06/09/20 18:09:47 BdLQVCd/0
とりあえず全部コピペしておく
不思議その1.「脱出用スライダーを自動的に作動させるスイッチを入れ忘れた」
→ ドアモードを作動させることは乗務員としては基本中の基本であって、
ご飯を炊く前にお米をとぐような動作。考えなくても自然に行う動作。
人間はミスをするのは分かるけど、一人だけが忘れたという話ではないので
どうしても理解しがたい。
不思議その2.「着陸後に客室乗務員が気づいた」
→ 恐らく到着の際に今度はドアモードをマニュアルに戻すようにとのアナウンスが
入ったとき、最初から自動になってなかったことに気づいたのだろう。
乗務員が離陸と着陸前の荷物の収納やシートベルトチェックなどの安全確認をする際、
いちばん大事なドアのチェックをしていなかったということになる。
不思議その3.「客室乗務員の責任者が作動させる指示をしなかった」
→ 責任者の指示がなければ乗務員一同気づかないと言うのが怖い。
全員忘れたというのはあり得ないと思う。私の勝手な憶測だけど、もしかしたら
とても怖いパーサー(責任者)で客室乗務員たちはその人のミスに気づきながら、
指示し忘れていると指摘できないような関係だったのではないかと思う。
不思議その4.「客室乗務員は機長に装置を作動させたと誤って報告していた」
→ 報告した客室乗務員は責任者とは別人なのでしょうか。
指示を忘れ、モードの切り替えを忘れ、なのに「した」と報告しちゃうのも不思議。
事実、出発前がフライトの中でいちばん忙しいとき。
定刻どおりに出発するというのは結構大変なことではある。
ぎりぎりの制限時間内でみんなバタバタ働いてる。
そんな中で多少のミスがあってもしょうがないのかもしれない、と言いたいところだけど、
客室乗務員にとって本能的であるはず動作:ドアモードを変えること、を忘れてしまうのでは何かがいけない。
辛口だけど、やっぱりミスに対して誰一人気づかずフォローできなかった会社の体質に何か問題があるのではないかと思う。