06/07/22 13:31:50 RyaQAfBi0
中部国際空港は「愛知万博」の際に、海外や地方からの旅客への便宜を図るなどで建設が進められ、名古屋2大事業とされた。今はブームが去って旅客減が進む。
対策として、国内線と国際線の乗り継ぎツアー客に1000円分の空港内で使える商品券を配布することにした。
空港建設時に、漁師に損害補填のために数十億円の補填金を支払った。海は漁師ものもではないと思うが、損害補填金の交渉に予想以上の
お金と時間がかかったために、開港が遅れたといわれている。また、その建設費を償却するため、旅客は空港使用料を1区間あたり200円支払う必要がある。
その200円も、旅客の呼び寄せのための費用に使われている。航空機の着陸料が世界一高い成田の94万円(開港当時)や、関西空港82万円よりも安い、
65万円に設定しており、成田や関西への航空機を、中部国際空港にシフトしようとしていただけに、当てが外れた結果。羽田からの便がないだけに、
首都圏からの国際線旅客は、成田や関西に流れるだろう。愛知万博の閉幕と同時に、中部国際空港の役割も半分は終えたようなものである。