04/04/24 22:24 ZrNDsyL/
「札幌市内のトイレ」
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)
に新規取材分を追加・コメント入力しました。都合によりアップが遅れたことをお詫びします。
#中央区:大型衣料品スーパー(●穴)、テレビ塔ビル、三越札幌店、中島公園の公衆便所(●穴ユニバーサル)、大通公園3丁目(再取材)
#白石区:某スーパーのinaコメット 西区:西友のトイレ(基本はTOTO、しかし和式大便器のみINAX)
>>289 ◆189RoHpZJ. さん
取材乙です。
運河駅のトイレは綺麗になりましたね。しかも一般用洋式とユニバーサルはシーケンシャルバルブ。
解説も分かりやすいので感謝しています。
>>290 東府中の住人さん
取材乙です。
便器や洗面台の型番に詳しいですね。勉強になります。
西武は多くの同業他社と違い、金持ち且つ優良路線が多いのだから、全駅に紙設置・紙販売機撤去を徹底してほしいですね。
>>295 snowmanさん
>干潟駅にはちゃっかり「職 員 用 水 洗 便 所」(臭突と水道管とオーバーフローの排水管があったので簡易水洗でしょう)
>と思わしきものがあったのでちゃーんと撮影してきました
本当にJR束血婆死者はDQNですね。画像晒しageに期待しています。
地方の駅でさえ、JR束盛岡支社管内の平泉駅(岩手県。中尊寺の最寄駅)やJRコヒ石勝線夕張支線の清水沢駅みたいに
客用を簡易水洗にするところもあるのに……