04/04/25 19:27 k9DjrFcs
>>297 トイレマニアさん
取材お疲れ様です。
越谷市のすっとん銭湯のトイレは、アルバム内の他の銭湯よりも清潔ですね。
また便所紙も懐かしいですね。
また、北海道ではあまり見かけない(銭湯だとまず無い)、築40年以上の建物も
味がありますね。
富士山の風景画ですが、札幌や北海道内の銭湯(普通の銭湯)ではあまり見かけません。
新しい銭湯ばかりといえばそれまでですが。
今日は札幌市豊平区のトイレ(と、旧定山渓鉄道・旧豊平駅=現・じょうてつ不動産)を取材しました。
旧豊平駅の周辺にある、札幌東急ストア(=じょうてつ子会社)豊平店のユニバーサルトイレ
(INAXセミサイホン+コントローラ分離型のシャワートイレ)を取材中、ジジイ店員に思い切り
苦言を呈されてしまいました。そのうちどこかの商業施設でやられるな~と思っていましたが。
今度からは札幌東急ストア全店は一切取材しないのでそのつもりで!!~よそへ行きます。
・美園1-4の新築公衆便所、元2階ボットンの会社、2003年開店したスーパー(INAX)、東急ストア豊平店(INAX)
地下鉄東豊線・豊平公園駅(1994年開業駅は初取材)、地下鉄福住駅バスターミナル&イトーヨーカドー福住店(地下鉄駅は断念)
を取材しました。