【  VAIO  type F  】 Part1at SONY
【  VAIO  type F  】 Part1 - 暇つぶし2ch335:296
05/01/08 20:03:02
HDDの回転数が気になるなら最低構成にして後で付け替えればいいかと
S-ATAがいいならハナからデスクトップにしたほうがいいかなと思います


カタログいただいてきたのを見たのですが、
このFはスペック云々よりも「使いやすさ」を前面にだしてるので
仮にデュアルチャネルだとしてもあえて出さない方向ではないかと邪推します

typeSはハイパフォーマンスモバイルであることを前面に出して
PenM740の採用やGF6200,S-ATA5400rpmDisk,高速メモリを謳っているのに対して
typeFの性能面の記述は「シンプルなデザインに、高性能CPUなど基本機能も充実。」
としか書いてありません。初心者ダイヤル対象モデルもF/E/HXだけですしね

以上報告でした。名無しに戻ります


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch