06/09/07 19:40:02 Vtjl9J7x0
タイガーエアーのシンガポール-ウドンターニー線って、終了したの?
それとも最初から飛んでないの?
270:774便@天候調査中
06/09/09 22:00:28 wUBA8pT70
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ついに日本でも動き始めましたな。
271:774便@天候調査中
06/09/13 20:23:37 DjBHcQtC0
>>269
ウドンターニーって国際空港じゃないから飛んでないよ。
272:774便@天候調査中
06/09/13 20:52:29 VGDrmmM50
Jet Star の関空線、予約開始いつからかご存知の方います?
273:774便@天候調査中
06/09/13 23:08:56 cMAhMI4h0
タイガーエアーはスワンナプームの使用は9/28からでしょうか?
9/23にBKKから出発するんですが、どちらにいけば良いのか・・・
274:774便@天候調査中
06/09/13 23:22:51 YndgI+7b0
>>273
ホテルにきけばいい。
275:774便@天候調査中
06/09/15 00:45:19 /C0IBYuj0
っていうか、タイガーエアにきけばいい。
ホテルなんかに聞いたら適当に云われちゃうぞ
276:273
06/09/15 00:49:57 70cb66tM0
>>275
今日本なんですが、やっぱタイかシンガポールの
タイガーエアーに”英語”で聞くしかないですかね・・・
277:774便@天候調査中
06/09/15 10:58:42 vjot7fWO0
>>273
タイガーは28日に移転予定。
念のためバンコクかシンガポールのオフィスに電話してみるべし。
278:Kenken
06/09/17 11:07:02 mVC0XjM/0
中国 広州 ⇒ 広州 (往復) いくらぐらいですか?
10月 取れるかな、、
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 13:26:00 X3qBJMWd0
>>278
0元
280:774便@天候調査中
06/09/17 15:45:45 FFojTqCq0
>>271
>ウドンターニーって国際空港じゃないから飛んでないよ。
それが今年、新ターミナル完成で格上げになったのよ。
ウドーンターニー国際空港
URLリンク(ja.wikipedia.org)
281:774便@天候調査中
06/09/17 21:41:33 +vcg7sIE0
へぇ、饂飩谷国際空港ねぇ・・・
でもバンコクとチェンマイ以外路線は必要ないかと・・・
282:774便@天候調査中
06/09/17 22:31:02 EmMWqz5Z0
バンコク新空港はシンガポールやKLの様に格安航空ターミナルは分かれているのでしょうか?
283:774便@天候調査中
06/09/17 23:08:24 +vcg7sIE0
格安ターミナルを作る予定らしい。いつのことだか・・・
空港利用料700Bが値下げするならいいのだが。
284:774便@天候調査中
06/09/18 00:25:18 8k7GRJX/0
TGの子会社なんだ
この板すげー役に立つわ
285:774便@天候調査中
06/09/18 14:01:14 LFqdoX1P0
空港利用料700Bかよ。
成田が2040円でずっと変わらない間にBKKは250B→500B→700Bで3倍近く。
成田と同じ位になってしまったな。新空港なんていらねー。
286:774便@天候調査中
06/09/18 19:57:26 AOJIgtI00
KLIAのLCCターミナル、チャンギのバジェットターミナルでも、空港利用料は安くなってる。
だからスワンナプームでも700Bが500B程度になってほしい。
来年2月から、航空券発券時に徴収される。
287:774便@天候調査中
06/09/19 18:12:05 Eyss7dcP0
URLリンク(www.airasia.com)
なんかわかんないけれど、エアアジアタイ、99バーツですよ。
288:774便@天候調査中
06/09/19 18:15:37 LtWldial0
スタタニ、ウドンタニ、ハジャイ、チェンライが99Bですな。
チェンマイとかプーケットみたいな主要路線は499Bも取るし・・・
289:774便@天候調査中
06/09/19 21:45:20 4n3mepHx0
でもサーチャージがその5倍以上だからな。
290:774便@天候調査中
06/09/20 10:35:41 OFBaVSsi0
タイ・エアアジア タクシン政権崩壊でどうなる?
291:774便@天候調査中
06/09/20 19:44:09 2lykVDVb0
>>289
それにしたって安いや。
飲んで帰りの電車で眠りこけて終点まで行っちゃって、
仕方なくタクシーで自宅に帰るくらいの料金で
何百キロも飛べるんだもの。
292:774便@天候調査中
06/09/20 21:58:47 kvLPL8f80
>>291
所詮乗り合いバスだからw
293:774便@天候調査中
06/09/21 23:22:22 padOd5sv0
エアアジアやタイガーエア乗るときってコンタクトの保存液やシャンプー等の液体は
やっぱ空港の検査場で没収されてしまうんでしょうか?
294:774便@天候調査中
06/09/21 23:28:34 TohkYPlA0
>>293
もしも、米国、英国行きの便があったら没収されるね。
295:774便@天候調査中
06/09/22 01:44:00 b2kWvW2Y0
このまえタイガーエアのったけど、特にそんなチェックはなかった。
296:774便@天候調査中
06/09/24 23:58:44 pdq4Ktxi0
明日からタイ・エアアジアが新空港に就航
マレーシアのエアアジアはドンムアン
297:774便@天候調査中
06/09/25 01:43:53 txMoUynF0
タイエアアジア、マレーシアエアアジアって区別されてるの?
298:774便@天候調査中
06/09/25 10:23:36 eeoWqok+0
タイ、マレーシア、インドネシアで、それぞれ2レターコードが違うし、
そもそも全然別会社なのでわ?
299:774便@天候調査中
06/09/25 14:24:27 KBq7Sxvh0
違うもの:国籍、IATAコード
統一しているもの:システム、空港カウンター、ホームページ、各空港での地上サービスを相互委託
300:774便@天候調査中
06/09/25 14:41:49 TFKJfTew0
タイ・エアアジア@ドンムアンの国際線はバスゲート、安っぽいタラップで
搭乗することが多かったけど、新空港に移転してからも続けるのだろうか?
同じ機材を国内線と国際線で使いまわすには、バスのほうが効率的なんだろうけど。
301:774便@天候調査中
06/09/25 15:03:18 eeoWqok+0
新空港って沖どめあるの?
302:774便@天候調査中
06/09/25 16:29:41 3oqjGccG0
>>301
沖止めスポットの方が多い。
"It has a total of 120 parking bays (51 with contact gates and 69 remote gates)"
URLリンク(www.bangkokairportonline.com)
バスゲートもコンコースの根っこにある。
URLリンク(www.thaiair.co.jp)
下手に遠くのボーディングゲートに着く位ならば、沖止めの方が遙かにマシだと思う。
TGのドンムアン着で50番台のスポットに着いた時は、もう怒りの心境に達したもんだ。
303:774便@天候調査中
06/09/25 17:34:40 TFKJfTew0
>>302
TGのドンムアン着で50番台って見たことあるけど、1タミまで歩くのか・・・λλλλλ
エアアジア(AK)便はボーディング・ブリッジ使ってた。
304:774便@天候調査中
06/09/25 20:25:31 3oqjGccG0
>>303
そう、1タミまでひたすら歩くの。
それも、2タミのイミグレ前に係員が立っていて、「TG○○○便の人はそのまままっすぐ歩いていって下さい。」と、誘導までしてくれる。
人の気持ちを逆撫でしおって・・・
まぁ、沖止めスポットの方が多いとは言っても、貨物便用や軽整備に使う様なのも含まれているんだろうし、KLみたいにバスゲート設備はあるが、(需要がなくて?)結局未使用という事もある。
実際に沖止めを使うかどうかは判らないですね。
51カ所のボーディングゲートだとチャンギよりも少ない様だし、バンコクでは国内/国際の分割もあるから(セキュリティの問題から国内線用が空いているからと言って、国際線の便を臨時に止める訳にはいかないでしょう。)、沖止め無しとは考えられないけど。
AKってもう完全に移転していた? まだだったら、タラップ等の空港機材がドンムアンからまだ移動していなくて、とりあえず、ブリッジで運用している可能性もある。
全ては28日以降じゃないと判らないですね。
305:774便@天候調査中
06/09/25 20:56:32 vuC3xh+90
>>304
現空港と新空港の搭乗ゲート数はそれ程変らないので沖止め多発は解消しないと思われる。
306:774便@天候調査中
06/09/25 22:36:11 3S1ln4Ey0
沖止めも悪いもんじゃない。
インドの国内線だとデリーやムンバイでも全て沖止め。
大手航空会社でもゲートは5・6個で、それぞれのゲートが15分位でどんどん行き先を変え、次々と乗客をバスで運んでいく。
(ジェットエアーのデリー空港のゲートにある行き先表示が鉄サポ(昔の電車の側面に付いていた差し込み式の表示板)だったのは笑った。)
効率を考えたら、これが一番だと思った。
ただ、インドの場合はドアクローズ後、動き出すまで30分、離陸には更に30分掛かるのが問題だが。
307:774便@天候調査中
06/09/25 23:25:57 jEHxz52r0
>>304
エアアジア(AK)は28日の正式開業時から。
タイ・エアアジア(FD)だけ先行して新空港に移動。
どうせなら同時に移ったほうが効率的だと思うんだがな。
308:774便@天候調査中
06/09/25 23:36:17 3S1ln4Ey0
>>307
わざと分散させて様子見と言う手もある。
ノックみたいに28日は全便キャンセルする猛者も居る位だし。
309:774便@天候調査中
06/09/26 19:29:53 bgenP1720
28日、TGも一部運休だそうです。
310:774便@天候調査中
06/09/29 22:22:12 Rg+mY/7h0
当たり前だが、スワンナプーム大混乱。
ノックエアが欠航にして正解だな。
今でも機内預け荷物が出てくるのに3時間待ちだと。
311:774便@天候調査中
06/09/30 11:29:10 VTqyaTBe0
ブラジルで墜落したエアラインってエアアジアに似てるな。
312:774便@天候調査中
06/09/30 11:30:01 VTqyaTBe0
↑
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
313:774便@天候調査中
06/09/30 18:20:33 j+KwtZWs0
OXのドンムアン→スワンナプームのフライト
機材は日本のお下がり
URLリンク(www.youtube.com)
314:774便@天候調査中
06/09/30 20:31:21 4fUscus20
>>313
元JAL機材だっけ?
タイ人乗客の服がほぼ全員王様色(黄色)だねぇ。
7月末だからちょうど王様入院してた頃だもんな。
315:774便@天候調査中
06/10/03 00:13:23 QC+eIUvc0
ノックエアーやエア・アジア、オリエントタイとかのHPで調べたんだけど
タイの地方都市~タイ地方都市(例チェンマイ~ハジャイ)とかは無いみたいですが・・・
地方都市間の移動は全てバンコク経由しか手段が無いのでしょうか?
316:774便@天候調査中
06/10/03 03:14:03 uA/4FnAw0
チェンマイ~プーケットとかはあるけど、ハジャイはバンコク経由だね。
317:774便@天候調査中
06/10/06 19:20:31 aGoOA1vv0
エアアジアがBKK-成田開設する可能性は?
318:774便@天候調査中
06/10/06 22:53:24 tu/ETBKl0
>>317
ありえない。
豪ジェットスターが関空線を開設するけどね。
319:774便@天候調査中
06/10/07 22:07:30 kUF9Ehln0
ありえないけど、来たら面白いよねぇ… 成田とは言わないから…
JetStar AsiaのSIN-KIX開設でも。ないか。しょぼん
320:774便@天候調査中
06/10/08 07:13:40 6xcXGsKN0
エアアジアがマカオか香港か広州かアモイあたりに
「中国亜州航空」を作ればありえるかも。
321:774便@天候調査中
06/10/08 10:16:48 dafPgecY0
>>320
うわー、それは客層考えると、ある意味「悪夢」かも。
322:774便@天候調査中
06/10/08 11:37:56 ct55ujUL0
とりあえずは全日が始める格安会社に期待するしかないのか?
323:774便@天候調査中
06/10/08 12:38:16 PHF74Ldn0
>313
乙。これ運賃いくらだったか知ってる人いるかなぁ?
324:774便@天候調査中
06/10/08 13:07:25 BcCd2puZ0
全日が始める格安会社にはエアアジア並みの国内線運賃を期待する。
325:774便@天候調査中
06/10/08 14:10:31 qs8L0A3G0
無理。
「格安」って乗務員の給料を格安に抑えるための掛け声だから。
326:エアアジア
06/10/09 17:24:51 9wYMHI/t0
'A FARE' Fare Restrictions:
- Bookings made with this fare only permit flight changes more than 48 hours prior to scheduled departure for a specified fee per guest per sector, plus any applicable difference in airfare.
- For full set of taxes, fees, charges and accompanying terms & conditions please read our Travel Requirements and our Terms & Conditions.
- No name changes are permitted.
- This fare is capacity controlled. Seats offered at this fare are limited and may not be available on all flights.
- All fares are subject to change until purchased.
Conditions of Contract:
Bookings made with this fare only permit flight changes more than 48 hours prior to scheduled departure for a specified fee per guest per sector, plus any applicable difference in airfare.
For full set of taxes, fees, charges and accompanying terms & conditions please read our Travel Requirements and our Terms & Conditions.
This fare is capacity controlled. Seats offered at this fare are limited and may not be available on all flights.
All fares are subject to change until purchased.
すみません、上記フェアは、予約後のキャンセルは不可能
でしょうか?
327:774便@天候調査中
06/10/09 17:40:21 V46SXuAK0
>>326
英語読めないのにAirAsia予約したのか?
"only permit flight changes" ということで、所定の手数料と
運賃差額を支払ってのフライト変更しか出来ないよ。
というか、AirAsiaはどの運賃種別であろうと、一旦支払いの済んだ
フライトのキャンセルやルート変更さえ一切認めてないよ。
これについては確かFAQのページに詳しく書かれてるはずだから嫁、
と言っても読めないのか...。
328:774便@天候調査中
06/10/09 22:18:53 xsx2OHQg0
その文章に、キャンセルについては書いてないよ。
予約の変更は48時間以上前に手数料を払って、と書いてあるから
キャンセルも手数料払えばできそうだけどね。
329:774便@天候調査中
06/10/09 22:20:38 xsx2OHQg0
なぜか327が読めなかった。スレ汚し失礼しました。
330:774便@天候調査中
06/10/10 16:48:51 4+0aZu9r0
もともと運賃安いんだから、キャンセルじゃなくてno showしてね、っていう方針なんでしょ?
331:774便@天候調査中
06/10/10 20:09:17 9of2IRbj0
ま、そういうことだ。
332:774便@天候調査中
06/10/10 21:17:04 8z1AC1jZ0
タイ・エアアジアでバンコクからアモイへの便にチェックインするとき、
「ビザが無い」って言われて搭乗拒否されそうになった。
「日本人はビザなしで行ける」と言っても「聞いたこと無い」とのこと。
結局、カウンターで30分ほど待たされて搭乗券がもらえた。
333:774便@天候調査中
06/10/11 06:35:43 ApiMOsbs0
自由席なのはエアアジア系列だけですかね?
334:774便@天候調査中
06/10/12 20:26:51 /97qA7rG0
FD, DD, OX, TG, PGに関してはは普通に席指定ですよ。
335:774便@天候調査中
06/10/12 20:35:08 aCoITGFS0
URLリンク(www2.airportthai.co.th)
Thai Air Asiaって、なぜここに名前が出てこないの?
336:774便@天候調査中
06/10/12 20:41:57 /97qA7rG0
ごめん、FDってw
DD, OX, TG, PGは席指定です。
337:774便@天候調査中
06/10/13 02:04:44 n1IA83nG0
>1のエアアジア( URLリンク(www.airasia.com) )
ってタイの会社なんですか?マレーシア?
サイトにあるプロモーションって、たまにみると必ずクアラルンプール
出発なんですが、それ以外の都市出発はありえるんでしょうか??
338:774便@天候調査中
06/10/13 02:19:47 bOB6YIFY0
上の方にある国旗クリックしたらその国からのプロモーションでるよ。
339:774便@天候調査中
06/10/13 09:55:21 LCoMb0RK0
何も知らずに来月のBKK-HAN予約したらTHB777とかでたまげた。
このスレ覗いてプロモに気付きました。
10/10-15の間の予約限定らしいんでラッキーv(^ ^
340:774便@天候調査中
06/10/13 10:14:45 Is2GSOtb0
以前にBKK-JHB(今は運行して無い)のタイ・エアアジアを予約したら、THB499だったことがある。
バンコク空港税500Bよりも安かった。
341:774便@天候調査中
06/10/13 13:30:08 fmC+LEmP0
【写真】中国:美人死刑犯の最後の24時間……
URLリンク(hakkiri-ie.iza.ne.jp)
(産経新聞IZA!より)
これが中国の真実です。
グロではないので御安心ください。
ちなみに彼女の罪状は「政治犯」。
政府の悪口を言ったため処刑されました。
342:774便@天候調査中
06/10/14 00:39:11 7t2druEC0
>>338
なるほど。
343:774便@天候調査中
06/10/14 02:29:48 Iw3uC3Mu0
>>341
そのページの中にあるグロのリンク気になって見てしまったではないか。
344:774便@天候調査中
06/10/15 18:11:37 xnDW4PwJ0
URLリンク(kippuservice.com)
これってエアアジアの日本の代理店?
間にはいってクレーム処理してくれるんなら
結構いいかなとおもうんだけど
345:774便@天候調査中
06/10/15 18:25:42 g4GCeU0i0
>344
ただの個人。特定表示ないので違法
クレーム処理どころか
送られてきたチケットが偽者でも
誰も補償してくれない。
346:774便@天候調査中
06/10/15 20:28:20 L3i4tk/50
エアアジアのクレーム処理ってそんなお粗末?
間はさむ位なら、直接電話掛けた方が早いし簡単だと思う。
というか宣伝か。ごめん。
347:774便@天候調査中
06/10/15 21:12:50 uD6H3xNp0
>>346
予約の時にトラブルあったが、メールで問い合わせたらきちんと返事があったよ。
ただ、遅れに対するクレームは受け付けてない(w
348:774便@天候調査中
06/10/15 21:14:53 uD6H3xNp0
>>344
宣伝おつ。
旅行業法違反。(航空券予約代行)
特定商取引法違反(表示がない)
349:774便@天候調査中
06/10/16 01:24:38 mOVpCRSf0
>348
航空券を売るだけなら旅行業法の例外になるんじゃなかったっけ?
でも特定商取引法違反は確実なので通報よろ
350:774便@天候調査中
06/10/16 01:56:35 vJBwTAch0
ウドンタニ空港のエアアジアカウンターで並んでたら前に並んでた奴がピストルを預けてた。
係員が厳重にピストルを封筒につめてて結構待たされた。
ピストル持って空港に入れるんだな。バンコクに持っていって何に使うのだか。少し怖かった。
351:774便@天候調査中
06/10/16 08:57:54 Vjoz3BL+0
>>349
手数料取るから、旅行業法に引っかかる。
旅行業約款と登録番号、総合旅行業務取扱管理者の氏名、事務所の住所、電話番号等を明記する義務あり。
352:774便@天候調査中
06/10/16 22:45:34 Vwjm8R4I0
>総合旅行業務取扱管理者
何かと思って調べたら一般旅行業務取扱主任者の名前が変わったのね
10年くらい前に取ったっきりで業界とはご無沙汰なもんでわからんかった
我ながら情けない
353:774便@天候調査中
06/10/17 10:03:01 DVCU5awe0
ノックエアーってスワンナプーム空港のチケットカウンターで直接買えないんですか?
ネットで買うより高いとか?
354:774便@天候調査中
06/10/17 21:20:11 f1dknqoQ0
旧・ドンムアンにも発券カウンターがあったよ。
ネットで買うよりは高いけど、TGよりは安い。
ノックエア、日本のクレジットカードで買えなくなってから乗らなくなったな・・・
355:774便@天候調査中
06/10/18 23:44:49 nRMPr97/0
格安航空、ドンムアン空港への帰還求める 【政治】 10/17
格安航空会社3社(タイ・エアーアジア、ノックエアー、オリエント・タイ)は、バンコクでの運営を、
スワンナプーム新空港から、ドンムアン空港に戻すことを希望している。
新空港はドンムアン空港のときには国際線2カ所、国内線1カ所の合計3カ所あったターミナルを
統合したため、場所、時間帯によって、人の混雑が激しい。
格安航空会社の利用者が年間1700万人に上ることから、タイ航空社(AOT)では、
空港内の混雑を緩和するため、15億バーツを投じて格安航空会社専用の新ターミナルを建設する方針だ。
しかし同3社では、ターミナルが未使用状態にあるドンムアン空港に戻ることで、
AOTは支出を抑えることができ、新空港での混雑も緩和できることから、
両者にメリットがあると主張している。
現在、同3社は、運輸省航空局およびAOTと交渉を続けているが、
これにはタイ航空が反対している。もし3社の出戻りが許されると、
タイ航空も国内線と近隣国線についてドンムアン空港への再移転を求める意向を示しており、
新空港計画は大きな修正を余儀なくされかねない。
356:774便@天候調査中
06/10/19 00:05:11 tfDOanW70
>>355 タイでも伊丹厨がはびこってきたか。
357:774便@天候調査中
06/10/19 15:34:46 lEICkWKx0
ドンムアン厨必死だな
358:774便@天候調査中
06/10/19 16:16:13 gyd0e2GX0
廃港するつもりだったのを存続させるほうがよっぽど金がかかると思うんだが
ドンムアン空港の跡地ってどうする予定だったのかな
滑走路は空軍基地と共用してたから潰さないんだろうが
359:774便@天候調査中
06/10/19 21:31:34 lM+0Gqmv0
スワンナプームの整備工場が完成していないから、当分の間はドンムアンで整備するらしい。
国際線ターミナルは改装して、展示場かショッピングセンターにするらしい。
国内線ターミナルを改装してCIQを設置して、チャーター便や臨時便などで利用するらしい。
ぜんぶ噂話。
360:774便@天候調査中
06/10/21 20:14:44 zBi+Czjb0
エアアジアの料金は同じ日のフライトでも変わりますが何日前位に予約すると一番安いとか傾向はありますか?
361:774便@天候調査中
06/10/21 21:09:01 dSedyWei0
>>359
ショッピングセンターにするといっていたが廃墟になった小牧みたいだな。
362:774便@天候調査中
06/10/22 00:53:24 /IhH9J0D0
>>360
激安が出るのは2ヶ月前ですぐに売り切れる。
363:774便@天候調査中
06/10/24 09:54:42 l5dK8glI0
Tiger Airways 2007年1月9日よりシンガポール-ウドーンターニー路線就航開始
URLリンク(www.tigerairways.com)
364:774便@天候調査中
06/10/24 18:11:38 BGj0FW3A0
シンガポール~饂飩谷ね… 使えないこともないかな…
ところで、TRの時刻表ってひさびさに見たんだが、
flight comboってちょと無理ない?
なんか、レイオーバー長過ぎ…
365:774便@天候調査中
06/10/28 22:37:48 Q9WnzdZH0
ウドンターニって、ラオスへ向かう人が使うらしい。
直接ラオスに飛んでもいいと思うんだが・・・。
366:774便@天候調査中
06/10/29 11:03:34 doy/1aNz0
>>365
接続が悪かったから
これまでバンコクからタイ航空1便、ラオス航空1便だった
冬ダイヤからタイ航空が夜の便を飛ばすため、
関空以外にも接続が良くなる空港が多くなり、ビエンチャンに直接乗り込む人が増加すると予想
367:774便@天候調査中
06/11/02 22:27:33 ijXL8OVj0
NOK、どのカードも拒否されるので不思議ですた
ここ読んで納得
日本のクレカ使えないんですね
がっくし
368:774便@天候調査中
06/11/04 22:37:21 l7z62fYr0
NOKでEdyは使えますか?
369:774便@天候調査中
06/11/05 11:29:19 9Jcypmjl0
タイガーのカルカッタ便なくなった?
370:774便@天候調査中
06/11/12 16:07:15 0qNpddbv0
airasiaで複数予約したのですが、最初のはE-mailで詳細が送られてきましたが、
残りはメールが来ていません。大丈夫でしょうか?
371:774便@天候調査中
06/11/12 23:40:09 PIDviPW70
>>370
複数メールが来るはずです。
やばすぎます。
372:370
06/11/13 00:46:23 rTJ7DWf20
>>371
ですよね?ちゃんと予約ナンバーはありプリントアウトとwordにコピーして保存はしてあります。
ちなみにメールが来ていない区間はジャカルタ→クアラルンプールです。
373:774便@天候調査中
06/11/13 14:18:21 /R7f64sm0
>>370
エアアジアのHP左側に、「Check & Change」があります。
ここに予約番号等を入れれば、予約できているか確認できます。
できれば会員登録しておいたほうがいいですよ。
374:370
06/11/13 23:29:28 rTJ7DWf20
>>373
予約できていました!本当にありがとうございました~
安心しました。
375:774便@天候調査中
06/11/18 00:01:47 2bw5LHGZ0
エアアジアのパイロット、乗務員の給料はいくらですか?
376:774便@天候調査中
06/11/18 00:14:01 q9tHXk7Q0
かなり安いだろうね。日本で引退したりクビになったりした日本人パイロットが乗務しているから。
377:名無し変更投票委員会 ◆yTnZsJG4cE
06/11/20 20:51:57 wwRKxHtd0
下記のとおり名無し変更の投票を行います。
■ 投票要綱
11月19日午前0時 投票開始
12月9日午後23時59分 投票締切
《投票場所》
スレリンク(airline板)l50
《投票趣旨》
8月に投票を行って現名無しが決まりましたが、
投票の告知不徹底、議論不足、★つき運営ポランティアが自治介入し、
投票に関して不正を行ったことが判明しました
そこで名無しの変更を行います
投票のとりまとめ、疑惑票の判断は投票委員長である名無し757 ◆t7F5d94SWU が
責任をもっておこないます
そのほかもろもろ、責任をもってまとめさせてもらうつもりです
皆さん奮って投票ください
378:774便@天候調査中
06/11/20 22:04:11 EDCkfP1J0
名無し変更の投票って意味不明
379:774便@天候調査中
06/12/03 22:40:53 WPEKw4GX0
こんばんは
380:774便@天候調査中
06/12/04 16:52:38 JR9NyAF00
サンダカンの空港で見かけたけど
アイルアジアの搭乗用赤いはしごかっこいいですね。
381:774便@天候調査中
06/12/04 19:35:11 SOFOCyDb0
アイルアジアって?
382:774便@天候調査中
06/12/04 19:56:44 xFow7atI0
>>381
多分AirAsiaを無理矢理マレー語読みしたかったんじゃない?
でも、そうするとアイルが「水」の意味になって、全然逆だね。
383:774便@天候調査中
06/12/04 20:04:24 pqstpidv0
赤いザイルがぶら下がっているQ300を連想した。理由不明。
それはそうと、はしごじゃなくてタラップだろ。
384:774便@天候調査中
06/12/20 00:58:01 JyuC2+W90
機内放送じゃ、ふつーに「エアエィジア」って言っているけどな。
ドンムアンの国際線でも、バスゲート、タラップ使用が多かった。
またドンムアンに戻るかもしれないしな。。。
385:774便@天候調査中
06/12/20 02:31:07 viwso90N0
タイ国内線は実は別会社。親分はタクシン。だった。
今はどなのかなー?
386:774便@天候調査中
06/12/26 19:51:20 hA2uleNw0
バンコクいきたいんすけどどこがいちばんいいっすか??
387:774便@天候調査中
06/12/26 20:08:35 tMLpQLed0
どこからバンコクにいくんだよ?
388:あぼーん
06/12/27 03:36:22 2AKKJpBk0
あぼーん
389:774便@天候調査中
06/12/27 19:48:05 HPqLJuVB0
URLリンク(www.airasia.com)
おちてる?
390:774便@天候調査中
06/12/27 20:53:59 qcRSisby0
台北~香港間の回線切断の影響かと思われ。
391:774便@天候調査中
06/12/27 21:57:39 qcRSisby0
これらは大丈夫だな。
URLリンク(www.tigerairways.com)
URLリンク(www.jetstar.com)
URLリンク(www.fly12go.com)
Nokairは落ちてる。
392:774便@天候調査中
06/12/28 00:36:49 Q1cxNUFD0
Nokのクレジット決済、日本のカード種類が選べるように更新されているけど
使えなかった。
Sorry, the transaction to the bank payment gateway could not be processed.
Please try again or contact your credit card issuer for details
誰か使えた人いる?
393:774便@天候調査中
06/12/28 00:58:50 rifFv9aI0
1年くらい前から、Nokでは海外発行のクレジットカードは受け付けなくなった。
メールとFAXのやりとりで予約はできる。
394:774便@天候調査中
06/12/28 14:12:41 E7Jvd10B0
AIRASIAつかえないですーーーーー
395:774便@天候調査中
06/12/28 14:13:59 E7Jvd10B0
つながらないんですーーーー
の間違い