04/03/14 00:53 009C+Rwd
アルファロメオ、フィアットといった一流の自動車を生産し、
大戦間には様々な飛行記録を打ち立て、シュナイダー・カップ
でも強豪として一目置かれていた。
そんなカッコいいイタリアが何故ネタ要員?
技術的には見るべきものがあったんじゃないの?
液冷エンジンをフツーに量産できたとか、優れた全木製機を実
用化できていたとか、戦前に先尾翼の戦闘機(試作のみ)を作
ったとか・・・などなど、イタリアの技術について語ろう。
2:名無し三等兵
04/03/14 00:55
グリセンティやセシミを見ればたかが知れる。
3:名無し三等兵
04/03/14 00:56
ぱやおがスキなマイナーイタリ屋戦車
4:名無し三等兵
04/03/14 00:57
PANZER誌でしかわかんね
5:名無し三等兵
04/03/14 00:57
フェラーリ厨を見るだけでもうウンザリ
6:名無し三等兵
04/03/14 01:08
イタリアは中の人がなぁ。
7:名無し三等兵
04/03/14 01:14
イタリア人とローマ人は、全くの別の集団ですからね。
カエサルの頃の、愛国心豊かなローマ人がリットリオ型やマッキに乗っていたら・・・。
8:名無し三等兵
04/03/14 01:15
個々のイタリア人の能力は低くないが、
集団になればなるほどヘたれ度は上がっていく。
同様に、個々の匠の技で磨かれた機材は優秀だが、
ひとたび量産してしまうと途端にへたれ兵器となってしまうのだ。
9:名無し三等兵
04/03/14 01:25
いつまでもアフォのドゥーチェに嫌々付き合ってやった戦争の事例を引きずってんじゃねーよ。
いっとくがな~、現代伊太利亜軍はヘタレじゃね~ぞ~っ。
非難したいならWW2以降に伊太利亜軍がヘタレだった事例を出してみろよ。
それにさ、量産した瞬間へたれ兵器と化すのは日本も大してかわんねーし。
10:名無し三等兵
04/03/14 01:36
泣くなよ、みっともないなぁ
11:マカロニ
04/03/14 01:50 009C+Rwd
戦車の事は正直よくわからんのですが、
飛行機はもったいないんだよな。
SS4なんか熟成すれば名機になってた可能性もあるし、
P108なんかも大量に作れたら面白かったはず。
イタリア機って愉快なんだよな。ヤル気あんのかゴラァ!
ってのと、これぞ傑作! ってのが両極端でさ。
12:名無し三等兵
04/03/14 01:53
平時は芸術品と呼ぶにふさわしい素晴らしいものを作り上げるが
国策に沿った途端ヘボくなる
13:名無し三等兵
04/03/14 01:57
国家とか嫌いなんだよ、そういうの。
14:名無し三等兵
04/03/14 01:57 ly61tUpw
アリエテってどの程度の戦闘力なの?90式より強いのだろうか。
15:名無し三等兵
04/03/14 01:59
第三世代戦車。
主砲、装甲、エンジン全てが完全国産。
16:名無し三等兵
04/03/14 02:04
>>10
ソマリアでは米海兵会を打ち破ったんだぞ!!
現在八千人(内四千人はボスニア)を世界展開させてる現代伊太利亜軍が、
半世紀も引きこもってた連中に文句言われる筋合いはない!!
17:マカロニ
04/03/14 02:11 009C+Rwd
>>16
マングスタはどのヘリよりイカしたヤツ。
18:名無し三等兵
04/03/14 02:18
陸軍のセンタウロ約350輌の運用思想ってどんなんだろうな
となりのユーゴのT55相手ならこれで充分ってことか?
それと時代錯誤な泥縄式艦砲混載も好奇心をそそられる
これはCIWSの替わりらしいが…
19:名無し三等兵
04/03/14 02:28
>>18
76mmは世界最高のCIWSだ。
圧倒的な投射弾量に、砲弾の大きさから来る信管の性能と危害範囲。
例え露助の大型対艦ミサイルだろうと完全撃破可能!!
20mmとか30mmとかでは射程、ストッピングパワー共に不可能な事ばかり!!
センタウロは南部及び海外展開洋の装備だ。
本土防衛に際しては南部に於いて素早い緊急展開、遅滞戦闘を行い北部の重機械化部隊からの援軍を待つ。
陸続きの北部は戦車を中心とする重機械化部隊で防衛する。
20:名無し三等兵
04/03/14 03:51
銃器の工作技術は素晴らしいと言っていいんじゃないか?
21:名無し三等兵
04/03/14 11:43
>>16
その点は認めましょう。
ま、半世紀引きこもっていても、ちょっと外に出ただけで、
現地で歓迎され米大統領にもイラク大統領にも"第三番目の国"と言われるほど
帝国は注目を集めちゃうわけですが。
地味~に凄い活躍をしているらしいイタリアを、ボクちんとっても尊敬しちゃいます。
22:名無し三等兵
04/03/14 13:39
>9
>現代伊太利亜軍はヘタレじゃね~ぞ~っ。
>非難したいならWW2以降に伊太利亜軍がヘタレだった事例を出してみろよ。
URLリンク(2.pro.tok2.com)
23:名無し三等兵
04/03/14 15:36
>>22
このアフォ記者死んだ方がいいよ。
まさか加藤が書いた記事じゃないよな?
加藤は邦人救出訓練で空挺が弾倉付けてなかったのにケチつけてたんだぞ。
お前もまさかその記事で伊太利亜軍がヘタレという根拠のつもりだったのか?
訓練で弾帯・弾倉付けてない場合なんて世界中幾らでもあるわ。
24:名無し三等兵
04/03/14 15:42
>>21
半世紀引きこもってたから注目浴びるっていうのもあるかと・・・。
25:ググってみる
04/03/15 00:32
イタリア 軍 ヘタレ
URLリンク(www.google.co.jp)
26:名無し三等兵
04/03/15 00:42
日本軍 ヘタレ
URLリンク(www.google.co.jp)
27:ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM
04/03/15 14:03
WW2の北アフリカでのイタリア軍の陣地構築技術は結構優れていたとか。
でも、陣地全面に地雷を置かない等どっか抜けてる一面も・・・・・
28:名無し三等兵
04/03/15 20:32
>19
では25ミリ・ツインガトリングCIWSのミリアは何(w
29:名無し三等兵
04/03/15 21:10
イタリアの技術を一寸見せびらかしてみただけだよw
30:精強伊太利亜軍
04/03/16 15:16
イタリア陸軍の唯一の特殊部隊は、「Folgore」旅団の編成下に入っている。
その活動は、完全な秘密に包まれている。1982~1984年のレバノンでの作戦、
1985年にテロリストにより奪取されたアキレ・ラウロ号の解放、1991年のクルディスタン及びエチオピアでの作戦、
1992~1995年のソマリア、1994年のルワンダ及びイエメン、1995年のコソボと最近のユーゴ紛争等、
60年代からイタリア軍人が参加した全ての紛争でこの部隊が行動したことだけが知られている。
特殊部隊の員数は、常に増大し、1961年には大隊だったが、1995年には既に連隊となっている。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
31:名無し三等兵
04/03/16 15:28
イタリアに住んでた自動車モノカキの人の話によると、イタリアには遊び人もたくさんいるが、
逆に日本人よりもずっと仕事ばかりしてる人もいて、それでバランスが取れてるとか・・・
32:名無し三等兵
04/03/16 16:17
イタリアと言えば腕利き職人達だからな。
33:名無し三等兵
04/03/16 16:28
WW2の頃も、個人の「戦闘職人」の活躍は凄かった。
人間魚雷で、連合国艦艇を、バカバカ沈めた奴とか。
34:名無し三等兵
04/03/16 17:39
知り合いのアルファロメオの時計が、非常に適当な作りでした。
新車なのに、程なく大幅に狂った日時を合わすと
同時に表示される曜日がなんと1つズレている・・・ 修正不能
他の表示パネルの明かりと文字も、点いたり消えたりと
電装系の細かい不具合だらけで修理、修理、修理で大変みたいです。
うちにあるイタリア製本棚付ステキな机(35万位)だって、細かい部分でガタガタだし・・・
イタリア製はデザインがとても素敵なんだが、同じ工業製品の戦車もそんな感じですかねぇ?
35:名無し三等兵
04/03/16 23:07 8U+2Ghh5
イタ車乗りは「それがいいんじゃん! わかんね~かなぁ」
とか言うけどねえ。困るよなそれじゃ。
イタ車は大好きなんだけどね、俺。ま、なおすトコはなおしてください。
そのうちマセラティ3200GTでも買ってやるからさ。(嘘)
36:名無し三等兵
04/03/16 23:12
っかハーレー買ったんですけどね
各部分がズレてる・・・ミリ単位で;
メッキも半年で錆びてくるし・・・ホントにアメリカ製なん?
ムスタングやB-29を作った国の製品と思えないよぅ
37:名無し三等兵
04/03/16 23:16
イタ製に限らず外国製の品質は低そうだ
38:名無し三等兵
04/03/16 23:19
>11
ただ一線機の馬力が戦闘機で800馬力台とか爆撃機でやっと千に乗る
とかいう日本以上にアンダーパワーなエンジンしか無いってのがイタ
イですね。もっともそのハンデを補う所為か機体設計には凝りまくっ
てて、物凄く格好いい飛行機が多いけど。
>33
WW1でも英国人でさえやってない弩級戦艦二隻食いをやってるぞ。
マスじゃなかったMASで。
39:名無し三等兵
04/03/16 23:27
1943年時点なら日本よか戦闘機は上じゃねえ?
MC202とか205とかG55とかRe2005とか。
降伏早かったから生産数少ないの多いけど、
これらの戦闘機に勝てる日本機って1943年時点ではエンジン完調の飛燕くらいじゃない?
40:名無し三等兵
04/03/16 23:36
てか、このスレって戦前、戦中、戦後、全部のどっちなの?
41:名無し三等兵
04/03/17 01:48
戦前のイタリアは職人の力が強くて工業規格や量産体制が浸透しなかった。
そのため、戦争が始まってから、生産性の低さに困る事になる。
この辺は日本と同じだね。
それから、ゲシュタポが出稼ぎ労働者の生産性をチェックした所、意外にも
フランス人の評価が高く、同盟国であるイタリア人は最低だったそう。
42:名無し三等兵
04/03/17 02:03
マッキは月産二十機で精一杯だったからな・・・・。
ライセンス生産のDB605の実績はどんなモンだったんだろ?
マトモに動いたのかな?
43:名無し三等兵
04/03/17 02:47
>マッキは月産二十機で精一杯だったからな・・・・。
(;´д`)y-~~真面目に戦争するつもりあったのか・・・?
44:名無し三等兵
04/03/17 03:13
>>43
イタリア軍が低調だった理由の大半がドゥーチェの適当な指導によるモノ。
計画もなく目先の利益に飛びつこうとするから準備も無しにあちこちに軍が派遣される羽目になった。
イタリアは軍の現場・生産現場共に戦争する準備なんて出来ていやしなかった。
なのにドゥーチェのアフォが戦争始めるもんだから兵隊がやる気ないのも当たり前。
45:名無し三等兵
04/03/17 03:31
イタリア人は集団生活にまったく向いていないとイタリア人自身が言ってました。
よって大企業もないそうです。
しかも憲法で休みが規定されていて放棄して働くと憲法違反だそうです。
46:名無し三等兵
04/03/17 03:36
そもそもイタリア人じゃなくミラノ人とローマ人とかナポリ人とかなんだよな。
基本的に都市ごとの独立国家で争いの歴史があって仲悪い。
それをむりやりまとめたもんだから統率力なんて皆無。
47:名無し三等兵
04/03/17 03:56
>>36
撃墜したアメリカ軍機は外板のリベットは適当に打ってあっても
精度を出さなきゃならない部分はキッチリと作ってあったそうです。
48:名無し三等兵
04/03/17 11:05 H+L2UPi3
オリベッティってイタリアだよな。
旧東側にハイテク技術を売った企業
49:名無し三等兵
04/03/17 11:43
東芝って日本だよな。
ソ連にハイテク工作機械を売った企業
50:名無し三等兵
04/03/17 12:15
COCOMという単語が朧気に記憶に残っている。
あれのことか。
51:名無し三等兵
04/03/17 13:17
いや、大手は多かれ少なかれ鉄のカーテンの向こうへいけない商売をした前科が。
しかし、米企業とて同じなんだからあそこまで因縁つけられるのは納得いかん。
52:名無し三等兵
04/03/17 16:31
何げに百人超のエースを輩出したイタリア空軍。
53:名無し三等兵
04/03/18 15:12
「彼らはアマチュアの軍隊」米統参本部議長、イタリア軍の貢献評価
URLリンク(www.asahi.com)
54:名無し三等兵
04/03/19 16:23
まぁ所詮イタ公はヘタレっーことで
55:名無し三等兵
04/03/19 16:24
>>53
捏造までして必死だなw
56:名無し三等兵
04/03/19 16:53
イタリアがWWⅡに参戦すると決めたときムッソリーニと
バルボ、バドリオ両元帥との会話。
ムッソ「お知らせしておくが、昨日使節を派遣してヒトラーに、文章を送り、
事態を傍観するつもりはないこと、6月5日をもってフランスに宣戦布告
をする準備のあることを確約したのだ。」
バドリ「ドゥーチェ、イタリアが軍事的に何も準備していないことはご存じでありましょう。
全師団の20%が戦闘可能にすぎず、装甲師団の70%は一台の戦車も持っておりません。
兵員全体に行きわたるシャツも無いのであります。いかように戦えばよいのでありますか?
植民地には軍事施設が全く欠如しております。商船隊も世界各地に散らばったままで・・」
バドリオが続けようとするのを、ムッソリーニはさえぎった。
ムッソ「歴史とはシャツの数をかぞえることではない!」
こんな状況で戦えってのが無理な話。
57:名無し三等兵
04/03/19 17:09 azYCTMgb
「バスに乗り遅れるな!」とバスに乗ったら、家に財布を忘れてきたみたいなもんだね。
ファシズム体制の確立はドイツや日本よりずーっと早かったのにいったい何をして
いたんだと小一時間...
58:名無し三等兵
04/03/19 17:17 XeBAPE/F
>>27に
ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM=本間
を確認
59:ジェントル満 ◆MN7Ix1yMIM
04/03/19 17:23
>>58 あんた誰?
60:名無し三等兵
04/03/19 18:15
>>57
ドイツやら日本と一蓮托生になる気は最初はなかったんだもの。
ドゥーチェが機械主義的に切り取りを狙っただけで・・・。
61:名無し三等兵
04/03/20 02:02
さぁ、いつものヘタレスレが始まってきました~
62:名無し三等兵
04/03/20 02:29
>>57
イタリアは都市国家が集まった集合体なだけでだけで厳密にイタリア人というのはいない。
ミラノ人やローマ人。どこも人種が違う。
それなのにムッソが一人で俺について来いとファシストのつもりして頑張ってただけ。
北朝鮮出身の将軍が俺について来いって言って日本人がついていくか?いくわけないだろ。
それと同じ 最初からやる気なし。さっさとムッソしんでくれねーかな ○○人の癖ウザイ
とか各地の都市国家人は思ってたわけ。
63:名無し三等兵
04/03/20 02:37 74QLWDR9
WW2の素晴らしいイタリア製手榴弾OTO35(別名:赤い悪魔)について語ろうよ
64:名無し三等兵
04/03/20 02:47
CR42DB>>>>>>>>>>>>>>>一式戦、零式戦
65:名無し三等兵
04/03/20 08:52
>>57
ちゃんと準備はやっていました。
エチオピアなんぞで使い切ってしまいました。
66:名無し三等兵
04/03/20 08:55
>>59
あなたにとってはね。
あなたは、幼少時代回りから愛情を
与えられなかったのでしょう?それで、
あなたは「やさしさ」を知らない。在日ということもあって
小学校へ進学したら、その体臭と見るも無残な不細工な顔、
そして極めつけは、1日目の入学式の日に、ほかの子が着ている
きれいな洋服がうらやましかった(あなたの家は貧乏だったので
ボロ服で入学式を迎えた)ので、きれいな服をきている女の子の
服を剥ぎ取ったんですよね。そのせいで「変態体臭バカ」と呼ばれて、
2日目ですでにいじめられっこという立場を確立してしまった。
そして、一週間、たったそれだけで引きこもりになってしまった。
しかし、親からも嫌われていたので、虐待された。
「こんな臭い子供うまなきゃよかった」とか、ナディアのフィギュアが
ほしいといったら、「小学生でナディアですってえええ?死ね!」
といわれ、100発以上殴られ、気絶して、全治2ヶ月の重態となった。
それであなたは孤児院へ行き、新たな生活への期待を膨らませた。
そのとき小額2年生。が、孤児院でもまったく友達はできず、
67:名無し三等兵
04/03/20 08:56
一人さびしく、セーラームーンを見ていた。
もちろん、きつい体臭も消えるわけもなく、孤児院の子供たちからは
「バキューム人間」とか「キモ草」とか呼ばれていた。
あなたはそれで自殺を考えるようになった。そして、
手首を切った。リストカットだ。
しかし、死にきれなかった。そう、脂肪が役に立ったのだ。
初めてだ。この出来事であなたは大きく変わる。
あなたは超ポジティブ・・・、というより、
太刀の悪い躁になってしまった。
体臭が臭うのも、悪い人を蹴散らすための
防衛手段となり、アニヲタなのも、人とは一風違う趣味
を持っている、高貴な人の証だ。と考えるようになっていった。
そして、あなたは、外で元気に遊んでいる若者を
みると、「ばかだなあ。ナイフをもった人が襲ってくる
かもしれないのに。俺みたいに引きこもりりゃあいいのに。」
とか、思ったりしてしまった。
だから、あなたはこのスレを「つまらん」といったのですよね。
ええ。でも、私はあなたを責める気はまったくありません。
あなたの不不幸な境遇がそうしたのですから。
あなたは胸を張って生きればいいのです。
68:名無し三等兵
04/03/20 09:00
>>65
それじゃ意味無いじゃん
69:名無し三等兵
04/03/20 11:24
それでエチオピアにいた35万のイタリア軍はどこに行ってしまったの?
70:名無し三等兵
04/03/20 12:44
ムッソリーニがヘタレだとわかっているのにネオファシストがいるのは謎(w
挙句に孫娘が議員。ヘタレの孫なのに(w
71:名無し二等兵
04/03/20 12:46 KxEPYwS8
>日も伊も対戦車砲、47ミリ口径を使用していたが
能力的にはどちらが上だったのか?
>高射砲は生産数はすくないが独軍の88ミリに匹敵する
砲があると聞いたことがあるが。
72:名無し三等兵
04/03/20 13:56
スペイン内戦でも予算を使いまくっちまった。
>>70
そんなもんはどこにでもいるわな。
73:名無し三等兵
04/03/20 15:33
湾岸戦争の時にイタリア空軍が空中給油をぶっつけ本番でやって
1機しか成功しませんでしたって話は本当なの?
74:名無し三等兵
04/03/20 15:51
>73
俺も聞いたことがある。
空中給油の経験がないんで、普通なら練習してから
派兵するはずなのに何故かぶっつけ本番→ダメでした・・・
ってことで湾岸つくまでに全機途中で脱落。
一体何がしたかったのか?
75:名無し三等兵
04/03/20 15:56
いまいち兵器生産に精を出していたのかどうか不明だが
やはり昼寝しながら戦車や戦闘機を作っていたのだろうか?
日本の女学生やドイツのフロイラインが美しい手を傷つけながら
働いていた頃・・・イタリア女はパスタをゆでていた?
76:名無し三等兵
04/03/20 16:19
イタ公は、最前線でもパスタを茹でていた
77:名無し三等兵
04/03/20 16:50
日本人は最前線でも米を炊いていた
78:名無し三等兵
04/03/20 16:51
>>75
イタリア女を舐めてますね。
79:名無し三等兵
04/03/20 18:33
イタリヤ女はピッツァを焼いていました
80:名無し三等兵
04/03/20 19:16
日本女は竹槍教練してました
81:名無し三等兵
04/03/20 20:41
イタリア女は亭主(彼)をしばき倒して、働かせた。
82:名無し三等兵
04/03/20 21:29
まあ、あれだ、イタリアはT34ショックに学んでP40戦車を作れただけでも
ノモンハンの戦訓に蓋をした日本軍戦車の設計思想よりはまだマシなんでは。
URLリンク(www.militarymodelling.com)
URLリンク(www.militarymodelling.com)
83:名無し三等兵
04/03/20 21:31
>>82
これの評判というか性能ってどうだったの?
84:名無し三等兵
04/03/20 21:42
とりあえず他のイタリア戦車よりは使えるという事でイタリア休戦後
全部ドイツ軍が接収。警察部隊やSS山岳カルスト・イェガー師団
なんかで対チトーパルチザン戦に使用された。工場に残った
未完成品は砲塔だけを埋められて対戦車トーチカとして沿岸防御用に。
85:名無し三等兵
04/03/20 21:44
>>75
1943年にイタリアを視察した佐貫亦男氏曰く
パワフルに力強く生産に携わるドイツの娘に比べ
イタリアの娘はいかにも可憐で弱々しげだった
86:名無し三等兵
04/03/20 21:45 JDSz+DB+
日本にだって75mm砲搭載の三式中戦車があるじゃないか!
戦車兵の質も合わせて考えれば、イタ公なんぞ敵じゃねぇ!!
87:名無し三等兵
04/03/20 21:50
WWⅡでも格闘戦ではモーニング・スターを使用していた。
88:名無し三等兵
04/03/20 21:52
じゃ、こいつは?
URLリンク(www.panzertruppen.org)
46口径75ミリ砲装備はそれなりにツオそう。終戦までに11両しか
出来てないけど。三式中戦車って国内に温存されていただけで実戦
記録はあったっけ?
89:名無し三等兵
04/03/20 21:59 JDSz+DB+
>>88
三式中戦車は、166両だ。
10倍以上の戦力の前では、その程度の戦車、無力!
90:名無し三等兵
04/03/20 22:14
わかった、これではどうだM-41 90/53自走砲。このバカバカしさは無敵。
URLリンク(www.battletanks.com)
URLリンク(www.battletanks.com)
91:名無し三等兵
04/03/20 22:15
URLリンク(www.otomelara.it)
とりあえず貼っておきますね。
今は見れないみたいだけど・・・。
92:名無し三等兵
04/03/20 22:28 JDSz+DB+
>>90
そんなの持ち出すと、来るぞ、やつが来るぞ・・・・
特三式内火艇( ゚∀゚ )
93:名無し三等兵
04/03/20 23:20
まあイタリア軍がP40を生産していた頃、日本では一式戦車が生産に入ってたのかな?
で、イタリア軍がDB605搭載戦闘機を生産していた頃、日本ではDB601搭載戦闘機に難渋してたのかな?
94:名無し三等兵
04/03/21 01:53
>>93
P40戦車が1943年9月8日のイタリア休戦までに完成したのは、わずか21両。
おまけに終戦までに生産できた可動車両はわずか60輌に満たない。
95:名無し三等兵
04/03/21 12:01
なんか目くそ鼻くそを藁(ry
96:名無し三等兵
04/03/21 12:47
戦車に関しちゃ目くそ鼻くそだけど、戦闘機に関しちゃイタリアのが↑。
97:名無し三等兵
04/03/21 13:24
マッキでP51の相手をしてもらおうか!
98:名無し三等兵
04/03/21 13:27
MC205V,Re2005,G55の三機種なら余裕。
実戦配備は1943年。
99:38
04/03/21 22:05
>98
航空戦は殲滅戦の消耗戦。数は重要なファクター。
大好きな飛行機だが、その点では5シリーズはP51の対抗馬としては失格
とせざるを得ん(泣)。いくらそこそこの時期に登場しててもね。
実戦配備といってもひと戦場に片手程度の数現れる水準ではすぐ駆逐されて
しまう。
単機どうしで性能比べしようってんなら視点は変わるが
100:名無し三等兵
04/03/21 23:18
イタ公がまともに量産戦力化できたのは、MC.202までだろ。
それにしたって三式戦Ⅰ相当で、数も約半数。
その後の雑多な少数生産機種なんぞ、
大東亜決戦機3,000機の敵じゃねぇな。
まして蒼空を埋め尽くすP-51が相手ではな┌(_Д_┌ )┐
101:名無し三等兵
04/03/21 23:49
技術力考察スレだからいいの!!
102:名無し三等兵
04/03/21 23:53
CR42が千五百機以上生産したもん!!
格闘戦世界最強!!
零戦とか一式とか話になんねーもん!!
DB601搭載型ならもっと話になんねーもん!!
103:99
04/03/22 18:30
>101
比較対象がフェラーリやミナルディやアルファロメオのフォーミュラカーなら
それでいいけど戦闘機みたいなマスプロ能力を問われるもので「量産性」という
「技術」を考慮しないというのはいちぢるしく片手落ちなんだが。
つか兵器で「量産能力」を問われないのは主力艦だけじゃなかろうか?
104:名無し三等兵
04/03/23 06:01
>>90
すげえな 攻撃力全開かつ防御力皆無 さらにコストパフォーマンス良好ってやつか。
日本軍が好みそうだ。ただ間違いなくチハよりはつええな。
105:名無し三等兵
04/03/23 07:07 zxKxlgja
>>100
つーかたったの3000機で誇るなって。
Fw190は3万機以上なわけだが(まあはじめと終わりは同型機と呼べないがw)
106:名無し三等兵
04/03/23 07:25
>>74
物凄い高度な参戦拒否ですね。
アメリカでも「イタリアだからしょうがねえ」とかなってるんでしょうか。
でもイタリアはGDP世界TOP10から落ちたことがない…
107:名無し三等兵
04/03/23 09:42
>>105
航空戦力語るのにアメとドイツの気違い共を混ぜるな。
陸上戦力語るのならロスケもアウトだ。
奴らは次元が違う。
108:名無し三等兵
04/03/23 09:55
実際にイタリア人と仕事した。どこの国でもそうだけど、高給を
取っているような種類のイタリア人は実に優秀。よく働くし、頭が良い感じ。
全体としてもカソリックなんで基本的な性格が真面目。フィリピン人が実はよく働くのと同じなんだろう。
むしろドイツ人のほうが、イメージと違ってさほど働かない。社内のIT環境も
なんだか変なことやっていて、効率的じゃない。けっこういい加減で小手先で調整してくる。
イギリス人もミス多い(工夫をあれこれするのが好きなのは、さすがと思ったけど)。
中国人のつくる飯はまずかった(w。 どこまでもイメージを裏切られる日々。
109:名無し三等兵
04/03/24 01:37
関係ないけどフェラーリの跳ね馬マークは第一次大戦のイタリアの
撃墜王バラッカ(34機撃墜)のシンボルマークを頂戴したもの。
さらにたどるとこのマークはバラッカが撃墜したドイツ軍機に
付いていたのが起源。
110:名無し三等兵
04/03/24 01:45
メーカー忘れたけどバイクにもそんな話しあったな・・・
イタリア飛行兵が第一次大戦後メーカーを立ち上げて
死んだ戦友の飛行機のマークを付けたとか・・・
なんてメーカーだったっけ・・・あやふやスマソ
111:名無し三等兵
04/03/24 02:40
個人的にはアンブロシーニSAI207/403に期待
でもやっぱり震電のようにメッキがはげなくて得した口だろうか
112:名無し三等兵
04/03/24 02:55
漏れと仕事したイタリア人も真面目だったなw
その人は北イタリア出身で南イタリアの人を
「彼らは女と食べる事にしか興味が無い」
と馬鹿にしていたが。
あと、面白かったのは胚芽入り黒パンを食べていた事か。
113:名無し三等兵
04/03/24 15:26
>110
間違ってたらすまんが、イタリア空軍のマークを意匠を変えて使ってるメーカーならある。
URLリンク(www.fukuda-motors.com)
> モトグッツィのシンボル、翼を広げた鷲はイタリア空軍のマークをモチーフにしているが、
>これは大戦中カルロ・グッツィとともにMCメーカーを興そうと誓い合った、亡き戦友へ捧げられたものである。
とある。
114:名無し三等兵
04/03/24 18:41
>>105
おめーその3万機のうち、独逸本国での生産分はどんだけだよ?
帝国は占領地の工場を接収しようにも資源しかなかったんだよ。
115:名無し三等兵
04/03/24 19:32
>>114
Fw190をドイツ以外で生産した話は寡聞にして知らないんだが・・?
ついでにFw190の生産数は2万機前後な。3万機作ったのはMe109のほう
116:名無し三等兵
04/03/24 19:35
でもこれだけ弱い弱い言われてんのに戦争が終わってみると2度とも
何故か勝ったほうにいるのな。
ひょっとして凄くしたたかなのか・・?
117:名無し三等兵
04/03/24 22:23 /xUER4aH
海軍の艦艇はとにかく足が速い
118:名無し三等兵
04/03/24 22:35
空軍のマッキMC200サエッタがシチリアで逃亡したって聞いたが
119:103
04/03/24 22:43
>116
戦略以上レベルでは最終的には巧く立ち回ってるね。作戦レベルの巧者に
して戦略以上レベルの愚者独逸の対極にいますな。ぶっちゃけ独逸の勇気
より伊のこの嗅覚を日本も学んだ方が良かったように思うね。
>117
早いつってもホントにカタログデータで実戦では全く期待できない数値で
すけどね。もっともそんなカタログデータ的数値でも発表されれば、実戦
という機会を得ないかぎりその数字情報は一人歩きして仮想敵が怖がって
くれる面もあるから良し悪しですね。こと軍艦に関する限り日英には理解
不能な考え方ですが。
120:名無し三等兵
04/03/24 22:48 /xUER4aH
海軍の艦艇は名前は長いが効き目はたいしたこと無い
121:名無し三等兵
04/03/24 22:54
>>199
同国人が敵味方に分かれて戦うのはどうかな?
連合軍ですらパルチザンの協力者への報復に眉をひそめたというのに。
122:名無し三等兵
04/03/24 23:13
いいとこと悪いとこを比べるのはよくない。
123:名無し三等兵
04/03/25 11:02
同国人ってどのレベルで?
ミラノ人同士でも仲悪いあの国で。
124:名無し三等兵
04/03/25 11:20
日本だってちいきごとおの;
125:名無し三等兵
04/03/25 11:36
今の日本と同じ感覚で考えたら駄目だね。
かつてシナ人や朝鮮人を併合していた時の日本みたいな感覚で考えるといい。
あの時はシナ人でも朝鮮人でも日本国籍の日本人。
イタリアも複数の民族 複数の国家を無理矢理ひとつにした国。
126:名無し三等兵
04/03/25 12:38
日本は、帝国だから良いの。
イタ公は、王国の分際で帝国の真似をしたから駄目なの。
127:名無し三等兵
04/03/25 14:05
日本が帝国だって・・・・プゲラp-
128:119
04/03/25 18:17
>119
イタリア人はイタリア人である以前にヴェネツィア人でありジェノヴァ人
であるという意識の方が強い。そういう状態で中世から近代まで通した。
古代でさえローマ人でひとくくりにできない。サビーニ、エトルリアとい
ったいろいろを含めての話しにしかならない。だからイタリア人同志相撃
つといっても日本で同じ事を考えるとちと違う。
これに関した軍板的話を付け加えると、イタリアの徴兵システムは日本や
独逸のような郷土連隊方式は当然とる事ができず(地のに軍隊に郷土連隊
という実力を与えせっかくの統一を乱すようなものだから)一度全体から
徴兵したものを各地の軍に均質になるようにばら撒くという迂遠とも思え
るような努力を余儀なくされてる。
>126、127
名義は皇帝またはその類がいれば「帝國」ですが(ボカサ陛下がいれば
アレでも名義は帝國だったwどこのことでせう?)、実態で考えてみてよ。
何故皇帝ならぬチョビ髭なぞというどこの馬の骨ともしれないオッサン(
しかもカイザーを名乗ってはいない)を戴いていた独逸が「第三帝國」と
呼ばれるのかをね。
129:名無し三等兵
04/03/25 20:26
WW2のイタリア軍の歩兵師団は都市の名称ついてなかったっけ?
130:名無し三等兵
04/03/25 20:28 ApFk9ESX
>>128
>独逸第三帝国
神聖ローマ帝国の継承を理想としていたから。
早い話が独逸連合王国だが何か。
だから何なんだよ(゚Д゚)ゴルァ
イタ公は、王国の分際でローマの再興を狙ってた。
だから分不相応なんだよ。
131:128
04/03/25 20:51
>129
ああ。厳密にはWW1以前の話ね。WW2ではよくわからん。ただし
徴兵制度なんてそうそう変わらんと思うが。
>130
何におこっとるのやらポカーンという感じですが。
そうじゃなくてですな。「帝國」というのは複数の民族、言語、宗教と
いった多様な要素を一個の政府が武力という実力を原資にして束ねてお
るでしょうが。その意味だからこそ「海外」植民地が無くても露や二重
帝國は「帝國」だし、或いは普仏戦争以降、共和制でも仏は「帝國」と
いえる。当然ながら大日本帝國も朝鮮台湾を抱え込んだ「帝國」となる。
あと格から言えば「皇帝」の方が「王」より下なんだけどね。
「皇帝」は覇道を逝き力で支配を奪ったもの。「王」は王道に則り神
より賜るか衆に推されたもの。どちらの権力取得方法を上等と見るか
という話ですな。
もっともこれは言葉の上の事で実際のそういう貴顕の格付けにはそれ
ぞれの国そのものの力が反映されてくるけどね。
132:名無し三等兵
04/03/25 23:49
>>130
感情的反イタリア精神の持ち主はご遠慮くださいマシ。
133:名無し三等兵
04/03/25 23:49 ApFk9ESX
>>131
複数の民族(例え同民族でも仲が悪いとか別国だったりすればOK!)抱え込んでりゃ
とにかく帝国であると。
アラブ首長国連邦も帝国だね。イスラエルも帝国だね。
セルビアが帝国なのは議論の余地は無いし、ああ、もちろんインドネシアも帝国さ!
まぁそういう意味においてなら同意できる。同意したから何なんだとも思うが。
134:名無し三等兵
04/03/25 23:54
むしろ単一複の民族、言語、宗教を持った国の方が珍しい。
つまりこの世は帝国だらけ。
135:名無し三等兵
04/03/26 00:00
ずれてる。イタリア軍の「技術」を語るスレだろう?
よってカプロ・カンピーニ期待age
136:名無し三等兵
04/03/26 00:04
イタリアの技術を恐れている証さ・・・。
137:名無し三等兵
04/03/26 00:14 Wv/ZqSa5
>>136
オトマティックの76mmSPAAGに買い手は付いたかマカロニ野郎。
138:名無し三等兵
04/03/26 00:19
イタリアの兵器は「働くイタリア人」が作った物だが、
イタリアの兵器の中の人は「働くイタリア人」とは限らない。
139:名無し三等兵
04/03/26 00:27
>>129
ほれ イタリア師団の師団名と襟章だ。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
140:名無し三等兵
04/03/26 02:41
>>137
萌え。
ブチ切れて採用する国ないのは残念だが。
141:名無し三等兵
04/03/26 08:51
>>137
そもそもあの手のSPAAGを採用できる国が少ない。
例え87AWを販売したところで自国以外に売れることはないだろう。
142:名無し三等兵
04/03/26 22:42
>135
カンピーニっていうとここの一番下のヤツか?
URLリンク(worldatwar.net)
143:131
04/03/26 23:09
>135
カプロニカンピーニ?アレ、確かレシプロエンジンで空気を圧縮する、
レシプロの限界を超えられないジェットという妙なものでなかったか
いな。その香具師さが味ではあるけど。
144:135
04/03/26 23:12
うんにゃ。これだ↓
URLリンク(webs.lanset.com)
世界最初のジェット機!・・と一瞬思われていた
145:名無し三等兵
04/03/29 20:15
イタリアの技術は優秀だな。
海自が散々パクっていることからもそれがよくわかる。
DDHの概念はアンドレア・ドリアのパクリだし。
潰れたDLH構想はヴィットリオ・ヴェネトのパクリだし。
ミサイル艇1号型はスパルヴィエロそのものだし。
おおすみだってサン・マルコの拡大型とも言えるシロモノだ。
むらさめの上部構造物はなんとなくルイージ・ドゥランド・デ・ラ・ペンヌに似てるから恐らく参考にしたのだろう。
これではっきりしたな。
海自は帝国海軍の末裔でも、アメリカ海軍の弟子でもない。
偉大なるイタリア海軍の養子とも言えるのである。
146:名無し三等兵
04/03/30 00:23 ge3YSRPW
ほっしゅ
147:名無し三等兵
04/03/30 01:18
称えよ鉄カブト!
148:名無し三等兵
04/03/30 01:54
チャーチルが日本政府に当てた三国同盟再考を促す書簡で、
イタリア海軍はその紙上の勢力と同様の実力を発揮し得るでしょうか?
みたいな文があったな・・・
149:名無し三等兵
04/03/30 02:06
Hearts of Ironってゲームやってたら、
イタリア軍だけマイナス修正があってウケタ(w
150:名無し三等兵
04/03/30 03:50
イタリアも長距離飛行記録なら結構気を吐いている。日本の航研機の
記録を一年後の1939年に抜いたサヴォイア・マルケッティSM82型も
あるし、なんといっても1942年7月1日クリミア半島から発進して
シベリア横断後、7月2日に満州・パオトウ飛行場に到着、翌朝に日本の
福生基地に辿り着いたSM75改造機もある。
あえて禁じ手のソ連領空飛行をやったはイタリアらしいが、ドイツも
日本も戦時中に結局、潜水艦連絡しか実現出来なかった事を考えると
ある意味神。
また古くは1920年に2機のSVA機での日本への飛行もある。これは最初
は詩人ダンヌンツィオが飛行計画していたもの。結構アドベンチャーな所が
あるのもイタリア人の特徴か。
151:名無し三等兵
04/03/30 10:49
昔の日本軍も朝鮮人を部隊に配属する場合
日本人2人に朝鮮人1人という割合で部隊を編成していたようだが
イタリア軍に至ってはもうどうしようもないだろう。
ナポリ人2人にミラノ人3人にシエナ人1人ローマ人3人とか?
152:名無し三等兵
04/03/30 12:22
イタリア人の効果的な配合比率を算出するスレ
153:名無し三等兵
04/03/30 12:55
イタリア海軍戦闘潜水夫>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>伏龍
154:名無し三等兵
04/03/30 20:07 dezAZbKC
山岳部隊だけはガチ
155:名無し三等兵
04/03/30 20:07 wvpQpfvK
1のやる事をみんなが決めるスレ
スレリンク(kankon板)
11 名前:1[] 投稿日:04/03/29 18:58 ID:aj/aDMzB
>>6 私17歳女なのでそれはちょっとw
52 名前:1[] 投稿日:04/03/30 14:52 ID:vTuPwQy/
おっぱい画像クダシマス
ただし今日中に900いったらな
キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
156:名無し三等兵
04/03/30 20:12 76wcjA5L
ローマ時代はふぇたりあでなかったのに・・・
157:名無し三等兵
04/04/02 16:27 oFpHx4ze
世界で初めて、チョモランマ(エベレスト)に無酸素・単独で登り、その後
全ての8000m峰を無酸素で登ったラインホルト・メスナーはイタリア人だった。
しかしその彼も植村直巳には一目置いていた。
「彼の計画した南極犬ぞり横断に私も参加したかった。私なら彼の足手まとい
にならない自信があった」とは、植村の死を聞いてメスナーが漏らした言葉で
ある(cf:山と渓谷 2004年3月号)
158:名無し三等兵
04/04/02 22:16
ヘタレなのはドイツ人だったということが判明したな。
今度やるときはドイツ抜きでな!!
159:名無し三等兵
04/04/02 22:56
ドイツには、個人戦績ではアホかと思うほど戦果を挙げた上、
その戦争で片足を失ったくせに、戦後は趣味の登山とスカイダイビングに明け暮れた
呆れるほどの鉄人がいますが。
160:名無し三等兵
04/04/02 23:19
6人だけで戦艦二隻、タンカー一隻撃沈できるのはイタリアだけ。
つまりイタリア単独なら負けることなどなかったわけだ。
161:名無し三等兵
04/04/02 23:49
でも、艦艇でまともに活躍したのはルポぐらいだからなぁ…
162:名無し三等兵
04/04/03 04:26
戦艦など造っている金と暇があるのなら魚雷艇と人間魚雷を量産しなかったのか小一時間
163:名無し三等兵
04/04/03 04:42
>>162
海軍が何故に存在するのか判る?
164:名無し三等兵
04/04/03 12:42
>>163
地中海で
スピード競争するためでつ。
165:名無し三等兵
04/04/06 07:45
>164
実は30ノット以上出すとまっすぐ走れなくなるというザマ・・・
166:名無し三等兵
04/04/06 12:50
悪いが日本の5分で茹で上がるスパゲッティの方がイタリア製より上
167:名無し三等兵
04/04/07 04:10 pQs2qkXM
チェルノブイリ原発事故の影響でイタリア産のパスタには,
放射能汚染の危険性が指摘されていたものですが,最近は如何なものでしょうか・・・。
168:名無し三等兵
04/04/07 16:20
>163
・・・通商保護→商船で戦艦を護衛するから戦艦の意義無し
・・・通商破壊→魚雷艇&突撃艇&人間魚雷だけでも充分戦果を挙げている
・・・敵の海上勢力の破壊→費用対効果なら魚雷艇やら人間魚雷にかなうものなし
・・・抑止力→抑止力は相手に強さを見せる戦果がなければ駄目
結論:イタリアに大型艦は不要
169:名無し三等兵
04/04/07 19:58
平時にイタリアの技術の優秀さをアピールするために必要。
イタリア海軍艦艇をパクリまくりの海自がいるんだから効果あると思う。
170:名無し三等兵
04/04/07 20:15
本当に真似したんなら護衛艦に76mm砲いっぱい積んで欲しいよ。
171:名無し三等兵
04/04/07 20:50
ミサイル艇1号型は明らかなパクリだな!!
172:名無し三等兵
04/04/09 03:42 o8hGgrPf
地中海海軍の設計など、帝国艦艇に応用不可能。
173:名無し三等兵
04/04/09 05:44
地中海には台風とか発生するのかな?
174:名無し三等兵
04/04/09 10:26
タミヤプラモ、M13/40の取説は
「47mm砲はえげれす軍を悩ませたのです」
という一文が涙を誘いますた(;´Д`)
他に誉めるトコ無かったんだ…
175:名無し三等兵
04/04/09 15:30
>>173
いっとくけどWW2頃で航洋性最悪なのはダントツで独逸。
イタリアは航続距離は短いが、決して荒い海に対して脆弱ではない。
日米英>>>仏蘭西≧伊太利亜>>>>>>>>>>>>独逸
176:名無し三等兵
04/04/09 20:55 tp/aCBYX
WWIIとは、気の利いた範囲指定だな。
アトランティック・バウとスプーン・バウを比較するのがそんなに嫌か!
177:名無し三等兵
04/04/09 22:01
航洋性って点でいえば、日米英も一緒くたにはできないと思う。
英>米≧日>>仏≧伊>>>>>>>>>>>>>>独=ソ
こんなもんだろ。
178:名無し三等兵
04/04/09 22:09
>>162
君は戦車不要論者と一緒か
179:名無し三等兵
04/04/09 22:10 i6ojnlh/
>>英>米≧日>>仏≧伊>>>>>>>>>>>>>>独=ソ
訂正
WW1まで
英>米>=日>仏>伊>露>墺
WW2前後
米>>日>独>仏>英>=伊>(越え難い壁)>ソ
でしょう。航続性能・凌波性・機動力総合では首尾線火力優先のために艦首のシアが低く、燃費
と出力の低い機関しか持ち得なかった英国は没落の一途を辿ったと言うのが正しい所。
180:名無し三等兵
04/04/09 22:26 sAhhyK+A
東部戦線で戦った枢軸軍の戦力
ドイツ軍>>>フィンランド軍>>ハンガリー軍>イタリア軍(ロシア派遣イタリア軍=第8軍)
>ルーマニア軍>ブルガリア軍>スペイン軍(ロシア派遣スペイン義勇軍=青の軍団)=スロバキア軍=クロアチア軍
P108がどういうわけか東部戦線で戦っている。役に立ったのだろうか・・・・
181:143
04/04/09 22:29
>179
シアとフレアのカーブしか目に入りませんか?戦艦しか目に入ってないですか?
その割にバンガードは無視ですか?別に戦艦に限った話でもあるまいに。
舷側の高さは無視ですか?カウンティ級と高雄を比べてどう思う?どちらがより
「正当な」巡洋艦だと思いますか?
あとね。WW2以前の英艦も実はWW2以降の米兵器と同じで数が揃ってどれだ
け有力な戦力になるかという点を重視し、一艦毎血眼になって性能あげた日伊と
は訳がちがうのだが(典型例が主力艦のクリーヴァーバウだが)。
あとWW1のレーティングで独をどこに入れるのか興味がありますな。
182:名無し三等兵
04/04/09 22:44 i6ojnlh/
>>181
>ヴァンガード
フランスの士官が大西洋で「乗り心地は我が国のダンケルク級と互角」と
言ったフネですね?
欧州のレベルに追いついたのが戦後間近じゃ・・・ねぇ?
英国はフネが多い分、一隻だけ突出してても・・・
183:名無し三等兵
04/04/09 22:46
>181
フランス巡洋艦と比べると、英国の軍艦は「数だけ」の扱いしか出来ないんだが
184:名無し三等兵
04/04/09 22:52
仏の軽巡は機関が半分止まっても、速力30ノット出るものな
敷設軽巡と練習巡洋艦は抜いてだが
185:名無し三等兵
04/04/09 22:53
>>180
ブルガリアは枢軸軍としては実質的には戦っていないから、比較に入れるのはどうかと。
186:名無し三等兵
04/04/09 22:54
ベレッタの自動銃も、アメリカ製の自動銃並みに信用度が低かったな
最近はそうでもないらしいが
187:181
04/04/09 23:00
>183
巡洋艦は数が無いと意味がありません。ほっといても日常業務で難破し消耗
するのを見こまないといけない艦種だという事は理解してますか?
そしてその「傑作」仏巡洋艦が実際にどれだけ役に立ちましたか?ツーロン
の埋め草になっただけではないですか(プリモゲ等少数の例外はあるけどな)?
「性能」には「数」を揃えられる要素もいれないと片手落ちですぜ。サシで
決闘なぞという状況は2ちゃんのスレでしかまずもっておこらない以上ね。
188:名無し三等兵
04/04/09 23:13
英国はフランスから設計を買って、量産すべきだった。と言う事ですな
189:名無し三等兵
04/04/09 23:17
英国の軍艦設計技術もWW1で枯渇し、生徒だったかつての日本もフランスに
教わるようになる所を見ると(上層部は英国式設計に固執しており、日本軍艦の脆弱性
に繋がった)
軍艦設計の栄枯盛衰を見る機が致しますな
190:名無し三等兵
04/04/09 23:19 tp/aCBYX
台風で轟沈した米艦艇の凌波性が、特型駆逐艦に勝る訳は無し。
191:名無し三等兵
04/04/09 23:29 sAhhyK+A
>>185
ソ連が宣戦布告してブルガリアに侵攻した時も抵抗しなかったの?
それはそうとイタリア第8軍(ロシア派遣イタリア軍)の装備していた兵器だが。
<戦車・装甲車>
M13/40、L3/35、L6/40、セモベンテL40 47/32、アビアAB40
<航空機>
CR42ファルコ、G50フレッチア、MC200サエッタ、MC202フォルゴーレ、SM79スパロビエロ
SM82、SM84、P108、Ca311
少しうろ覚えだが、たったこれだけの種類の兵器しか東部戦線に持っていかなかったと言う。
後は貧弱な対戦車砲が少々と結構な数の馬と少数のトラック、小銃(イタリア製カルカノ銃)を
装備した大量の歩兵。
これだけでどうやってソ連軍と戦えと言うのか?
T34とかYak7とかに勝てそうな兵器が全然ない。
それよりも何よりも持って行った対戦車砲の数が少なすぎ!!
小銃をどんなに撃ってもT34は撃破出来ない。
ムッソリーニの「我がロシア派遣イタリア軍は世界最強でドイツ軍よりも
優れている」。と語ったらしいがどこをどう見てそう思ったのか?
はっきり言って北アフリカ戦線のイタリア軍の方がはるかに強力な
兵器を装備している。
何しに行ったの?ロシアまで・・・・
192:187
04/04/09 23:31
>190
得体の知れない三次曲面をこねくりまわすより簡単なラインで構成し数を揃え
少々の重心の上昇はバラストを積んでしまえば安定性についても済む話。
デザインがどうこうより兵器は戦争の道具である以上まず「勝てる」性能を有
しているかが最重要。デザインは勝てる機能が備わればそれなりについてくる。
イタリア兵器を全否定するようなレスで何だがw。
193:名無し三等兵
04/04/10 00:35
>>イタリア兵器を全否定するようなレスで何だがw。
禿藁
イタリア軍の優秀な装備といえば、軍服は生地も仕立ても最高だったらしいぞ。
194:名無し三等兵
04/04/10 00:58 IyuWl1eN
フランス侵攻、ギリシャ侵攻、ロシア派遣イタリア第8軍すべて失敗。
エチオピア侵攻、スペイン内戦介入、ユーゴスラビア侵攻一応成功も損害大。
195:名無し三等兵
04/04/10 10:44
>>192
CR42ファルコ>>>>>>>>>>>>>>Yak7
格闘戦でだけど。
196:名無し三等兵
04/04/10 12:03
>>191
抵抗はしていない。
「ラスト・オブ・カンプグルッペ」によれば、ブルガリアはスラブ系でロシアとは歴史的、文化的つながりが強かったので対ソ戦には消極的だった。
バルカン半島やギリシアには派兵しているが東部戦線にはついに軍を送らなかった。
1944年8月にドイツ軍南ウクライナ軍集団が崩壊し、東欧諸国国境にソ連軍が迫る状況となった。
8月23日にはルーマニアで親独政権が倒壊し、25日には対独宣戦。
これに影響を受けて
8月26日、枢軸同盟からの離脱と中立を宣言。
9月5日、ソ連が一方的に宣戦布告。
9月8日、ソ連がブルガリア領に侵攻。抵抗は皆無で無血占領。
9月9日、親ソ派がクーデターにより政権掌握。
9月11日、対独宣戦。
これ以前は上記のようにバルカンでパルチザン討伐戦をやったり、首都が爆撃を受けているくらい。
それどころか1942年に、資源問題をめぐって同じ枢軸国であるイタリアと軍事衝突を起こしている。
ラスカンの記述を引用すれば、ブルガリアは「実質的には枢軸国としか戦わなかったという摩訶不思議な枢軸国」である。
なお現ブルガリア首相シメオン・サクスコブルグゴツキは前ブルガリア国王シメオン二世。
幼少期にクーデターにより国外に亡命してスペインで実業家として成功し、共産政権崩壊後に祖国に帰還してついに首相になってしまった。
しかしイタリアはバルカンでは(でも)ろくなことしてないな。
197:名無し三等兵
04/04/10 12:05
>>191
>ソ連が宣戦布告してブルガリアに侵攻した時も抵抗しなかったの?
はい。政府の命令で即武装解除、または部隊自ら撤退しました。
その後、ブルガリア軍は連合国軍としてドイツ本国領グラーツ付近まで
進撃し、英国軍と軍事境界線を作るまでに・・・
198:名無し三等兵
04/04/11 12:06 iHYxLwLV
東部戦線に派遣されたMC200サエッタは開放式でパイロットは寒さに凍えていたとか。
あんな寒いところで何を考えているのやら・・・・
しかもMC200サエッタではI-16ぐらいしかまともに戦えないだろうな。
199:名無し三等兵
04/04/11 12:44
に、
200:雪だるま ◆rFD6kpBx9g
04/04/11 12:45 eLKpZSVp
にひゃく!! (くしゃみ)
201:名無し三等兵
04/04/11 13:05 iHYxLwLV
L6/40対T34/76終わっている・・・・
202:名無し三等兵
04/04/11 14:21
>>198
それしかなかったんだろ。
ここで讃えるべきはそれでも戦ったイタリア軍兵士の精神力。
それに1941年12月時点で帝国陸軍なんて百機程度の隼以外は全部97式戦だったよか上。
203:名無し三等兵
04/04/11 16:49 zbSVl/wA
>>202
キ-27は、2年早いのに密閉風防だろ(設計思想によるところもあるが)。
生産機数は、約三千三百機でMC.200の約三倍。
防弾風防どころか晒し者の搭乗員を狙えば火力不足も問題にならない。
速度こそ50km/h劣位だが、旋回性能と馬力荷重の差で格闘戦なら負けない。
I-16同様、一撃離脱戦に望みを託すしかないな、MC.200は。
それでも三倍の差は、なかなか埋められないだろうが。
204:名無し三等兵
04/04/11 16:51
CR42なら格闘戦は余裕で勝利。
205:名無し三等兵
04/04/11 16:54
MC200って密閉風防→開放型みたいだけど。
操縦士の好みの問題らしい。
まあ寒かっただろうけど。
206:名無し三等兵
04/04/11 16:55 zbSVl/wA
>>204
MC.200より馬力荷重が(w
207:名無し三等兵
04/04/11 16:59
ならばCR42DBでどうだ。
コイツが量産された暁には最早敵なし。
208:名無し三等兵
04/04/11 17:04 zbSVl/wA
>>207
量産されねぇし(w
209:名無し三等兵
04/04/11 17:09
陸軍戦闘機隊とイタリア空軍戦闘機隊は41年12月時点ならイタリアの勝ち!!
210:名無し三等兵
04/04/11 23:44 pNfbQz4T
>>207
Yak7とLa5に瞬殺されます。まあそれ以前に開放式コクピットを何とかしないと。
寒くてたまらないだろう。タダでさえイタリアに比べてロシアは寒いと言うのに・・・
211:名無し三等兵
04/04/11 23:47 pNfbQz4T
>>205
この点がいまいち分からない。どう考えても進化ではなく、劣化としか言いようが無い。
イタリア人技術者はどういうつもりだったのだろう?
212:名無し三等兵
04/04/11 23:50
>>211
密閉式→開放式に改造された例は、日本の九六艦戦や、ソ連のI-16なんかの例もあるし。
視界の悪さや、緊急時の脱出が困難な点が、パイロットに嫌われたそうだ。
213:名無し三等兵
04/04/12 01:01 /R941c1t
1942年の時点ではソ連軍もT-34よりもT-60やT-70の方が多い訳だが。。。
でも、L6戦車ではそいつらでも無理かw
214:名無し三等兵
04/04/12 07:35
>198
フィンランドに輸出されたG50も開放式コクピットなんだが・・・
ただし中の人が違ったので大活躍(w
215:名無し三等兵
04/04/12 12:13
地中海産と北欧産を一緒にしちゃ不味いだろ~。
モンゴル軍なんか冬将軍の中を平然と進軍しやがったしな。
216:名無し三等兵
04/04/12 18:57
東部戦線などイタリアにとっては正面戦線ではないからしょうがない。
217:名無し三等兵
04/04/12 21:26
>>216
イタリア軍の正面戦線、って
どこでつか?
同盟国との国境?
それとも、ベッドの中?
218:名無し三等兵
04/04/12 22:31 I3/WxspK
>>214
そっそう言えばそうだったね。
同じ国で作られた(と言うかイタリア製じゃん)兵器であっても、中の人
の違いでこんなにも違うものかね。
MC200サエッタでI-16とMIG3をたて続けに撃墜したイタリア人エースも一部には
存在したようだが。少数派だしね。
一応イタリア降伏後も東部戦線に残ったイタリア空軍は輸送任務について長く
ドイツと行動を共にしたみたいだけどSM82がたいした性能ではなく苦労したようだ。
219:名無し三等兵
04/04/12 22:35 I3/WxspK
>>213
スターリングラードで壊滅したイタリア第8軍。
L6/40を装備していた・・・・
もうこの頃はT34とかKVを相手にしなくては。
戦車の姿を見ただけでイタリア兵はパニックを起こして逃げ出したと
よく文献に書かれているが、実際逃げ出したくもなるわな。
220:名無し三等兵
04/04/13 02:18
>>218
フィンランドなんてそもそもパイロットが少数だろうが。
だいたいイタリア空軍はエースパイロットを百人以上輩出しとるわい。
221:名無し三等兵
04/04/13 02:35
あまりの不甲斐なさに怒ったカイテル将軍から本国に帰還する列車を
融通されず、歩いてイタリアまで帰った第8軍萌え~♪
222:名無し三等兵
04/04/13 06:25
イタリアは対ドイツ参戦に参加したの?
223:名無し三等兵
04/04/13 17:52
>>222
ムッソリーニの失脚後樹立された政権は連合国側についてドイツと戦っている。
またドイツによって救出されたムッソリーニが北部イタリアに作ったイタリアファシスト共和国(サロ政権)は軍を持ち、ドイツと共に終戦まで連合国軍と戦った。
224:名無し三等兵
04/04/13 18:46
なんで世傑には伊太利亜機が一機もないんだよ。
飛燕が傑作機ならMC202だって十分傑作機だろ。
飛燕Ⅱ型以上のMC205Vだって遙か先に実戦で飛んでるってのに。
225:名無し三等兵
04/04/13 19:18
>218,220
エースパイロットを多数輩出した事は巨視的に見れば全く自慢にならん事だけどな。
敗戦国の証明だからして(戦争左前で貧すれば鈍すに成り下がりベテラン搭乗員の
会敵機会が多くなるからスコアが伸びるカラクリ)。
搭乗員個々には間違い無く名誉だけど国レベルにとっては微妙だぞ。そういう自慢は。
226:名無し三等兵
04/04/13 19:35
日本なんかいかに無理させたかが分かるもんな。
227:225
04/04/13 20:19
>224
是非とも欲しい一冊ですねぇ~。サジタリオ出せとか言ってるワケじゃ
ないんだからせめてフォルゴーレ&ベルトロくらいホスイ(とか言いつ
つサエッタが一番個人的には好きなんだが)。
>226
西欧なら落とされても歩いて帰って来れるが、日本、特に太平洋戦域
では落とされたらまず間違い無く動植物の餌だからな。
その環境であれだけ海軍の「エース」がいるのは大変な事だし、どれ
だけ搭乗員が無理を強いられたかということだわな。
その点フィンランドは本土防空戦だから落とされたとき狼煙にならな
ければ足元は自国だから、まず間違い無く再出撃できる(ただしこの
国のばやい機材があるとは限らんが。自国で基本的に作れないしミル
スキとか造れるようになったのは大分後の話やし)。また邀撃が多い
から索敵にも比較的苦労がない。露助はいつもそのへんを飛び回ってる。
それに比べたら伊は北アフリカを筆頭に存外侵攻作戦が多いし、その上、
足元は自国じゃない。しかもその地べたの大半が西欧に比べたら「未開
地帯(へタすりゃ自国のナポリ以南もそうだろう。ヴェネツィア人や
ミラノ人に言わせりゃw)」。歩いても帰って来れるとは全然限りません。
伊太利亜と芬蘭の中の人、搭乗員そのもののウデとやる気の違いで
「同じ機体であんなに差が有る」と単純に言っては伊太利亜人に少し
酷ですね。
228:名無し三等兵
04/04/13 21:18
・・・これらすべてを考えると、イタリア操縦士たちが敵(とりわけイギリス空軍)と対面した時、
何故不利な立場に於かれたかを理解するのは難しくない。だが、こうした技術的、かつ戦術的問題を抱えながらも、
東アフリカや、短い期間ながら北アフリカでのように、兵力さえ五分五分なら、イタリアの戦闘機操縦士達は互角以上に戦った。
イタリア王国空軍戦闘機体に決してかけていなかったひとつの資質は勇気だったことの証明がもし必要であれば、このことである。
大日本絵画、第二次大戦のイタリア空軍エースより。
229:名無し三等兵
04/04/13 22:39 1JWYuMzF
しかし、雑魚しかいなかった独ソ戦初期のソ連軍ならイタリア空軍ももっとソ連機を
撃墜できてもいいものを。
ドイツ並みとは言わなくてもせめてフィンランド並みには何とかならなかったのか。
相手は大半がI-15とかI-16のわけだし、パイロットの質もかなり低かった。
この時こそ撃墜率を上げる絶好のチャンスだったのに。
フィンランド自体イタリア製戦闘機で大活躍している。
227さんの言うように「同じ機体であんなに差が有る」だけでなく「同じ相手(ソ連空軍)」だったのに。
なにもイギリス空軍のスピットファイアを大量撃墜せよと言っている訳ではない。
独ソ戦初期の質の悪いソ連空軍機だ。
何とかならなかったのか?
230:名無し三等兵
04/04/13 22:50
I-15とかI-16が相手だった初期の主任務は対地支援で、時たま爆撃行の護衛。
もちろんこれらの敵機ならイタリアパイロットもMC200で何ら問題なかったわけだけど、
制空が任務じゃないから撃墜スコア伸ばすってのも難しいのよね。
そもそも最初に派遣されたのはMC200がわずか51機。
後のMC202の増援はわずか12機、悪天候で出撃回数17回で撃墜・被撃墜ゼロ。
そして1943年1月17日最後の出撃を行いその五日後、使用不可機体十五機を遺棄し東部戦線航空軍団は帰国の途についた。
231:名無し三等兵
04/04/14 02:33
>220
最高撃墜者ですら20機程度なのにエースとはおこがましいわ(w
232:名無し三等兵
04/04/14 17:43
…えーと…
…「エース」の定義は「五機撃墜者」な訳だが…
233:227
04/04/14 18:22
>231
世界一入会資格の厳しい倶楽部でも独逸人でもなかろうに「自慢」したいのか?
それだけかの国がボロクソに完膚なきまでケチョンケチョンにイヤというほど、
念入りに負けたという証なんだが。
234:名無し三等兵
04/04/15 22:20
ケケケ・・・・この機に乗じて反ヘタリア運動を行ったかいが有ったな・・・。
現代伊太利亜軍に関する認識が大分変ってきたようだ・・・・。
これで伊太利亜軍が残りの人質を武力救出すれば完璧なんだが・・・・・。
235:名無し三等兵
04/04/15 22:23
フランス公共ラジオによると、イタリアのフラティニ外相は15日、イラクで「カタイバ・ムジャヒディン(戦士大隊)」と
名乗るグループに拉致、殺害されたファブリッツィオ・クアトロキさんの最期の様子を明らかにした。
外相によると、クアトロキさんは短銃を突きつけられると、頭にかぶせられた袋を外そうとし「イタリア人の死にざまを
見せてやる」と叫んだという。
カタールの衛星テレビ、アルジャジーラに届けられた映像に基づく情報とみられる。
また外相は同日、国営テレビで、残る3人の人質を解放させることは極めて難しいとの認識を示した。(共同)
(04/15 21:15)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
236:名無し三等兵
04/04/15 22:30 dli1Du8m
>>235
漢や……モノホンも漢や(T-T)
237:名無し三等兵
04/04/15 22:53 8w2iguuW
>>235
やっぱ個人としては勇敢だよねイタリア人は・・・
238:名無し三等兵
04/04/15 23:02
ムソリーニも「さあ撃ち殺せ」と左胸を差し出したそうだしな
239:名無し三等兵
04/04/15 23:03
しかし集団としてはチキンなので今回も途中で寝返って撤兵するに1マカロニ
240:名無し三等兵
04/04/15 23:09
>>239
おいおい、伊太利亜はとっくに死者出してるのに一切引く気はないぞ。
ぶっちゃけ自衛隊から死人が出たらどうなるかの方がはるかに心配・・・・。
241:名無し三等兵
04/04/15 23:12
仮にあの三馬鹿日本人だったら政府への恨みつらみを言いながら、
もしくは見苦しく命乞いをしながら死んでいっただろうね
242:233
04/04/15 23:18
>239
伊太利亜が逃げ出す船は必ず沈む(負ける)。さあどうでますかね。
ベルルスコーニも欧州の政治家ならコイズミ君やぶっちゅJrと違って
額面どうりでないウラの部分や表沙汰にできない部分、それに何より
も現実的妥協を甘受するバランス感覚があるかとも思うが。
>240
名目はともかく自衛隊による「作戦行動」だ。
自衛隊から死人という「損耗」は折込済みであろう。そうでないなら
そもそも自衛隊を投入するなぞと言わぬが正解。
といって本当にコイズミ君がそこまで腹を括っているかは「?」でつが。
243:名無し三等兵
04/04/16 10:23
>>235
イタリアは、すばらしいということで、
ニュース速報+からきまひた。
イタリア万歳。
トスカのかばラドッシの最後のような、
イタリア人の武勇伝を語り継ぎたいです。
244:名無し三等兵
04/04/16 10:30
んなもんいちいち信じてるなよ。
だからN+は馬鹿の巣窟といわれてるわけで
245:名無し三等兵
04/04/16 10:35
イタリアの人質は民間人
日本の人質は国内反政府テロリスト
一緒に比べるな。
日本の民間人の男はいざとなれば今回のイタリア人以上に大和魂を見せるよ!!
たぶん・・・
246:名無し三等兵
04/04/16 12:24
>イタリアの人質は民間人
まあ民間人といってもコソボでの軍務中にスカウトされてそのまま傭兵家業に移ったのだがな。
247:名無し三等兵
04/04/17 15:40
624 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/14 16:19 ID:???
混迷するイラク情勢に対し、米軍が最新鋭戦車を投入した模様。
URLリンク(community.webshots.com)
う、動くんかなあ…(*´Д`)ハァハァ
248:名無し三等兵
04/04/17 17:12
いや、それは下半身を機械化したのだが
249:名無し三等兵
04/04/17 18:05
こちらは動く。
しかも正規兵。
URLリンク(www.gun149.com)
250:名無し三等兵
04/04/17 18:13
陸自もチハの装備を真剣に検討すべきではないでしょうか。
251:名無し三等兵
04/04/18 00:27
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イタリア人拘束 イタリア世論「人命」に傾斜--「憎悪の標的になった」
◇主要紙にメール、米追随反発多く
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
>「グラツィエ(ありがとう)、ベルルスコーニ(首相)。
>我々はおかげでイラク人の憎悪の標的となった」。
>中立系主要紙コリエレ・デラ・セラが15日、急きょ開設したホームページの
>投稿コーナーには、16日未明現在で600件を超えるメールが寄せられたが、
>大部分は対米協調に固執した政府の「無意味な戦争の継続」(投稿メール)への
>反発で占められた。
252:名無し三等兵
04/04/18 01:55 CFWGL21s
スターリングラード近郊において、イタリア軍のL6/40がKVⅠに遭遇。
あなたならどうする。
①戦う
②逃げる
③降伏する
④助けを呼ぶ
②を選んだイタリア兵を攻める事は出来まい・・・・
253:名無し三等兵
04/04/18 02:05
>252
⑤イタリア人の死に様を見せてやる!
クシャ
イワン「ん?いまなんか踏んだか?」
254:名無し三等兵
04/04/18 02:14 19CYXqGY
三突か四突のパクリみたいな75ミリ長砲身のやつがあったよね。
未だにリベット止めだったけど。でもドイツ軍に接収されてそこそこ重宝したとか。
255:名無し三等兵
04/04/18 02:54
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =;
( r| j. ーo 、 ,..of ふふ・・
': ヽT  ̄ i  ̄} 俺は英雄
': . i ! .r _ j / 英雄の生き様を見せてやる
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、
256:名無し三等兵
04/04/18 03:14
⑥小腹が空いたのでパスタを茹でる。
257:名無し三等兵
04/04/18 03:14
戦争に負けない技術、大きな被害を出さない技術は、
冗談抜きですごいとおもった。
258:名無し三等兵
04/04/18 04:10
>>257
戦争ってのは政治的なものだからさー。
イタリアがWWII以後極端に軽んじられるようになった原因は、
WWIIでの醜態にあるんだぜ?
現在のイラク戦争でイギリスに無視されて
ベルルスコーニが必死こいてアピールしてるしさー。
寝返るにしても、事前にそれなりの価値を見せておかないと
国家の叩き売りにしかならないよ。
259:242
04/04/18 09:02
>258
政治的なものというより政治をはじめとした所謂「国策」の遂行の為の
いち手段が戦争であって、事後、分割されてしまうとか国民のかなりの
部分が飢えるようになるまで社会資本を寸断されてしまうまで戦争とい
う手段に拘泥した(拘泥せざるを得ない状況に追いこまれる事自体が間
抜けてもいる)日独も別の意味で国家の叩き売りだがな。
260:名無し三等兵
04/04/18 09:53
>>247
笑えネーヨ。
日本は
URLリンク(www.clio.ne.jp)
これもってかされそうになってたんだぞ。
346 :名無しさん@4周年 :03/06/24 19:17 ID:jBJX40+9
>イラク派遣の自衛隊に重武装案…政府が検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>政府が、イラク復興支援特別措置法案の成立後に自衛隊をイラクへ派遣する場合、
>対戦車砲や装甲車などで重装備させることも視野に検討を進めていることが24日、
>明らかになった。隊員の安全に万全を図るのが目的で、
>具体的には60式自走106ミリ無反動砲などの使用も検討されているという。
261:名無し三等兵
04/04/18 09:53
ま、なんだ。
戦後史を全体的に見て
日>独>伊であるのは、間違いない。
イラク戦争での扱いも
日>伊であるのは、間違いない。
262:名無し三等兵
04/04/18 09:59
>>260
軍事オンチの日本マスコミがカールグスタフと間違えただけだろ。
263:名無し三等兵
04/04/18 10:02
>>260
基地祭では子供に大人気なんだろ?
T4ブルーのバイクと合わせて送り込めばよかったのに。
264:名無し三等兵
04/04/18 12:25
>>261
日本→約550人
イタリア→約2700人
ひでえよな。
おまけに日本側はアレできないアソコはやだで我が儘し放題な上に三ヶ月交替ときた。
イタリア軍は四ヶ月交替らしい。
265:名無し三等兵
04/04/18 14:01 tqEzK6YE
>>258
醜態晒したのはむしろ日本とドイツだと思うがな。
勝ち目もないのに成り行きまかせで滅亡寸前まで戦った日独馬鹿国家w
イタリアの方がよほど正常。勝ち目がなきゃやめる。当たり前の行動だ。
266:名無し三等兵
04/04/18 14:10
>>258
二大大戦期以前はもっと軽んじられてたけど?
267:名無し三等兵
04/04/18 20:19 30GFbj0Q
>>266
悲惨!!カポレットの敗戦。イタリアの評価は坂道を転げ落ちるように・・・・
268:名無し三等兵
04/04/18 21:36
やっぱりドゥーチェは偉大なんだなァ
イタリア人も教皇聖下も認めてるんだなァ
269:名無し三等兵
04/04/18 21:46
>268 という貴方は山下画伯? いや、マジに。
270:名無し三等兵
04/04/18 22:53
イタリアだったら人間を人質に取るより
パスタを人質にした方が効果的なような…
271:名無し三等兵
04/04/18 23:03
>260
RPGを食らったら一発で吹っ飛びそうですね。
>270
やつらがそこらへんの防御をおろそかにしているとでも思うか?
272:名無し三等兵
04/04/18 23:23
兵站を重視するのは一流の軍隊である証だな。
273:名無し三等兵
04/04/19 01:44
>>247
何かと思えば走る棺桶ではないか
274:名無し三等兵
04/04/19 07:16
391 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/04/18 20:45 ID:???
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<イタリア>イラクからの部隊撤退支持が7割 世論調査
ベルルスコーニぴんち。
275:名無し三等兵
04/04/19 11:23
>268
実はドゥーチェ、イタリア本土焦土作戦を計画していたんだか・・・
276:名無し三等兵
04/04/19 11:38 k+GdMuou
>>274
「テロに屈しない」なんて言っても、
実際殺されてる状態じゃこうなるのも無理ない罠・・・
三馬鹿と違って仕事で行ってたんだしね
277:名無し三等兵
04/04/19 11:51
歴史は繰り返すだな。
278:名無し三等兵
04/04/19 11:57
イタリアが撤退して韓国が増派した時、ハルマゲドンが始まります
279:名無し三等兵
04/04/19 14:57
>>258みたいのがヘタリア説をばらまいているわけだな。
おのれ、許さん!
280:名無し三等兵
04/04/19 17:03
国交上はどうであれ、文化的に好感もたれやすい国だからなあ。
281:名無し三等兵
04/04/19 19:49
マフィアはマジでコエーよ。
一月くらい前に、二十歳くらいのマフィアのボスが抗争の際に通りがかりの女を盾にしてるんだぜ・・・。
その女の人は頭に弾丸喰らって即死だよ・・・・。
日本のヤクザとは気合いが違うってマジで・・・。
282:259
04/04/19 20:38
>281
判事を殺す為に事前に爆薬1t(塹壕どころか永久築城された陣地が吹っ飛ぶ
だろうな。そういうトコロで使えば)しかけておいて通りがかった判事を冗談
でなく跡形もなく消し飛ばす香具師がいるお国やからね。
あと死体がないと「殺人」が犯罪として成立しないなら王水プールに投げ込ん
でしまえなんて話も聞いたな。怖ッ。
283:名無し三等兵
04/04/21 21:25
日本のヤクザの場合 邪魔なやつはなぜか自殺
証拠が残る爆殺なんかより何倍も怖いよ
284:名無し三等兵
04/04/22 09:17
広島では、よく校長が自殺するよね・・・・・・
285:名無し三等兵
04/04/22 12:12
死んだように見せて
校長を集めていr
286:名無し三等兵
04/04/22 13:59
校長戦隊、プリレンジャーを組織してるに違いない。
287:名無し三等兵
04/04/22 14:26
秘密裏に開発された日本初の原子力学校の乗員にs
288:名無し三等兵
04/04/22 19:02
そんなロボットが出撃しそうな学校イヤーンだぞ
289:名無し三等兵
04/04/23 00:08
工業高等学校校長会は実は(ry
290:名無し三等兵
04/04/23 01:38
独立国家を名乗r
291:名無し三等兵
04/04/23 03:29
イタリアンはヘタレだが、エトナ火山の麓の街の市長が言った言葉にはしびれたね。
ここは火山の噴火で酷い被害を受けているのだが、市長は記者に言ってのけた。
「誤解のないように言っておくが、
エトナとは愛憎相半ばするというより、
私たちはひたすら愛し合っているのだ」
うーん。イタリアン。
292:名無し三等兵
04/04/23 04:30
しかしアツすぎるキスは困りものだな
293:名無し三等兵
04/04/23 04:40
火山から出て行けって言われているのに
粘着しているストーカー市民だろ。
294:名無し三等兵
04/04/23 18:21
293って妖精さん?
295:名無し三等兵
04/04/23 23:08
そうだよ。>>294も>>293さんみたいに立派な妖精さんになれるといいね。
296:名無し三等兵
04/04/25 01:00
>>291
だから、このスレでも、
イタリアンは個人のレベルでは勇敢で、悲壮で、ヒーローだが、
大勢になると、
とかねてからいわれているわけだが。
297:名無し三等兵
04/04/25 16:08
ふと思ったんだが隼とか零戦とか、
イタリア人が手に入れたらそこそこ喜んで
活用しそうな気が
298:名無し三等兵
04/04/25 17:53
零戦のカウリングを取っ払うとイタリア機そっくし、なんて説もあるし。
299:名無し三等兵
04/04/25 22:25
>>297
イタリア人好みの機体だろうな。
300:名無し三等兵
04/04/25 22:46
乗り回して遊ぶには最高の機体だしな
301:名無し三等兵
04/04/25 23:11
軽快なのは好みでしょうが、それでも
あんな装甲ペラペラの機体になんて乗りたくねぇでしょ。
イタ公が死ぬのは、女の腹の上と相場が決まってます。
302:名無し三等兵
04/04/25 23:59
イタリア空軍パイロットは少なくとも開戦時点では日本以上の格闘戦志向だよな。
G50配備されたが気に入らなくて、隣の飛行隊のCR42と交換したとかさ。
303:名無し三等兵
04/04/26 08:37
>>299
軽自動車ってイタリア人好みか?
フェラーリとかランボルギーニとか排気量のでかいのが好きみたいなイメージがあるんだが。
304:名無し三等兵
04/04/26 20:03
フィアットの小型車にも傑作が多いだろ。
305:名無し三等兵
04/04/27 01:18
ああ・・・こうさ、日伊が同盟で艦隊組んでだな、日本の戦艦があっさりと沈む中、
ヴェネトが易々と敵艦を轟沈せしめていくっていう小説読みてーよ。
306:名無し三等兵
04/04/27 03:17
イタ公の海軍は、ヴェネツィアと共に滅んだんだよ。
何時まで甘い夢を見て嫌がるんだ。
甘いのは、テメェの息子のホイップクリームだけにしな、ギャハハハハアh
307:名無し三等兵
04/04/27 14:27
いつも思うのだがスペック厨がビットリオベネト級に喰い付かないのは
何故なんだろう? ビスマルクより強いと思う人がいてもいいような気もするけど
308:名無し三等兵
04/04/27 17:44
ヴェネトがビスより強いのは……当たり前だろ。
309:名無し三等兵
04/04/27 18:24
中の人と上の人がまともなら、という条件が付くけどw
310:名無し三等兵
04/04/27 18:35
経済さえマトモなら中の人の練度はどうにかなってたはず。
さらに燃料問題もどうにかなれば上の人の判断も幾らかマトモになったはず。
311:名無し三等兵
04/04/28 02:45
うむ、石油も小麦もタップリある。
休暇は遠出しても大丈夫だな。
312:名無し三等兵
04/04/29 16:17
よくよく考えればパスタのほうが米を炊くより作るのが早い。
保存性もよい。
313:名無し三等兵
04/04/29 18:11
>>312
つまり、伝統的イタリアの主婦は、
伝統的日本の主婦より手抜きをしていたと。
(伝統はどこへいった?)
とはいえ、
タネをまくところから考えれば、
似たようなもの。
まあ、農地を作るところから考えれば、
だいぶ小麦の方が有利だが。
もっとも、耕地面積あたりの収穫量は、
米が圧倒的だが。
314:名無し三等兵
04/04/29 19:42
戦場では米よりパスタの方が適しているのだ!!
315:名無し三等兵
04/04/29 22:41
な、なんだってー!
Ω ΩΩ
316:名無し三等兵
04/04/30 15:58
米はとぐのにも炊くのにも大量の水が居るが、パスタは茹でる時しか要らないだろ!!
317:名無し三等兵
04/04/30 17:43
>>316
こねるときには入らないの?
318:名無し三等兵
04/04/30 23:15
>>317
別に戦場でパスタを打つわけじゃあるまい。
319:名無し三等兵
04/04/30 23:42
生パスタ。奴らならやりかねない。
320:名無し三等兵
04/05/01 01:50
やっぱりイタリア軍関連はネタスレ化するな。
まあ軍自体がネタ視されてるから、真面目に語ったところで結局ネタになるのか・・・。
生産技術と販売能力は高いんだけどなー
自分が楽めるものを作ってる、と考えると納得がいく。
321:名無し三等兵
04/05/01 11:43
>>317
米なんて水田だからもっとたくさん水いるだろうが!!
322:名無し三等兵
04/05/01 20:39
G50の急降下制限速度が900km/hってのはマジ?
323:名無し三等兵
04/05/02 07:39
マジで米よりパスタのほうが戦場に適してると思う。
飯盒でご飯を炊くのは結構時間がかかる。
米を研いで火にかけて炊いて蒸らしてで少なくとも20~30分はかかる。
これなら鍋でパスタ煮るほうが早いかもしれない。
なにも店頭で売ってるような長麺のスパゲッティである必要はない。
もっと短く細くもできるし好きな形に加工できる。生地に栄養素を添加する事もできる。
保存性もパスタの方がいい。重さも水分が多く含まれないパスタのほうが軽い。
324:名無し三等兵
04/05/02 07:47
米っておいしく炊こうと思ったらいきなり炊かないで水にそのまま30分くらいつけとくんだよね。
325:名無し三等兵
04/05/02 14:39
だいたいだ、米喰うために塹壕の中で長時間かけて必死に蝋燭で米炊く軍隊だってある。
さらには米炊くためにそこら中の薪と清水を使い尽くす浪費軍隊。
パスタ茹でるくらいがなんだ。
326:名無し三等兵
04/05/02 15:25
戦地以外で必要な加工を済ませるということで有効かもね。
米は流石に炊いて持ってくわけにもいかんし、枯れ飯じゃ寂しすぎるし
327:名無し三等兵
04/05/02 15:38
日本兵が最前線で米を炊くのも、イタリア兵が砂漠でパスタ茹でるのも
一見ナンセンスなようにみえるが、
戦地いにいても母国と同じようなメシが食える、っていうのは、
軍隊糧食の基本思想だと思うわけだが。
328:名無し三等兵
04/05/02 16:16
焼きあがったパンとミルクとウォッカさえあればよかった某国は、手間もなくて良いですな。
アメリカは・・・ステーキとアイスが食えればいいけど、レーションは・・・・・・・・・・・。
329:名無し三等兵
04/05/02 17:46
>>328
サウナが必要だし、暖かい紅茶もそれなりに必要だ。
だいいち、パン焼部隊は大所帯だし前線には必須だぞ。
330:名無し三等兵
04/05/03 02:45
なら紅茶だけで稼動が可能なイギリス最強?
331:名無し三等兵
04/05/03 03:24
ビスケットにも拘りがあるらすぃ。
332:名無し三等兵
04/05/03 17:19
お前ら大事なものを忘れてる。
刀と兵器のようなものさえ与えておけば稼動してくれる軍があったではないか
333:名無し三等兵
04/05/03 18:47
エチオピア軍?
334:名無し三等兵
04/05/04 11:03
それよりもすごいことに鍋を渡しておけば稼動する究極の軍隊もあったな
335:名無し三等兵
04/05/04 11:09
後ろから機関銃で撃って稼動する軍隊よりマシだろ。
336:名無し三等兵
04/05/06 20:42 sWoQAhdU
エチオピア軍を倒すのに6ヶ月もかかるイタリア軍。航空機・戦車・毒ガス・火炎放射器
まで使用したのにメチャクチャてこずっていた。
これがドイツ軍ならエチオピア攻略に1週間もあれば十分だろう。
日本軍でも1ヶ月あれば攻略できるでしょう。
裸足の軍隊にてこずっている時点で実力は知れたものだったのでしょう。
337:名無し三等兵
04/05/06 20:54 n5hDSAXl
基本的にイタリア人事態がダメダメじゃん
338:名無し三等兵
04/05/06 21:07
>>328
ジョークで、
アメリカ軍:
士気の維持には、ステーキとデザートが欠かせない。
イラク軍:
パンと水が必要だ。
イスラエル軍:
水さえあれば、何とかなる!
ってのがあったな。
339:名無し三等兵
04/05/06 22:08
日本軍:
水すらなくとも…嘘。ゴメン
340:名無し三等兵
04/05/06 22:15
日本軍は大量の水と薪が必須の軍隊だって。
大陸では根刮ぎ薪と水を持ってくから略奪もしてないのに嫌われちゃったんだよ。
341:名無し三等兵
04/05/07 10:37
>336
てこずるのはともかく、攻略したのは評価できる。
何せ
「土人国家に負けた史上唯一の白人国家」
という汚名は返上できたのだからな(w
342:名無し三等兵
04/05/07 12:25
土人ってみんな土人じゃん。
343:328
04/05/07 14:34
>>338
ジョークスレにあったね。個人的にすげー名スレ
URLリンク(hobby3.2ch.net)
日本軍:
ジャングルなら食える植物も沢山あるはずだ
イタリアがネタになったのが多いから、空気がここと似てるw
344:名無し三等兵
04/05/07 19:51
戦車に乗ったイタリア兵がエチオピア兵に対して「黒魔術とは卑怯だぞ!」と非難してる
一コマ漫画を見た事があるな。
345:名無し三等兵
04/05/07 22:59
もしイタリアの技術者がドイツの技術者に
「君たちは耕運機に乗るのがおにあいだ」
と馬鹿されていたら、凄い戦車ができていたかもしれない。
346:名無し三等兵
04/05/07 23:33
職人仕事で凄い戦車作っても、量産できなきゃ意味無いです
347:名無し三等兵
04/05/08 12:00
そうそう戦場で耕運機にのって全軍総屯田兵化したら困るだろ
348:名無し三等兵
04/05/08 13:00
イタリア軍が総屯田兵化したら、“他人の畑”を耕しまくるわけですね?
349:名無し三等兵
04/05/08 13:01 cGMrUsWn
イタリア軍が優れているのは
自動車や装甲車だけですね
キャタピラが付いてるものはダメダメ
ですが
350:名無し三等兵
04/05/08 13:35
アリエテがあるじゃないか。
351:名無し三等兵
04/05/08 14:00
>349
エンジンがついてるものはダメダメな……
っていうか、全部ダメダメな日本陸軍はどうしたらいいんでしょう
352:名無し三等兵
04/05/08 14:13
日本軍と伊太利亜軍がガチで戦争したら伊太利亜軍が大勝したに違いない。
353:名無し三等兵
04/05/08 14:23
その通り、大和、武蔵は戦闘潜水夫の攻撃で港から出ることなく撃破沈底。
金剛型四隻をコン・デ・カブール、カイオ・デュリオら旧式戦艦群で牽制している間に、
ヴェネト四隻が優速と圧倒的な砲力を生かして長門ら低速戦艦群を瞬く間に撃破。
巡洋艦以下は魚雷艇で十分相手可能。
楽勝だな。
354:名無し三等兵
04/05/08 14:27
陸では伊軍による日本軍大量虐殺
355:名無し三等兵
04/05/08 14:33
陸ではM13/40の47mm砲にスポスポ抜かれるチハ。
BTよりも厚い装甲にチハの短砲身57mmは太刀打ちできずに全滅。
ここぞとばかりに繰り出したチハ改とチヘはP40重戦車とセモベンテ突撃砲の前に何も出来ず。
歩兵は米を研ぎ、おいしく食べようと水にさらしているところを攻撃されて玉砕。
楽勝だな。
356:名無し三等兵
04/05/08 14:38
空では5シリーズの圧倒的性能の前に為す術もないだろうな。
357:名無し三等兵
04/05/08 15:52
>336
「たかがド人」なぞと思わん方がよろしい。
ソマリア以南と違い赤化するまで有史以来ハイレセラシエ皇帝家のもとに
一定の地位を確固として築いていた歴とした「文明地帯」であるところに、
遅れた植民地帝國としてのりこんだんだ。別にイタ公でなくともピクニック
気分でのりこめば酷い目に合わざるをえんとこだぞあすこは。
地勢も険しいし。世界地図と世界史の歴史地図を見てみなサイ。
>356
5シリーズには数の点で近代航空殲滅戦を戦う資格無しと何度か指摘されて
いるがオ忘れで?
358:名無し三等兵
04/05/08 16:26
細かいことはどうでもいいんだよ。
359:名無し三等兵
04/05/08 18:29
>>355
でもご飯時になると双方の陣地から米を炊きパスタを茹でる竈の煙が
立ち昇る三食停戦
360:名無し三等兵
04/05/08 19:38
>>357
おいおい・・・「たかがド人」なんて、>>336は言ってないだろ。
エチオピア軍で近代装備がされているのは、わずか1万ほどの皇帝親衛隊
のみで、それ以外の部隊は槍・弓矢で武装。
皇帝親衛隊も、銃、野戦砲で武装しているというだけで、戦車も航空機も
保有していない。
こんな軍相手に手こずって、ジュネーブ条約違反の毒ガスを使用する
ってのは、めちゃくちゃな話には違いない。
361:名無し三等兵
04/05/08 19:40
馬鹿な、本土決戦で米軍が大損害を被ったことは想像に難くないだろう。
それと同じ事だ。
362:名無し三等兵
04/05/09 06:50
>>361
さあどうでしょ。
本土の人間は沖縄と違い結構ヘタレで長い物に巻かれるギブミー体質ですから。
363:名無し三等兵
04/05/09 11:56
武器がしょぼくてもやりかた次第だぜ。
まぁ、イタ公でなければあそこまで苦戦しなかったとおもうけど。
内部がガタガタでもない限りそう簡単には落とせない。
364:名無し三等兵
04/05/10 08:58
陸軍が海軍関係者に徴兵令状を送り
海軍が陸軍関係者に徴兵令状を送る
そうして熟練工まで狩りだし海軍は陸軍に送るべき物資をネコババする。
御前会議ではいがみあう。配給制に群がる軍閥、今の公団やゼネコンのような奴ら。
住民はチクリ体質。盗みが横行。
日本の内部はガタガタです。
365:名無し三等兵
04/05/10 12:29
陸軍は余った油を海軍に渡すのも渋ってたな。
366:名無し三等兵
04/05/11 00:03
どうせ沈む戦艦特攻に、
連合艦隊の伝統だか名誉だかをかけて、
石油を無駄遣いする組織に、
喜んで石油を渡す方がどうかしている。
367:名無し三等兵
04/05/11 13:34
陸軍なんて使いもしないじゃん。
368:名無し三等兵
04/05/11 13:41
>366
補給戦 海上護衛戦
スレリンク(army板:280-番)
読めば判るとおり、海軍は「自分たちがどれだけ燃料を使うのか」さえ把握しておらず
「その確保には何をしないといけないか」さえ理解していませんでした。
陸軍が分捕ったわけではありません。
369:名無し三等兵
04/05/11 17:35
陸軍だって自分たちがどれだけ使うかわかってたわけじゃあるまい。
370:名無し三等兵
04/05/12 12:33
>366
降伏した後に慌てて燃料かき集めて逃げだしたヘタリア艦隊よりはマシ(w
371:名無し三等兵
04/05/12 18:00
>>370
日本猿とヘタリアのどっちが下等かについて、キミの見解には大いに議論の余地があると思う。
しかし、降伏したあと自沈して母国の立場を非常に悪くした亡国海軍が最低であることは確定だろう。
372:名無し三等兵
04/05/12 20:47
春日・日進でお世話になったろ。
日進なんて第二特務艦隊旗艦として地中海にいったくらいだし。
戦艦の穴埋めを装甲巡洋艦がこなしたのも、優れたイタリア技術が有ればこそだな。
373:名無し三等兵
04/05/13 04:27
>>369
よく、368閣下が紹介したところをよめ。
374:名無し三等兵
04/05/16 14:31 YUi02w4t
>370
ウィキペディアのヴィットリオ・ヴェネト級見てみろ
その前に全艦隊挙げての特攻を計画していたぞ。
日本なら天皇陛下に値する人物が一筆したためて、司令官を改心させたがな
375:名無し三等兵
04/05/16 22:48 YUi02w4t
>371
どこのこと?
376:名無し三等兵
04/05/16 23:07
イタリア人は日本人にバカにはされているけど、
自殺者3万人も出している国としては、あの脳天気は見習うべき点もあると思うのだが。
377:名無し三等兵
04/05/16 23:17
1995年度の自殺死亡件数3,911件、自殺未遂件数3,341件。
多いのか少ないのかは知らん。
URLリンク(www.drnakada.yic.or.jp)
378:名無し三等兵
04/05/16 23:35
ラテン系で一番暗いのってイタリア人じゃなかった?
379:名無し三等兵
04/05/17 03:23
>>374
URLリンク(ja.wikipedia.org)
詳しい、必見
380:名無し三等兵
04/05/17 03:49
イタ公って戦意高いのね。
381:名無し三等兵
04/05/17 04:14
>>380
マフィアなんか見てもわかるように、彼らは仲間・身内意識が極めて高い。
そして身内のためならどれほど血を流すこともいとわない。
そういう怖さをもった連中でもあるんだよなイタリア人って。
一旦「自分の戦い」と認めたイタリア人の戦意は世界最高かもしれない。
382:名無し三等兵
04/05/17 22:36
何気に昼戦ならばイタ公の戦艦とアメ項の戦艦は夾叉率どっこいだしな
383:名無し三等兵
04/05/17 22:43
私は夢想家だと言われた
その夢想家がいなければ、ドイツはどうなっていたか
私は未来を信じた
至上の国ドイツの復活を信じたのだ
それは狂気だといわれた
国力の回復を信じた私を
経済の復興を信じた私を人は狂気だと言ったのだ
だが私こそ正しかった
384:名無し三等兵
04/05/23 01:00
なんかノモンハンスレで、陸軍はM13/40をライセンス
生産すりゃいいって奴がいるぞ。言いえて妙なIFだが。
385:名無し三等兵
04/05/23 02:15
新砲塔チハと大して変わらないじゃん。
386:名無し三等兵
04/05/28 00:38 Vza/jQcw
イタリア軍はソマリアで米海兵隊を圧倒したと聞きました!
387:名無し三等兵
04/05/28 04:48 kbsJwgzg
>>381
全然分かってないよなぁ~
イタリア人の本質ってのは、自分さえよければいいってのがあるから。
だから、子供がHビデオ用にさらわれても黙ってる親がほとんどなんだよ。
388:名無し三等兵
04/05/28 05:45
日本人の死に様を見せてやる!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.-‐ """''''''- 、
/ YM \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | |
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
彡 ! (つ ! ミ
ヽ______/ヽ___)
389:名無し三等兵
04/05/28 12:20 wRU1fa7F
例えがおかしい
ついでに君の頭も
390:名無し三等兵
04/05/28 12:27
>>386
その通りです。
おそらくイラクに展開中で最精強はイタリア軍であるのは確実でしょう。
391:名無し三等兵
04/05/28 16:47 EPpIFi6N
イタリアはスタローンいるからヘタレじゃないよ
392:名無し三等兵
04/05/28 17:01
東京のGDPはイタリアのGDPより大きい。
393:名無し三等兵
04/05/28 17:06
けど国債の評価はイタリアの方が日本より上
394:名無し三等兵
04/05/28 17:11
日本が持ってるイタリア債を売っぱらえば暴落するだろ
395:名無し三等兵
04/05/28 17:29
ありえない
396:名無し三等兵
04/05/28 17:32
戦争になれば当然そうするんだが
397:名無し三等兵
04/05/28 17:40
イタ飯(死語)が好きなんでイタリアとの戦争は避けていただきたい
398:名無し三等兵
04/05/30 22:07
>397
独料理も好きなんで、ドイツとやるのも避けたいなぁ。
露料理も悪くないんで、同上。
英米の料理はなくてもいいけど、あんまりやりたくない相手だしなぁ。
399:名無し三等兵
04/05/30 22:40
>>397
・あくまでも食い物の観点だけで同盟を組みたい国:
イタリア、ドイツ、ロシア、スペイン、中国、台湾、東南アジア各国、南アジア各国、中東各国
・あくまでも食い物の観点だけで同盟を組みたくない国:
アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、北アフリカを除くアフリカ全域
・あくまでも食い物の観点だけでどうでも良い国:
韓国、中南米各国
ということで、とりあえず安全パイのアフリカに攻め込もうw。
400:名無し三等兵
04/05/31 00:00
>>399
馬鹿者!オーストラリアとニュージーランドが無いと「安全でおいしい肉」が食べれないぞ!
イギリスが無ければ、カレーも紅茶もないのだぞ
・・・それでもいいのか?
401:名無し三等兵
04/05/31 00:11
>>400
カレーはインドがあるからいいや。
402:名無し三等兵
04/05/31 00:18
>>400
国産牛があるから無問題。最近は豚肉した喰ってないけどね、俺。
イギリスのカレーはカレー粉発祥の地というのは知っているが、現在のはいらんだろ。
インド、パキスタン、タイあたりのカレーは美味過ぎ。それにプラスして日本風のカレーがあれば完璧。
それに紅茶はスリランカやインドがあるから、イギリスなんてどうでも良い。
403:名無し三等兵
04/05/31 03:06
>>402
食事にあたって、
正統メイドの給仕をうける可能性が無くなる点は重大問題では無かろうか?
404:名無し三等兵
04/05/31 09:09
>>403
そ、それは困る!
405:名無し三等兵
04/05/31 12:29
>>404
女給さんがいれば、無問題。
それにほら、>>399の同盟国を見れば、チャイナドレスも期待出来そうだし。
406:最大多数の最大幸福
04/05/31 21:42
>>405
チャイナドレスはいい。
しかし、純正メイドもいい。
両方ともいてくれれば、もっといい。
407:名無し三等兵
04/05/31 21:43
イタリアのレストランというと、
美人のウェイトレスが出てこず、
元気に太ったおばさんが陽気に出てくる気がしてしまう、、、
408:名無し三等兵
04/06/01 00:57
確かにラテン系はそんな感じだw
409:名無し三等兵
04/06/01 09:25
>>399
吉田戦車が、「ロシア料理と言うと美味しそうだが、ソ連料理と呼ぶとすごく不味そう」
と書いてて、なるほどと思った。
410:名無し三等兵
04/06/01 11:21
でもWWII当時でいえばイタリアやドイツのレーションは糞不味かったらしいな
まあアメリカもそうらしいから、基本的にどこも不味いか。
411:名無し三等兵
04/06/01 13:54
>>410
イタリアは将校と兵のメシの格差が激しすぎ、ドイツは将校も兵も平等にモノ不足、
不味くても比較的補給が滞らない米軍がマシか。
412:名無し三等兵
04/06/01 21:02
戦闘糧食の三ツ星を探せで大絶賛の現代イタリア軍戦闘糧食を是非喰いたい。
誰か知り合いにイタリア陸軍将兵とか居ないか?
413:名無し三等兵
04/06/01 22:27
ぶっちゃけドイツも飯はそんなうまくないんじゃ…
ビールとソーセージ以外には酢漬けキャベツとジャガイモってのは偏見か
414:名無し三等兵
04/06/02 02:31
俺はドイツのメシに対しては
「ソーセージとビールだけじゃないぜ、他も多彩で激ウマだ。
ソーセージとビールからもその片鱗がうかがえるだろ?」
というイメージだ。
415:名無し三等兵
04/06/02 02:33
同様にイタリアは
「スパゲティとピザしか知らないなんて、なんと不幸なんだろうね」
416:名無し三等兵
04/06/07 21:29
ドイツはパン・菓子類が凝ってる。
その他は・・・何と言うか、素朴ですが。
417:名無し三等兵
04/06/07 21:50
イギリスは?
418:名無し三等兵
04/06/07 22:00
レーションは意外と美味い。
419:名無し三等兵
04/06/07 22:12
現代のはな。
420:名無し三等兵
04/06/11 07:43
ヒュンダイに見えて仕方が無い
421:名無し三等兵
04/06/14 21:40
ヒュンダイの方がましだったりして。
422:名無し三等兵
04/06/17 08:18
精強イタリア軍
423:名無し三等兵
04/06/18 11:45 78yM6r7s
WWⅡ終結直後に、ナポリの港に入ってきた米軍の戦艦がたった一晩で盗まれた(姿を消した)話って既出?
424:名無し三等兵
04/06/19 18:55
確かハイジャックって、イギリスの捕虜がイタリアの飛行艇
(カントZ501かな?)を奪ったのが初めてだよね。
イタリア兵はイギリスの捕虜とピンポンやったり、美味い
メシ食わせてたりして、その挙句に飛行艇を乗っ取られてや
んの。呑気な連中だこと。
425:名無し三等兵
04/06/20 00:51
エゲレス人は空気の読めん奴だのう・・・。
426:名無し三等兵
04/06/21 23:05
皆様とっくにご存知でしょうが、
URLリンク(www.finn.it)
カタパルト発進するRe2000など。
427:名無し三等兵
04/06/22 23:01
改装前の扶桑みたいだったカブール級とドリア級を
スマートな新型戦艦にリフォームする驚異の技術と情熱。
428:名無し三等兵
04/06/23 07:35
今度イタリアと同盟する時は
個人契約にすべきだな
429:名無し三等兵
04/06/23 22:50 qUia7u6w
DB-601エンジンを搭載したCR-42の最高時速が520キロ
之でDB603とか、DB605とかを搭載したら・・・・・・
しかし、複葉固定脚なのに、ほぼ空冷、液冷の違いなどは有れ、同じ馬力のエンジンを搭載した単葉引き込み脚の隼や、ゼロ戦より20キロほどしか劣速でしかないって、考えてみれば、凄い事なんじゃなかろうか??
430:名無し三等兵
04/06/23 22:51 qUia7u6w
↑すみません
ほぼ、同じ馬力のエンジンでした。
431:名無し三等兵
04/06/29 01:40
イタリアの計画期って話題になんねえよな。
戦前のアンブロジーニSS4(エンテ翼)が実用化されてたら
面白かったろうに。ジェットのRe2007もしかり。
やっぱ大戦機で一番イカしてるのはイタリア機だよな。個人的に。
フィアットG56なんかが量産できていればのお・・・。
432:名無し三等兵
04/06/29 19:12
史上最後の騎兵突撃がイタリア軍によるものだったとは知らなんだ。
センタウロには個々の車両名が有り、その時の突撃で戦死した馬の名前がつけられるんだそうだ。
433:名無し三等兵
04/06/29 19:59
>>432
>史上最後の騎兵突撃
それって何時?
434:名無し三等兵
04/06/29 20:02
1942年ロシア南部ドン河流域の戦いでサヴォア騎兵連隊がソ連軍に対して行ったモノらしい。
名前付センタウロはこの連隊のだけみたいだ。
435:名無し三等兵
04/07/13 18:14
436:名無し三等兵
04/07/27 15:27
イタリア軍が騎兵最後の突撃を行ったというのは疑問
すくなくとも日本軍が大陸打通作戦で騎兵4旅団が飛行場に突撃をかけて
成功しているはず。
437:名無し三等兵
04/07/31 01:24
イタリア軍史上って意味かもしれんわ。
438:名無し三等兵
04/08/01 22:49 Eep6HxFr
age
439:こんどらちぇんこ
04/08/02 00:51
>>436
>日本軍が大陸打通作戦で騎兵4旅団が飛行場に突撃をかけて
ごめん、確認だけど「騎兵突撃」だったのかな。
日本陸軍騎兵の創始者秋山好古さんは騎兵を歩兵としてよく使ってたものだから
もしかしたら突撃だけど下馬して銃剣突撃だったかも、とか一瞬思ってしまったのよ。
440:名無し三等兵
04/08/02 01:50
コサックとの一騎討ちが見てみたかったかも
441:こんどらちぇんこ
04/08/02 22:58
一騎打ちなら大鎧を着ていかないと。
442:名無し三等兵
04/08/03 11:23
そして主戦武器は弓。
443:名無し三等兵
04/08/30 19:00 aUf++rhY
hosyu
444:名無し三等兵
04/08/30 19:18
センタウロの120mm型をイタリア軍は採用すると思う?
445:名無し三等兵
04/09/01 22:08
アリエテ戦車ってどうなの?ほとんど評価を聞かないが。
446:名無し三等兵
04/09/03 11:09
標準的な第3世代戦車過ぎらしい。
447:名無し三等兵
04/09/24 12:25:15 bnflRx5t
URLリンク(www.eucom.mil)
448:名無し三等兵
04/09/24 12:45:57
URLリンク(combat1.cool.ne.jp)
アリエテ戦車ってこれかうーんうーんびみょ
449:名無し三等兵
04/09/24 13:58:52
WW2のイタリアはしょぼしょぼだったんだから、せめて軽機ぐらいはマトモなのを持たせてやりたかった。
銃器メーカーけっこうあるのに、なんで十一年式並みのクソ機関銃使ってたんだろ?
予算不足ならともかく、マトモな軽機を開発すら出来なかったって事はないよね?
450:名無し三等兵
04/09/24 15:44:26
でもサブマシンガンは優秀だったでつ
451:名無し三等兵
04/09/24 20:33:33
予算不足だろ。
小銃を6.5mmから7.7mmに変換しようとしてかなわなかったくらいなんだから。
452:名無し三等兵
04/09/24 22:20:59
K1とアリエテならどっちが強い?
453:名無し三等兵
04/09/24 22:38:57
>>452
主砲威力でアリエテ
454:名無し三等兵
04/09/24 23:02:17
>>452
装甲防御でアリエテ
455:名無し三等兵
04/09/25 10:00:12
>>452
アリエテ一個大隊vsK1(A1)一個大隊の演習だと定時になるとアリエテ一個連隊が降伏、
アリエテ戦車中隊11両にK1一個大隊が襲い掛かった場合統裁官と現地審判を買収しない限りアリエテ勝利。
456:名無し三等兵
04/09/25 14:56:41
イタリアの戦車、日本の戦車 どっちが弱い?
457:名無し三等兵
04/09/25 20:32:59
>456
感じとしては、
遠慮なしにブン回すイタリア戦車兵 VS 細心の注意を払って正確に精密に使いこなす陸自戦車隊員
って感じかな。
万一壊れても笑って済ませそうなイタリアの勝ちではないかと。
458:名無し三等兵
04/09/26 13:16:26
アリエテのプラム発売されてる?
あったら欲しい。
459:名無し三等兵
04/09/26 19:47:23
イタリーのP40とジャップの三式戦車ではどっちが強い?
460:名無し三等兵
04/09/28 01:22:58 zRMsgX9S
海軍にたくさんの重油と陸軍や空軍にたくさんのガソリンがあればまともに
戦える
461:名無し三等兵
04/09/28 01:28:47 q5aeRYLW
見栄っ張りだけで戦争は弱いイタリア人。いい武器持ってんだけどねえ。
すべて使う人間の問題だな。