【トヨタ】プロボックス・サクシード【商用車】at AUTO
【トヨタ】プロボックス・サクシード【商用車】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/05 02:22 aH2R/XJk
>>799
フロントバンパー他

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/07 10:57 WrqrgiTE
ヽ(゚∀゚*)ノ サクシードで君もサクセス!
へ(_)
 `ω \

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/07 16:23 5S9wgBk4
ディーゼルプロボックスのAT化って実際問題可能なの?
50マンうpぐらいならマジで考えてもイイかも。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/07 19:01 o4EvZ1km
>>802
トヨタテクノクラフト辺りで聞いてみたら?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/07 19:55 3vc0WgHL
>802
ワゴンのエンジン乗せかえるの?
バンなら別にATにしなくてもいいじゃん。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/08 00:54 Uh8hObpa
>>802
脳梗塞になるぞ
黙ってMT乗ってろ愚図

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/08 01:43 r2GCYrRB
>>802
普通に考えたら50万UPの予算あるなら黙ってガソリン買うよな。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/08 12:23 WUiirldo
そんでサクバンD氏その後何買ったの?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/08 13:48 jtXPQuGq
>>807
スカイラインクーペらしい(w

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/08 22:53 QBvS6gUc
皆さんのプロボックスは毎月どれ位のリース料払ってますか?
条件は
3年メンテナンス付き法人リース
保険は26才以上60%割引
これで月額46.000円以下でプロボックスはリース出来ますか?

810:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/09 10:23 BOJhsnJq
>>809
私自身、法人所有ですがリースでは無いので、お答えするのはアレですけど
フルメンテ付リースだとおっしゃられてる値段が良い相場かと思います。
トヨタレンタカーに限らず、非メーカー系リース会社との競合もお考えになった方が
少しでも安く上がるとは思います。
リースアップ後は買取をお考えですか?代替をお考えですか?
それも考慮に入れてみてください。
リース料が安くてもリースアップ後の査定が鬼のように厳しいとこもあって、
過走行や傷の懲罰金で泣いたりすることもありますし。

>>808
よく御存知で(w

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/09 11:55 +frwASci
リンボー

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/09 20:39 sKRsHeeV
お宅の社員を強制連行してきますた。
URLリンク(gazo01.chbox.com)
URLリンク(gazo01.chbox.com)
URLリンク(gazo01.chbox.com)




813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/09 20:55 JHBmQzVu
これからプロボックスを買う予定なんですが
お勧めグレードとお勧めのオプションって何がいいですか?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/09 21:06 UQPLA+T8
リアシートの、スライドとリクライニングが出来れば、買うのにな。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 00:40 ukWxNbwN
もとはカルディナだったわけだろ?
ってことはプロボックスGTとかが追加される可能性も?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 01:01 i9X5pR41
ただでさえトラクション掛からないから、
エンジンだけパワー上げても無駄くさい。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 02:21 ImMrr4xa
>>815
位置づけ的に後継にあたるってだけで完全に新設計なんじゃないっけ?>プロサク

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 07:47 E1zowiYM
>>815
ビッツファミリーをベースとした新規車だよ。


819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 18:01:40 ZbwJr8V4
>>810
スカイラインクーペ!羨ましい・・・
uragirimono!!


820:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/10 20:41:49 R9zGTa2P
>>819
カッコだけっすから・・・・orz
無駄にデカいし、荷物全然載らないし(w
それに馴らしでマターリ走ってる時でも、R32,33はもちろんRX-8,ランエボ、インプあたりにはタコ煽りされますし(^^;
ああ、ナンバー字光式にすればヨカタヨ・・orz

乗車人数が一人限定の長距離出張だったら、サクバンで行きますよ。マジで。
出先で誰か乗せなきゃ行けなくて、荷物もパソコンと着替えくらいって言うのなら
スカイラインで行きますけど。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/10 21:43:00 CM//goUe
>>820
純粋に長距離乗るならサクとスカイラインどっち??

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/11 08:46:41 DjUPMieq
うちはファーストカーがワゴソRという逆転現象

823:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/11 08:54:59 NGbOFSmx
>>821
車の走行性能で比べると圧倒的にあっちなんだけど、
燃費、燃料代、灰皿の容積、見切り、見知らぬ土地での狭い市街地走行などなど考えると、
ケースバイケースで使い分けて行こうかと思ってますわ。
例えば、九州方面への出張は山陽道ガラ隙で飛ばし放題な上に、
中国道区間のワインディングのキツさを考えると、スカイラインを選択したいです。
でも、名神、東名なんかだと殆ど直線な上にリミッター付のトラックに阻まれて、
御殿場までさほど変わらない希ガス。
灰皿がいっぱいになって休憩を余儀なくされる分だけ、サクの方が速かったりして(w

ちなみにドリンクホルダーだけはスカイライン(クーペだけだが)は8個付いてます。
実質2人乗りで8個のドリンクホルダーって・・・(w

>>822
ウチはファーストカーがサクシードでセカンドカーがスカイラインっすよ。
その認識は今でも全然変わんないし。(w

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/12 12:35:30 5jfaw7qt
この前の台風ん時、運転席のドア開けたら風であおられて逆エビ状態(泣)
あわてて色々確認したらパワーウィンドーの上下ん時に
「ばきっ」と音がするように・・ディーラー持ってったら1万円だって・・イタイ・・ 
よく考えたら田舎で海水とかに漬かったり、飛ばされちゃったり、へこんじゃったり
すごい目にあったプロサクも多いんだろうなぁ・・・




825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/12 12:48:53 mrNDA190
プロサク乗りのおまいらはどんなドリンクホルダーを使っていますか?
できればオーディオ隣のエアコン噴出し口に装着したいのだが、縦型なもんで不安です。

826:かずひろ ◆npn65c7QEE
04/09/12 16:01:23 NTEomcdg
>>815
いくらなんでもカローラフィールダーより小さく安くなってカルディナの後継はないだろ
アリオン、プレミオベースじゃないとね

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/12 16:02:42 mhUytf3a
今週のベストカーによるとドンドコドンの山口さんが、プロボックスのユーザーらしいよ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/12 18:10:44 W6ZaPfA2
>>827
スレ違いだけど、ノッチがFD糊だったのも意外。

829:那須茄子 ◆NASU/V3EW.
04/09/12 21:31:27 mrNDA190
>>827
グチ(・∀・)イイ!

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/12 22:30:32 P3iZ/LkB
>>825
シフトレバーの前に付いてるだろ、最初から。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/13 00:17:25 QIG7LrxP
>>830
それだとぬるくなるとかだからじゃないか?
オレは全然シフトレバーの前で問題無いけど

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/13 00:49:43 wplsNMik
>>830
あそこのホルダーはちと微妙な位置じゃないですか?
取りにくいし灰皿の直下だし…

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/13 01:06:17 pa0GFr3l
サイドブレーキの後ろの方のヤツをメインで使ってる。

あの使えねぇカードホルダーに差し込むステーを自作して
カップホルダーを留めるのがベストかも。

834:かずひろ ◆npn65c7QEE
04/09/13 07:44:21 GBcFKk9f
プロサクとカローラフィールダーはどちらが耐久性があるのだろうか?
なんか作業用とかって頑丈そうな感じがするけど、向こうは世界に売るので走行テストとかもきびしいらしいし
どっちがこわれにくい?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/13 07:45:13 sdDpFPzi
>>823
飲み杉

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/13 17:21:11 eQiWaqrX
プロボックスは亀頭

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/14 14:21:10 FJ0kueo3
レーベンハート買っちまったよ・・・
DQNカーになっちまう・・・

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/14 18:26:23 E7Wygg5K
  

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/14 21:18:07 O7UbEYln
現在はありがちなディッシュのアルミですが、
冬のスタッドレスには純正テッチンをクリーム色に塗って
ホイルキャップ無しで行こうと思ってます


840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/14 23:06:00 jPZOaD7/
ドリンクホルダが欲しければスカクーペを買え
8個だぞ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/15 00:07:49 evvjMiKg
ドリンクホルダーをドア側のエアコン吹き出し口に着けました。(・∀・)

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/15 23:32:21 oe72NB/u
↑もしそのプロサクが営業車だと懲戒解雇じゃ済まないぞ・・・
漏れにはそんな恐ろしいことは・・・・・・・






って言うネタスレが車板にあって、面白かった(w

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/16 12:25:31 ZQ1srtH3
後部座席広くしろ、話はそれからだ。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/16 16:33:02 yi+H/LcW
 

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/16 20:15:27 JZob37ta
>>842
これだね。
URLリンク(caramel.2ch.net)

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/16 20:42:45 sq54L3h6
どっちが燃費いいの?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/17 09:18:45 IEGVpkBL
・・・積載量や足にもよるだろ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/17 19:30:38 M9OCKhyb
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/17 21:29:10 gwBSsRMB
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね
ガソリン50リッター入りますから
ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね

850: 
04/09/18 04:46:47 LYW6ws2v
age

851:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/18 17:49:26 6xwO+8Ft
揚げ足取りはともかくとして、
ウチのは最近13km/L切ってきた・・・orz
原因はいくつもあるけどさ。

・ルーフボックス装着
・エアコン常時ON
・太径タイヤ装着

が三悪だと思われ。
満タンで良いとこ600も走ったら、ゲージが点滅しますわ(鬱)

852:かずひろ ◆npn65c7QEE
04/09/18 19:08:38 rL6Ly8f4
一人キャンピングカー、またはお手軽キャンピングカーにしてる方いませんか?


853:プロ箱糊@50000km突破
04/09/18 22:19:58 ID2Q/+CM
久しぶりに覗けたので・・・
明日FエアロをLXに変えてきます~

サクバンD氏>
ガソリン車並ですね(^^;
内装引っぺがしして軽量化をw

うちのは平均11km/Lです
スーパーヒューズやIDASHつけたら走りもよくなったし

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/19 01:41:05 RYJbL2b7
プロボックスのDIESELが欲しいのですが
規制地域内では登録できるようになる予定は有りますか?

来年から超低硫黄軽油の供給も始まるようですし
期待しているのですが

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/20 00:26:19 Piylaxc8
>>848、849
>ガソリン50リッター入りますから
>ディーゼルでリッター20㎞走れば満タン1000キロですね

ガソリン入れたらエンジン掛からない罠


856:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/20 10:31:55 AKfa1f4I
>>853
プロ箱糊氏

内装引っぺがしてもプロサクの場合、大して軽量化にはならんのですわ(T-T)(w
っつうか、本人がダイエットしろよって言われそう(w

ぼちぼちタイヤが逝きそうです。スリップはまだ出てないんですが、サイドウォールがなくなりました。(w
取り合えず冬までは我慢して乗って、夏タイヤに履き替える時に交換する予定です。
サイズは195/55R15。コンフォート系からSタイヤ級のタイヤまで色々ありますけど、
ある程度はハイグリップタイヤにして、ちょっとでもトラクションの掛から無さを補おうと思ってます。
多分ヨコハマのDNA GPにします。NEOVAもサイズあるんですけど、高々70馬力の車にNEOVAはねぇ(w

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/20 12:06:50 rnne7+SJ
>>856
イエローハットのタイヤ
URLリンク(www.yellowhat.jp)
安いわりにはサクにはよかったです。
へらんし。

858:業務連絡
04/09/20 18:19:57 haJeFOmm
>>856サクバンD 氏
雨みたいやけど明日逝くで~

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/20 18:41:42 94OxzwkH
今日、片側二車線道路で右車線を商用サクシードが60km/hぐらいで走ってた。
カーブで左車線に膨らんだり直線でも蛇行繰り返して左車線にはみ出してきたり、後ろを走ってひやひやした。
そんな車の後ろ走るの怖いから直線でサクシードを追い抜いて前に出たところで青い制服のおっちゃんが俺の車を止めた。
ネズミ捕り引っかかってたし…
サクシードのオッサンチネ。

860:プロ箱糊@50000km突破
04/09/20 19:37:21 iK+u5iRm
今日計測したら92馬力ですたw
カタログでは108(だったっけ?)でしたのでこんなもんか・・・とorz

サクバンD氏>
確かに商用車ですから大した内装じゃないよね・・・

漏れもタイヤがスリップサイン出そうですわ たった1年で・・・・
今度はコンフォート系で行きたいとおもうんですが185-55-15って意外にないんです・・
ダンロップのLM702にしようかな・・・
ちなみに今のタイヤは横浜DNAGPです
塗れた路面でもグリップが利いていいタイヤでしたけど擦り減り早い・・・
ハイグリップタイヤの宿命ですね・・・


861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/20 20:44:49 c/m9OPBM
LM702はうるさいですよ~。まあGPもですけど。
TOYOのヴィモードとかお勧めです。まあ、ブランドはアレですけど。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/20 21:53:10 YQSi1/vd
URLリンク(rent.toyota.co.jp)
まずこれを見て欲しい。トヨタレンタカーの車種一覧と料金表である


ノア=ボクシー>>イプサム=ウィッシュといった料金になっている。

イプサムは圧倒的にお得なのだ。


863:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/20 23:21:46 AKfa1f4I
>>858
了解~♪(w

>>859
そのオッサンは誰か知らんけど、最悪ですね(^^;;;
そんな運転はア○ファードあたりの専売特許だと思ってたんですが・・・
右カーブで内に切れ込むバカ、右左折で必要も無く逆ハン切ってくるバカ、ブレーキより指示器が遅いバカの
三バカの方が微々たる速度超過より、罪は相当重いと思うのですけどね。

>>860
>プロ箱糊氏

いやぁ、DNA GPって結構早く減るんすね。・・・ちょっと及び腰。
ウチのはdbなんですけど、滑らすほど攻めてませんけど、限界あたりが腰砕けになって
高速の進入路の急カーブとかはマターリ行かないと怖いッすよ(^^;
タイヤは確かに静かです。でも車がそれほど静かじゃないから・・・・。

>>861
なるほどヴィモードは考えも及びませんでしたわ。
TOYOってメーカーにこだわらなければ、安くて良い買い物になるのかも。
ちょっと調べてみます(^^)

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/21 22:12:40 hfZhNZav
>>863
今日はご馳つぁんでした~。
帰りエアコンオフで9.75km新記録でつ(>_<)
>all誤爆スマソ

865:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/09/22 08:56:10 9bU40Aga
>>864
乙でした(^^)
レ○シィって結構燃費悪いのね(^^;;(笑)

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/22 21:39:38 HscmB3M5
>>865
お茶出てたら今頃笑いごっちゃあらへんで(w
私同様、極悪燃費に泣いてると思いまつ(>_<)
8個ドリンクホルダーがあるニサーン車を選択して正解でしょう(w


867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/23 11:23:21 Ml+w/UUl
あげとく

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/24 23:40:37 tvxvAj42
自分専用の営業車カロバンの1500のリース切れに伴い
今日プロボックスの1300を会社が契約したんですが
プロボックスの1300は遅いですか? エンジン性能とかはどんな感じですか? 

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 02:53:23 UMfE7/EO
揚げ鱒

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 21:58:00 K5VzqjlS
>>858 >>864-866
スレと関係ない話題は個人間のメールでおながいします

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/26 22:12:07 H/rZyJJX
>>870
スルーしているのに、くだらないことでいちいちageるな。
忠告ならsageでやれ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/27 06:18:32 ehlj5lC+
スーチャつけた方、いたらインプレ希盆。

873:MT海苔
04/09/28 19:11:37 hzlgyrio
最近ドア前方(Aピラーの付け根辺り)から異音がするようになった。
加速するとギギギギ、減速でもギシギシ。
先日ディーラーへ修理に出したとき、フロントフェンダを板金したんですが
もしそれが原因ならクレームつけれますかね?
どなたかアドバイスおながいします。



874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/30 02:46:28 907iY55C
ほしゅ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/09/30 08:55:55 b6DMe87F
(・∀・)ホッシュ

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/01 12:27:43 tQ7gpoVK
bosu

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/01 16:47:50 ZIgEYB7K
あげ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/01 21:35:30 XIG/y5MB
>>873
修理が境で異音が出るようになったのなら、相談してみる価値はあるかと。
場所的にも全く無関係とはいえないし。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/01 22:52:24 Nd0wtcD5
サクシードってけっこうイカチイ面構えですよね

880:おさる改めモンキッキー
04/10/02 07:59:22 1FH27N0F
>>879
すんまそん

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/02 14:11:22 whbUQh7O
プロボックスの1500って街乗り燃費や高速燃費ってどれ位ですか?

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/02 14:18:59 jPBhcADf
街乗り燃費11
高速燃費14
高速ひたすら我慢走行18

883:873
04/10/02 15:28:17 JejUF+Ds
>>878
レス有難う御座います。
明日、仕事が休みなのでディーラー逝ってきます。
今日判った事ですが、運転席ドアを開けると見えるフェンダーを留めてるボルトが
あるんですが、思いっきり緩んでました。
締めると直るかな?と思って締めてみたら、今まで以上にギシギシ言うようになったでつ orz
まさかわざと緩めてたって事は・・・。
とりあえず明日逝って来ます。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/02 20:20:21 GpOiuoTT
ギシギシアンアン


885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/03 03:10:58 BYO3ueDu
カロバンの後継車なのに後席がカローラより狭い!
何とかしてトヨタさん

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/03 06:38:03 BWXSs+y4
喪主

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/03 06:47:32 ZVhTLyA7
後席なくした3ドアショートバージョンでもいいよ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/03 23:11:30 ucHVoty0
策に17インチDQNホイール履かせてる人居ますか?
ということで喪主


889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 08:36:52 GCxkllFy
プロ箱にBBS・LMを履かせてるのを見た事がある。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 13:26:53 Dsa6Mw3f
サクバンD氏でも15インチやから、あの人を越えるドキュソはなかなか(笑)

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 14:40:58 /L79LAps
社用で1台購入します。
15時に営業の方に来ていただいて商談開始です。
この期に及んで色が決まりません。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 14:43:07 fy5or60l
>>890
俺16インチですよ。
とーぜんのごとくこのスレでも以前ドキュソと言われましたがw

ワゴニストだったかに見開きで載ってたサクはたしか18履いてたと思う

893:891
04/10/04 16:52:59 n8QXKlxb
商談終わりました。
本体値引15万円 オプション値引14800円(20%引)でした。
ガソリンのリミテッドです。
どんなもんでしょうか。


894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 19:56:36 P6JAzd+E
>>893
助手席前のグローブボックスのフタ付けてもらえよ。

895:ウーパールーパー
04/10/04 23:05:57 EYdEsShm
上級グレードの標準で175/65R14だから
15インチの1インチアップでドキュソはないだろ?
普通・・・ 

896:プロ箱糊
04/10/04 23:46:52 w69BFwjC
カロッツェリアのTS-WX1600Aサブウーハーを載せてしまいました
結構いい感じの重低音ですよ

私も15インチ履かせてます
サクモアのオプションのアルミは195-45-16サイズだったはず
でも乗り心地を重視するなら15が限界でしょうね。

>>892
確かその策って17じゃなかったかな?
漏れもエアロ変えたら連れからDQN車と言われたしw

URLリンク(patchin.hp.infoseek.co.jp)
・・・十分DQNですよね(^^;



897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/04 23:56:56 wskjR+IN
素を乗りこなせよ

898:888
04/10/05 01:34:56 hETohoxf
ども
純正フルエアロの策乗ってます。現在14インチ
17インチ注文してしまったので来月くらいにはDQNの仲間入りです。
タイヤは205-40-17です。
エアロいらねぇなぁと思ってきた最近

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/05 08:54:50 qNV9/Nvr
クルマいじるのって料理の塩加減と一緒だよね。
足りないくらいが調度良い。
過ぎると食べれたもんじゃない。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/06 00:08:08 rLBFpJo9
900

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/06 09:09:28 RRFQq21N
プロサクいじっている人って5ナンバー登録のグレードなの!?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/06 09:55:56 IAO3ZojM
4ナンだと車検通らないから、違法改造とかいちいち言う奴は激しくウザイですから、残念!
貨物用タイヤなんかで雨の高速走れるか、ヴォケが

903:貨物用タイヤで雨の高速走るヴォケ
04/10/06 12:25:32 xZ672eAp
捕手

904:901
04/10/06 14:31:06 RRFQq21N
>>902
いや、というか、俺はADバン持ってるんだけど、4ナンバーしかない
わけで、プロサクみたく両方選べる人はどうしているのかなと思って。
俺もタイヤだけは乗用の14インチに替えてます。車検の時だけ戻せばいいんだし。
あとは素のまま乗ってます。
同じ個人所有の商用車で、どういう風にしているのか興味あるんです。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/06 19:05:13 YTsfu+vO
ユーザー車検&整備etc自分で行う漏れは
ワゴソ買う理由がないからバソにした。

いつもダメモトで185の15インチアルミ履いたまま車検場に行くが
タイヤの件で検査官に言われた事は無い。

906:901
04/10/06 23:37:48 RRFQq21N
なるほど、4ナンバーで楽しんでいる人もいるんだね。
俺は買ったDラーでいつも車検だからタイヤは6PRに戻しまつ。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/07 20:56:23 R9AItmW+
昔の商用車とは、メーカーにとっては所詮儲からない
車であるし、購入者(使用者と違う)はコストしか求めていない
だろうからと、乗用ワゴンを安くしただけの愛の無い車。
代表の筆頭がカロバン、そして旧AD、リベロバンなど。
絶対、トヨタはカローラバンを愛していない。仕方無しに
作ってた車。

しかし、新ADが大ヒット。なぜかというと、購入者よりも
使用者の方向を向いて作ったから。営業マンによっては、一日の
大半をすごす車。だから塩ビのシートなんかありえないし、
それなりの快適さは必要。結果的に新ADはヒットし、その流れ
に気づき三菱はランサーカーゴを、トヨタはプロボックスを作った。
ここ数年で商用車のグレードは大きく向上した。



908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/07 22:24:26 N3R7r7UV
>>907
シートの表皮だけで判断してるのか??
現行ADなんてウィングロードありきの車でカロバンと変わらないだろ。
プロボックスはタワーパーキング一杯まで全高上げて、あの全長であの荷室。
もう比較対象になり得ないな。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/07 22:48:33 NYsPbnSZ
いや、現行ADはカロバンとは較べ物にならないくらいいい足してるよ。
プロボックスは乗ったことないから良く分からないけど、トヨタの
新作バンなんだから全方面で悪いはずないよな。

910:プロバニ
04/10/09 10:09:40 AWInzVUI
サクとプロってリア部分の内装って共通なんでしょうか?
サクのルーフサイドインナーガーニッシュをプロに流用で
きればと思いまして。。。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 12:38:05 CXqHmrOF
ぶっちゃけadバソとどっちが速いの?千五百どうしなら、やっぱ千八百あるadが有利?どっちが飛ばせる?攻めれる?教えてくんですまそ。 どうしてもしりたい!

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 16:55:26 w2qZ5qIu
僕は速さで車を選ばない。
だから策を選んだ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 18:01:15 deQXc4Hx
>>911
AD1800は4駆だからなぁ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 22:29:43 CXqHmrOF
四駆は遅いかな?やっぱり、重いし楽しめなさそうな漢字かな?特にコーナー

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 22:42:16 8FAObeXc
ADはタイヤがショボい。
ロールもリヤが崩れる感じ。
ドライビングポジションも低い。
あとは自分で乗り比べろ!!

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 22:44:20 IoTCQben
現在VITZ乗りですが、サクシードに変えてしやわせになれますか?
①乗り心地
②燃費
③使い勝手

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 22:59:37 TmgLQWyy
ちょっと速くなる
グッと広くなる
あとは一緒だ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 23:00:50 IoTCQben
燃費も?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 23:03:34 TmgLQWyy

街乗り13
高速17

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 23:08:32 IoTCQben
悪くないねえ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/09 23:16:05 CXqHmrOF
プロ箱のMT乗ってるヤシの感想きぼん。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 06:48:59 mE24rz2+
サクスィードめちゃカッコA~
あのフロントマスクでフルサイズバン並みの車幅と車高があったら
イカツさ満天ですね

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 10:29:23 Z0V3J3Mb
>>916
俺もいまはビッツ
ない頭で計算したけど②で軽油使用を選べば
断然しやわせになれそ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 10:31:31 s+QeyzAo
この車(プロボックス)会社にあるけど
ロードノイズすごくね?
ゴーって感じで五月蝿すぎだよ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 10:44:48 +VqMfNMr
バソ好きならむしろ快感

926:サクバンD@FOMA
04/10/10 11:31:55 n/W6dE/X
不覚にも左前のバンパーの宍戸錠みたいに膨らんでるとこ、擦った(^o^;
あそこだけ外して、塗り塗りせねば。(>_<)

この間、片道1000キロの出張に行ってきました。
ほとんど高速でエアコンもオフでペースは130から140くらいだったんすけど
燃費は18.5。まあまあっすね。

927:プロ箱検討厨
04/10/10 11:57:55 +VqMfNMr
>サクバン氏 おおなかなかの燃費ですな!サクバンはオートマのみなんですよね、まぬあるならもっと逝くかな。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 15:42:51 HT/C2M0F
>>924
タイヤがタイヤだからね・・・

替えればOK

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 16:44:00 GSs7gz06
んだ、タイヤは重要。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/10 22:33:28 eTxqUKQV
黄色い奴、カタログ見てとっても欲しくなった

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/11 12:53:43 LsQ/RKZS
>>930
黄色ってシャンパン?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/11 17:46:27 4lGk4X8l
>>931
策の特別仕様車

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/11 21:52:29 +6a5hV5I
サクシードモアでしょ。

934:931
04/10/11 23:23:49 LsQ/RKZS
おぉ、これですか。赤と黄色、モデリスタなんだね。
黒の生地色部分が映えてカコイイな。

935:930
04/10/11 23:26:08 67tTWczk
>>934
そうそう。
あと10年若けりゃ思わず買ってただろうなあ

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/12 06:51:33 zr+hfrne
プロボ乗り出して3ヶ月、AM生活がいやになりCDコンポつけました。
ECLIPSEのE5503CDiという機種ですが某サイトで特価だったんで。
なかなかいいっすよ。ハンズフリーホンもついてるし。
でも左スピーカーないのはわかるけど、配線もないのはびっくり。
とことんコストダウンしてますよ。


937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/12 17:26:07 O8w/qlpI
>>936
AMラジオ車用のオプションでドアスピーカーキットっていうのがあるはず。
スピーカー2個とドア配線とかがセットになっているやつ。
日産のAMラジオ車には設定されているからトヨタにもあるんじゃないかなぁ。
俺はカロのスピーカー入れるためにこれを買っていざばらしてみたら、
配線が来てタヨ・・

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/12 22:24:24 Mv02cUOU
次すれは?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/13 11:15:07 VFWOQWCC
次スレはまだ早いだろ。
ウチのサク、まっすぐ走ってても左に曲がるんで、アライメントをショップで計ったら、後輪のトーが三度くらいズレとった。
アルファードみたいに調整不可なリアサスやから、仕方ないけどね。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/13 15:17:13 QBZpkUZc
来年買う予定なんですけど、マイチェンとかないんすかね?

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/13 17:47:52 yAEWCriR
クーペ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/13 19:05:34 FcVI1vjQ
カブリオレ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/14 22:43:22 BAd9nvay

よろしく。
コンパクトワゴンに萌えるヤツらのスレッド
スレリンク(auto板)

944:888
04/10/15 01:44:13 De8TbS5t
今日、注文した17インチが納品されたので取付けに行ってきました。
車洗ってから行けばよかった・・・ピカピカホイールに汚い車体・・・

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/15 23:05:52 ABIlwSye
保守

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/17 05:32:27 7e4bndHF
>>921
>プロ箱のMT乗ってるヤシの感想きぼん。
なんだかシフトチェンジのレバー操作が堅い気がするんですが。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/17 15:26:00 BuD5+BWc
>>946
そうか?あんなもんだろ、営業車は。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/17 15:37:56 Ivt1jSmn
カックンブレーキ…。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/18 18:38:47 K/H+0D11
MTはアタリが取れれば多少はスムーズになるんじゃないかな。
でもこういう車だから結構グニャグニャだよね。俺のもそう。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/18 21:04:47 NiutPau5
>>927
激しくガイシュツだが、サクシードでATしかないのは5ナンのワゴンだと思われ。
サクシードでも、指定地域で登録不可のディーゼルはMTしかないし、ガソ
リンのバンはMTが選択可能。すなわち、サクバンD氏は必然的にMT乗り。

ちなみに、プロボはCNG車がATしかない。それ以外はワゴン・バンを問わずATとMTを選択可能。

>>サクバンD氏
1ND-TVは低速トルクがないですか…4WDは期待薄かなぁ。
道東在住なので、ディーゼル+4WD+MTは最強コンボなんだが。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/20 09:26:27 dx+W7xcm
捕手

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 05:01:16 SaXb1EpL
保守で下げてどうするんだろう・・・

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 05:02:46 SaXb1EpL
一応ホシュage

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 19:46:56 KEhP60Sl
サクバンにスキーキャリア(スノーボードキャリア?)を付けたいのだが、
カタログ見てもどれがいいのやらさっぱりだorz

もちろん安いにこしたことはないんだが
お舞らのオススメとかありますか?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 20:19:16 s0jhMKNK
>>954
スキーキャリアって、こういうのけ?
URLリンク(www.carmate.co.jp)

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 20:28:22 s0jhMKNK
適合情報
URLリンク(db.carmate.co.jp)

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 20:46:32 9TIbkcob
俺はボードは中に積んでる。それでこそプロ/サクかと。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/21 23:53:49 /Ele0d/r
リアシート倒して走ると、荷物が動きまくってあまり実用的じゃない。
セパレーションネットはやっぱ必要だわ。
もっぱら寝袋で寝る時だけしか倒さない。
あと倒したときリアシートのヘッドレストをしまう場所が
あるって本当?わからん。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/22 00:18:00 jS4i7qz4
スキー&ボードキャリアの件だけど、営業車用の6本足キャリアがサクプロにはマッチすると思わない?

ただ縛り付けるのが面倒臭そうだね。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/23 09:07:41 xsOipNuJ
>>949
アタリはつけるもの

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/24 12:44:43 zjLcVzOm
>>958
ヘッドレストしまう所=前席の下
(私ははずして自宅に置いとくけど)

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/25 08:55:17 BmUJsHSq
リアシート倒してカーセックルしました。騎上位じゃあ、頭つかえちゃうけど
広々しててなかなかよかったでつよ。シャワーないけどね。

963:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/10/25 10:24:41 AzzIpVaP
>>950
遅レススマソ。
低速トルクと言うよりは過給が掛かるまでがNAの軽箱並です。
新型ハイエースも同じようなインプレを見かけるので、ターボの宿命ではないでしょうか?
でも、今のこの御時世、ディーゼルにはコモンレール直噴とターボは「must」な装備なので
致し方ないと思います。
高速はすげー楽ですよ。
PCやオービスを気にしながら、普通に走っても650kmの区間を5時間半でらくらく走破しますから。
無論休憩とかしませんけど(笑)

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/25 12:26:13 3iBEF5Z2
プロ箱のチョロQが売ってた。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 18:14:08 2+HgsPRh
会社のクルマがプロ箱か策で、いじりたいけどリースかなんかでいじれずに
いて、でも、コソーリこんなとこを変えちゃった とか そんな話を聞きたいのだが。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 20:31:46 /JEephBh
「社用車ここまで改造しました」というスレがあって、
ものすごーくワルな1がいたんだがなぁ・・。

もう落ちちゃったよ。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 21:10:35 e4plQ0pw
これって、リアシート畳めば、3x6のベニヤ板載りますか。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 21:20:00 P5+jzR05
社用車ここまで改造
・ナビ、CDワンボディ
・ウインドウフィルム激黒
・ウインカー球交換(シルバービジョン)
・クリアサイドマーカー
・15インチアルミ
・ETC
・フロントスピーカー交換
・リアスピーカーBOX自作
・車名ステカ剥がし
・ナンバープレートビス交換
・社名の上にボディ近似色カッティングシート貼り

あとはローダウンなのだが、
バレるとまずいからな・・


969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 21:21:39 P5+jzR05
>3x6のベニヤ板

過去レスでプロボには載るがサクは不可の書き込みがあった希ガス

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 21:24:47 e4plQ0pw
>969 サンクス 田舎暮らしなのでベニヤの運搬必須。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 22:21:45 xVGCZ0BY
プロボのカタログには、サブロクのコンパネが載るってあるよね。
そういえばサクのカタログにはないなぁ・・・

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/26 23:43:01 8tjTmkAx
それって逆じゃないのか?サクのほうが車長あるし。
トヨタのサイトで荷室全長を諸元表確認したら
プロ箱…1810mm
策士 …1830mm
だった。
サクは3×6板は余裕で乗るが
プロは3×6板は乗らずに900×1800の下地コンパネなら乗る、
が正解では?


973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/27 00:36:02 TbiQgeol
1830mmの昨でもベニヤ(1820mm)は微妙かと

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/27 06:39:58 LaW8JQR9
1mm2mm程度の余裕なら微妙かもしれんが
10mmもあったら十分だと思うがなあ

まあポリ合板とかの化粧ベニヤになると920×1840あるから
どちらでもどうしたって無理ってことになるがね。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/27 11:09:10 l2HQyW22
結論から言うと、サクの荷台長はダブルフォールディング式の採用で
プロボより短い。

CNG以外のプロボバンがコンパネ平積みには一番適している

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/27 23:31:30 K5fUmvTf
ようわからんが二段式より一段式のほうが広いとな

977:サクバンD ◆AHXHoOE18Y
04/10/28 10:42:26 D+C8Ohce
>>972
その数字はあくまで最大荷室長であって、スクエアにその寸法が取れるわけではないのです。
はっきり言えば、>>975の言うとおりで後席の座面を立てる分のスペースが下部に出来てしまうので
コンパネを積むにはプロボバンが便利かと。
サクでコンパネ積むと後席の座面を格納した上にコンパネの端が掛かるので
リア下がりに斜めっぽく積んでしまう事になり、十何枚も重ねて積むのは不可能かと。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/29 18:03:49 Fqhd1Aj6
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。

まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には

タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので




979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/30 09:45:51 vRVRdxAB
なんだかんだでこのスレもう終わりジャン・・・
ちょっとうれしい・・・・

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 19:04:14 1Avg61zI
1000レス直前にdat落ちはさせないぞ!っと

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 20:17:44 Zz/bhkKc
>980超えると、24時間以内の書き込みが無ければdat落ちだそうな。
ところで次スレは立てない方針?(俺のホストでは立てられません。)

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 20:44:48 ZlfAU+Dq
プロサクはヤフオク出展ゼロですた

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 23:21:00 jEfifhPo
ぼちぼち立てた方が良さそうですな
ちょっと挑戦

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 23:33:23 jEfifhPo
何気に次スレ立てれたので貼っときます

【トヨタ】プロボックス・サクシード vol.2【商用車】
スレリンク(auto板)

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/10/31 23:47:09 jEfifhPo
梅age

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 00:08:13 vIBEOOZz
>>983-984
乙!

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 00:12:05 oV+opZ0V
>>984
乙カレー

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 02:17:26 PfZljhrq
埋め埋め

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 13:23:13 NEqtUa1Q
埋め

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 15:58:05 gMS1zPjH
梅時松

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 19:25:28 TyojxREh
運転楽しいーーー

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 20:01:48 PfZljhrq
最近乗ってねえなあ…

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 22:22:50 LU53v6u9
うめ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/01 22:49:58 rLAxzzKX


995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/02 00:47:37 9Rvf3MuY
埋めるばっかで話題はないのか…

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/02 01:24:59 6pPbcX34
話題があれば新すれにかくだろ?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/02 06:33:07 9Rvf3MuY
あ、そっかそうだよな

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/02 07:05:14 eOZt2mNW
       まもなくここは 乂 ぃょぅ 乂 となります。

     \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, /\〇ノゝ < ぃょぅ!! ぃょぅ!!  ,,、,、,,,
     /三√=゚ω゚)ノ \________       ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\       ,,、,、,,,                 ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (=゚ω゚)ノ   ,,、,、,,,
     //三/|三|\
      ∪ ∪        \ ぃょぅ!! /  \ ぃょぅ!! / \ ぃょぅ!! /
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,    ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧
      ,,、,、,,,        (=゚ω゚) (=゚ω゚) (=゚ω゚) (=゚ω゚)(=゚ω゚) (=゚ω゚) (=゚ω゚)(=゚ω゚)ノ
                ~( x ) ( x ) ( x )  ( x ) ( x ) ( x )  ( x ) ( x )
                  ∪∪ ∪∪ ∪∪  ∪∪  ∪∪ ∪∪  ∪∪ ∪∪


999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
04/11/02 07:34:35 KtuWuOrk
梅ぃょぅ━━(=゚ω゚)ノ━━ッ!!

1000:1000
04/11/02 07:37:41 KtuWuOrk
このスレッドは999を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



1000ゲット⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ズサー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch