■○創作関連質問&相談スレ 18at ARMY
■○創作関連質問&相談スレ 18 - 暇つぶし2ch650:名無し三等兵
06/11/01 20:28:48
>>649素早いレスありがとうございます。

651:名無し三等兵
06/11/01 20:35:30
>>646
1)燃料or整備部品が切れた。
2)巧妙なトラップで吹っ飛んだ。
3)対戦車ライフルによる狙撃で頭を打ち抜かれた。
といったあたりではないか。1が一番怪しいが。

‥いくらサイボーグでも現実は非情である。

652:名無し三等兵
06/11/01 20:47:42
>>651
4) サイボーグ化されたものの、実は寒冷地仕様ではなかった

という可能性はどうよ?w
ドイツの科学は世界一に間抜けた部分もあるから意外とありそうな気もするんだがw

653:名無し三等兵
06/11/01 20:48:03
ダダンダンダダン ダダンダンダダン
         ,,、-‐'゙"´.:;;`;;、;i;:!;:,!:;:;;ー-.、、
          ,イ彡 三云ミミヽj川ノソソィイ;;゙ヾ
         j!ィ彡三ミy''""""゙"゙"゙゙`ヾkkミミミ{
       j彡彡;ィイ´          ヾトミミ!
         jkィイ彡7 _ _      _,, !ミミ|
  r‐ r::r┐!;:;;;ィ彡.:.____ _``  ´_ __jkリj
  |  |i| i 1;:;;;;;;j´.::;:;:;;;;;;;;;;;;::;ヽ‐イ:;:;;;;;;;;;:;:;:;:!
  |  |l| | |;;;;;;,イ!.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^ヾ;:;:; _ ;;;;;;;:;|
  |  |l| | };;;;;;;;|ト、;:;;;;;;;;;;;;;;;,イ   ト、;:;;;;;;;;:;;;;!
  |  |l| | jへY:`,:.  ̄ ̄ ィ.;;_,, _,,)、  ̄ 7′
  |  |l| | ヽう:::.:.l:::::.:.:.:.,r'′ .丁   ヽ  .!
  |  |l| |  Y:::.j::::::.:.  ,、-ー‐- 、   j        俺に任せろ
  |  |l| |   ゙,:::{:::::::::::.:.:.. ''" ̄``   ,ノ
  |  |l| |   ノ:::.ヽ:::::::::::::.:. '⌒ヽ  ,イL_
  j1 _,jj| | /^ヽ/:.ヽ、::::::::.:. .   ,.イ::| !;;:.``ヽ
 仁!.::::l| K.::::::::.:.:i!::::.:.:.`` ー‐ー‐'゙:,′! |;;;;;:;.:. . \
 | ||.:::::i| 1フろ、::|:::::::.:.`,    i .::::.:.::! ト、;;;;:;::::.:. \
 | ||.:::::i| /⌒ヽ:l.:::::|:::::::.:.:.l     l .::::::.:::::| \;;;:;:;.:.  \、,,_
 | ||::::::i|′ /j |rー 、::::.:. !    j.:.:.:::: :::::!   );;:ノ    \ ``
 !.:ij::::::i|ニF jj7/  /⌒ヽ    .:.:.:::::: .::::::ヾイ|7´     /:.:.:.:
 .::::::::::::|::::.:.`y'⌒ 7ー-、/ ⌒!  ``7´ ̄ ` .i1  ー=<´:.:.:.::::::
 :::::::::::::|:::::::/:.:.:.:./:::::::/::::::::7__  _ノ      || i .:.:;;;;;;;\.:.:.::::
 ::::::::::::j!::::/ニつ/=っ/.:.:.:::::{            |! |i.:.:.::;:;:;;;;;;;:\:::
  ̄``i::::::1::::::::'::::::::::::::::::::::1! ,′        | り;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;/::
 云二1::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::|| i!          _,j /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::

654:名無し三等兵
06/11/01 20:52:28
>>652
金属部分の保温機能が無いとかで生体組織が中から凍傷になりそうなw

655:名無し三等兵
06/11/01 20:53:50
>>652
配線をネズミに齧られて戦死とかだったりして・・・。

656:名無し三等兵
06/11/01 22:52:32
>>648
有線魚雷のメリットとしては、潜水艦のソナーを誘導に利用できるってのも大きい
魚雷に内蔵されたソナーと潜水艦自体のソナーとでは、やっぱり性能が違うからね
もちろんこれには、アクティブ/パッシブだとかの状況にもよるが


657:名無し三等兵
06/11/01 23:40:31
俺の魚雷は核魚雷!

658:名無し三等兵
06/11/02 00:31:28 IUxeCwUu
センサーのことが出ていたので質問します
SFに出てくるセンサーのシステムと言うか仕組みを教えてください
私もSFではないかもしれないですが、作品を書いていますがどうしてもセンサーシステムで行き詰るのです
確かに創作なので自分のやりたいようにすれば良いのでしょうが
光速を超えるセンサーと言うのは難しくて中々作れません
有効距離も光年単位で設定したいのですが、そうなると光速でも年単位の時間を待たないとデータが取得できない事になります
それでは使えないので、何かよいアドバイスがあれば教えてください

659:名無し三等兵
06/11/02 00:32:32
核魚雷とか核爆雷とかはまだなんとなく理解できるけど、
核地雷ってのは使いどころあるんだろうか。

660:名無し三等兵
06/11/02 00:35:11
誰かが踏んだら核爆発なんて怖すぎ
核はミサイルに限る

661:名無し三等兵
06/11/02 00:38:28
「踏んだら恐い」が使いどころだ。

ソ連軍の怒濤の侵攻に際して、「この地域に核地雷を埋設した!」と宣言してさっと後退。
停止するのは論外。迂回するか、地雷探索&撤去を試みるか…という微妙な防御兵器。

662:名無し三等兵
06/11/02 00:40:16
そういえばシュワちゃんの動力源は水素電池で
あぶなくなると取り出して投げつけると小型の水素爆弾になるとか
それの方がまだ使えるな

663:名無し三等兵
06/11/02 00:41:31
二千人射殺した伝説のスナイパーを登場させようと思ってるんだけど
どういった状況なら二千人射殺できるだろうか
歴史上の最高記録って何人?

664:名無し三等兵
06/11/02 00:41:38
まあでも核ってゲームバランス無視しまくりの反則技みたいなもんだから
なんでも核を組み込みたくなる気持ちもわからんではないな。
核ライフルとか核ハンドガンとかネタに使えないかな。

665:名無し三等兵
06/11/02 00:43:07
スナイパーってのはそんなにサクサクたくさん殺すもんじゃねーw
たくさん殺したいなら壕に機関銃でも構えて振り回せ。

666:名無し三等兵
06/11/02 00:44:44
シモ・ヘイヘという天才的スナイパーが百日間に五百人射殺してる
しかも、サブマシンガンでそれ以上の数を殺したというから驚き
天才的なスナイパーが傭兵として四回戦争に参加すれば二千到達

667:名無し三等兵
06/11/02 00:47:39
>>659
ブルーピーコックでググれ


668:名無し三等兵
06/11/02 00:48:00
>>664
「何でも組み込みたくなる」のは作家や素人だけでなくて、
本職の軍人もいろいろ試してるからなあ。

おまえが思いつく程度のことはプロはみんな考えてるってのは、
「プロはすごい」という意味と「プロはすごいバカだ」という意味を内包している。

669:名無し三等兵
06/11/02 00:57:50
プロ以前にイギリス人である英国軍人もいるからなw

670:名無し三等兵
06/11/02 00:58:17
核よりウィルスが最凶最悪の殺人兵器
地球全土に感染するウィルスで世界を破滅させるついでに自国も自滅する
まさにトゥエルズ・モンキーの世界

671:658
06/11/02 00:59:17 IUxeCwUu
>>658なんですが回答をお願いします

672:名無し三等兵
06/11/02 01:00:28
SF板で聞け。

673:670
06/11/02 01:01:51
12モンキーズだた

674:名無し三等兵
06/11/02 01:09:42
>>671
催促する様な輩に回答してやるのもアレだが

>SFに出てくるセンサーのシステムと言うか仕組み
など、その「SF」とやらによって千差万別。
全ての「SF」に登場するセンサーが全て同じ原理だとでも?

675:名無し三等兵
06/11/02 01:12:08
つーか、どういう世界観かにもよるんだよな。
どういう基本物理法則を採用しているのか、というべきか。

SFでも星系内はニュートン力学推進(核融合爆発推進?)でぽへぽへ加速して、電波やレーザー出して
跳ね返ってくるやつを受信するふつーのRADAR/LEDARを使うような素朴な世界だってあるのだ。

量子力学を無茶苦茶に解釈して「観測すなわち存在だから、でっち上げでも観測したことにすれば、
確率が収束して敵がそこにいることになるのだ」みたいな穴だらけのトンデモだって可能だ。

676:658
06/11/02 01:15:00
例えば今あるSFのセンサーシステムでも良いんで詳しく知りたいんです
ググっても中々見つからなくて
参考にしたいんですが

677:名無し三等兵
06/11/02 01:17:15
>>671
俺も業腹だが一筆

センサーってのは↑の方でも出てるけど、あくまでも感知装置
感知した情報をオペレータの監視してる端末なんかに送るだけ

つー事で、タキオンなり何なり超高速の伝播手段を設定し、
それを感知する装置をでっち上げて終了

678:名無し三等兵
06/11/02 01:23:05
>>676
SFのことはSFいたで聞けって一点だよ脳足りん

679:名無し三等兵
06/11/02 01:25:33
つーか普通に○○センサー(○○レーダー)=対象の発する○○(エネルギーでも物質でもしくはその○○の発する電波なり波長なり)をキャッチして
その○○がある方向や距離、○○の量を割り出す(あるいは探査範囲内に○○が存在するかどうか、程度だったり)するもの、としか言いようが無いような


…あー、ちなみに「軍板のマニアならもうすこし出来がいいのが集まってるかと思ったがここも大したことないな」とかの類はもう間に合ってるんでけっこうですよ?

680:名無し三等兵
06/11/02 01:28:07
超光速のセンシング技術が無くても、超光速航法と超光速通信がある世界(無理があるが‥)だったら、
レーダー付き偵察ユニットで大量にばらまくというのもありだな。

センサーを母艦の超光速カタパルト(一方向の超光速航法におくりだす)でどかどか射出。
センサーは通常の電磁波センサーしかないが、母艦とは超光速通信で結ばれている。

母艦から20光秒先にいるの敵艦も、母艦から15光秒先に射出されたセンサーにとっては5光秒の距離。
アクティブなら10秒、パッシブなら5秒で探知可能。センサーから母艦に超光速通信でデータを送ればよし。

大量のセンサーをばらまかにゃならんがね。

681:名無し三等兵
06/11/02 01:32:34
そこで発想の逆転ですよ。光速を超えることが不可能という設定にすればいいんです。ラムスクープでちんたら加速して、片道何百年で戦う戦争。
これならタキオンなんて出さなくても既存のセンサーでOK。

とか書いてたら>680にすごいまともな回答が。

682:名無し三等兵
06/11/02 01:51:39
ていうか別に何光年も先まで探索しなくても良いんじゃ・・・

683:名無し三等兵
06/11/02 01:51:56
>>680
ゾンデとかプローブってやつだね

684:名無し三等兵
06/11/02 01:52:42
つまり光速でのセンシングが可能なら1秒で30万キロだったかな
そんぐらいで十分じゃないか
それ以上広範囲を調べる必要性を感じないが

685:名無し三等兵
06/11/02 01:53:48
センサさえばらまけば索敵距離や能力が無制限だと、あれだから超光速通信に制約はつけたほうがいいかも。

「超光速通信は量子同士の絡み合い原理を利用している。しかしこいつ、超光速航法とは仲が悪い。
量子を超光速航法で送り出すと、絡み合い状態があっというまに崩壊してしまう。
たとえば、60光秒先に超光速通信端末を送り出したとしよう。この超光速通信の"寿命"は1秒もない。
しかもノイズだらけ。現状の技術じゃそれが限界だ。距離を短くすれば時間は延びるんだがね。

星系間の超光速通信はって?ああ、あれは絡み合い状態の量子を亜光速船で送るんだ。
効率は最悪に悪いが、超光速じゃさっきいったとおり無理なんでね。
‥ところで亜光速船でお前さんの拳くらいの荷物を送るのに何億クレジットかかるか、しってるかね?」

こんな感じで説明しておけばおk

686:名無し三等兵
06/11/02 02:02:54
だいたい何光年も先が探索できるなら宇宙船なんか要らないんじゃ・・・・

687:名無し三等兵
06/11/02 02:19:03
>>684
超光速で物を送り出せるってのは、超光速で攻撃が可能、ってことでもある。
そんな裏技が敵味方ともアリなら、より遠い距離で捕捉追尾して攻撃したくなるのが人情ではないか。

ただまあ国家戦略~軍事戦略レベルの設定は作り込まないとだめだな。
さもないと何のための戦術レベルの設定か、という話になるw

688:名無し三等兵
06/11/02 02:24:55
「スペオペ宇宙戦争とかー!やりたいからー!」が動機で世界を作るなんてよくあること。
つか、ここはそういう酔狂さんを肯定するスレだ。




「一個の太陽系まるまる使えるような世界で、わざわざ恒星間で戦争するのかよ‥」というのは激しく同意する。

689:名無し三等兵
06/11/02 02:36:27
>>687
超光速ではなく光速
電波も光速なので光速までなら可能のはず

>>688
宇宙をまたにかける
やはり規模は大きくないと太陽系のみに絞った戦争はあるだろうけど少ない
ていうか中途半端過ぎてつまらなそ
どうせなら地球に限定するか、銀河系レベルまでかな
それか宇宙レベル
ドラゴンボール(宇宙レベル)、スターウォーズ(銀河レベル)、ターミネーター(4次元レベル)

690:名無し三等兵
06/11/02 02:43:40
現代の兵器を使うなら攻殻機動隊がおすすめ
アキラも良かった未来兵器のレーザー銃が良く出来てた

691:名無し三等兵
06/11/02 02:48:36
ワープ航法だったりジャンプ航法だったりするものも、
(原理が分からんとあれだが)上手く利用すればあらゆるものを寸断できる「空間の刃」になるな。
敵座標が分かれば、鉄の塊を敵に重なるようにジャンプさせる事も出来るだろう。
精度云々っつー話になったりするけど、小さい機雷を何千何万という単位で送り込めば運良く当たるかも知れないし、
当たらなくても敷設船を派遣せずに機雷を敷設出来るから一石二鳥だ。
ああ、精度がセンチ単位だったら敵艦のブリッジに兵隊送り込んで即制圧なんて事も出来るな。

ワープ(ジャンプ)航法一つ開発するだけで、それまでの戦術が通じなくなるな。
一万キロの彼方からの撃ち合いが「乱戦状態」な事になりそうだ。

692:名無し三等兵
06/11/02 02:53:53
>>689
>それ以上広範囲を調べる必要性を感じないが

に対して

>超光速で物を送り出せるってのは、超光速で攻撃が可能、ってことでもある。
>そんな裏技が敵味方ともアリなら、より遠い距離で捕捉追尾して攻撃したくなるのが人情ではないか。

だよ。「超光速で物を送り出せる~」は超光速航法のこと。
敵艦の位置とベクトルを同定して、超光速で爆弾を放り込むピンポイント攻撃、なんてアホな攻撃が
敵味方双方で可能だという前提の話。
近距離で真っ向から殴り合うのは敵味方ともハイリスクだから超光速通信センサネットワークといった
小細工に走る。それだけでなく、電磁波ステルスや欺瞞技術も重要になるか。

693:名無し三等兵
06/11/02 02:57:34
>>691
>ああ、精度がセンチ単位だったら敵艦のブリッジに兵隊送り込んで即制圧なんて事も出来るな。

それ、スタートレックでよくやられる技だ。シールドを這ってると妨害できるらしいが。
まぁ金属の固まりを貫通して内部構造を精密スキャンできる技術あるから出来る技だね。>敵艦内に転送

694:名無し三等兵
06/11/02 03:03:16
>>693
出来なかったら爆弾とか、セメントとか送り込めばいい話だしな。

695:名無し三等兵
06/11/02 03:07:48
なんか潜水艦戦闘みたいになりそうだな。
あの手この手で相手を見つけようとしあって、完全に発見されたほうが負け、みたいな。

696:名無し三等兵
06/11/02 03:15:30
一撃必殺の兵器を互いに持ってると、如何にして当てるかよりも如何にして隠れるかの方が重要。か。
そうやって索敵のために作られた技術が、インターネットとして宇宙中に普及していくんだろうなぁ。

697:名無し三等兵
06/11/02 03:16:56
>>69
艦内戦闘が始まると盛り場を作るのが楽になるから‥という大人の事情もあったりして。
視聴率が低いと否応なしに打ち切られるから。ていうか最新作のENTERPRISEは打ち切られた。

創作のための設定も同じだけどさ。盛り場向けの余地くらいはないとね。

698:名無し三等兵
06/11/02 03:28:00
短ければ白兵戦なしでも盛り上げられるっぽいけどな。

情報戦と艦隊戦だけで構成された「射手座の日」……。

699:名無し三等兵
06/11/02 04:20:05
確かに新しい技術を取り入れれば、その応用が可能となるが
実際にそれをしてしまうと問題があったり、面白くなかったりする
だからそのへんをうまく設定しないと隙間だらけで突っ込みどころ満載の作品に仕上がってしまう
超光速が可能というだけも様々な事が可能になるため、映画などではみな苦労してうまく設定している
こういう場合は超光速が可能だが、この場合は出来ないとか
まるでプログラムの世界とよく似てるけど

700:名無し三等兵
06/11/02 06:55:51
ちょっと流れから外れますけど、
超高速通信の技術を持っているなら、その技術を応用したセンシングも持っている可能性があるかと。
勿論、通信波とレーダーでは波長やらが違い単純に応用できないのと同様、
超高速通信がそのままセンシングに使えることはないと思いますが、
既に超高速通信を実用化してからしばらく経っている文明なら、それをセンシングに応用していると思います。

701:名無し三等兵
06/11/02 07:08:01
現在、次世代の超高速通信と言われているのはスピンシンクロを利用した量子テレポーテーション。
電波のような物理的なエネルギーのリレーとは違う次元の技術なので、レーダーには応用出来ないかと。

702:700
06/11/02 07:17:13
>>701
ごめん、誤字に今気付いた。
× 超高速通信
○ 超光速通信

量子テレポーテーションというのがどういうのか知らないのですけど、
相手に当てて、何らかの反応が返ってくるなら、センシングに使える可能性があります。

703:名無し三等兵
06/11/02 07:58:51
ニュートリノみたいな直進性・貫通性に優れた架空粒子を、
超光速通信の搬送媒体にしている場合は反射式索敵には使えないだろ。
突き抜けちまって跳ね返ってこない訳だからな。

704:名無し三等兵
06/11/02 08:02:55
通信はある地点からある地点へですむが
センサーの場合はある地点からある地点まで全てを調べないといけないのが大きな問題


705:名無し三等兵
06/11/02 08:20:42
>>702
分かりやすいように説明すると、量子学では二つの粒子を「絡み合わせる」と、以後スピン情報を共有するようになる。
片方のスピンを弄れば、もう片方のスピンも変化する。この伝達は物理的距離に全く影響を受けない。
で、この二つの粒子の間には何のエネルギーの交換も起きていない。というのが量子テレポーテーションの不思議。
だから量子テレポーテーションを使うと電波の様に途中で情報を拾われたりしない。

逆にレーダーは「エネルギーの交換」を利用するもののため、量子テレポーテーションは使えない。
まぁ、全域の粒子を全て絡み合わせて局地的反応から「この地域に変化があった」程度は計れるかもしれないが……。
どっちにしろレーダーというよりも地震を計測する機械みたいな感じだな。

706:名無し三等兵
06/11/02 08:25:06
アクティブでない方のセンサー使えば折り返しが必要ないからかなり高速でセンシングが可能なのでは

707:名無し三等兵
06/11/02 08:37:45
パッシブにして何を検知するんだ?

ぐぐればすぐに分かる事ばかりしか話してないから、
半端な知識で色々言ってないでとりあえず調べてきたらどうだ。

708:名無し三等兵
06/11/02 08:37:50
話違うけど設定って何度も何度も書き直すから本編が書けないループに陥ってるですが・・・

709:名無し三等兵
06/11/02 08:39:46
>>707
なるほど良くわかった
アクティブでもパッシブでも同じだな
やはり根本的な理論がしっかりしてないと無理か

710:名無し三等兵
06/11/02 08:40:01
>>708
スレリンク(bun板)

711:700
06/11/02 10:32:00
>>703
ニュートリノじゃ確かに難しいな。
ニュートリノを敵の通信ユニットが検出した時の反応を確認・・・ってそれじゃ超光速にならないか。

>>704
その辺は電子計算機の発達に期待。
何兆にも分割したエリアの全てを瞬時に走査する処理能力を持つ、とか。

>>705
説明いただきありがとうございます。
最新科学って摩訶不思議。

>>706>>707
パッシブソナーがスクリュー音を拾うように、敵艦の超光速航行時に出る空間波動を拾うとか・・・。
あ、超光速で動いてないと検出できないな。

712:名無し三等兵
06/11/02 11:01:21
>>708
非常によくない兆候と思われる。プロットが腐らないうちにとりあえず本編を書き始める事をお勧めする。

>>711
ならば通常の航海時に使用するエンジンの出す反応をキャッチするセンサーも併設しておく、とか

713:名無し三等兵
06/11/02 11:11:26
そういやタキオンなんて概念もあるな >>超光速粒子

714:名無し三等兵
06/11/02 11:50:37
>>708
 設定症候群ですなw
 まず、考証なんか忘れて、本編プロットを決めることです。
 その上で、本編に不可欠かつ出てくる要素のみ設定・考証を考える。重要なのは、
話と考証が反する場合は、話を優先する事(あまりにも無理があるのは話の方の
修正も必要だけど)。
 間違っても、本編に出てこないバックグランド設定なんか考えない事。

 設定の凝りようなんて想定読者のランクを下げれば、ユルユルだってかまわな
いのですから。すべての読者が求めるのは、物語としての面白さなんですし。



715:708
06/11/02 11:53:37
>>712>>714
わかりました
でも本編を書いてる途中に再設定するので、めんどくなって設定を先に完璧に仕上げようとするんですが
直しても直してもきりがない
ある程度で設定決めたら本編に移ります
ありがとです

716:名無し三等兵
06/11/02 11:58:39
このスレの住人で一本作品作れるんじゃないか?
共有作品になってしまうが

717:名無し三等兵
06/11/02 12:31:07
>>715
せっかくの決心を揺るがせるのも悪いけど
更にセンサとしての回答でもないけど
無線やレーダー登場以前の戦争みたいに
斥候出したり偵察艦出したりして敵情を把握するなんてのもいいかも

偵察機発進→超光速航行→敵と接触→帰還又は未帰還

未帰還をどう扱うか(事故or撃破)とかでモメモメしそうw


718:名無し三等兵
06/11/02 14:21:04
星界の超光速通信法って通報艦使った早馬式だな

719:名無し三等兵
06/11/02 14:24:44
往復に人生一つがかかるような星間帝国なんて成立しないと思うが。
現状の物理学で達成できる限界である、光速による宇宙旅行が達成されたと
しても、せいぜい10光年くらいの小さいまとまりが、人類にとって
いろんな意味で限界だと思う。

720:名無し三等兵
06/11/02 14:32:10
確か上岡竜太郎がパペポTVで昔、言ってたんだけど
光速を超えると時間移動が出来るとか
つまり発射地点(過去)→到達地点(未来)に先回りして発射したものを見るとそれが時間移動になると
むちゃくちゃ頭悪いなあのオヤジは

721:名無し三等兵
06/11/02 14:32:41
超人類参上!

722:名無し三等兵
06/11/02 18:04:39
超空間通信やら何やらのインフラが崩壊して、
広大な領域を統一的に扱えなくなって封建制まで逆戻り、なんてSFもあるしな。
「バトルテック」の世界観てこんなじゃなかったか?

723:名無し三等兵
06/11/02 18:57:12
ていうか機械は所詮、2番せんじだな

724:名無し三等兵
06/11/02 19:07:13
>>705
EPR通信機のこと?

725:名無し三等兵
06/11/02 19:09:05
EDの事?

726:名無し三等兵
06/11/02 20:46:32 88AqgWky
細菌兵器の被爆地域拡大対策のために、主要国道・高速を自衛隊が出動して封鎖することは有り得るのでしょうか?
もし有り得るのなら、具体的にどの部隊(やっぱり化学防護隊?) が動くのかを教えてください。
封鎖する範囲は東京都心とその周辺の県を考えています。


727:名無し三等兵
06/11/02 20:57:23
防衛出動が掛かればなんでも。
出動部隊は普通に考えて普通科化学科衛星科が中心だろう。
もっとも自衛隊には…と言うよりわが国には細菌兵器の研究機関自体ないが。
だから実際には米軍頼みになるだろう。

728:名無し三等兵
06/11/02 21:04:19
>>726
規模にも夜と思うし、国によっても対応は違う

●考えられる対策
全国放送で危険性の告知と被害規模の報告
国民への避難場所の確保と誘導
重要人物のシェルター非難
感染者の隔離
空港など広域への感染ルートを封鎖
発生場所を隔離
ウィルスを採取し研究しワクチン作成

感染地域に特殊防護服を着用した特殊部隊が出動し、全員射殺
感染規模は空気にのってどんどん広がる
感染者はアンデッド状態となりゾンビ化して行く・・・・

729:名無し三等兵
06/11/02 21:11:53
>726
URLリンク(www.jda.go.jp)
URLリンク(www.jda.go.jp)

この辺でイメージを掴んでくれ。防衛出動、治安出動、災害出動のどれになるのかで対応も違うと思う。
即応性を考えると、まず警察組織が動くと思われ。
機動隊にも化学防護隊があるようだし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

730:名無し三等兵
06/11/02 21:13:20
スイスにCIAやFBI、SWATやHRTのような組織はありますか?

731:名無し三等兵
06/11/02 21:16:12
消防にもHAZMATいるしな
最近は生物化学テロ対策訓練も多いから、そのあたりを調べてみるのがいいんジャマイカ
今日も鉄道で訓練してたみたいだし

732:名無し三等兵
06/11/02 21:24:51
やはり感染→ゾンビ化が良い
その方が話が面白くなる
部隊は専用の細菌対策特殊部隊を作ってゾンビとドンパチやらせる
舞台は日本

733:名無し三等兵
06/11/02 21:27:32
残念日本じゃ火葬がほとんどだ
どうせなら舞台は半島のほうがいい

734:名無し三等兵
06/11/02 21:31:39
火葬する前に感染してゾンビーズが結成されるので安心

735:名無し三等兵
06/11/02 21:33:53
だって殺傷性の高いウィルスだとお話がすぐに終わっちゃうじゃん
サーズでもあれだけ騒がれたし、13モンキーズみたいに空気感染で殺傷するウィルスならあっという間に世界は破滅する
破滅後の世界を描くってのは良いかもしれないけど
まあどっちもありがちではあるが、やはりゾンビ派の俺としては・・・

736:名無し三等兵
06/11/02 21:37:32
>>735
ゾンビ系は最も作りやすいネタで、誰にでも面白く作れるから最近は人気がある
しかし、ワンパターン化の傾向にあるのは否めない

737:名無し三等兵
06/11/02 22:49:32
>>700
そのへんは作者の物理法則設定によるからね。

たとえば、超空間を経由することで通常空間をショートカットするタイプの超光速技術があったとする。
この場合、作者のさじ加減一つで、「超光速航法野通信が可能」と「通常空間を通る限り情報伝播速度は
最高でも光速に制限される」を無理なく両立させることができる。

とはいえ、超光速技術の特性や制約は「どのような星間文明に進化するか」の根幹に大きく響いてくるので、
真面目にやろうとするとかなりさじ加減が難しい点の一つだったり。

そこまで考えずにライトなスペオペふうにやるのも一つの見識だ。
‥あんまり設定にはまると設定厨になっちゃうし(苦笑

738:名無し三等兵
06/11/02 22:56:12
設定は一つを細かく設定してしまうとそれに関連するものや分野も全て変更しないといけない
だからある程度大きく設定してないと大変

739:名無し三等兵
06/11/02 23:41:45 nVKdMnHG
宇宙空間では煙は出ないんですか?

740:名無し三等兵
06/11/02 23:47:02
出るけどどんな煙?

741:名無し三等兵
06/11/02 23:48:57
>>739
煙を「不完全燃焼などによる微粒子の燃え殻」って定義するなら出る。
燃焼に必要な条件が揃ってればね。

但し外気圧が極めて低い為に一気に拡散してしまうから、
たなびくような「煙」にはならない。

742:739
06/11/03 04:42:48
よく宇宙戦艦ヤマトとかが敵の攻撃を受けて煙を出してたけど
宇宙空間でもあんな風に煙が出るのかなと

743:名無し三等兵
06/11/03 05:18:25
あんな煙は出ない。地上での煙を真似しただけ。

744:739
06/11/03 05:31:54
じゃあどんな煙が出るの
やっぱ無色透明なのかな

745:名無し三等兵
06/11/03 09:55:45 JwwiLkgB
創作で作品を作った後はどうするんですか?

746:名無し三等兵
06/11/03 10:57:38 pQnrd8EC
>じゃあどんな煙が出るの
>やっぱ無色透明なのかな

 周囲の空気に比べて熱い煙ga「上」に登る道理がないだろ。加速してない場合
、後ろにもたなびかない。

747:名無し三等兵
06/11/03 13:09:21
>>744
>>741

748:名無し三等兵
06/11/03 14:07:15
>>745
数年間寝かした後そんなものの存在をすっかり忘れた頃に発見してください。


恥ずかしさで死にたくなれます。

749:名無し三等兵
06/11/03 15:05:01
>>748
マンガ家の「初期作品集悶絶」みたいなもん?

750:名無し三等兵
06/11/03 17:25:45 v1u0A2YD
>>727以下、質問に答えてくださった方々ありがとうございます。

設定は、東京で同一の未確認の病原体によると思われる死亡者が多数発生。
生物兵器使用を示唆するテロ組織の予告もあり、二次感染を防ぐために自衛隊が出動―みたいな感じです。

本筋の部分でもなく、自衛隊メインでもないので、けっこう大胆に展開させても問題なさそうですね。

751:名無し三等兵
06/11/03 17:49:19
>>750
ゾンビにしとけ
いやしなさい
絶対しろ!
上官命令だ!!

752:名無し三等兵
06/11/03 21:23:06
>>750
日本の場合は対テロ組織はあるが、細菌の広域感染時にどの部隊が出動するかは明確にされていない
サリン事件の時を考えればわかると思う
つまり自分で作ってしまうの一つ
実際にはサットなどの警察の特殊部隊が動くかもしれないし、自衛隊が動くかもしれない

753:名無し三等兵
06/11/03 21:32:43
まず、地元の保健所→消防・危険物対応部隊→(都庁が対策室設置)→警察・対BC部隊→(政府が対策室設置?)→都知事が自衛隊へ災害派遣要請

警備主体の警察特殊部隊の出動は無いだろう。いきなり自衛隊が出てくるのも無理だ。
地下鉄サリンのときはオウム本部捜索のために警察との連携が事前にあったから。

754:名無し三等兵
06/11/03 21:40:35
>>753
それは当たり前だ
上から命令がない限りどの部隊も出動は出来ない
しかし、専門のウィルス対策部隊は存在しない
それから自衛隊や警察特殊部隊が動くかどうかは規模による
サリン程度なら警察で済むかもしれないが、大規模汚染となると自衛隊は必ず動くし
警察も特殊な専門部隊を作って対応するだろう
間違っても通常の警察だけで対処出来るとは思えない

755:名無し三等兵
06/11/03 21:42:13
まぁ、あくまで「その地域が隔離されている」という舞台説明のためのディティールなら
「こんな時のために自衛隊なり警察なりがバイオハザードの起こった地域を速やかに封鎖できるように法改正訓練etcの準備をしておいた」
という事にしておくだけでいいと思うけどニャー

756:名無し三等兵
06/11/03 21:46:11
対生物兵器対策部隊を作るか、対テロ対策部隊を使うくらいが妥当かな
俺的には特殊防護服を着用したSATあたりがおすすめ

757:名無し三等兵
06/11/03 21:47:58
SATが必要になる状況って・・・感染者が暴れるとか?
じゃあ、ゾンb(Ry

758:名無し三等兵
06/11/03 21:51:15
ソンビーズ最高!!

759:名無し三等兵
06/11/03 21:52:24
もう災害派遣で自衛隊が封鎖中でいいよ
鳥インフルエンザのときとかそんな感じだったし

760:名無し三等兵
06/11/03 21:57:49
ウィルスでみんな死んじゃえ
世界の破滅の日まであと?日・・・・
ウィルスの名前はデスウィルスが良いな
ワクチン作ってもすぐに免疫力が付いて対応する進化型ウィルス

761:名無し三等兵
06/11/03 22:00:19
しかし、良く釣れる釣り場だなここは

762:名無し三等兵
06/11/03 22:06:34
自衛隊派
オリジナル部隊派
SAT派
ゾンビ派

763:名無し三等兵
06/11/03 22:13:23
>>762
>ゾンビ派
その並びだとゾンビに地域封鎖させる派に見えるなw

764:名無し三等兵
06/11/03 22:18:16
映画で特殊部隊が出てくるとワクワクしてしまう
軍隊より特殊部隊の方が好き
なので俺は特殊部隊派
防弾装備に自動小銃さらに最新兵器で武装化した近未来のお話はもっと好き

765:名無し三等兵
06/11/03 22:20:17
そんな意見は求めていない
Doomでも見てろ

ワクワク部隊派追加だ

766:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 22:26:23 r+MkZPS7
横陣で
戦車_歩兵_  歩兵_戦車
中隊  大隊  …大隊  中隊

縦陣で
戦車_戦車_歩兵_歩兵
中隊  中隊  大隊  大隊…

という陣形は変でしょうか?
それと対戦車車輌の運用はどのような物でしょうか?

767:名無し三等兵
06/11/03 22:29:03
まるで将棋のような
思わずファミコンウォーズを思い出した

768:名無し三等兵
06/11/03 22:49:21
互い違いに並べられるほど戦車中隊があれば、普通は歩兵部隊に戦車-歩兵を
一部隊として使うかと。
もっとも戦車=歩兵直協専用という前提ですが。

後段の前列戦車、後列歩兵は行軍してればほっといてもそうなります。
WW2限定ですが突出した戦車が東西関係無く返り討ちにあってます。

769:名無し三等兵
06/11/03 22:49:22
SATの前に機動隊の銃器対策課とかSITとか

770:名無し三等兵
06/11/03 22:53:18
SITは明らかに分野が違う
SITは基本的に刑事事件担当の特殊捜査班
それにすぐシットするし

771:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 22:53:34 r+MkZPS7
>>768
すみません。互い違いではなく両脇に戦車部隊を配した場合です。

戦車_歩兵_歩兵_歩兵_歩兵_歩兵_戦車
中隊  大隊  大隊  大隊  大隊  大隊  中隊

戦車部隊の数が足りなくて歩兵は大隊なのに戦車が中隊で陣を形成するのは
おかしくないかと思いまして。

772:名無し三等兵
06/11/03 22:56:03
そもそも戦車部隊と歩兵部隊が一緒に隊列を組むのがおかしいような・・・

773:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 22:58:56 r+MkZPS7
歩兵師団の戦車部隊は隊列に参加しないで突破や侵入者の殲滅などをするのでしょうか?

774:名無し三等兵
06/11/03 23:03:21
普通は戦車は戦車で攻めて歩兵は歩兵で攻める方が良いような気が・・・

775:名無し三等兵
06/11/03 23:05:09
ゲリラ戦に戦車は不向きだし
まあない事もないけど普通は多くても戦車数台が歩兵部隊の援護をするとかだったら
完全な戦車部隊が歩兵部隊と並んで作戦に当たる事は少ないような気が・・・

776:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:05:34 r+MkZPS7
>>772>>774
なるほど。ありがとうございます。

777:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:06:46 r+MkZPS7
>>775
随伴歩兵以外では戦車と歩兵が隊列を組むことは少ないわけですね。
ありがとうございあます。

778:名無し三等兵
06/11/03 23:14:02
それほど詳しくないので、断言は出来ない
ただ記憶を辿るとそんな気がしただけ
それに効果のほどを考えると意味がないような
というよりむしろ戦いづらくないか
戦車部隊の戦闘方法と歩兵の戦闘方法は明らかに違うし

779:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:15:11 r+MkZPS7
逆だった。数台の戦車が歩兵の護衛に当たる場合があるわけですね。

780:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:17:00 r+MkZPS7
>>778
確かにそうですね。
自動的に隊列を編成するシステムにしたのですが、歩兵と機甲を同じ隊列にするのに
困難があったのですが、考えなくて良かったのですね。

781:名無し三等兵
06/11/03 23:19:18
※横列
前衛に歩兵(対戦車火器付き)部隊がラインを形成し、戦車隊は
やや後方に位置し、機動力を生かして穴を塞ぎます
歩兵-歩兵-歩兵-歩兵-歩兵
 戦車   戦車
※縦列
突破する戦車隊に歩兵が同行orすぐ後ろを付いて行きます。
歩兵が機械化されてないと隊列は長くなります。

戦車と歩兵部隊-戦車と歩兵部隊-機械化された歩兵-歩兵-歩兵

782:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:27:10 r+MkZPS7
>>781
詳しい説明ありがとうございます。助かります。

783:名無し三等兵
06/11/03 23:27:47
隊列なら横列より縦列の場合なら戦車が前で歩兵が後
防御力が圧倒的に高いが、爆弾やロケットランチャーなどで戦車が破壊されやすい
横列や円形などの場合は時々で臨機応変に有効な並びでよいのでは
例えば橋を渡る時などは正面から攻撃をもろにくらうわけだから
頑強な戦車を盾に進軍するのが良いかもしれない

784:名無し三等兵
06/11/03 23:31:03
でも戦車も戦艦ももはや戦力としては効果が薄い
戦車は燃費がかかるし、戦艦も今はミサイルが主流だから大砲は無駄
よってイージスや原潜、原空母などがメインとなっている

785:名無し三等兵
06/11/03 23:33:34
大規模作戦なら強力な爆弾を投下したり、艦船からミサイルを飛ばして破壊する
また、空からの空爆や連射で殲滅できる

小規模作戦なら歩兵を戦場に送り
敵に気付かれずに潜入して目的を達成する特殊部隊が主となる

786:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/03 23:41:28 r+MkZPS7
>>783
急要地形突破は分かりますがプログラム側にちょっと限界が。後々対応しようと思います。
基本方針としては縦列で行進する場合、前方に偵察部隊を配して何かあったら戦闘態勢と
考えてます。
>>785
今のバージョンでは師団同士の激突をします。

787:名無し三等兵
06/11/03 23:42:46
そこで機動歩兵の出番となる。

788:名無し三等兵
06/11/03 23:45:01
対物狙撃銃で遠距離から撃破
これで現代の戦車はイチコロさ

789:名無し三等兵
06/11/03 23:53:31
防衛側なら自走車両で撃破も出来る
どっちにしても戦車は盾にしか使えん
射程もミサイルなんかと比べたら短いだろうし

790:名無し三等兵
06/11/03 23:55:12
やはり戦車と聞くと第二次大戦時の戦い方は思い出すが
もはや戦い方はがらりと変わったからな
突撃して撃破するより遠くから破壊する方が効果的だからな

791:名無し三等兵
06/11/04 00:10:15
パンツァー・タクティクによると、少なくともドイツ軍の場合、機甲擲弾兵(機械化歩兵)と普通の歩兵は明確に区別されてますな。
擲弾兵は戦車部隊に属して戦車部隊と行動を共にし、戦車では手が届かない問題を迅速に解決する。
歩兵は足で稼ぎ、地域を確保する。混ぜるな危険。

792:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/04 00:20:40 /Ftx1PNH
対戦車車輌も独自に運営するのですか?

793:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/04 00:26:54 /Ftx1PNH
隊列の後方に配置して戦車に突破された場合で戦車と供にか、戦車の代わりに突破した
部隊を撃破するとか?

794:名無し三等兵
06/11/04 00:30:38
あくまでも作戦の一つだから自分で効率的な作戦、並び、部隊を考えれば
何なら大戦略でもやってみればわかるかも

795:名無し三等兵
06/11/04 00:33:13
お勉強誘導装置作動

URLリンク(ja.wikipedia.org)

796:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/04 00:34:59 /Ftx1PNH
>>794
わかりました。ありがとうございます。

797:名無し三等兵
06/11/04 01:36:27
>>796
一時間後にレスしても無駄っぽいけど
戦闘国家シリーズなんかも個人的にはしゅき
ただし歩兵が都市占領以外に使い道が少ないので
補給屋の作ってるのとは全然ちがうっぽいけどw

それにしてもいつ出来るんじゃー
ちょいと期待しとるぜ

798:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/04 01:43:37
偶然見ました。ちょっと体調崩してしまって。
陣形について取りこし苦労なのが分かったので後は
○戦闘関連。突撃・攻撃・防御・離脱それぞれの場合の計算。これは一応は出来ていましたが
ゲームの進行に耐える出来ではないので
○「燃料が足りない」「敵に見付かった」「敵を見つけた」「任務完了」などの報告に対して
司令部のリアクション。

これは手間が掛かるので最初のバージョンからは外そうかと…
○命令・報告が可能かどうか無線の能力のチェックと通信の確保

799:名無し三等兵
06/11/04 01:44:47
プログラムとか言ってからゲームだろうな
ここの住人にかかれば突っ込みだらけになりそうな予感

800:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/04 01:46:42
ここの諸兄から突っ込みが来ないゲームを作るのは不可能だと思います。
逆に突っ込まれるほどプレイしてもらえれば合格じゃないかと。

801:名無し三等兵
06/11/04 01:46:56
地雷踏んじゃった、狙撃されちゃった、うんこもらしちゃった

802:名無し三等兵
06/11/04 02:00:07
>>799
過去ログ読もうね♪

803:名無し三等兵
06/11/04 02:01:55
>>801
> うんこもらしちゃった

此は焼き味噌にて候!

804:名無し三等兵
06/11/04 03:17:26
捕虜になっちゃった、空爆受けちゃった、場所間違えちゃった、おしっこもらしちゃった

805:名無し三等兵
06/11/04 04:24:20 n5ejmCSa
今更ですが映画「TOPGUN」を見てたら、主人公が訓練中に墜落した時、
沿岸警備隊のヘリコプターが救助に来ていましたが。

アメリカ海軍や空軍は、平時は遭難者救助任務は行っていないのですか?

806:名無し三等兵
06/11/04 04:46:18
>>805
恐らく担当が違うのでしょう
日本でも救助はどこどこと決まっていて自衛隊員が墜落しても向かうのは救助隊です

807:名無し三等兵
06/11/04 04:56:13 iubWOMbt
完全に真空状態のケースにビー玉を入れると浮かぶんでしょうか?
また、ケースを振ったりしても中のビー玉はまったく動かない静止状態なんでしょうか?

808:名無し三等兵
06/11/04 05:10:31
>>807
なんでそれをここで訊くねん。

とりあえず、「真空であること」と「重力がないこと」は別だぞ。」

809:807
06/11/04 05:13:43 Y9i9XVrc
>>808
スレ違いでしたね
すいません科学板で聞き直します
どうも

810:名無し三等兵
06/11/04 06:38:46
>>805
トップガンは戦闘機乗りのプロ集団であって救助活動のプロではない
簡単な救助方法は教わっているかもしれないが、やはりそこはプロに任せるべき
でないと何のための救助隊かわからない

811:名無し三等兵
06/11/04 06:48:05
確か海猿でも救助隊は別だったな

812:名無し三等兵
06/11/04 07:15:05 6VIlxTW0
>>トップガンは戦闘機乗りのプロ集団であって救助活動のプロではない
>>簡単な救助方法は教わっているかもしれないが、やはりそこはプロに任せるべき

 海軍のCSAR部隊じゃなく、沿岸警備隊が来る理由を聞いてるんじゃないの?。まぁ、「アメリカ
本土だから」って以上の理由はないだろうけど。

813:名無し三等兵
06/11/04 07:34:00
>>>805
ベイルアウトした地点が分かるなら、海軍の救難チームがやってくるはず。
分からないなら、当然沿岸警備隊にも出動を要請するだろう。

ごめん、トップガンの記憶がうろ覚え。

814:名無し三等兵
06/11/04 08:02:51
信号でも出してない限りは、沿岸警備隊か近くの部隊が普通じゃないの

815:名無し三等兵
06/11/04 08:09:11
>>805
ゾンビーズが救助に向かいます

816:名無し三等兵
06/11/04 14:49:41
>>814
まあ、ベイルアウト後は一刻を争うからねえ…

助けがきた時には衰弱死、なんてのも普通だからな。



817:名無し三等兵
06/11/04 15:15:13
日本でも自衛隊機や米軍機が墜落したら自前の救難隊だけでなく
海保にも出動要請が出るぞ。

818:名無し三等兵
06/11/04 15:27:49
>>792
対戦車車両というのが何を指しているのかいまいち不明なんだが、
対戦車自走砲・駆逐戦車の類は攻撃には不適と言われてる。
文字通り、自走する対戦車砲として捉えた方が適切じゃないかな。
機動防御に使うにしても、無砲塔・限定旋回では使い勝手がかなり悪いだろうし。

ドイツ軍でも戦車大隊と駆逐戦車大隊は基本的に別物扱いだと思うよ。
ただし、戦局が悪化するに従って、戦車の不足が問題になって、
駆逐戦車・対戦車自走砲が戦車連隊、大隊に装備することが認められたりしてる。
戦車が必要とされるような反撃(反攻)作戦を実施する余裕がなくなってきたのも
理由の一つだろうね。

819:名無し三等兵
06/11/04 16:52:52
>>773
手持ちの「イラク戦争とアメリカ占領軍」を確認してみたけど、
歩兵師団の戦車が隊列に参加しないという言葉の意味がよくわからない。
状況次第だと思うよ。

例えば、前掲書の84p辺りに載っている
第101師団のヒッラ陽動作戦では、戦車中隊と歩兵中隊のそれぞれ一個小隊を交換して
二つの諸兵科連合チームを作って投入してる。

他にも同書94p辺りに載っている、
第3歩兵師団3/7騎兵大隊C中隊に所属するハンターキラーチームの編成を見ると、
もうそのレベル(中隊レベル以下)で諸兵科連合部隊としているし、
実際の戦闘でもかなり密に連携して戦ってるわけで。

あと、戦車中隊が歩兵大隊を支援ってそんなに変?
歩兵師団の編制に含まれる戦車部隊の数を考えたら、そんなにおかしいことでもないような・・・。
戦車戦力を分割せず、一括して運用することを重視する発想はわかるけど、
状況に応じて各部隊に支援を与えられる体制である方がより柔軟だと思う。

820:名無し三等兵
06/11/04 17:29:29
隊列とか言ってるからWW1~大戦間のイメージかと思った。

821:名無し三等兵
06/11/04 18:27:47 X5qy5V6i
エースコンバット5でアグレッサー部隊の8492飛行隊が実戦に参加していましたが、過去アグレッサー部隊が実戦参加した記録はあるのですか?

822:名無し三等兵
06/11/04 18:50:59
>>821
それどころかには米海軍曲技飛行チームのブルーエンジェルスが実戦参加したこともあるよ

(朝鮮戦争時、空母プリンストン(CV-37,USS Princeton)第191戦闘機隊(VF-191,"Satan's Kitten")の中核に横滑り)

アグレッサーが実戦参加する際には、基本的に装備・人員とも新飛行隊の中核に横滑りし
名称変更、他から補強受けて再編されることが多いね。

823:名無し三等兵
06/11/04 18:56:31
アグレッサー部隊はエリートの集まりだからね
参加させない手はない

824:名無し三等兵
06/11/04 18:58:52
8492って実戦参加してたか?

給油の時にラーズグリーズに襲いかかってたイメージしかない

825:名無し三等兵
06/11/04 21:40:56
>>824
エースコンバットは全くわからんのだが、給油中の敵機を攻撃したんなら十分実戦に参加してないか

826:名無し三等兵
06/11/04 21:55:12 X5qy5V6i
ご返答ありがとうございました

827:名無し三等兵
06/11/04 22:55:16 7LSZ5Pz7
売れる作品を作るコツを教えてください

828:名無し三等兵
06/11/04 23:00:27
>>827
市場を正しく理解して、市場の要求するものを作るのです。

829:名無し三等兵
06/11/04 23:16:58
URLリンク(daieiteikoku.cocolog-nifty.com)

830:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 00:00:43
>>819
レスありがとうございます。
歩兵師団の編成だと戦車中隊は歩兵大隊を支援するしかないので、不自然ではないかと思ったのと
「戦術と指揮」によると歩兵部隊に重騎兵が両脇を固めていたそうなのでゲームシステム上の問題で
戦車大隊を分けて両脇に配置するのが難しかったわけです。

831:名無し三等兵
06/11/05 00:28:48
>>830
>歩兵師団の編成だと戦車中隊は歩兵大隊を支援するしかないので、不自然ではないかと思った

あんたの想定する師団編成と時代設定を教えてくれ。ものすごい違和感を覚える。

832:名無し三等兵
06/11/05 00:31:58
200x年、地球は核の炎に包まれた・・・

833:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 00:53:58
>>831
現代で以下のような編成を考えてますが。

本部大隊
歩兵連隊×3(連隊本部、歩兵大隊×3(大隊本部、自動車化中隊×3)、
機甲連隊×1
砲兵連隊×1
装甲騎兵連隊×1
対戦車連隊×1
後方支援連隊

834:名無し三等兵
06/11/05 00:55:28
>>827
人気少年誌のジャンプで出てきた漫画からだが
一大ブームを巻き起こした作品のほとんどはむちゃくちゃな設定だった

かなり不自然:キン肉マン、北斗の拳
ちょっとまし:ジョジョ、ドラゴンボール、ブリーチ
引っ張りすぎ:ナルト

つまり設定などどうでも良い大事なのは面白いかどうか
さらに漫画の場合は絵も重要な要素となる

835:名無し三等兵
06/11/05 00:58:10
>>833
まだまだあるでしよ
重装部隊、機動部隊、狙撃部隊、偵察部隊、戦闘機部隊、爆撃部隊など

836:名無し三等兵
06/11/05 01:02:05
>>833
師団編成なら機械化歩兵師団でもない限り歩兵と砲兵以外は大隊規模で
充分かと。
あとその編成には工兵部隊が足りません。

自衛隊なんかには今でも「対戦車隊」が独立してますが、歩兵師団の
編成の中に組み込まれている方が一般的です
(自衛隊も最近は普通科連隊ないの舞台にする改編が進行中)

837:名無し三等兵
06/11/05 01:10:03
つーか軍隊の編成ってのは歴史的経緯や地理的状況から「そうなるべき必然」に
よって決まるので、そこまでやるなら代表的な編成例一つではなく
いくつかテンプレを決めて選べるようにしないといかん気がする。

基本的に「旅団」しかなくて「師団」はない軍隊、とかもあったりするんだし。

838:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 01:11:04
>>836
工兵隊を入れ忘れていました。
シナリオによっては機械歩兵師団、機甲師団も編成します。
ヘリコプター部隊は手が回るかどうかによりますが。

839:名無し三等兵
06/11/05 01:32:27
つーか最近スレの水準落ちてないか。

>>838
細部を省略してたんだと思ったよ・・・
省略でないんなら、高射大隊も抜けてるよ。
衛生大隊なんかはゲーム的には無視していいかもだけど、
高射科無視すると師団防空の概念なくなっちゃうから注意ね。

840:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 01:42:02
>>837
どういう編成にでも出来るようにしてあります。

>>839
そうでした。
まだ工兵隊とか高射科を入れたテストデータを作っていないので。
(連隊規模以下の補給・通信などは省略してます)

基本的には主力に対して支援の命令を受けていた場合
工兵隊:対象部隊が築城や架橋を必要とする場合命令
後方など:対象部隊が物資の不足などの報告に応じて命令
高射科など:対象部隊が対応しにくい脅威が現れた時に命令
というパターンを取っています。

841:名無し三等兵
06/11/05 02:00:04
>>833
悪いこと言わないから本読んで勉強したほうがいい。致命的に知識が欠けてる。
軍事研究とかGP、パンツァーとかで湾岸やイラク戦争の別冊出てるから買って読んだほうがいい。
現代の師団とWW2の師団とは名前が同じでも中身が全然違うから。昔の頭でいると話がおかしくなる。
60年前に23個師団の敵軍に4個師団+αで挑むって言ったらギャグだけど、アメリカはやったからね。

842:名無し三等兵
06/11/05 02:04:52
ていうかさ部隊配列なんて作者が決めるんじゃなくてユーザーが決めるものじゃないの
それも作戦の一部だし、部隊設定は必要かもしれないが・・・

843:名無し三等兵
06/11/05 02:07:40
やっぱ空爆要請は必要かもね
ジャングル戦なんかで、敵に囲まれたりしたら打つ手ないし
ていうか今映画見てて思った

844:名無し三等兵
06/11/05 02:19:21
>>843
じゃあ味方機による誤爆や
切羽詰って自分を爆撃させるのも必要だな?

845:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 02:24:54
エクスプローラでフォルダ構造を変更できるように部隊の編成はユーザーが決められます。
連隊に出来て大隊に出来ない事などは起きません。(設定すれば起きます)

ただ違う編成でしかも違う兵科が横陣を形成する可能性があるがどうかがシステム上問題で
「戦術と指揮」によると歩兵の横陣の両脇を戦車が固める場合があるように(ハッキリ書かれて
ませんが)見えましたので。
重要でない機能なら省きます。

846:名無し三等兵
06/11/05 02:26:00
空軍が「今出ました」って蕎麦屋の返事するのも必要だw

847:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 02:30:06
>>843>>846
初期バージョンでは航空団を編成するより良いかもしれませんね。

848:名無し三等兵
06/11/05 02:39:48
航空隊はCPU任せにして、パラメで応対や精度が左右されるっての?
面白いけど何かストレス溜まりそうだぞw

849:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 02:45:49
そうかもしれない。
敵の攻撃の応戦中、近くにAC-130が来ていると連絡が入ったが、いつもは間に合わないので
当てにして良いのかと不安と憤りを感じていたという書籍がありました。

850:名無し三等兵
06/11/05 02:53:28
リアリティを追求するなら陸・海・空のいずれかに絞って作った方が面白いと思う
俺ならやはり陸かな
そういう意味で言うなら空爆だけでOKかもしれない
それと最近なら特殊部隊も入れるべきだな

851:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 03:16:06
なんかどっち付かずですが、色々試してみます。

852:名無し三等兵
06/11/05 03:49:31
CPU空爆は、海兵隊や陸軍の気持ちが理解できそうだ
自前の航空戦力持ちたがる気持ちが

853:名無し三等兵
06/11/05 04:35:11
ゲームの場合は小説とかと違って設定が重要なんだな

854:名無し三等兵
06/11/05 04:47:31
キャラにいちいち説明させるわけにはいかんからな

855:名無し三等兵
06/11/05 04:52:59
>>補給屋
悪いこと言わないから、一回コマンドマガジンかゲームジャーナルの適当な号を一冊買え。
で、付録のゲームをソロプレイしろ。ボードシミュレーションゲームをプレイしたほうが多分戦術の理解が早いし、
ゲームの仕様を考える上でも圧倒的に楽だと思う。

丁度コマンドマガジン最新号付録が仮想戦を扱った方面軍司令官シミュレータっぽい感じのゲームだから、
多分、補給屋に参考になると思う。(その分、本誌の戦史記事が割食ってるが)
前号の付録のウクライナ44もWWIIの陸戦に興味があればオススメ。

856:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 05:57:27
>>855
「フィールドマーシャル」の事ですか?

857:名無し三等兵
06/11/05 12:39:16
>>856
そう、FMのこと。
ていうか持ってるなら、まずプレイして
それをームに落とし込むことから考えた方がいいぞ。
出来上がってから、足りないと思う点を追加してきゃいいんだから。

他にも、冷戦時代の近代戦を再現したゲームだが、
SPIのThe Next WarとかNATO Division Commanderは
多分補給屋の考えてるゲームに近いと思われる。
「戦争のテクノロジー」著者のダニガンが作ったゲーム。

URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)

この辺読むと多分雰囲気が掴みやすい。
オークションなりなんなり利用してルール読み込めば、
下手にここで逐一聞くよりよほど早くゲームが出来上がると思うよ。

858:名無し三等兵
06/11/05 12:43:04
>>857
あー、自己レス。

>オークションなりなんなり利用してルール読み込めば、
>下手にここで逐一聞くよりよほど早くゲームが出来上がると思うよ。

は、

「オークションなりなんなり利用して手に入れたら、
後はルール読み込んで再現するだけで、
ここで逐一聞くより確実にゲームが出来上がると思うよ。 」

に差し替えで。

859:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 15:31:30
お金が現在都合がつかないのですが、何とか入手してみます。

860:補給屋 ◆ZA3g9myNTI
06/11/05 15:55:06
>>857
リンク先は(ボードでは分からないけどPCから見て)斬新なルールがあって参考になります。
製作中のは一陣営1~3くらいの師団数を考えていますので規模は違いますが時間とかの
スケールが違ってくるだけですし。

861:名無し三等兵
06/11/05 16:01:37 cgkVejQi
戦争に関して知識を深められるゲームかぁ。
戦略レベルでも戦術レベルでも出来るのがあったらいいよなぁ……。

ところで、世界観ベースは第二次世界大戦。全面戦争のまっただ中で最新型の銃を開発。
射撃精度、連射性、携帯性の向上と、再装填時間の短縮に成功した。
設計図の全てと開発者、そして実験的に生産された数挺の新型銃が、
実験部隊として編成された兵士達に託され、孤立した研究施設から、
敵勢力が占拠する地域を突破して安全な場所まで運ぶ任務を遂行する事になる。

という展開にしたいんですが、銃を開発した時って実験部隊を編成したりしますか? 

862:名無し三等兵
06/11/05 16:51:20
メダルオブオナーで似たようなのがあったな。
ドイツの研究所に潜入し、MP44を奪ってこいってミッション。

まあ、M14があんまり良くなかったんでM16にしたとき、装備一新という形で
順次交代していったようになるんじゃない?
ある程度試験して導入されるわけだし、少しずつ配備していって、
欠陥見つかったら仕様変更みたいにしていくのでは。

863:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
06/11/05 16:54:07
AR-15の時は海兵隊で試験採用してベトナムに持ち込みプルーフしました
新装備のテストの為に地域紛争を利用することもしばしばです。

864:名無し三等兵
06/11/05 19:07:15
>>861
非戦闘員連れての脱出が目的ならヘタに目立たないように新型銃は荷物の底なんじゃないか

865:名無し三等兵
06/11/05 19:32:02
>>861
既存の装備で編成された救出兼証拠隠滅部隊が開発者&設計図・開発データを回収
して、現物は施設ごとアボーンじゃね?
 数丁のサンプルを苦労して持ち出す必要もない。
 つか、新型銃の開発なんてしてるところが孤立してあぶないなんて、既に新型銃の
開発・量産どころではないと思うが。ぶっちゃけ終わってるでしょ。



866:名無し三等兵
06/11/05 19:46:42
レニングラードのように包囲下の都市で新型銃を開発した例もあるぞ

まあSMGだし>>861みたいに高性能でもないけど

867:名無し三等兵
06/11/05 19:49:03
モシンナガンのバレルぶったぎって作ったんだっけか?
サトウユウかなんかの漫画にちょろっとだけ描いてあったなあ。

868:名無し三等兵
06/11/05 20:41:17 cgkVejQi
>>862-867
回答ありがとうございます。
つまり「まともな施設から」「新兵器の現物をそのまま持ち出す」という状況はあり得ないと。

で、新兵器は実験しないで少しずつ配備して様子を見ながら調節するって感じですか。
そうすると配備の順番とかってどうなるんですかね。

869:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
06/11/05 20:45:02
>>868
米軍の場合は最前線に派遣される部隊が試用し、評価した後に改良したりしてから
その結果から全軍での採用に移行したりします
また配備の順番は後方部隊か前線部隊から配備します。

870:名無し三等兵
06/11/05 22:42:27
>>867
サトウユウってサーガ・ミオノ?

871:名無し三等兵
06/11/05 22:46:34
>>868
全く無いとは言えない。
例えば、1945年5月のドイツ敗戦直前に、
武装を備えたマウス2号車がソ連軍との
戦闘に投入するために駆り出されている。
(注:マウス計画自体は1944年末に打ち切られた)

まあ、実際に戦う前に行動不能になって爆破されたそうだが。
現実の新兵器なんてそんなもんです。

872:名無し三等兵
06/11/05 23:00:05 FEKhmuuY
スレリンク(ymag板:604-605番)

これが私の御主人様と言う漫画は、地球で全面核戦争が起きて、
1000年後の話らしいですが、実際に全面核戦争が起きてから、
1000年程度であそこまで復興するのでしょうか?



873:名無し三等兵
06/11/05 23:18:38
>>872
その漫画を知らんのでなんとも言えんが、「あそこまで」ってどの程度なの?

874:名無し三等兵
06/11/05 23:22:42 FEKhmuuY
>>873
アニメ版の動画があります。
原作とほぼ同じなので、参考になるかと。

URLリンク(www.youtube.com)

875:名無し三等兵
06/11/05 23:56:11
消されてる……。

876:名無し三等兵
06/11/06 00:02:33
>>874
removeされてるんだけど。
まあ、サムネイルを観る限りでは現代らしいが。

あと、全面核戦争って言っても、核戦争が起きた時期(時代によって米ソ核戦力の性能や配備状況は異なる)や
その目標(相手国の核戦力、工鉱業、人的被害のいずれに重点を置くか)、生じる被害の程度、
その後の経過(どの国の誰がどのような戦後復興を行うのか?)によってどのようなシナリオも成り立つ。

だからその漫画の作者が1000年で現代のレベルまで復興するっていう設定にしようが別に問題はない。

これ以上の興味があるなら、昔の岩波現代新書に「米ソ核戦争が起こったら」という本があるから読んでみると吉。

877:名無し三等兵
06/11/06 00:05:35
>>875
新しいのがあるよ。

URLリンク(www.youtube.com)

878:名無し三等兵
06/11/06 03:40:48 8OiY08eC
WW2ドイツ軍の戦闘車両で、”サーベルティーガー”と”マムート(マンモス)”と
いう名の車両を登場させたいと思っています。

名前のイメージからしてティーガーⅠもしくはⅡの主砲をもっと大きくしたもの
か、ティーゲルの車体を利用した巨砲対戦車自走砲/駆逐戦車を想定しているの
ですが、
「それなら史実でこんな試作車両があった」
という、言葉のイメージに合う車両はありませんでしょうか?

879:名無し三等兵
06/11/06 03:51:39 8OiY08eC
あともう一つ、E-100とマウス(いつも思うんですがこれってドイツ語なんだから
マオスなんじゃないでしょうか?)も登場させようと思っているのですが、
名前はそれぞれ「Ⅶ号重戦車」「Ⅷ号重戦車」でいいのでしょうか?

E-100のニックネームが思いつかないし調べてもよく解らないのですが、E-100に
動物系の名前は付いていたのでしょうか?

880:名無し三等兵
06/11/06 03:58:37
>>879
ドラッヘン(ドラゴン)じゃなかったっけ>E-100のアニマルネーム

881:名無し三等兵
06/11/06 04:27:19
>>880
それ、佐藤大輔勝手に考えた奴だろが>E-100ドラヘン

882:名無し三等兵
06/11/06 06:28:53
ゼーベルティーゲルなら車体前方に衝角付けてしまへ
左右に二本w

883:名無し三等兵
06/11/06 09:55:28
レーヴェ「獅子」とか

884:名無し三等兵
06/11/06 11:42:53
「マウス」「ゴリアテ」の例から考えると
「マムート」はヘッツァーもどきの小型戦車か
ゴリアテより更に小さい自走地雷じゃないかと予想。

885:名無し三等兵
06/11/06 12:28:52
軍や武装警察等の組織で、男女の更衣室や
シャワールームが共有という作品があります。
(例)「スターシップトゥルーパーズ」では男女シャワー同時共有、
「犬狼伝説」はロッカールーム共有で同時に着替え、
「群青の空を越えて」は訓練兵のロッカールームはカーテンで区切っただけで同時に着替え、
「マブラヴオルタ」では軍の最前線ではシャワー・トイレは男女共有etc…

このような状態は現実の軍等で有り得るのでしょうか?
また、有り得た場合の条件は何でしょうか? 兵卒のみ共有で士官・パイロットは個別・性別となるとか…

886:名無し三等兵
06/11/06 13:47:50
>>878
”マムート(マンモス)”はマウスの試作名。
レーヴェ「獅子」はVK70.01 VII号重戦車。105mm搭載型VI号II型と部品共通化を図ったもの。
開発計画は後のマウスに発展的解消。


>>885
先進国の艦艇等では一応男女別とはされ出してきている。
とはいえ一昔前までトイレの扉が無かったりしたものもある(自殺防止等の理由)から、
これは状況に応じて是々非々だろうな。
陸では言わずもがな。

後海軍の場合、基本的に個別の風呂・シャワーが設けられるのは大型艦の艦長か司令官の特権。

この特権を逆手にとって、褒めるべき功績挙げた部下に対して特別に個別の風呂を使わせ士気を維持すると言う例もあるw
(米軍だと普段使用が制限される「真水」の湯水贅沢に流せると言うことから「ハリウッド・シャワー」と言われたりしているw)

887:名無し三等兵
06/11/06 15:15:32
>>882
砲に2本のラムだと、殊更ゾウさんに見えんか?w

888:名無し三等兵
06/11/06 15:22:29
自衛隊に先んじて女性を採用していた海上保安庁の大型巡視船では
女性専用のトイレ・浴室・着替え洗濯室が用意されている

まぁ、海保巡視船の場合ほとんどの乗員の部屋が1~2人の個室ということもあるが

889:名無し三等兵
06/11/06 17:19:59
航空自衛隊が仮に会敵し、それを撃墜する場合
レーダーコンタクト以降はどのような手順が取られるのでしょうか?

890:名無し三等兵
06/11/06 18:27:44
>>889
無線で警告、機銃で警告、最終的に赤外線追尾ミサイル

891:885
06/11/06 21:03:37
>>886>>888
回答有難うございました。


892:名無し三等兵
06/11/06 21:31:42 sUGA3E4x
エースコンバットはいろんな意味で滅茶苦茶ですが、どのあたりが支持されているのですか?

893:名無し三等兵
06/11/06 21:34:34
>>892
知るか。ゲーム板に行け。

894:名無し三等兵
06/11/06 21:59:06
>>893
軍板って冷たいんだね

だから逮捕者ばっかり出すんだよ

895:名無し三等兵
06/11/06 22:22:15
>エースコンバットはいろんな意味で滅茶苦茶ですが、どのあたりが支持されているのですか?
その滅茶苦茶なところが。
ようはゲーム的な面白さ>>>越えられない壁>>>リアルさ
細かい所に拘った所で喜ぶのは極々一握りのマニア様しかおらんうえに
そのせいで大勢のパンピーの顧客逃したらしょーもない。

896:名無し三等兵
06/11/06 22:25:34
>>892
(言い方悪くて申し訳ないが)手軽にエースパイロットごっこができるからだと思うよ。
実際の戦闘機を動かすのは面倒くさいし、そんなに面白いものでもないから、
ライトなファンは、あれぐらいの方が楽しめると思う。
軍事なんて、リアルに近づければ近づけるほど娯楽からは遠ざかるわけだし。

897:名無し三等兵
06/11/06 22:29:09
製造法が分かっていれば、1930年代前半の技術力で
パンツァーファウストクラスの対戦車ロケットを量産することは可能でしょうか。
RPG-7並の性能だとどうでしょうか。

898:名無し三等兵
06/11/06 22:29:41 V1NVtz9S
あ、ID出し忘れました。

899:名無し三等兵
06/11/06 22:36:18 s9Gkaa8+
>>897

 出来んことはないだろうが、ナニに使うんだ?。

900:897
06/11/06 22:40:00 V1NVtz9S
おフランスに採用させて時間犯罪をもくろんでいるのですが…

901:名無し三等兵
06/11/06 22:41:34
>>895-896
呼ばれて設定考証に参加してる軍事評論家も客層判ってて、
>手軽にエースパイロットごっこ
向けに使えるハリウッドテイストのする没構想類メインに発掘しているそうだからな。

客層と実際の話わかった上であえて嘘ついて設定作れるチームのゲームは
娯楽としては面白くなるとオモ。

902:名無し三等兵
06/11/06 22:45:07
軍板に隔離スレはあるけど大半の意見は「ゲームとして面白ければ良し」ってトコ
時々、WWⅡ版や赤軍、ナム版なんかを希望しているけど

903:名無し三等兵
06/11/06 22:50:37
>>900
独が電撃戦を仕掛けてくる、というのを見切ってないとパリ陥落自体は変わらないんじゃないだろうか

904:名無し三等兵
06/11/06 22:54:42
ぶっちゃけ開戦の時点でフランスの方が機甲戦力の質量とも上回っていたわけで、対戦車兵器が増えたくらいで変わるもんだとは

905:名無し三等兵
06/11/06 22:58:15 s9Gkaa8+
>>900

 Ⅰ号やⅡ号で戦争してたドイツ軍相手にそんなモノ必要ないだろ。

906:897
06/11/06 22:59:22 V1NVtz9S
>>903
>>904
そうですか・・・ありがとうございます。

907:名無し三等兵
06/11/06 23:09:04
学園島戦争 開始18年目
スレリンク(army板)


爆撃を開始した 支援求む

908:名無し三等兵
06/11/06 23:37:49
削除依頼出しといたよ

909:名無し三等兵
06/11/06 23:58:02
>>897 二番煎じネタで申し訳ないが、青木基行「亜欧州大戦記」で、
仏軍工兵がアルデンヌから撤退する時に、念のために道路脇の木々を念入りに倒して道路閉塞していったら、
電撃戦の基本要件のアルデンヌ大突破が成立しなくて戦線膠着とゆーのがある。
こういうのを追求したらどうだろう?

910:名無し三等兵
06/11/07 00:00:33
>>908
何なのこの粘着

911:名無し三等兵
06/11/07 00:53:55
>>910
ほれ、ageまくりの馬鹿が居たろ
アレが相手にして貰えなくなって、あちこちで火病ってるのよ

912:名無し三等兵
06/11/07 02:38:24 9pUR0BfN
>>908
削除依頼ってどうやって出すの?

913:名無し三等兵
06/11/07 02:40:33
俺なんか2週連続規制だぞ
それも日曜から月曜の夜中にかけてだぞ
驚いたぜまったく
業者がやってるらしいけど
今さっきやっと解除されたばかりだぜ
なんで全員まとめて規制されるんだよ

914:名無し三等兵
06/11/07 03:11:34
みんな規制すると、巻き込まれた無位無勲のユーザがISPを突き上げる
ISPも客が逃げたらエラいこったから、真面目に対処せざるを得ない
ってなところじゃね?

チマチマ業者IP潰すより、ISPにパージしてもらった方が楽ってこと

915:名無し三等兵
06/11/07 03:37:42
>>914
それはわかってるんだが、毎週やられるときつい
それにどうせやるなら平日の方がISPも対応しやすいのに
なんでよりによって日曜なんだよ
これじゃあ対応が遅れるのは当たり前だぜ
まいったよ 来週もだったらどうしよっかな

916:名無し三等兵
06/11/07 03:42:57
つ ISP乗り換え

917:名無し三等兵
06/11/07 03:53:17
>>916
それは出来ない契約で1年だったか2年だったか使わないといけないんだ
でないといくらか払わされるし、ISPと2ちゃんどっちとるかってのでみんな悩んでたみたいだ
●買うって奴もいたし、携帯で書き込んでる奴もいたし
しかし、ISP社員と思われる人の書き込みでは会員の内2ちゃんねるを利用してるのはほんのわずかだし
規制してるのは2ちゃん側だから俺らに言われても困るとか言ってたんだが
ちゃっかりメールサーバーがダウンするほど苦情メールが殺到したのにはワロタ
2ちゃんねるもなめちゃいけないな

918:名無し三等兵
06/11/07 03:54:23
うちは規制食らったら、書き込みのときだけAirH"つないでる
本来は外でPDA使うために契約した物なんだが・・・・

さて、スレの主旨に戻るか

919:名無し三等兵
06/11/07 03:56:17
>>917
ロムラーを入れたらかなりの数になると思われる
恐らく電話もなりっぱなしだったことだろう

920:名無し三等兵
06/11/07 04:17:00
俺は金払ったユーザの、当然の権利としてゴルァ!電は欠かしてないw
最近は規制もされんからご無沙汰だけど

921:名無し三等兵
06/11/07 14:43:02 H1M1/e4r
フィクションの世界でやってるような、大型兵器をスペアパーツ無しで運用し続ける事なんて可能なんですか?(共食い整備以外の方法で)

核戦争でも何でもいいですが、荒廃した世界で明らかにスペアパーツの入手も出来なさそうなのに戦車や戦闘機が運用出来たたりしますが。


922:名無し三等兵
06/11/07 14:48:35
そーゆーのはスペアパーツがでるシーンをカットしてあるだけさ
スターウォーズには出てくるけどね

923:名無し三等兵
06/11/07 15:17:03 dzFy7ry7
作品の中で、自衛隊の戦車の車長を出そうと思っているのですが、部下たちも含めて日常どういう隊内勤務、あるいは休日の生活を
送っているかわかる資料はありませんでしょうか?

924:名無し三等兵
06/11/07 18:43:27
>休日

パチ、もしくはスロ

925:名無し三等兵
06/11/07 20:41:19
>>921 ものが1950年代あたりまでの兵器なら、壊れた部品を町工場で削り出しで作ってるとか。電子系は㍉だろうけど。

926:名無し三等兵
06/11/07 20:45:51
T-○○系の戦車なら…

927:名無し三等兵
06/11/07 22:13:24 hMqBl72E
1950年代、アメリカが計画し、後に破棄された原子力推進爆撃機
これが実用できるとしたのなら、どのような使い方が有用だと思われますか?
戦略原潜の代わりになるか?といえばならないでしょうし、
対空ミサイルで撃墜されるのがオチなんじゃないか?と思うのですが……




928:名無し三等兵
06/11/07 22:25:14
>>927
当時は突発的な核戦争勃発に備えて、B-52が24機だったか48機だったか、核爆弾を抱えて常時在空待機していた
ま、この態勢はさすがに1年半ほどしか維持できず、12機、4機と縮小されていき最終的には地上で5分待機になるわけだ
で、原子力爆撃機というのはこの24時間在空待機つーのを経済的にやろうっていう発想から計画されたんだ
だから、原子力爆撃機が実用化されていたら、今もおれたちの頭の上を放射能を撒き散らして飛ぶ死の天使が
翼を広げているだろうね

929:名無し三等兵
06/11/07 22:47:15 hMqBl72E
>>928
レス、ありがとうございます
成る程、その様な情勢下だったのですね

確かに、通常動力の戦略爆撃機を常時待機させておくよりも
コストパフォーマンスに優れていると思います
けれど、現代も使い続けれるのでしょうか?
レーダーなどの索敵技術・対空ミサイルシーカーの向上等から、
敵防空圏内に入り込んでうろちょろすることなど不可能ではないでしょうか?
確かに実用化されていたら原潜などの核系統の計画は遅れていたかも知れませんが……

930:名無し三等兵
06/11/07 22:51:19
ツィオルコフスキーやオーベルトが無名のままでロケットやICBMが
存在しなかった世界とか、928のとおり冷戦が史実よりシャレにならない状況で
長続きした世界なら実用化されたかも。

931:名無し三等兵
06/11/07 22:55:22
そいつはB-52のたどった運命が参考になる(つか参考にした)
SAMの発達で機本体の侵攻が危険になれば適当なASMを積めばいい
最終的には巡航ミサイル母機だな
原子力爆撃機の本質は滞空能力であって侵攻能力ではないし、B-52ですら捨てられないんだ、もっとずっと高い
原子力爆撃機を簡単に捨てられるはずがない

932:名無し三等兵
06/11/07 23:00:51
>史実よりシャレにならない
ショゴスが兵器として実用化されちまった世界で、クトゥルー対策として最悪特攻覚悟の原子力爆撃機というのを読んだことがある。なかなかイヤ展ではあった。

933:名無し三等兵
06/11/07 23:53:55 hMqBl72E
>>930>>931>>932
実用化したならB-52よりも
使い手はあるかもですね
レス、ありがとうございました

934:名無し三等兵
06/11/08 00:21:22
SFっぽい武器で「単分子鞭」ってあるじゃないですか。
あれで装甲鈑とか切れると思います?

硬度は十分で、分子一個分の太さしかないから接触面は限りなく小さいとしても、
あまりに軽すぎて運動エネルギーが足りないように思うのですが。

935:名無し三等兵
06/11/08 00:25:47 n4CT1ZCt
ID出しておいた方がいいですね。

936:名無し三等兵
06/11/08 00:39:56
>>934
熱運動でそもそも使えないと思う。糸鋸ならなんとかなるかもな。

937:名無し三等兵
06/11/08 00:53:40
当然先っちょに重りなり推進体なりを付けると思われ>単分子

強度に関しては単分子よりカーボンナノチューブ系統かなと。

938:名無し三等兵
06/11/08 00:59:35
>>937
ナノチューブの吊天井ってのを思いついた・・・









ぐろー

939:名無し三等兵
06/11/08 01:15:24
退役したファルコンとF-14のレーダ・制御機器をリサイクルして
短SAMみたいなのを安価に作れないかな。
米軍はそんなのいらないだろうけど、経済力のない友好国に安く供与とか。
ホークをF-14に積むなら、その逆もまたどうにかなんないか。

「もったいない」精神でファルコンの活用法を考えてみたんだけど、doudesou.どうでしょう。

940:名無し三等兵
06/11/08 01:16:05
>>939
フェニックスじゃなくて?

941:名無し三等兵
06/11/08 01:21:00
>>939
フェニックスとファルコンがごっちゃになってないか?
何でわざわざF-14とファルコンを組みあわせにゃならんのだ
ファルコン級のSAMが欲しいだなら既にチャパラルが存在する訳だが。

942:名無し三等兵
06/11/08 02:14:50
>>929
 迎撃回避のために巡回高度を上げるだろうから、挙句に、「衛星にしちまえ」と衛星軌
道まで上げて、軌道を周回させるSDI構想もどきが出てくるかも。
 「それ、なんて要塞シリーズ?」は却下。

943:名無し三等兵
06/11/08 03:55:21
まーったく驚いたやっと規制解除された やれやれ
昨日の夜中だったかな ここで規制に関して書き込んでる最中に再規制
解除時間は実にたったの数時間だったのには驚いた
今度はウヨの仕業だったようだが、二重規制なんてはじめて
ほんとまいったぜ

944:名無し三等兵
06/11/08 04:03:46
>>923
遅いかもしれないが、自衛隊が休日になるとまっさきにいくのは仲間と飲みに行くのが多いんじゃないかな
本来は家庭サービスとかの普通の人同じだろうけど
仲間とつるませた方がかっこ良いのでおすすめ

945:名無し三等兵
06/11/08 04:06:41 sKjNuXjK
最強兵器かもしれないとマジで悩んでしまう

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

946:名無し三等兵
06/11/08 05:28:46
>>942 それ、なんてバンシーIV@戦闘妖精雪風?

947:923
06/11/08 07:45:55 qKz7SkMD
そういう資料はあんまり無いのでしょうか?
米軍のものでもいいんですが。

948:名無し三等兵
06/11/08 08:32:09
ぶっちゃけ自衛隊板で聞いた方がいいと思うぞ。

949:名無し三等兵
06/11/08 08:50:51
>>947
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
未見かどうか知らんが、これで足りなきゃ自衛隊板だな。

950:名無し三等兵
06/11/08 09:32:49
おまいら、フェニックスはファルコンの発達型ですよ
計画名はファルコンXだったりする

951:名無し三等兵
06/11/08 11:24:30 mdfWvDz+
 最近、『エロイカより愛をこめて』にハマッてしまい、手元に残っている新生シリーズを
読み返しているのですが、
 少佐の所属するNATO情報部(もしくは、それに該当する組織)って実在するのですか? 
各国の情報機関は、他のフィクション作品、報道でも名を聞きますが、NATOのは聞い
たことがありません。
 NATO=北大西洋条約機構自体に情報部があっても不思議ではありませんが、
少佐の任務・行動がドイツ一国のためとしか思えない節があるので、少々混乱しています。
 マンガですから、都合よく変更・省略はあるのでしょうが、実際のところどうなのか
わからないと気持ち悪いので、ご教示願います。

952:名無し三等兵
06/11/08 11:52:29
>>951
わしエロイカ? そんなにエロイんカ? いうてみい!

953:名無し三等兵
06/11/08 11:53:01
やっぱりゾンビだろ
ゾンビは動きが鈍くて大量にいるから武器や兵器でドンパチやるにはうってつけの作品だ
いかにもアメリカンな感じがするが、武器や兵器を色々だせば
軍オタも納得の作品になり、もっと面白くなるな
さらにエイリアンみたいに近未来が舞台だともっと面白そ
ただ作り方や内容がちゃちだとつまんないけど
ハウス・オブ・ザ・デッド2はまったくつまんなかった
やはり肝をおさえてないとダメだな

954:名無し三等兵
06/11/08 11:55:36
>>951
専用スレが立ってますよ。

ドイツ軍機関誌で紹介された少女漫画を語るスレ
スレリンク(army板)

955:名無し三等兵
06/11/08 12:16:28
NATO情報部自体は存在するよ
ただ、そのマンガは読んだことがないので、実態とどれだけ離れてるかはわかんない

956:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
06/11/08 12:23:30
ここの住人なら、現実で「誰か、俺にバシルーラしてくれ」と思ったことが何度となくあるに違いない。




ノシ

957:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
06/11/08 12:25:58
ごめんなさい、誤爆しました……

958:名無し三等兵
06/11/08 12:26:14
>>956
さて、開拓村に戻ろうか


まあシベリアの開拓村だがな

959:バシルーラしてくれ
06/11/08 12:27:33
>>956
まったくない

960:名無し三等兵
06/11/08 12:29:10
>>956
ぜひおながいします

961:923
06/11/08 12:53:46 chmYkkgn
>>949
きゅうじゅっしき……。
ともあれありがとうございました。

962:名無し三等兵
06/11/08 13:52:36
きゅうじつしゅっきん?

963:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
06/11/08 19:03:52
次スレいっとく?

964:名無し三等兵
06/11/08 19:09:59
岸辺一得?

965:名無し三等兵
06/11/08 19:18:43
曹操孟徳?

966:名無し三等兵
06/11/08 19:19:22
ソーテック?

967:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
06/11/08 19:36:16
ほんで、次スレ今のうちに立てますのん?

968:名無し三等兵
06/11/08 19:41:31
>>967
お願い

969:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
06/11/08 19:42:46
立てました。

■○創作関連質問&相談スレ 19
スレリンク(army板)

970:名無し三等兵
06/11/08 19:44:57
立てたのかマジで
やれやれ

971:名無し三等兵
06/11/08 20:45:15
どんぶりチャーハン!
コーデック?

972:名無し三等兵
06/11/08 21:10:51
埋めるのか、埋めないのか、どっちなんだい!

973:名無し三等兵
06/11/08 21:21:31
池袋 巨乳百貨店員 明日香

974:名無し三等兵
06/11/08 21:31:20
じゃあ埋め質。

魔法が現実に存在して、火、水、風、土といったものが手からにょろっと出せるもので、
かつ知識があれば誰にでも使える「技術」だった場合、軍事はどういう風な道を歩むんだろうねぇ。
よく漫画やゲームだと前線に出てたりしてるけど、実際は裏方のじみーな研究員的仕事してそうなんだけど。

975:名無し三等兵
06/11/08 21:35:59
それを言うなら地・水・火・風ではないのか?
兵器と魔法はまったく違う
以上終了

976:名無し三等兵
06/11/08 21:37:24
>>974
それなら俺は●×▲からレーザーを発射してしまうがどうか

977:名無し三等兵
06/11/08 21:38:49
火と水を使う需品科
風を使う海軍の航海科
土を使う工兵科

978:名無し三等兵
06/11/08 21:40:51
まず魔法の威力や効果がどの程度かによる
軍事兵器も現代のものか、未来のものかによる

979:名無し三等兵
06/11/08 21:42:14
>>977
それではただの魔法兵団

980:名無し三等兵
06/11/08 21:45:55
孔明が火計を使うために風向きを変えたと言われるがそんなのかな?

981:名無し三等兵
06/11/08 21:50:17
じゃあ鋼の錬金術師を基準にしてみようか。別に埋め目的だから他の作品でも良いんだけど。

あれは論理体系を理解できれば自作できる上に、魔法陣さえあれば誰にでも使えるみたいだから、
スカーとかいう両手に魔法陣入れ墨した様な兵士を大量生産すりゃいいんだよな。あの世界。
「錬金術師」は後方で複雑な方程式を利用した新兵器ならぬ「新魔法陣」開発してるのが本当かもしれん。

982:名無し三等兵
06/11/08 21:54:18
△・・・地水火風

○・・・木火土金水

983:名無し三等兵
06/11/08 21:58:22
>>982
なんじゃそりゃ
お前の出勤日かw

984:名無し三等兵
06/11/08 22:01:16
魔法ならバスタードの世界を現代に置き換えれば良いだけなんじゃないのか
旧時代なら兵器は発達してないから魔法が幅を効かせるが
現代なら兵器も強力だから話が変わってくるから面白いかもしれない
鋼の錬金術師はあまり詳しくないが、何か時代的には昔な気がするが

985:名無し三等兵
06/11/08 22:08:51
何かK98が主力な希ガス>鼻毛の錬金術師

986:名無し三等兵
06/11/08 22:11:49
>>983
釣りだよな?
ただの無知じゃないよな?

987:名無し三等兵
06/11/08 22:15:39
え?お前の出勤日じゃないのかよ
じゃあ俺の出勤日だったかな
弟の登校日かもしれないな

988:名無し三等兵
06/11/08 22:16:43
>>982
俺は知らない 木火土金水って何?

989:名無し三等兵
06/11/08 22:18:25
すまないみんなそれは俺のお休み日だ

990:名無し三等兵
06/11/08 22:20:05
五行だろ>木火土金水
本当に知らないのか

991:名無し三等兵
06/11/08 22:21:51
もっかどごんすい・・・・

日本人なら常識だと思ってたが

992:名無し三等兵
06/11/08 22:27:27
意外と知らないんだな。ちょっとびっくり。>木火土金水

993:名無し三等兵
06/11/08 22:29:17
順番が違うな
五行なら火水木金土だ
まあ言われないと気付かないな
少なくとも魔法の話題と関連性がない

994:名無し三等兵
06/11/08 22:39:43
そう? 四代元素論とかよく魔法のネタになるし。誰か使ってそうなもんだが。

995:名無し三等兵
06/11/08 22:44:16
五行の思想なら忍術と間違ってないか

996:名無し三等兵
06/11/08 22:46:43
フロギストンなら

997:名無し三等兵
06/11/08 22:52:15
え?ブリジストン
そりゃタイヤじゃないか いやだなあ

998:名無し三等兵
06/11/08 22:58:59
>>993
火水木金土は単なる惑星の並び順だろうが。木火土金水で合ってるよ。
極東においては超自然的なものに関しての基本とも言える概念だ。
魔法の話題と関連性が無いなどとんでもない。

999:名無し三等兵
06/11/08 23:02:05
知った事か時間差で何を言うw
少なくとも常識なんたらと言うなら魔法の話で五行は出てこんぞ

1000:名無し三等兵
06/11/08 23:02:36 oylHibta
なんちーーーーーーて

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch