりじゃ無く話しできるぜ
そこで膨らまさないと 簡単に誹謗入れているだけじゃもったいないぜ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 10:22:27 lU891h600
家庭内別居してる人にはEDIXは要らんわなぁ。納得。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 10:28:11 cPHkkOPH0
>>806
とりあえず句読点と文章の推敲を勉強してから書き込んで下さい。

811:784,788
05/12/24 11:52:09 p51xdDBf0
>>795

「たぶんあなたの言ってることも正しいのかもしれないけど
 自分の考えしか正解じゃないって感じの言い方だよ~。」 
 ↑そっくりそのままあなたに返します なんて答えます?
 主体性のない意味もない文章を得意げにレスされてもね・・・ だったら意見しろよ

そ・れ・こ・そ 心が狭くて寛容ではないから↑のような発言になるんでしょ?


じゃあこれにレスするけどこの文はただの意見ですよw
こんなことに噛み付いてきてどうすんのw
それにラシーンとCR-Vは両方自分用ですよ。嫁なんていません。歳は28です。
はじめにラシーン買って5年乗って次にCR-V買いました。

機能性を一番に考えていないらしいけど・・・・そんな組み合わせあんの?ダサすぎ
ラシーンってもう古いよね それと新型のCR-Vなのかな ラシーンは奥さん?
そんなの聞いたことない気持ち悪い

↑これこそ「たぶんあなたの言ってることも正しいのかもしれないけど
 自分の考えしか正解じゃないって感じの言い方だよ~。」じゃないですかw
あなたにとっては気持ち悪いのかもしれませんが僕にとって
ラシーンはスタイル(見た目重視で)が気に入ってCR-Vはスノボ行くのにちょうどいいからですよ~。

先のレスで言いたかったことは人それぞれライフスタイルあんだから
あなたの考えだけがすべてじゃないよ~って言ってたんだけどなぁ。
たぶんあなた以外の人はだいたいあの文でそれぐらいのことは
くみとれるんじゃないかなぁ~。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 14:24:19 nG32hpZZ0
賑わってるなw

813:ももんが
05/12/24 16:26:06 ScHT+rfc0
 

とほほ この程度のバカだったのね

あのな 別にどんな車だってバカにしないよ それぞれの生活や年令とかでも違うし
趣味趣向があるじゃないですか? ラシーンのデザイン好きですよ
あのサイズで直線的なデザインなんだけどでしゃばってないというか いい感じ

私の>>780の内容だって 考えを押し付けたんじゃなくて感想を述べただけ
「こんなの買うやつの気が知れない」なんて言ってないでしょ? 思ってないし 
褒めてるとこあるし ここって匿名で書き込めて色々情報があるから来るんでしょ
ユーザーではなくて 一週間代車で乗った感想なのよ 試乗のレベルじゃないしね
デザインも好きだし アイデアいっぱいだし ホンダらしいと思いますよ
これはいわいる一種の「口コミ」でしょ そのつもりの内容になってるだろが
そりゃ 読み方取り方はあるさ それこそ「それぞれ」だよ


 

814:ももんが
05/12/24 16:28:04 ScHT+rfc0


あなたの矛盾はさ

「こんなところに噛み付いてきてどうすんの」は私のセリフ
 >俺も冷めた考え方の人だなと思った。 まぁ機能性を一番に求める人の典型かと。 
 ↑コレはなに?  私に対しての批判でしょ? 私は車のことを言っただけで

ユーザーのことには触れてないよ 冷めた考えってなんだよ?
なにが「噛み付いてきて」だよ?自分のレスよく読めよ!!

 >先のレスで言いたかったことは人それぞれライフスタイルあんだから
 >あなたの考えだけがすべてじゃないよ~って言ってたんだけどなぁ。
 >たぶんあなた以外の人はだいたいあの文でそれぐらいのことは
 >くみとれるんじゃないかなぁ~。

先のレスって「心狭そうだよ~。 もっと寛容な心をもったらw 」でしょ?
ドコをくみとりゃ↑の内容になるんだよ ふざけるな

これこそ「矛盾」でしょ? オレの「ライフスタイル」「価値観」「経験」からレス入れたんだから
他人の意見なんだからそれこそ「ひとそれぞれ」でしょ? って あ・た・り・ま・え
他人の意見はいいがかりのようなレス入れて 返されたら「それぞれでしょ?」っておかしいだろ????

それをカサにして自分の意見も言わずにつめてぇだの典型だの心狭いだの寛容じゃない っていれてんだろ?
ふざけたレスを主体性もなく半身で逃げてるように書き込んでいるから 俺に返されてんだろ?
そのうえ矛盾したこと連ねて逃げてるだけだろが? どうなんだよ?

よく か・ん・が・え・ろ!!! 

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 16:44:19 OWSlsexXO


816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:00:01 wXLmY4gG0
>>813-814
とりあえず句読点と文章の推敲を勉強してから書き込んで下さい。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:14:07 dapyHbqQ0
お父さんがパラノイア... 娘カワイソス。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:19:28 cLw4V4G50
久しぶりに覗いてえらくスレが伸びてると思ったら…

なんかももんがさん一人で怒ってるようにしかみえないんだけど。
えらく「矛盾」だとか言ってるけどももんがさんも矛盾したこといってるよ。
自分の書いた文章読み直してみたら?
自分にとって都合のいいところしか引用してなくない?


819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:20:31 0MjWDqJS0
荒れてますね~
まあ独身であろうと子沢山であろうと自分が気に入った車に乗っているんだから
他人にとやかく言われ筋合いはないってことで。

独身だが3列シート車に乗っていて次期購入車候補にエデが入っている男のたわごとでした。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:24:31 yoh4w0/e0
荒れているところで申し訳ないが、契約してきたぞ!!
20XFFのHDDナビエディション。納車は1月末だそうだ。

しかし、かみさんの希望でミスティパープル・パールに
なったのだが、このビミョーな色に俺一人で乗ることが
あるかと思うと、ちょっとゾッとする。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:27:14 dapyHbqQ0
>>820
おめ!
そして変態色乙!

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 17:27:31 ZIDfHGlhO
ももんがって何才?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 18:52:50 AzX1snA00
ももんがとやらの家には合わなかった、それだけのこと
チラシの裏に書いてろってやつだ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 19:09:10 /FtKzK2MO
昨日納車!1.7ナビ。雪解け水ですでにべちゃべちゃ。うちもかみさんの強行でパープルだけど、深みがあってなかなかいいよ。

825:ももんが
05/12/24 21:50:16 ScHT+rfc0


いやー エデイックスでお出かけ買い物三昧 ちと疲れた 金も使ったし
親子三人で半日お出かけしていました
ここのことも頭にあったのでいろいろ家族の感想なども聞きつつのドライブでした

と その前に>>818さんへ ご親切にレスありがとうございます
御手数をおかけいたしますが 出来ましたらその「矛盾」といわれている私の文章の「箇所」を
ご指摘いただけますでしょうか
あなたこそご自身の都合の良いようにつまんで読んで判断されていませんか?
是非私もそのあたりのご指導を賜りたいと思いまして お願いする次第です

それからエディックスのご購入を検討されている方で、私のようなもので僭越ですが
家族三人での使用感などをお聞きになりたい方は、お申し付けいただければ返答いたします

うふふ いろいろ発見がありましたので 良いところも悪いところも

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 22:13:15 oRBTUMmo0
エディックスと似てるモビルスーツって無かったっけ?

Z~ZZガンダム時代のデザインの香りを感じるんだが

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 22:31:19 Hh9h/Gwb0
もう買って一年になるんだなぁ。
燃費の話が出てたがウチでは10は行くかな。ちなみに1.7ね。
それより低速で曲がる時に「コッコッコッコッ」って音がする。
ダンパー?パワステ?何が鳴ってるんだろう。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 22:58:01 YEm1qIon0
>>825
とりあえず句読点と文章の推敲を勉強してから書き込んで下さい。

829:799
05/12/24 23:08:57 vnrRFlBN0
>>825
>3列シートのシチュエーションが難しい
簡単じゃないか?彼女とよろしくするときとか。兄弟だとどっちが前に乗るか喧嘩になることもあるし。
いつでも運転手が決めるわけじゃないし。乗る人が勝手に決めるし。
真ん中に乗りたいといえば、乗ってもらえばいいだけじゃないのかな。

>子供が小さいとセダン系のドアは開けられるけど座って閉められないんですよ
真ん中に座れば、閉める必要ないんですよ。助手席の親が閉めるんだから。

>なぜ結婚もしていないのに子供のため?
極めて近い将来の生活設計ですよ。結婚して子供いたら車購入どころじゃなくなるから。
お金のある今のうちに買っておこうと思ったから。もちろん現金一括購入です。嫁もらうのにローン抱えてるのはしんどい。
デザインも気に入ったし、変ってる車が好きだから。

>MTの車に乗りたくても・・低い車に乗りたくても・・・
今までが車道楽だったから、もうそういうのは飽きたんですよ。
年寄りになったら道楽で乗ります。

>スライドシートだと3列目も乗り降り早いんじゃないの?
これが意外と結構面倒なんですよ。大人なら狭くて乗り降りきつくないですか?
セカンドシートを倒してスライドさせるという作業が増えますし。初代セレナはそのまま乗れるけども。
3列目使うと荷物もあまり乗らないですし。
別に子供持たなくたって、議論はできると思う。子供の立場を考えてみる場合、記憶をたどればいいんだから。
もっとも、親の気持ちは親にならないと分かりませんけどね。

ところで代車っていうけども、もともと何の車のオーナー?
一番最初に疑問に思ったんだけど、誰も聞かないんですよねw
それとログ辿るんなら、専用ブラウザーをお勧めします。
私はコテ付けるつもりはないんで、返答する前にIDを確認してください。
それにしても私達はイヴの晩に何やってるんだろうねw

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 23:15:35 iE1QmNYo0
>>780
                ・ ・ ・
>代車でエディックスのってました

>>825
       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
>いやー エデイックスでお出かけ買い物三昧 ちと疲れた 金も使ったし
>親子三人で半日お出かけしていました

おかしくねぇか?
>>780では過去形使ってて、>>825では現在『今日』のこと書いてるよな。

本 当 は 家 族 な ん て イ ネ ェ ん じ ゃ ね ぇ の ?

あんた夢の世界の住人じゃないだろうな。
若しくは、

本 当 に 国 語 力 が N O T H I N G な の か ?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/24 23:48:05 U6G99g8P0
熱いね~こんな匿名掲示板でムキになってるなんてw

832:ももんが
05/12/25 00:27:38 357JB6Kv0
>>799さん どうも 真面目にレスしますね

「シチュエーションの話」私の>>780の話とずれていますよ 
乗車の好みや自由の話ではないですよ

「セダンのドアを閉める話」それはエディックスでの話でしょ?
私がしたのは全席2座のセダンの話 前後も読んで

「ご結婚の話」将来設計のしっかりした方で 私なんて恥ずかしいです
失礼な指摘となってしまったようです それは陳謝
「MTの車の話」も一緒ですね

「3列目の乗り降りの話」これはエディックスの真ん中のシートの乗り降りに
比べたらの話 3列シートのスライドの話はチト違う
大勢乗っけたらという使い勝手の話を比較したまで

「子供の話」 ごめん 子供持たないと話はできない と私は思う
これはねー子供もつとものすごく自分の子供の頃を思い返す
子供に影響されて思い起すようになる んで自分の親の気持ちを感じられるようになる
それこそ劇的に 想像できない世界でしたよ でもね楽しいよー子供って
お父さんのポジションでねいるのってなんか楽なときある
車の選択でも家族の希望を優先させるのって 選択が楽になる
早くこちらの世界に来るといいですよ 世間も広がる
「おっさんになったんだろ」なんていわないでね
「親の立場から家族を考えた 車の使い方」の目線で話してたもんで

「納車の話」そうそう 不思議と聞かれないですよね
月曜日納車なんですよ グフフフ 
車種は・・・レスにたくさんヒント出してしまってますからね

833:ももんが
05/12/25 00:48:40 357JB6Kv0
>>830 あはは ほんとだそうなってますね

実はね月曜日に新車が納車されるんですよ
最初のレスは金曜日なんで心は納車になっていたもんで

まさか感想程度の内容でここまで突っ込まれるとは思わなかったもんで
それで過去形だったんでしょうね

でもね「取るに足らない」間違えでしょ?
されにそれがどうして家族もうそだろ?ってなるの
言いがかりのでしょ ここまで話して独身なの?
そんなこと語る人いるの?

「夢の世界の住人」ってすごいメルヘンぽいですね 妄想癖くらいにしとかないと

あとね「国語力がNOTHING」って使ってて恥ずかしくないの?
それに本当にとつけるのなら「本当に国語力があるのかよ?」か
「本当は国語力なんてないんだろ?」じゃないのかな

「本当に」と最初にきて 「なのか?」で疑問形ですよね
その間にNOTHINGって「無い」って意味ですよね?
「本当に」「国語力が」「無い」「なのか?」ではなくて
「本当は国語力がNOTHINなんだろ?」じゃないのかね


「文章を作成する際の時間経過に同調した進行形と過去形の選択」くらい言わないと
国語力なんでしょ? お手軽にレスしちゃ 効果も半減よぉぉん

ほらーつまんない突込みだから返しもつまんない
もうすこしこっちが「あわわわ」ってあわてるくらいの指摘してよー

返さないのも面倒だからね でもウザイよ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 00:59:29 7aejdujg0
>>833
普通は過去形と現在形なんて間違えないと思うが?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 00:59:52 ULd6c9xg0
あらら、荒れてますね
言い負かすことが目的となった時点で議論は収束しませんよ。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 01:02:35 jcd2EBJM0
(・∀・)ニヤニヤ
デブがんばれ!!



よその板で。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 09:22:10 RnAIMvGXO
お前が一番ウザイ、デブ!
お前の家族にも、買う車にも誰も興味ない、デブ!
いいから豚小屋に帰りなさい、デブ!

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 20:19:49 BtCe4UUB0
先日某所で、ここに粘着してるデブと思われる人がいました。
話の流れで、キャプテン翼をサッカー翼ってレスしたんですよ。

そんなの軽く流してモニターの向こうで( ´,_ゝ`)プとかで終わりじゃないですか。
なのにそのデブは、
「サーッカー翼?知りませんねぇ、キャプテン翼なら知ってますけど云々・・・」

と、鬼の首を取ったかのように間違いを延々指摘してやったぞみたいな感じなんですよ。
そんなの慣れっこだから、こっちも軽くスルーしてたんですよ。
そしたら今度は、間違いを教えてあげた事に対するありがとうがないって言い出す始末w

他の連中はわかってるから、「ああ、もう冬か」「冬休みだねぇ・・・」みたいな感じになってきたんです。

「もしかしてネットデビューしたての童貞さんですか?ww」

なんて言ったら図星だったらしく、それから粘着してきますw
優しくしてやったほうがいいのかな?

全然その気は全くないんだけどwwこの、デブちんがっwww

839:ももんが 
05/12/25 22:22:37 357JB6Kv0
ダレが どの内容で ダレを指しての 文章なんだか

バカ丸出し? ウォッホホホホホホホ

慣れっこならスルーしときなよ

的外れな作り話持ってこなくても あははは

私もいいたかないけど 「サッカー」でしょ?「サーッカー」ってどうやって発音するの

あなたも妄想を羅列して「鬼の首をとったように」してますよね クッククククク

ダメなのよ 普通にレスするならいいけど 自分から誹謗のレス入れるとどんな風にも返せるのよ

車の内容で話ししなよ 何しにきてんのよ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/25 22:51:33 jcd2EBJM0
ヒソ(´・ω)(д・`)ヒソ

841:釣り人
05/12/25 23:58:22 BtCe4UUB0
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ >>839     ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

842:釣り人
05/12/25 23:59:48 BtCe4UUB0
>>839
バーカ
ボーケ
マヌーケ
ヒキコモーリ やーいやーい

でぶ、でぶでぶwwww


843:ももんが
05/12/26 00:02:09 357JB6Kv0
やっばり・・・・・こうゆうの用意してるのね

BtCe4UUB0さんていつもこんなことしているんですか?

車の話ししなよ

話しもしないでコピペなんて・・・そうゆうのを「釣られてる」って言うんでしょ?




ウフフフ 明日は新車が納車となります 楽しみです

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 00:03:02 6W7OTljB0
二日ぶりに帰ってきたらやけにレスがあるな。

読んでないけど

845: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
05/12/26 00:03:59 BtCe4UUB0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |



846:ももんが 
05/12/26 00:33:28 2hKHw+Pn0
>>845
こら 似顔絵そっくりじゃないか
はいはいどうせデブですよ

ゴレンジャーごっこをすると いつもキレンジャー役やらされるし
草野球でもいつもキャッチャーやらされる
サッカーもキーパーか?といわれる 当ってるだけになんかむかつく

ちんこが肉に食い込んで亀の頭のように奥に入ってる
おしっこするとびちゃびちゃに飛び散って濡れることがある
エッチはしたことないけど 入るのか心配
エッチどころか1人エッチすら危ういのです

それにしてもエロックス乗りうざい 
できちゃった婚で作った子供をセンターシートの乗せてるのか?
ははは、お笑いだね ゴム着けたことないからよく分かんないけどさ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 00:37:39 ROwSwac50
頑張って煽ってくれ、いままで過疎スレだったから煽りは新鮮だ。
煽り人頑張れ。
燃料を沢山投入してくれ。
煽り人が必死になればなるほど、エディクスオーナーは嬉しいもんだ。

848:ももんが
05/12/26 00:56:50 GZpauyOO0
BtCe4UUB0さん・・・・・連続スレですけど そんなに悔しかったの? うふふふ

>>842なんてすばらしいですね ここまでのレスはあまり見ませんね きゃははは

「お前のかあさん でーべーそー」ってのが抜けてますよ

誹謗だのあおりは自分からしちゃだめなのよぉぉぉ いくらでも返されるからね わかったかな?

それに釣られる前に何度もレスするようじゃね 悔しさがあふれんばかりですね

よくしているんでしょ? 他のも貼り付けてごらん ほらほら ストックしているんでしょ 素材


>>846 うふふ ID出ているのに確信犯なんですね

そんな使い古された手法でやられて おまけに文章がいまいちですね もうすこしひねらないと

エディックスのオーナーさんをこき下ろしてますが なぜあなたはここに来るの? 風俗嬢に説教かな?

いいがかりの妄想を考えてると思うとなんかほほえましい。。。。わけないか ウフッ

そうですよね こんなことが楽しい子供みたいな心を持った方なんですね

そのまま そのまま   


   もう寝る

849:ももんが 
05/12/26 01:17:27 2hKHw+Pn0
>>848
失せろ偽者 あなたこそ確信犯 デブ専で何が悪い
デブ同士でエッチしてもなんら問題ナッシング
ひねろって チンコでもひねってろチンカス野郎
悪かったなチンカス臭くて あなたよりはマシだけどね

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 01:19:16 ROwSwac50
盛り上げろ

851:ももんが
05/12/26 01:36:44 45fg326c0
>848 キャハハハ IDが違うといわれても偽者に言われるとね。。。
エディックスの代車に乗るのに購入動機とかなんて無いでしょ?
個室が欲しかったんですよ 代車で乗ってオナニーやり放題のがね

あのな 私にもあなたたちにも趣味趣向があるじゃないですか?
私の場合は個室ビデオでオナニー 独身だけど親と同居でしょ
エディックスの代車はDVDが再生できるナビ付きでおいしいだろ?

ここんとこ溜まってたのでいろいろ美少女アニメを借りてきて悶々としたたら
まさかエディックス程度の車でここまでオナれるとは思わなかったもんで
その辺の微妙さが魅力ですね と私は言っているだけ

「お父さんとお母さんの間にすわるぅぅ」って子供がいるの?
私としてはそれ以上の妄想を膨らまさないと代車がじゃもったいないでしょ?
おすすめのカーセックスレイアウト お・し・え・ろ!!!

852:ももんが
05/12/26 09:37:07 GZpauyOO0
うわっ なんか分裂しているような内容

ヤバイな本気でおかしいのつれてきちゃったカナ

ゴメン さすがに降参 ひいてます 気持ち悪くなってきた

夜中にこんなレス しかも内容読んでで微妙に合わせている・・・

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 12:30:38 ivfc+SDGO
エディックス 20X の
購入を考えてるのですが
インターナビって使い勝手いいんでしょうか?
別で購入したほうがいいか迷っています
トヨタのG-BOOKを使ってましたが 満足いくものではなかったので

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 14:05:47 Xp7vNVus0
もっと簡潔にがんがれ、( ´)Д(`)ももんが!


855:ももんが
05/12/26 20:07:25 GZpauyOO0
新車が納車となりましたので エディックス返してきました

いろいろデーラーの人とお話してきました

それこそ「いろいろ」です ユーザーではないので遠慮の無い内容が聞けました

うふふ ご興味ある方がいましたらレスいたします

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 21:25:05 43nj9WOB0
なんか、世間はクリスマスで賑わってる間、ここはエライことに
なってたみたいですなー。

こないだ、ウィルコムの定額のヤツの案内のハガキが来てましたが、
あれって、どれぐらい使ってる人ならおトクなんでしょうか?

ちなみに当方、毎週土・日の近場へ足としての利用がメインで、
ナビを頼りに走るのは月に1~2度程度(合計10時間くらい)のもんです。

今はDOCOMOをつないでますが、それをやってたから最新の情報が入って
来てるのか、やってなくても状況は変わってなかったのか、あまり実感
出来てないんですけど、
こんなレベルなら、はりきってウィルコムのヤツ買う必要ナシ?



857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 21:35:22 7jY3lR6H0
携帯電話繋いでいてもそれほどパケット料金上がった感じがしないので
1万円はらってウィルコムのカード買っても、それがペイするかどうか
微妙なところではないかと…。

携帯繋いでいたから効果的なナビが出来たのかどうかが実感できないっ
てのは同感。そもそもナビ自体が結構バカで、ナビの言う通りに走って
いると変な道を通らされたりするので無視してばかりだし。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 21:51:26 bI4ZSRNlO
久々に来てみるとガキが騒いでいるようだな

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 21:53:17 bI4ZSRNlO
どっか余所でやれ 子供の喧嘩かよ

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/26 22:04:06 43nj9WOB0
やっぱそーっすよねー。
料金もそんなにかかってるふうでもないですし、
何より携帯繋いでることによって、何か劇的な変化を感じる
ことが出来ないんですよねー。

でも携帯繋いでると、電話かかって来た時、同乗者にハナシがつつぬけ
ってのがちょっと…。しかも電話かけて来た人もまさか他人に聞かれてる
とは思ってないやろし…。
この点でちょっと迷ってるんですよねー。

あ、ちなみにウィルコムの案内来てたのは、端末9,000円のところが
キャンペーン料金かなんかで半額4,500円なんですよ。
で月額定額1,000円。
ちょと迷うでしょ?


861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 07:00:48 Nkj2BKnLO
この車は購入ガイド系の本での評価が酷いね
・一列目センターシートはけっして退屈ではない。
・二列目はストリームの三列目より快適。(スト三列目ってかなり狭くね?
・日本でこのサイズの車は売れない 知ってるお^^
・後方視界が悪く取り回し性も今一歩。

実際の所ここら辺はどうなんでしょ?あとサイドブレーキの位置おせぇて
試乗に行ったらデラマンが「エアウェイブエアウェイブ」うるさかったから何故かそっちを試乗してしまった
しかしエアの方は異常に評価良いよね。リアシートは国産ワゴンの中でもトップレベルの広さだとか燃費がいいだとか・・・
実際広かったし走りもスムーズだった・・・
それでもエデが魅力的・・・

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 09:30:10 NmUl2y/40
エアウェイブねー。乗りましたよ一応…
ただ、パッとしなかったんですよね、残念ながら…

エアウェイブの発売時期は知ってたんで、エディックスの
購入意欲はかなり高まっていたのを、ぐっとこらえて
待ってたんですけどね…
いざ発売されて実物を見にいったら、不発…て感じでしたね。
価格帯的にはかなり魅力的だったんで、ちょと期待はしてたんですけど…。

エディックス購入の意思を強固にしてくれたエアウェイブでした。

あ、それとウィルコムの通信カードは8,400円のところが4,200円でした。

863:ももんが
05/12/27 10:01:32 i1j+79/30
私の「実体験」での感想ですので そのおつもりで

燃費なんですけど 代車の期間で200キロくらい乗りました そんで25リッターでした
ディーラーの人に聞いたら「これ あんまり燃費よくないんです」との事
この気温という悪条件があったにせよ 市街地のみの走行で1.7リッターで燃費8キロは
低いレベルなんですかね 今は燃費いい車が多いみたいですね

乗り心地ですけど シートは割りと固め 足回りはチョットばね下がバタバタしている感じ
ホイールベースが短いからかな 絶えずカタカタしているようでした
10年以上前にシビック乗ってましたが なんかその頃を思い出してしまいました

さて 1列目ですが 真ん中のシートは大人でも子供でも乗り降りは面倒だと思います
真ん中を少し下げてみた感じは 私の娘いわく「なんか挟まれているようで 狭い」
小学生の列の先頭をキープしているちびっちょなんですけどね

でもね会話はしやすい 横に並んで歩きながら話している感じ これは楽しいです
その代わりバックするときに少し振り向きたいときや 2列目との疎外感はかなりある 
後方視界は狭いです でも短い車だから取り回しは楽ですが 気にしなくていいのでは

あとディーラーマンとの会話「これ 売れてます?」「うーん あははは」
「家族持ちの人買います?」「あんまりないですね」
「というか これはホンダもこうゆうの作れるぞ っていう車ですから」
「リクルートのためですか?」「そうそう そんな感じ」
「アイディアと実際売りに出しちゃうところに価値がある?」「そうです そうゆう車です」

最初にレスしたように中途半端なところが魅力です
親子で三人で並ぶのは楽しいですね 会話がしやすい これは貴重
家内と二人で乗った場合 離れているとなんか変な感じだけど くっつくとさすがに恥ずかしい感じ

この室内で前席が二人乗りで大きなシートだといいなと思いました
室内の幅広いし スタイル好きなんだよなー コレ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 10:27:57 vjt/5x5m0
>>861
サイドはフットペダルになってますよ。
後方視界は悪いと思いますが、下手糞じゃなければ普通にバックはできますよ。
バックモニターがあれば問題ないでしょう。
取り回しですが、クラス最小半径でかなり小回りは利きます。Uターンも一発でできます。
実際に試乗したほうがいいですよ。

>>863
ディーラーマンの対応は冷めてるみたいですねえ。
福井社長はこの車に力を入れていたみたいですけどねえ。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 11:57:42 JX0kbjGN0
デブおやじが娘に感想を求めたらデブ娘に不評だったってとこまで読んだ。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 12:05:37 JX0kbjGN0
デ デ デ
ブ ブ ブ <くっそ~狭いじゃねえか#(デブ男)
嫁 娘 男
         <パパ暑苦しいよお(デブ娘)
空 空 空
席 席 席      <あなた、この車、汗臭いわ(デブ嫁)

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 13:22:05 Zwoq48pM0
30過ぎると話が説教臭くて長くなるって言うけどホントだな

868:ももんが
05/12/27 13:28:27 i1j+79/30
うわっ うわっ 頭の悪そうなガキが 一回レスして また入れて・・・

しつもーん 楽しいんでしょ? こうゆうレスして 
んで また私も返すものだから 楽しいんでしょ?
コレをレスしてニヤニヤしている姿・・・・アレレ オレも笑っている いけね

嫁は42キロ 娘は22キロのちびっこ 私も75キロ
そしたら身長で突っ込むの? ん?ん?ん?

もしかして エディックスのオーナーさんですか?
ふーん エディックス買ったのね ふーん

レスもそれぞれ 車の好みもそれぞれ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 14:01:26 +wzPu3Lv0
ももんが仕事しろよ~

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 18:26:53 NmUl2y/40
デブ戦士の孤独な戦いはつづく…

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 20:49:24 1PG7adGw0
75kgって普通にでぶじゃね?
身長180あるなら分かるけど

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 21:10:42 vjt/5x5m0
180で75は普通だと言われてるけど、ちょっと危ないと個人的に思う。

873:ももんが
05/12/27 22:43:51 i1j+79/30

言ってる通りに身長で突っ込んでる・・・・アホか

874: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
05/12/27 22:55:59 rBDTjy6C0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

875:ももんが
05/12/27 22:58:01 i1j+79/30

あららら またおんなじの貼り付けなんですか? 芸が無いですねー

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 22:58:18 KyHx1guP0
娘にとっての問題はデブか普通かではなく、臭いか否かだ。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 23:09:02 P/TEU8pAO
負けるな!デブ戦士!
たたかえ!デブ戦士!

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 23:18:21 KyHx1guP0
22kgで小さいって、小学校の後半だろ?
それで3人家族だったら、EDIXは選びにくいの当然だわ。
そろそろ親から離れたい年頃なんだから。
ディーラーマンの話は、お客様への擦り寄りトークだから信憑性ゼロな。
edixがリクルートのための車って、そんな酔狂なwww.。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 23:46:22 rBDTjy6C0
おい、デブ盛り上げろや

<娘いわく「なんか挟まれているようで 狭い」


880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/27 23:50:27 g9SDG7+M0
3列シートだと運転席が軽自動車よりせまくないですかね?


881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 00:59:50 +sde6hVI0
だからさ、家族から相手にされてないんだよ→デブ戦死

ゼッテェ女房に箸パンされてると思うぜ。
んで、風呂にはいるのは一番最後。何故なら「親父の後はクセェ」と言われるから。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 01:15:18 5aThYWx30
>>880
せまくないですよ~!
184㎝ 88kgです。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 09:58:41 t8xwceqK0
おまいらクルマの板なんだからクルマの話をしようぜ
クルマの話でまともに返せないから誹謗中傷しているように見える。

ちなみにオレもEDIXを代車で乗った。
ももんがとは逆に家族の評価が高く購入。
色んな家族があるってことだ!

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 10:52:17 Tf8Gcdc10
俺独身だけど契約したよ1末納車予定
この手の車の予備知識がまったくないからスタイリングで決めた
自分としては前列2つシートのモデルがあればよかった

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 11:58:52 9uXlGns30
ミニバンを買おうと思いウィッシュ・プレマシー・ラフェスタ・アイシスを
見て、今度はステップワゴンでも見に行くかと思いホンダディーラーに行った時に
娘がこの車に一目惚れし購入しました。


正直他のミニバンはどれがいいのか決め手がなかった。

886:ももんが
05/12/28 15:35:22 h4ACgm3U0
私の購入動機は 代車で借りたんですけど

返却時に うっかり エロアニメDVDをナビに入れたまま返したのが

ディーラーの社員に指摘されてしまい そのままとぼけるつもりでしたが

若造に弱みみせるのもいやでしたので購入したけどねー

でもね嫁や娘にはバレてないんですよ

うふふ 

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 18:21:03 7auPzyMi0
徳大寺爺が「狭くて嫌だ」と書いていたけど、それは座席が狭いんじゃなくてあんたの腹が…
と、心の中で突っ込んでしまったよ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 19:55:22 LY42ARGV0
所詮糖尿デブオヤジが言う事だ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 21:23:24 TBOgDrHY0
独身なのにこの車買う奴って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

890:ももんが
05/12/28 21:35:54 ns6rtfqp0
あははは >>889 言っちゃダメだってさ アハハハハハ
とうとう言ってしまった・・・・・

家族持ちだって躊躇している人もいるのに 

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/28 22:06:52 6T05SEkIO
あーあ言われちまったよ。
かなり躊躇したけどやっぱり買っちゃったよ!
だって他にカッチョイイ車ねんだもの。

892:ももんが
05/12/28 22:41:43 ns6rtfqp0
矛盾しているようだけど・・・>>891さんの気持ちわかる
自分が昔の年代だったら買うかも だって今まで買った車なんて ぜーんぶ勢いだもん
「なんで その車?」って答えも無いくらい

ふつーのワンボックスとかいろいろあるけど それが「いい選択」なの?ってのも答えにくい
デザインは良いんですよ 私の好きなところは サイドがふくらみの無いライン
これは室内幅を稼ぐためにあの薄いドアと平面になったのだろうケド
斜め後ろからがなんとも言えずいいんだよなー

あと背が高いのにワイドで低重心に見えるところ それには惹かれます
予算とか大きさとかで制約されると車選びのネライも変わってくると思う

だから最初に言った「中途半端が魅力ですね」となる

893: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
05/12/28 23:01:10 K1oAdPX30
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

894:ももんが
05/12/29 00:17:55 irHIFwQX0
すげー 多分内向的な若者なのかなー

三回おんなじの貼るなんて みてて恥ずかしいわい 

あっ違うか この前私にいろいろ返されて恥じかいてた人かー

よっぽど悔しかったんですね 

んー文章作れないから コピペ? まさかね・・・・・? んっ まさか!!

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 01:38:38 tPa0u5Y/O
阻止

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 12:09:33 H5stV6K4O
中途半端じゃない乗用車がはたしてあるのかと。
中途半端、中途半端言ってる奴の乗ってる中途半端じゃない車は何なんだろう…

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 13:06:03 Ix7sZwWwO
ももんがさんの答えにちゅーもーく!!

898:ももんが
05/12/29 13:33:48 irHIFwQX0
あー そうゆう話しね スタイルと機能の関係なんだけどな

中途半端は度合いの話しですよ 
幅広で6つのシートなんだけど オールマイティではないですよね?
真ん中のシートの乗り降りってしたことあります? けっこう大変
幅は広いのにね 端っこで運転してて 友人を乗せるとしたらくっついて真ん中は座らないですよね?
端っこ同士だと真ん中空いてる  なんか「空間のムダ」だね とかね
でもスタイルは私は好きです

という・・・中途半端の度合いが魅力ですね の意味

レーシングカーが究極であっても中途半端 一人だし 渋滞走れないし 暑いし 寒いし
チョット話し外れるけど戦車ならどこまででも走れそうだけど 中途半端というかキワモノですよね?
好みもそうだけど車は使い方で選択しますよね 私にとってエディックスは使い方の幅が狭いです と・・・なる
その中途半端はみんな感じている そこから消去方で選択して妥協しているでしょ?
中途半端じゃない車なんて無いです そんなの当たり前 

だ・か・ら 答えません うふっ



もーチット考えてレスしないと おこちゃまの質問に答えてると また「ウザイ」とかいわれちゃうでちょ

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 13:35:41 1LsCtMFu0
とりあえず文章を短く簡潔に要点のみを書けるようになってから書き込みしろ。

900:ももんが
05/12/29 14:11:07 irHIFwQX0
うふふ 普通の文章を普通に読み取れるようになってから 読め!!!


うっきゃきゃきゃきゃっ 内容で突っ込めよ ガキじゃないんだろ?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 16:18:55 wHOhUtsO0
>>898
その中途半端さなんだけど。
真ん中にも座れるという固定概念がそうさせてるように思う。

使わない人はシートを折りたたんで肘掛に使ったり、折りたたまなくても
物やバッグ置けるから便利。
いちいち荷室に置くのは面倒だけど、かといって足元は邪魔になる。
真ん中のシートが利用できるから、ちょうどいいじゃないかとなる。

私の場合、長尺物を載せながらも人がゆったり乗れる
という利用目的があったから選んだ。人を乗せながらも色んな物が載せられるというのは美点だと思う。
私からするとライフスタイルと合ってるから中途半端じゃないんですよ。だからももんがさんの意見には同意しかねます。
座ることを想定した場合、バスの補助席程度にしか考えてない。
結局目的や使う人次第じゃないかと思うわけです。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 16:33:23 Ocu+ldaJ0
車っていうのは、意外と一般論では語れないものだ。

使い勝手やニーズに合うかどうかは、個人的な差異が大きいし、
趣味性も持ち合わせるモノだから、個人のフィーリングも軽視できない。

基本となる車の走りにおいても、操縦者のレベルや、
求めるもの(静粛性やダイレクト感など)によって
その評価は千差万別になる。

エディックスは、その特性からニッチマーケット狙いになるのは必然だったように思う。
ニーズに合致した人が選ぶ車だし、また、そうでないとお互い不幸だ。

つまり、他の人はともかく、ももんがさん個人のニーズにはマッチしなかった車ってことで、FA?

903:ももんが
05/12/29 18:14:39 B/li5rV60
うふふ 普通の文章を普通に読み取れるようになってから 読め!!!


うっきゃきゃきゃきゃっ 内容で突っ込めよ ガキじゃないんだろ?


904:ももんが
05/12/29 18:15:51 B/li5rV60
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ
うっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっうっきゃきゃきゃきゃっ


905:ももんが
05/12/29 19:15:14 irHIFwQX0
こらこら 本日のオイラのIDは ↑ これだろ?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 19:33:44 iVzdG9aC0
元からいたここの住人は年末年始の休みをももんがの相手をいて過ごすのか?

そんなに暇だったら、下記のリンクを暗記するまで読んでみたらどうかね。
URLリンク(web.archive.org)

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 19:47:42 IfhYn4UW0
うお 久々にのぞいたら香ばしい奴がwwww
まぁこの時期にありがちだな
かまってちゃんも大変だよな 他にやることはないのかとwww
頑張れ ももんが! 応援してるぞ
俺は卑屈な奴が大好きだ ゴミ臭がプンプン臭ってサイコー
嵐まくって スレを盛り上げてくれww

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 20:11:42 +U2Uj/220
ももんがさんの車ってエリ○オン?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 23:23:06 tEV4KUdu0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ  
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <ディーラーから聞いたとっておきのエデックスの話をだな・・・・・ 
::::::\  ヽ        ノ       
:__\_____ノ
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよ!デブ
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、 つーか、まだ居たのかよ
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/29 23:44:58 KsJVxyWm0
この車スタイリングがいいから全席をゆったり2席にすればもっと売れる
と思うんだけどな・・

911:ももんが
05/12/30 00:02:34 eTyTRfUq0
>>910 それそれ 私もそう思います



912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 03:22:01 trpVIj9V0
>>910
それならオデッセイ買うがな。(スタイリングは別として)
オデッセイ買えない奴がエディックス買っているなら話は別だが。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 08:44:31 i38D3eT50
今度のモデルチェンジでは全席はゆったり2席、真ん中は簡単に後席にいける
ようにウォークスルー。
後席の真ん中の席が前にスライドしてきて3列シートのようにもなる。
こんなふうになってほしい


914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 12:55:14 oGnTU/Wu0
ヒント:迷惑レスフィルタ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 13:00:44 pdys2ATo0
5人乗りと6人乗りの2モデルで。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 13:23:37 5RbHCjZB0
5人乗り=フィット
6人乗り=エディックス

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 14:02:50 pdys2ATo0
フィットよりも5drシビック復活が妥当なんじゃない?

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 14:39:56 ImBBOI8y0
Civicのフロントマスクがいまいちなんだよね

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 17:11:33 jiZfviteO
ハッチバックCiVicはカッコイイのに
なんで日本は後まわしなんだろ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 18:51:14 ToU1sp590
EDIXが5人乗りになったら名前を変えないと変だね。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 19:34:16 ToU1sp590
EDIXってリコールの届出が一度も無いんですね

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/30 20:45:47 T3vhpMFZ0
目新しい技術使ってないからね。
あえて言うなら、スマートカードキーで車内に閉じ込められるってことか?
リコールは出されてないけど

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 06:20:41 J8/E+QR+O
世界初

1人載りは EDINE
2人載りは EDIO
3人載りは EDIEE
4人載りは EDIUR
5人載りは EDIVE
6人載りは EDIX




乗車人数によって名称が変わります

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 13:26:36 792buwkM0
ちびろく じゃないんだからw

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
05/12/31 15:09:29 lJXSfIjz0
せんだみつお

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/01 03:10:43 eZoqfBmE0
どうせなら
1x1、1x2、1x3、
2x1、2x2、2x3、
3x1、3x2、3x3で。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/03 02:37:53 C42u66vk0
1.7を1ヶ月乗ってみた感想
(前車smx)

燃費の話。
帰省したときに高速オンリーで約14km/l 町乗りではまだ測れてない。

3人乗りの話。
普段2人しか乗らないんですが、友達乗せてみました。
なんか酷評されてたので心配だったが、めちゃめちゃ話がしやすくてよかった。
途中、後ろに乗ったが話が聞こえなくて困った。
真ん中に女子を乗せてたから幅も気にならなかった(狭くないわけではない。
”とても仲のいい”3人なら快適。 4人なら2×2だな。

その他の話。
smxと比べて車幅が広く、視界も狭いので運転しにくい(まぁ慣れだな)。
smx(2.0)と比べるとパワー不足は否めない(当たり前)。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/03 19:33:24 2chdQ0o/0
親子3人帰省の旅。
楽しかったですよ。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 00:42:22 Fl8/6RipO
オッサン3人が横一列で乗ってたらなごむな

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 01:33:57 bjvdmhVj0
>>929
すまん、それやったことある。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/05 12:47:41 Fl8/6RipO
>>930
ごめん、なんかごめん…

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 00:10:08 TTQPKWso0
1代前のステップワゴン(購入後1年)でカマほられて、
修理代30~40と言うことで、それならと買い替え検討中ですが、
オーディオレスの1,7Lだとどれくらい値引きしてくれますかね?
今の見積もりだと、16万引きです。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 00:34:45 bm520CrW0
本体で16万円引き?オプションサービスも込みで?
下取り価格は?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 12:57:45 l8WWDxWg0
値引きは一声10%らしい。あと1-2万は軽く行けるんじゃないかな。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 16:39:12 vxictb/l0
2.0Xでオーディオレス、Sパッケージ、アルミ&スタッドレス、
マット、バイザー、マッドガード、バック時にレフトミラーが
バックモードになる奴つけて約25万引きだったよ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/06 16:40:17 vxictb/l0
ちなみに下取りは無しです

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/07 00:14:09 DhyQdfzh0
932です。
本体+オプション(ドアバイザーとか基本なもの)で16万引きでした。
少ないですかね?
ちなみに下取りは、事故車扱い?で140万くらいとのことでした。
相手の保険(修理代)と合わせて170万くらいです。
自腹切りたくないんですよね~。今のままだと30万くらい足がでます。
何かいい手はないですか?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/07 00:21:24 IMgKZvQ/0
上の人が言ってるようにもう一声とか?
他のディーラーの見積もりは競合させてないの?
中古ではダメ?過走行のものはそんなに無いだろうし。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/08 02:13:31 ibB7eVbB0
なんかS-MXスレでエディが大人気みたいだな。でもこっちには誰も来ないよなw

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/08 23:49:44 CakjsCmx0
今日ミラーを電柱にぶつけて、傷つけてしまいました・・・。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 02:05:58 dT5ePELX0
>>940
鏡部分が割れてないならDIYで直そう~
缶スプレー他で結構楽しいよ~

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 08:07:31 B2jXZfKP0
>>940
エディックスはオデッセイより幅が5mm短いが
ミラーからミラーまでの幅はオデッセイより7cmも大きいので気をつけましょう。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 10:57:31 /789pWUE0
>>942
そんなにでかいのか!!かみさんの運転大丈夫だろうか?
今月末納車だが、不安になってきた。
確かに試乗した時、左のミラーが遠くに見えたなー。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 15:04:43 V0XehFmQ0
>>943
ミラーからミラーまでの幅は2110mmでエルグランドと同じサイズです!

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 15:50:26 vZe1adni0
>>944
マジで! やべぇ ミラーサイズまで考えてなかった
車庫ギリギリじゃねーか
どうしよう

ボディサイズは
エディックスが 1795mm
エルグランドが 1815mm

20mmも差があるのに
ミラーまで含めると同じサイズ!?
ミラーだけで 315mm ってことは
ミラー片一方で 157.5mm

イメージ的にはそんなもんだろって思うけど
数値でだされるとあらためてデカイと感じるな

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 16:40:13 jNeriv520
オデッセイが買えない奴が馴れ合ってるスレはここでつか?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 18:20:39 cB8Kg8u40
ミラーからミラーまでの幅はオデッセイ=2040mm ステップワゴン=2045mm
ステップワゴンのが5mmデカイ!

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 19:38:48 zSBbVVTH0
サイドが立ってるから、そこについてるミラーが
そのまま影響してくるんだね。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 20:54:54 AYFDhkER0
エルグランドを買えない奴がミラー幅で馴れ合ってるスレはここでつか?

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 21:05:25 avXMTBm00
エアロって、無限、モデューロ、バリュースポーツ、ラッキースターしか出てないの?
こないだの小変更でサテンシルバーメタリックがアラバスターシルバーメタリックに変ったけど
何が違うんですか?メタリックのキラキラが派手になったとか?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:11:04 JPIIRzrM0
エディックスかっこいい。
この車のコンセプト、デザインすごいと思う。
そんなに売れないかも知れんけど、他社は理解
できんやろーなー。



952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:23:13 jNeriv520

と自分に言い聞かせてるスレはここでつか?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:39:22 cV50lUj30
>>950
fledermaus.jp
URLリンク(www.fledermaus.jp)

NOBLESSE Worten Edix(フロントのみ)
URLリンク(www.club-miniban.com)


954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:44:07 cV50lUj30
fledermausはここで実車見れます。
URLリンク(www.goo-net.com)

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:45:51 jNeriv520
>>953
下のカッコイイな!欲しくなった!

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:46:55 jNeriv520
でも低いからそう見えるのか?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:48:19 jNeriv520
>>953
グリルは下の方がカッコイイね。
細かいビレッドは安っぽく見える。
欲しい・・・・。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:02 jNeriv520
オデッセイよりバランスがいいな。リアまでの長さが絶妙!
欲しい。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:52:56 qzdyiFqw0
雪国在住エディックス乗りは元気にやってるか?

俺の所は町中道路が狭くなってきて、通る道を考えながら進まないと身動きとれなくなる。
明日からは軽で通勤しようかな。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 22:58:33 avXMTBm00
>>953
サンクス
ノブレッセのことすっかり忘れてた。グリルかっこいいね。検討してみます。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/09 23:23:54 B1wGjzNp0
コノ車って5ナンバーですか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 08:30:33 fM8FMF1c0
3ナンバー

963:961
06/01/10 10:53:22 VHtsTpoFO
>>962
1.7も?車幅で3ナンバーになってるってこと?
ちなみに税金と燃費って皆様どれくらいざましょ?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 10:58:07 fM8FMF1c0
>>963
20X 燃費7.5~9.5です。
1.7も3ナンバー

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 11:08:47 mQMnHsIb0
>>963
未だに、車幅で税金が変わると思っているのか。

966:961
06/01/10 12:38:09 VHtsTpoFO
>>964ありがとざぃます!なかなかですね。
>>965そうじゃなくて、「超低排出ガス~」とかの☆の数で変わったりするじゃないですか。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:57:23 941L6cufO
エディックスかこいいよなぁ
つーか最初ベンツのAの顔と見間違えた。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 12:58:13 OYjz8Suk0
まあ確実に外車を意識したデザインだよな。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 17:45:02 mQMnHsIb0
>>966
2.0Lは☆4
1.7Lは☆3
どっちもFFな。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:03:39 tBuEQHD90
>>910
前2、後3シート車を追加
限定100台でハイブリッド仕様を追加
そして人知れずフェードアウト
それじゃまんまテ○ーノと同じ道だな…

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 19:42:19 mQMnHsIb0
いっそ、全高を低くして、後席を無くして3シータースポーツにすれば
ティー○と同じ道には行くまい。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/10 22:34:52 qnsENWMVO
5月末に2.4Lが出るとか。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:18:03 3rrg/Udx0
1.7黒契約しました!
納車されたら社外アルミに交換したいんですけど、どんなのが似合うでしょか。
URLリンク(www.carlex.co.jp)
なんとなーくヴェネルディCL-010とかTMWCE16-1あたりかなあ んー

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 00:26:11 RB+0IofI0
グリルとの兼ね合いもあるでしょう。
あまり細かいデザインのよりCL-010くらいのがいいのでは?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 10:24:12 Ae9THQ2i0
>>972
本当でつか?

976:961
06/01/11 11:18:26 fMyYM8M70
>>969
有難うございます。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/11 13:58:56 CmvgZcEM0
なんて雑誌だったか忘れたがMC予定みたいなコーナーにでてましたよ。
>>975


978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 08:32:27 XsURFBbv0
1.8はいいけど2.4は出ないでほしい・・・悔しいから。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 14:41:31 6E5Lnd45O
1.7って
4気筒で頑張ってるの?
それか5気筒で楽してんの?

1.7ってイマイチ意味ワカンネ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 15:37:25 gock2+Jb0
e-dicks

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:01:59 izxu1GR20
5月にMCかな?

・1.8 2.0 2.4の3種
・全i-VTEC化
・アブソ追加

こんなもんかな

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:52:22 HtcK/wYsO
フロントグリルを変えてほしいな

ボディ同色とか・・・







いや それは止めよう

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 17:59:30 x/UtL6Za0
>>979
4亀頭
元々はシビックの1.6の代わりに登場したエンジンだと思うんだけど。
1.6だと税制上うまみがないしね。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 18:44:38 yFTEuH2b0
ナビエディション出るくらいからこっち、
比較的よく見かけるようになった気がする。
といっても一日走って2~3台位だがw

地道に売れているようだから、MCもあるだろうが
5月は早くね?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 21:20:41 +49r/J5i0
>>984
5月にMCか。。。
ナビエディション買おうかと考えてたのだが…
今は待った方が良いのか?
営業は知らんと言ってたが(汗)

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:05:53 x/UtL6Za0
出て1年4ヶ月くらいだから、マイチェンは夏か秋辺りと睨んでるんですが。
どんなもんでしょうか・・・

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:09:10 w+klmDax0
営業は発表の一月前から新しいのが出る、と一言掛けないといけない義務があるらしいから
今は何も言わないだろうな。情報もないだろうし。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/12 22:59:42 VItG2wpN0
営業は2006年の情報知ってるよ
ちなみにエディックスのベースのストリームは6月にFMC

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 02:31:01 IIQGz07O0
>>988
明日また聞いてみよ~っと。
MCならさほど変化は無いだろうから…
値引きが大きくなれば買うかも…
今の車の車検が8月なんで微妙なんだな~

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 18:13:16 fHrqxcft0
20Xナビ + 基本OP
下取り無しで 20引き

妥当な線かな?


6月頃にMCがあるかもしれないとなると
もうちょっと待った方がいいのか・・・


991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:33:21 CfvNtxU70
今年にMCの可能性はないよ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 19:44:31 DnuEAsRH0
>>991
最後に言っとこ

欧州仕様にはスタビリティコントロールがついているのに日本仕様にはない。
この一点だけ見てもこの会社の安全思想の低さが分かる。

せっかく新しいコンセプトのよい車なのに残念。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/13 20:46:48 mQiS8Mmh0
>>992
スタビリティコントロールってなんですか?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 00:29:44 uiI75XRb0
>>993
実は詳しく説明してるサイトがほとんどない。詳しいのはホンダくらいしかない。
URLリンク(www.honda.co.jp)

>>992だけに言うことではないが・・・
検索結果から、このメーカーだけでなく他メーカーや各個人の意識も低いことがわかった。
あちこち覗いてみたが全くメカの説明が無く、スタビリティコントロールという言葉だけが踊っているだけだ。
参考までにトヨタのサイトを覗いてみたが、あのトヨタですら詳しい説明が全く無い。
導入している車種のページにこんな動きをするって程度の説明しかない。
何のためのシステムなのかよく分からないし、文字だけだから分かりにくい。
三菱には割りとマシな説明があった。

ホンダはフラッシュを使って親切すぎるくらい説明している。
他メーカーはこれがないから、サイト巡りしても面白みが無い。
日本における値引き合戦や価格競争を考えると販売価格アップは不利になる。
だからメーカー同士が牽制し合って日本では全車種の導入が遅れる。とオレは思う。
ホンダに限った話ではなく、ユーザー側の要求の問題じゃないのかと思う。
ホンダを庇う訳ではないが、ホンダはABSやエアバッグなどをいち早く導入した実績がある。

995:ももんが
06/01/14 01:35:44 Dx06Dizz0
以前問題になりましたよね? ドアの内部のビームと言われる構造も以前は外国の仕様だけだったりして
ドライサンプが一台も無かったりとかFFをそのままミッドに持ったきたりするのなら
なぜトランスアクスルを採用しないのか?

コストなんでしょうね 


欧州仕様が異なるだけで安全思想を判断するのもいかがなものか
自分自身の安全思想に基づく運転のほうが手軽で重要だし順番も先だと思う

バンパーとボンネットの形状で人が跳ねられたとき軽症ですむようにしてる
ボンネットの真ん中の鉄板薄くしたりしてね
でもアニマルバンパーみたいな殺人兵器が純正部品で売られているという意見もある
安全思想の話しは能動なのか受動なのか 加害者側なのか被害者側なのか
ソコまで考慮しないと語れない 

スタビリティコントロールに過信して無謀運転を増徴させソレが破綻したときの
損害は甚大なものになる という図式も見えてくる
道具なんで「使い方次第」というのをまず考えるようにしています 

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:03:22 FdWrX7b20
新スレ

スレリンク(auto板)l50


997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/01/14 02:38:52 sgrQ+K3PO
埋めるか( ´∀`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch