04/04/24 20:32 pG2vZi/l
今日は銚子方面に用事があった為、その帰りにしR総武線末端区間のすっとん探索取材をして来ました。
干潟・猿田の各駅はやはりすっとん(干潟駅は過去に便太郎さんが取材されたみたいですが、そのアルバム自体あぼーん
したようです)で、すっとんとも水洗ともいわれた松岸駅は臭突こそ無いものの、いかにも
「ブ ラ ッ ク ホ ー ル」
がありそうな佇まいだったので期待して入ったら2つある個室は全部半穴(片方は汽車便用)で_| ̄|○でした(でも小便器は
合板か鉄板のようなものを張りつけたような壁式小便器で、しかも臭くて汚い『爆弾トイレ』だったので相殺としましょう)。
野田線では既に十分叩かれたので割愛する方針ですが、今回は意図的に職員トイレ(嘗ての八街駅の前例があるので)
も撮影してやろうと思ったところ、松岸駅には職員トイレらしきものは見つかりませんでしたが、干潟駅にはちゃっかり
「職 員 用 水 洗 便 所」(臭突と水道管とオーバーフローの排水管があったので簡易水洗でしょう)と思わしきものが
あったのでちゃーんと撮影してきました(猿田駅は無人駅なのでガチで職員トイレは無い筈です)。
今回は愛用のデジカメを自宅に忘れてしまったので急遽現地で使い捨てカメラを購入しての取材でしたが、某束式を凌ぐ
しR束血婆死者の「お客様は奴隷です」とか「お客様は貨物です」の世界(でもしR酉や之斤金失よりはマシらしいですが)を
まじまじと見せ付けられたと思います(総武線すっとん駅の残りは南酒々井・松尾の2駅(南酒々井駅も無人駅)ですが、
機会があれば取材したいと思います)。
今回はこんなところですが、最後に総武線&成田線すっとん駅リストを纏めておきましょう。
総武線すっとん駅リスト
南酒々井・松尾・干潟・猿田・松岸(榎戸・八街:水洗化完了、東京・御茶ノ水~佐倉間:全駅ガチで水洗と思われる)
成田線すっとん駅リスト
久住・滑河・松岸・下総松崎・小林(疑惑:大戸・笹川・下総橘・下総豊里・椎柴、佐倉~成田空港・木下~我孫子間:全駅ガチで水洗)