【HONDA】Edix エディックス♪Part3【3×2】 at AUTO
【HONDA】Edix エディックス♪Part3【3×2】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 13:47:51 XVGnb1xU
俺のEDIXもコンコンいうぞ!
ディーラーに持っていったら部品交換するてよ
コンコンいうEDIX多すぎじゃねーかよー!リコール対象車として発表しれー!
ペイントシーラント代も返せー!

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 17:10:22 Ut+QzUC/
ついさっき、近所をドライブしていたら、渋滞につかまった。
2台前にFit、1台前が現行CIVIC、んで漏れのEdixと並んでしもた。
「ウホッ、S,M,L」とニヤニヤ。ミラーを見たら、後ろはエリシオーン!
XLまで登場で移動ショールーム状態ですた。


952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 18:49:07 heUSxgmP
>>950
>ペイントシーラント代も返せー!
ってどういう意味!?
納得してないの?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 20:11:39 lzm25ZLu
>>951
楽しそうだなw

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 20:49:55 A5VFqf7D
一番前にライフがいれば完璧だな。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 21:21:27 pqgbDSRn
>>952
>>948

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 21:25:00 Mlm3XWQn
>ペイントシーラント
5年保障付いてるけど・・・


957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 22:25:06 ZivKzGJn
で、結局3・2は正解なの?有効なの?楽しいの?


958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 23:10:00 p/0ZCcT1
6人がしっかりシートベルトを締めて安全に走れるという点で最近いろいろ出てきたコンパクトカーベースの3列シート車より絶対いいと思う。
コンパクトカーベースで3列にすると3列目に座ったときにリアガラスが頭のすぐ後ろになって後突された場合を考えると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだし、
また3列目のシートベルトアンカーの位置をシートよりあまり後ろに付けることができないからシートベルトが浮き気味になって前突時にも十分に拘束効果を発揮できずに((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 23:18:34 6EzHk6qt
どーした もっと塗れよ >>952───
……ッ

もっとだ FK2に 負けてる
ハァ ハッ
フゥ…

結局 ボディコートは いくら金と手間を かけたか・・だ
それをはぶいて 新車時の輝きは 絶対作れない

そこそこの 金と手間は
結局そこそこの 汚れしか 水洗いだけで落ちない

美しい光沢の ワックスは たくさんあるし
年に数回の再加工が 不要なワックスも たくさんある

だが ワックス掛け不要という 行為に5年後まで 応えるのは
中央自動車工業が販売する「CPCペイントシーラント」だけだ



「ワックス5年不要」ダメ 虚偽表示と東京地裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 09:26:33 nG/5LZcr
来年の小変更のときにでも買います。
ディーラーさんが乗ってきたのを見せてもらったけど結構いいね、これ。
車歴はCR-X→S-MXなので、ずっとXつながりと言うことになります。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 14:36:46 mmdSXRAe
契約しました♪
10月末が納車です

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 15:34:31 12IuBtt4
こんなダサくて使えない車にホイホイ契約してくるバカが生息するスレはここでつか?w(pgr

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 17:02:30 kqZmneVE
エディックススクウェア以外でEDIXのホームページないかな?
ヤフーで検索すると公式サイトとあわせて3つくらいしかないよ。
よく、車のホームページのLINKにいろんな人のHP載っているけど
そのHPは普通に検索しても出てこないし、どうやってEDIXのHP調べたらいいか分からない無い。
いろんなEDIXのHP見たいし、どなたか調べ方やHP紹介してください!!

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 19:19:25 NxOKQyU9
ないんだよ!

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 19:57:37 p50ECi9Q
>>963
おまいが作れ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 21:27:06 3b0rSFbm
>>963
お前はそこのHPに行ってるのに、交流広場で発言してる人の
HPはチェックしないのか?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 21:28:26 +NaQLGpZ
>>962
お前も、ここに来るって事は興味あんだろ!!
煽ってないで、買えよ。
いいぞー!エディは♪

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/25 01:13:10 y/Q7gn0w
ホンダねっとで探しな

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/25 16:35:58 LlDQbvV0
納車まで待てず、試乗車に乗ってきましたw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/25 22:50:20 5Ual4IzU
だいぶ、助手席との距離にも慣れましたよ。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/25 23:35:21 p7NZczlH
彼女がセンターシートに乗ってくれなくなりましたとです。
ヒロシです。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 02:15:51 4A1Na3FH
納車された車にはタイヤ何がついてました?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 07:22:56 7A+9i5Pj
うら・ミシュラン

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 09:28:02 4brOCatV
>>971
きっと太ったんだよ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 21:26:31 HUlCEQiG
Edixの型式名の「B」系列って、元々プレリュードのだったのね。


976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/27 07:43:21 hgkxQIsi
オーディオレスで購入して、社外オーディオを付けた人はいませんかね。
専用の取り付けキットは必要ですか?インダッシュモニターは付きますか?
下の小物入れにはオーディオを入れることが出来ますか?
質問ばかりですみません。ソニーのサイトに取り付け情報が載ってなかったもので。
自分で付ける予定です。元カー用品店店員(オーディオ担当)なので技術的には
問題ないです。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/27 07:49:18 QliaXW+t
【ディーゼル…エディックス】
URLリンク(response.jp)

ちょっと魅力的、MTもあるしね。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/27 15:32:14 D43Bi9eO
>>976
取り付けキットは無くても、ユニットと純正金具の間に平ワッシャでも入れれば
物理的に付かなくはないが、外から見るとユニット周囲に隙間が出来る。
化粧パネルを自作できる技量のある人間or見た目はキニシナイ人間wなら
コネクタだけ買ってくれば聴く分には問題ないだろう。
取り付けキットを使うなら現行オデッセイ/アコード等用のが使える。

インダッシュモニターは2DINの下側なら付くだろうけど、ナセル上部が干渉するかもしれない。
引き出した後、完全に展開できるかどうかはあまり期待しないほうがいい。サイズにもよる。

下の小物入れは、取付金具が無いから自作するしかないし、奥行きもそんなに無いから
普通のデッキとかは無理だろうな。 一部のパワーメーターやらチャンネルディバイダの類なら
付けられるかも知れんけど。
まぁ、こんなとこで質問してる程度の技量じゃ無理だろうなw

つーか、元オーディオコーナー店員ならこのくらい現車見て分からん?
悪いことは言わんからディーラーにオーディオ取り付けの説明書コピーさせて貰え。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/27 23:48:43 Fk1bw1zf
1.7Lの4WDってひとはいない?
試乗車なかったからどんな感じか聞きたいんだけど

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 00:20:05 Jth62kGf
>>979
高見盛みたいな感じ。

981:976
04/09/28 02:18:56 dOj+lj7j
>>978
説明ありがとう。
目から鱗的な取り付け例があれば参考にしたかったもので。
まあ、分かるんだけどね。
実車がまだないから、安心したかったっていうのもあるし。
インダッシュがダメならオンダッシュを加工してはめ込もうかと思っています。
今の車もそうしてるんですよ。
で、問題の小物入れのほうにデッキを入れようかと。
んで、ばらしてみてダメなら自作しようかと思っていました。
それでもダメならどこにでも付けれるんで…
もちろん配線はすべて引きなおします。
来年買う予定なので、ゆっくり検討してみます。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 08:37:05 cUDF3StT
CMで使われてる曲、ドリカムの決戦は金曜日に凄く似ているけど、
元ネタはどっちでパクったのはどっち?

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 09:05:21 DTTKB8Ch
>>982
EdixのCMのほうは、EARTH, WIND & FIREの「Let's Groove」は、1981年。
DCTの「決戦は金曜日」は、1992年。ってか曲調でわかるだろ。

こんなん言ってたら、B'zなんかは....あとアレとかアレとかってキリがない。
そういやぁよくトヨタもホンダが使ってたCM曲よくパクる。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 11:49:02 2AWSdcNl
>>980
いいんだか悪いんだかわかんないんだけ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 16:46:30 I45NhcfK
フロアカーペットマットをOPでつけたんですが、皆さんはフロアマットにそのまま乗ってますか?
それとも、マットの上にゴムマットみたいなのを敷いて乗ってます?
雨とかのとき汚れてしみになりそうだし、かといってゴムマットを敷くとOPでつけた意味ないし、
フロアマットは汚れたら洗えば、雨の日乗っても無問題?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 16:58:41 3A9+add+
何枚もマット敷いてるのは激しく貧乏くさい

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 18:06:11 CyvMM7w6
そのまま乗ってる。土禁じゃあるまいし、そこまで気にしてない。洗えばOK。

それより、インナードアハンドルの方が気になる。
持ち手が樹脂剥き出しでなく、内張りの素材が延長してついているから、
その内手垢がつくと思われ・・・というか既につき始めてるしw

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 19:00:11 Eh1oHLaj
そういや、微妙にハンドルの樹脂が柔らかくなったような気がしてきた。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 21:51:06 OqeckFfo


990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 21:58:43 OqeckFfo


991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 21:59:52 OqeckFfo


992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:00:31 OqeckFfo


993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:02:31 OqeckFfo
???

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:03:07 pe4dxQA9
1000取りディスカ?

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:03:37 JiRjZeWe
たてれんかった、誰か新スレを・・・・・

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:04:26 OqeckFfo
>>994
ハイ、そうです。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:11:22 OqeckFfo
Edix(・∀・)Edix

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:12:49 OqeckFfo
誰も千鳥に参加しないのか・・・。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:13:46 OqeckFfo
なら俺がいただくぜ!

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/28 22:14:25 OqeckFfo
!!!1000!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch