【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【3穴目】at RAIL
【ボトーソ】汲み取りトイレの駅【3穴目】 - 暇つぶし2ch187:snowman ◆1IlD.C7vJY
04/03/22 21:48 symEfvWy
>>182 H2wmXqnzさん、>>185 札幌Kitaさん、>>186◆189RoHpZJ.さん
3人揃って取材お疲れ様ですた。早速拝見しますた。
>>182
阪和線はすっとんが多かったとのことでしたが、案外水洗化が進められてるのですね。あと久米田駅の便器は
TOTO製ながらもINAXの『コメット』にソクーリですねぇ(TOTOのHPで調べてみたのですが、結局わかりませんでした)。
>>185
厚別中央1-5公衆便所の大便器は私も都内で見たことがあるものの、それ以外は意外にも一般地用の便器が使われてる
みたいですね。築港公園のトイレも見た目は水洗っぽいものの、中はすっとんの『ペテントイレ』みたいですねぇ。
>ちなみに、このトイレには臭突と汲取口はありません。ということは…
多分、便器から直接汲み取るのではないかと思います。
あと、夕鉄バス野幌ターミナルのトイレ3の便器はC-75ではなくC-375Vです(前者は床下給水で、後者は床上給水です)
ので誠に申し訳ありませんが、訂正お願い致します。
>>186
銀座線新橋駅の仮設トイレは野田線春日部駅の仮設トイレと似たような便器が使われているのですね。私もこのような便器は
何度か見たことがありますが、場所によって本水洗ダターリすっとんダターリ簡水ダターリと色々な使われ方があったと思います。
銀座線新橋駅といえば遺跡と化したホームがあるらしいので、数年前にそのホームのことで駅員さんに尋ねたところ、「イベント時以外は
(そのホーム跡には)入れませんよ」と言われてしまいました(ちなみにそのホーム跡にもトイレがあるらしいのですが、職員用トイレとして使われてる
かもしれません。最も現在そのホーム跡は電留線として使われてるらしいのですが・・・・・)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch