あぼーん
あぼーん
3:名無し野電車区
04/09/27 00:42:37 0SJ1P9QD
過去スレ
1:URLリンク(curry.2ch.net)
2:URLリンク(curry.2ch.net)
3:スレリンク(rail板)
4:スレリンク(rail板)
5:スレリンク(rail板)
6:スレリンク(rail板)
7:スレリンク(rail板)
8:スレリンク(rail板)
9:スレリンク(rail板)
10:スレリンク(rail板)
11:スレリンク(rail板)
12:スレリンク(rail板)
13:スレリンク(rail板)
14:スレリンク(rail板)
15:スレリンク(rail板)
16:スレリンク(rail板)
17:スレリンク(rail板)
18:スレリンク(rail板)
19:スレリンク(rail板)
20:スレリンク(rail板)
21:スレリンク(rail板)
22:スレリンク(rail板)
23:スレリンク(rail板)
24:スレリンク(rail板)
4: ◆KOTatuXSTw
04/09/27 00:43:33 0SJ1P9QD
【関連スレッド】
-E231系関連・他スレッド-
【静粛に】宇都宮・高崎線のG車スレ4両目【運用情報】
スレリンク(rail板)l50
E231って本当に安物なの?
スレリンク(rail板)l50
★もしE231系が静岡に、313系が東京にきたら☆part2
スレリンク(rail板)l50
-車両関連-
【MT-40】旧国63・72系を語る その4【ヴ~~ン】
スレリンク(rail板)l50
205系総合スレ12本目
スレリンク(rail板)l50
215系増備しろやゴルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルァ!!!!!!!!
スレリンク(rail板)l50
【スカ線】E217系 120㌔の誘惑Ⅱ【今秋高速化】
スレリンク(rail板)l50
E531系を考える夕べ Vol.1
スレリンク(rail板)l50
【E331】束のDDM車・次世代車スレ4【E991E993】
スレリンク(rail板)l50
5: ◆KOTatuXSTw
04/09/27 00:44:25 0SJ1P9QD
【関連スレッド】
-路線関連-
【東京から】東海道線東京口スレ14【熱海まで】
スレリンク(rail板)
JR宇都宮線(東北線)スレッド part16
スレリンク(rail板)
★ 高崎線 ★
スレリンク(rail板)l50
横須賀線について語るスレ3
スレリンク(rail板)l50
【10/16増発】湘南新宿ライン9号車【特別快速】
スレリンク(rail板)
群馬~両毛線~栃木
スレリンク(rail板)l50
JR山手線 part.7
スレリンク(rail板)l50
常磐線14
スレリンク(rail板)l50
【東葉高速鉄道線-東京メトロ東西線】第十部
スレリンク(rail板)
6: ◆KOTatuXSTw
04/09/27 00:45:24 0SJ1P9QD
-アンチ(E231系が嫌いな方は下記スレッドへお乗換えです)-
▼▼▼▼ E231系は日本の鉄道の恥部 Part4 ▼▼▼▼
スレリンク(rail板)l50
なぜ223系はE231系ほど叩かれないのか?
スレリンク(rail板)l50
7:名無し野電車区
04/09/27 00:52:08 vFSU3BgJ
>>2
クマー、久しぶり!!
しかし、ワロタw
8:あぼーん
あぼーん
あぼーん
9:名無し野電車区
04/09/27 01:32:53 +AZVbFoU
E231系の編成
900番台(黄色帯) 総武・中央緩行線用。量産先行車として209系950番台で登場、後に改番。 八ミツ所属
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
クハ サハ モハ モハ サハ サハ サハ モハ モハ クハ
E231 E231 E231 E230 E230 E231 E231 E231 E230 E230
-900 -900 -900 -900 -900 -900 -900 -900 -900 -900
6扉
0番台(黄色帯) 総武・中央緩行線用 八ミツ所属
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
クハ サハ モハ モハ サハ サハ サハ モハ モハ クハ
E231 E231 E231 E230 E230 E231 E231 E231 E230 E230
-0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0
6扉
800番台(水色・青帯) 東京メトロ東西線乗り入れ用 八ミツ所属
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
クハ モハ モハ サハ モハ モハ サハ モハ モハ クハ
E231 E231 E230 E231 E231 E230 E231 E231 E230 E230
-800 -800 -800 -800 -800 -800 -800 -800 -800 -800
0番台(エメラルドグリーン・緑帯) 常磐快速線用 東マト所属
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
クハ モハ モハ サハ サハ サハ モハ モハ サハ クハ - クハ モハ モハ サハ クハ
E230 E230 E231 E231 E231 E231 E230 E231 E231 E231 E230 E230 E231 E231 E231
-0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0 -0
10:名無し野電車区
04/09/27 01:34:04 +AZVbFoU
500番台(黄緑帯) 山手線用 東トウ所属
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
クハ モハ モハ サハ モハ モハ サハ モハ モハ サハ クハ
E230 E230 E231 E231 E230 E231 E230 E230 E231 E230 E231
-500 -500 -500 -500 -500 -500 -500 -500 -500 -500 -500
6扉 6扉
近郊型(緑・オレンジ帯) 宇都宮・高崎線・東海道線・湘南新宿ライン用 宮ヤマ・横コツ所属
宮ヤマ車
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
クハ モハ モハ サロ サロ サハ モハ モハ サハ クハ - クハ モハ モハ サハ クハ
E230 E230 E231 E230 E231 E231 E230 E231 E231 E231 E230 E230 E231 E231 E231
-8000 -3500 -1500 -1000 -1000 -6000 -1000 -1000 -1000 -6000 -6000 -1000 -1000 -3000 -8000
セミクロ セミクロ グリーン グリーン セミクロ セミクロ
洋式WC 洋式WC 和式WC 洋式WC
横コツ車
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
クハ モハ モハ サロ サロ サハ サハ モハ モハ クハ - クハ モハ モハ サハ クハ
E230 E230 E231 E230 E231 E231 E231 E230 E231 E231 E230 E230 E231 E231 E231
-8000 -3500 -1500 -1000 -1000 -1000 -1000 -1500 -3500 -8500 -6000 -1000 -1000 -3000 -8000
セミクロ セミクロ グリーン グリーン セミクロ セミクロ セミクロ セミクロ
洋式WC 洋式WC 洋式WC 洋式WC
11:あぼーん
あぼーん
あぼーん
12:名無し野電車区
04/09/27 01:49:04 PK4N+9ox
常磐緩行にはよ導入して
203は暴走に転属
13:名無し野電車区
04/09/27 02:08:47 xoHPUiH8
チョッパ車は専用の設備がないと装置の調整が出来ない(東管内には4台しかない)
三鷹→京葉への201系転入の時と違って数が多くて置き換えにそれなりに時間がかかるから
松戸のを幕張に持って行くわけにもいかないだろうから、京葉区に入れて玉突きで205系を
幕張に移すとかしないと無理だろうな
14:名無し野電車区
04/09/27 02:34:32 lXNNlF7s
392 名前:新津製作所予定[] 投稿日:04/09/26 23:26:42 ID:GFbe0EzW
16年度12月から東海道向け製造開始
17年度7月から都営地下鉄新宿線18両(4M2T×3)中間車のみ
17年度10月から常磐中電向け製造開始
東海道のG車は各メーカーで
新宿線は車体のみ(軌道の幅が違うため)
中電は途中から新津で(それまでは各メーカー)
足回りはE653をベースに(生産設備を変更)。車体はE231ベース。
その後は、ローカルではなく大量に投入できるしかるべきところに(中央快速?)
ACトレインの成果をいかした次世代車を設計。
15:名無し野電車区
04/09/27 06:26:18 LBMcDmeY
>>1
スレ立て乙!
E231系120km/h運転でダイヤ改正前から注目を浴びている湘南新宿ラインだけど、
某スレによると機械で線路保守していたら勝手にカントがかさ上げになっていたんで、
現場にあわせてランカーブ引いたらスピードアップできた箇所があるそうだ。
ホントかな?
ちょっとスレ違いsage
16:名無し野電車区
04/09/27 08:10:09 zEr3ckXr
ルルルンルンルン ルルルンルンルン 走ルンルンルンルンルン
合理化を遅らせるといわれてる 国電がひっそり走ってる
路線を探して 路線を探しています
ウグイスは猫目が似合う カナリアは三鷹で昼寝
赤羽の高架を抜けて 走っていきましょう
私は走ルンです 名前は231
いつかはあなたの住む町へ 逝くかも知れません
ルルルンルンルン ルルルンルンルン 走ルンルンルンルンルン
青帯は変態カバー 赤帯にパンツのマーク
初めてのステンレス車で 歩いていきましょう
私は走ルンです 束の走ルンです
もうすぐあなたの友達を 置き換えると思います
17:名無し野電車区
04/09/27 08:58:02 fCLHrIl+
Part24からコピペ
265 :名無し野電車区:04/07/30 20:33 ID:lPqyDBhc
運転協会誌7月号に次世代車両(901系~)の開発に関わった束の運輸車両部長
の話が載ってて、ちょっと興味深かったので一部コピペ
(この間略)
JR東日本が発足し首都圏の通勤、近郊型電車の置き換えが始まり、205系、
211系が大量に投入されてきた。この大量投入を進める中、その先の電車
のあり方について様々な議論が進められた。その中で当時のY副社長から、
「重量半分、価格半分、寿命半分」を実現する車両を検討するようにという
課題が車両開発担当者に課せられた。10%削減という課題であれば205系
の延長上での検討で終わったかもしれないが、あまりにも革新的なこの課題
に車両開発の担当者は頭を悩ませた。ここに、今までの車両開発には無い、
大胆な発想での開発を余儀なくされたのである。
この課題を解決するため、前提となる考え方を明確にすることから始め、
『重量半分』は編成としての総重量の半減
『価格半分』は一定数量発注時の価格を半減
『寿命半分』は車両の耐用年数13年間のメンテナンスフリー化
の考え方として車両の構造、性能を検討することとした。特に寿命に関しては
13年で使用不可能になる車両の設計は困難であることから、13年で置き換えても
経営を圧迫させない車両として考えることとした。
18:名無し野電車区
04/09/27 08:58:35 fCLHrIl+
266 :名無し野電車区:04/07/30 20:34 ID:lPqyDBhc
メンテナンスをどのようにするかが重要な課題であった。ライフサイクルコストと寿命設計
の観点から、基本的には13年間ノーメンテナンスを目指すこととしたが、最低限の修繕、
取替えや調整を必要とするものもあり…
~
最も議論となったのは台車関係部品の寿命設定であり、長寿命とするか一定期
間で交換等をするかで、金属にするか、ゴム系でよいかなど、大きく設計が変
わることになるため、慎重な判断が必要となった。
最終的には東京圏を走行する車両では、車輪の使用限度から7年で車輪交換の
ための解体が必要と判断し、台車に関しては7年に一度解体修繕をすることと
し、各部分の寿命は解体するものは7年、解体しないものは13年と決定した。
(この間略)
268 :名無し野電車区:04/07/30 20:52 ID:lPqyDBhc
量産車209系のデビュー
重量と価格については大きな削減となったものの、半減という目標は達成できず
引き続き課題としてその後の車両に引き継ぐ事となった。
寿命については、経営方針としてどうするかであるが、メンテナンス周期という
意味ではかなりの部分、達成できたと思う。
19:名無し野電車区
04/09/27 09:58:48 ZSDY0FNn
>>1 乙(カツ)カレー
東海道もそのうち全車E231 になるだろ。
20:名無し野電車区
04/09/27 10:22:13 sJ1PES6+
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
21:名無し野電車区
04/09/27 12:07:44 faJUYtPo
”ミスター半分”こと山之内秀一朗会長講演録
URLリンク(www.zeroemission.co.jp)
今現在、電車は25年位使っています。
京浜東北線は25年使ったと思いますし、最近やや新幹線の故障が増えているのは
道理で東北上越新幹線は開業以来16年たってますから、この中でも16年たったマイカーを
使っている人はほとんどいないと思いますけれども、思い切って寿命を半分にすれば
修繕費は減るし、常に新しい電車になるじゃないかと。
だけどそんなこと言ったら社内であいつはキチガイじゃないかといわれるんで、
寿命は半分にするけども値段も半分だと、そうすれば損得がないだろうと、
修繕費が得になるだけ儲かるということでそういう電車を設計しようといって
やったのが今の京浜東北線なんです。
・・・
副社長に京浜東北線の古いついこの間まで走っていた全部青色のダサい電車を、
新しいステンレスに替えたらずいぶん軽くなったはずだから、どのくらい電力代が
儲かるかって聞いたら腰を抜かしました本当に。電車をたった1編成1本だけ
旧型から新型に置き換えただけで、普通の家庭の800軒分の電力代が節約に
なりますと。それは軽くなるから電力消費量が少ないのと、・・・ブレーキをかけた
途端にモーターが発電機に変わって電気を起こして送り返していますから、その
両方で電車のたった1編成を置き換えるだけで普通の家庭800軒分のエネルギーが
節約できる。
それじゃあもし仮に1万1,000両の電車を全部新型に置き換えるとどのくらいになる
と聞くと、仙台市全体の家庭用の電力量が節約出来ますと。
22:名無し野電車区
04/09/27 12:12:12 ZSDY0FNn
>>999
ガッ
23:名無し野電車区
04/09/27 12:14:46 odVXWCX0
vol25>>985
新津は第3編成でも3両製造していますが
24:前スレ915
04/09/27 12:18:27 amowRQOh
なんか他スレでコピペされたり、ソースは?など言われているので夜になったら計画表をうpします。
適当なアプロダ用意しておいてくださると助かります。
25:名無し野電車区
04/09/27 12:26:20 rGs0w4yr
とりあえず♪あたりにでもうぷしたらいいんじゃないかな
26:名無し野電車区
04/09/27 12:59:05 jF5d8nLk
>>24
ここらへんに貼ってくださいorz
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
27:ここは他スレ荒らしの巣屈
04/09/27 17:43:10 AR8OwTrC
539 :名無し野電車区 :04/09/12 17:53:46 ID:KSHidZm6
人格障害者ID:iuFYRMTX君の壊れっぷりを見たい方は下記スレッドへどうぞ。
萌えてます!E231系 Vol.25
スレリンク(rail板:185-番)
546 :名無し野電車区 :04/09/12 18:26:34 ID:zgU9tiQN
東厨QBkJwXseはかな~りアタマがいかれているな。
以後スルーで。
28:あぼーん
あぼーん
あぼーん
29:名無し野電車区
04/09/27 17:50:12 AR8OwTrC
宇都宮・高崎線の
E231のG車増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって。
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
30:虫が良すぎじゃないの?
04/09/27 17:52:08 AR8OwTrC
6 : ◆KOTatuXSTw :04/09/27 00:45:24 ID:0SJ1P9QD
-アンチ(E231系が嫌いな方は下記スレッドへお乗換えです)-
▼▼▼▼ E231系は日本の鉄道の恥部 Part4 ▼▼▼▼
スレリンク(rail板)l50
なぜ223系はE231系ほど叩かれないのか?
スレリンク(rail板)l50
31:名無し野電車区
04/09/27 19:22:00 mk1BUqYz
>>12
203は中央快速の201を取り替えてからだろうな。何しろアルミ車体だし。
それにしても、トトロ6000はいつになったら廃(ry
>>14
結局、E531は新津で作るのか。ちょっと意外。
それから、新宿線のは車両基地まで陸送するのかな?
32:名無し野電車区
04/09/27 19:30:13 09AHcB38
>>215
それくらいテメーで探すのが筋ってもんだろ!
33:名無し野電車区
04/09/27 22:27:08 iL65nI2C
新津の計画表うぷマダー?
34:名無し野電車区
04/09/27 23:50:34 YMoHVTMP
やっぱネタだったのか
35:前スレ915
04/09/27 23:59:48 amowRQOh
遅くなってすみません。
>>25
おんぷは120kbぐらいまでだったと思うのですが、他に良い場所ないですか?
アプロダっておんぷ以外使ったこと無いので。約400kbあります。
36:名無し野電車区
04/09/28 00:06:22 OUs+aFJI
URLリンク(up.2chan.net)
37:名無し野電車区
04/09/28 00:15:09 fHrju2l2
>>38
すごいな。
正月とかでもペースが落ちてない。
38:前スレ915
04/09/28 00:15:31 zWBXtlnW
>>36
さんくす!うpしました。
URLリンク(up.2chan.net)
この表以外のことはすべて新津の中の人に聞いたことなのでソースはありません。
信じる信じないは自由です。ただ中の人が間違えていたり、漏れが中の人に釣られていた可能性もあるので今後の展開に注目ですね。
あとこの表、常磐中電のところがE231になっていますがたぶんE531の間違えですよね・・・
39:名無し野電車区
04/09/28 00:24:01 5Ip9iFXB
>>38
いいのかな、これupして
まずいんじゃない?
40:名無し野電車区
04/09/28 00:36:20 y0KhFnuR
>>38
見れませんが
41:名無し野電車区
04/09/28 00:38:50 h4QflbO0
>>40
内部資料そのものでした。
多分来年からイベント中止。
42:名無し野電車区
04/09/28 00:46:51 7+9xji5a
自作自演乙
やっぱり最初からそんな資料なんてなかったのにあたかも存在してたように装ってたわけだ
しかもわざわざ深夜を狙って「貼り付けました」→速攻「まずいので削除」ってか
そんなパフォーマンスじゃ今時の中学生だって騙せないよ
43:前スレ915
04/09/28 00:49:41 zWBXtlnW
削除しました。壁に貼ってあったものですがやっぱやばかったか。
軽率な行為すいませんでした。もう消えます・・・
44:名無し野電車区
04/09/28 00:50:51 fHrju2l2
>>42
ぷ。
>>43
ヤバイに決まっとる。
仕事がら、他事業者名の後に「殿」ってのが付いてなかったのが気になってしまった。
もう1社の方には「殿」って付いてたんだけどな。
45:名無し野電車区
04/09/28 00:55:44 7I+msrfn
ほら、誰か再うp汁!
46:名無し野電車区
04/09/28 00:56:14 8bBYJmmu
なかなか高度なテクニックだったな
205-5900改番デマ流布の時以上の出来かもしれん
47:36
04/09/28 00:56:35 OUs+aFJI
1時間足らずでで削除されるとは思わなんだ_| ̄|○
48:名無し野電車区
04/09/28 00:58:31 gGC4PlPl
一般公開なんて不特定多数の人が入ってくるのがあらかじめ分かってるんだから
見られちゃヤバイものなんて壁に貼ったままにするわけなかろうに
49:名無し野電車区
04/09/28 01:01:02 fHrju2l2
>>47
漏れは速攻削除するだろうと思ったから速攻保(ry
>>48
現場の意識なんてそんなとこまで気は回らんだろ。
50:名無し野電車区
04/09/28 01:04:03 HuIymNkW
嘘なのか本当なのかは極一握りの人しか分からないんだから、
今更ここで水掛け論争してても仕方あるまい。
実車が登場するまで大いに妄想・予想をして楽しもうよ。
51:名無し野電車区
04/09/28 01:06:18 vDIYea4L
>>49
一流の会社の現場はそこまでレベルは低くないよ
あっ、サービス半分の電車作ってる工場だから
現場の意識も他の一流企業の半分ってか?
52:名無し野電車区
04/09/28 01:13:47 v1J+IT4l
そろそろかなーと思ってきてみれば、一番ウザい展開に・・・
53:名無し野電車区
04/09/28 01:16:32 546DypzW
>>47
1時間どころか、20分持ってない。
0:35には既に見れなかった。
不特定多数に公開されたものである以上、ネットで公開したって問題なかろうに。
54:名無し野電車区
04/09/28 01:16:33 SkNX3+qT
>>52
かなり手の込んだネタだったのがはっきりしたからね
そりゃ荒れるわ
55:名無し野電車区
04/09/28 01:24:22 y/2nITCt
>>49
通常、工場なんかで社員の家族とかへの職場公開をやってるところも
あるけど、大抵前日にはその工場の上層部が現場の状態を細かくチェックしに来るぞ。
現場任せにするなんてあり得ないよ。その辺の町工場じゃあるまいし。
56:名無し野電車区
04/09/28 01:29:05 v1J+IT4l
>>54
うん、うpして即消しっていう行動が何よりウザい。
57:名無し野電車区
04/09/28 01:34:24 mH6Vxnio
きっとイベント中止とか書かれたから怖くなったんだよ
58:名無し野電車区
04/09/28 01:52:47 eyhFWTW7
>>38
氏ねアホ
頭冷せ
59:名無し野電車区
04/09/28 02:11:20 d9XRR8gK
カキコの少ない時間帯を見計らってるところがなお怪しい
実は投稿してなくて適当なjpg番号上げただけなんじゃないの?
消去(上げたかどうかすらも怪しいけど)は内部資料云々を
理由にすればいくらでもうまく誤魔化せるわけだし。
巧妙な手口に感動したよ。
60:名無し野電車区
04/09/28 03:07:44 +A3OvLBl
ま、普通に見れたけどね。
61:名無し野電車区
04/09/28 03:21:54 zLUl06rH
往生際の悪い奴だな
ま、ネタだから仕方ないか
62:名無し野電車区
04/09/28 04:55:10 O74V95RV
↓激しく同意なのでコピペしておきまつね
宇都宮・高崎線の
E231のG車増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって!
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
63:名無し野電車区
04/09/28 08:55:42 fPvTw1gR
>>62
多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
64:名無し野電車区
04/09/28 09:33:56 wNm1LNXR
酉の「頻繁」って何分間隔?
65:名無し野電車区
04/09/28 10:16:11 jN2ouXpm
確かに関西人の言うことはちゃんと数字で言ってもらわないと、
あとで重大な行き違いを起こす可能性がある。
数詞だとわかるけど関西人の形容詞はわからないからね。
同じ形容詞が関東で違う意味だったりすることもある。
例えば、関西の"電車が来ない"は30分くらいだが、
関東のそれは、15分くらいだ。2倍も違う。
66:名無し野電車区
04/09/28 10:31:51 ZQexfyRh
ネタか。
一般客へ知ってもらうために公開した資料を
ネットに上げてイベント中止になるわきゃない。
黙っててね、と釘を刺された話がじゃないんだろう?
工場の方は話していいもの悪いものの区別ぐらい付く。
ネタじゃないなら今日の夜にでももう一度上げてはもらえんかな。
67:名無し野電車区
04/09/28 10:55:22 jN2ouXpm
行き先表示に「※逗子」(※は四角囲み、緑色)と表示!
湘南新宿ラインの「※快」が正式名称に!!
ソース
スレリンク(honobono板)
68:名無し野電車区
04/09/28 12:00:44 mH6Vxnio
まさか工場のひともネットにupされるとは思わないでしょ
69:名無し野電車区
04/09/28 12:06:08 XlJ3gVkN
多数の人間がカメラを持ってくるんだからUPされたって屁でもないでしょ
大体、見られちゃ困るような資料なんか一般公開時に貼ったままにはしない
まそれ以前に、今回の騒動って自作自演のネタなんでしょ
70:名無し野電車区
04/09/28 12:11:47 mH6Vxnio
みんな昨夜見れなかったからって必死だな
漏れは保存したけど彼が書いたことしか載ってないよ。詳細がわかるだけで。
しかし新津はすごいなペースが
71:名無し野電車区
04/09/28 12:18:38 B5eBg0yw
>>66
その予定が本当だったら、ネット上に情報があふれまくってるはず
2ch内だけで完結してるところなんかは某番人に比べると負けてるな
72:名無し野電車区
04/09/28 13:07:48 p1U/AA6n
>>70
あんなやり方したら普通こうなる
73:名無し野電車区
04/09/28 13:37:52 msdcQKdf
今回は複数の人間が協力し合いながら必死にネタのでっち上げをやってるんだね
でもね、いつまでも意固地になってちゃ駄目だよ
失敗した際の「引き際」を見極めるのも大事だ
74:名無し野電車区
04/09/28 13:46:18 V89q6AC/
>>70
もし仮にそれが本当だったら国電壮健に速報として出てくるはず
75:名無し野電車区
04/09/28 14:07:13 mH6Vxnio
そうなんだよ。本当だとしてどこにもでてないのはなぜ?
それとも新津にわざわさ行った人が少ないのか?
76:名無し野電車区
04/09/28 14:49:36 h4QflbO0
URLリンク(up.2chan.net)
77:名無し野電車区
04/09/28 14:57:18 sVg0vNbS
拡大しても文字が潰れちゃって内容が全く確認できないんですけど
本当はE531系とか都営云々なんて書いてないんでしょう
ネタを引っ張るための下手な小細工はもうやめましょうよ
78:名無し野電車区
04/09/28 15:12:28 OdHiqFk6
>>77
まるで北朝鮮みたいな手法だな
10人の拉致被害者安否みたいに不明瞭な情報を小出しにして引き延ばすってとこが
79:名無し野電車区
04/09/28 15:41:17 pwL8yymJ
>>37は神
80:名無し野電車区
04/09/28 15:44:19 xAjvPxLn
夢の番人以来、久々の大物神降臨ですな
81:名無し野電車区
04/09/28 16:31:01 /ymjcbzv
>>76
まさかとは思うけど、立入禁止のところで撮ったものではないよね?
82:名無し野電車区
04/09/28 16:56:52 inuc9RAF
常磐中電
都営新宿線
東海道線
山手線
計画表の中央下部に↑らしき文字が読める
83:名無し野電車区
04/09/28 17:42:16 6vweQeqk
>>82
こじつけようとすれば何とでもなる
わざと読めないように細工してあるからな
これ以上ネタに踊らされてて空しくないの?
84:名無し野電車区
04/09/28 17:45:02 cIrakaWt
>>81
私も新津に行きましたが、少なくとも場内の二箇所の掲示板でこの計画表を見ました。
一般公開でこの表を剥さなったことは、見られても問題なしと判断したと思われます。
だだ、単なる剥し忘れかも知れませんが・・・
私も当然、この表は撮影しました。
ちなみに、
16年度は
山手線 242両
相模鉄道 8両
17年度
常磐中電 30両
都営地下鉄 18両
東海道線 185両
山手線 11両
18年度
常磐中電 110両
あと、運転台ユニット一式が東芝府中工場製でした。
85:名無し野電車区
04/09/28 17:47:43 wL+V+Bwx
>>76の画像が本当に新津製作所の中で撮られたという保証もないわけだが
86:名無し野電車区
04/09/28 17:48:26 wL+V+Bwx
>>84
自演乙
87:名無し野電車区
04/09/28 17:50:14 v0g1b4Z6
宇都宮・高崎線の
E231のG車増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって。
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
88:名無し野電車区
04/09/28 17:53:53 +GS4cJn1
18年度以降は、常磐中電しか造らないのかな?
89:名無し野電車区
04/09/28 17:54:49 SqkxvxBM
新スレなのにこの荒れようは・・・。
90:名無し野電車区
04/09/28 17:55:34 70CbJ1Sb
ウソをつくにもそういう詰めの甘さだめだなぁ
91:名無し野電車区
04/09/28 17:57:21 lDj9e4od
>>89
姑息な手段で、すぐにばれるようなネタをいつまでも引っ張ってるからだろ
92:名無し野電車区
04/09/28 17:58:13 IdCjGubE
信じてる人、信じてない人、判断に付きかねてる人が1/3づつぐらいか。
まともな画像があればな。
>>37氏、私が207-900を改造する計画を書いた大井工の技報をUPしても
色々行ってくるヤツがいた。
公開できない仕様の詳細の話というわけでもない。
ヲタが隙無く見回していくのを向こうは重々承知してるわけだしな。
その上で貼ってあったんだから、何も心配することはない。
場を収めるためにも、もう一度UPをお願いしたいのだが。
93:名無し野電車区
04/09/28 18:01:13 eyhFWTW7
夢の番人は死ね
94:名無し野電車区
04/09/28 18:05:25 7bE0J/OC
やっぱり糞束の情報管理能力の低さと束厨の民度の低さは、
関東人が如何に低能かを表していますね。
95:名無し野電車区
04/09/28 18:09:55 afYPUYi3
>>92
207-900を改造する計画検討自体はかなり前からあったからね
あの技報は一般公開時に来場者へ配られてたわけだし
問題はそれに尾ひれをつけて「205-5900に改番する+近日中に
改造されるという話が交通新聞に載ってる」と投稿を行った香具師が
いたことだろうな。
96:名無し野電車区
04/09/28 18:10:20 btecqfBk
>>84
分かりました。
立入禁止区域外で撮影されたものなんですね。
それなら、うpされても問題ないのでは。
見られてはいけない資料だとしても、
それを剥がし忘れた管理者が悪いのですから。
97:名無し野電車区
04/09/28 18:30:01 gNqTQB8j
どうせネタなんだからUP出来ないでしょ
98:名無し野電車区
04/09/28 18:32:59 8EC/hSEY
いつまで製造さえるん?
99:名無し野電車区
04/09/28 18:38:09 4xyEkeZi
>>92
>信じてる人、信じてない人、判断に付きかねてる人が1/3づつぐらいか。
プッ 何を根拠に・・・・・・
100:名無し野電車区
04/09/28 18:43:29 p1U/AA6n
>>99
実際そんなもんだろ。大体
101:名無し野電車区
04/09/28 18:43:40 rg1Vwao0
最近ちょくちょく東海道用E231見るようになったけど、やっぱりカコワルイな・・・
コスト重視だから在来型より大きく外観を変えられないのはしょうがないとしても、ちょっといじれば結構良くなるかもしれないのにな~
たとえば、帯を211と同じもしくは幕板部の色をオレンジにするとか、あと、前面の尾灯の左右つながりの黒い部分無くして、尾灯そのものも小さめにあるいはE217みたいにするとか、窓上の前照灯の横に移すとかすれば結構いい感じになると思うんだが
102:76
04/09/28 19:03:31 /XgGMqei
まあ、あえて画像のモザイクを入れてみたわけだが、それでも信じてくれないのね。
俺も>>38がUPしてた15分くらいの間に見られたので保存しておいたんだけど。
>>84のデータで間違いないよ。
103:名無し野電車区
04/09/28 19:09:44 uNNRj4HZ
>>101
お前バカじゃないの?
あんなもので信じろってほうが無理
もうそのネタいいかげん止めたら?
104:名無し野電車区
04/09/28 19:11:06 uNNRj4HZ
>>101じゃくて>>102だな
しかしながら今回は悪質だな
105:名無し野電車区
04/09/28 19:14:53 29k87rG3
E231ヲタクって
適当に理由つけてヒステリックに相手をこきおろすのが趣味みたいですね。
当該電車と同様嫌われ者ですね。
106:名無し野電車区
04/09/28 19:17:41 6ZxWngO1
_____
/∧_∧ \
./ < ・∀・)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
[新津ネタ禁止]
ヽ、 ____,, /
||
||
107:名無し野電車区
04/09/28 19:18:07 29k87rG3
宇都宮・高崎線の
E231に愚リーン車を増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって。
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
108:名無し野電車区
04/09/28 19:19:00 nXYfThM5
>>105
223系をこき下ろすのも大好きですね
109:あぼーん
あぼーん
あぼーん
110:あぼーん
あぼーん
あぼーん
111:あぼーん
あぼーん
あぼーん
112:あぼーん
あぼーん
あぼーん
113:あぼーん
あぼーん
あぼーん
114:あぼーん
あぼーん
あぼーん
115:あぼーん
あぼーん
あぼーん
116:東急厨 ◆XDLTxvg6j6
04/09/28 19:38:07 GDXldSFT
グリーンに乗れない貧乏人と西厨と>>38は今すぐ死ね
117:名無し野電車区
04/09/28 19:42:18 SqkxvxBM
>>107-115
IDわざわざ変えて荒らしとはご苦労なこった。
( ´,_ゝ`)プッ
118:あぼーん
あぼーん
あぼーん
119:名無し野電車区
04/09/28 19:44:41 jN2ouXpm
>>115 etc.
E231は名車だ。音が良いからだ。特に近郊型。
221とか223って何?知らんぞ?束の公式サイトの車両図鑑にないぞ?
あ、そっか、ド田舎電車か。
120:名無し野電車区
04/09/28 19:46:08 UKC1Ph9m
>>119
ぉぃ、黙っとけ。
121:名無し野電車区
04/09/28 19:46:27 YakTCG4P
まあ荒れてるようだけど、ここで一言
うそをうそと見抜ける人でないと、2ちゃんを使うことは難しい。
122:あぼーん
あぼーん
あぼーん
123:名無し野電車区
04/09/28 19:48:14 VuXUovgE
新津工程ネタはこちらでどうぞ
「走ルンデス」は新津と東急だけで造れ!
スレリンク(rail板)
124:前スレ915
04/09/28 20:07:18 zWBXtlnW
こんばんは。昨夜はすいませんでした。こんなに荒れるとは思っても見ませんでした。
どなたかおっしゃっていましたが普通に見える位置に張ってあったということは見られても言いという事でしょうか?
それとも、外に出したらやばいものなのでしょうか?その割には写真撮影時にも何も言われませんでしたし
常磐中電以降のこと以外はすんなり話して頂きましたし。
学生ですので判断がつきかねます。昨夜、保存された方どう思われますか?
消えるっていって出てきてすいません。
125:名無し野電車区
04/09/28 20:15:53 UKC1Ph9m
>>124
漏れもその画像を見たいわけだが・・・
叩かないからうpしてくれ・・・
orz
126:名無し野電車区
04/09/28 20:16:19 RcKIpgHs
>>124
どうでもいいから再うp汁
127:名無し野電車区
04/09/28 20:16:44 pwL8yymJ
>>124
問題ないっぽいということだが、再うpする必要ないよ。
だいたい、内容自体君が書いた通りだし、それで信じられないって人は信じなきゃいいだけの話。
勝手に疑問視してたら?(プププ、ぐらいに思っときゃいいんだよ。
ソースがないと信用しないなんて香具師が時代遅れになったところで自業自得だな。
128:名無し野電車区
04/09/28 20:17:40 tcuv7DJJ
>124
仮にJRに文句を言われたとしても、あなたに守秘義務は無い。
129:名無し野電車区
04/09/28 20:22:51 eyhFWTW7
>>124
リア厨か。
首吊って死ね
130:名無し野電車区
04/09/28 20:23:51 pwL8yymJ
守秘義務はなくとも普通に考えて絶対に問題ないといえるか?
うp主を探そうと思えば理論的には不可能じゃない。
会社からの圧力に耐えられるっていうんなら勝手にすればいいけどね。
131:名無し野電車区
04/09/28 20:24:12 p1U/AA6n
>>124
んーまあこれだけ騒ぎを大きくしたわけだし、できることならうpってほしい。
当分収まらないよこれ。
他の人も言うように、単純に考えたら
「誰もが見れる場所に掲示してあるもの」をうpったところで問題になろうはずもない。
それでも心情的にやめておきたいなら、せめてもう2度と出てこないことだよ。
132:前スレ915
04/09/28 20:27:15 zWBXtlnW
漏れ自身今日一日再うpするかどうか悩んでいました。
いつもお世話になっているE231スレ。公開の際、嫌な顔一つせず説明してくださった方々。
確かに先日書いた内容の通りです。この時点では、単なる妄想でしかないわけですがうpする事によって
事実となってしまいすよね。でも所詮2chですからね。
あ~馬鹿なこと書かなきゃ良かった・・・
133:名無し野電車区
04/09/28 20:30:58 pwL8yymJ
つうか、なんで妄想と言われるのを恐れてんの?
君が書いたことは事実なんだろ?裁判じゃないんだから、提供した情報について証拠を出す業務はないんだよ。
信じない香具師が馬鹿を見ればいいだけの話じゃん。
134:名無し野電車区
04/09/28 20:34:08 UKC1Ph9m
ホント、厨のお陰で、
前スレ915氏みたいな貴重な情報提供者が逃げていくわぁ・・・
135:前スレ915
04/09/28 20:41:04 zWBXtlnW
>>133
恐れているというか、このスレを荒らしてしまった責任をとりたいのです。
確かに、今回の事が本当かどうかはいずれわかることですが。
>>134
貴重な情報提供者なんてとんでもないです。ただ公開に行って見てきただけです。
しかし公開に行った人でこのスレ見てる人少ないんですね。
136:名無し野電車区
04/09/28 20:43:01 p1U/AA6n
で、どうするの?
137:名無し野電車区
04/09/28 20:52:30 eyhFWTW7
二度と来ないらしい。
138:名無し野電車区
04/09/28 20:53:24 IdCjGubE
>>127
すぐ鵜呑みにするよりは慎重な方が良いかと
(205-5900の一件を見れば分かりますね。未だにこのことを信じてる人も居るぐらいです)。
>>132
あなたがこれまで噂すら出てなかった新情報をもたらした。
その後、話の元を出すと宣言した上で、瞬間的に引っ込めた。
このやり方で皆??ってことになっちゃった。
あたなが情報を待っていた側だったとして、こんなやり方をされて
ホントなのにね、と言われてそうですかと即納得は出来ないと思う。
写真のUP→sageにどういう判断があったかは知らないし、
sageるのも自由だけど、見てる方の煮え切らない気分も理解してよ。
139:名無し野電車区
04/09/28 20:56:34 r8znPeef
藻前ら見え透いたネタ如きなのに振り回されすぎ
ネタだからソースも出せなくて立証出来やしないんだから
出来映えがいいもんだから鵜呑みにしちゃって転載コピペしてる香具師が出てきたぞ
URLリンク(uploader.onpuch.co.uk)
140:名無し野電車区
04/09/28 20:59:58 f+xegihs
>君が書いたことは事実なんだろ?裁判じゃないんだから、提供した情報
>について証拠を出す業務はないんだよ。
>問題ないっぽいということだが、再うpする必要ないよ。
>だいたい、内容自体君が書いた通りだし、それで信じられないって人は信じなきゃいいだけの話。
>勝手に疑問視してたら?(プププ、ぐらいに思っときゃいいんだよ。
>ソースがないと信用しないなんて香具師が時代遅れになったところで自業自得だな。
騙されてたことを認めたくない厨房らしいな
見てて滑稽だ
ネタ師はしてやったりだな(w
こんなに釣れるとは夢にも思ってなかっただろう
141:前スレ915
04/09/28 21:06:25 zWBXtlnW
>>138
わかりやすくまとめていただきありがとうございます。
>写真のUP→sageにどういう判断があったかは知らないし、
正直、うpした後のレスにかなりびびってしまいました。
もう終わりにしたいので、一部分だけ(納得しない人もいるでしょうが)うpします。1時間ほどで消します。
再うpなどはやめてください。
URLリンク(up.2chan.net)
142:名無し野電車区
04/09/28 21:08:48 mSKO3Dv0
スレリンク(rail板:502番)
スレリンク(rail板:890番)
スレリンク(rail板:299番)
スレリンク(train板:141番)
はっきり言って今回の新津ネタって他スレじゃ全く食いついてこないぞ
あくまでネタだから誰からも相手にされないのは仕方ないか
このスレはウソをウソと見破れない厨房以下の奴が多いということだな
143:名無し野電車区
04/09/28 21:15:02 yUfMLF29
昨日から絶妙なタイミングですね
妙に手際がいいのは気のせい?
急いでワープロ打ちしてそれらしく画像加工したのかな?
ご苦労様なことです
144:名無し野電車区
04/09/28 21:20:32 E6wuL6Ob
>>前スレ915
もともと最近荒れ気味だったこのスレのことだ、
リアップしたところで
「新津じゃなくておまえん家で撮ったんだろ」
「一日かけて作ったのか。アイコラ職人乙」
「こんなんで騙そうと本気で思っていたのか」
だの絶対罵倒される
まぁそれが2chと言ってしまえばそうなんだけど
これでも君が傷付かない自信があれば
ぜひリアップしてほしい
もともとこのスレにはちゃんとした人も多いんだから
145:名無し野電車区
04/09/28 21:22:43 PNXMCFTE
>>141
あーあ、アップしちゃった
JRからとんでもない額の賠償金請求されるぞーー
146:名無し野電車区
04/09/28 21:23:45 DBIF8JUf
>>143
>妙に手際がいいのは気のせい?
こうなることはあらかじめ織り込み済みで、あらかじめうまく
加工した捏造画像を多数用意して待ってるんだろう
147:名無し野電車区
04/09/28 21:23:57 UKC1Ph9m
>>145
(*゚ー゚)厨、黙れ
148:名無し野電車区
04/09/28 21:31:41 tdMTlB+T
宇都宮・高崎線の
E231に愚リーン車を増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって。
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
149:名無し野電車区
04/09/28 21:38:20 xKWjR3Bk
あの・・・2ch鉄道板における最近の展開では
ガセと決めつけてしまった側が後で痛い目に遭うことの方が
多くなってきてます。
昔と違って、多くのちゃねらーは目がしっかりしてきて
提供する側も受け取る側も情報やそれに対する判断の確度・精度を上げてきています。
昔みたいに何を出してきてもガセだと騒ぐのは、とてもヤボな気がします。
150:名無し野電車区
04/09/28 21:39:03 RZJlKIMY
くだらんことで無駄レスすんな
事実かはその内にわかるだろ?
最近の悪い傾向な荒れ方
151:名無し野電車区
04/09/28 21:39:41 16vQH+U/
>>149
はいはいもう自作自演しなくても嘘なのはバレてますから結構です
152:名無し野電車区
04/09/28 21:42:21 4GEDYtBl
>ガセと決めつけてしまった側が後で痛い目に遭うことの方が
>多くなってきてます。
>昔と違って、多くのちゃねらーは目がしっかりしてきて
>提供する側も受け取る側も情報やそれに対する判断の確度・精度を上げてきています。
どっからそういう何の根拠もない自信が生まれるんでしょうね
153:名無し野電車区
04/09/28 21:42:27 sHURFeVH
話の流れがつかめんのだが一体何が問題なのれすか?
154:名無し野電車区
04/09/28 21:44:13 RZJlKIMY
何が何でも否定する香具師もイクナイ
そんな重要なことか?
軽く流せや
155:名無し野電車区
04/09/28 21:44:55 fPvTw1gR
つまりあれだリーク情報はすべてネタだと言いたい訳だ
化石のような脳細胞ではそれも致し方あるまい
156:名無し野電車区
04/09/28 21:48:03 nRrrLTiv
・ネタなのにさも事実だったかのようにふるまうこと
・ソースもないのにさもソースがあったかように振る舞うこと
これは糾弾されなければならない
>>155
実証不能なリーク情報はネタ認定されて当然
157:名無し野電車区
04/09/28 21:49:31 pwL8yymJ
あーあ、なんつうかな。悔しいな、こういうのって。
2ちゃんってのはもっとこう、ネタとスクープがドロドロと入り交じったのが面白いと思ってたのだが。
いつからだよ、ソースソースて喚く香具師が多くなったのは。
騙されるのがそんなに怖いのか?自分の情報収集能力が欠乏してるのを棚に上げて。
だがそれでもいいじゃないか別に。騙されたなら騙されたなりにそれをもっと楽しめよ。
そして次は騙されないようにスキルを磨くんだよ。
こんなことばかり繰り返されてるようじゃ逆にネタもネタとしての意味を失うことになる。
本当に重要な情報というのは証拠つきでなんて上げられないんだよ。
誰でも手に入る情報なんて何も価値がない。
まぁ今回の件に対してはもちろん大げさな言い方ではあるがね。一般公開の場の話だし。
ただ精神論的にはやるせないものがある。
158:名無し野電車区
04/09/28 21:52:29 Z0Zlx74A
情報は正確じゃなきゃな
うそっぱちなデマに振り回されるのはもう勘弁
159:名無し野電車区
04/09/28 21:54:44 Hu1NQXFk
>>157
ネタ師さん、即座にバレてしまったのがそんなに悔しいですか?
ま、ちょっと細部の詰めが甘かったようですから仕方ないでしょう
160:名無し野電車区
04/09/28 21:56:10 nqtaHQPu
>>157
それわかる。
ネタか本当かを考えながら正式発表を待つのも
2ちゃんの楽しみ。
161:名無し野電車区
04/09/28 21:56:30 jze+tGDG
いずれわかることだ。そんな血相変えて反論する必要なんてないだろ。
ネタだと思うんならスルー汁!それが嫌ならなんか新しい話題出して流れを変えれば良いじゃん。
162:名無し野電車区
04/09/28 21:57:01 RZJlKIMY
萌えてます!E231系の話をしろ!
1日もまだ経ってないのにこんな無駄レスをするとはな
163:名無し野電車区
04/09/28 21:59:52 Z0Zlx74A
走るんです厨ってやっぱり変な人が多いですね
701系スレ見てもしかり
164:名無し野電車区
04/09/28 22:00:54 IdCjGubE
>>157
そりゃ2chが今程有名じゃなかった時の話よ。
(ネヲムギ茶より前か。昔は検索エンジン使って
2chスレがかかるなど有り得なかった)
今はあーネタだったか、まぁ面白かったからいいやじゃ済まない。
ちょっと間違えば消防厨房が各掲示板に書き込み、それを見た人間が話を広め、
収まりが利かなくなっちまう以上慎重にならざるを得ないでしょう。
ここが「アングラ」から「皆が見てる掲示板」になった以上、
そういうことを求めるなら他でってことになるね・・
165:名無し野電車区
04/09/28 22:03:33 pwL8yymJ
ま、振り回されるのに怯えてるような湘新モノは
こんなとこになんか来ないで一生www.jreast.co.jpにでも引きこもってろ。
もっとも最近じゃそこすら目を通さないで来てるような奴らばっかだけどな。
166:名無し野電車区
04/09/28 22:03:43 uEO7mYXk
>ちょっと間違えば消防厨房が各掲示板に書き込み、それを見た人間が話を広め、
>収まりが利かなくなっちまう以上慎重にならざるを得ないでしょう。収まりが利かなくなっちまう以上慎重にならざるを得ないでしょう。
205-5900改番の話なら未だに信じてる香具師がいるぞ
167:名無し野電車区
04/09/28 22:07:15 qki1EyNN
>>165自身がネタにに踊らされてることに気づいてないだけだが
いわゆる裸の王様ってやつかな
168:前スレ915
04/09/28 22:14:57 zWBXtlnW
削除しました。
今回のことで「嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい」という事を身にしみて感じました。
最後に、新津の皆さんありがとうございました。これからも頑張ってください!
169:名無し野電車区
04/09/28 22:16:56 sHURFeVH
まあなんだ、事実だろうがネタだろうが躍らしたモン勝ちって事で。
この件については
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■
170:名無し野電車区
04/09/28 22:19:53 RnGdBnA0
16年度は
山手線 242両
相模鉄道 8両
17年度
常磐中電 30両
都営地下鉄 18両
東海道線 185両
山手線 11両
18年度
常磐中電 110両
あのう、新津工場では、一週間に一両、二両しか作り出せませんが何か?
一年は52週間なので、年間に多くて108両しか作れませんが何か?
171:37
04/09/28 22:22:18 fHrju2l2
>>168
乙。また情報があればよろしくな。
あんまり無理するなよw
172:名無し野電車区
04/09/28 22:23:50 gttPBjnh
>>170
はぁ?新津は生産能力/年間約250両ですが何か?
173:名無し野電車区
04/09/28 22:24:51 TClvwEFg
>>170
工場稼働日当たり1両だ
んでなきゃ一ヶ月のうちに2本も東トウ仕様のヨ231を配給できるかっての
174:名無し野電車区
04/09/28 22:25:09 tYL7eZ9j
>>170
山手の231は2~3週間に1回ぐらいのペースで落成出場しているんだが…
175:名無し野電車区
04/09/28 22:25:46 gttPBjnh
URLリンク(www4.odn.ne.jp)
176:名無し野電車区
04/09/28 22:25:51 R5nL8fyJ
おおっ(w
177:名無し野電車区
04/09/28 22:26:29 IdCjGubE
>>168
結論を匂わす締めの言葉に至るまで、全く見事としか言いようがありません。
昔の東海道スレで神の如く祭り上げられた137氏(でしたかね)以来の
鮮やかさでしたね。
178:名無し野電車区
04/09/28 22:30:08 4McttZrZ
あの時って常磐線土浦まで直流化なんて言ってたよな
結局E531系が入るわけだが
179:名無し野電車区
04/09/28 23:07:04 wmLOudPW
それに都営新宿線向けは東急車両が一括受注だし…。
180:名無し野電車区
04/09/28 23:14:15 N25Ye9/z
下請けに丸投げすることだってあるんだよ
JRQの789系なんかは川重が受注したが製造は全車東急なんてこともあるし
川重で眠ってるE217系鋼体不良品は新潟鉄工製だったりする
181:名無し野電車区
04/09/28 23:28:53 9xd6p3Je
>川重で眠ってるE217系鋼体不良品は新潟鉄工製だったりする
ソース出せ
182:名無し野電車区
04/09/28 23:36:48 pwL8yymJ
ソース厨キタ━━!!!
喜んで釣られてやるぜw
183:名無し野電車区
04/09/28 23:42:26 v1J+IT4l
おいおいまた即消しかよ。うぜー。もう来んなほんと。
184:名無し野電車区
04/09/28 23:44:51 P7gcjAzt
語尾に「何か?」を付けてる人って馬鹿だね。
185:名無し野電車区
04/09/28 23:48:58 TLLr2bAt
> JRQの789系
どっちだよw
186:名無し野電車区
04/09/28 23:50:52 Jam+pzFO
E531系スレにこんなの貼られてるな
908 :名無し野電車区:04/09/28 23:17:52 ID:3TRXcxc7
とりあえず>>890のネタは
>17年度7月から都営地下鉄新宿線18両(4M2T×3)中間車のみ
ってのでネタと判別できるわけだが。
都営10-300は今月のRFに載ってるけど5M3T。中間車だけなら5M1Tになるし。
187:名無し野電車区
04/09/28 23:58:14 f6o7rVep
>>148
関西みたいに混んでなかったらグリーンなんて誰も乗らないからつけないかと。
グリーンは2階建てで床面積増・座席数UPで、絶対的な輸送力が増えるんだし。
188:名無し野電車区
04/09/29 00:00:01 zJnWEOLp
実はサモハE231でした!!
189:名無し野電車区
04/09/29 00:04:51 xe1pORdg
サモハンキンポー?
190:名無し野電車区
04/09/29 00:22:34 w7DpAqzw
915死ねヴォケカスアホ
191:名無し野電車区
04/09/29 00:39:41 CCBOU/oi
>>170
知ったか厨━(゚∀゚)キター!!!━
( ´,_ゝ`)プッ
192:名無し野電車区
04/09/29 00:46:27 GkGNIma8
結局ここって知ったか厨とかネタ師ばっかりだな
193:名無し野電車区
04/09/29 00:54:49 CBDUWusW
そりゃそうだ。
知障どうしの争いだもの。
194:名無し野電車区
04/09/29 01:23:30 RCsL4NQE
ところで209以降のJREのLED幕って他社のより見やすいよね。
リフレッシュレート(?)が高い感じ。目の前を通過する車両とかでも読みやすい。
195:名無し野電車区
04/09/29 01:28:32 hIaygWD1
>>194
相鉄10000が登場したとき、9000とかと比べて確かにそう感じた。
まばたきとか咳とかするとよくわかる。
(9000は文字の上下がずれて見えるが、10000はそうはならない)
196:何か?何か?何か?何か?何か?
04/09/29 03:19:02 rA8oMqSI
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
197:名無し野電車区
04/09/29 05:40:02 8C2fSJZ9
>走るんです厨ってやっぱり変な人が多いですね
701系スレ見てもしかり
というカキコに同感。走るンです厨による他スレ荒らしもひどいし。
198:名無し野電車区
04/09/29 09:37:02 InCfV/4F
>>197
アフォか?鉄2板ともこんな連中ばっか。
ヒトより早耳、妄想が偶然結果と一致・・・
諸外国と違って鉄道趣味が一段低く見られるのも仕方ないな。
199:名無し野電車区
04/09/29 10:01:47 FskytglC
また他スレ荒らしの京急厨が来ているのか、相変わらずの馬鹿さ加減だな。
それはともかく、みんな「if」で語っていたんじゃないのか?
敢えて反応することによって新津でストレート車体の製造がなぜ成されないのか、
交直流車両であるE531系がどうしてメーカーへの発注になるのかを明らかにしようとしたんじゃないの?
まぁみんな楽しんだんだから良いじゃないか。
200:名無し野電車区
04/09/29 10:18:25 XaWX4QuN
200
201:名無し野電車区
04/09/29 13:33:24 BfSUDR0J
今となってはどうでもいい話なんだがさ、このスレでその新津のイベントに行った香具師って全然いないの?
いるんだったら実際にはってあったかどうかくらいわかるはずだし、いないんだったら写真うpしてた香具師が言ってることを嘘と断言できないと思うんだが。
202:名無し野電車区
04/09/29 14:01:11 BTqx7EFl
>みんな「if」で語っていたんじゃないのか?
そうでしょうか?どう見ても断定調でしたよね。擁護派は「事実」なんて言葉を使ってたし。
>いないんだったら写真うpしてた香具師が言ってることを嘘と断言できないと思うんだが。
それってまるで被害者死亡の交通事故の事故処理と同じレベルですね。
加害者の言い分ばっかり通っちゃう・・・みたいな。
203:名無し野電車区
04/09/29 14:09:06 BfSUDR0J
>>202
それは例えとして不適切だと思うが。
別に嘘と断言できないだけで真実と断言できるわけでもない。
204:名無し野電車区
04/09/29 14:29:30 BfAqrrx4
まだ、もめてるのか!
205:名無し野電車区
04/09/29 14:41:42 OdczbqRE
>>105ってリア厨だろ!
氏ね
206:名無し野電車区
04/09/29 15:17:17 VRlW+KCJ
ここってE231のスレですよね?
207:名無し野電車区
04/09/29 15:32:21 FskytglC
そうだよ。
この機会にふだん話題にならない総武緩行線用のE231系でも語るかい?
前回のダイヤ改正で所用時間短縮したんだが、誰も触れないんだよな。
208:名無し野電車区
04/09/29 15:37:17 FskytglC
ネタだったのか計画変更だったのか、総武緩行および東北線用の後にE231系は埼京線に投入されると
まことしやかに語られていたが、結果はご覧のとおり。
E231系埼京線投入説ってなんだったんだろうな。
209:名無し野電車区
04/09/29 16:47:07 4gM672HU
山手線に乗っとられただけ。
210:名無し野電車区
04/09/29 17:34:23 mAFpmn4n
トウ540試運転age
211:名無し野電車区
04/09/29 21:07:43 0Q/OeI+e
>>207
千ラシ車は八ミツに昨年12月移管したんだよな
212:名無し野電車区
04/09/29 22:59:03 xe1pORdg
千ラシも八ミツもうまそうだよな。
東マトはちょっと苦手だ。
最終的には東トウに流れていくのはお約束だが。
213:名無し野電車区
04/09/29 23:06:55 CCBOU/oi
山田くん、>>212くんに座布団3枚!!
214:名無し野電車区
04/09/29 23:11:05 yzydZUVo
何で相鉄の車両を新津で造ったか。
それを考えたら新宿線の車両を新津で造ることは
何ら疑問じゃないんだけど。
それと、新宿線の車両を東急が一括受注したから
新津では絶対に造らないとは言い切れない。
重工の789OEMの例を見るまでもない。
それと、一般公開で見えたものの写真を晒して
訴えられることなんてない。もし不味い書類ならば
それを片付けなかった新津側に問題がある。
まぁ信じるか信じないかは自由なんだし、
釣りだのソースだの騒ぐのもどうかと思うけどね。
自分で見にも行かなかったんだし、なかったことも
証明出来ないんでしょ。漏れも見てないけどね。
215:名無し野電車区
04/09/29 23:18:26 RiPzFZZQ
都営車の「中間車4M2T」だって、
実は「5M3T」を勘違いしたための誤記じゃないかなぁ・・・
常磐中電用を「E231」としてしまっているくらいなんだから。
1M方式だっていうことが、すっかり頭から抜けちゃったかと。
216:名無し野電車区
04/09/29 23:31:45 HESTa03z
もういいよネタの話は
217:名無し野電車区
04/09/29 23:37:19 RiPzFZZQ
こうまでネタだと騒がれると、色々知り得る立場からすれば
逆に「ネタと決めつけて騒ぐ厨」を煽り甲斐が(ry
218:名無し野電車区
04/09/30 00:06:08 WRSEzUX8
役にも立たない知識持っててもな
219:名無し野電車区
04/09/30 02:10:37 ysb/ZmXp
>色々知り得る立場からすれば
自称専門家ですか
220: ◆KOTatuXSTw
04/09/30 03:58:10 sjBaBv5f
タイ改前のせいか荒れてるのお。。。。
221:名無し野電車区
04/09/30 05:15:58 470PAwD6
走るんです厨ってやっぱり変な人が多いですね
701系スレ見てもしかり
新津の話もっと聞きたいな!
222:名無し野電車区
04/09/30 11:06:52 PbPWM3N6
∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
○( ´ⅴ`)○○( ´ⅴ`)○○( ´ⅴ`)○ヒャヒャッホ-♪
\( 黒)/ \( 黒)/ \( 黒)/
(ノ(ノ (ノ(ノ (ノ(ノ
彡 彡 彡
223:名無し野電車区
04/09/30 12:23:54 glcrIUtc
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
新津の話もっと聞きたいな!
224:名無し野電車区
04/09/30 16:48:02 8iySTky3
ネタだと決め付ける奴も早計すぎだが
あんな情報の出し方する奴が悪いな、そもそも。
あれなら貼らないほうがよほどマシ。15分とかってひどすぎだろ。
225:名無し野電車区
04/09/30 17:14:55 2JMNZVJo
新津の結論
真実のネタが
大井や大宮 誰もが行くので真実
新津 行った人が少ないのでウソ
2チャンネルは、多数決なのね
226:名無し野電車区
04/09/30 17:22:17 oYkAlwaY
>>224
>>39>>41>>42等煽ったヤツを恨んでね。
227:名無し野電車区
04/09/30 17:24:06 L6PHwkeP
走るんです厨ってやっぱり変な人が多いですね
701系スレ見てもしかり
228:名無し野電車区
04/09/30 17:24:46 YuTiUM97
まだ荒れてんのかよ
229:名無し野電車区
04/09/30 17:37:43 qFt6k+ie
>>225
なんじゃそりゃ。
前提が「真実」ときたか
往生際の悪いネタ師だな
大井や大宮 誰もが行くので検証しやすくウソをつくことは難しい
新津 行く人が少ないのでネタをでっちあげてもウソとばれにくい
だろうが
230:走るンですヲタクは変な人ばかり
04/09/30 17:47:58 L6PHwkeP
E231ヲタクは変な人ばかりだと知り合いから聞きました。なるほどね
E231は強引にサービスダウンし、乗客は日々苦痛を味わっているという現実は無視
意見を言えば巧妙に個人攻撃にすり替えには熱心
新快速マンセーなどほかのスレッド荒らしにも熱心
「北朝鮮は北の楽園」のごとく、「走るンですは快適」という洗脳活動にも熱心
本当に好きなら新津ぐらい行くかと思えばそうでない
↓知人から聞いたE231ヲタクの本性をあらわすレス
579 :名無し野電車区 :04/09/12 23:34:54 ID:bVBvi9MZ
おーい、ID:iuFYRMTX=ID:zgU9tiQN出てこいよ。
早くお前が言う「荒らされたスレ」を紹介してくれよ。
あとID:QBkJwXseの問いにもちゃんと答えろよ。
A.束のグループ会社に勤めているそうだが、その会社は?
B.知れば知るほどやばいのでは、と思うこととは?
ほれどうした答えんかい!
E231を嫌っている友人が多いから
E231ヲタクはイカれている実態を言いふらそうかな。
231:名無し野電車区
04/09/30 18:07:23 QQwh9TNG
思ったこと。
・なんで今までも公開があったのに、ああいった表のことが言われなかったのだろう。
・今回の事が新津に知れたら、計画表などは公開の際に撤去されるのだろうか?
・内部向けとはいえE531をE231と間違えていいものか?都営車も4M2T→5M1Tらしいし。
・ネタだといっている人は、もし今回の事が事実になったらどうするんだろう?(だから保存したみんな発表があるまでうpしちゃだめよ)
・もしうpの時間がもっと長かったら荒れ無かったのかな?
232:名無し野電車区
04/09/30 18:16:01 l2Th8OAc
情報内容そのものが極めて怪しく正確さを欠くものだから
どのみち荒れることに変わらなかっただろう
233:名無し野電車区
04/09/30 18:19:26 1eomSM/F
>>231
>・ネタだといっている人は、もし今回の事が事実になったらどうするんだろう?
たとえ本当だったとしても、ネタ認定されるような情報の出し方しか
できなかった香具師が糾弾されるべき。
234:名無し野電車区
04/09/30 19:08:08 rU6IcD3B
>>233
責任転嫁ですか?
まぁ1年たたずと答えは分かるんだから、
どっちが正解だったか見物やね。
235:名無し野電車区
04/09/30 19:14:53 ThxRD7W/
いずれ実車が出てくるんだから、ここで本当だ嘘だって言い張ってても無駄だと思うんだが。
236:名無し野電車区
04/09/30 19:19:25 v2Qb8jnx
>>234
まともな証拠も挙げられなかったんだから仕方ないな
アップする時間だって深夜だったり、すぐに引っ込めたりするなど
一連の動きもかなり不自然だったし
必死になって「真実だ」なんて言い張っても誰も信じるわけないじゃん
237:名無し野電車区
04/09/30 19:22:45 EtAzNSNC
ちなみに私、新津関係者。
計画表なんてしょっちゅう改訂されるから。
それに誤記もよくあること。
238:名無し野電車区
04/09/30 19:24:04 v2Qb8jnx
>>237
アホか
そんなの誰が信じるんだよ
239:名無し野電車区
04/09/30 19:26:29 QQwh9TNG
>>237
関係者キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
ちなみに壁に貼ってあった計画表をうpしていいかヤバイのかってどうなんすか?
240:名無し野電車区
04/09/30 19:27:16 tLykwnGC
釣りに反応する馬鹿が多すぎ。
241:237
04/09/30 19:29:41 EtAzNSNC
釣りではないのだが・・・
242:名無し野電車区
04/09/30 19:31:42 DUIXSlNk
>>238
行き詰まる>>237とか↓な感じで"なんちゃって社員"が必ず出てくるね
なんかワンパターンでつまんない
>396 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:04/08/28 19:33 ID:CjpI5nRI
>某社で車両関係の実務を担当しておりますが・・・
>一応、同業他社の動向は把握しやすい立場にあるんです。
243:239
04/09/30 19:37:51 QQwh9TNG
漏れは釣られたのかOTL
ところで
36 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/09/28 00:06:22 ID:OUs+aFJI
URLリンク(up.2chan.net)
37 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 04/09/28 00:15:09 ID:fHrju2l2
>>38
すごいな。
正月とかでもペースが落ちてない。
38 名前: 前スレ915 [sage] 投稿日: 04/09/28 00:15:31 ID:zWBXtlnW
>>36
さんくす!うpしました。
URLリンク(up.2chan.net)
これすごくない?
244:名無し野電車区
04/09/30 19:42:10 EhRz6J1E
うっかりレスアンカー間違ったんでしょうね
無理に自作自演しようとするからボロが出るんです
245:名無し野電車区
04/09/30 19:47:19 PGECLy8v
205系5900番台改番であっさり騙された時の教訓が全く生かされてないな
ここのところ大きなニュースがなくて退屈してるもんだからみんなまんまと騙されちゃう
246:名無し野電車区
04/09/30 20:03:08 7ye4k9Ob
うぜぇ。見てて不愉快
元の軌道に戻れ
247:名無し野電車区
04/09/30 20:06:39 QQwh9TNG
じゃ
やっぱE231の120k運転は最高だね。
あのMT73の独特の唸りがたまらない!
248:名無し野電車区
04/09/30 20:23:21 EtAzNSNC
ちなみにサハE230-556は新津史上初めて
製造工程を変更させたほどの曰く付き。
6扉専用の床ボードヒーター接着不具合を起こした。
249:名無し野電車区
04/09/30 20:23:53 2aSCnRgU
少し前に東急の工場で231系2階建てグリーン車が暴走して脱線してたけど
あれは結局修繕して投入されたの?
250:名無し野電車区
04/09/30 20:49:49 EtAzNSNC
ちなみに床ヒーターはこれ
URLリンク(www.misawa-cf.jp)
新津ってJR社員が400人くらいいるけど、
その他にNIK社員が150人くらいいる。
床ユニテックスやヒーターはNIKが担当。
251:名無し野電車区
04/09/30 20:49:52 rU6IcD3B
>>236
信じる信じないは勝手だよ。
さっきも言ったじゃん、1年も立たずに答えは出るって。
でも誰も信じてないわけじゃないのは確かでしょ。
漏れの場合、信じてるって言うか…。
252:名無し野電車区
04/09/30 20:55:50 EtAzNSNC
>>251
俺は画像(大日程計画表かな?)を見ていないが信じよう。
どこかに生管の日付入り赤色表示があると思う。
253:名無し野電車区
04/09/30 20:59:01 Rzm1GUMb
>漏れの場合、信じてるって言うか…。
うわーこの書き方うぜーw
「信じるも何も俺は関係者だから事実として知ってるんだよ、言わなくてもわかるだろ?な?」てか?
254:名無し野電車区
04/09/30 20:59:27 9wT5tBwJ
いつまでもネタ師に同調して話を引っ張る>>250>>251うざい。
せっかく>>250が一生懸命話題を振ってくれてるのに
255:訂正
04/09/30 21:00:17 9wT5tBwJ
いつまでもネタ師に同調して話を引っ張る>>251>>252うざい。
せっかく>>250が一生懸命話題を振ってくれてるのに
256:名無し野電車区
04/09/30 21:27:45 EtAzNSNC
250=252
257:名無し野電車区
04/09/30 21:34:35 nMsVsxcY
( ´,_ゝ`)プッ
258:名無し野電車区
04/09/30 21:39:37 MJzadGU/
しかし、肝心のE531系や常磐線系スレじゃみんなスルーしてるのに
何でここだけこんなネタに対して過剰に熱くなるんだ?
259:名無し野電車区
04/09/30 21:43:34 7ye4k9Ob
>>249
1005だっけ?
もしそれならずっと前に乗ったよ
260:名無し野電車区
04/09/30 21:52:26 XH/EiJjF
漏れは>>242でカキコを晒された、某鉄道勤務の者なんだが・・・
ID:EtAzNSNCさん、
ネタだって騒いでるヤツがいるけど
すっごく嫉妬深いんだろうね・・・何言っても逆らってくるばっかり。
電鉄会社にすれば、ああいう手の計画表は
公の目に触れても大して差し支えないし。
261:名無し野電車区
04/09/30 21:55:28 iGXOPsBC
10月15日の東北・宇都宮線を予想しよう。
4・5号車の客層は?特別な案内は??当初一般客を困らせたI倉・S鉄生は???
262:名無し野電車区
04/09/30 21:57:53 EtAzNSNC
>>260
たしかに大日程計画表なんて製作所の食堂に貼ってあるから、
工事業者の人とか見ようと思えばいくらでも見られる。
差し支えるようなものをあえて現場に配付することはないだろうし。
だからといってスクープの如くネット上で流すものではないのだろうけど。
そこら辺は個々のモラルか。やっぱし。
263:名無し野電車区
04/09/30 21:58:37 tQvex91t
友達のI倉生は16日に乗るそうです。
264:名無し野電車区
04/09/30 22:00:39 XH/EiJjF
>スクープの如くネット上で流すものではないのだろう
いや、それは鉄道会社の責任と思うよ。
265:名無し野電車区
04/09/30 22:02:19 XH/EiJjF
「マニアに撮られては差し支える」という意味でね。
無駄レス消費スマソ。
266:名無し野電車区
04/09/30 22:10:07 2XGTrfYf
>>260
匿名BBSなんだから何でもありだよ
ネタ流そうが自称鉄道員を名乗ろうが
267:名無し野電車区
04/09/30 22:14:26 WjJFAt+s
さっき、横浜から新宿まで乗りました。(昇進新宿行き)
・新川崎→西大井で車内灯が突然消灯。(約1分)
・LEC案内表示故障(次は トツカ と、あさってな表示)
おい、大丈夫か??
268:名無し野電車区
04/09/30 22:15:34 nAc+AdxY
今日ダブルデッカーにやっと乗れた・・。
友人と、行きは下で前橋まで行って、帰りは上でそのまま折り返し。(4時間
くらい乗ったのだが、全然疲れませんでした)
269:名無し野電車区
04/09/30 22:22:51 oYkAlwaY
ネタだっていう根拠もなんか曖昧でコレ!ってのが無いのが残念だな。
270:名無し野電車区
04/09/30 22:27:08 AMJegrsQ
>>268
そういうこと書くとお決まりの台詞でマジメ君に叩かれるぞw
271:名無し野電車区
04/09/30 22:27:09 qAFvFE9a
ネタだっていう根拠も真実だっていう根拠もなんか曖昧でコレ!ってのが無いのが残念だな。
272:名無し野電車区
04/09/30 23:01:46 CbsBCbYp
>>271
だからネタだって叩いてる香具師が変だって言われるんだろ?
2chで出てくる情報なんてソースがないものに関しては嘘でもホントでもいいやと思って見てれば少なくとも損はしないと思うが。
それが嘘であるという明確な証拠がない以上、嘘だと叩くのも本当だと言い張るのも大して変わらない。
273:名無し野電車区
04/09/30 23:11:32 tLykwnGC
もうこの辺で終わりにしても良いんじゃね?新津の話は。
274:名無し野電車区
04/09/30 23:15:46 Rzm1GUMb
だから無限ループしてるけど、どっちもどっちなんだよ。
必要以上にソース出せだのネタだのと言うやつもしつこすぎるし
情報提供者も、あまりにも中途半端な方法を取った(というか結果的にそうなった)。
どっちも悪い。
275:名無し野電車区
04/09/30 23:22:22 QQwh9TNG
はい終了。
ところで走るんですシリーズの座席の柄どれが好き?
漏れは
E231-500>E231>209>>>E217>>壁>>E501
276:名無し野電車区
04/10/01 00:05:57 iQiKUQ7b
壁に柄なんてない。
277:名無し野電車区
04/10/01 00:20:41 QP8sMMah
>>276
越えられない壁ってヤツだろ。
278:名無し野電車区
04/10/01 00:25:34 eFOSKi7/
柄なんて気にしたことなかったけど、イメージ的に209はダサくてE231は普通だったような。
279:名無し野電車区
04/10/01 00:31:34 iQiKUQ7b
いつもE231に乗ってるので、2週間ぐらい前にE217に乗った時には
椅子の柄の若々しさに思わずこちらが恥ずかしくなるほどだった。
そんなわけで、こないだの日曜日、横浜から新宿行きの湘南新宿ラインを待ってるときは
思わず照れてドキドキしてしまったが、実際列車が来て見たら
いつも乗ってるE231の5×2で、拍子抜けしてしまった。落ち着くから好きだけど。
280:名無し野電車区
04/10/01 00:33:11 iQiKUQ7b
>>279の補足
横須賀線からの新宿行きだから、E217なんだろうと勝手に思い込んでたわけです。
281:名無し野電車区
04/10/01 05:01:06 /TAtKkD5
宇都宮・高崎線の
E231のG車増結するということは混雑が激しくないと束自ら認めたわけだ。
だったら115系並の量のクロスに戻せって。
関西では221系や223系が多数の乗客を頻繁高速運転でさばけているし。
282:名無し野電車区
04/10/01 06:00:54 J9mRixQM
スレリンク(rail板:518-519番)
スレリンク(rail板:521-522番)
283:名無し野電車区
04/10/01 07:50:24 IflCDnNE
こんなものを見つけた。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
冬の18シーズンにでも、みんなでこれ持ってE231に乗るオフとかやったら面白いかも。
座席の酷さについてのイヤミということで。
284:名無し野電車区
04/10/01 08:52:38 6WDm8yAi
>>279-280
夜っしょ?
285:名無し野電車区
04/10/01 15:44:49 rldYZQsy
>>283
某所でこれと一緒にE231の座布団も売ってたぞ
286:名無し野電車区
04/10/01 18:06:48 c0F4mvfl
教えてクン登場age
おまいら、なんで付属編成は後ろ(東京駅下り基準)なんだ?
高崎・東北でも下り先頭側だけど。
まあ禿しくガイシュツなんだろうが、教えれ!!
287:名無し野電車区
04/10/01 18:22:27 PX+Jm61j
>>286
じゃあなんで横須賀総武快速線の付属編成は、横須賀よりに付いているんだ?
288:名無し野電車区
04/10/01 19:41:22 jagoFgFx
>>287
大昔は横須賀線も東京寄に付属編成がついていたそうだが?
289:名無し野電車区
04/10/01 20:38:43 WNCE8+2X
>>287
逗子の配線に問題ありかと。
290:名無し野電車区
04/10/01 21:33:45 +vwpwnth
踏切も
291:名無し野電車区
04/10/01 22:29:15 mCv0BRqS
小学校の社会科で習わなかった。
千葉・埼玉の人口<神奈川の人口
292:名無し野電車区
04/10/01 22:50:14 JCTA0U5k
宇都宮線(高崎線)を走ってるE231系の横コツ編成ってやっぱり10/16で
あっちに戻るんですか?
それとも宮ヤマ編成と共通運用に就くんですか?
293:名無し野電車区
04/10/01 23:12:12 nY9uBJp9
千葉の人口<埼玉の人口<神奈川の人口
294:名無し野電車区
04/10/02 00:36:15 QRjCzNXo
>>292
今走ってる2本?は宮ヤマと共通運用な希ガス。
根拠はなし。もとい、115系の運用と交替した本数に近いから?
>>284
夜の8時くらいだったような。
295:名無し野電車区
04/10/02 01:13:47 ioXzh+YP
そういやグリーン車のSuicaシステムの登場に合わせて限定Suicaイオカードが発売されるそうだ。
ペンギンがグリーン座席でまったりしている柄なんだが、E231系もどっかに描いてほしかったな。
296:名無し野電車区
04/10/02 01:18:40 ioXzh+YP
115系は横コツのE231系での置き換えだから、東海道線専用にはならんでしょ。
しかし、湘南新宿ラインでの120km/h運転開始&特別快速の設定ならびにSuicaシステムの稼働で、
肝心の東海道線にE231系が投入されるということが霞んでしまったな。
297:名無し野電車区
04/10/02 01:43:25 ai2Oy5So
>>267
漏れが先週乗った時なんか、横浜発車後、「次は鶴見」なんて出たぞ。
湘南新宿ラインのくせに。
さすがにこの時は度肝を抜かれた・・・。
298:名無し野電車区
04/10/02 01:48:27 4j4AvBhO
京浜東北線直通電車ですか
299:名無し野電車区
04/10/02 02:10:23 XxewNu6t
>>298
いいえ、鶴見で飛び降りてもらいます。
300:名無し野電車区
04/10/02 08:03:56 TkypRxMo
実は漏れもそうなんだが、運用に関して「配置区所」にこだわること、
考えが古いのかな?
湘新をはじめ、東北縦貫線の復活に関しても運用の効率化を目指している
ことが見えるんだけど。
301:名無し野電車区
04/10/02 12:12:48 SY8QxDpT
753 :名無し野電車区 :04/10/02 12:09:01 ID:kT7Dk+Gh
中距離電車へのE231系列投入に反対する署名を集めよう!!
利用客の快適性は重要。座席の25%が減少するなんて許せない!!
URLリンク(www.geocities.jp)
東海道スレに脱束降臨!
302:名無し野電車区
04/10/02 12:29:45 xmvPARV6
>署名用紙は、メールフォームよりご連絡頂ければ、
>添付ファイル(一太郎ファイル)
今時一太郎ですか?ダサッ
303:名無し野電車区
04/10/02 13:29:30 m7eA3ONf
本日のコツシナスシシナオタ?の試運転はK08が使用されています
304:名無し野電車区
04/10/02 13:51:12 ikbndhAU
>>292
原則、運用はコツは湘南新宿以外は北に出ないはず。
そもそも北の231と南の231はクロスの配置も違うし、
基本的に地域に即した仕様にしているわけだから、そ
れを活かすでしょ。でなければわざわざ仕様を変える
はずもない。
305:名無し野電車区
04/10/02 13:52:19 wSwU6vOZ
>>304
間合いで上野発着の高崎線の運用が残る。
306:名無し野電車区
04/10/02 14:10:54 s5yKzPAf
国府津の湘新運用を多めにとって、
押しだし式で小山車を115代替用にするんだろう。
307:名無し野電車区
04/10/02 15:34:04 ipdvB5yz
今日乗ったら車内LEDが作動してなかったけど
ま た 故 障 で す か ?
308:名無し野電車区
04/10/02 15:47:39 n9PrGSCv
>>304
ダイヤ改正以後、湘南新宿ラインで新宿止まりは設定されないと思うが。
横コツ車は宇都宮線の列車には充当されるが、宮ヤマ車が東海道線の列車に
充当されないということになるだけじゃないだろうか。
ていうか現行どおり。
と思ったが、東海道線はまだグリーン車スイカシステムが稼動しないし、
もしかするとK編成のうち何本かが専属で宇都宮線に入るようになるんだろうか。
考えてみるとよく分からんなぁ。
>>307
LEDが作動しないというと、ダイヤが乱れているときはLEDを表示しないときがあるな。
TIMSとの絡みがあるらすぃ。
その場合はいつの間にか直るのだが、きっと車掌あたりが手動で操作しているんだろう。
309:名無し野電車区
04/10/02 18:12:09 7nf7CxVY
>>304
でもコツ編成にも半自動用のボタンがありましたよね?
310:語尾に「何か?」を付ける頻度と知能指数は反比例する
04/10/02 18:46:33 Cd6A1eaY
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?何か?
311:名無し野電車区
04/10/02 18:51:08 6pKo68Mm
>>307
仕業カードを入れていなかっただけでは?
312:名無し野電車区
04/10/02 19:25:57 eiip355v
あのコツ車の半自動は、将来の地方転配用。
313:名無し野電車区
04/10/02 19:34:15 wSwU6vOZ
>>308
>横コツ車は宇都宮線の列車には充当されるが、
されません。
314:名無し野電車区
04/10/02 19:34:23 QRjCzNXo
宇都宮以南でも快速や貨物待ちの時、半ズボソドアを使ったりしてます。
つうか、年中半ズボソ使用なトウホグ出身の漏れから言わせてもらうと、
関東の暑い夏こそ半ズボソドアが必要じゃないかと思うのだが。
トウホグは半ズボソドアのおかげで夏でも冷房がよく効いていて快適だぞ。
315:名無し野電車区
04/10/02 19:35:37 n9PrGSCv
E231系を地方転配する考えなど持ち合わせてないと思う。
湘南新宿ラインと今後開業する東北縦貫線を用いて宮ヤマ車と横コツ車を
相互に乗り入れさせる為のものでしょう。
316:名無し野電車区
04/10/02 19:38:52 ioXzh+YP
>>313
115系置き換えの為に湘南新宿ラインを通じて宇都宮線、高崎線に横コツ車が乗り入れることはあるんじゃない?
317:名無し野電車区
04/10/02 19:43:50 wSwU6vOZ
>>316
国府津車は高崎線へ間合いで入るが宇都宮線(大宮以北)には入らない。
宇都宮~横須賀系統は小山車のみ。高崎~東海道系統は国府津車のみ。
今まで小山車が受け持っていた高崎~東海道系統を国府津へ移管することで
小山車を捻出し115系の置き換えを行う。
318:名無し野電車区
04/10/02 19:46:25 4jGbvYe8
今日東海道を撮ってた中で、113の幕故障2回、185の正面が「これ以上巻くな」1回、
10両全車横幕が白地の211を1回見かけた。
113なんかは横須賀線だの団体だの試運転だのと出してるのが日常化、
185系や211も毎日のようにイカレてる。
サボがどうしようもないのは伝統なんだろう。
319:名無し野電車区
04/10/02 20:26:26 X8HjV8rE
幕だと一両一両違うこともあるしね。
以前、それに引っ掛かって池袋に行きそうになった…113が宇都宮線にいた時ね。
320:名無し野電車区
04/10/02 20:28:20 X8HjV8rE
あ、スマソ
上野に行きそうになった、でした。
321:名無し野電車区
04/10/02 20:46:54 w2N3W+lK
>>314
禿同。漏れも八高乗ってて思う。209系なのでsage
322:名無し野電車区
04/10/02 21:33:03 BiZVVCG+
>>307
ICカードが入っているのに次駅案内がなかった。
でも駅停車中はしっかり駅名が出てた。コツ車でした。
323:名無し野電車区
04/10/02 22:23:03 dpBJDj1i
釣りのつもりはないですが
どうせ束客相に文句垂れるなら、座席が減るとかどうこうを言うんじゃなくて、
こういうことを文句言えばいい。
こういうことはヲタじゃない一般の方にものすごいサ-ビスダウンなんだから。
TECもひどいよね。こないだも停車時駅名のみ表示してあと真っ暗。
プロ市民予備群の厨ども見てるかぁぁ!?
324:名無し野電車区
04/10/02 22:24:27 QRjCzNXo
>>323
しかし彼らは断じて車内にLEDがついている列車に乗ろうとしないのです。
まったく馬鹿げたことです。
325:名無し野電車区
04/10/02 22:45:32 /e5Xx+ax
29日に乗った湘新なんて大船停車中に 東戸塚、東戸塚、東戸塚の点滅で
大船発車後は 次は保土ヶ谷、Next Hodogaya、次は ホドガヤ
戸塚で発車したら直ったけど。
326:名無し野電車区
04/10/02 22:48:50 nZTqlCTu
ナゼ束は嫌われる車両しか投入しない?
スレリンク(rail板)
327:名無し野電車区
04/10/02 22:52:39 dpBJDj1i
209-3100誕生の暁にはあの千鳥配置LEDはどうにかしてくれるのかな?
まああれでもバリ法には引っ掛かってないし、ハチ公には投資過剰と判断するかな
それよりもだ、あと10年は使うだろう205&211は、ぜひ改造取り付けを願う。
特に埼京線。似た駅ばっかり。
328:名無し野電車区
04/10/02 22:54:51 dpBJDj1i
あと忘れてた、
209-9X0にもね。
329:名無し野電車区
04/10/02 23:05:59 ioXzh+YP
そういやダイヤ改正まであと二週間なんだね・・・。さっそく当日には特別快速に乗車して
グリーンSuicaシステムを試しつつ車内販売でコーヒーでも注文してみよう。
330:名無し野電車区
04/10/02 23:09:52 dpBJDj1i
さらに別スレであった意見
> 268 名無し野電車区 sage 04/10/02 17:57:03ID:xLJd2Kor
>
> >262それよか、早めに導入された総武各停と京浜東北の車内表示は次駅のみじゃなく、行先表示もしてくれ。川崎まで行くのに蒲田止まりとかザラだから。表示プログラムって別なのか。
>
331:名無し野電車区
04/10/03 00:32:07 oX+nZAAf
209-3100ってどの編成が改造されるんだろう?
りんかい車って初期車はLEDって千鳥じゃなかったはず。
332:名無し野電車区
04/10/03 09:22:07 oK03N7xF
>>323
それこそ一般乗客からすればあまり気にしていることではないと思うが。
333:名無し野電車区
04/10/03 09:33:35 cl8IZba4
>これ以上巻くな
ワロタ。
334:名無し野電車区
04/10/03 11:40:44 hwPPeEHl
>>333
写真撮ってて「これ以上巻くな」で来られると
腹立つぜ・・
335:名無し野電車区
04/10/03 15:20:51 Kwvows8F
一昨日だったか、水戸線の小山口で4両とも、幕の窓から蛍光灯が
見えてる編成と出合った。
336:名無し野電車区
04/10/03 16:46:35 3NzhrgXK
要するにE231批判てのは、
関西のすっぱいぶどうなんだろ。
関西にE231が入ったら、
とたんにハラショーハラショー叫ぶんだろ。
337:名無し野電車区
04/10/03 17:06:23 Qd0Y0nHA
>>336
関東に住んでいるからE231系が好きなわけじゃないけど。
338:名無し野電車区
04/10/03 17:19:47 Qd0Y0nHA
>>329
E231系に乗るときは車販もある快適なサロとMT73のサウンドが素晴らしいモハとで迷いそう。
ことに特別快速は横コツ車が充当されるというから、セミクロのモハが1両多いのが嬉しい。
それにしても残念なのは噂どおりモロが登場してくれなかったこと。
モロが登場すれば迷わないで済んだかも知れないのに。
339:名無し野電車区
04/10/03 17:30:20 HOw5kZIk
120kの走行音を公開してるサイトないっすか?
340:名無し野電車区
04/10/03 18:04:09 Qd0Y0nHA
>>339
いまのところ、ないみたいっす。
でもE231系の120km/h運転はやはり乗ってこそ味わえるというもの、ぜひぜひ
ホリデーパス片手に乗りに行ってくださいな。
341:名無し野電車区
04/10/03 20:06:23 ZSE9BSyH
>>327
まあ、メトロとか都営でもそのままだから、いいんじゃないの?
>>331
顔が気になるね。205-3000みたいになるのか、それとも・・・
342:名無し野電車区
04/10/03 21:28:15 ZJkfLT8T
しかし、120km運転始めたが揺れがひどくなった。
まだ、線路の補修も終わっていないんだろうが、
毎日使う立場で言えば、1,2分のことで乗り心地
が悪くなるんなら、120km運転には反対だな。
343:名無し野電車区
04/10/03 21:37:59 HOw5kZIk
>>340
そうなんだよね。乗りに行きたいのはやまやまなんだけど、用事がないとなかなかねー。
常磐線も120kやんないかなー。
>>342
そんなに揺れるならヨーダンパさっさと付ければいいんだよな。
あの程度のダンパ4本なんて100万としないだろうに・・・。
344:名無し野電車区
04/10/03 21:47:43 sh+t6RHW
M車で録音しながら速度を知る方法って・・・?
レール溶接箇所の音から計算、って手もあるけど、誤差が。。。
345:名無し野電車区
04/10/03 22:11:45 b2BgB9Am
録音機器をM車に置きっぱなしで速度計を見に行く。
346:名無し野電車区
04/10/03 22:15:46 Qd0Y0nHA
>>344
E231系は112km/hあたりを越した段階からモーター音が劇的に変化するから、おおよその見当はつきそう。>>343
ヨーダンパ付けても軌道の状態が悪ければやはり揺れます。
東海の313系などが良い例かと。
347:名無し野電車区
04/10/03 22:20:05 Qd0Y0nHA
>>343
常磐快速のE231系は、中電にE531系が投入されて130km/h運転を始める頃に最高速度を120km/hへと
引き上げられるのではないか、というのがもっぱらの噂。
348:名無し野電車区
04/10/03 22:21:01 4D/a3HUi
>>347
噂じゃないYO。
349:名無し野電車区
04/10/03 22:42:45 IA350skX
クモハE231-は存在するのですか?
サハ・クハ・モハ・サロのみ?
その事業用車両も登場したりして…
350:名無し野電車区
04/10/03 22:46:39 4D/a3HUi
>>349
今のところ存在しない。
351:名無し野電車区
04/10/03 22:47:32 b2BgB9Am
>>349
形式は>>9-10にあるだけ
352:名無し野電車区
04/10/03 22:57:48 gsNx5NHg
今日、横浜に用事が出来たからわざわざ遠回りして2180Yに乗ったのに105キロしか出してくれなかったヽ(`Д´)ノウワーン
353:名無し野電車区
04/10/03 23:36:53 VKJ71rka
120までは行かないが
いち早く高速サウンドを体験したいなら
9時台のメトロ東西線K快速もよろしいかと
この時間よく遅れるから回復で110オーバーすること多いぞ
354:名無し野電車区
04/10/03 23:40:02 JqQsJfgi
>>181
URLリンク(www.otafuku.co.jp)
355:名無し野電車区
04/10/04 07:54:23 QfCEhxsv
>>343
スーパーひたちに乗れば?
356:名無し
04/10/04 09:12:35 Ej8KlK4k
ああ、横コツ車今のうちいっぱい乗っておこう。
サロはどうせ一緒だから、シートの柔らかめの普通車にな。
かく言う漏れは蓮田利用者。
357:名無し野電車区
04/10/04 12:09:25 oDwUdnKt
脱束同盟画像キタ━━(゜∀゜)━━ッ! ってたった一人なのね
脱束同盟って、どうよ。
スレリンク(train板:43-番)
358:名無し野電車区
04/10/04 15:25:09 oH3KUe4W
>>317
>国府津車は高崎線へ間合いで入るが宇都宮線(大宮以北)には入らない。
でも昼間、籠原とか高崎とかでお昼寝している国府津車は見当たらないんですが‥。
高崎線825Mとか992Mとか、朝晩の上野発着に国府津車が入るということですか?
359:名無し野電車区
04/10/04 15:29:18 d2LqTdW6
湘南新宿ラインが東海道線~高崎線系統と横須賀線~宇都宮線系統の二系統からなるから、
東海道線用の横コツ車は高崎線にしか入らないと語っているだけのようにも感じる。
個人的には横コツ車は宇都宮線にも入るんじゃないかと予想するけどどう?
360:名無し野電車区
04/10/04 15:32:11 3Itwguib
>>358
プレスリリースにある高崎線のG車連結列車は全て国府津車の間合い運用。
>>359
317にあるとおり国府津車は宇都宮線には入らない。
361:名無し野電車区
04/10/04 15:42:31 d2LqTdW6
>>360
プレスリリースにそんなこと書いてあったっけ?
早速プレスリリースを見ていたらE231系とは関係ないけどこんなものが・・・
URLリンク(www.jreast.co.jp)
362:名無し野電車区
04/10/04 15:49:08 O8aIfTzK
>>361
スペーシア色の183系が誕生するのか
363:名無し野電車区
04/10/04 16:11:59 M3EHgflj
>>362
日光線直通の任は185系に任せて欲しかった・・・
往年の日光号のHM付けて。
ということは近い将来E231(グリーン車付き)が日光や会津田島まで
足を伸ばすなんてこともありうるんだろうか?
364:名無し野電車区
04/10/04 16:39:44 3Itwguib
>>361
↓にあるダイヤ改正当日から連結される列車のこと。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
365:358
04/10/04 18:39:02 vzkQXOPD
>>360
すると、
~2780E→992M(上野口停泊)
821M→856M→849M→1741M→951M→992M(上野口停泊)
825M→2170Y~
…と流れていくわけですか?(平日)
366:365訂正
04/10/04 18:39:50 vzkQXOPD
>>360
すると、
~2780E→992M(上野口停泊)
821M→856M→849M→954M→951M→992M(上野口停泊)
825M→2170Y~
…と流れていくわけですか?(平日)
367:名無し野電車区
04/10/04 18:51:06 fk7sgTEa
この間快速兎で初めて120km/hに遭遇したが120km/h出すとWN駆動のようなゴロゴロ音がするね。
漏れが乗った車両の整備が悪かっただけかもしれんが。
368:名無し野電車区
04/10/04 19:44:32 yFM7edMX
E257系にしろ東武直通183系にしろ、ああいう釣り目っぽいライトははやってんの?
369:名無し野電車区
04/10/04 20:25:22 1C3CX04a
>>368
鉄道は知らんが車(特にトヨタ)では流行っているな。
一昔前は涙目だったが
370:名無し野電車区
04/10/04 20:48:29 USF03ZIQ
ところで宇都宮・高崎用のヨ231ってまだ増備してるの?
座席はコツタイプじゃなて昔の固いままだったらやだ
371:名無し野電車区
04/10/04 21:01:56 8/gIXhjc
>>361-363
JR日光線忘れられてる・・・と思ったがマジで東武ですか?
渡り線が栗橋か・・・・ちょうど6限定最初の駅だから
E231来るとしても付属だけか
そしてさらにあと1駅違いで親戚(等級5000)との並びが・・・
372:名無し野電車区
04/10/04 21:48:07 27U11TNO
E231age
373:名無し野電車区
04/10/05 01:45:50 25ExxaRW
>>363
会津田島に、10連は入れんだろ…。
374:名無し野電車区
04/10/05 08:23:11 8NHIQdBV
>>369
涙目ワロタ!!
375:名無し野電車区
04/10/05 10:19:12 zjFUb6QI
>>367
E231系が120km/h走行するとゴロゴロと音がしますね。
223系が130km/hくらいで走っているときも同様にゴロゴロという音を立てていますが、
あの音は一体なんの音なんでしょう?
376:名無し野電車区
04/10/05 17:08:53 asBZnO4m
電車の悲鳴
377:名無し野電車区
04/10/05 17:38:31 62HZmTl8
>>366
821M→2160Yと流れる
378:名無し野電車区
04/10/05 22:45:00 MYW6npQc
>>375
223系の場合はWN継手から発する音。
379:名無し野電車区
04/10/06 18:35:15 hVMeKyrn
>>378 そうなのか!漏れは375氏ではないんだが、あの音は台車の振動だと思ってた(ワラ あの音はかつての、都営5000形を思い出すんだよね。
380:VVVF
04/10/06 18:42:08 /IpxwKcv
湘新、自動放送Age
381:名無し野電車区
04/10/06 22:38:21 LHZ4GAXV
120出てるか知らんが6分40秒から7分20秒らへん
URLリンク(tobu31615.hp.infoseek.co.jp)
382:名無し野電車区
04/10/06 23:11:50 sbILYWyC
やっべーすげえいい・・・
383:名無し野電車区
04/10/06 23:40:25 qoicoq+x
本日K18編成がT組み込みされて出場したようです。1068,1069に見えました。新鶴見で目撃したのですが、OM出場でしょうか?
384:名無し野電車区
04/10/06 23:47:14 frW8bVYE
>>381
E231系のモーター音って聞いていて気持ちが高揚してくるよ。
MT73、いいねぇ。
385:名無し野電車区
04/10/06 23:53:51 MriVnh57
>>381
ギィーーッンというモーター音の高まりにあわせて、レールを刻む音がどんどん速くなっていくのがイイ!
墜落インバーターの音も相変わらずイイ。
386:名無し野電車区
04/10/07 05:26:35 pcMDKnsC
120km/h出してるときってMT54の高速域の音に似てる・・・
387:名無し野電車区
04/10/07 05:53:49 A+vomje1
>>381
イイッ!! けどこれでも108km/hぐらいしか出てないね。ハァハァ・・・
388:名無し野電車区
04/10/07 09:45:00 A+vomje1
Over 115km/h 緊急age(06:00以降)
URLリンク(came.hp.infoseek.co.jp)
389:名無し野電車区
04/10/07 10:44:20 5H6eiTwD
>>388
ジョイント通過音が新鮮ですな。
390:名無し野電車区
04/10/07 11:25:23 baVSmKWS
私の乗ったのも115近く出してましたが、
モータ音質が変わってから尚力強く加速する231にシビレました。
E231は低性能を連発するヲタも減ることでしょう
391:名無し野電車区
04/10/07 11:28:12 slkhFiOq
いやまあ・・・少なくとも高性能ではないわな。同類の新型車の中で比較しちゃうと。
スペックの割に力強いとは言えるけど。
392:名無し野電車区
04/10/07 12:43:21 rd5q+xmu
E231 て移動ストレス溜まらないよね。
駅ついたとき爽やかですよ。麗奈さん。
393:名無し野電車区
04/10/07 13:27:15 rhRr8evN
ミツ13の、屋根上のクーラーの部分(名前知らん)が、10号車、8号車辺りが常磐タイプになってた…。なんじゃ、あら。
394:名無し野電車区
04/10/07 14:10:22 1RDN+7La
>>388
最高(;´Д`)ハァハァ
395:名無し野電車区
04/10/07 16:59:23 hMrzDPTN
E231系の場合は主電動機出力95kwというのが過小評価される由縁となっているんでしょう。
確かに高性能と呼べるほどの性能は有していないけれど、決して侮れない実力の持ち主であることは
間違いありません。
それよりE231系に比してE217系の評価が総じて低いのがちょっと気にかかる。
396:名無し野電車区
04/10/07 19:45:26 DuSL7pXZ
うぅぅ。コツ車きた。コツ車きらーい。
This is a Utsunomiya line.
ってなんだよぅ(泣
おいらケツが沈みこむシートは余計な筋肉使うから嫌いなんだい。
扉の開閉時の音もいらいら。
あと今はいいけど夏場はなんなんだあのエアコンの音の大きさは・・・
やっぱりおいらは乗り慣れたヤマ車に限るなぁ。
397:名無し野電車区
04/10/07 19:59:11 zSNxGOI4
横コツ車は窓ガラスの緑色がキツイのが難かなぁ・・・それ以外は不満ないけど。
398:名無し野電車区
04/10/07 20:05:51 zSNxGOI4
>>392
禿同
E231系の車内騒音って決して低くないんだけれど、モーターの音もジョイントを刻む音も
気に障る音じゃないから疲れないんだよね。
特に高回転型モーターの突き抜けるような音が凄く気持ちいい。
それとE231系は停車しているときの静粛性も良いよね。
夕暮れ時の成田線なんかだと静まり返った車内に虫の音が響いて風情を感じられたりする。