06/05/27 17:26:10 6W9thCmS0
つっこみというより、単純に疑問なんだが、カーゴはともかく、
旅客にとって門限なし、ってのはどの程度メリットがあるのか、と。
以前TGでLAX-KIX利用した時、確か午前3時半頃到着で、
疲れて到着しても、梅田行のバスが1台しかなく、なんだかなーという感じだったが。
BKKやSINで夜中に離発着が主に経由便(ヨーロッパ=オセアニア線など)
確かにあるが、便利というよりは、給油等の事情では?
(それすらエアバスの新しいので飛べば、一直線~)
1:00位発の夜行便なんかは、場合によっては便利かな、とは思うけど…
詳しい人、メリットを語ってくれますか?