【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ4速at CAR
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ4速 - 暇つぶし2ch110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/06 22:58 FmGXcaYb
そんなことより、なんでガソリン税に対しても消費税がかかるの?
税金払うことに対する税金だと思うんだけど。ややこしくなるからとっちゃえってことかな。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/06 23:05 SX4WhMjv
>>110
明らかに二重課税だね

112:ノエル ◆Noel/WHvLQ
04/04/06 23:15 7b9ccqQ7
>>111
たばこも酒も同様ですね。リッチな人から金をとるのは
ある意味当然です。米税なんて出てきたら貧乏人がたまりませんからね。

113:ちょろ
04/04/07 01:58 5V8xw/2t
ガソリン車に1/3灯油を混ぜての実験走行では4月のセタン価の低い灯油を入れたら
始動性が悪くなりました。山道と街路走行で9.5キロでした。今までだと
8キロちょっとだけなので かなり燃費が向上しました。 現在は灯油10%
程度に落としましたので 始動性も回復し 普通の状態になりました。
燃費の良さは 給油の時 2サイクルオイルを燃料と一緒に混入したので 
エンジンのシーリングが良くなったのが原因と思われます。
目標の12キロには まだ到達しませんが 長距離エコランなら達成の可能性が
高くなっています。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 06:07 OaUQiarE
>108
アメリカ人・・・

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 11:36 F+eoIep5
>燃費の良さは 給油の時 2サイクルオイルを燃料と一緒に混入したので 
>エンジンのシーリングが良くなったのが原因と思われます。
pu

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 11:38 WQi0WP/K
>>115
「ちょろ」をわかってないな。
そんな所を突っ込まれても彼は屁とも思わないぞ。

117::名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 13:29 F+eoIep5
>>116
ノズコレみたいなキチガイだろ?知ってるよw


118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 13:47 i4iM+fVH
>>91

「EFIがついてれば・・・」って発言してるからキャブ車なんじゃない?

119: ◆CBBVFnD31.
04/04/07 15:37 /9M1XWj4
タイヤは残り5分山位からが低燃費

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/07 21:37 5qrw57Rq
メーターは回っているけど実際にはそれほど走っていないという罠。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/09 12:29 0pCJtSDH
>>99
誰も突っ込まないので漏れが・・・

>ATでよくオーバードライブを使って下り坂でもないのに
>エンブレかけてるのですが、
O/Dボタンのオンオフの意味わかってない香具師

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/09 13:57 /bCd/OHF
>>121
なんで?別におかしくないんじゃない?
なんか変な先入観で突っ込んでるような気がする。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/09 14:31 MH5+rV90
オーバードライブを使って → オーバードライブを切って
ってのが正解と言いたいのかな?
別に掘り返して突っ込むほどのこっちゃないと思うが・・。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/09 16:56 0pCJtSDH
>>123
そう言いたかったんだようヽ(`Д´)ノウワァァァン

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/09 18:25 3rK669Sb
>>124
ODだとエンブレ効かないと思い込んでるのかと思ったよw

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 04:43 wGpWKQhM
×ハズレ×

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 04:54 DkphB/M4
なんでOD切るの?
必ず切らなければいけないもんでもないし。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 07:31 0JoHDkNh
>>127
必要に応じてってことだろ。一々突っ込むなよ、荒れるじゃん。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 12:26 C0ee17xm
>>102
超軽量ホイールってどんな?まさかマグネシウムとか・・・
アルミはやはりRAYSですかねぇ
オラホも似たような軽1BOX乗ってるんで燃費に関しては悩みの種、試行錯誤の連続です

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 22:40 1WE3EAYB
>>129
いつのアトレー7かしらんが、18km/Lつーたらネタでしょ。
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)

エンジンが同じの

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/10 22:46 1WE3EAYB
>>130
途中で送信されてしもうた(汗。

俺はエンジンが同じK3-VEでMTのデュエットに乗ってる。現行のアトレー7より
200kg以上軽くて全高が30cm以上低く空気抵抗が少ないわけだが、それでも
20km/Lは苦しい。高速道路を90km/hで巡行すれば楽勝だろうけど、そんな
非実用的なことをしてまで燃費を稼ぐ気は起きん。14インチホイールなぞ軽量化
しても限度があるし。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 11:41 HNiPMx7+
・ヌ・」。シ・シ・�2000cc、ホ・ォ・レ・鬣�・エ・ヲ・ケ。シ・ム。シ・チ・罍シ・ク・罍シ、ヌ、ケ。」
ナ100。ヌ、ホチヤシツクウ、ヌ1000・ュ・暿テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ・ィ・ク・ヤトエ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
。羣カーヒ、ト、、、ニ、マ。茖。」エキ釥ヒオ�フ、キ、ソナ、ヌホマノヤツュ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ。。・サ・ソ・チ、ホト网、ナ
、タ、テ、ソ、ホ、ヌ、マ、ハ、、、ォ、ネサラ、�、�、゙、ケ。」
、ネ、熙「、ィ、コキレフ」キ」オ。ヒフ皃キ」モ」ヤ」ミ、ホ・ェ・、・�・ネ・遙シ・ネ・皈ネ。ヲ・ホ・コ・�・ッ・遙シ・ハ。シ、�
ナコイテ、キ、ニチヤ、キ、ニ、、、゙、キ、ソ、ャイチア、キ、゙、サ、」
、オ、鬢ヒ」テ」メ」テ、ホケ箋ロ、ハ・ィ・ク・ッ・遙シ・ハ。シ、ウホチ、ヒナコイテ、キ、ニチヤ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
シ羔ウイチア、ホオ、ヌロ、ャ、゚、鬢�、゙、ケ。」
。翡+・ッ・゙・�・荀ハ、鬢ミ、ウ、ハセキ、ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、、ォ、筅キ、�、ハ、、、ャ。ヲ・サ・ソ・チ、ホト网、
ナ、ヌ、マ。。ニア、クキ�イフ、ヒ、ハ、�、ォ、筅キ、�、゙、サ、」・ェ・ッ・ソ・チ、螟イ、�ナコイテゴ、筅「、�
、ア、ノ」ウ」ー」ーcc、ヌタ魍゚、筅ォ、ォ、�、ホ、ヌ。。、ハ、タ、ォ。。、爨ハ、キ、、ナリホマ、タ、ヘ。」

133:、チ、遉�
04/04/11 11:53 K/IEGK/D
「ャ
。翡+・ッ・゙・�・茖゚。。、゙、チ、ャ、、、゙、キ、ソ。」
。翡。ワ・ヨ・�・セ。シ・�。茖蠇。、ウ、チ、鬢ヒニノ、゚ツリ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」



134:ちょろ
04/04/11 12:41 YBKz2VHo
>>132 >>133 文字化けしております。
ディーゼル2000ccのカペラワゴン・スーパーチャージャーです。
灯油100%での走行実験で1000キロ走ったのですがエンジン不調になっています。
<原因については>3月の灯油はスムーズに走ったが4月の灯油では始動が悪く
力不足になったので4月はセタン価の低い灯油だったのではないかと思われます。
とりあえず軽油75%に戻しSTPのオイルトリートメント・ノズルクリーナーを
添加して走行していましたが改善しません。 さらにCRCの高額なノズル・エンジン
・クリーナーを燃料に添加して走行しています。若干改善の気配がみられます。


<灯油+クマリン>× まちがいました。
<灯油+ブルゾール>○ こちらに読み替えてください。



135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 13:38 RIyNN4fj
どっかの大学自動車研究サークルかいな?
運送屋ならまだしも精々年間数万㌔しか走らん素人が燃料噴射系故障の
リスクを覚悟で改質燃料を実験的に使うなどあまりにもアホクサ
現実的に燃料経費削減としてはやはりクルマを使わないに限る
俺は雨・雪の日はクルマ、それ以外の時は90ccのバイク(リッター約55㌔)を使ってる
しかし年間いくら経費が浮いてるか計算したことが無い

136:ちょろ
04/04/11 18:01 FKFmPoQe
>>135 あのね 道具というものは使い込んでナンボのものなんです。
壊れたらなおすを繰り返して 使いこなせるようになるんです。
故障を恐れてマニュアルどおりにしか使わなければ
修理を学習しないことになるから 機械全般 人任せで お金がかかります。 
修理など気を使わないで専門家に任せてしまうというリッチな方法がとれるのは
時間あたりの収入が大きい人ね。
僕は収入が少ないから飛行機はエコノミーだしグリーン乗らないし
高速道路もなるべく使わない。なんだかせつない..ね。


137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 19:05 QgIK2b+J
>136
ひとそれぞれ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 19:28 dVF+/vTD
>>135,137
池沼の相手すんな。放置しろ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 19:37 wzFARk2m
しかし、ちょろがいない間、馬鹿の書き込みしか無かった訳だが。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 20:00 F3J56c6t
それに馬鹿が追加されるよりマシ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:15 +268tEeD
JAFメイト2003年8月号より

AT車の燃料消費量

2,000cc、ATセダン、4AT
*D4はオーバードライブオンによる走行、D3はオーバードライブオフによる走行、2はセカンドギア固定

坂道、シフトレンジ別(平均勾配約10%、時速50kmの走行、走行距離は3km、右側は燃料消費量)
上り
D4(エンジン回転数2,500rpm程度)・・659cc
D3(エンジン回転数2,700rpm程度)・・653cc
2(エンジン回転数3,200rpm程度)・・648cc



142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:16 +268tEeD
下り
D4(エンジン回転数1,200rpm程度)・・56cc
D3(エンジン回転数2,000rpm程度)・・0cc

高速道路・走り方別
D4
時速100kmの定速走行(エンジン回転数2,700rpm程度)・・214cc
時速80~100kmの間で加減速しながら走行(エンジン回転数2,200~2,700rpm程度)・・265cc

D3
時速100kmの定速走行(エンジン回転(4,200rpm程度)・・245cc
時速80~100kmの間で加減速しながら走行(エンジン回転数3,400~4,200rpm程度)・・305cc

(記事内容)
車にはフューエルカットという機能がある、これは、エンジン回転数が設定値(車によって異なる)以上の時に、
アクセルを離すと、触媒の過熱防止や燃費向上のために燃料をエンジンに供給しなくなるというものだ。テスト
車がD3で坂を下りたときは、この機能が働いていたのである。
また、同じ下り坂を180kgの荷物を積んで走ってみると、シフトレンジがD4の時は65cc、D3で9cc、2で0ccになった。
この結果から、急な下り坂では、乗員や荷物を多く載せて車重が増えたら、より低いシフトレンジを選ぶと、
エンジンブレーキを利かせるという安全面のためだけでなく、燃費の面でもよいということができる。
今回のテストでは、1分間アイドリングしたときの燃料消費量も調べたが、電装品全てオフで12cc、エアコン使用時が21ccだった。


143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:18 +268tEeD
>>121-123
オーバードライブとは4速のことである
つまりオーバードライブオフとは1-3速までしか使わない状態のことである


144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:25 wzFARk2m
>>141->>142
JAFメイトの記事を読んで、おかしいことに気付かないのか?
>>143
そんなこと、みんな知ってるよ。


145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:54 +268tEeD
とりあえず、>>1の書いたテンプレに誤字があるのと
日本語がおかしい部分があるので萎え


146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/11 23:55 +268tEeD
URLリンク(www.eccj.or.jp)
暖機運転は不要

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/12 00:00 +7kkCP4K
短時間の間にエンジン切ってまたエンジン入れたら
燃料消費が増えると思うよ
バッテリにも悪いだろうし
エンジンオンにするのにも燃料10ml位(曖昧)だか消費するって
書いてあった気がする
また、信号待ちなどで短時間の停止でエンジンを切ると
逆に燃費が悪くなるというケースもしばしば



148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/12 07:54 XJkdy+d0
>>147
過去に20秒前後が境目って結論が出てる。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/12 14:52 N8ivf187
>>143
>オーバードライブとは4速のことである
違うだろ・・・。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/12 14:55 XJkdy+d0
>>149
確かに違うな。
4速ATの4速はODであることが多いけど。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/12 15:15 DfO0qqe0
オーバードライブってギア比が1.000以下のギアのことだっけ?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/13 10:07 hBam5N/b
>>151
一次減速比が1.000より小さい場合

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/13 17:01 D4cdNbNn
>>145
書き直してくれるとうれしい

154:重箱の隅掃除
04/04/14 21:37 2zTb5Ph0
>152
二次減速比じゃないの?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/14 23:38 9wozmw1U
>>154
変速比です

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/15 09:25 9xv/TNg6
URLリンク(history.nissan.co.jp)
これだと4~6速がオーバードライブ?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/15 09:43 VrO2Una6
>>154
URLリンク(www.tamashop.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www011.upp.so-net.ne.jp)
バイクだと一次でも二次でもないこともあるみたいね。
一次/トランスミッション減速→二次減速
一次減速→クラッチ→トランスミッション減速→二次減速
でいいんだろうか

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/15 09:47 eYgNwGE2
乗用車は一次減速無しで変速機に接続。
変速機からの出力をデフで最終減速して終わり。
ってケースがほとんど。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/15 09:55 eYgNwGE2
オーバードライブは「増速」の意味。
クランク回転数を増速させる変速比をオーバードライブと呼ぶ。
一次・二次「減速」でオーバードライブは有り得ない。

バイクの場合、一次減速を介して変速機に接続されるケースが多い。
このため、変速比が1より小さくてもあまりオーバードライブと呼ばれることは無い。

160:zeal xx Blue
04/04/15 12:55 B8UDvYy8
>159
ZEALにはあるがな
車の場合は二次がデフになるのか〆(。。;)メモメモ

161:zeal xx Blue
04/04/15 13:07 B8UDvYy8
>160
俺なんか勘違いしてるみたい

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 10:09 5ycRCsKb
保守

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 11:06 tujp23bK
>>141-142
3速にして減速したら回転数上がるから燃料使うと思ってた。はい、無知な者です。。
>>144
この記事のどこがおかしいのか知りたいのですが・・・

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 11:33 ONK08OU2
>>163
全てのケースではなくこのケースに限定するなら、
おかしいことは特にないと思うよ。


165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 11:44 nUjyGtiy
>>163
各速度と回転数、そしてその比を見てみなよ。
ロックアップさせていない状態で比較しているでしょ。
それが悪いとは言わないけど、意識的にロックアップさせることは出来る。
そうすれば、結果は全然違ったものになってくると思うよ。
ここまで細かい比較をしておいてロックアップさせた場合を考えないのはちょっとおかしい。


166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 12:41 ONK08OU2
>>165
"このケースに限定するなら"おかしくないと思うよ。
逆に言えばロックアップさせた状態が全てではない。
むしろ何も考えずに運転する場合、それも50km/h程度なら
ロックアップしない車の方が普通である可能性すらある。
これがどの程度の坂で、アップダウンのパターン、信号や交差点の
パターンがどういうものかを明らかにすれば悪くないよ。
登りの燃費及び下りで燃料消費0も可能なところからだいたい想像は付くが。
そういうのはおかしいとまではいわんだろ。こういうデータもあると考えればいいだけ。
他の車、他の交通事情、他の運転手ではまたほかの状態がある。
まあ条件について説明不足であるとは言える。
だから読み手も注意して受け止めなければならない。このケースでは
読み手の問題だと思うが。


167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 16:05 nUjyGtiy
>>166
データさえ正しければおかしくないってことかい?
俺は説明不足っていうより恣意的な印象を受けるけどな。

4速よりも3速の方が燃費が良いケースがある。
それを主張するために、そういう結果が出る試験を行った。
そして、それを回避する方法はあえて書かかない。
俺にはそんな風に受け取れる。
純粋に燃費向上を目的としたら、こんな書き方にはならないだろ。

一見するとこの記事は燃費向上を目的とするような印象を読者に持たせる。
しかし、それならば当然書かれて然るべき内容がすっぽりと抜けている。
読者をミスリードするような記事はおかしいと思うよ。
「このケースに限定するなら」というより、「このケースに限定して言及するところ」がおかしい。


168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 16:49 bAUjY0YR
>>167
ロックアップ云々考えながらATに乗る人なんてほとんどいないんだから、君の主張は
一般向けの説明には激しく不適切に思われ。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/17 16:55 nUjyGtiy
>>168
ここは燃費スレだしな。
それに俺は一般向けの記事だからこそって思うんだが。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/18 13:42 sdi97uFb
>>169
だったら補足していったら?
これは**な条件でそうなると思われる。
XXな運転すればこうなるよ、って
批判だけでなくあなたの思うところを披露しましょう。


171: ◆CBBVFnD31.
04/04/18 20:31 wxn36Q+2
スレの流れとは関係無いが、
飛ばしシフトと、極力アクセルを踏まない事と、コースティング。

コレだけやって、リッター13~14㌔だった敗北車が
今やリッター17㌔以上走ってんですけど。
マジ、怖いくらい燃費(・∀・)イイ!
どっか壊れたか?

てゆうか、走行が5万超えて当たりが付いたのか?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/18 21:06 Go5RyOII
>>171
貴方が車と仲良くなったと思われ。
長くマターリとのってやりなされ。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/18 22:20 w5DIjfYJ
直噴ならどう運転すればいいよ?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/18 22:44 80RfrrVa
取りあえず素人的には、止まるときはシフトダウンした方が燃費がいいってことでOK?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/19 08:18 l3N398j7
>>174
ATならそうでもないな。
ブレーキを踏むとき、半分をエンブレに肩代わりさせると多少燃費がいい、程度。
止まると思ったらできるだけ早くアクセル離す、が最強。


176:163
04/04/19 23:20 kkH2MSuK
>>164-169
レスありがとうございました。なんだか分かった気がします。
お話を参考に勉強してきますね。
聞いといて見るの遅くなってスマソ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 06:12 JqYnDo2D
まず車間距離多めにとる。もうこれだけでずいぶん違う。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 07:16 2iAMIymK
まいうー

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 09:18 v9T0lWD9
>>177
現実には空けた分だけ別車線から車が入ってきて、ますます停止頻度が上がるという

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 20:34 NW5TV8HR
>>179
たしかにそういうこともあるが、少なくとも片側1車線の道なら>>177の言ってる
ことは大正解。他人のリズムに煩わされずに済むので、無駄な加減速をしないで済む。

181: ◆tIlEoeJbVY
04/04/20 20:38 03au0/Pb
意外と単純に。
アクセルを緩めるって状況の時、いっそ完全に閉じてしまえば燃費(゚д゚)ウマー

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 20:46 R5uJBpor
いずれにしろ、前後の流れと先の交通状況(信号、分岐など)
を的確につかんで加減速するのが常識棚。
加速しすぎて即ブレーキ踏む香具師は逝ってよし。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 22:12 v9T0lWD9
>>180
片側一車線だと、その車のところで信号に引っ掛かって合流車がどっと間に入って来るわけだな
止まりたがらないから引っ掛かるのはその次の車か。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/20 22:23 R5uJBpor
>>183
>片側一車線だと、その車のところで信号に引っ掛かって合流車がどっと間に入って来るわけだな

普通に車間距離取ると何mで、>>180が取るであろう車間を何mと考えているのか
お聞きしたいものです。

たかだか数秒の差で、毎回信号に引っかかることは普通ないんですが。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 06:12 6O1DA4Dy
>>181
完全にアクセルはなすと、やっぱり加速って言う時にマズい。
急加速、急ブレーキもダメだが、急アクセルオフもイクナイかも。
まあ、状況によりけりで、その状況を読めるようになることも燃費向上のコツだったりなかったり。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 06:53 eL/ka6sT
>>182
原付を何度も追い越して、信号のたびにまた追いつかれている車は
正直、何をむきになっているのかと思う。
明らかに原付に合わせて走った方が燃費がいいのにとか思う。

>>183
前スレでも車間距離の話はでてたね。
私は燃費のためにも、その他の面でも車間距離はとった方がいいと思う派。
URLリンク(car.nikkei.co.jp)

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 08:43 fxac2Nvm
>>186
完全に間違い。
原付に合わせた走りは燃費が悪い。

原付に合わせて30km/hでアクセル踏み続けるより、
適度に加速して、次の信号まで惰性で走ったほうが燃費はいい。


188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 09:07 XdpjewwZ
>>187
原付がおとなしく30km/hで走っていることは少ないと思うが。
40-50km/hが多い

>適度に加速して、次の信号まで惰性で走ったほうが燃費はいい。
これが難しいんだよ。安全に抜くには燃費に悪い程度の急加速がいる。


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 20:17 /lmDD7Gq
同じ銘柄同じサイズのタイヤで新品とボーズまで擦り減ったタイヤでは
どちらが燃費イイと思われますか?一般論で。
曲がる・止まるの性能はさておき、です(分かり切ってるので)


190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 20:45 fxac2Nvm
>>適度に加速して、次の信号まで惰性で走ったほうが燃費はいい。
>これが難しいんだよ。安全に抜くには燃費に悪い程度の急加速がいる。
これくらいが安全にできないようでは、燃費走行より安全運転に徹した方がいいレベルだと思われ。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 22:41 eL/ka6sT
>>190
追い越しって燃費がもの凄く悪くなるんだけど。基本なんだけど。
しかも、信号のたびに原付に追いつかれる状況でって話なんだけど。
それよりもまあ、自動車学校の教本で30キロの原付を追い越すために
必要な距離と速度の関係や対向車線の状況を勉強した方がいいと思う。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 22:52 G/ZS1/d1
>>187
そもそも、次の信号でひっかかって原付に追いつかれると言うことは、
その追い抜き加速は無駄加速だったという事じゃないか?


193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 22:54 fxac2Nvm
原付が40-50km/hも出しているようであれば、こちらもそれ以上だす必要ない。
信号のたびに追いつかれても、左側を完全に締めてしまえば抜かれない。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 22:57 DIO0oTk0
30km/h巡航はさすがに燃費が悪いね。低いギヤだし。

>>189
メーター読みの距離を基準に測れば確実にぼーずタイヤ。
同じ距離走っても、ぼーずの方が余分にメーターが回るからね。

真の実走行距離基準でも、ぼーずタイヤ。
スピードメーターが高めの数字を出すから、スピードメーター読みを同じにすると
遅めに走ることになり、空気抵抗が減って燃費向上。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/21 23:20 dALzjoRJ
冬の間スタッドレスをはめてたんだが、なんか燃費がよかった。雪が降らなかったので
スタッドレスの意味はまったくなかったのだが(苦。

夏タイヤが165/65R14、スタッドレスが前の車のサイズで175/65R14。
 夏タイヤ:3,151.0km/182.5L=17.26km/L。
 スタッドレス:1,163.1km/64.87L=17.93km/L、外径を補正して夏タイヤ18.37km/L相当。
寒いからと無駄なアイドリングをしたことがあるので悪くなるはずなのによくなったってのが謎。
大昔の発泡ゴムのスタッドレスなので、転がり抵抗が夏タイヤに比べて小さいってのはないと
思うんだよな。

新車から4,000kmちょいであたりがついて燃費がよくなった?
ECUが学習したのでよくなった?
外径が少し大きい方がトルク出なくて低回転でアクセル余分に踏むからスロットルロスが減って
燃費がよくなった?
ちょっとした運転の違いで燃費に差が出た。

単なる誤差のような気がしないでもないけど、話のネタに書いてみる。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/22 22:54 sW4IzTUa
ホンダのサイト(Internavi)にあった燃費管理使ってたんだけど、
4/15で閉鎖になってしまいました。

で、以下の条件を満たす燃費管理サイト探してるんですが、どなたかご存じないでしょうか。。
・携帯でもPCでも入力可能
・過去日付のデータも入力可能
・満タンじゃなくても入力可能(計算は次回満タン時に正しくされる)
・グラフみれると楽しい

ちなみに今まで調べたところだと、
e-nenpi.com、日産羅針盤→過去日付入れられず、携帯のみ、満タンのみ
燃費番頭→PC携帯ともに可だが、過去データ入れられず、修正方法も不明。
ENEOSネット燃費→PCは参照のみ

サイトがなかったら、Palmかソフトで管理かな・・・

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/22 23:24 OBcHk8bO
URLリンク(www.zexv.com) 俺はここ使ってる

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/22 23:34 KyMn7F4w
カーグッズマガジン6月号の「省燃費グッズの神秘をさぐる」
には笑った,プラシーボ効果商品のオンパレードだっだ。



199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/22 23:59 bavRuCqm
BMWドライビングスクール式のアクセルワークてどう?

アクセルは床までベタ踏みで(つまり全力で)加速。
制限速度(目標速度)に達したらあとはパーシャル。

一見ふかしすぎで無駄に思えるけど、
実は加速時間が短く、しかも最高効率の回転数で済む分、燃費が良くなる理論。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 00:41 b4y5HdtG
>>199
> 実は加速時間が短く、しかも最高効率の回転数で済む分、燃費が良くなる理論。

ベタ踏みだと最高効率になるの?(煽りではないよ)

うちの軽自動車は、20~60の加速が他の速度域と比べて良いので、
20迄はゆるやかに、20からは強めに踏んで早く60に達したら、
あとはなるべく惰力で走れるようにしてます。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 00:50 kap0PeZ4
スロットルを踏み込んだときに理想空燃比よりリッチに制御されるのが普通
リッチに制御されないとトルクが出ない(っていうかノッキングする)
なんで完全に踏み込むのは無駄に燃料を噴射するでしょう(燃料冷却してるのは特に)

ゆっくりと踏むなら普通はリッチに制御してないとおもう
でも、ベタ踏み部分はゆっくり踏んでもアクセル開度でATなら引っ張ってリッチにする制御が普通ある
一部のエンジンは燃料冷却していて、踏むと急速に燃費が悪くなるやつあり(CA18は激しかった)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 01:01 KPNkrox6
>>200
最高効率云々は(しかも回転数じゃなくて燃調だよな)
俺の想像です。紛らわしくてすいません。

でもキビキビ加速して、しかもなるべくブレーキを踏まない(=無駄な加速はしない)運転が
効率的だ。という理屈は、なんとなく納得できるんだけど、
BMWに騙されてる?俺?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 10:47 BJH2AK0K
ソフトで管理した方が確実そう
HPはいつ閉鎖になるかわからないから

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 11:00 FZkXujDU
一般的にエンジンは、最大トルク発生回転数が
もっとも燃焼効率が良い。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 12:13 Nh/YQDRZ
でもまあエンジンにもよるよね。
急加速すると極端に燃費おちるのもあるし(小さい車?)

大きい車とかはやっぱそれなりにすばやく加速したほうが、
負担も少なく燃費も良さそうな感じ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 12:47 FXmpxJdA
>>199
時間制限があるなら素早く加速して惰性で走るのが最高速度(運動エネルギー)が
最も小さくなるので大抵は燃費がいい。エンジンやミッションによっては違うが。
時間制限が無いならゆっくり加速した方が大幅に燃費が伸びる。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 15:43 AYqZ6udx
ゆっくりとかすばやくは関係なくて、エンジン回転数を
燃費曲線のいいところに上手くのっけた加速をしたほうがいいのでは?
その面でCVTはすばらしい。

208:206
04/04/23 17:18 FXmpxJdA
>>207
目標速度があってそれで巡航するためにできるだけ短い時間で加速するのが
目的であるならそれで正解。

ある地点までの時間制限がある場合は、常識的な範囲内で素早く加速すれば
最高速度を抑えられる。最高速度が下がれば加速で消費する燃料が減る。
到達に時間をかけても構わないのであれば、エンジンの効率が極端に落ちない
範囲でゆっくり加速したほうがエネルギーを消費しない。

実際の道路ではこの二つの組み合わせで走るわけだが、組み合わせの判断が難しい。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 21:08 MWwEr3ci
>>199
某スレで有名なほりこし氏によれば、外車はアクセルベタ踏みしても理想空燃比で
行く物が多いが、日本車はベタ踏み時は出力空燃比にしたりいろいろやってくるらしい。
ATも日本はショック低減優先、ヨーロッパはあまり気にせず効率優先と
聞いたことがある。日本車は全開でトルコンズルズルマズーかも。
BMWではいいが日本車ではだめぽ、の悪寒。
実際そうやっても燃費良くならないという話良くみる。俺もだめだったわ。


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 21:28 b4y5HdtG
ABとかで売ってるタイヤの空気入れは結構正確ですか?(メーター)
それともエアゲージはエアゲージで買ってこないとダメ?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 21:38 NvXQgdrE
仮にポンプのメーターが正確だとしても
エアゲージは別個に持ってたほうがいいとおもいまつ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 21:41 BJH2AK0K
それはまったくうそです
外車も加速の時はかなり濃くなります

ATも国産と同じメーカーです
外車のATの持ちは悪いですよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 21:48 Sa3ze+zc
>>209
モーターファン誌で定地燃費を測定していたけど、国産車は140km/hを
越えると燃費が急激に悪くなっていたね。でも、もうモーターファン誌が
休刊して10年近くになるんだねえ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 22:45 h7W3erl+
>213
するとそれは10年前の国産車の話ということになるね。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 23:12 bRrH7GXi
>>213
140km/h超で定地走行できる公道なんてないからいいんじゃないの?

むしろ緊急時や競技使用時により高性能を絞り出せる設定になっていると思えば。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 23:22 b4y5HdtG
>>211
> エアゲージは別個に持ってたほうがいいとおもいまつ。

おお、それはまたどうして?


ちなみに今はセルフのスタンドの空気圧コーナーで入れてます。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/23 23:30 WRmyVlFd
俺の場合は。

(1)信号が少なく、巡航速度で走れる距離が長い道では、引張り気味に
シフトして素早く加速。早く巡航速度に乗せ、一番高いギアで
できるだけ速度を変化させないように走る。

(2)信号間の距離が短い場所では、アクセル開度少なめで、
緩めに加速。できるだけ惰性走行。

ベタ踏み加速、(1)のパターンの時で試してみたことがあるけど、燃費悪かった。
俺の結論は、踏んだ分だけ加速するようなアクセル開度がベストかと。
それ以上踏んでも余り加速しないようならば、踏む意味がないと思う。

ちなみに車は国産ガソリン1500ccです。

218: ◆DeMio3JxxY
04/04/23 23:59 lhy/ZVUs
ところで、
アホのクニサワ理論によるところのポンピングロス低減で
アクセルを多めに開けて加速した後に惰性を使うって信じてるのが多いな。

アクセルはひたすら開けない。コレが一番効くって。マジで。
ゆっくり加速、時々アクセルを踏みなおして最小の開度で巡航、
そしてブレーキを極力踏まない。

意外と簡単じゃないの。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 00:28 8LTmKW7x
>>218
クリープ現象だけとか、MTでエンスト寸前で常に走れってか?
周りに迷惑だし、ストレスたまるし、車に悪い。
変な車乗ってるから燃費も変なんじゃないの?


220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 00:42 /HCOj/NZ
慣らし運転の頃、加速はゆっくり、3000回転超えずに、ってドライブしたら、
カタログ値にちかい燃費が出た。

昼間の一般道ではできない運転だが。。。

221: ◆DeMio3JxxY
04/04/24 00:55 YVfQKJc+
>>219
そうでも無いが?
信号変わったとたん、必死で加速するバカが居るじゃん
オマエはそういう手合いなのか?
飛ばしシフトでなるべく回転を上げないようにすればいいだけ。
DQN自慢じゃ無いんだが、オレは巡航速度は比較的高いのだが
加速さえ気をつけて運転すればそれだけも結構燃費変わってくる。

てゆうか、すぐに極端な話しにもって行こうとするな。頭使ってくれよ。

222:217
04/04/24 01:06 /oNhVcO6
>>221
燃費メーターの付いてる車に乗ったことがあるが、どんなにゆっくりと
加速しても、加速中はリッター10キロを割る。時速60~70で巡航してる時は
リッター20キロに迫る勢い。

というわけで、巡航速度で走れる時間が長いと思える時は、
素早く加速して早く巡航速度に乗せるのが合理的だと思うのだが。

市街地なら藻前の言うようにゆっくり加速が吉。
でも、回さなすぎはエンジンにススが溜まって徐々に調子悪くなるという罠。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 07:22 YbB9p3Tz
>>212
ベタ踏みだけど加速していない状況を想像できない?
ヨーロッパには小排気量の小型車が多いんだからさ。
ATのメーカー?MBは?VWは?PSAは?
外車のATの持ちは悪いって?国産と同じメーカーって
言っておいてそれなのか?(w


224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 08:50 8LTmKW7x
>>221
普通にエンジンのおいしいところを使った加速・速度維持・その後惰性が一番燃費が良い。
それが悪くなるのは、車の流れや信号の読み誤りで意図しない加減速をせざるを得なかったとき。

低回転維持では減速時も燃料カットが入らずに無駄に燃費の悪化を招く。
さらにカーボンが堆積し燃焼効率が落ち、燃費悪化につながる。
また、加速時間が長いので燃料消費時間も長くなる。

車の流れを読めないヤツにはお勧めだが、自分が車の流れを乱すことにつながる運転だ。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 09:36 KlBcrC2h
>>221
飛ばしシフトとか言ってるやつは頭が悪すぎる。
明らかに回転数の変動が大きくなるだろ。高回転にもなるし。
なぜCVTが燃費がいいのかわからないのか。
あと、低回転で高い負荷をかけると
一回転あたりの燃料を多くしないとエンジンが回らないよ。
適正なエンジン回転数レンジを維持するのが一番いいんだよ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 10:11 CLIMcxr5
そうだね
変速機の意味が分かってない奴
AT買うべし

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 10:32 dcxef+96
カタログを信じて2350回転に合うようにしています。

228: ◆EVO.3.ER1o
04/04/24 10:53 YVfQKJc+
あら、そう?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 11:07 6gRGZKM+
>222
>でも、回さなすぎはエンジンにススが溜まって徐々に調子悪くなるという罠。

それありますね、多分。
荷物積まないとかタイヤの空気圧とか基本的なことは抑えたうえで
徹底して低回転での運転を心がけたのですが、燃費向上どころか
逆に燃費ガタ落ちでした。ちなみに街乗り7.8km/L→6.3km/Lでした。
頻繁に高速使ってた頃、13.8km/Lまで伸びたことあったのに…
もちろん他の要因も多少あったと思うけど、ここまで低下したことは
一度も無かったので、原因を消去法で洗い直してみると運転方法しか
残らないんですよ。あとでプラグをチェックしてみよう…。

230: ◆EVO.3.ER1o
04/04/24 11:20 YVfQKJc+
それでもリッター17㌔以上走ってるからいいもんね!(*゚Д゚)、ペッ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 11:21 h6jNGm7d
とりあえずヒール&トウをやめたらリッター1キロくらいよくなりますた。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 11:54 HFK7aYcS
>>225
とばしシフトが燃費がいい場合があるのは、
変速操作時のロスがでかい場合
(加速時間が短すぎる場合、変速もたつく場合、半クラ長過ぎなど)
ってことでいいですか?


233: ◆EVO.3.ER1o
04/04/24 16:50 YVfQKJc+
まぁ、オレが言いたいのは
グイッと加速して巡航とか言ってるが
10分以上一定速で走れる状況が、高速以外でどれほどありえるのか?

っと言う事なのよ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/24 22:36 78rW5HpK
ただいま長距離旅行中。
高速道路を使わずに、約1000km走った。
それまで低燃費走行を心がけて最高7.3km/Lだったのが8.9km/Lまで向上した。
一般道で長時間一定速度で巡航できると大分燃費は伸びるね。
たしか、この車の10.15モードは7.5km/L程度だったと記憶している。
高速道路でもこれを越える燃費を出したことはなかった。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 00:18 Mo9SJntl
>>233
うちのあたり田舎だから、普通にあるんだな。
10キロや20キロ信号がない区間なんてザラだ。

でも、信号がある場合でも、遠くから周期を読んで、できるだけ
巡航速度に近いスピードで通過できるようにアクセルワークで調整。

カーブの先に信号がある場合でも、対向車の数と速度から
信号周期を予測する。これを徹底すると都市部でもかなり
燃費が良くなるぞ。もちろん後続車に違和感を与えないように注意な。

>>234
おれの車もそう。
60~80キロで走り続けると、リッター16とか17とか平気で行く。
普段は平均14キロ
(1500ガソリン車)

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 01:02 qeGNE9FV
皆さん、高速では何キロぐらいで巡航しますか?
100キロを越すと空気抵抗が大きくなって燃費が悪くなる、と以前どこかで見たのですが
実際はどうなんでしょう?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 01:10 F7z4TnZY
えー?

1速で60km/hまでフル加速(タイヤをスリップさせるとロス出るのでそこは調整)
 ↓
いきなり6速に入れてエンブレ開始
 ↓
そのままシフトダウンしながら減速し、次の赤信号あたりでちょうどピッタリ止まるぐらい
(この間アクセルはOFFのまま)
 ↓
どう考えても(゚Д゚ )ウマー じゃねぇか?


おまえらサラリーマン生活をだらだら40年働いてやっと3億稼いで、その後20年の余生を過ごすのと、
超がむしゃらに5年で3億稼いで、その後の55年間悠々自適にマターリ過ごすのと、
どっちが人生の燃費いいと思うんだよ!


238: ◆EVO.3.ER1o
04/04/25 01:17 kw1e3d92
>>237
なんかおかしいぞ。


超がむしゃらに5年で3億稼いで、その後にぽっくりあの世逝きか?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 01:17 F7z4TnZY
>>236
だいたい120km/hぐらいです。

燃費と速度違反リスクと時間短縮とのバランスがとてもいい。


100km/h巡航 14.9km/㍑
120km/h巡航 12.6km/㍑
140km/h巡航 10.5km/㍑

とある平成13年型2000cc6速マニュアル車の記録です

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 01:18 F7z4TnZY
>>238
人間だとそうかもしれないが、
エンジンは別にそれでも壊れないからな。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 01:44 qeGNE9FV
>>237
そんな生活する奴がたくさんいるから、アメリカは肥満ばっかになるんだよ。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 08:03 ipuntI0b
>>239
漏れも120キープしてたんだけど、たまには80キープしてみ。
すげー燃費いいよ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 08:51 6ToZvwY+
体重か?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 09:43 eTq+bCSB
>>243
ワラタ


245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 13:13 VLV9tQ08
>237
でおまいの車の燃費はどうなんだ?
実際に上げてみろよ
俺のは日曜夜山道が主で アスティー1500 19k/Lだが

246: ◆EVO.3.ER1o
04/04/25 14:18 kw1e3d92
>>245
オマエは激しくエコロジー&エコノミーだな。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 16:14 1QUyxY7p
>>222
「フューエルペット」という、ちゃんとした流量計で計ったのじゃないと信用できんな
多分インマニ辺りにある負圧計とアクセル開度の合算データを数式にデジタル表示したもんだろ

248:アスティー1500
04/04/25 17:15 J7MZE+bh
>246
ありがと
正確には給油100回から110回の平均19.76km/L
今までの平均17.7970km/L
110回までの給油量4153.48L 74717km
20km/Lオーバーは15回

文句ある?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 20:57 DR9CuWhr
URLリンク(www.gastec.co.jp)

一酸化窒素(NO)と二酸化窒素(NO2)を主体とする窒素酸化物(NOx)は、
”もの”の燃焼に伴って必然的に発生します。
その主な排出源は、自動車及び工場ですが、ビル・家庭の暖房・
調理施設からの排出も無視できません。

二酸化窒素は毒性が強く、高濃度の場合は、目、鼻、のどを強く刺激し、
咳、咽頭痛が起こり、めまい、頭痛、吐き気の症状を招きます。
吸引量が多いと、5~10時間後に唇などが青くなり
チアノーゼ症状を起こし、肺水腫を招きます。

なお、一般的に低濃度暴露が問題となり、慢性症状として、慢性気管支炎、
胃腸障害、歯牙酸食、不眠症などを起こします。
また、感染症に対する抵抗力を弱めることも知られています。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 23:03 Mo9SJntl
>>247
友達のビスタアルデオD-4に標準装備の奴だ。
ま、数字の真偽はともかく、>>222で書いた運転法には同意?それとも違うと思う?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 23:11 qeGNE9FV
燃費メーターの付いている車を持っている人に質問ですが、
クリープ現象で走っているときの燃費はどれくらいですか?
特に、赤信号で停止中にジリジリ車間を詰める時の燃費を教えてください。

252:247じゃないけど
04/04/25 23:11 UfiIt0XU
>>250
>>222の書いた測定データに大きな外れはないでしょう。
俺の簡易燃費計でも似たようなもんだし。
ただ、そのデータと「というわけで」以降ではものすごい論理飛躍があるぞ
どっちが有利というのは、時間当たりの燃料消費×加速時間を比較して
はじめて言えること。厳密に言えばさらに素早く加速したときには移動距離が
短縮するので、距離当たりの燃料消費を論じるならその分も補正。


253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 23:26 UfiIt0XU
>>251
4km/Lくらいかなあ。(CAMPですみません・・・)

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/25 23:51 U57hDmoy
>>236
漏れのR32(NA、MT)も90km/h越えると燃費が悪化してくる。
70km/h位が一番燃費が良いな。
高速で140~100km/h位で走ってると8.3km/lくらい。
下道で郊外路主体だと9.3、通勤時は7.8以下w

ちなみに漏れはエプソンのドラプロで計測。
HKSのCAMPが出る前に出たブツなんだが、他に使ってる香具師いる?

255:254
04/04/26 00:10 QfpVXACY
>>251
>>253
MTでも渋滞時のチンタラ走行時はやっぱ4km/Lくらいだったっけなぁ。
二速、ほぼアイドル走行って感じで。

256:250
04/04/26 00:35 XbHDjX/D
>>222=>>250だけど、
>>252
確かに、あえて単純化して書いた面はある。

252氏は、じわじわ加速する時の燃費と、素早く加速する時の燃費の差も
厳密に考えろと言いたいわけだよね?

俺の車には燃費計付いてないから実証して反論のしようもないのだが、
ものすごい論理的飛躍とまで言われるのは不本意だな。
俺の実測では素早く加速した方が好結果が出てるのでな。

ま、おれが引っかかったのはそこだけ。
よかったら252氏の運転法も教えてくれ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 00:47 kmeiznJA
>236
日産3000シィシィ/NA/ATで
68kmか93kmで走るとイイ燃費になる。。

258:254
04/04/26 00:59 QfpVXACY
>>222の言ってる事はそんなに間違っちゃいないとは思う。
ちとはしょり過ぎてる感はあるが、>>217も読む限り、人にも車にも
ストレスを溜めない走りって感じだね。
ガチガチのエコランで後続車に迷惑をかけるよりよっぽどまともな
走り方ですな。

ちなみにアクセルは余計に開けると効率は悪化します。
キャブ車は特にジェットが開いてる割には空気の流速が遅いので、
カブリ気味になるだよ。インジェクションだと燃料制御されてる分だけ
まだマシだけど。ターボだと差は小さくなるかもね。
もっとも、完全に制御するには電気スロットルにしなきゃだね。

アクセルの開け過ぎを体感するには、加速時にほんのちょっとアクセル
を戻してみる。ほんのちょっとね。
それでもまだ加速してる様なら踏み過ぎです。

ちなみに漏れは郊外路だと90km位まで3000rpmちょいまで回して
加速→アクセルをじわっと戻して微妙に減速気味状態にする→70km
位まで落ちたらじわっと再加速、てな感じです。
アクセルの戻し加減は「巡航未満、エンブレも効いてない」てな感じ。
エンジン音が一番小さく感じる領域です。


259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 01:08 FiWyTVJO
・経済巡航速度前後の維持
・急加速にならない程度のスムーズな加速
・流れを読んだエンジンブレーキの活用
これが鉄則

道路状況が悪い時→低速定速走行
全体的に足運びが上手くない人→アクセル控えめな加速
流れを読めない人→速度を上げずブレーキの必要を減らす

ということでまとめ。


260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 01:33 1bOFP/yC
>>236です。皆さんご回答どうもありがとうございます。
今までは高速では120キロぐらいで走っていて、しかも高速は燃費がイイ!と思い込んでいました。
さらなる燃費向上が期待できそうです。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 07:12 CEFqqf7i
>>256
「素早く」の定義が結構人によって違うのを危惧する。
回転数で言ってもAT特性によって違うし
アクセル開度で言ってもペダル踏み量は車によって違うし
そもそもATとMTでも話がだいぶ違うし(ATだと踏み込みすぎの弊害が出やすい)
加速度で語るのも当然車によって違う。
バキュームならなんとか語れるかな・・・

超マターリ加速も激加速も燃費は悪い。
その間にベストバランスがあるはずだが、それは車によって違うし、
言葉で素早く加速と言っても人によってそれが意味するだろうから
各人で捜すしかない。
必ずしもマターリがベストではないというのには同意。


262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 07:13 CEFqqf7i
>>261
言葉で素早く加速と言っても人によってそれが意味するだろうから

言葉で素早く加速と言っても人によってそれが意味するところは違うだろうから

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 09:12 NxvglG10
全開と勘違いする奴がいるからな
普通に流れにのるレベルのぐらいの加速だよね

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 12:55 G0RCrjZz
車によってはあんくらいの加速じゃ遅すぎて負担になったりもするけど...

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 22:12 nAbazTy6
暖かくなってきたので、燃費が良くなってきたよ。

今年の1月から毎朝の通勤時の気温と燃費計の数字を記録してきたら、
燃費 = 0.08 * 気温(度) + 10.25
の関係になった。 (n=64, 相関係数=0.85)
ちなみに最低は -7度で9.8l/km。最高は +16度で11.7l/kmでした。
夏に向けてどこまで延びるか記録を続けます。
過去には20度付近が最高っていう書き込みがあったよね。

でも、よく考えたら、気温は外的要因だから、自分でどうすることもできないよね。
燃費測定の誤差を考察するってことで許して。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 22:14 humWsGMM
>265
オイル柔らかいのにしたら

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 23:15 K8F4qSfY
>>265
じゃあ、ボンネット裏に貼り付ける防音材みたいのは、
オールシーズン(特に冬場)は燃費にはいいんでないかい?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/26 23:39 F1OOmMg+
>>265
基本的に空気が冷たいほど酸素密度が上がるからパワーはうpするな。
その辺と関係あるのかな。
ところでアイドル停車中の燃料消費って1時間あたりどのくらいになるの?
2000ccくらいのエンジンで。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/27 00:00 ahaBU1sQ
単純計算値
1時間、アイドリングをすると、0.9リットル(約1リットル)消費します。


270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/27 00:21 SpqBrdeQ
一分間のアイドリングでだいたい15ccと本に書いてあった

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/27 00:31 7Dr28wgi
>>270
>>269は業務用エンジン発電機の話
URLリンク(www.honda.co.jp)

272:産業用エンジン義士
04/04/27 00:57 GhZkebfJ
>>265氏。あなたネ申だよ!
吸気温度が上がればサイクル最高温度が上昇するので一般的には
熱効率は上昇する。空気密度は下がるので出力は低下する(空気冷却器付き過給機関は除く)。
なので吸気温度が上がれば燃費が良くなるのは定性的に一致する。
但し吸気温度がある限度を超えると往復動ガソリン機関ではノッキング、デトネーションが発生し、
実用的な運転は難しくなる。従って性能補正式は一次の直線近似にはならないが
燃費 = 0.08 * 気温(度) + 10.25
の関係式の係数0.08は吸気温度40℃くらいまでならJIS-B8002-1
往復動内燃機関-性能-第1部:
標準大気条件,出力・燃料消費量・潤滑油消費量の表示及び試験方法
に示される試験時吸気温度計測データの標準大気補正方法の一例に
ほぼ一致する(但し熱効率換算)。

しかもデータ母数、相関係数まで明示して検定してるとは!
>>265、ただ者ではないね。ひょっとして同業?



273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/27 01:15 5VLeF7vq
>>272
すみません、読むのが面倒なのですが燃費が20km/L以上や、10km/L以下の人は、
その式をどう使えばいいのですか?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/27 01:20 ez/G/45V
>>270
2.5Lターボでも同じくらいでしょうか?

代車でテンロクNA乗ったときはえらく燃費がいいように感じました。
代車がMTだったからかなぁ。

275:265
04/04/27 07:43 7CCKWJ/4
おはようございます。
今日は早朝から仕事です。
みなさま、レスありが㌧。

>>266
オイルは、イエローハットの安いのしか入れたことがないなぁ。
ちなみに、オイル交換前後で燃費はほとんど変わらなかったよ。

>>267
なるほど、そうかもね。
帰りのデータは、変動が大きいので今回は使っていないのだけど、
同じ気温なら朝より燃費が良いです。日中の日差しで、エンジンの中まで
暖められているのかも。

>>268
こっちは寒冷地なので、寒い朝は、エンジンが回りません。

>>272
いえいえ、私はエンジンには全く素人で、
理系学校を出たので一般的なデータ処理の知識があるだけです。
係数の0.08が理論値に近かったというのは、嬉しいですね。

>>273
係数の0.08に意味があるので、切片の10.25はそれぞれの車に
固有の値があると思われ。



276:272
04/04/27 09:05 GhZkebfJ
>>275
おはようございます。早朝からお仕事お疲れ様です。
ところで>>265氏に伺いたいのですが、当方がビックリした吸気温度に依る
性能補正係数0.08[1/℃]なのですが、JIS-B8002-1の補正式では陸用特性機関
(例えば発電機駆動用みたいに回転数一定、トルクに依る出力制御)に
対して適用となって居ます。
一方舶用特性機関(ペラ、ポンプ駆動等、所謂回転数と出力が三乗則に従うもの)に
ついては別の補正係数が示されています。

 そこでスレタイの主旨に従って参考までに教えて欲しいのですが、
>>265氏の運転は
1.陸用特性に近い運転(あまり機関回転数を振らない。一定回転数に近い運転)
2.舶用特性に近い運転(加減速に合わせかなり機関回転数が変動する)
どちらが主体的ですか?
それから>>265氏の車について、
3.燃料制御はEFIですか?(今時キャブ車ではないとは思いますが)
4.減速機(変速機)型式は何でしょう(MT or AT or CVT等)?
以上宜しくお願いします。

>>273
>>265氏の云う通りが正解。温度補正項の係数が重要なので
切片は各機関の特性に依存します。




277:265
04/04/27 13:28 7CCKWJ/4
お、なんだか難しい用語がでてきましたね。
私は本当に素人ですから、念のため。

1,2 をクルマの運転に当てはめるとどうなのか、よく分かりませんが
このスレの住人なので、マターリと運転しています。
ゆっくり加速、アクセル一定、信号では(なるべく)止まらない。
だから1に近いのかな?

3,4 クルマは、98年式 三菱RVR スポーツギア 2400 GDI ATです。
燃費のカタログ値は12ぐらいだったかな?
当時は、車を買うとき燃費なんて全く気にしていませんでした。
燃費と気温は、クルマの表示です。

補足として、通勤路は片道約23kmの田舎道で、所要時間は約35分です。
前半の10kmは多少混雑して、信号も多いのですが、
後半の10kmは赤信号で停止するのは2~3回ですね。

>>265
燃費の単位はkm/L ですね。ハズカシー


278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 17:18 /40i5iT+
保守

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 18:09 queKqlg+
エアクリ手前に車内用マイナスイオン発生装置取り付けた。
燃費16→18なんだが気のせい?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 18:48 0JddvNn1
気のせい。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 19:41 OT/1CzLy
エコタイヤを履くとほんとに燃費が良くなるのか?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 20:03 0NfNhzqh
>>281
ドライバーの意識がチューンされます。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 20:55 BLvuTUYi
>281
鉄チンに丸ボウズの細いタイヤ履かせるのが最高のエコ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 21:17 L81ZCg5a
空気圧はロックしやすくならない程度に高め

285: ◆EVO3.JWd7w
04/04/28 21:36 VeQ13AmJ
なんか上の方で全開加速やらなんやら言うバカが居たが。
アホのクニサワ信者なんだろうか?
空燃比てもんは無視か。

で、やっぱゆっくり加速、定速巡航。必要最小限のアクセル開度だな。
いかに理論空燃比を超えないように走るかじゃないのだろうか?


っと、また噛み付かれそうだが、まぁいいか。

>>281
良くなるよ、普通に走れば。
今までどうりだと、コンマ数㌔でも、エコ運転を心がけると数㌔伸びる。ハズ。
コースティングを積極利用すればね。


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 22:36 FXySz/js
このスレを全開加速で検索しても>>285しか出ないんだが
ってまあかみつくわけじゃないんだけど
とにかく適当な加速と言うことで医院じゃないか。


287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 22:42 GbkKLlOl
>>286
適切な加速が必要。
最小限のアクセル開度儲がいるようだが、それはベストではない。
前の車の動きに影響されにくく無駄な減速が少ないから燃費が良くなるという錯覚。

288: ◆EVO3.JWd7w
04/04/28 22:51 VeQ13AmJ
>>287
それこそ重要じゃないか。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 23:23 OniK2KEj
>>287
交通の流れに乗れと言うのはちょっと別の次元の対策ではないかな。
どんなに効率いい走りでも、結果流れに乗れずぎくしゃく加速でマズーってのは
当然なんで。
俺はATなんで、直結で予想される回転数の3-4割増し程度でいいんじゃないかと
思っております。
4速で60km/h、ロックアップ1600rpmのところ2200rpmくらいピークで加速、
一息ついてロックアップしたら遠慮なく大きく踏み込み

でも最近の車ってこんな細かいことしなくても加速止めたら瞬時にロックアップするのね。
この前彼女の車乗ってビクーリした



290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/28 23:36 GbkKLlOl
>>288
だったらそう書け。
ただ単にアクセル開度を最小限にと言うだけでは、
燃費の良さが、『適度な加速<アクセル開度最小』だと勘違いしてしまうだろう。

どういう加速が良いかというだけが論点なので、
交通の流れに乗って走ることは前提じゃないのか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 02:36 9huAQv9/
私は止まる時に結構早めにアクセルを離して、
ドライブ→セカンド→セカンドホールド(AT・マツダ車)
とエンブレを効かせながら止まるようにすると、そうしないのより燃費が良い気がするのですがどうなのでしょうか?
実際燃費を見てもそうした方が良い気がするんですよね。
こういう乗り方はどうなのでしょうか。
教えてください。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 09:54 JxWTJBPS
>>291
街乗りの場合、エンブレ燃料カットがかかるとか限らないので、
シフトダウンで確実にカットさせるのは意味がある。
普段の停止パターンより減速しすぎないのが前提。
エンブレのためにアクセルを離すポイントが遅くなるなら意味なし。

ただね、その効果はかなり少ない。過大評価はしないようがいいよ。
せいぜい20cc/min弱程度の空走時燃料消費が十数秒ゼロになるだけだから
1回あたり数ccの節約効果。

高速や幹線道路などではよほどしょぼいATじゃなければシフトダウンしなくても
エンブレかけながら燃料カットしてくれますのでこちらはシフトダウン余り意味なし
ブレーキパッドの節約効果だけ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 21:59 cSzjx3js
スロットル開度最小限でダラダラ加速がやっぱり燃費がいいよ。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 23:05 Oy4oARKl
雑誌の企画記事の受け売りだが、燃費競争とかの企画で、
勝った人が言うには、『後続車に迷惑かけて申し訳なかったけど、
なるべくゆっくり加速して、一定速度で巡航したのが勝因だった』
って事だったけど。  ・・・本当だよね?・・・

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 23:21 yfZStpqc
>>294
>、『後続車に迷惑かけて申し訳なかったけど、
そこまで公道でやる奴はただの馬鹿。
たかが雑誌の企画で一般車に迷惑かけるなよと思う。
万が一それが原因で事故でも起こったらどう責任取るのか。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 23:24 OTbKKLyE
昔徳大寺のアホが、「ATはMTより早い!」って、
箱根の山道をずっとATの1速で走ったそうだが、
それと同じですね。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/29 23:45 hKrWnhN3
>>293
要はゆっくり走ったってことでしょ。
それで燃費良くなるのは当たり前なんだな。
郊外ならそれでもいいんだが、交通量多い中で
周囲の流れに乗りつつ燃費を向上させるのが神なのよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 00:07 UP/IvGUa
ゆっくり走るのとゆっくり加速するのは違うぞ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 00:19 1kmF+kht
>>297
その神を目指すのが燃費の虫なわけで
信号、前後の車の車間距離と挙動を把握して最適速度まで最適加速。
状況に応じてチョイ加速マターリ惰性、大きめ加速だらだら惰性走行、
時にはだらだら加速で交通の流れに乗っかっちゃう。
どれを使うかできるだけ早く判断する。これこそが快感だよな。

周囲に迷惑かけて高燃費数値だけ追い求めるのは外道と言うことですかね。


300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 00:48 UP/IvGUa
ところで後続車に迷惑って、具体的にはどんなことなんだろ?
一般道では法定速度以下で走るのは、大抵の状況では燃費上も好ましくないだろうし。
加速が遅くても、巡航して先行車に追いつけば、実質的には問題ないし、大抵の状況ではそうなることが多いよな。
迷惑に感じるのは一車線の一般道を100km/hで飛ばすような人くらいじゃないのか?
そんなのが後ろに来たら、俺はサッサと譲ってしまうし、片側二車線あれば勝手に追い抜いてもらえる。
本当に燃費の良い運転をしていれば、明らかに他人に迷惑をかけることは割と少ないと思うよ。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 00:58 6xly4k+y
>>299
うむ。その通り。
燃費の良い運転だけなら努力次第で身に付くが、
周囲の迷惑にならないようにするのは至難の技。
っちゅうか、燃費の良い運転というのは
極めるほど周囲に迷惑になるという脆刃の剣。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 01:00 V+EcJrnO
>>300
よくよく考えると、一般道でフツーに走ってる人にもキッチリ迷惑かけられるような
エコドライブって意外に難しいかもしれませんね。…高速道なら簡単ですが(w

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 01:03 6xly4k+y
>>300
あまりにもダラダラ加速したり、スピード出さなかったりすることじゃないかな。
実質的に問題なくても、実際は赤信号に向かって突進していくような
アフォなドライバーが多いと思ふ。
そんなドライバーにも不快感を与えない運転が求められると思う。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 01:27 tHN3lenE
>>303
例えば前方の信号が赤のとき停止しないよう手前で減速するのはエコランの基本だけど、
一般人からはどう思われているんだろう?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 01:39 DTrsfq0N
>>304
携帯をいじりたい、カーナビを設定したい、
ちょっと地図を見たい、飲み物を飲みたい、カーステをいじりたい
って思ってる人からは嫌がられるけど、
荷物がゆれる、乗り心地が悪くなる、クラッチ・ギア操作が面倒、
だから止まりたくないって言う人には喜ばれる。
万人に好かれる運転はないと思う。あえて言うなら目立たない運転か。
私は前の車が速度以外の交通違反さえしてなければ別にどうでもいい。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 06:15 BggMuGCN
>>304
後続で進行方向が同じの時は気にならない。
右折しようとしていてそのままの速度で進んで右折車線に入れば右折可表示に間に合うという時に減速されたり、
ガソリンスタンド等から出ようとしていてやっと車の流れが途切れるって時にこの手のノロノロ車が来ると・・・・・


307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 07:17 m9VQcbZD
>>305
そうだねえ。
次信号にかかったら○×しよう、ってシチュエーション時々あるもんな。
そんなとき赤信号で止まらないエコランされたらキレル奴なら
殺意さえ抱きかねないかも(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル…

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 10:04 gSlFl8Ly
>>304
後ろトラックだと、こっちがしなくても信号前で減速してるね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 10:15 kjGS0YHW
大型トラックはすげ~うまいよな。
信号待ちしてて、後ろからノロノロトラックが近づいて来たと思ったら
いいタイミングで信号が青になる。
こっちも頑張ってエコランしてるのにくやしい。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 13:17 3TXYnmKF
最近のトラックの運転手レベルが下がってる
マナーの悪いおやじがおおいよ
俺は一回止めて1時間説教してやったよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 14:33 fTzamqKi
横方向の信号とか歩行者用の信号とか
200~300m先の信号とシンクロしてるので
いつ青になる、赤になる、と予測して走るんだよ
しかしこれは毎日通勤で馴れた道だからやれる事。
遠出では意外なのがある。時差式とかスクランブル式とか

312:新車情報測定燃費ベスト10
04/04/30 18:03 QdsDn5Yb
テレビ神奈川新車情報 市街地+高速道+箱根山坂道=400km走行番組測定燃費
東名高速100km/h走行時室内騒音番組測定値(番組では62dBを切ったら高級車と呼ぶ)
(2001/11/12以降舗装工事後路面が滑らかになって騒音が静かになった) 放送日
25.6km/L 67~68dB トヨタプリウスG CVT 2003/10/27 1496cc
23.0km/L 65dB 日産 ティーノハイブリッド 2000/5/8 1769cc
21.8km/L 69~70dB ホンダシビックハイブリッド 2002/2/18 1339cc
20.5km/L 69dB ホンダインサイト 1999/11/22 995cc
20.1km/L 64dB トヨタプリウス 2000/8/10 1496cc(初期型は18.6km/L)
20.1km/L 71dB スズキツインハイブリッドB 2003/3/10 658cc
19.8km/L 68.5dB スバルR2 R CVT 2004/2/2 658cc
18.9km/L 71dB スマート 2002/12/16 598cc
18.4km/L 67dB(80km/h時) MCCスマート 2000/6/5 599cc
18.3Km/L 66dB トヨタヴィッツ 1999/3/22 997cc

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 19:56 m2KAtlgu
いつも車の中で思うのだが、
次の例題は数学的にどのような式で説明されるのだろう。

Aさんは60キロで走行中、前方400メートルに
赤信号を発見しましたが、200メートル地点まで惰性走行、
そこからブレーキで減速して停止しました。停止したと同時に信号が青に変わったので
また加速しました。
Bさんは60キロで走行中、前方400メートルに赤信号を発見したので
すぐにブレーキを踏んで30キロまで減速し、その後惰性走行しました。
信号にさしかかる直前、Bさんの車は時速25キロでしたが、
このとき信号が青に変わったのでBさんは少ない燃料消費で再加速することができました。
経験的には分かるんだけど誰か教えて頭いい人。


314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 20:21 m9VQcbZD
>>313
停止から25km/hまでの加速に使われる分前者が損ということでいいんでないの?
といいたいが、前者では、車種によってはエンブレ燃料カットがかなりかかる
可能性があると思うんだな。意外と微妙じゃない?



315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:01 UP/IvGUa
>>313
たまたまBさんは運がよかった。
もしすぐに信号が青になっていたらAさんの方が燃料消費は少なかった。
ってことじゃない?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:09 m2KAtlgu
>314
それはそうなんだが、漏れがいつも疑問に思うのは、
「早めに減速することが移動エネルギーの温存に繋がることを
数学的に証明するにはどうしたらいいか」なんだ。
改めて考えてみたんだがポイントは3つだ。
一つは、信号までの距離。
二つ目は時間が経つと通過可能になるという信号機の特性。
三つ目はブレーキで減速すると熱エネルギーになって失われてしまうという
移動エネルギーの特性。
信号機までの距離をうまく使って時間を稼ぎ、エネルギーを温存すると
加速エネルギーを節約することができる。
でも日本語では説明できるが、式で説明するとなるとどうしても分からない。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:16 m2KAtlgu
>315
確かにそういうケースもある。
確率的に見てAさんとBさんどちらが得するケースの方が多いんだろう。
Aさんの平均速度10m/秒、Bさんの平均速度5m/秒だとすると
Aさんが得をするのは信号に到達する40秒の間に信号が青になってくれたときだ。
Bさんは40秒以内に信号が変わったときはAさんより損をし、
40-80秒で信号が変わったときはAさんより得、80秒以上赤信号だったら
AさんもBさんも変わらない、ということか。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:17 UP/IvGUa
>>316
信号の切り替わるタイミングが予測できない以上はそれを数学的に証明するのは無理でしょ。
そもそも「早めに減速することが移動エネルギーの温存に繋がる」ってのが正しく無いと思うよ。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:22 +nFN1raj
早めに減速するということは、信号機に到達するまでの時間稼ぎをするってことだ。
最初に惰性で走ってしまうと時間が稼げず運動エネルギーを熱に変えなくてはならない。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:25 m2KAtlgu
>そもそも「早めに減速することが移動エネルギーの温存に繋がる」ってのが正しく無いと

えっ。それはどうしてですか?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:32 UP/IvGUa
>>320
大事なのは信号通過時の速度であって、減速のタイミングが速いか遅いかは重要じゃないと思う。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:38 +nFN1raj
>>321
その信号通過速度を上げるためにはできるだけ早めに一瞬で減速しないとならない。
でも信号が青になるタイミングがわかってないと意味が無いことだから、実際は
大部分のシチュエーションで最初に惰性で走ることになるだろうけど。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 21:52 m2KAtlgu
>319、321
そのあたりに鍵がありそうですね。
「信号機に到達するまでの時間稼ぎ」を過不足なく行うこと、
これによって最大の速度で信号を通過することができる。
減速度が一定であると仮定して、
信号が青に変わるまでの時間t={(減速し始めの速度s+信号通過時の速度p)÷2}÷信号までの距離d
ということだとすると、
td=(s+p)÷2
ベストの平均速度は信号までの距離と信号待ちの時間の積だ。
あれ?それは変だな。たぶんこの解を求めようとするなら積分の知識が必要ですね。




324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 22:18 m9VQcbZD
もし解があるなら、だけど、AとBの組み合わせがいいな。
アクセルオフで燃料カット減速→燃料再噴射を感じたら信号タイミングに合わせた減速

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 23:06 hx4V233s
>>323
t = d / ((s + p) / 2) でしょ?
よって
v = (s + p) / 2 = d / t
ベストの平均速度は (信号までの距離)÷(信号待ちの時間) だ。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 23:28 m2KAtlgu
>325
あ、そうそう、そうです。
そうすっと平均速度が出てくるわけだが、今度は、
「平均速度を抑えつつ、信号通過速度を高くする」という命題が与えられる。
これを達成するのが322さんの減速法なんだね。ま、運転している限りにおいては
全てカンの世界だけど、プリウスかなんかでこういうのを瞬時に計算する
機能があったらすごいね。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 23:33 UP/IvGUa
欧米の市街地では信号で停止せずに走行できる速度が路肩の電光板に表示されるところが多いね。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/04/30 23:40 +nFN1raj
>>326
計算以前に、道路沿いのユニットと通信すれば次の信号のタイミングと信号待ちしている
車の台数が伝えられ自動的に減速どころか最初から加速しないという芸当も可能に。


・・・なればいいなぁ。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 00:24 9zRFSrow
>>327
日本の市街地の場合は交通を断続的にすることで騒音を抑える試みがなされてますな。
高速走行を抑止するだけなら一定速度以上だと引っ掛かるように連動させるけれど、
この場合は法定速度付近やそれ以下でも引っ掛かってしまうと言う。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 01:07 XBktZDXt
>>326
プリウスは減速時にエネルギー回収して
再発進時に利用できるから、
ふつうに安全運転していれば…。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 01:40 77kFzCtP
そのエネルギー回生率が著しく低いからねぇ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 05:57 iVpP+Ooq
回生率はグリコのおまけ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 06:20 GTXokVgC
燃費の良い車買わないと意味ないよね
L=10km以下の車買って燃費のことを考えるのは基本的に間違ってる
俺の車は常に15以上20の間である
そんなに意識をしなくても燃費良いです


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 06:34 FMHxfqb9
>>333
そんなことはないだろ。
ただ燃費が良くても用途に合わなければ自動車としての意味が無い。
車を選ぶ時には燃費だけで決めるものじゃないからな。
そして手に入れた車をより燃費が良くなるように心がけるのは大事なことだと思うぞ。
決して意味の無いことじゃない。

20Km/Lなんてのはミニカーやバイクからみれば燃費は悪い部類に入る。
車の用途も目的も無視して「基本的に間違ってる」などと断ずるのはどうかと思うぞ。



335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 09:52 5Vv3/QcN
スマートのようにSUVだろうがロードスターだろうが
常に18km/Lの車を作ってしまう根性がこれからは必要だと思う。

336:ちょろ
04/05/01 10:27 omL7Loot
カペラワゴン2000ccディーゼルターボ 灯油100%での走行実験。
<公道で走ると脱税行為になるのは知ってます>
前回の添加剤混合率は 2サイクルオイル1:ディーゼルオイル4:灯油55
でした。3月は快調でしたが4月になって急に始動性が悪くなり坂道でエンストして
危険でしたので 実験を一時中止して軽油100%に切り替えました
その後 燃料トリートメントを4回投入 エンジンが元の性能を取り戻したので
実験を再開します。
エンジンは 

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 10:33 2Kr5pYi2

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 燃費向上≠脱税 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


338:ちょろ
04/05/01 10:47 omL7Loot
指定燃料の軽油比較しての灯油の特徴としては
1.脱硫黄の高い灯油と脱硫黄の低い灯油が混在していて見た目では区別できない
2.セタン価が軽油より低い---何のことやら?
3.軽油に添加されている潤滑剤が入っていない。
前回始動性が急に悪くなった原因を予想すると
1.脱硫黄の高い灯油を使用した可能性がある。圧縮爆発に硫黄は触媒的に働くか?
2.混合したディーゼルオイルの量が多すぎて始動性が悪くなった可能性がある。
3.カーボン除去剤で調子が戻ってるので燃料ポンプの磨耗はなさそうだ
今回の再実験では
1.灯油と2サイクルオイルだけを混合し1:50の比率にしてみる。
2.灯油の購入先を変更して 最安値31円/リットルの灯油を使用する。
本日テストします。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 11:27 O26L1/+/
Googleに広告も出てるんだけどいいんかね
URLリンク(firstadd.com)

黒に近い灰色ってうやつか

340:ちょろ
04/05/01 12:05 omL7Loot
>>339 ブルゾールを使うと高すぎるしなんだかつまんなぃよ。
灯油を使いつづけると燃料ポンプの潤滑に問題が出る。
灯油は硫黄分を精製してるから潤滑と発火性能が軽油と比較して落ちてるようです。
潤滑性を補うために燃料にオイルを混入すると燃焼を考えていないので
不完全燃焼の時 カーボンがたまってしまうみたいです。
<2サイクルオイルだけ適量混入>なら ブルゾールの代わりに使える可能性があり
リッターあたり300円で間に合う。 ほかにも流用できる添加剤があるかもね。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 15:18 c2+ry2i2
最近エンジンの具合が悪くていろいろ調べてたんですけど
プラグメーカーのHPを見ると、燃費節減効果を謳ってますよね。

プラグ交換して効果を実感した人います?

342:ちょろ
04/05/01 16:41 Upyvj5gh
ディーゼルオイル2:55灯油で試運転 44キロ走行の結果
何等問題なく走っています。
灯油は 消費税込み 40円/リッター の もので 品質はわかりません。
灯油は
ジェット燃料にしてるみたいですね。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/01 16:53 FMHxfqb9
>>340
灯油にオイル混合は、実はセタン価を向上させる傾向にあるよ。
ただ、燃焼させるには余計なものも多いけどね。
やっぱ燃焼させることを考慮されてる2ストオイルが無難だな。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/03 14:19 C7Ck+X4K
通勤に2つのルートを使ってるんだけど、
一つは距離25Km、市街地でゴー・ストップを繰り返す
平均速度25Km/h位の道のり。
もう一つは少し距離が伸びるけど、距離32Km、郊外の流れのいい
幹線道路(流れは80km位)と交通量のほとんど無い農道の組み合わせで
平均速度は40Km/h位の道のり。
車は3Sエンジンのノアで平均燃費は8,5Km/L位。
後者の方が信号に捕まる事も少なく、ペースもいいので気分的には楽で
距離は長いがむしろ到着時間は早かったりする。(10分くらい)
燃費だけで見たらどちらが良さそうですかね?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/03 14:32 jFjDDFlY
は?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/03 18:11 PsLqZB4j
>>344
自分で測ればわかるだろ。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/03 18:24 lwF8wfVt
>>344
漏れなら燃費・距離に関係なく少しでも気持ちよく走れる道を選ぶ
ストレスを感じて運転するとアクセルワークも荒くなるし
精神衛生上よくない

この場合は32キロの道だろうな 車重があるからゴー&ストップ避けたいな

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/03 21:06 GTFkZyua
>>344
まあ燃費はもとより、ヘタすると燃料消費絶対量も32kmコースの方が少ないかもな。
運転の安楽さはもとより、所要時間も32kmコースの方が少ないかも。
重い車ほどストップアンドゴーの影響はでかい。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/04 03:30 5TlmQyI9
みなさんステアリングワークにも気を使ってますか?
漏れは、アウトインアウトはもちろんだが、交差点なんかの
曲がり角での必要最低限の蛇角や、早めの戻しなど。
結果的にタイヤやドラシャブーツの寿命も延びてウマー


350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/04 10:22 9hB8VZuf
>>349
交差点以外のカーブでは切り始めから切り終わりを遅くして、
横揺れ抑えるついでに切れ角度も小さくして曲率半径も大きく、
再加速を最低限に抑えようとしています。
見通しの悪い歩行者のいるところや交差点でやったらだめだめよ。

ところで、パワステ負荷はハンドルを切っている間中かかってるの?
それとも切っていく速度に応じてかかっているの?
前者ならハンドルはON/OFF的に切ってカーブ途中は切り足さない方が
燃費にいいのかな?
完全に切ったら負荷かかりっぱなしと言うのは分かるんだけど


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/04 11:00 3PM2izfE
というか、舵切っている時点で走行抵抗増えている予感

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/04 11:20 tkYJ30R5
>>350
補舵力も0ではないので負荷はあると思いますよ。
かと言って切り始めを大きくして後は抜いていけばいいかどうか…

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/04 11:28 9hB8VZuf
>>351
そうだねぇ。パワステよりはるかにタイヤの抵抗の方が大きいか。
なら切り角最小ですむ曲がり方でOK?


354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/05 17:40 KS2NqlvY
そんな事気にする前に燃費の良い車買えよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/05 17:51 CGCHRYHJ
>>354
そんなこと言う前に車の個人所有止めろよ

っていかないからねえ。業の深い我々は。


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/06 01:34 J54B02pu
それ以前に10・15モードの値をどれだけ超えるかってのが目標だからな
燃費効率が良い車に乗ってもやる事は一緒だ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/06 02:02 nYqOeG6K
Fit1.3
1日100kmの通勤ですが,気候の良い今の時期は18.?km/�Pメーター読み20.?km/�Pです。
70km/h超えたあたりから急激に燃費が落ちていくようです。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/06 22:49 RKoXdc4P
下で急いでない運送トラック追走してみると2000回転70㌔巡航が多い
このへんがキモかと

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/07 00:35 kSG1UI+6
>>358
そういや、私も自分の燃費記録は高速道路じゃなくて田舎の国道(深夜、信号なし)だったなー

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/07 04:02 AshCrOqD
キャブクリ使用の清掃に比べたら燃料への添加剤って
全く効果ない感じ。インじぇくたーの掃除にはいいかも
しれないけれど、、、、。
一度、両者を使用した後の燃料室を比べてみたいものでつ。


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/07 22:30 cTdYPgjK
よくある燃料添加剤って効果はどの程度なんでしょうか。
エンジン不調に汚れが悪さをしているパターンって
かなりあると思います。スロットルなどの汚れは
構造的に別の清掃になりますが、本当に効果が
あるなら燃料添加剤を使用したいと思います。
やっぱりスラッジなど、多少は取れる、若しくは
使う意味は殆どないレベルなんでしょうか、、、。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/07 23:00 9GjQmXVX
>>361
インジェクタークリーナーなんかは調子が良くなったって人多いね。
俺も結構調子よくなった。でもその結果燃費はかわんないので
私的にはスレ違いになってしまった。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 00:12 CLw1c1Qb
清浄剤系で一番効いた!と思ったのがワコーズのフューエルワン。
ただし二輪車含めて4台同時にかなりの量を使ってみたけど燃費には変化無しですた。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 00:51 qKHl/6MZ
STPの赤瓶に二輪のピストンを一晩浸けといても変化はなかったな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 05:31 apj97sxk
ぶっちゃけ燃費に効果があるのはプラグのL字部分を滑らかに研摩する。

366:ちょろ
04/05/08 18:01 tgJqa+wL
ディーゼルオイル2:55灯油で試運転 60リッターで720キロ走行しました。
平地では何等問題なく走っていましたが 
連続の上り走行20分でオーバーヒートしてしまいエンジンがかからなくなりました。
10分ほど冷ましてから 回復しましたが 上りでは力不足となって低いギア
で 回転数を上げないと エンジンが停止してしまいそうになります。
爆発のタイミングか燃焼開始..燃焼終了時間がかかっているようで エンジン
レスポンスが悪くなっています。
正規の燃料 軽油にすると解決しました。セタン価が低いのが原因でしょう。
次回は添加剤を工夫してみます。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 18:04 x3JbuCcT

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 燃費向上≠脱税 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 18:16 9ycBBIem
冷却系は変わってないだろうし、熱量が増えたわけでもないのにオーバーヒートってのが解せないな。
出力不足で回転上げすぎたから?


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/08 19:43 MsUGcTtl
ちょろが来ると別IDでsageの即レスが付くけど、これやっぱり播き餌?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 00:29 RNN+C034
>>369
sageレスもちょろじゃないかな・・・

371:ちょろ
04/05/09 13:17 yaywDqRD
>>368 出力不足で回転を上げないと坂道で 停止してしまいそうになるので
アクセルを踏みつけて 高回転を維持して走りました。
灯油だとパワーが出ませんが 平坦地なら出力不足でも120キロ出るから
高速道路でも問題なしと考えました。 硫黄に代わる添加剤なしの場合 
ディーゼルオイルだけでは 山道に行くと危険です。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 13:29 EAgKiIdM
ちょろは"実験"と称して毎度数百キロ車を転がしているようだが
"実験"のためだけに走っているのか?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 13:37 tJZN6RNs
なんで出力不足になるんだろう?
熱量はほとんど同じはずだし、噴射量が異なるとも思えない。
不完全燃焼してるとか、未燃焼のサイクルがあったりするのかな?
アイドリングは安定してるの?
同じ配分で2ストオイルだとどうなるんだろ?
やったことある?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 13:38 /rOud7NE
既出だったらすみません
ラジエータに入れる「起爆水」ってどうなんでしょう。
実感できるほどの効果があるんでしょうか?
冷却水交換するまでOKってことなので
これで燃費がよくなるならかなり経済的だと思うんですが。

375:ちょろ
04/05/09 14:07 iSZsjKGJ
>>373 軽油よりも硫黄の精製度が高いので
 税引きの国際価格は灯油のほうが高いのです。燃焼させて硫黄くさい灯油は
 粗悪品ですけど エンジンにはやさしいよ。
 セタン価が高い軽油のほうが 圧縮時に着火しやすいのです。
 2サイクルオイルのみを加えての実験は これからやります。
 前に一度試したときにはうまくいきましたが400キロほどの連続走行だけ
 だったので 確証はありません。 この次ね。 


376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 19:59 1JW6Bei7
>>374
自分も気になります。
ただオクでも価格が下がってきてますので
例の眉つ(ry品かなぁと。
初めて広告文などを読んだときは買う気に
させられるほどスゴイと思うんだけれど。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/09 20:07 2HO1LF4B
ジサクジエンが2個並列しているな

378:373
04/05/09 22:05 tJZN6RNs
灯油の硫黄分は規格上では80ppmじゃなかったっけ?
実質的にはもっと低いものが多く流通してるんだろうけど。
最近の軽油は50ppmのものも流通してるので、必ずしも灯油の方が低いとは言い切れないね。

高分子の直鎖炭化水素はセタン価向上剤として働くよ。
その意味でディーゼルオイルの混合は潤滑以外にも有意だと思う。
ただ、結果が好ましくないようなので、ちょっと不思議に思った。

勝手な推測だけどエンジンオイルは簡単に炭化されちゃまずいので難燃性としているのかな思った。
余計な添加剤も入ってそうだし。
それでもともと燃焼させることを考慮された2ストオイルの方だとどうなるのかなって。



379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 11:18 VyUC9qRL
ここにちょろが載るのは時間の問題だなw
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/10 20:18 EFqm4t9k
ちょろまんせー

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 02:19 KfvmG5Vs
>>377
スレリンク(car板:466番)

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 09:49 oR0pa4Jr
みなさん、坂道の走行はどのようにしていますか?
ちなみに私は、山道では上りはあまり飛ばさず、下りはエンブレかけてアクセルはほとんど踏みません。
街中のちょっとした上りでは、速度は現状維持かやや減速ぎみで走ります。
とりあえず上りで加速したら燃費が悪そうな気がするのですが。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 10:13 8OG3wwHD
上り坂では高いギヤで充分なトルクが発生する回転数を維持できるように心がけてる。
基本的には上りになる前に加速しておいて、上りになったら定速走行。
長い上り坂で、加速が不充分だったら上り坂でも加速することもある。
加速が不充分で短い上り坂、惰性では上りきれないなら低いギヤでできるだけ低燃費回転数を使う。

下りはエンブレで燃料カットが基本。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 10:14 f21lCGFO
その通り。坂道前で十分加速しておき
登りから下りまでノーアクセルが理想。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 11:01 8OG3wwHD
ディーゼルエンジンだと低速トルクが太くて坂道前の加速が不要な車が多い。
あれは非常に楽チン。
ガソリンエンジンでもごく少数、そういう特性の車があるけど。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 12:27 bo4RZfJS
信号停車時にNレンジに入れるのは効果ありですか?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 12:47 2Xk01Fb+
>そういう特性の車があるけど。

なぜそれを書いてくれないの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 13:10 0ho5UrWH
1500ATレギュラー車(マイ営業車カローラw)
にハイオクを入れると燃費よくなりますか?
(レギュラーとの費用効果の比較とかなしで、単純に燃費のみで)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 13:56 v+XLmkIq
>>379
いや、載るならここだろw

夕刊フジ"人間劇場 土曜法廷ファイル"
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

見出しは、
"脱税の詳細を掲示板で逐次報告!窓際社員の悲哀"

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 14:29 KfvmG5Vs
>>388
ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとノッキングが生じないようにレギュラーガソリンに適応した
セッティングに切り替わるのでパワーや燃費が落ちる。
レギュラー仕様車にハイオクを入れてもハイオクに適応したシビアなセッティングに切り替えて
パワーアップしてくれるわけではないので差はない。
(そのような仕掛けのあるECUを積んでる車種もあるかもしれないけど一般論ね。)

ただ、頻繁にノッキングを起こすような踏み方をするドライバーだと差が出てくるかもしれない。


391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 14:46 UKcHrWu6
こんなの見つけました。値段も安くはないけどどうなんでしょうね?

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

392:388
04/05/11 16:00 UreKToom
>>390
回答ありがとうございます。
そうですかぁ差はないですか・・・
普通にレギュラーいれまつ。。。


393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/11 16:55 CynVMNwJ
>>388
点火時期を無理矢理進めれば数字での燃費はよくなるかも知れんが、同じ燃料代で
走行できる距離は短くなる可能性が高いな。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 02:06 g2A5lCSW
>>386
私も前から疑問に思っていました。誰かお答えしてくれませんか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 04:55 xjwcg9Jw
俺のスカイライン6㌔/ℓだよ…
スポーツカーはしょうがねーか…

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 05:40 ZrqbQhoO
6㌔/㍑なら普通か、良い方

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 06:23 0NXN3LGk
>>376
それが自作自演とは、どこを縦読みすりゃーそうなるんだろう?
意味ないやん。

398:397
04/05/12 06:24 0NXN3LGk
「起爆水」とかも気になるが、
効果無ければ返品可能という、エアクリBOX内部や
外側につけるシートのような品って効果アリ?

体験談キボー

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 08:28 MK1P+cfx
>>398
オカルトグッズは下記スレでやってくれ。

【燃費芸術】電波情報相談室【ノヅコレ参上】
スレリンク(car板)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 13:07 7A13B/h2
なんでいつも起爆水なんだよ?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 18:38 0NXN3LGk
あやしいっちゃあやしいけれど、牙救いの類いは
オカルト決定なんですな(笑)

>>400
それだけ注目されているのでしょうかねぇ。
確かにお手軽ではあるけれど、効果はどうなんでしょ?


実力をもっているならまだまだ需要があるでしょう。
こういうのってある種、短期決戦(かきいれ)的な
商品だもんね。サッ、と売ってぱっと消える!?


402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/12 22:14 eWXwbBf2
起爆水はマツダディーラーで扱っています!






                                                ますますあやしいね。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/14 01:53 2Ux6fh1Q
>>402
ほんと?ちょいと信頼性ありなのでしょうか?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/14 02:20 uoxr4dcR
どうせ「効果がある」って答えが出るまで質問するんだろ?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/14 09:33 Hx/2FxqN
>>400-404
オカルトグッズは下記スレでやってくれ。

【燃費芸術】電波情報相談室【ノヅコレ参上】
スレリンク(car板)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/14 15:34 GfRhhXY5
一連のどうどう巡りのような気が!?

>>404
ガンガえすぎ(苦笑)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/14 19:10 2BvBsK8z
>>406
起爆水以外なら考え過ぎかも知れないが、
起爆水は定期的にジサクジエンっぽい書き込みがあるから考えられるよ



408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/15 12:49 0o0A5nQB
>>390
ハイオク仕様の車にレギュラー入れたら、
どれくらい燃費が落ちるかな?
今度試してみよう。




409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/15 14:17 HfRDbctp
久ぶりにきてみたら、、、脱税?なんかあってビークリ。

>>330-332
前スレで既出だが、
プリウスでも、(回生)ブレーキは使用しない方が燃費はイイ。
踏まざるを得ない状況で、熱エネルギーで全て捨てるのではなく、
回生で運動エネルギーの一部が回収できるのが、グリコのオマケ。

THSの特性を活かした、グライダー加速や滑空などの運転技術で、
エンジン効率よく加速し、エンジン停止区間を長くして燃費を荒稼ぎする

新型プリウスでは、30km/L超えは努力すれば可能
先代MC(黒バンパーがない)は、30km/L超えはかなりの熟練が必要
先代(黒バンパー)では、30km/L超えは神の技かも

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 03:34 VVyC59K4
そーいや、高速道路で一定速度で巡航するのと、ニュートラルで滑走して
速度が落ちたらまた加速を繰り返すのとどっちが燃費いいの?

たとえば90km/hで一定速と80~100km/hとで同じペースで走ったとして。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 07:13 RezeV+uv
>410
ATなら走行中にニュートラル入れるのはヤメトケ。AT壊すぞ。


412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 07:24 rMnDc7kG
>>411
ATのどこがどういう風に壊れるの?
構造から考えると壊れそうも無いんだけど?
負荷がかかる部分なんか無さそうなんだけどな。
実際、壊れたって話も聞いたことが無いし。
むしろ強いエンブレなんかトルコンの負荷が大きいよな。
実際、ATじゃ一定回転以上ではシフトダウンできないようになってるし。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 08:31 RezeV+uv
>412
ニュートラルで滑走すると潤滑不良でAT内部が破損する。
あと、よほど古い車じゃない限りエンブレを適切に使う
方が燃費がよい。
つうか、走行中ニュートラルにするのは危ないと思うよ。

燃費にこだわって事故とかトラブル起こすのは本末転倒
だとおもうし。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 08:36 wpyme23V
>>410
テンプレ>>2の燃費に詳しいサイトにその話はある。
結論から言うと燃費は変わらない。しいて言うなら悪くなる。

>>412
取扱説明書にも故障の原因になるとあるのでやめる。

この二つの話は何度も出てくるな。正直もういい。
テンプレにでも入れとけばいいのに。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 08:50 rMnDc7kG
>>413
何だよAT内部って?
壊れる部品かユニット名を挙げてくれないか?

燃費についてはケースバイケース。
エンブレが有効な時とそうでない時がある。

>>414
俺が調べた限りでは取説にそんあこと書いてなかったぞ。
エンブレが効かなくなって危険だからヤメロとは書いてあったがな。
そもそも、なんで誰もどこが壊れるか言えないんだ?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 09:02 Vw4YIb7D
>>415
いい加減、煽りヤメレ。

周りも気が付け。
大体、こんな口調に教えてやる必要性もないダロ。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 09:28 rMnDc7kG
>>416
別に煽ってないだろ?
ATの構造を見て、壊れるところが想像できないのと、
実際に取説見て、壊れるなんて書いてなかったから言ってるんだけど?
ディーラー系認証工場で15年間工場長やってるメカニックに聞いても壊れたって事例は知らないって言うしな。

ATが壊れることを根拠にN走行を止めるようにって意見があったから、
それに対して疑問を呈しているだけ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 09:49 6y02oxck
その工場長に偉そうな態度で聞いてみればいいじゃん。


419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/05/16 09:52 08WaNCHY
>>410
ニュートラルで燃費は良くなる可能性はちょっとだけあるけど・・・
実際にやってみたことはありますが、結果はエンブレと加速交互で3%悪化、
ニュートラルと加速交互で1%向上と、ほとんど誤差範囲でした。

高速道路で速度を一定にしないことは根本的にロスを招く。
空気抵抗やエンジンのフリクションロスは速度(回転数)の2乗で効いてくる。
さて、90km/h一定と80/100交互だとどうなるか
90一定=8100*比例定数
80/100=(6400+10000)/2*比例定数=8200*比例定数
というわけでやるとしても速度変動幅を抑えてやらないと速度上げたときの
ロスでみんな帳消しと考えられます。

ニュートラルにしてもある程度の燃料を食っている。アイドリングより結構多いよ。
回転数はアイドリング回転数ではなく車輪からATを介して引きずられてある程度
上がっていますから。通常のATはNレンジでも構造上ある程度のトルクは伝えて
しまうようです。
高速道路でニュートラル走行をやればDレンジと比べて回転数が下がる分エンジン
フリクションロスが減るので少しはましかもしれない。ただこっちも停車中にニュートラルで
1000rpmと2500rpmの空ぶかし燃料消費を比べてみればわかるけど、高速走行時の
消費と比べるとかなり少なく、どれくらい効くのか微妙。一般道の速度なら効いてくるかも。

最強はエンジン停止でしょうけどこれができるのはまあハイブリッド車くらいでしょう




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch