05/06/01 00:50:29
オメガって安さが売りなんでしょ
922:Cal.7743
05/06/01 00:59:28
>>921
時計ってどのブランドも購買者のオナニーだからね。
俺はΩが好きです、ハイ
923:Cal.7743
05/06/01 12:41:30
>>920
普通は逆だ。
924:Cal.7743
05/06/02 23:15:50
>>920
んなことしたら汗でベルトが傷む罠。
925:Cal.7743
05/06/03 01:05:37
>920
ベルトの穴に放熱効果が期待されます
926:Cal.7743
05/06/03 01:17:59
120のクォーツ、売っているのを見かけるのが少なくなってきたように感じる。
新品買うなら、今がラストに近いのかな。青が欲しいんだけど。
927:Cal.7743
05/06/03 01:40:04
なにより無価値に近いです。
928:Cal.7743
05/06/03 01:44:30
↑おまいの存在がな。
929:Cal.7743
05/06/03 01:48:50
機械なら150、クォーツなら120がイイと思うが。
930:Cal.7743
05/06/03 05:47:24
どなたか教えて下さい。
アクアテラのどの色にするか散々迷った結果
ネットで探したお店で並行品の銀の自動巻きをを買いました。
あまり疑わずに買ってしまったのですが、
本物かどうかの確認方法ってあるのでしょうか?
オメガ箱やワランティーカードも有り、
時計刻印のシリアル番号との一致は確認しましたが、
気になりだしたら止まりません。
気になりだした理由の1つでもあるのですが、
日付が変わるのが零時ちょうどではなく、
00:04 35秒だったのですが
これってどうなのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。
931:Cal.7743
05/06/03 05:54:17
>930
わざわざアクアテラのパチ作る業者はいないとは思うけど・・
零時ちょうどに日付が変わる時計は
オメガを含めて機械式時計にはほとんどないよ
ロレのデイトジャストなら名前の通りぴったり変わるけどね
付属品もしっかりしてるようだしシリアルもOKなら大丈夫でしょう
ちなみにどこのネットショップで買ったの?
932:Cal.7743
05/06/03 09:55:47
アクアテラのパチあるよ。Yahoo!でみたことある。
オイラの寺と45KS は00時00分40秒までには日付かわるよ。
双方デイトジャスト。
ハンド外して調節汁。KSは自分でやったが、万毒背。
933:Cal.7743
05/06/03 11:10:27
零時ちょうどに変わらないのは普通なんですね。
知りませんでした。
買う前にいろいろ調べてたときに
どこかのサイトか何かでデイトジャスト機能だとか書かれてるの見て
てっきり零時ちょうどなのかと思ってました。
たしかにカチッと一瞬で日付変更はします。
機械式時計のメカニズムを知らないので分らないのですが
日付変更されるタイミングなど
個体によってバラツキがあるのでしょうか。
>931
レスありがとうございます。
横浜にあるインターネットショップで買いました。
ヤフーオークションにも4,5年位前から数多く出品されてて
対応もしっかりしてるし、ホームページでもかなり多く扱いがあるようで
特に不安などは感じませんでしたが
なんか気になりだしてしまって‥。
高額な買い物は顔見てするほうが良かったかもしれません。
これで本物間違いなしってクリアーになりたい気分です。
届いてから
バンド調整のためデパートに持っていきましたが、
普通に対応してもらえたので少し安心でした。
偽物なら何かコメント出るのではないかと思います。
934:Cal.7743
05/06/03 12:23:29
ロレもバラツキがあるけどね
935:Cal.7743
05/06/03 13:09:28
田舎もん時計
936:Cal.7743
05/06/03 13:27:01
参考までに、おいらの2503-30は
深夜11時過ぎから日付けが傾きはじめて
0時0分15秒ぐらいに「カチッ」と変わるよ
937:Cal.7743
05/06/03 22:46:57
コピペ
>>933こういう人は
「一本君だろ?w」などと揶揄することすら憚られるくらい
恥ずかしいと思う
正に、チラシの裏にでもだな
938:794
05/06/04 23:48:01
カレンダーの話が出てたんで1ヶ月前に買ったアクアテラ・クロノ見たら
昼の12時に日付が変わりやがった…orz
時計屋の香具師め!
939:Cal.7743
05/06/05 00:18:10
いや、ある意味とてもうらやましいぞ。
940:Cal.7743
05/06/05 00:36:36
クォーツは11時45分ころから徐々に変わり始めて12時45分ころに完全に日付けが変わる
自動巻きとクォーツではやっぱし仕様が違うのかな?
941:Cal.7743
05/06/05 09:44:07
オメガの偽物はすぐわかるから、オークションでもいいね。
でも最近のオメガ高すぎ。
942:Cal.7743
05/06/05 11:47:13
二重価格のゴミ時計
943:Cal.7743
05/06/06 22:43:04
まあ、まともな時計買おうと思うなら1000万は出さないとね。
944:Cal.7743
05/06/07 06:06:23
「まともな時計」の定義による
945:Cal.7743
05/06/07 20:28:49
時計に一千万出すなんてまともじゃない。
946:Cal.7743
05/06/07 21:36:54
1000万
単位は円なんだか元なんだか... ウォンじゃねいだろうなw
947:Cal.7743
05/06/07 21:38:36
943がまともじゃないことは確定
948:Cal.7743
05/06/08 22:08:50
貧乏人がくやしそうですね
949:Cal.7743
05/06/08 22:15:33
Ωは糞ということでFA?
950:Cal.7743
05/06/08 22:16:47
まあそこそこまともな商売やってると思うが
951:Cal.7743
05/06/09 12:22:34
>>920
それは、サイズがきついだけ
調整せよ
952:Cal.7743
05/06/09 12:31:58
オメガって質屋に溢れかえってるね
953:Cal.7743
05/06/09 13:41:23
新品はワゴンセールの常連だしな
954:Cal.7743
05/06/09 20:17:47
ヴォッタクリオメガ買うよりザ・シチズンの方がいいぞ
955:Cal.7743
05/06/09 21:07:04
そんなの当たり前
956:Cal.7743
05/06/09 21:21:00
一週間ほど前にアクアテラクロノ買ったんですが、
自動巻きのローターが3回転くらいしてるような
巻き上げにしては長すぎる音がするので気になっています。
特に乱暴に扱ったつもりはないですし、見た目はちゃんと
動いているんですが、何処かおかしくなってしまったのでしょうか?
それとも、機械式とはこんなものですか?教えてください。
957:956
05/06/09 22:54:51
マルチポストになってた。答えももらってた。
スレ汚しすまそ。
958:Cal.7743
05/06/11 12:50:22
テラage
959:Cal.7743
05/06/12 20:27:59
カルチェのパチャC欲しいけど金もないし激しく俺に似合わない希ガス
とりあえず寺で我慢するか
960:Cal.7743
05/06/13 10:32:10
水寺購入検討してますが、激しく文字盤の白か黒かでなやんでます。
スーツでの使用がメインなんで黒と決めたいんですが、他に2本持ってまして共に黒文字盤なんです。
デビルのパワリザと普段用のオリスのクロノなんです。
たまには白も良いかなと思いますが、スーツに白はどうなんでしょ?有り得ないですかね。
白持ってる方感想キバンヌです。
長文スマソです。
961:Cal.7743
05/06/13 20:33:09
つーか、スーツには白のほうが正しいだろ
スーツに黒の時計なんて最近の話だよ
962:960
05/06/13 20:54:17
スーツは白があまりまえ
スーツは白があたりまえ
スーツは白があたりまえ
、
、
、
まじですか。しらんかったとです。
スーツに白でもアリならまた悩みが増えてしまふ。
もう少し迷います。
よければ引き続き白の方のインプレ希望です。
963:Cal.7743
05/06/13 22:45:25
普通に考えてみろ
靴の色、ベルトの色、時計の革ベルトの色を
揃えるっていう一般的基本事項があるじゃないか。
それにスーツには正式には金属ブレスはダメ、革ベルトのみ許される
ほとんどの場合、スーツの色にも寄るけど靴の色は黒か濃い目の茶だ。
そうすると時計の革ベルトも同色、合いそうな文字盤は白か銀ってとこじゃないか?
高級時計を見ればわかるけど黒の革ベルトに白の文字盤、シルバーかゴールドのガワが多い
スーツメインで考えるのなら白か銀の文字盤で黒かこげ茶の革ベルト着用しかありえない
まあ、ハズシもあるし最近はルールもないような状態だから、なに着けても問題はないけど
正式の場でのマナーみたいなもんだから一応知っておいたほうがいいと思う
964:Cal.7743
05/06/13 23:39:20
↑よくこんなにクダラナイことを、こんなにえらそうに言えるね
965:Cal.7743
05/06/14 00:03:15
>>963
全米が泣いた!!
初めて知ったよ。頭の片隅にいれとこ
966:960
05/06/14 01:50:51
大っ変勉強になりました。そりゃ確かにコーディネートに気をつける必要がありますよね。
革ベルトはデビルがあるのでフォーマルは安心。ではスーツで水寺の白も有り有りかと思うとがぜん白が欲しくなってきました。
週末にでも白置いてある店探すとします。
ご協力ありがとうございます。
シェル文字盤、、、
967:Cal.7743
05/06/14 16:35:16
知り合いにSGJファミリーセールのチケット貰ったんだが、アクアテラ買える?
968:Cal.7743
05/06/14 23:47:15
>>967
SGJのファミリーセールなんてあるんだ。知らなかった。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
確かにチケットがヤフオクに出ている。
今、ヨドバシ.comで見たら、
アクアテラAT38mm黒2503-50 33%引\208,000 (10%還元)
アクアテラQZ38mm黒2517-50 32%引\128,000 (10%還元)
あと、定番どころで
スピマスプロ3570-50 36%引\188,800 (13%還元)
でした。
ファミリーセールだといくらくらいで買えるのか、興味あります。
もし行ったら、是非レポ希望。お願いします。
969:Cal.7743
05/06/15 00:10:06
ボーナスでたら茶色の革ベルトに替えよ。
たまには気分転換もいいね
970:Cal.7743
05/06/16 11:23:20
クオーツの電池交換っていくらくらいかかるものですか?
971:Cal.7743
05/06/17 22:58:35
>>970
URLリンク(www.yoshida-megane.com)
によると、スウォッチ グループ ジャパン扱いで3500円~となっている。
972:Cal.7743
05/06/18 01:40:54
あげ
973:Cal.7743
05/06/18 20:12:09
機械式デビューも兼ねてレイルマスター購入age
XXLが欲しかったけど俺の細腕ではとてもじゃないが無理だったorz
なので2503.52になったけど、何といっても文字盤が見やすいのがイイね
これからずっと付き合う相棒だから大事にします
974:Cal.7743
05/06/19 09:17:47
そろそろこのスレッドも終わりにしませんかね
975:Cal.7743
05/06/19 09:39:47
白文字盤+青針&インデックスのが欲しい。
あれってカメラ系量販店でも売ってますか?
976:Cal.7743
05/06/19 10:11:42
うん
977:Cal.7743
05/06/19 18:09:58
>>975
ヨドバシにあったよ
978:Cal.7743
05/06/19 21:40:04
アクアテラって、何歳から何歳ぐらいまでが対象だと思いますか?
979:Cal.7743
05/06/19 22:38:49
自力で買えるようになってから死ぬまでだよ。
980:Cal.7743
05/06/20 00:20:06
いいこと言うなあ
981:Cal.7743
05/06/20 00:56:15
>>979
強いて言えば10歳から100歳だよな。
愚問だよ、それ。
982:Cal.7743
05/06/20 08:11:29
コーアクシャル搭載のシーマス120作ってくれないかなあ。
アクアテラはどうもデザインが好きになれない。
ベゼル薄いし、ぱっと見スポーティーさに欠けるんだよなあ。
ま、俺はもうしばらくおとなしく120はめてますわ。
983:Cal.7743
05/06/20 13:27:43
>コーアクシャル搭載のシーマス120作ってくれないかなあ
はげどう。
アクアテラも嫌いじゃないけど、他のスーツ用時計とカブるんだよね。
かといってプラネヲやボンドGMTはデカすぎ、ゴツすぎだし、
小ぶりで適度にスポーチーな120mのコーアクシャル欲しい。