現SCEの会 part 15at SONY
現SCEの会 part 15 - 暇つぶし2ch2:久多良木健
05/03/13 21:49:30
こんなことやってないで仕事しろ!

3:It's@名無しさん
05/03/13 21:57:29
現SCEの会
URLリンク(caramel.2ch.net)
現SCEの会 part 2
URLリンク(caramel.2ch.net)
現SCEの会 part 3
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 4
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 5
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 6
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 7
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 8
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 9
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 10
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 11
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part 12
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part13
スレリンク(sony板)
現SCEの会 part14
スレリンク(sony板)

元&現SCEの女性社員の会
スレリンク(sony板)

4:It's@名無しさん
05/03/13 21:59:50
>>2
今日は休日

5:It's@名無しさん
05/03/13 22:01:23
誘導です。

現SCEの会 part 15
スレリンク(kaden板)

6:It's@名無しさん
05/03/13 22:10:15
>>5
それって糞スレでは・・・

7:It's@名無しさん
05/03/13 22:17:59
クタ再降臨後の影響とかなんかあった?
4・1あたりで反映されるんかな?

8:It's@名無しさん
05/03/13 23:13:47
>>7
(( ;゜Д゜)ガクガクブルブル・・・

9:It's@名無しさん
05/03/14 00:38:44
SCE辞めたい人!
∩(・∀・)∩

10:It's@名無しさん
05/03/14 02:44:09
入社志望者だけど、そんなにヤバイんですか?

11:It's@名無しさん
05/03/14 02:53:31
北朝鮮みたいなもんだ。
偉大なる首領様と喜び組たち。

この会社じゃないと出来ない仕事って今はなにも存在しないから
今この会社に入りたがるのはブランド厨だけ。

12:It's@名無しさん
05/03/14 03:24:53
おいら脱北者
今月いぱーい

13:It's@名無しさん
05/03/14 03:48:18
ブランド厨で、且つ院でネットワーク・セキュリティの修士取得した
者ですが、ソニーに入って仕事ありますか?

14:It's@名無しさん
05/03/14 04:07:16
掃き捨てるほどいるな
他になんか売り文句無いのか?

15:It's@名無しさん
05/03/14 04:42:03
売り文句・・・例えばどんなですか?

16:It's@名無しさん
05/03/14 04:45:18
言うの忘れてましたが、TOEICは970あります。

17:It's@名無しさん
05/03/14 04:45:23
ゴルフが得意とか、ワインが好きとか。

18:It's@名無しさん
05/03/14 04:49:38
>>16
ECCにでも行け

19:It's@名無しさん
05/03/14 04:50:43
あ、そういった事は全然だめです。
ただ、ネットワークは得意分野なので、企業○スピオナージなんかで
お役に立てるかもしれません。

20:It's@名無しさん
05/03/14 04:51:22
ECCって、英会話学校ですか?

21:It's@名無しさん
05/03/14 04:51:45
じゃー出世の見込みはないからやめとけ。

22:It's@名無しさん
05/03/14 04:53:36
ネットワーク・アドミンの仕事とかって、無いんでしょうか?

23:It's@名無しさん
05/03/14 04:56:14
会社の寄生虫だからこれ以上増やしたくない。

24:It's@名無しさん
05/03/14 04:56:22
自分的には、別に出世とかってしなくても、そこそこの給料もらえればいいなって思ってるんですが。

25:It's@名無しさん
05/03/14 05:01:40
寄生虫ですか・・・。
プログラミングも一応できます。Javaなんて得意ですね。あとC++、Perl、VC、VB、C#などなど。

26:It's@名無しさん
05/03/14 05:04:53
>初任給 学部卒、修士了 402万円(年俸額/2004年度実績)
URLリンク(www.scei.co.jp)

この条件で良ければどーぞ。

・・・しかし今の採用ページひどいね。ガキの遊び場じゃないんだから。
恥ずかしい。

27:It's@名無しさん
05/03/14 05:19:50
見せて頂きました。貴重な情報ありがとうございます。

ところで、二年目以降の昇給ってどのくらいなんでしょうか?

28:It's@名無しさん
05/03/14 05:54:45
野球はどこファン?

29:It's@名無しさん
05/03/14 05:57:33
・・・引っ掛けですか?
              巨 人 で す 。

30:It's@名無しさん
05/03/14 06:01:14
んー・・・まあいいでしょ。

31:It's@名無しさん
05/03/14 10:34:56
なにもSCE選ばなくてもいいんじゃね


32:It's@名無しさん
05/03/14 22:45:03
851 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 14:53:22 ID:Q9/Jnwtz
2 時流超流・トレンド 緊急特集 久多良木健の執念

2005/ 03/ 14日経ビジネス

 「僕はソニーに残りますよ。まだ若いからね。前へ前へと進むの
が僕の美学だから」
 ソニーが新経営体制を発表した、その日の夜、久多良木健はいつ
もと同じように早口で話し始めた。
 執行役副社長として、半導体、デジタル家電、ゲームというソニ
ーの中核事業を担当、次期社長の有力候補と目されていた。だが、
それだけにエレクトロニクス不振の責任を一身に背負い、詰め腹を
切らされた形になった。6月22日付で取締役を退任、半導体とデ
ジタル家電の担当を外されて、久多良木の原点であるゲーム事業だ
けがかろうじて手元に残る。
 エースと言われた男の蹉跌。無念だろう。自分を道連れにした出
井伸之への恨み節の1つぐらいぶちまけてもおかしくない。辞表を
叩きつけてソニーを辞めるのではないか。そう思う者は少なくなか
った。久多良木への処遇はそのくらい厳しいものだった。
本心なのか矜持なのか

33:It's@名無しさん
05/03/14 22:45:39
852 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 14:54:46 ID:Q9/Jnwtz
本心なのか矜持なのか
 「気分は晴れで、気持ちがいい。すかっとしている。今回は、僕
を含めて8人いる社内取締役のうち7人が退任する総入れ替えです
よ。やりすぎなんじゃないかと思うくらい強烈だよね。取締役がこ
ぞって退任するっていうのも気持ちいい。ほかの会社にはこんなこ
と真似できないよ」
 本心なのか、それとも内心を覗かれないための矜持なのか。恐ら
く、その両方なのだろう。
 役員退任という自身の人事については、久多良木はずっと蚊帳の
外に置かれていた。知らされたのは発表日の「直近」だったという。
発表当日の朝、出井の後を継ぐハワード・ストリンガーと取締役会
が終わった後に言葉を交わしている。
 「ソニーグループの最重要プロジェクトの1つを任せるよ。ケン
はここに集中して必ず成功させてほしい」
 ストリンガーは久多良木にそんな言葉をかけたという。久多良木
もストリンガーの会長兼グループCEO(最高経営責任者)への就
任を祝う。

34:It's@名無しさん
05/03/14 22:46:16
853 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 14:56:09 ID:Q9/Jnwtz
 「ハワードとはソニー・コンピュータエンタテインメント(SC
E)立ち上げの頃からの古いつき合いで、会えばスケジュールの合
間を縫って食事を共にしている。ものすごく密度の濃い仕事をする
男。誰がグループCEOになるのかと気にしていたが、彼に決まっ
て本当に良かった。これでソニーグループの社員は、やるべき仕事
に集中できる」
 ストリンガーへの絶賛は、出井に対する精いっぱいの皮肉にも取
れる。社長就任が決まった中鉢良治については語らなかった。

35:It's@名無しさん
05/03/14 22:46:53
855 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 14:58:36 ID:Q9/Jnwtz
(中略)
 次期社長に抜擢した中鉢にあって、久多良木にないものは何か―。
 記者会見で問われた出井は、「中鉢さんの一番良いところは“グ
ッドリスナー”であること」と答え、暗に久多良木の経営者として
の資質に疑問符をつけた。同じような見方はソニー社内に少なくは
ない。
もう一度輝かせたい
 「出井さんの会見での発言を漏れ聞いたSCEの社員が、久多良
木さんは、“バッドリスナー”ということになりますね、と僕に言
ったんですよ。でも笑って受け流すことができました。どうやらS
CE社内では僕が遠くに行ってしまうのではないかと心配していた
ようなんですね。留任が決まった時、社内のあちこちで、良かった
という声を上げてくれました。素直にありがたいことだと思いま
す」
 やはり、SCEは久多良木を温かく迎えてくれるホームカンパニ
ーだった

36:It's@名無しさん
05/03/14 22:47:28
856 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 15:01:18 ID:Q9/Jnwtz
上を目指す気持ちは今でも人一倍強いはずである。だが、少なく
とも表向きは、「今の自分が全勢力を注ぐべきなのは、セルを成功
させて、ソニーのエレクトロニクス事業をもう一度輝かせること」
と踏ん切りをつけている。
 原点からの再出発。確かに大企業となったソニーの中では最後ま
で異端児なのかもしれない。だが、異端児だからこそ、窮地にはま
り込んだソニーの進路を変えられるのではないか。久多良木はそん
な気持ちを披露する。ソニーグループが一丸となって開発に取り組
んでいるセルは、ソニー復活を賭けた正念場でもある。
 「(創業者の)井深大さんと盛田昭夫さんが世界を相手に戦って、
ソニーをここまで持ってきた。今、残念ながらかなり弱っているの
は事実。僕自身はこの10年間、プレイステーションを引っ提げて
世界を相手に新しい事業を作ってきたという自負はある。皆が僕に
対して期待していることは、ほかの人にできないことをやることだ
と思っている」

37:It's@名無しさん
05/03/14 22:48:34
857 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/14 15:02:29 ID:Q9/Jnwtz
日本にソニーが生まれ、ソニーを見て日本企業が変わってきたよ
うに、久多良木がSCEを生み、SCEがソニーを変えてきた。久
多良木の周りには、さらなる革命を起こしたがっている社員が山の
ようにいる。セルの開発は峠を越え、いよいよ具体的な製品やサー
ビス開発の段階に入る。実現すればソニーのゲーム機が変わり、テ
レビが変わり、コンピューターが変わっていくことになる。それを
消費者に分かりやすい形にして見せるのが、久多良木が自らに課し
た役割だ。

(後略)あとは、書店で買ってあげてください。

38:It's@名無しさん
05/03/14 22:50:50
>「どうやらSCE社内では僕が遠くに行ってしまうのではないかと
>心配していたようなんですね。
>留任が決まった時、社内のあちこちで、良かったという声を上げてくれました。
>素直にありがたいことだと思います」
> やはり、SCEは久多良木を温かく迎えてくれるホームカンパニーだった

さすがバッドリスナーw

39:It's@名無しさん
05/03/14 23:49:45
いやリスナーですらないからグッドもバッドもないな
いっぺん辞書引いてこいよリスナーの

40:It's@名無しさん
05/03/14 23:54:03
ちくわリスナー

41:It's@名無しさん
05/03/14 23:58:46
>>39
自分に都合のいいおべっかだけはよく聞こえてるみたいじゃんw

>留任が決まった時、社内のあちこちで、良かったという声を上げてくれました。

まさか空耳?

42:It's@名無しさん
05/03/15 00:30:14
>>35
> どうやらSCE社内では僕が遠くに行ってしまうのではないかと心配していた
> ようなんですね。留任が決まった時、社内のあちこちで、良かった
>という声を上げてくれました。素直にありがたいことだと思います

都合の良いゴマスリだけはよく聞いているみたいだな

43:It's@名無しさん
05/03/15 01:13:42
どうやらSCE社内では僕が遠くに行ってしまうことを切望していた
ようなんですね。留任が決まった時、社内のあちこちで、「最悪だ。戻ってくるな」
という声を上げてくれました。素直にありがたいことだと思います

44:It's@名無しさん
05/03/15 01:20:09
オモスロ

45:It's@名無しさん
05/03/15 01:37:13
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   | ブプッ
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   ___
| /   -・=\ /=・- |  /
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | | どうやらSCE社内では
|      -=ニ=-   |< 僕が遠くに行ってしまうのではないかと
|       `ニニ´   | | 心配していたようなんですね。
| _\____//  \
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\    ̄ ̄ ̄

46:It's@名無しさん
05/03/15 02:08:05
>>43が真実なんだよクタタン!

47:It's@名無しさん
05/03/15 02:25:35
セルは誰に望まれている?

48:It's@名無しさん
05/03/15 04:06:45
>>45
(;´Д`)・・・

49:It's@名無しさん
05/03/15 22:01:52
ライブドアにSCEを売り払おうぜ!

50:It's@名無しさん
05/03/15 22:21:56
トップがゲーム分かってる人じゃないとつまらなそう。

51:It's@名無しさん
05/03/15 22:33:58
300 名前:選曲してください[sage] 投稿日:05/03/13(日) 23:19:09 ID:A24MSmap
おお、IDにSmapがでたw
すごい偶然だ!

【衝撃】SMAPの中居がhiGを出している【驚愕】
スレリンク(karaok板:300番)

52:It's@名無しさん
05/03/16 00:26:59
>>50
クタが分かっているとは思えない

53:It's@名無しさん
05/03/16 01:28:41
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < クタタンが戻ってくるヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もうあんな奴と働きたくないよぅ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一生遊んで暮らせるお金がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


54:It's@名無しさん
05/03/16 02:05:27
てめーら誰の創ったゲーム機でメシ食ってんだ!
嫌なら任天堂でもいきやがれー ヽ(`Д´)ノ

55:It's@名無しさん
05/03/16 02:12:47
>>54
少なくとも久夛良木が作ったゲーム機なんてものはない

56:It's@名無しさん
05/03/16 09:28:41
クタが作った会社でもないわな。

57:It's@名無しさん
05/03/16 15:40:24
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ クタタンのやり方にはうんざりだよ!
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー───
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

58:It's@名無しさん
05/03/16 17:43:41
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

('A`)<これなによ

59:It's@名無しさん
05/03/16 18:11:13
523 :It's@名無しさん :05/03/16 15:07:12
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

そして生まれ変わった不死身の体

525 :It's@名無しさん :05/03/16 15:11:26
>>523
PS2のCPUでソフトエンコしてる時点で不死者でも
最下級のゾンビになる事は確定してるけどな。


526 :It's@名無しさん :05/03/16 15:16:20
ダビングに要するエンコード時間は、768kbpsで実時間の約5倍、384kbpsで約4倍かかる。

2時間番組に使おうと思ったら半日近くかかるのね・・・

60:It's@名無しさん
05/03/16 21:32:01
笑えねーw
グループ内で使うムービーフォーマットぐらい互換あるの採用しとけと・・・

61:It's@名無しさん
05/03/17 01:13:57
     //_√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     //
.    / //           /     //    そんなっ…!
   / //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   / /    バカなっ…!  バカなっ…!
  // | /  `     ´  |   / /    なんで…!  こんなことがっ…!
// //       _  |  l l    なんで……  こんな……
/ /(6  ─  つ.    | | |    あってはならんことクタッ……!
  /              ノ | |  
 {         /'' ̄/  / ノ ノ   どうして… 
 ヽ   / ̄ ̄ ̄ ,r'' ~  ノ//   なんで…   こんな…
   ヽ   `―" ̄~    ノ//   こんな………
   )         (⌒//   後少しで… ソニーの社長… 私の天下だったクタ…

62:It's@名無しさん
05/03/17 01:59:22
>>60
HDDとメモステで同じモノ使うのは逆にダメだろ・・・

63:It's@名無しさん
05/03/17 02:37:57
ソフトエンコはきついね
まあ寝ている間エンコードすりゃいいんだけど

64:It's@名無しさん
05/03/17 02:41:38
寝てるあいだは予約録画も使うなと?

65:It's@名無しさん
05/03/17 02:54:54
2時間の映画の場合は10時間も寝ないとだめですか。

66:It's@名無しさん
05/03/17 02:57:06
たまには10時間くらい寝てもいいと思うぞ

67:It's@名無しさん
05/03/17 03:02:27
わかった。
来年はCELLを積んだPSXが出てきて、PS3とグリッド組んで
30分で変換してくれるようになるんだな。
まぁ、どちらも買わないが。

68:It's@名無しさん
05/03/17 03:04:12
人間、時間が無くて厳しい時に惰眠をむさぼるのは天国の快楽だが、
10時間寝ろと言われて寝るのは苦痛なものだ。

69:It's@名無しさん
05/03/17 03:04:51
>>66
たまにしか使えないのかよ!

70:It's@名無しさん
05/03/17 03:22:12
毎日10時間眠れる、ニート専用機

71:It's@名無しさん
05/03/17 03:24:46
ニートはわざわざエンコして外出先で見なくても、
24時間テレビの前に座り放題じゃ?

72:It's@名無しさん
05/03/17 03:27:00
誰も使う人がいなくなってしまう…

73:It's@名無しさん
05/03/17 05:20:54
PSXはともかくスゴ録に同様の機能がつけば、
それなりには売りになりそうだが。。。

74:It's@名無しさん
05/03/17 09:00:35
EEでソフトえんこしろってあたりで終わり
もうEEなんかじゃ商品にならんつーことよ

75:It's@名無しさん
05/03/17 09:07:56
>74
そりゃ、数年前のテクノロジーだ品・・
現在の基準で見てヘタレなのは致し方のないところでは?

76:It's@名無しさん
05/03/17 09:08:44
ムービーをポリゴンに置き換える技術をつかえば
ぐらふぃっくしんせさいざーが活きてくる!はず

77:It's@名無しさん
05/03/17 11:26:57
社員がいない・・・

78:It's@名無しさん
05/03/17 14:03:21
>>76
なにか根本的に勘違いしているようだが

79:It's@名無しさん
05/03/17 14:17:02
ただの釣りだろ?


80:It's@名無しさん
05/03/17 16:44:49
>>76
何言ってんだと思った

81:It's@名無しさん
05/03/17 19:52:20
ハードウェアエンコーダー積んだロクガやん発売すれば万事OK

82:It's@名無しさん
05/03/17 21:01:16
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
  |   /         |
  |  /   ` | | ´   |         「どうやらSCE社内では僕が遠くに行ってしまうのではないかと心配していたようなんですね。
  | /  <・)   <・) | 
  (6       つ.   |____   留任が決まった時、社内のあちこちで、良かったという声を上げてくれました。
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     | 
        |     /__/   |   素直にありがたいことだと思います」
        |_______/ 
      . / \ \ ◇、/ |\ 

やはり、SCEは久多良木を温かく迎えてくれるホームカンパニーだった。
URLリンク(nikkeibp.jp)

83:It's@名無しさん
05/03/17 21:12:31
>>82
> 久多良木の周りには、さらなる革命を起こしたがっている社員が山のようにいる。

勘違い野郎の集まりのことだろうか・・・

84:It's@名無しさん
05/03/17 21:17:08
「みんな応援してくれている」の海老沢状態なんじゃない?

85:It's@名無しさん
05/03/17 22:18:21
今日任天堂の社員から聞いた話です。

任天堂の新ハードのコントローラは
センサー内蔵で、傾けたり振ったりすると
操作出来るんだって。
他にもこれまでのゲーム機にはない機能が
詰め込まれてて、ぶっちゃけおかしな形をしてるとのこと。
とてもゲーム機のコントローラーには見えないそうだ。
ちなみにこれマジレス。

86:It's@名無しさん
05/03/18 00:00:00
あの人、もう会社に来ないで欲しいでつ。
あなたの「あの人」とは?

87:It's@名無しさん
05/03/18 00:04:10
>センサー内蔵で、傾けたり振ったりすると
>操作出来るんだって。

ソニーのリモコンでそんなのがあったけど…

88:It's@名無しさん
05/03/18 00:12:35
完全に子ども狙いだな・・・
まぁ売れなくても後でシェアよりも遊びの追求云々と言い訳するんだろうな
元々そうゆうUI周りは周辺機器で変えるもんだと思うよ

89:It's@名無しさん
05/03/18 00:17:00
でも標準じゃないと機能を生かし切れないんだよね。

例えば、PSPに後付けでタッチパネルを付けるとしても、
タッチパネル無しの人のことを考えないといけないから
ぶっ飛んだことは出来ない、とか。

90:It's@名無しさん
05/03/18 00:24:49
>>88
それって、アナログコントローラーやデュアルショックも否定することになんない?

91:It's@名無しさん
05/03/18 00:55:49
傾きセンサーなんて携帯のバイブ用モーターくらいの大きさだぞ?w
そんなのデフォでつけてあったってなんら問題ないだろ。
やなら使わなきゃいいんだし。

SCE製じゃ不具合でお問い合わせ増えちゃうからパクらない方がいいと思うがな

92:It's@名無しさん
05/03/18 01:00:00
SCEじゃないけど、>87のソニーのリモコン、
反応悪すぎで使い物にならなかったよ。

93:It's@名無しさん
05/03/18 04:24:43
任天堂が一般家庭内の
家電とかカーテン、ドア、電気などの
コントローラー、インターフェイスの開発させたら
SCEはどうするの?

介護とかはホームエンターテインメントに
はいらないの?

94:It's@名無しさん
05/03/18 05:20:12
老人育成シミュレーションかよ・・・

95:It's@名無しさん
05/03/18 13:47:16
>>85
でもGC互換なんだから大きくは変えられないなコントローラ

96:It's@名無しさん
05/03/18 16:10:51
>>95
コントローラ端子を共通にして、GC互換時はGCのコントローラ
を使うってことにしてもいいのでは?

逆にPS3はコントローラは新しくして欲しいなぁ。
あれがベストだとはどうしても思えない。

97:It's@名無しさん
05/03/18 16:14:00
>>96
まさに技術者的発想だな
世の中には通じないよそんなんじゃ

98:It's@名無しさん
05/03/18 17:12:18
サードパーティの左アナコンと十字キーの位置が逆なやつを愛用してます
ゲームによってはなかなか使いやすい

99:It's@名無しさん
05/03/18 19:44:49
>>96
時のオカリナは64でもGCでもできる。
形状変えてもボタン数は変わらないか増えるくらいだろ。

100:うそつき
05/03/18 22:13:54
某海外の友人からの情報
レボリューションのコントローラーは、ワンボタン。
このワンボタンが大型で、ストロークと弾力がある。
イメージが一番近いのは、懐かしのストリートファイター(1のボタンね)。

ラインナップは、単純で簡単な遊びが重視されたものが多くなる予定。
ゲームのタイトルは、64の時と同様[××レボリューション]と呼ばれるものが主流になる。

通信には、某有名通信社の(以降は流石に検閲
相変わらずチャレンジャーだなと、正直思う。

まあでかいワンボタンと言っているけど
GCみたいに、変形ボタンを周りに配しそうですけどね、互換性もあるし。

101:It's@名無しさん
05/03/18 22:28:07
こんなんか?
URLリンク(www.dfnt.net)

102:It's@名無しさん
05/03/18 22:55:37
↑に弾力は無いだろ。
これ流行った時、就業時間中に社内でならしまくるバカが居たなあ。
ホント・・・あれで管理者なんだから情けないわい

103:It's@名無しさん
05/03/19 01:51:58
>>58
しかし、こんなもの出さない方がいいのにな・・・
Cellを家電向けにするのも色々と無理がありそうだよなぁ

104:It's@名無しさん
05/03/19 02:02:17
Cellって家電に採用するには無駄が多すぎなような・・・
メニュー表示とエンコード/デコードに使うんだっけ?
テレビの消費電力跳ね上がるじゃん・・・

105:It's@名無しさん
05/03/19 02:10:15
そろそろこの会社も潮時かな
Cellがゲーム機用としても性能が良いとは思えないし、
家電に使うなんて世迷い言にしか聞こえない。
しかも開発環境もヘボヘボ。

この会社の連中はいつまでUNIXにこだわっているのだろうか?
MacOSXを見習え、UNIXベースと言っても開発環境はバリバリのGUIだぞ。

106:It's@名無しさん
05/03/19 02:36:55
>>104
4GHzのCPUを9個も内蔵しているからな・・・
100Wで済めばまだいい方かと

107:It's@名無しさん
05/03/19 02:57:12
>>105
GUIというかIDEになると自動化がやりにくくなる罠。
かゆいところに手がとどかない。

あと、分散コンパイルもできないしね。
Codewarriorはやっとサポートされるらしいが。

108:It's@名無しさん
05/03/19 03:11:44
Cellが家電向けとして素晴らしいチップかどうかじゃなく
家電向けに同じチップを使うってことがいいんじゃないの


109:It's@名無しさん
05/03/19 03:51:08
>>104
ソニーって昔っから消費電力バカ高いの作るの好きじゃん。

PSXだって、なんでこんなのに80Wも消費しなきゃいかんの?

110:It's@名無しさん
05/03/19 12:12:03
>>105
おいおい。そのGUIベースの開発環境を作るのがSCEの仕事だろwww
お試しライブラリだけ配って充実したサポートとか言うなよwww

111:It's@名無しさん
05/03/19 13:39:03
いまだにVz(Wzにあらず)でコードを書いてる自分はどうすればいいですか?

112:It's@名無しさん
05/03/19 14:07:11
viかemacsのほうが好き

113:It's@名無しさん
05/03/19 16:30:14
( ´,_ゝ`)プッ
プロならMIFESだろ普通

114:It's@名無しさん
05/03/19 18:11:04
漏れは嫌々emacsを使っているYO!
PCだと秀丸

115:It's@名無しさん
05/03/19 23:14:58
秀丸をVz風キーアサインにして使ってます
もちろんctrlはAの横

116:It's@名無しさん
05/03/19 23:53:49
クタタンがCELLて言っても、本社はもう簡単には言うこと聞かないだろうな。
強制力なくなった。

117:It's@名無しさん
05/03/20 00:22:39
この会社はUNIXを使うのを止めることから始めないと駄目

118:It's@名無しさん
05/03/20 00:36:49
時代はTRONだよなw

119:It's@名無しさん
05/03/20 00:41:54
ゲーム機業界は今後
1社がハードを作るという構造から
次世代DVDの規格みたいに
複数の会社で1つのものを共同で作るみたいに再編されていくだろうね。
ソニー&松下連合vs任天堂&日立連合みたいな感じで。
で、どんだけ会社を取り込めるかが勝敗の分かれ道になる。
セガやマイクロソフトみたいにかつてのハード屋が
勝敗の行方を左右するんじゃないだろうか。

120:It's@名無しさん
05/03/20 00:48:35
よーし松下と3DO作っちゃうぞ~

121:It's@名無しさん
05/03/20 00:53:07
>>109
今度のPSXは、メモステ用データに変換するために
実時間の5倍だっけ?で、就寝時にやってくれと。

どれだけ電気使うんじゃボケ

122:It's@名無しさん
05/03/20 02:19:21
>>121
PSX買うならiMacやMac miniでも買えば良いかと

123:It's@名無しさん
05/03/20 03:08:43
そろそろアンチソニー→アップル勧誘もウザくなってきた。
俺、長いことアンチソニーで暴れてきたけど、アンチアップルで暴れたくなってきた。

124:It's@名無しさん
05/03/20 08:16:49
今週

PSP 46,307
PS2 41,349
DS 26,537
GBASP 14,596
GC 4,245
GBA 616
Xbox 244

PSP、加速してるな。9週連続、DSに勝利。


125:It's@名無しさん
05/03/20 10:15:07
>>123
SCEにとってアップルはどうでもよくない?
勝手にiPodキラーとか言ってるけど・・・

126:It's@名無しさん
05/03/20 13:01:42
>>124
そりゃようやく累計100万台だからね。
ここで止まるなんてありえない。

127:It's@名無しさん
05/03/20 13:22:27
ニートなんですが、このスレに来てしまいました。
どうすればいいんでしょうか?

128:It's@名無しさん
05/03/20 14:13:17
(・∀・)カエレ!!

129:It's@名無しさん
05/03/20 17:51:13
>>127
学校か会社には行った方が良いと思う

130:It's@名無しさん
05/03/20 23:41:45
>そりゃようやく累計100万台だからね。
PS1が6月に達成してたから、ほぼ倍速での達成だな。


131:It's@名無しさん
05/03/20 23:41:47
>>127
漏れもニートになりたい

132:It's@名無しさん
05/03/21 00:42:31
PSPはポケステやたまごっちと同じ運命をたどるよ
年末には「PSP? ああ今年はそういうのもあったね(笑)」みたいな

133:It's@名無しさん
05/03/21 01:02:25
スレ違いだけど、ローレライと言う映画を観た。
第二次世界大戦なのに綾波レイを搭載した宇宙戦艦ヤマトが出て来た。
アニオタにお勧め!

134:It's@名無しさん
05/03/21 02:14:02
>>133
オタクくさいって聞くけどやはりそうだったのかローレライ

観に行ってみるか!

135:It's@名無しさん
05/03/21 02:44:14
PSP、順調だな。月産4万台に加え、いよいよ北米で発売か。


136:It's@名無しさん
05/03/21 11:47:05
>>135
出だしが好調だけど失敗したポケステという例も

137:It's@名無しさん
05/03/21 21:50:29
ポケステは週10万の時もあったな
時のPSやGBカラーを圧倒してた。

ハードとして数えるのはどうかと思うが・・・

138:It's@名無しさん
05/03/21 21:51:04
>月産4万台
>月産4万台
>月産4万台
>月産4万台

139:It's@名無しさん
05/03/21 23:00:33
一ヶ月ほど放置していたMGS3のプレイを再開した。
ヴォルギンがなかなか倒せない
でももう休みも終わってしまう

もっとマターリと働きたいよ
明日がだるくて仕方がないよ

140:It's@名無しさん
05/03/21 23:04:54
北米では出荷100万台即完売も予測されてるが如何に?

141:It's@名無しさん
05/03/21 23:44:16
米国で100万台掃けたらこの悪政がまだまだ続くんだな

142:It's@名無しさん
05/03/22 00:16:41
>>141
PSPはまだ初期需要が満たされていないので何とも言えな過ぎる
200万台売れてからが勝負かと。
でも売れないで欲しいなぁ

143:It's@名無しさん
05/03/22 00:25:15
USアマゾンゲームカテゴリTOPセールスNo2だからかなり捌けそう
糞ゲー5本抱き合わせ450$とかでこの順位なんて米国人にはアホしかいないのか?

144:It's@名無しさん
05/03/22 00:25:34
あした会社かよ!
行きたくねえ!

145:It's@名無しさん
05/03/22 00:42:37
>>114
君には行かない自由もある!

146:It's@名無しさん
05/03/22 00:44:11
>>140
ぶっちゃけ無理、楽観予測すぎかと。
時期外し、価格は高いので年度内で2-30万行けば大成功かと。


147:It's@名無しさん
05/03/22 00:44:44
>>144
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 明日も仕事ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ


148:It's@名無しさん
05/03/22 00:45:57
amazon1位じゃねーかよ糞が!

149:It's@名無しさん
05/03/22 01:03:15
>>146
ローカルの人間と話しました?
日本のPSPの現状からは理解しがたいほどあっちじゃ期待されてますよ。

150:It's@名無しさん
05/03/22 01:06:28
三連休もあっという間に終わった。
平日は毎日23時まで労働かと・・・
○| ̄|_

151:王子に休み無し
05/03/22 01:59:56
公式のCDCのデブプログラマーわたしたちデザイナーのあら探しで点数稼ぎかw
体でかいのに小さいやつだと思うがあまり気にはしないがnaゲra
制作でも見かけない手だなw仕事しにくくさせるなよ!

152:It's@名無しさん
05/03/22 02:08:52
間を取って50万かな
向こうの熱気は完全に冷め切ってる日本とは違うからな

153:It's@名無しさん
05/03/22 02:22:23
経営側の9割「問題あり」 成果主義に悩む労務担当者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

154:It's@名無しさん
05/03/22 04:06:49
もう、久多良木のせいにするいいわけできないよ?

155:It's@名無しさん
05/03/22 04:36:49
>>154
え?どーして???

156:It's@名無しさん
05/03/22 07:16:12
PSP、冷め切ってるといっても、100万到達か。
まずまずの初期スタート。
なんだかんだ、今のソニー製品で100万台も売る商品などないからな。


157:It's@名無しさん
05/03/22 10:31:11
ソニーの初期型番買う馬鹿ってまだまだいるんだな・・・

158:It's@名無しさん
05/03/22 10:50:49
つか飛ぶようには売れてないわな
年度内ギリギリにようやっと達成か

159:It's@名無しさん
05/03/22 16:40:30
あと2日で北米発売するとは思えない落ち着きぶりだな

160:It's@名無しさん
05/03/22 18:02:34
北米、小売からの発注だけで100万台越えてるんで。(CNN放送によれば)


161:It's@名無しさん
05/03/22 18:30:39
その100万があまりの期待ハズレっぷりに憤る姿は恐ろしそうだな

162:It's@名無しさん
05/03/22 18:38:02
たった100万か。ダメかもしれんな。

163:It's@名無しさん
05/03/22 19:53:23
時期悪いしなぁ

164:It's@名無しさん
05/03/22 20:41:15
皮肉なことに北米ではストリンガー就任により
ソニーへの親和度が微妙にアップしてる模様。

165:It's@名無しさん
05/03/22 21:04:25
皮肉もなにも、最初からそれも狙いの一つだろうに

166:It's@名無しさん
05/03/22 23:10:55
受注が100万って少なくないか?

167:It's@名無しさん
05/03/23 00:36:34
転職したいよ~

168:It's@名無しさん
05/03/23 01:03:38
もうやる気ねーよー
今の開発体制もPS2の経験をほとんど踏まえていないのが異常かと。
ソニーの仕事なくなった連中が来て開発するなんて無理があり過ぎる

169:It's@名無しさん
05/03/23 01:40:18
今のPSPが2/3の性能しか発揮できていない理由
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ご愁傷さまです。

170:It's@名無しさん
05/03/23 01:47:30
>>169
つーか後でクロック上げるのは無理でしょ???

171:It's@名無しさん
05/03/23 02:33:04
まさにエンターテインメントだなwww

172:It's@名無しさん
05/03/23 03:30:07
>PSPのメモリ量の件が示すのは、SCEIのハードウェア設計が、
>ソフトウェアアーキテクチャの開発とうまくリンクできていない可能性があることだ。
>ハード設計の段階でソフトウェアアーキテクトが密接に関わっていれば、
>メモリ量での紆余曲折はなかっただろうと推測される。

やっぱゲーム作ったことが無い人が舵取りするとこうなるよね

173:It's@名無しさん
05/03/23 03:58:37
分をわきまえなきゃいかんよ、たかが周辺機器が8Mとは

174:It's@名無しさん
05/03/23 05:17:35
もうね、あしたのDAKINI氏の発熱地帯がどうなるか楽しみで楽しみで。
どこから突っ込んでいいのか、さすがの彼も困るのでは?w

175:It's@名無しさん
05/03/23 05:19:27
クビ

176:It's@名無しさん
05/03/23 07:55:03
Jのつぶやきシローが仕出し弁当食ってたのを見た

異動あったけどただでソフト持ちかえれるのには変わりないからいいや


177:It's@名無しさん
05/03/23 10:09:59
(爆)

178:It's@名無しさん
05/03/23 10:27:42
いらん機能盛り込みすぎてメモリ馬鹿食いになったんかねぇ

179:It's@名無しさん
05/03/23 10:35:09
>>176
だれだよそれ・・・
仕出しは、くたーでもたべるだろーが

180:It's@名無しさん
05/03/23 16:24:56
S/Wデコーダに8Mも食ってるのか?w
携帯機なんだからハードは直叩きしたほうがいいよ?w

181:It's@名無しさん
05/03/23 20:36:35
一般社員は食べる機会ありませんよ
役員の腰ぎんちゃくのことでしょ?

182:It's@名無しさん
05/03/23 20:41:12
なにかにつけランチミーティングしたがる上司がいるとヒラでも毎日食える。
安田は課長含めてもっと大規模に異動させちゃえば良かったのに。
どうせ販企、業務、営業やJプ、宣伝はぐるぐる回るだけだろ。
他部署になっても販企、業務に仲良しつくっとけば勝手に配ってくれるし、
2年もいれば持ち帰った新品ソフトでショップ開ける。

>>168
ソニー社員は待遇も勤務制度も違うし、一緒に働く社員の不満がたまる。
3年たったら部課長もヒラも強制送還がいい。SCEの成果主義=上司に取り入る能力のみ。

183:It's@名無しさん
05/03/23 21:25:15
SECの就活のスレってないの?

184:It's@名無しさん
05/03/23 22:03:09
現在SCE就業者に活力はありません

185:It's@名無しさん
05/03/23 22:20:07
あと2年ほどの命ですから。

186:It's@名無しさん
05/03/24 00:10:59
成果主義っていうなら、成果が出ないやつの降格が必要だよな。
現状上がったもん勝ち。燃え尽き部課長多すぎ。

187:It's@名無しさん
05/03/24 00:38:47
>>186
それも難しいよ
成果出し易い仕事ばかりしている香具師は有利だし、
クタみたいに自分のミスを他人になすり付ける奴(書類上はミスをしていないことになる)も有利になってしまう。
成果主義なんて止めた方がいいかと

188:It's@名無しさん
05/03/24 00:58:14
>>167
漏れも転職してー
夢も何もないからな

189:It's@名無しさん
05/03/24 01:04:19
DAKINIさんとこの反応、まだっすねー。
どういう一刀で切り込むか、非常に待ち遠しいー。
絶好の叩き放題サンドバッグをどのように叩くかで
ブロガーとしてのDAKINIさんが試されてるわけですね。
無双試金石。


190:It's@名無しさん
05/03/24 01:45:58
なんか北米のPSPが売れそうだから、売れたら
「売れましたね。でも不具合いい加減にしなさいね」
ぐらいに落ち着きそうな悪寒。

売れなかったら、馬乗り顔面パンチのごとく攻めるんだろうな

191:It's@名無しさん
05/03/24 02:01:50
ゲハ厨キモい。

192:It's@名無しさん
05/03/24 02:08:01
マジでやる気なくなった
日本にも長期休暇制度とかできないかなぁ

193:It's@名無しさん
05/03/24 02:19:52
この会社自主的長期休暇者すげー多いじゃん。
人事から電話くるまで勝手に休んでれば?

194:It's@名無しさん
05/03/24 02:23:30
>>193
漏れの周りにはそんな椰子いないぞ

195:It's@名無しさん
05/03/24 13:43:10
URLリンク(mercury.walagata.com)

('A`)<これなによ

196:It's@名無しさん
05/03/24 13:58:46
ひでえなw

197:It's@名無しさん
05/03/24 21:51:51
>>192
いいから就職しろよ

198:It's@名無しさん
05/03/24 21:55:59
前いた、働いた方がいいと思うよと
毎回言ってた奴はどこいった

199:It's@名無しさん
05/03/25 00:23:30
米国でPSP馬鹿売れ?
くたたんあっち行かないのかなぁw

200:It's@名無しさん
05/03/25 02:04:42
>ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカの発表によると、
>行列の人数は75人前後とのことだ。
>多くの人は、PCや椅子を持ち込んで行列に参加。
>くつろいだ様子で、発売の瞬間を待っていたぞ。
URLリンク(www.famitsu.com)

なんか危なそうなんだが。

201:It's@名無しさん
05/03/25 02:10:51
PSPが失敗したらクタは誰に責任を転嫁するのだろうね

202:It's@名無しさん
05/03/25 02:29:42
数週間前に組織変更させた出井・アンドゥじゃないの?

203:It's@名無しさん
05/03/25 02:50:07
「したら」もなにもすでに失敗してるじゃん

204:It's@名無しさん
05/03/25 07:27:22
DAKINI氏、透かしたなw
半端な毒を盛り込むくらいなら完全にスルーするくらいの潔さを
見せて欲しかったものだ。

ま、間違いなく、ブロガとしての株を落としたってところか?
がっかりさせやがって。


205:It's@名無しさん
05/03/25 08:39:42
会社逝きたくない・・・

206:It's@名無しさん
05/03/25 13:23:00
DAKINIだせっ

207:It's@名無しさん
05/03/25 13:36:26
だきになんかほんとにどうでもいい
最初っから期待なんかしてない

208:It's@名無しさん
05/03/25 15:49:58
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /         |
 |  /  `      ´ |
 | /  -==-   -==- |   
 (6      つ.    |
  |     ___     |  
  |     /__/   |
  \_______/ 


209:It's@名無しさん
05/03/25 17:02:25
>>205
行けるようになるといいね。

210:It's@名無しさん
05/03/25 21:01:26
Got home, again, 2 dead pixels plus a hair (or something) under the screen,
more noticeable than the first two units.
家に帰った。2つのドット抜けと髪の毛か何かが液晶の下に入ってるのを見つけた。
最初の2つのPSPより目立つ

But since I got the replacement plan, I am not in a hurry now.
でも、保障を取り付けたから急ぐ必要は無い。

But guys, I was so pissed. I will keep the current one for 2-3 months then
find a reason to ask for a replacement. Hopefully, sony improves their product
by then --but I highly doubt it.
でもな、俺はマジにキレた。
とりあえずこのPSPを2、3ヶ月使い、何らかの理由を付けて交換するつもりだ。
その頃にはソニーが品質を上げてくれてるちいいんだが・・・無理だろうな。
URLリンク(forums.gamespot.com)


211:It's@名無しさん
05/03/25 22:46:00
本人が希望しない部署移動を行うと、転職されてしまいます。
移動を希望している人を移動させないと、転職されてしまいます。

短いスパンで考えると、「人が減った」くらいの事ですが、
あまり繰り返すと、人材流出⇒会社が会社の首を絞める
という状態になっていきます。

辞めた人が、元居た会社を褒める事はあまりありませんからね。

せっかく、PSP売れてるんだから、もっと人をうまく使えー!
この時期の人材流出は、本当に痛恨の一撃です。・゚・(ノД`)ヽ
この時期の社内の情報だって、部署によっては、非常に大切なのに・・・。


212:It's@名無しさん
05/03/25 22:58:31
誰かdakiniに燃料投下してやれよ。つまらなすぎ。


213:It's@名無しさん
05/03/25 23:11:06
dakini飽きた。PSPも飽きたけどな・・・

214:It's@名無しさん
05/03/26 00:39:54
会社でサッカーみてんじゃねぇよ!
という漏れは会社で2ちゃんねるみてるけど(w

215:It's@名無しさん
05/03/26 00:52:17
結局どっちが勝ったんだ?興味ないから観てなかった。

216:It's@名無しさん
05/03/26 01:16:23
イランが勝った

217:It's@名無しさん
05/03/26 01:17:22
テレ朝で玉音放送中。

218:It's@名無しさん
05/03/26 02:10:26
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

219:It's@名無しさん
05/03/26 02:14:16
>>218
まだづるづるやってたのか。
任天堂が特許出してないと思ってパクったら
実は任天堂とイマージョンはライセンス契約してたって落ちだろw
パクるときはもっと気をつけろよ。これは自業自得

220:It's@名無しさん
05/03/26 02:19:43
北米での特許調査はIとAどっちの責任かねー?

221:It's@名無しさん
05/03/26 04:52:19
切り込み隊長に比べれば、dakiniなんて誤差だろ誤差。


222:It's@名無しさん
05/03/26 06:26:16
URLリンク(amanoudume.s41.xrea.com)
↑すっかり切れ味が落ちたな


223:It's@名無しさん
05/03/26 07:07:53
米連邦地裁、プレステ販売中止命じる ソニー側は控訴へ
URLリンク(www.asahi.com)

ふざけろ。プレステごと販売中止命令?
Micro$oftから$を掴まされたか?裁判官。

知的所有権ってのはいらねーな。適正なさじ加減があれば
良い方向に働くが、そもそも、そのさじ加減の手が腐ってたら
機能しないどころか、社会の足を引っ張る。

著作権保護以外いらねー。


224:It's@名無しさん
05/03/26 10:09:50
やっぱアメリカ人てアレだね
世界中で嫌われる訳だ

225:It's@名無しさん
05/03/26 10:48:10
PSPなんて終わったハード、
話題にならんだけだろ。

226:It's@名無しさん
05/03/26 12:03:24
世間の注目度:    ライブドアとフジテレビ >>>>>>> ソニー >>>PSP
ゲーム系の注目度: メテオス>>>>>PSP

227:It's@名無しさん
05/03/26 13:04:40
>>223
裁判官ではなくて陪審員でしょ

228:It's@名無しさん
05/03/26 14:52:08
>>223
任天堂とはもともとライセンス契約してて
M$とは和解金+ライセンス契約で解決。
SCEだけ応じなかったから賠償金+販売中止命令なんだろ。
今回はSCEが悪質。

229:It's@名無しさん
05/03/26 14:59:00
パクリのツケを払ってる。
ざまーねえな。

230:It's@名無しさん
05/03/26 15:09:09
初期プレステのコントローラーの形以外なにも革新的なものないな・・・

231:It's@名無しさん
05/03/26 21:19:10
デュアルショックでーすと宣伝出来たんだから
96億と販売停止ぐらい安いだろ


232:It's@名無しさん
05/03/26 21:55:32
もうだめぽ

233:It's@名無しさん
05/03/26 21:56:44
次のPS2から振動機能がなくなります

234:It's@名無しさん
05/03/27 01:26:05
まあ最初に振動取り付けたのもうちだからな

ところで>>233よ。次のPS2ってなんだよ
また新しい型番?

235:It's@名無しさん
05/03/27 01:34:10
次のPS2からはコントローラーをつけないんだろwwwwwwwwww

236:It's@名無しさん
05/03/27 01:40:30
CDウォークマンサイズのPS2

237:It's@名無しさん
05/03/27 01:48:22
専用バッテリーのフル充電で15分間遊べます

238:It's@名無しさん
05/03/27 02:01:55
パクリメーカーが、パクリが原因で訴えられて負けた。

239:It's@名無しさん
05/03/27 02:38:03
据え置き型PSP

240:It's@名無しさん
05/03/27 02:39:09
クオリアPS2
削りだし筐体と樫の木製コントローラで25万ぐらい

241:It's@名無しさん
05/03/27 02:42:15
そしてピックアップの部品は従来通り。

242:It's@名無しさん
05/03/27 05:47:54
おー。新たな燃料投下でdakiniちゃんが楽しく暴れてるよ!
最近、ガス欠気味だったからね、彼。ちょっと心配だったのよ。


243:It's@名無しさん
05/03/27 10:18:59
だきになんかを気にしているのはゲハ厨だけ

244:It's@名無しさん
05/03/27 12:02:45
SCE社員の皆さんにお願い
最近ギャルゲーが多すぎる気がするのですが何とかなりませんか?
近所で1件しかないゲーム屋ではRPG、スポーツ物と同じぐらいの面積をギャルゲーが占めています
正直PS2の売り場でじっくり商品を見るのは恥ずかしいです。

245:It's@名無しさん
05/03/27 12:46:20
>>244
なんともなりませんのでamazonで買ってください。

246:It's@名無しさん
05/03/27 14:08:33
SCEの女性社員ってカワイイ娘の比率が
他の会社より多いと思う。(もちろん不細工もたくさんいるが)
やっぱ人事が顔で選んでるってウワサは本当なのかな。

247:It's@名無しさん
05/03/27 14:26:13
dakini→だきんい→陰気だ

248:It's@名無しさん
05/03/27 14:27:58
>>244
店主の好みじゃないか?

249:It's@名無しさん
05/03/27 15:01:10
>>242
コウモリちゃんと化すのかと思ってたけど元気になって良かった。


250:It's@名無しさん
05/03/27 18:59:38
つーかお前らダキニちゃん好きだよな
SCEの現状に不満があると奴のクタ&ソニー叩きは気持ちいいんだろうけど
あそこまで必死な釣堀運営見てると正直引くよ

251:It's@名無しさん
05/03/27 20:27:14
そういう君も、ダキニちゃんから目が離せない、と。
それにしても最近、ダキニちゃんの話題が増えたな。
さびしいのか?

252:It's@名無しさん
05/03/27 20:42:16
すまん、「だきに」って誰?どこの部署?


253:It's@名無しさん
05/03/27 20:52:00
dakiniは、任天堂のソニーファンですよ。
こっちの社内にはおりません、はい。
知り合いは多いみたいですけどね、なにせソニーファンなんで
お近づきになりたくて仕方が無いらしいから(w

254:It's@名無しさん
05/03/27 21:44:30
dakiniがソニーファン?
頭にうじ湧いてるのか(w
バリバリのマイクロソフト信者だろ。

255:It's@名無しさん
05/03/27 21:45:53
で、ソニーはそのファンとやらに見限られた
哀れな会社ってか。笑えるねえ。

256:It's@名無しさん
05/03/27 21:57:43
今では逆に、そいつにすり寄って
任天堂に転職しようとしてたりしてな。

257:It's@名無しさん
05/03/27 22:22:34
あいつのブログで新世代のゲーム性とか大真面目に言ってるのには爆笑した
お前は何年前の人間だと(w

258:It's@名無しさん
05/03/27 22:28:52
ははん。
必死に求愛行動してたヤツが
突然、別の男に乗り換えたもんだから
気になってしょうがないってか。
どっちも救いがたいな(w

259:It's@名無しさん
05/03/27 22:30:28
ゲームのクオリティ
任天堂>>>その他の会社>>>>SCEJ

ゲーム性を真面目に考える事を笑ってるようだから
こうなるんだが。
まったく笑えんなあ。

260:It's@名無しさん
05/03/27 23:09:10
人を楽しませるものとか驚かせるものを作ってやろうなんて
気概なくなっちゃったしな。もうだめだよ。

261:It's@名無しさん
05/03/27 23:18:21
スクエニのネトゲはPCとPS2マルチからPCオンリーに移行しそうだし
次世代機はもうだめかもな。
ロイヤリティ0時代突入したらSCEは食っていけないし。

262:It's@名無しさん
05/03/27 23:36:08
>>260-261
それ以前にビジネスモデルが破綻している。
CELLの採用は各カンパニーから拒否されているし、
5000億円の開発費をゲームだけで回収するのは無理。
しかも今のところは開発環境も貧弱。

ああ、転職したい・・・

263:It's@名無しさん
05/03/27 23:50:49
転職したいというか、しないとやばくないか?w

264:It's@名無しさん
05/03/28 00:00:34
>>263
いやそれが・・・
転職したいけど、SCEの開発研究本部ほど待遇の良い会社はなかなかないよ
だからなかなか辞める決心がつかない
転職しないとヤバいとは分かっているけどね・・・

265:It's@名無しさん
05/03/28 00:26:23
DAKINIちゃん
ソニー出身の転職組なんて普通はとらないとか言ってるが。。

266:It's@名無しさん
05/03/28 00:47:16
>>265
アホかそいつは
転職市場では引く手あまただが?

267:It's@名無しさん
05/03/28 01:20:46
>>133-134
藻前らの書き込みを見てローレライ観に行ったぞ
オタの俺にはかなり笑える映画
綾波レイが登場した宇宙戦艦ヤマトだった(w

268:It's@名無しさん
05/03/28 01:36:29
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!明日仕事行きたくなーい!
 `ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ

269:It's@名無しさん
05/03/28 02:08:30
>>267
分かりやすい説明だな!
綾波レイ+宇宙戦艦ヤマト

なんかすべてが分かった。

270:It's@名無しさん
05/03/28 02:56:37
大企業の子会社は辛い・・・
漏れも会社逝きたくない

271:It's@名無しさん
05/03/28 03:07:57
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!Cellの仕事したくなーい!
 `ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ


272:DAKINI
05/03/28 03:47:34
転職の心配する必要はない。
おまえらSCEどもは、全員フェードアウト組なので。


273:It's@名無しさん
05/03/28 04:07:18
>>272
ソニーから来た人って片道切符なんだろうな

274:It's@名無しさん
05/03/28 04:07:47
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!明日仕事行きたくなーい!
 `ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ

サラリーマンの自殺でもっとも多い時間帯が、日曜日の午前杉から
月曜にかけてなんだってさ。


275:It's@名無しさん
05/03/28 04:12:33
月曜日は最悪だ・・・

276:It's@名無しさん
05/03/28 04:16:06
欧米みたいに長期休暇制度があればいいだけどなぁ・・・

277:It's@名無しさん
05/03/28 04:30:23
>>254
だから、dakiniはSONYファンなの。
だれもSCEファンだなんていってないだろがドアホォ

278:It's@名無しさん
05/03/28 05:27:04
あそこでソニーを誉めてる記事なんて読んだ事がないが。
昔はくたたん信者っぽい事を書いてた気がするが。
今はすっかりゲイツ党員だな。

279:It's@名無しさん
05/03/28 05:52:39
>>259
ゲーム性を真面目に考える以前にあの話は現世代機が出る前に考えるべきだった話だけどな
それに現場にいる大抵の奴なら気付いてる話だしそれをわざわざ人前で話す
馬鹿はいないだろ普通



280:It's@名無しさん
05/03/28 10:19:43
>>279
奇ゲーの連発をヒットの要因と勘違いしているのが何ともね・・・

281:It's@名無しさん
05/03/28 11:16:52
ゲイツ様ばんざーい
マイクロソフトばんざーい

ばんじゃーい

282:It's@名無しさん
05/03/28 11:57:19
それでも売れた時代もあったから
手に負えない
過去の幻想を追ってもしょうがないわけで

283:It's@名無しさん
05/03/28 11:58:18
iPod最高ー

284:It's@名無しさん
05/03/28 18:11:55
ソニーのソフトウェアが総じて糞なのは何故なのだろうか
ゲームもそうだが、DoVAIOの糞さは異常過ぎ、お前ら一体何をやっているのかと
知らん奴はアップデートプログラムの履歴を見てみろ
信じられないようなことが列挙されまくってるから

285:It's@名無しさん
05/03/28 19:46:18
アプリレベルのソフトエンジニアが少なすぎるんだよな。
信号屋とか研究レベル情報処理屋ばっか。

286:It's@名無しさん
05/03/28 21:57:53
当たり前のことを話さない=最低限の情報共有をしないから
欧米に負けてきてるんだと思うがね。
欧米のゲームデザイン論も、きわめて当たり前の事を
積み上げているわけだが。

287:It's@名無しさん
05/03/28 22:29:35
PS2のCDプレイヤーを最初に見た時の驚愕は忘れられない
どうやったらこれほどひどい代物にすることができるんだと思った

288:It's@名無しさん
05/03/28 22:52:17
当たり前のように初期不良を仕様と言ってのけるトップが仕切る会社だし
期待するだけ無駄

289:It's@名無しさん
05/03/28 23:35:08
だから、不良じゃなくて、仕様!

290:It's@名無しさん
05/03/29 00:38:21
いま、見てみたけど、ダニ、じゃなかったダキニの切れ味が確かに落ちてたね。
まぁ、喩えるならば、

「すっかり切れ味の落ちた錆ついた鈍器で、素人でも叩ける生贄(SCE)を
切るのではなく、何度も何度も粘着って単調に叩いてる」

ってとこか?
こいつも、SCEIと仲良く、毒舌系サイトとしての寿命も
一緒にフェードアウトするんだろうな。

いつまでも、とっくにぺちゃんこになったソニーを叩いてもね、
ギャラリーは湧かないのよ。分かる?>ダキニ


291:It's@名無しさん
05/03/29 00:48:00
死体に鞭打つのが趣味なやつがいるんだな。
死体同士仲良くしろよw

292:It's@名無しさん
05/03/29 01:24:39
会社逝きたくないと思うと夜中まで起きてしまう

293:It's@名無しさん
05/03/29 01:33:32
プロレスもそうだけど、興行ってのは、客を喜ばせてなんぼだからねぇ。
いつもチャンピョンに噛ませ犬を与えたんじゃ、そりゃ、客離れも起きるさ。


294:It's@名無しさん
05/03/29 02:08:58
転職しなければ・・・と焦っている漏れ
アイワの最後を見ろ、3000人の従業員の中で再雇用されたのは500人だけ
SCEも・・・○| ̄|_

295:It's@名無しさん
05/03/29 02:44:12
3000人の中の500人か。だったら、俺は大丈夫だな。

_ト ̄|○

296:It's@名無しさん
05/03/29 03:09:31
ソニー全体にいえることだけど
品質管理もっと強化したほうがいいよ
妥協するなよ

297:It's@名無しさん
05/03/29 04:52:44
コスト削減要求が厳しいのが現実。
どーしてこんだけ利益出てるのに、
これ以上絞り取ろうとするんだろ?

298:It's@名無しさん
05/03/29 06:16:18
発熱地帯と自称してるわりには、サムいな。


299:It's@名無しさん
05/03/29 07:41:02
今度の新しいソニーのCEO(ストリンガー)は、
「エンターテインメントなどは分離し、本業である家電に専念すべき」
とインタビューで語っていやがった。

漏れのボイス・エンコーダは
「SCEI含むクタラギなどは分離し、・・・」
と吐き出したがどうよ?


300:It's@名無しさん
05/03/29 07:41:44
しかしダキニファン(?)、マジで多いな
何だかんだでそんなに気になってるのか(w
あそこのアクセス数が増えたのもよくわかる

301:It's@名無しさん
05/03/29 07:53:09
>転職しなければ・・・と焦っている漏れ
>アイワの最後を見ろ、3000人の従業員の中で再雇用されたのは500人だけ
>SCEも・・・○| ̄|_
逆だろ。SCEがSONYの従業員を雇用してやる立場なんで。
沈没船の嗅覚だけが取り柄のSONYネズミがSCE船に移って来たんで
ここ最近ハンデきついのは確かだが、SCE船はぴくりとも傾かないだろ?

そんで、それでも不安なら奴らネズミの動向を観察しろと。
またヨソへ逃げていくようであれば、SCE船も危険かもなw



302:精神病患者
05/03/29 08:10:50
URLリンク(amanoudume.s41.xrea.com)
↑今日は、いつになく建設的ですね。ふむふむ、ごもっとも。でもね、
アナコンダばりの毒だけが売りのこのお方から、毒舌を切り取っちゃったら
ただの青大将(アオダイショウ)ですよね?

っていうか顎のない猪木。アンタ誰?ってな。
もう、見ちゃおれん。むしろ同情。そして合掌。

毒舌引っ込めて、馬脚ちらつかせて、実は蛇じゃなかったんですってオチに期待か?
ぶははははははは。


303:It's@名無しさん
05/03/29 08:16:00
>漏れのボイス・エンコーダは
>「SCEI含むクタラギなどは分離し、・・・」
>と吐き出したがどうよ?

私のエンコーダーでは
「クタSCEIからSONYを分離し~」と吐き出してましたけどね。
隔離されるのはむしろあっち、つまりSONY(´_ゝ`)


304:It's@名無しさん
05/03/29 08:22:39
>しかしダキニファン(?)、マジで多いな
Mっ気が溢れるあたしは、ダキニちゃんがSCE叩くたびに勃起しちゃうゎ。

305:It's@名無しさん
05/03/29 08:23:58
>>302
お前だきに本人かだきに信者だろ?

306:It's@名無しさん
05/03/29 08:38:36
いや、DAKINIがその昔、クタの髄をしゃぶってたのも、育成だったんだと
思うね。蛇の舌で、優しくぺろぺろ愛撫してあげて、勃起しきったところで
一気にガブリ->ウマー。

今はゲイツの髄を、自分の顔より大きく口を開いて咥えている。
勃起しきるまで、成熟するまで、辛抱強く愛撫、しゃぶりつくす。

実際には信者喰いの趣味と見たがどうよ?エセ教祖にありがちな趣味。


307:It's@名無しさん
05/03/29 08:47:19
>>301
SONY社員が飛び乗ってきたら押し出されるのは誰か考えてみれ。。

308:It's@名無しさん
05/03/29 08:50:42
>SONY社員が飛び乗ってきたら押し出されるのは誰か考えてみれ。。
一匹のネズミが重いのなら、元からいた一匹のネズミを海に放り込めば良いのでは?
SCEにもお荷物ネズミはいないこともないからね、一応。


309:It's@名無しさん
05/03/29 08:51:48
俺のクリちゃんも勃起
クタのエラも勃起

310:It's@名無しさん
05/03/29 08:53:49
↑しかし、SCEネズミとSONYネズミとを同じ天秤で計れるのか?

311:It's@名無しさん
05/03/29 08:59:29
おまえら、ちょっと待て。クタっていう名のボスネズミがいることを忘れてないか?

312:It's@名無しさん
05/03/29 09:03:04
>SCEネズミとSONYネズミとを同じ天秤で計れるのか?
DAKINI毒蛇にまとめて処理してもらうとか。好物だろ。
あひょ。あひょ。あひょ。


313:It's@名無しさん
05/03/29 09:24:39
会社逝きたくない・・・

>>301
アホかお前は
SCEはただの子会社だぞ
SONYと対等な立場ではない

314:It's@名無しさん
05/03/29 10:10:01
若い頃はあれでも年取るほど差がついてくるからなぁ

315:It's@名無しさん
05/03/29 11:26:57
もしかしてゲハ厨って、SCEの社員がSONYに入れなかった者の集団だとでも思ってるのかな
現場的には、SONYへの仲間意識とか帰属意識って皆無なんだけど

316:It's@名無しさん
05/03/29 12:21:49
向こうも同じだろ

317:It's@名無しさん
05/03/29 15:06:49
SONYをリストラされた者の集団だと思ってます

318:It's@名無しさん
05/03/29 17:06:26
>>317
釣り?

319:It's@名無しさん
05/03/29 19:39:43
>>318
そうです

320:It's@名無しさん
05/03/29 19:49:19
SCE落ちたから渋々SONY行ったやつ多いぞw

321:It's@名無しさん
05/03/29 19:54:40
また物好きな

322:It's@名無しさん
05/03/29 23:00:13
残り組の自分としては、4月の人事異動が恐怖。
優秀な人材を何年も保管しすぎたり、
突発的な異様な人事を実行されたりして、
結局逃げられて
後始末は全部現場の人間に降りかかる⇒家に帰れない。
SONYとかSCEとか言ってる場合じゃないウワァァァンヽ(`Д´)ノ

323:It's@名無しさん
05/03/30 00:02:09
商品かんりなんて左遷人生
ダウナー書き込み禁止

324:It's@名無しさん
05/03/30 00:12:35
店から帰社したら女性陣が2ちゃんに夢中で
電話もとらないってどうよ。
女も年寄りは居座るは異動してきたひとも
いいおやじだし、やる気でないっす
ゲームに造詣の深いバイヤーさまが
心のよりどころで鬱
チーフってなんだよ?

325:It's@名無しさん
05/03/30 00:21:10
さて個人特定を開始しようか

326:It's@名無しさん
05/03/30 00:32:32
弱りきったソニーやSCEIに群がるダキニと、その取り巻き信者。
類は友を呼ぶってのは本当だな。おまえらまとめて、シャットダウソな。
もはやフ工ードアウトの余地すらない。さよなら。さよなら。さよなら。


327:It's@名無しさん
05/03/30 01:46:31
>フ工ードアウト

手書き認識のPDAかなにかでアクセスしてる人?

328:It's@名無しさん
05/03/30 01:49:36
今話題のPSPブラウザだろw

329:It's@名無しさん
05/03/30 02:00:50
SCEは物作りなんてしていないマネージメントだけの会社になりつつあるから
仕事もつまらないよ・・・

4月に辞める人もいれば入る人もいるんだろうなぁ

330:It's@名無しさん
05/03/30 02:21:05
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 会社逝きたくない…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..


331:It's@名無しさん
05/03/30 02:44:34
こんな会社辞めて堅気になりたい。
そして結婚したい。

332:It's@名無しさん
05/03/30 03:07:27
>>331
無理

333:It's@名無しさん
05/03/30 03:18:21
>>324
女GKか

334:It's@名無しさん
05/03/30 04:27:16
>>325
・営業
・♂
・若手
・一般社員
・昨夜外出から帰社⇒明日提出されるエクスペンスをチェックだ!

335:It's@名無しさん
05/03/30 05:27:32
URLリンク(amanoudume.s41.xrea.com)
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 今日も冴えないね
       `ヽ_つ ⊂ノ


336:It's@名無しさん
05/03/30 07:02:06
ダキニたんはボキャが貧しい。

ブラボォー SCE 外道 堕 

だとかを単細胞連発。
そんで、上の4つのコトバでぐぐると、2件だけヒット。
どちらも発熱地帯を紹介するサイトへ。あれま。

世間が狭いのか?それともダキニたんのボキャが狭いのか?

でも、そんなダキニたんの一挙一動が気になって眠れない。
愛してるゎ(はーと


337:It's@名無しさん
05/03/30 07:11:56
ダキニたんに愛撫してほしいヤツが
いるようだな。
振られた男の執着心を見ているようだ(w

338:It's@名無しさん
05/03/30 07:14:52
>>336
いや、むしろそれでヒットするのであれば、
オリジナリティ高いことの証左。

って思って「フェードアウト組」をgoogleに放り込んでみるとー
意外に世間一般で使われてるコトバみたい。なーんだ。

それでも、彼のヒット作であることには違いない>>フェードアウト組
最初で最後のヒット作。毒舌ライターとしても、自らフェードアウト組。
自己完結して丸く収まってるではないか。

339:It's@名無しさん
05/03/30 07:19:31
333->222MHz祭りって結局スルー?>>DAKINI


340:It's@名無しさん
05/03/30 07:24:39
なぁ、DAKINIいぢりは飽きた。
なんか、こう、オモチャとしての完成度がイマイチじゃね?
たまたまSCE叩きやってるから、俺らの目に止まってるってだけで。

次。SCE提灯ライター、後藤弘茂でアソばない?


341:It's@名無しさん
05/03/30 07:41:18
>>339
どうでもいいそうだ。
まあウチのソフト開発者は無能という事になったが

342:It's@名無しさん
05/03/30 17:32:34
DAKINIって昔はSCE大好きでMS叩きまくりだったのに
今は逆なんだよな

343:It's@名無しさん
05/03/30 18:37:25
やっぱ見限られてるのかねウチは

344:It's@名無しさん
05/03/30 20:42:12
アイツの旧サイトの掲示板や日記では、任天堂もMSもぼろくそだったのにな
MSが、コストを気にしてCPU/GPU等をGC路線に変更したときに
日和ったMSは用なしみたいなこと言ってた癖に
今は、MSが~、だもんな

345:It's@名無しさん
05/03/30 22:11:22
今回アイデア勝負ぽいレヴォが一番スペックよかったりなw

346:It's@名無しさん
05/03/30 23:20:56
昔のSCEはSCEって感じがするけど、今のここをSCEと言うのは抵抗がある。
ソニコンって感じ

347:It's@名無しさん
05/03/31 00:12:27
>>343
dakiniたんは単にSCE誉めるより叩いた方が
アクセス数稼げる事に気づいただけだろ。
昔は数百/日ぐらいだったが、
今はカウンタ見ると、数千/日をコンスタントに
叩き出してるしな。

348:It's@名無しさん
05/03/31 00:29:46
ここはDAKINIファンのスレッドか?(w

349:It's@名無しさん
05/03/31 00:32:36
まぁたまにはDAKINIに団子でも食わしてやり

350:It's@名無しさん
05/03/31 01:57:38
>>345
確かにCellのSPEはアバンギャルド過ぎて性能が出ない可能性が高い。

351:It's@名無しさん
05/03/31 02:04:28
美奈子ちゃん・・・
URLリンク(un15.hp.infoseek.co.jp)

352:It's@名無しさん
05/03/31 02:58:17
韓国人ってどうしてこんなにアホなのですか?
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

353:It's@名無しさん
05/03/31 02:58:41
懐かしい

354:It's@名無しさん
05/03/31 03:02:18
仕事したくなーい
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)      
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ

355:It's@名無しさん
05/03/31 05:55:07
DAKINIなかなか面白いやん

356:It's@名無しさん
05/03/31 12:24:26
ソニーはヒットが出ない神話を確立



357:It's@名無しさん
05/03/31 21:50:00
>>345
まぁ、どれも同時期に安価な(数十万もしない)同じような技術使ってるんだから
どれかが突出して時代の先を行くってのは無理だよな、普通は

358:It's@名無しさん
05/03/31 22:58:31
CELL構想で宇宙人探すって本当?

359:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 00:50:54
2ちゃんねるの表紙が凄いことに(w
URLリンク(www.2ch.net)

右翼バージョン
URLリンク(www.2ch.net)
左翼バージョン
URLリンク(www.2ch.net)

360:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:02:26
バイトと派遣とヒラ社員と発明社員と取締役の給与格差があまりにも大き過ぎる。


361:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:04:26
>>360
発明社員?

362:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:07:18
>>359
よめねぇ

363:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:08:28
DAKINIたんDS売れてうれしそうね
PSP売れてもよろこんでくれないね

364:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 01:34:53
正直、PSPのことを際だたせるためにDSを引き合いに出しているようにしか見えん

365:It's@名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 02:08:22
dakiniは話題逸らしのネタになったようで

366:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:38:08
だきになんかどうでもいいから小向美奈子の話をしようぜ

367:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:40:20
>>366
ムチムチしてていいよな
痩せた女は氏ねって感じだ

368:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:41:29
なんだこの日付(w

369:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:48:02
>>368
ひろゆきのエイプリルフールだろ(w

370:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 02:51:52
やばいぞ、新ハードに超強敵が現れた。
URLリンク(www.irem.co.jp)

371:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 03:00:29
>>370
SCEの倒産も近いな(w

372:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 03:14:42
>>370 発売タイトルの中にスペランカーがないよ…orz

373:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 03:58:50
DAKINIって人の存在を、最近のこのスレでの人気っぷりではじめて
知ったが、その、なんというか、「なにかを叩いている箇所以外」は
それなりに暗黙知の解放としての機能を果たしてると思うね。

で、彼は今も業界人なのかね?
大抵、あの手のブログってプロフィールくらい書くものなんだけど、
ないんだよねぇ・・DAKINI自身、身元不明な通りすがりの書き込み
など信頼できないと書いておきながら、肝心の自己紹介が抜けてるし。


374:ブラボォー・だきに
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:20:46
>ムチムチしてていいよな
>痩せた女は氏ねって感じだ
え?そう?俺は逆に痩せた女好きで、
ムチムチは詩ねとまでは言わないが痩せろって念波を送ってる。
きみのような自分とは正反対な趣味持ってる人見るたび、
競争力もばらけて助かってる感がしてた。キノウセイカ?

だけど、俺のかみさんはムチムチ。やっぱキノセイ?


375:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:29:08
プロフィール知りたい人がいるみたいだけど、DAKINIはプログラマ。

あ、そうそう、366~374のみなさん。日付の隣の「タイマー発動予定日」
ってのは、IP晒しの翌日に発動するので気をつけてね。
といっても、かちゅーしゃで見てる人は既にIP透けてるから
エイプリルフールにもならないかw

359~365の方々、セーフです。


376:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:38:51
>だきになんかどうでもいいから小向美奈子の話をしようぜ
おまえ定期的に小向美奈子を振ってくるな。
「小向美奈子の話を」をぐぐったら、一件だけヒット。
なんと、「現SCEの会 part 9」だけ。

7 :It's@名無しさん :04/03/14 23:16
そう言えば、小向美奈子ってドリマガ以外の仕事あるの?
漏れ的には、太った女の子は好きなので頑張って欲しい

って一年も前のカキコではないか!

公式ページの
URLリンク(www.rip.ne.jp)
のプロフィールでHobbyに「人間観察」ってのがあるのにウけた。


377:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 04:59:25
今日、突然の肩叩きで、来月で辞めるよ。このぬるま湯な環境は凄く
快適だったし気に入ってたけど、もうおしまい。長~い夏休みだったなー。


378:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 09:31:33
誰か今年の年末にDAKINIたん主催の忘年会に参加しろよ
んでレポよろ

379:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 10:05:36
人事異動の季節か

380:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:21:23
てめえら群れて食堂なんぞ行きやがって!!
どこまで甘酸っぱいんだコラ!(爆笑)
21か22歳だろ!ちくしょう!若ぇよ!
希望でいっぱいだよ。まぶしいよ!
見境なしにオレに挨拶なんかしてんじゃねえよ!
俺はそれどころじゃねえよ!
今日は歓迎会かよ!ちくしょう!
てめえらのせいで電車が激混みなんだよヴォケがぁ!!!
ampmでサンドイッチ買って食って帰るよ!
はふううう!!

381:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:22:55
ひとりネコみたいにくっついてくる新入社員がいて
ちくしょう!ほっとけねえよ!
俺の仕事山積なのに
教えてる俺がいるよ!
ちくしょう!

382:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 22:46:06
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   今日クタタンとエレベーターでふたりっきりになったぜ!30秒ほど。
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |

383:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/01(金) 23:46:28
普段威張り散らしている人間が、何かのきっかけで転がり始めると
その転落のスピードは恐ろしいものがある。

現場の人間達の日々の小さな怒りは、やがて怨念へ変わるからか?

384:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 00:09:47
>>382
>今日クタタンとエレベーターでふたりっきりになったぜ!30秒ほど。

あれ、やっぱりかなり緊張するよね...

385:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 02:34:20
>>382
うれしいか・・・

386:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 03:04:33
朝鮮人ってどうしてアホなの?
URLリンク(japanese.chosun.com)

387:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:24:52
>あれ、やっぱりかなり緊張するよね...
だよね。
エレベータで指定した階のボタンを押しても効かないかもしれないしな。
それでも仕様。

ただ、マジレスすると■ボタンを実際に設計した技術者をかばったわけで、
クタちゃんもある意味、ドロ被り役買ったぶん、ちょっと見直したよ。
責任転嫁して、「いや、現場の部下が」などと逃げなかったぶんマシだな。


388:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 06:26:58
SCEさんにもDAKINIウォッチャーって多いんですねw


389:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 07:14:19
PSPCPUの周波数は222MHzでロックされてるとか
メモリは24MBしか使えないとかよくバラさなかったな
お前らも案外口堅いのかね

390:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 13:38:34
大したこととは思ってませんので

391:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006/04/02(土) 14:09:21
それが一番問題なような気がするなぁ

392:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006,2005/04/02(土) 14:31:49
詐称が日常茶飯で感覚が麻痺してるんだろうな

393:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 16:41:02
そしてタレコミ窓口を誇らしげに掲示する人事K。
欠陥ハードに居直る社長、ミリオンタイトルをバグありのまま出荷させる副社長。
そんな会社のコンプライアンス遵守っていったい?


394:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 17:27:28
CELLが2GHzしか動作しなかったり
GPUがGF4ベースしか揃えられなかったことはダダ漏れしてるが
>>389

395:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 17:47:17
>>393
労基に逝かずにソッチに訴えろってことじゃねーの?

396:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 18:29:09
>>387
釣られてみるけど、
どこがマジレスなのかわからんのは俺ですか?


397:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 18:31:45
思わずカタコトになっちまった

398:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/02(土) 19:21:25
>>394

ダダ漏れねぇ。プ

399:It's@名無しさん
タイマー発動予定日2006年,2005/04/03(日) 04:21:21
夜更かししてしまった。
日曜日はのんびりする予定

400:It's@名無しさん
05/04/03 20:10:28
ソニー、エントリーシートで落ちたよ
SCEもおなじ内容で受けたらおちる?

401:It's@名無しさん
05/04/03 23:30:47
>> 400

これは、SCEに限った事ではないが、
「落ちる」という保障はない。「受かる」という保障もない。
希望している部署が「本当に人を必要」としている場合は、
君次第で採用される。ただし、部署の中には、
「緊急に人が欲しい訳ではないが、一応募集は出しておく」
という体制の部署もある。

そういった部署が待っているのは、
この世に存在しないような、経験豊富なウルトラスーパーエリートなので、
普通はまず採用はされない。

社内の事情に詳しい人に
「本当に人を必要としているのは、どの部署か」
という情報がもらえれば、確率が上がると思うが。

この情報を得るのは難しい。
一見、忙しそうに見えて、実は人員に余剰が生じている部署があったり、
反対に今現在は暇そうでも、近日中に編成予定があり、
人手が必要なところがあったり。

このスレで、どこまで真実の情報が集められるかな・・・。

402:It's@名無しさん
05/04/04 01:26:17
休み少ないよ休み
週休三日ってできないものだろうか

403:It's@名無しさん
05/04/04 01:31:49
トヨタ、エントリーシートで落ちたよ
SCEもおなじ内容で受けたらおちる?

って言ってるようなもんだな
そもそも比較する対象の会社じゃないのに同じ内容書いてどうすんの

404:It's@名無しさん
05/04/04 01:40:34
>>400
つーかSCEは即戦力採用なので、学生でも実務経験が必要。
そうでなければ余程の学歴が必要。
まあ、藻前には無理ってことさ。
業務内容も理解していないからな

405:It's@名無しさん
05/04/04 02:23:52
事務職の人なんかはたいして書く内容かわんないんじゃないの

406:It's@名無しさん
05/04/04 02:59:43
地震キター

407:It's@名無しさん
05/04/04 05:06:02
即戦力採用しても管理者が素人ばかりで無駄氏にですから。残念!

408:It's@名無しさん
05/04/04 05:40:55
即戦力が志望するような会社じゃねーだろwwwwwwうぇwwっおk

409:It's@名無しさん
05/04/04 06:31:30
>>408
ゲハ厨キモイ
脳までイカレてんのか?

410:It's@名無しさん
05/04/04 07:26:46
まず人間として魅力的でないと取らないよな
かといって、なんちゃって個性ならいいというわけでもない
天然がよい

411:It's@名無しさん
05/04/05 00:26:54
>>410
人間的魅力と言っても善人ではない。
ここがこの会社の問題で人間的魅力が高くて人格が破綻した奴が採用されたりする(w

412:It's@名無しさん
05/04/05 02:02:52
>>411
クタのことですか?

413:It's@名無しさん
05/04/05 02:17:55
     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ


414:It's@名無しさん
05/04/05 02:34:23
Q Cellの開発費は回収できるのですか?
A 無理。金を出したソニーも沈没します。みなさんそろそろ非難しましょう。

415:It's@名無しさん
05/04/05 02:36:38
避難だった(w

416:It's@名無しさん
05/04/05 04:02:16
どちらでも正解だろw

417:It's@名無しさん
05/04/05 06:28:04
ゲーム知ってるつもりのプロデューサーが、SCEJを駄目ゲーム工場にする。


418:It's@名無しさん
05/04/05 15:54:51
>>404
どの新卒が即戦力だったんだ一体

419:It's@名無しさん
05/04/05 20:24:38
新卒も即戦力=育てる必要なし

新人を育てる機能がないことをオブラートに包んで言ってるだけ。
人事の怠慢。

育てられず放置されてる出来損ない社会人は哀れ。

420:It's@名無しさん
05/04/05 22:10:30
書類選考でハネられる貴方よりマシ

421:It's@名無しさん
05/04/05 23:36:49
>>417
ディレクターで会社を去っていく人は多いが、
プロデューサーで会社を去っていく人はいない。

よっぽど( ゚Д゚)ウマーな職業なんでしょうなぁ。
スケジュール遅延、予算超過の責任を負わされる人なんて居ないし。
裏技の使い方を熟知しているし。

プロデューサー総入れ替えしたら、任天堂に少しは近づけるかもな。

422:It's@名無しさん
05/04/06 00:12:58
>>419
確かに本当の意味で育っている人材はいないよな。
SCEに入っても基礎能力は向上しない。
開発研究本部の上司はマネージメント能力ばかり求めてくる。
物作りなんて何もしていないから、英語ができてマネージメント能力が
ある奴ばかり重宝される。
つまりSCEは虚業の会社と言える。
ホリエモンの会社ほどではないが、それに近い面もある。

423:It's@名無しさん
05/04/06 01:11:02
開発研究本部の真似じゃは、本社から来た人が多いのでは

424:It's@名無しさん
05/04/06 01:14:00
SCEの問題点

1.Cellの開発費の回収は可能か?→無理
2.家電への転用は可能か?→少数生産の高級家電以外は転用不可能
3.プロパー社員の今後は?→ソニー社員に仕事をとられて消滅
4.クタタンの暴走→誰も止められない

425:It's@名無しさん
05/04/06 04:23:03
CELL、使い物にならない状況に追い込まれ、CELLという名前の
付いた、全然違う物を搭載する事になると予想しておこう。

CELL テクノロジー搭載とかw

426:It's@名無しさん
05/04/06 07:22:53
この会社って図々しい人ほど会社のお金を自分のために使えるんだな
経費出庫のソフト毎週自分のものにしたり、仕事と関係ないことで経費落としたり
タクシーや飲み代落としたり
他人の話聞いてると、経費つかったことのない自分が珍しいのかと思えてきた
社員ごとに今まで使った経費や持ちかえりソフト集計して
仕事と関係無く経費無駄使いしてる社員クビにしろよ

427:It's@名無しさん
05/04/06 07:35:13
ここに出向したソニー社員から、毎週ゲームソフトもらえるのが当然になってる。
ソニー社員だと上司も役員も甘やかし放題。ソニー社員は3年で強制送還すべき。
給与も勤務も待遇違いすぎて、プロパーが知ったら差別だと思うだろう。



428:It's@名無しさん
05/04/06 09:01:08
>>427
だからどこの部署なんだよ?
開発研究本部だと待遇はむしろSCEの方が良かったりする。

429:It's@名無しさん
05/04/06 09:15:21
俺の友達、開発研究本部(ソニー社員じゃない)にいるけど、
確かに話聞いてる感じではかなり待遇よさそう・・・。
仕事はキツそうだけどね・・・。
でもうらやましい。

430:It's@名無しさん
05/04/06 10:55:11
なぜかソニーとホリエがダブる・・・

431:It's@名無しさん
05/04/06 21:27:11
CellはARM代替にはなれないよ

432:It's@名無しさん
05/04/06 22:27:40
エントリーしてます・・・
受かりたい

433:It's@名無しさん
05/04/06 22:44:17
4/16の異動にヒットしなかったら、
就職活動始めます!

434:It's@名無しさん
05/04/07 00:29:10
Cellゴミ過ぎ。
SPE×8はいいとして、RAMが256KBってどういうことよ
DMA転送頻繁にする必要が出てくるだけ
こんなんじゃ性能出ん
しかもソニーからやって来た連中が作ったOSが・・・ゴミ

つーかこんなものにいくら金かけてんだよ!
ソニー氏ね!
クタも氏ね!

435:It's@名無しさん
05/04/07 00:37:39
ソニー本社6階でも読んで、気を休めろ

436:It's@名無しさん
05/04/07 00:46:02
>>435
「ソニー本社6階」って何よ

437:It's@名無しさん
05/04/07 00:54:28
>>434
上の書き込みによると5000億円かかっているとか
これで回収できるのだろうか?

438:It's@名無しさん
05/04/07 01:57:38
もう潮時だな
みんな脱北しようよ!

439:It's@名無しさん
05/04/07 09:06:29
クタジョンイル

440:It's@名無しさん
05/04/07 19:21:57
>>417
変なプロデューサーに激怒、離反させられる有能な奴が多いらしいな

441:It's@名無しさん
05/04/07 21:30:35
>>436
当然知っているものだと持ったが…
ググレ

442:It's@名無しさん
05/04/07 22:13:46
またダキニたんが吠えてますな~

443:It's@名無しさん
05/04/07 23:03:48
SCEはダキニたんのいう企業余力をゲームソフトでなく
半導体に突っ込んだわけだが。。。
蒔いた種が実るのかねえ、、、

444:It's@名無しさん
05/04/07 23:57:15
そりゃCPUの世界でcellがintel CPU駆逐すれば大成功といえるが
ゲームに関係ないからなぁ

445:It's@名無しさん
05/04/08 00:17:23
クタなんてカワイイものです

446:It's@名無しさん
05/04/08 00:19:19
ソニー本社六階
URLリンク(7andy.yahoo.co.jp)

447:It's@名無しさん
05/04/08 00:38:34
多くの人が気がつくことも無く
静かに終わりが近づいているんだね

448:It's@名無しさん
05/04/08 00:41:22
PSP見るだけで涙が出るような日が近いかもな

449:It's@名無しさん
05/04/08 01:23:41
転職したい。
SCEと心中するのは嫌だ

450:It's@名無しさん
05/04/08 02:30:00
UMDビデオが高過ぎる。
売れるはずがない。

451:It's@名無しさん
05/04/08 06:13:38
最近のDAKINIってまともだね。つまらないよ。
蛇の舌、どこぞの誰かにでも引っこ抜かれたかな?


452:It's@名無しさん
05/04/08 08:59:48
新入社員は配属先で早くも運命が変わった。
さっそくタダで新作ソフトもらい放題の楽しい部署になった奴あり、
上司が、さらなる上司には媚びて部下には横暴な最低人間の奴あり…。

453:It's@名無しさん
05/04/08 09:39:39
ああそうか、事務職の人って「配属先」ちう概念があるんだな
なんかカルチャーショック

454:It's@名無しさん
05/04/08 10:47:46
ソフト貰ってもやる暇ない
袋開けずに押し入れ逝き

455:It's@名無しさん
05/04/08 14:04:31
英国現法の奴らSCEのことを『スキー』って読むんだよ。
英国人はあんまスキーなんてやらないし、最初訳わかんなかった。

456:It's@名無しさん
05/04/08 20:38:49
シコースキーはミセリさんよりはアタリだった

457:It's@名無しさん
05/04/08 20:54:09
クタは青山にひっこんでろ
諫早で飲んだくれてどうする??

458:It's@名無しさん
05/04/08 21:17:22
所詮ハード屋から脱しきれなかったな。SONYも。

459:It's@名無しさん
05/04/08 23:42:55
PS3の発売日を教えてください

460:It's@名無しさん
05/04/09 02:38:00
>>459
永久に発売されない可能性あり(w

461:It's@名無しさん
05/04/10 15:40:59
UMDビデオとかって、どこの部署がやってんの?
SCEでなくて、品川?


462:It's@名無しさん
05/04/10 18:22:17
映像ソフトビジネスをSONYが扱ってると思ってるアホがひとり。

463:It's@名無しさん
05/04/10 19:03:25
仕事がつまらない
毎日早く帰りたい
クタには死んで欲しい

464:It's@名無しさん
05/04/10 23:50:03
ヤダヤダの時間ですよ

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ


465:It's@名無しさん
05/04/11 00:12:40
>>( `Д´)       
おまえも相当、ストレス貯めてんだな。
頑張れよ

466:It's@名無しさん
05/04/11 00:47:50
PSPもDSもいまいちだな
携帯機はもっと単純な方がいいと思う

467:It's@名無しさん
05/04/11 00:50:41
エレクトロプランクトンは、
SVGA以上の解像度でやりたいな。

468:It's@名無しさん
05/04/11 01:28:04
また退屈で忙しい一週間か・・・

469:It's@名無しさん
05/04/11 01:46:35
堅気に戻りたい

470:It's@名無しさん
05/04/11 04:29:28
最近の発熱地帯、別の意味でおもろい。
でもSCE叩きを見れないのが、タマに傷。


471:It's@名無しさん
05/04/11 07:48:19
最近SCEは相手にされてないな

472:It's@名無しさん
05/04/11 07:53:12
               /           K`!                    |;:;:;:;:;:;:;| ミ
.       ヤダ   /       \  \j |ハト、                  fく:;___;:;|_
           /,二≧  l.  |\ \  ヽ! Kノ    ___   ___ ノ: : : : : ::丁:ト、
.         /, イ   i. ト、 \\ ヽ  V j.〉_  ,ノ: : : ::レ_´:: ̄ ヽ: : :―-:、: ::/:./: : ヽ
        // /  ..| l  | \ ,> ヾミ「_ ∨\ ̄` <二ヽ: :  ̄: ヽ: \: : : : : :ヾー': : : : : i
  ヤダ    l/ | | i | ヽ._|_   ヽ ,.ィi;うiY]  |;:;:;:〉,. --、  ヽ\: : : : :ヽ: :\: : : : ::}: : : i: : : | ヽヽヽヽヽヽヽヽ
             | | | |,.イ N ,__   ゞー" |l. |IK - 、__.ヽ   } ト、: : : : }:_:}: : : : j: : ::ノ: : : |― --   .. _  
       _/N ヽ.l !;yfご}!  ,    /|. |:|;:;| \    ̄{  |:::|:. : : : : : : : : :.: :' :::/: : : :/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄
       ノー一'゙ ヽ. |ト、 ト、`'゙   <> // /j仁.r '  ̄`ヽ. ヽ. }:::|:.: :. : : : : : : : :/:::/: : ::イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
     //二.ユ _ ∨ jノ r`ー -r''7 / /  ̄       ヽ.∨::/: : : : : : : : : : : イ: : : : :厂 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
.    〈     , -/ ,/ 仁.   { {  |. /   /       /` ー――'´ ̄ヽ-'´ ̄´
.      \_{   | / ∠{   [.r冖-- L._ヽ j/  _,∠. ____r '´             

473:It's@名無しさん
05/04/11 09:25:03
内容のないスレッドだね
SCEも内容のない会社だけど(w

474:It's@名無しさん
05/04/11 14:23:55
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /         |
 |  /  `      ´ |
 | /  -==-   -==- |   
 (6      つ.    |
  |     _U_     |  
  |     / _/   |
  \___U___/ 


475:It's@名無しさん
05/04/11 23:33:13
>>474
どうしたの?(w

476:It's@名無しさん
05/04/12 00:20:56
ソニー本社6階を2/3まで読んだけど、
ソニー没落の現況はオーガにあったのか・・・
オーガに比べるとクタタンなんてかわいいものだ

477:It's@名無しさん
05/04/12 02:01:25
>>476
元凶?

478:It's@名無しさん
05/04/12 02:11:17
SCEは三年後に倒産あるいは吸収だろう
ソニーは10年後にサムチョンの子会社になっていることでしょう

転職してぇ・・・

479:It's@名無しさん
05/04/12 04:34:13
っていうか日本が韓国の子会社になる日も近いだろ?


480:It's@名無しさん
05/04/12 05:51:53
PS3も出ることなく、このままPS2でズルズル3年は続きそうだな

481:It's@名無しさん
05/04/12 09:18:51
>>479
んなわけない。
ソニーだけは糞なので韓国の会社になる日も近い

>>480
みんな早く会社辞めた方がいいよ

482:It's@名無しさん
05/04/12 13:36:44
ソニー社員とプロパー社員ではどんなとこで待遇違うのですか?
ソニー社員は労働時間自由で遅刻も早退も欠勤にならないとは聞いたけど…。

483:It's@名無しさん
05/04/12 19:12:17
ソニーに限らず、日本企業なんてどこも韓国に身売りだろ?
日本の家電なんて、部品のほとんどは韓国産だしなw

484:It's@名無しさん
05/04/12 19:36:20
将来的にはそれが中国になるわけで
韓国はスルーされることになるだろうなぁ
既になりかけてるけど

485:It's@名無しさん
05/04/12 20:45:07
プロパーってなに?

486:It's@名無しさん
05/04/12 22:21:55
Samsung Computer Entertainment Inc.

SCEには違いないな…

487:It's@名無しさん
05/04/12 23:08:57
なんかGK問題が二極化してきた感じ

URLリンク(amanoudume.s41.xrea.com)

URLリンク(n-styles.com)

どちらも自ブログのモノホンGKカキコを晒したブログなんだけど
前者はGKへの糾弾を強め
後者はGK連呼の風潮にウンザリ

488:It's@名無しさん
05/04/13 00:29:46
ポケステ、ブロードバンドユニット、PSX・・・
これらの失敗ハードにPSPもいつかは並びそう
そして、Cellも・・・

489:It's@名無しさん
05/04/13 01:22:52
その失敗に忘れずに携帯電話ケーブルも付け加えておいてくださいよ、と。

490:It's@名無しさん
05/04/13 01:28:09
>>489
存在すら忘れられている物ですけど(w

491:It's@名無しさん
05/04/13 01:45:27
みなさん。
本日、UMD-VIDEOの発売日ですよ。
正直、これがある程度普及できるかどうかで、SCEの
未来が決まると思う。Gameだけじゃ、会社がもたない
でしょ。。。 orz

492:It's@名無しさん
05/04/13 01:51:47
次世代Xbox発表のXデーが発表される
5月12日、13日に米国を皮切りにMTVを通して各国で順次放送
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

もうだめぽ

493:It's@名無しさん
05/04/13 02:14:41
ソニー本社6階を全部読んだけど、内容的には物足りないかな。
それほど過激なことは書いていなかった。
オーガが今のソニーの没落を作った張本人というのは確からしいけど
映画会社買収で大幅赤字の件はマスコミでも取り上げられていることでは?
まあ、オーガがろくでもない奴ということは良く分かった。

494:It's@名無しさん
05/04/13 02:31:14
>>491
100%売れないよ(w
DVD-VIDEOと同一価格なんてアホか馬鹿かと

495:It's@名無しさん
05/04/13 03:18:42
せめて500円から1000円
DVDよりも解像度おとしてるのに値段そのままじゃ売れないよ・・・

496:It's@名無しさん
05/04/13 03:37:14
UMDビデオがいくら売れてもまったく会社の利益に貢献しませんが?

497:It's@名無しさん
05/04/13 04:39:34
それは「DVDコンテンツがいくら普及してもPS2の売上には全く影響しませんが?」
と言ってるようなものだぞ

498:It's@名無しさん
05/04/13 04:43:55
つまり、もっと魅力的なUMD-Videoタイトルが出ないと駄目ってこった。
新幹線の駅とか空港とかでレンタルとかして本体が普及するようにいろいろ考えろよ。

499:It's@名無しさん
05/04/13 05:29:02
男は船。女は港。


500:It's@名無しさん
05/04/13 05:48:06
URLリンク(amanoudume.s41.xrea.com)
↑ちょっと久しぶりに我らのダキニたんがSCE弄りをしてるYO。


501:It's@名無しさん
05/04/13 06:02:03
発熱地帯って、GK菌まみれで熱出してる病巣ブログでしょ?
本人は削除消毒したと言い張るけど、正直、DQN向けブログ確定だよネ?


502:It's@名無しさん
05/04/13 06:23:43
ID出ない板だと工作し放題ですね

503:It's@名無しさん
05/04/13 06:36:26
UMDビデオ?何言ってんだと思った。

504:妊娠
05/04/13 06:47:36
で、SCE的に
プロデューサ、ディレクタ、グラフィッカ、プログラマ
の存在必要性(or重要性)を>=<で挟み込むとしたら、どうなる?

505:It's@名無しさん
05/04/13 07:53:24
ダキニたんにかまってもらって
ハァハァしてるヤツが。。。
ホントにうれしそうだな(w

506:It's@名無しさん
05/04/13 08:45:07
>>496
ディスクの製造費が取れるでしょ?

507:It's@名無しさん
05/04/13 10:13:53
ビデオまで?!

508:It's@名無しさん
05/04/13 18:28:43
普及が第一なのに値段が高くてどうすんだろうな、ホント。
今のところPSPでしか再生できないUMDのソフト買うくらいなら
DVD買って大きい画面で見るだろ?

後には引けないからやってるだけだよな?
まさか、本気で流行るなんて思ってないよな?

509:It's@名無しさん
05/04/13 22:47:27
エロがでなきゃ普及しないよ

510:It's@名無しさん
05/04/13 23:14:52
エロって、お前の頭はベータで止まってんのかよ

511:It's@名無しさん
05/04/13 23:25:13
ベータなんて値段とのバランスが糞だっただけじゃん。

512:It's@名無しさん
05/04/13 23:31:58
テレ東:UMD(苦笑)

513:It's@名無しさん
05/04/14 00:31:25
>>508
同意。UMDの価格にはやる気を感じないよね

514:It's@名無しさん
05/04/14 01:10:01
Cellなんて売れやしない
とうとうSCEも潮時だな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch