04/03/07 23:45 OaRj+ebS
今日、夕張支線(夕張~新夕張)全駅のトイレと、3月12日で廃止される
石勝線・楓駅のトイレを取材しました。
・夕張支線
水洗:夕張駅(TOTO)、新夕張駅(TOTO)
簡易水洗:清水沢駅(ネポンの簡易水洗)
ボットン:南清水沢駅(inaの朝顔型小便器、inaの半穴大便器)
近くに水洗の公衆便所あり:鹿ノ谷駅前(INAX)、沼ノ沢駅前(TOTO)
#鹿ノ谷駅はトイレ閉鎖、沼ノ沢駅は一般用トイレなし(駅レストラン内のトイレは汲取口蓋にサワーと表記・但し便器は未調査)
・石勝線・楓駅トイレ:Janis非水洗小便器、Janisボットン半穴大便器、但し臭突なし(汲取口は雪に埋まっていたので不明)
#石勝線スレ スレリンク(rail板)l50
・おまけ・幸福の黄色いハンカチ広場トイレ:大小ともにロンシール簡易水洗
#1977年につくられた映画(事実上、昭和時代の柴又映画の番外編)のラストシーンロケ地。
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)
「夕張市内」 に幸福の黄色いハンカチ広場トイレ
「JR北海道の駅」>「石勝線&夕張支線」 にボットンのトイレ
を仮アップ。近日中に全写真アップ・コメント入力します。
#近日中に新トリップを作る予定です。