【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】at PAV
【単発】困っている人の為の質問スレッド10【歓迎】 - 暇つぶし2ch690:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 19:58:28 pSbcygU9
>>685
決まっている、オクで捌け
全部売れる。

中古ショップが買い取れないのはだな、
オクのお陰でマージンが全く取れなくなったからだ。
機材の価値が下がったワケではない。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 21:50:06 Lj5c+xjR
>>685
スピーカーとCDPはすぐ売れるが、売値は期待しない方がいい。
パワーアンプも売れると思う。
他は判らん。
とにかくオクで売れ、ハードオフへ売るのは駄目だ。
全部500円にされちゃう。

692:685
04/12/25 23:01:56 YnFwDRmn
>>690-691
アドバイスありがとうございます、捨ててしまうという選択も考えていたので
買い取り価格が多少安くてもハードオフに持っていくのが一番楽だと思っていたけど
500円って言うのはちょっと勘弁・・・・って感じですね
オクに出してみようと思います

そこでもう1つ皆さんにアドバイスを貰いたいのですが
オーディオ製品を発送する場合の注意点などを教えていただけないでしょうか
特にスピーカーはサイズは小さいのですがバッフルがコンクリート(笑)で出来ていて16kgもあるし
振動版の保護など気をつけないといけない点が多々あると思うのでアドバイスお願いします。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 23:17:30 pSbcygU9
>>692
オデオに限らず、オクでは売り手と買い手では立場が全く異なるのだから
必ず買い手の立場で考えろ!

よく、売り手と買い手が五分五分とか言ってるヤシがいるけど、実体は
売り手有利、だからこそ売り手が気を使ってやるんだよ。

それが、高く売るコツだ。



694:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/12/25 23:20:37 l0V7eMT+
>>692さん

オーディオ機器を梱包する場合は、一番いいのはぷちぷちで包んでから新聞紙などを
くしゃくしゃにして機器に対してかなり大き目の箱に入れる事です。

これで落としても箱が吸収してくれます。手に抱えたときにかなり違和感がありますが、
それくらいにしておかないと何かと問題となる場合があると思います。

SPにかんしてはコーンが垂直になる向きにして薄いベニヤ板や硬いダンボールで
バッフル面を覆い、ユニットの破損を防ぐ事が大切です。
これも大き目の箱に緩衝材を十分入れる事が大切です。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 00:43:24 39zwo7gX
>>693-694
アドバイスありがとうございます。

それにしてもオクに出品するのも手続きとか住所確認とかいろいろ面倒なんですね
とりあえず動作確認と綺麗にお手入れしなくちゃいけませんね
ありがとうございました。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 01:21:59 Zx6lmwxR
>>684
>固まったグリスの中は空洞状態になっている訳。
うそー!

697:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 18:39:24 W0gk8Zcs
アンプとCDP両方の電源ケーブルをそれぞれ違う物に変えたらどっちの音の方が色濃く出るんでしょうか?
やっぱりアンプ側ですか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 20:12:15 T43uLo3v
>>685
動作確認もしてないくせに「完動」っておまえひどい奴だな!


699:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 22:50:55 waCQwmg3
>>697
アンプでつね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 22:56:42 fbQtq/aD
管式レシーバーを手に入れ
電源を入れる前にチェックしてみたところ

・整流管(5AR4)がない
・ヒューズ(2A)が切れている
・電源トランス下のコンデンサが交換されている

追って整流管とヒューズを用意しました。
組みつけて電源を入れる前にチェックした方が良い
個所はありますか?

回答宜しくお願い致します。

701:↑
04/12/27 05:07:57 j+IS4hD1
*電源トランスの巻線が短絡していないかチェック
*コンデンサーの耐圧が有っているかチェック

取り敢えず、こんなトコだべ。

702:701
04/12/27 05:10:47 j+IS4hD1
まだあった。
*各電源回路(+B、-C、ヒーター)とGndが短絡してないかチェック

703:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 06:58:36 fLpgsgY3
>>685
ちゃんとジャンクで売るのだろうな?動作確認してないのだから。
藻前のような馬鹿なヤシが多いからオクの評判が悪くなるのだよ。
わかっているのかーーーーーー!!!!

704:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 12:37:21 pstikaF6
ポータブルプレイヤーがミニコンポの音質を上回ることなんてないよね?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 12:56:39 /2FwvAyy
>>704
いや、ポータブルプレーヤーでそこそこのヘッドホン使用の場合は
前者の方が、音質がいい場合がある。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 13:10:47 fLpgsgY3
漏れも2~3万のミニコンなら、
1万のポータブルと2万のヘッドホンの組み合わせの方が良いと思う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 13:35:26 O3QcIf/J
S/Nとかの面で取ったらポータブルは据え置きを上回る事がある。
ただし乾電池使用の場合。
普通同じ部屋で比べる事がないから評価が低いけどね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 18:29:07 Yuw2S1ka
サウンドカードはフォンのみ、プリメインにフォンとRCAがあります。

・1000円のフォン-フォンケーブルでアンプにフォン入力
・フォン-RCA変換コネクタ+5000円のRCAケーブルでアンプにRCA入力

この場合どちらが良いのでしょうか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 18:41:20 Yuw2S1ka
両方ともペアでその値段だとしたらです。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 19:06:27 Yuw2S1ka
すみません708、709はやっぱり無視してください。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 19:11:59 B/vOOA9n
はい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 19:19:12 Yuw2S1ka
ありがとう

713:704
04/12/27 20:33:00 zUGVAPyr
>>705-706
遅くなりましたが、ありがとうございました。
やはり気のせいではないようですね。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 21:24:22 gOarEBUJ
>>703
>>695

715:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 02:46:49 /jrHOhcP
>>701
>>702
回答ありがとうございます。
ご指摘の部位を一通りチェックしたのち
恐る恐る電源を入れてみました。

電源部はOKで一応出力はしましたが
さすがにコンデンサーや接点等が
劣化しているようで聞くに耐えませんでした。

ん~レストアか・・・

716:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 03:56:44 dZa42ocA
>>704  パナのポータブル(CT810)に、
スタックスのヘッドフォン(SRS3030)繋いでる。
感動の音だ。解像度・出力・SN等申し分ない。
もうミニコンポは捨てた。ただし、スタックスでは外には行けないけどね。
(外の場合、オーテクのイヤホンATH-CM7 がサイコー)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 04:18:13 mrVqlVt1
グライコとアンプとウーハーをつないだものは、サブウーハーとして使用することができるんでしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 09:01:22 R6oUj73Z
昔、初心者の時にサブウーファーの種類が少ないから試した事があったが、
あまり良くなかったな。直ぐに飽きたよ。
まあ、安いSPの20cmウーファーと3万のアンプの組み合わせだったし。
物が何だか判らないがAV用なら迫力は出るだろう。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 09:57:59 1wQPj4Iu
>>717ネットワークを組んだ方がいいと思われます。
コイズミ無線で予算1万のサヴウーファーが置いてありましたが
結構いい音で鳴ってましたよ。
フォステクス10センチフルレンジ標準箱との組み合わせで聴きましたが
市販メーカーのスピ-カーも真っ青な音がしていました。
AVVかステレオにウーファーのその工作記事が掲載されていた覚えがあります。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 16:40:21 VT/6R5Io
>>718
>>719
ありがとうございます。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 17:06:53 wuVZqxwF
てst

722:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 23:50:06 MmgONlMc
実際の話、デジタルアンプって音はいいんですか?
具体的には、例えばモグラの音のクオリティは
これまでの国産のアナログアンプだと
いくらぐらいの価格帯のクオリティに相当しますか?
だいたいの目安というか、実際に聴いたことがある方の個人的な感覚でいいので、
だいたい10万円ぐらいのプリメインに相当するとか、
30万円クラスのパワーアンプよりもすごいとか、
個人の感覚でいいので教えてください。
音質の傾向ではなくて、総合的なクオリティ・品位の話です。


723:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 05:01:42 bX+FeUfR
デジタルアンプは評価が分かれるよ。
好きな人は好きだが嫌いな人は嫌い。
アナログアンプの尺度では測れない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 06:42:41 UFTCYU1y
購入する予定ならモデル名を書け!
聴いて判らないならどれでも良いだろう。
今までの国産アンプの中でもモメる話なのに結論が出る訳が無い。

これは荒れそうな悪寒。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 22:26:33 +TCxw1zv
>>724
モグラって書いてるじゃん。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 23:53:02 FeRqvvhk
モグラってなんですか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 14:57:37 oiRtZbdq
デジモノから誘導されてきました。
HDCDのデータを20ビットでエンコードすることは可能ですか?
後、そのデータをHDDプレイヤーで再生することは出来ますか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:08:05 nBseNbuw
初めて1万円台のヘッドフォンを買いました。
「ATH-AD500」というオープンエアーのHPなのですが、音質も良く満足しています。

しばらく聴いているうちに、今度は密閉型にも興味がわいてきました。
聞いたところによると、POPS、ROCKなどは密閉型のほうが迫力があり、楽しめるそうですが、どうなのでしょうか?

正月に金が入るので、無駄ではないなら「ATH-A900」というHPを買おうと思うのですが・・・
くだらない質問ですみません。
どなたか回答お願いします。


729:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:09:53 pwKequr6
>>728
そんなに、ヘッドホンに金掛けても、感動しないからやめとけ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:12:47 pwKequr6
>>728 追記
どうせ買うなら、ゼンハイザーかAKGのような、海外製ヘッドホンがお勧め。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:51:25 VaMwNtlm
他板で聞いたのですが分からなかったので教えてください
パソコンの音源を聴きたい場合に、CD-ROMに録ってCDプレイヤーで再生するのと
直接光ケーブルでアンプにつないで再生するのでは音質に差は出ますか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 18:19:34 /pBHzV0M
ピュアコテワースト1はモグネカマ

URLリンク(rdx1.hp.infoseek.co.jp)

733:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
04/12/30 18:42:51 z8oEqYdA
>>731
>直接光ケーブルでアンプにつないで
お使いのアンプは直接デジタル信号を受けられる機種ですか?
結論を言うと、音質や音色は変わります。
どう変わるかはお使いの機器によります。
前者はCDプレーヤーで再生するので、CDプレーヤーの持っている音色が出たり
機器のグレードによって音質も変わります。
後者の場合、直接アンプに繋げるのでCDプレーヤーの音色や音質には左右されません。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 18:51:55 VaMwNtlm
>>733
デジタル端子は付いてます
PCのヘッドホン端子からアンプに繋いだら音の悪さにガッカリしたので、
デジタル端子から光ケーブルで繋げば音は悪くならないのかと思ったんです。

735:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
04/12/30 19:08:42 z8oEqYdA
>>734
そのアンプと、スピーカーが良ければそれなりの音になりますよ。
ヘッドホン端子から繋ぐよりは確実に音は良くなります。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 19:34:20 VaMwNtlm
ありがとうございました
やっぱりPCって便利ですもんね
ポートリプリケータとデジタルケーブル買う決心がつきました

737:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 22:51:27 TQ+pOuDy
質問します。
CDを一枚一枚買えるのが面倒なのですが、
何枚も入るプレーヤってありませんか?
よろしくお願いします~

738:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 22:54:59 pwKequr6
>>737
あるよ
URLリンク(www3.pioneer.co.jp)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 22:55:48 nONYUuox
パイオニアから出てるよ、
でもな、PCに溜め込んだ方が全然イイぞ!

740:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:02:20 WFSMuxdP
わしは音楽をどれだけ鳴らしても近所迷惑にならん部屋がほしいのですが、
更地に6~8畳程の部屋だけつくるのにどれくらいかかりますか?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:14:48 nONYUuox
ケコーン!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:16:08 nONYUuox
>>740
防音性なら鉄筋コンクリだが
どうせやるなら地下室が一番だな

743:727
04/12/30 23:34:06 oiRtZbdq
僕の質問もお願いします。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:52:43 TQ+pOuDy
>>738-739
見てみましたけど凄いですね101枚ですか!?
そんなにCD持ってないから宝の持ち腐れになりそうだな・・・(^_^;
やっぱりDVDプレーヤー買ってCD-RにMP3焼いて聴こうかな・・・
でも音質が・・・みなさんならどっちにします?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 00:32:44 /45b3a7y
>>742
地下室は湿気が心配じゃ・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:51:04 AzHNBG2+
>>727 HDCD
ライセンスを某MS社が買ったので今のところ無理なのでは。

>>740
土地は取得済みなら、コンクリべた基礎と現場うちがいい。
床暖房、エアコン、二重窓、電動シャッター、天井高3メートル。2階建て。
8畳は狭すぎ。最低12畳。出来れば20畳は欲しい。2階建てだとこみこみで
坪あたり80万くらい。地下室はきちんとやると坪120万以上かかるし、洪
水時や湿度の問題があるのでやめたほうがいい。金がありあまってるな
ら別だが。

747:727
04/12/31 03:17:54 BwyC+Ur5
>>746
どうも、ありがとうございました。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 10:03:23 7TgM+b/T
↓これって本当ですか?効果あるんですか?

・Burn-In-CD 消磁、エージングCD
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

>オーディオ全体を「消磁」「エージング」するCDです。
>このCDをかけた後、
>飛躍的にクリアーなサウンドを実現します。
>システム調整に最適です。
>普通、スピーカーが慣れてくるまでに大量の時間が
>かかりますが、このCDを使えば、2時間程度で慣らす事が出来ます。
>そして、偏った周波数のスピーカー慣れを均一にする効果もあります。
>さらに消磁効果もありますので、
>よりクリアーなサウンドを実現します。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 11:13:10 9PV93TCx
SACDに対応してないアンプでSACD聞いても意味ないのでしょうか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 13:47:21 WygArK1k
同じスピーカが4本になったので
スピーカマトリクスちゅうのをやってみようと思うんだか
配線をしってるエライ人おしえて

751:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 14:44:28 aLWc3VZy
>>749
分かりやすくいえば、ジョンソンと俺が1メートル走で勝負するような・・・
ジョンソンの俊足が生かしきれない・・・

ゴメン、分かりにくいかな?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 15:03:34 AzHNBG2+
>>750
まずアンプがBTLでないことを確認。BTLでマトリクス接続するとアンプ
が壊れる。デジタルアンプはBTLのやつが多いので注意。
次にSPのインピを確認。マトリクス接続するとSP単体のインピ8Ωの場
合は8/3=2.7Ωとなり音量にもよるがアンプによってはヤバイ。
以上を確認してあとは自己責任で。
結線は、

左SPの+をアンプ左chの+へ。-はアンプ右chの+へ。これで左SPから
(左-右)の音が出る。

中央左SPの+をアンプの左chの+へ。-はアンプの左chの-へ。要するに普
通の繋ぎかた。

中央右SPの+をアンプの右chの+へ。-はアンプの右chの-へ。これも普通
の繋ぎかた。

右SPの+をアンプの右chの+へ。-はアンプの左chの+へ。これで右SPから
(右-左)の音が出る。

くどいようだが、あくまでも自己責任で。アンプやスピーカや耳などが
壊れても俺は知らんよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 15:10:28 aLWc3VZy
PCの音質って、そこらのミニコンポよりは良いんでしょ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 18:59:50 mPSAoMui
そいつはPCの中身とPC以後の機材による。


755:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
04/12/31 20:19:53 F9DayxYp
ついでに、比較するミニコンポの質にもよる。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:07:53 NB6vJnc8
>>749
>SACDに対応してないアンプ
そんなアンプあるのか?シラネーなー
何処が違うんだ?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:32:10 NB6vJnc8
>>748
>>オーディオ全体を「消磁」するCDです。
是非とも、数字出して欲しいモンだ。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 04:42:38 JoJsOJCF
アンプってどう使うの?いまいちわかりません、、
コンポ→アンプ→スピーカー?
もう一つ質問ウーハーについて
コンポ→スーパーウーハー→スピーカー?
両方の詳しい使い方おしえてください



759:652
05/01/01 08:23:58 wZxOdB5E
>>652です。
>>週に一度くらい起こるハプニングなのですが、
>>音楽が途中で突然切れ、ブシュワァーシャーーーーー
>>っていうノイズになって心臓が止まりそうになります。

という悩みを御相談し、皆さんからアドバイス頂戴したものです。
CDPをかつて使っていたマランツに変えた処、原因がAMPの方にあることが発覚しました。
その他、ケーブルを変えたり電源タップを変えたり色々実験してみました。
不思議なことですが、AMPの電ケー(MITショットガン)を別のものに変えたところ、
この症状が全く起きなくなりました。
もちろん絶対ショットガンが悪いとは言い難いのですが、この1本を抜く
ことでうちのシステムに問題がなくなったという御報告です。
ショットガンユーザーの方すみません。 もちろん理論的説明は私には無理です。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 09:13:35 y1g6Ilkm
テクニカのヘッドフォン「ATH-A500」「ATH-AD500」ってどちらのほうが解像度が高いでしょうか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 10:17:54 T2Zes4BJ
>>760 HP見る限り、「解像度高い」と感じられるのは、A500の方のはず。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
とはいえ、
A500密閉型(低音重視)、AD500開放型(高音ヌケ)は
そもそも構造が全く対照的。
ロック聴くならA500にしときな。AD500持ってたけど、スカってた。
なお、↓ここも参照のこと。
URLリンク(www.h-navi.net)


762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 10:33:51 1DrNTP+F
>>761
親切にありがとうございます。
そうですか・・・では早速買ってきます。

新年早々、くだらない質問して申しわけないです。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 12:52:53 e3HwoX4n
>>758
マルチ氏ね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 13:02:32 eA+VzDge
>>758
死ねやヴォケ!!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 15:48:45 Ba40Gt4W
POPSやROCKをよく聴くのですが、「MDR-Z600」と「ATH-A500」のどちらのヘッドフォンを買おうか迷っています。
試聴できるような店もないため、皆さんの意見を拝聴し決めたいと思います。
よろしくお願いします。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 15:55:14 9sO4gniL
>765
AV板にヘッドフォンスレがあるから、そこで聞いた方が良いかと。
ピュア板はヘッドフォンの話題少ない。

767: 【中吉】 【1799円】
05/01/01 17:28:28 eA+VzDge
俺はどうしてもヘッドホンだめだ。
やはりスピーカーからでる音の響きが好きだね。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 19:34:44 kg6d5TZr
激しくそう思う。
オーディオって結局出口勝負だから
耳でしか味わえないのはツマラン。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 01:11:33 dPHzO0oQ
どうやら、>766の発言が立証されたようだな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 22:10:44 4wDI0bfN
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3)

>初期のCDの記録時間が約74分であることは、
>この曲が1枚のCDに収まるようにとのカラヤンの配慮の下で
>決められたとの説があるが、影響を及ぼした可能性はあるだろうが正しくはない。

ずっと第九の収録時間によって決められたと思っていたのですが「正しくない」とあります。
本当は、どういう流れでCDの収録時間74分と決まったのでしょうか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 22:26:42 xiAWeR/w
>>770
そのページからリンクされてる「CD」(コンパクトディスク)のページは読んでみたの?
そこからリンクされてるソニー社史も読んだ?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 22:45:40 4wDI0bfN
>>771
ありがとうございます。
指摘されるまでリンクがあるとは気づきませんでした。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 02:55:24 lMuLrvRh
オーディオチェックに最適なジャズのCDを教えてください。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 07:43:03 5JYtAp5o
チェックベイカーシングス

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 15:48:14 ok4OKYBJ
SPの中の吸音材をのけたら低音が出るようになったりしますか?

LS-990Aという598戦争のスピーカーを使っています。バスレフです。


776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 16:11:47 CNznQvh+
>>773
Jacintha/Autumn Leaves ボーカルのナマナマしさ
Bill Charlap Trio/S Wonderful パワフルなスイング感
Pat Metheny/One Quiet Night アコギのキレ味と空間の広さ
The ROY HAYNES TORIO Featuring DANILO PEREZ & JOHN PATITUCCI 豪快なドラム

俺はこんなんでチェックします。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 16:54:43 5sP9NnR7
777

778:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 17:14:12 fLxLx66o
>>775 SP内部の吸音材は、音響抵抗として動作します。多く入れるとユニットの出力が
食われ、箱を大きくしたのと同じことになります。ですから、小さい箱で低音を出したい
ときは、できるだけ吸音材を入れます。それを取ると、低音よりも高音が出るようになります。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 21:15:42 ok4OKYBJ
>>778
ありがとうございます。
入れたほうがいいんですね。


780:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 21:55:05 YyDj9naL
吸音材をたっぷり入れた音はタイヤをバットでぶん殴ったような鈍い低音が出る

781:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 22:03:27 nCBAs5wk
それは入れ方が下手な証拠。

782:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/03 22:08:59 tJf+MbjQ
吸音材は入るだけ入れればいいもんじゃなく、適量が大事。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 22:33:30 r0Qm3gA7
適量などという量は存在しない。f特と聴感で加減するだけだ。
バスレフ箱がボーボー言ってるのを止めるだけなら止まるだけでいいが、
密閉箱ではエネルギーを全部吸音材に食わすんだから、隙間無く詰めるのが普通。
入れ方は各社ノウハウがあって、門外不出。それを素人がいじって良くなると思ってるなら、
やってみるがいい。二度と元には戻らん。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:12:45 V3Umk4q3
>>f特と聴感で加減するだけだ。
それを適量と言っているのではないかな?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:27:32 r0Qm3gA7
量だけが問題なのではないんでね。…しかし、これ以上はスレ違いだな。
素人さんは迂闊にいじらないほうがいい。改造するなら、元に戻せるようにしておくこと。
元に戻せないような改造したあげく壊れちゃうと、メーカーでも直せなくなるぞ。
吸音材にグラスウールを使っていると手に刺さるから、やるなら手袋しておけ。
あと、しばらく使い込んだ機材をいじるときは掃除機と新聞紙、ティッシュを用意し、
換気に注意することだ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 00:33:33 qfcSEV0o
密閉スピーカーをバスレフ化する場合、吸音材は減らしたほうがいいんでしょうか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:30:22 h7UElSQq
アンプDSP-AX1なんですがメインスピーカーの左チャンネルだけ音が出たり出なくなったりします。接続、スピーカー良、バランス等の設定は確認しました。原因がわからず困っています。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:55:39 6nXfO2D3
>>776
どうもです。
自分はPat Methenyぐらいしか知りませんでした・・・トホホ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 08:01:13 zMM/ze6g
>>787
ボリュームが一番怪しいので音を出さない状態でぐるぐる回してみろ。
それで暫らく使用しても駄目なら修理かも。
修理代は技術料7~8千円と部品代で1万以内で収まると思う。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:56:01 qfcSEV0o
>>780-785
ありがとうございます。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 18:27:13 te1aY4Qy
アンプのボリュームを上げるとブーンとビーンが混ざった様なノイズがスピーカーからでます。
パワーアンプのトランスがうなっているのですがCDP+パワーアンプではノイズは出ないため
ノイズの発生源はプリと判明しました。
プリにCDPからピンケーブルをつなぐとノイズが小さくなり
何も接続されてないところにセレクターを合わせるとノイズが出ます。
しかしチューナーをつないで電源を入れた状態でチューナー以外にセレクターを合わせて
ボリュームを上げるとチューナーの音が出てしまいます。

とまぁいろいろと自分なりに試してみましたが
このプリアンプのどこに原因があるのでしょう?
とても困っています、解る人助けてください。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 18:33:25 KarAsCMd
>>791
アースの問題っぽいな。
ハムってるのではないか。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 19:48:10 qfcSEV0o
SPのエッジがボロボロのため、セーム皮に張り替えているところです。
セーム皮は伸縮するのでまっすぐなまま貼り付けてよい、と、あるサイトに書いてあったのですが、
私の手元にあるセーム皮はあまり伸縮しないようです。(アイロンをかけたのがいけなかったのかも)
ある程度たるませた状態で貼り付けたほうが良いでしょうか?


794:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 20:19:01 Z3JM2jkL
>>793さん
鹿革ですよね?
たるませないで張るのが基本です。
アイロンがけとありますが何故?
やる前に返信を願います。

795:791
05/01/04 21:17:58 te1aY4Qy
>>792
鯖が混んでたのか全然見れなくて書き込み遅れてスマソ

アースはPHONOのアースですか?
それともプリアンプ内部のアースですか?

今一度確認してみます。

他に怪しいところありますかねぇ・・・

796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 21:22:30 qfcSEV0o
ありがとうございます。>>794
アイロンはしわを伸ばすためにかけました。

797:791
05/01/04 21:36:50 te1aY4Qy
今、パワーとCDPをつなぐピンケーブルをCDP側だけ外したら(パワーには挿してある)
手で持って宙に浮いた状態では問題ないのに
床に置いたりラック(木製)に置くとノイズ発生・・・

パワーも問題あり?もう何がなんだかorz
誰かたすけて~!


798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 21:42:31 2MQ5dPKt
アンプの問題というよりもピンケーブルのシールド周りの問題のような希ガス

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 21:44:07 Z3JM2jkL
>>796さん、無問題です。
センターを合わせるのを気をつけて、
たまにボイスコイルが擦れる場合がありますので。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 21:49:16 qfcSEV0o
>>799
ありがとうございます。
これからがんばります。
初めてだし、30cmなので大変です。

801:791
05/01/04 22:25:07 te1aY4Qy
>>798
ありがとうございます。
今、苦し紛れにピンのプラグとジャックをアルコールで掃除したら
ノイズが激減しました!しかも普通にきく音量では気にならないレベルまで

しかし何も挿してないところにセレクターを合わせるとノイズが・・・

最近までプリメイン使ってて中古の古いセパレートに換えました。
長年プリメインを2台ほど使ってきましたがこんな経験初めてです。

アンプのピンジャックを新しい物に改造して取り換えればノイズとおさらばできますかね?

ちなみにケーブルは自作ではなくサエクとアクロテック(現アクロリンク)の出来上がり物です。



802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 23:22:07 AQQBTeCs
>>801
ピンジャックの外側とアンプ内部の配線との接続や接触に何か問題があるとそういう問題を引き起こす可能性がある。
これは想像でしかないが、アンプ内部で半田割れでも起こしているのでは無いかと。
ジャックそのものよりもジャックから電気的につながっているすぐ先をまずは疑うべし。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 23:41:11 /121F5bq
>>796
アイロンかけちゃ拙いような・・・、革、変質しないか?硬くなるとか・・・。
充分常温に戻るのを待ってから作業した方がイイんでないかい。

804:791
05/01/05 00:17:59 sQci1gQf
>>802
ありがとうございます。
プリアンプバラシてジャックから基盤につながる古い半田を全て吸い取って
新しく半田付けしなおしてみます。

明日から(今日)仕事なのでまた時間のある時になりますが
結果はまたこのスレで報告します。

改善しなかったらまたアドバイスお願い致します。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 00:39:23 AAqcNRQl
>>791 そのアンプの電源ケーブル変えてみました?
その電源の大元(壁もしくはタップ)別のにしてみた?

私とこのプリメインの雑音は、前者で解決しました

806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 00:53:18 zc/hvDIU
SPのギャップの掃除をしたいのですが、エッジはともかくダンパーの接着のはずし方がわからない。
接着剤が強力でカッターで剥がそうとしたら、ダンパーに方を傷つけてしまいます。
張替え代は4万とのこと。購入代金より高いので自分でやりたいのですが。
だれか、いい方法を教えてくだされ!  SPはLE8Tです
SPの質問スレに入れたことがあるのですが、回答が得られませんでした。
見識ある方 よろしく。

807:↑
05/01/05 01:03:15 pOxYSQAT
>ダンパーの接着のはずし方がわからない。
オレは某社の某30cmWをやったが、接着してある所に溶剤(シンナー等)を垂らし
充分染み込んで接着材が軟化してから切れなくなったナイフを使った。
焦らず、根気良く、時間をかけて、ゆっくりと・・・。

808:追記
05/01/05 01:05:08 pOxYSQAT
再接着にはゴム系ボンド(黄色いヤツ)を使用。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 01:26:48 ZkWyzcHN
Boseスレはどこ?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 01:34:40 zc/hvDIU
>>807
回答、ありがとうございます。
実は、シンナーを一部分に試してみたのですが、素材の布がぼろぼろになってしまい、やめました。
剥離材でいいのは無いでしょうか?

811:↑
05/01/05 04:34:49 w3aUirP6
>素材の布がぼろぼろになってしまい
それはもうダンパー材の寿命だと思われ・・・

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 08:02:59 b3xJeYWO
一時期、雑誌でよくみたインフラノイズのAR2000は効果があるのでしょうか?
中古で安く売っているのを見たのですが。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 08:20:35 vFd2rZvE
質問です。パイオニアのS-1800のウーハー持ってるんですが、ワトキン巻きみたいに、
端子が2系統あります。3オームと5オームです。どちらが低音増強用の端子か、
知っていらっしゃる方、教えてください。お願いします。


814:791
05/01/05 22:22:21 8cEZNqWK
今日、仕事から帰ってプリアンプバラシてピンの半田付けやりなおしてみました。
が、残念ながらノイズの変化は感じられませんでした。

そこでアンプに繋がるピンにカーボンダイヤトニックを塗布したところ
右のスピーカーのノイズは完全に消えました。
まだ左には若干ノイズがありますがかなり気にならないレベルになりました。
パワーアンプのピンもいずれ半田のやり直しをしたいと思いますが
プリに比べサイズが大きく重いのでしばらく様子をみてからにしようと思います。

>>805
レスありがとうございます。
部屋にはオーディオ専用に2系統の電源が引いてありますが
ご指摘のとうり違う壁コンから電源を取ってみましたがやはり変化はありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。

皆さんのいろいろな意見は大変参考になり助かりました。
しばらくは、このスレに粘着しています
遅レスでも結構ですのでノイズ対策があればまたご教授下さい。
可能な限り実行したいと思います。

長文になって申し訳ありませんでした。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 03:08:01 ziVGk/h4
コンデンサを交換したいのですが、
63V47μFのコンデンサを100V47μFのものに交換しても大丈夫なのですよね?


816:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 10:48:45 fI8Q4l2I
質問だが、、、、、
5.1chサラウンドとかのシステムで使っている9ピンのコネクタを
パソコンのピンジャック3本に分岐する(変換する?)アダプターとか
知ってる人とか知っていそうな人とかいないかな?
たれかよろしく

817:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 12:52:34 X2/10ovd
>>816
そのシステムのメーカーと型番はどこで質問するときも教えてくれないんだな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 15:02:21 XXXdrmip
Analysis Plus

アナリシスプラス? アナライシスプラス?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:47:52 9G3PhugT
色々な周波数が収録されたオーディオセッティング用のオーディオCDを紹介いただけないでしょうか。


820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:58:45 G/wKC6it
>>819
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 20:46:27 Ul8hCSH0
>819
PCでWAVを作ってCD-Rに焼いたら?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:49:58 b97hDWzN
ヘッドホンのインピーダンスは高いほうがいいんですか?もしくは高い場合、低い場合それぞれどうなりますか?
それと開放型と密閉型はそれぞれどういうものに向いているか教えてください

823:819
05/01/06 23:04:51 9G3PhugT
>>820
ありがとうございました。
>>821
そんな事もできるんですね。
でもYAMAHAやプレクのCD-Rで焼いても再生に支障のない程度のエラーはつきものでしょう。

824:819
05/01/06 23:07:34 9G3PhugT
CCCDよりは、再生できる分だけ幾分マシなのかな。


825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 23:29:09 8C6nNHsM
アンプ、スピーカー、プレーヤーで一番音に影響する
のってどれなんですか?みなさんが一番慎重に選ぶのって
どれですか?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 23:47:17 iO7Ii+uQ
>>825
そりゃアンプが一番だべ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 23:51:22 neQDKgqj
>>825
SPだ

828:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/06 23:52:13 LmSUZ0WY
どれもそれぞれ重要だなあ、、、
プレーヤーは出音が全てなので元が悪いとイイアンプ、スピーカーを
使ってもよくならない。
アンプはしっかりスピーカーをドライブできなければ、どんなに
イイプレーヤー、スピーカーを使ってもアンプでロスする。
スピーカーは好みの音色でなければどんなにイイプレーヤー、
アンプを使っても最後で台無し。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:23:15 bQjtIRf6
RCAケーブルを機器に接続するときの向きについて
質問したいんですが、持っているケーブルには→が
印字されています。
これは、アンプとCDPを接続する場合、
アンプ←CDPの向きでよろしいんでしょうか?


830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:25:33 5Sw0uApT
それでイイのだ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:27:53 c3+pMXdO
信号って+から-に流れるんですか?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:28:40 sqqevSs0
>>815
何の為のCかによる

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 11:19:56 tyCyoiZy
音楽一般板の、レコード・CDの解からないことはここで聞けというスレで
質問してたのですが、レスがつかなく、返品も視野にいれてる(問題なければ返品しません)
ことなので、失礼ながら、こちらのスレで質問しなおさせていただきます。

このたび二枚組のCDを買って、
一枚はどうもないのですが、もう一枚は、記録面側の記録がはいってない
一番外側の縁のあたりに、何箇所か小さいですが半円形にアルミが欠けてるようになってて、
そこから波紋のように円形にまだら模様みたいな跡が広がっています(この虹色の半円模様は記録面まで達してはいません)。
こういう場合、問題は何かあるでしょうか。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 11:56:02 RjxqlhR9
スピーカー
プリメインアンプ
CDプレイヤー

の最低限装備で15万から20万ほどで何方か親切な人オススメの商品で
組んでもらえませんか?
当方、物凄く初心者で昨日オーディオ入門書買ったのですが高級すぎて参考になりませんでした・・・

YAHOOでサラッと見た感じ、スピーカーはタンノイかB&wが格好いいですね
アンプはマランツが良かった。でも高いだろうし・・・
将来の発展性、値段、音質などトータルで最適と思われるオススメ教えて下さい
現在は2万円ほどのミニコンポなので、総替えになるかと思います

後、値段はある程度上下して構いませんので「これだ!!」というのをどうかお願いします

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:23:19 Q9/9I4kW
>>834
その前に、部屋の大きさ、良く聴く音楽のジャンルを教えて。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:30:11 RjxqlhR9
>>835
部屋は正四角形でだいたい4平方メートルです
特に聞くのはROCKで、他にはアコースティックなギターポップス等です
ヘヴィでラウドな音楽は聴きません
具体的にはROCKはストーンローゼズ、アコースティックはニール・ヤング等等

映画などは見ないのでCD専門にするつもりです
よろしくお願いします


837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:38:05 k+xEY/LO
>>833
CDは輸入版だね。それは不良品に近いな。
昔はそんなのがあったが今でもあるのか。北米製DVDはいまでもあるが。
隙間から空気中の水分が入るとアルミが錆びてしまうので何年かで聴けなくなる。
その可能性があるから、交換が出来ればした方が良いと思う。
まあ、聴けることは聴けるけど。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:39:16 ztL0bkSK
>>836

スピーカー/ELAC BS203.2(スタンドも必須)
プリメインアンプ/マラ PM6100SA ver.2(CECでも良い)
CDプレイヤー/パナ DVD-XP30(CDにDVD付きの音源も有るので念の為)

これだな。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:46:02 gYuuLfJg
>>832
ありがとうございます。
スピーカーのネットワークなんですが、ダメでしょうか?



840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:58:07 RjxqlhR9
>>838
ありがとうございます!!!
さっきMARANTZの教えてもらった商品ネットで見た所、物凄く評価高いですね!!
8100の方が値段が高いし、退かれたのですが、こちらは大編成に最適のようですし
僕が聞くぶんにはやはり、教えてもらったPM6100SA ver.2の方があってます!!!
値段も3~4万ほどで手に入れそうですし、プリメインはそれに決定です☆☆☆☆

引き続き、他の商品も今から調べていきます
わざわざありがとうございました☆☆☆

841:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/07 12:59:45 5KgaqrlN
>>839
耐圧が高くなってるだけなら別に大丈夫。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:12:44 TDBCoNII
厳密には質問ではないのですが皆さんに相談したいことがあります。
意見をお聞かせください。
私は今、非現行モデルのパワーアンプで欲しいものがあるのですが、
なかなか見つかりません。
何点かの中古ショップにも予約を入れているし、ヤフオクでも探しています。
もう半年ぐらいになるのですが、
いつかは必ず出るでしょうが、いつになるか分からないので
諦めて他のを買っちゃおうか、という浮気心も出てきました。
皆さんならこんな時、どうしますか?
より良いオーディオライフのためにアドバイスをお聞かせいただければと思います。


843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:15:25 RjxqlhR9
あれ・・さっきDVD-XP30を調べたんですが、これって普通のDVDプレイヤーーですよね?
もしかして、プレイヤーってわざわざ音楽用のプレイヤー買わなくてもいいんですか?

今、パナソニックのDVDビデオレコーダ、DIGAを所有してるんですが
これとPM6100SAをくっつけてもいいんですか???
って、今説明書読んだら、SACDは聴けないけどDVDオーディオは聴けると表示されてる・・・orz
知らなかった・・・orz

何もかもありがとうございます
もしDVDプレイヤーを進めてくれなければ、もう少しでCDプレイヤー買う所でした

844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:16:16 zCruSfz8
>>839
音は変わるよ。Cが劣化してるなら交換したほうがいいけど。3WAYのSP?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:27:47 gYuuLfJg
>>841>>844
ありがとうございます。
3WAYです。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:29:17 RjxqlhR9
何度もすいません
良く考えたら、DIGAは起動するまで時間がかかって仕方ないので
使えないと分かりました

それで質問なんですが、アンプ内臓CDプレイヤーはやはり買い換えないといけないのですか?
アンプ内臓CDプレイヤーにMARANTZのアンプを繋げてきけるなら取り合えず
そうしたいのですが


847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:31:26 tyCyoiZy
>>837
そうですか・・・・。ちなみに輸入盤です。輸入盤しか買いませんが、ひどいの多いですよね・・・。
実はこのたびのCDも交換品なのです。前のCDが指紋がついて擦り傷が
あったので交換してもらったのです(届くのに一ヶ月以上待ちました)。
このCDを買ったところでは2度目の交換は受け付けることができなく返金になるそうなので、
我慢しようかなと迷ってます。



848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:32:01 X8ewMuPc
>839
スピーカのネットワーク用のコンデンサーなら良いけれど、汎用品の場合は
精度が十分じゃなかったりクオリティが十分じゃなかったりする場合があるよ。
それからコンデンサを変えた直後は寝ぼけた音が出ると思うけれど
一週間くらいは我慢して鳴らしてやること。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 13:40:53 ztL0bkSK
>>846
アンプ内臓CDプレイヤーに赤白の外部出力が有ればOKだよ。

とにかく限られた予算なら出来るだけSPに金をまわす方が
幸せになれると思うよ。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 15:36:41 f4B2OtZx
SACDプレイヤーで通常のCD聞いた場合専用機より音質が落ちるみたいだけど
SACD対応のアンプで普通のCD聞いた場合も音質が落ちるとかあるのでしょうか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 15:54:27 KYotHzKp
ちょっとした疑問ですが、
 >>820にあるCDで20hzを再生できないスピーカーでCDを再生したらスピーカ-からは無音ですか?


852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 15:59:08 X8ewMuPc
>851
再生できるSPでも無音かもしれない。少なくともオレには聞こえない。

853:851
05/01/07 16:14:28 KYotHzKp
>>852
その場合ウーハーに軽く指をあてて振動しているのを感じますか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:17:14 X8ewMuPc
>853
ウチのSPは密閉の30cmウ-ハだが、目で見てわかるくらい振動している。
がオレにはぜんぜん聞こえない。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:21:52 Xi1cbZKC
852じゃないけど私の20~50Hz担当のウーファーは僅かに動いてはいます。

856:854
05/01/07 16:24:15 X8ewMuPc
>855
聞こえる?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:28:33 Xi1cbZKC
【補足】
一応なんでそんな物使っているかというと録音現場の暗騒音
(雰囲気、空気感)を再現させる為です。
あると無いとではライヴなど会場にいる感覚が出ないと出る程の違いはあります。


858:851
05/01/07 16:35:24 KYotHzKp
>>854>>855
興味深い話ありがとうございます。
そういうものなのですね。
>>855さんは、耳では聴こえないのですか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:36:39 Xi1cbZKC
>>854
聴こえるかというとウーファー単独では全く聴こえません。
音波を皮膚で感じ取るという方が正しいのかも・・

860:854
05/01/07 16:40:23 X8ewMuPc
>859
30Hzあたりまでならしっかり聞こえるんだけどなあ。
超低域が臨場感の再生に重要なのは同意なんだが、
20Hzは耳でも肉体でもやっぱり聞こえてないんじゃないかと思う。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:48:23 Xi1cbZKC
どうなんでしょうね・・聴こえないのは通常聴いているボリュームでの話ですから、
位相が合っていれば感じるのかもしれませんし・・
私の場合メインSPとウーファーとは1メートル近く手前にウーファーを置いています。
その位置に落ち着くまで5年はかかりました。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:32:34 gvejwno+
すんません、CDプレーヤーってもしかして
フォオンフォオオンみたいな高周波音出します?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:41:38 k+xEY/LO


864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:45:30 KYotHzKp
>>862
どんな音?
CDプレーヤーのモーター&サーボ音じゃなくて?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 19:14:50 c80h8rkR
シー とか キュルキュル とか ギュルギュル とか
フォォオンは聞いたことが無いが。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:30:22 Bnzr9HhW
>>854
>目で見てわかるくらい振動している。 がオレにはぜんぜん聞こえない。
アンプ、オーバーホールした方がイイ様な・・・・



867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:49:09 qwk0MnZs
CDを聴いているとき大きい音が出るとまれに割れた様な音が出るのですが
これは再生機側の能力不足なのか、CD側の問題なのか教えてください。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:49:58 6D8h5kiN
サンスイのAU-α777DGを中学の頃から使ってたのが、ついにブロー!
そこで、システムごと買い替えようと思うのですが、
当時は
スピーカ;ダイヤトーン
アンプ:サンスイ
カセット:A&D
CD:テクニクス?
みたいな定番メーカーがあったと思います。今はどんな感じでしょうか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 00:14:20 72QzCKvM
CDP:DCD-755Ⅱ
AMP:PMA1500Ⅱ
SP:JBL4302
この組み合わせってどうでしょうか?SPをこれで
いくか悩んでいます。B&Wの705(多分)もよいなと
思ったり、タンノイのFUSION2なんかも捨てがたいなと
迷っております。主に聞くジャンルはポップスやロックです。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 01:05:50 jDN4nXYx
>>868
国産
スピーカ:ビクター
アンプ:LUXMAN、marantz、アキュフェーズ、DENON でお好きなものを。
CD:TEAC、LUXMAN、marantz、アキュフェーズ、DENON でお好きなものを。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 07:48:32 8iEslLQB
>>869
JBLでいいんじゃない。B&Wはそのアンプじゃ、あまり良く鳴って
くれないと思う。タンノイは、好みがあるので、試聴してみてくだ
さい。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 08:45:23 f94IOMvg
>>869
置けるならもうチョイデカいスピカを勧める。
30cmクラス

873:833
05/01/08 10:26:54 kbKH0KMs
URLリンク(u.skr.jp)

百聞は一見にしかず、で画像をとってみました。うつりは悪いですが、こんな感じになってます。
僕も837さんと同じように考えてるのですが、あらためて画像をとってみたので
皆さんのご意見お願いします。



874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 10:44:27 d6EhlGj6
>>873
音楽が聴けるなら問題無いでしょ。聴けないなら返品するだけの話では?

875:833
05/01/08 10:48:44 kbKH0KMs
>>874
確かにそうですが、過去に、これとは違う症状でしたが、
CDのアルミが外側からペリペリとはがれたようになって、
記録面まで、はがれだしてるのがあって、もしかしたらこのCDも
欠陥ではないのだろうかって思ってしまってるんです。
今回買ったCDがいままで僕が買ったCDではみたことない感じになってたので、
お詳しいかたがいたらと思ってるのですが。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 11:07:40 pIl1Q37b
SPのネットワークですが、
普通の電解コンデンサとバイポーラコンデンサってどちらが音がいいですか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 11:12:16 Qnl8MIXG
ハ?
普通は無極性じゃねえの?
アルミ電解コンでも無極性あるでしょ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 11:47:14 Epq5/IOY
SHARP:アンプ内臓CDプレイヤー

実用最大出力    40W(20W×20W)
A/Dノイズシェービング   7次△Σ変調
スピーカー出力     6Ω
電源        100V  AC  50/60Hz
消費電力      AC50W
最大外形寸法    330幅 208高 187奥行
質量        5.1kg 


今使ってるアンプ内臓CDプレイヤーのスペックです。
昨日質問した時、親切に教えて頂いたのですが、どうやら幸せな音を求めるなら
スピーカーのお金を注ぎ込む方がいいと聞きました。

そこで取り合えず、何ヶ月間は上の既存のアンプ内臓CDプレイヤーを使って
スピーカーに15万円くらい使いたいのですが、正常に動くのでしょうか??
追々、MARANTZのプリメインアンプも購入する予定ですが・・・
もし、スピーカーの持つ本来の実力を発揮し切れなくても、聞いた感じ明らかに音質が向上し
なおかつ、スピーカーが壊れることなく正常に動くのであれば、プリメインアンプ購入まではこれでいきたいのです。

大丈夫でしょうか?
仮に、大丈夫な場合、15万前後でオススメのスピーカーを教えて下さい


879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 12:14:11 2wNjMbe0
1位 ELAC BS203.2+スタンド(素直にいい音と感じるだろう)
2位 victor SX500DE+スタンド(癖が無く失敗が少ないだろう)
3位 JBL 4312D(ビシビシ音が飛んでくるだろう)

デザインが気に入れば、富士通テン ECLIPSE 512も良い音だが、
ココで聞くよりこの連休、電機屋逝って試聴して自分の気に入った
音に決めるのがイイよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 12:22:53 Epq5/IOY
>>879
ありがとうございます!
ということは、本気の安物(2万円)ほどのアンプ内臓CDプレイヤーでも
壊れることなく一応聴けるということですよね。

そうであるなら、今回はスピーカーのみ買うのでお金の使い道をスピーカーに絞るから
選択も変わるかと思いましたが、やはりBS203.2+スタンドがベストなんですね
相談に乗ってくれて本当にありがとうございました

2位、3位の方も調べさせてもらいます


881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 12:44:04 pIl1Q37b
>>877
ありがとうございます。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 12:59:53 f94IOMvg
>>880
初めにいいスピーカーを買う。
これがキホン

でも、スペースの問題で断念することが
ほとんど

883:869
05/01/08 13:08:55 72QzCKvM
>>871、872
レスサンクスです。
このアンプならJBLのほうがいいですか。PMA2000Ⅳとかなら
B&Wでもなりますか?
それともデノンとB&Wはあまり相性がよくないのでしょうか?

30cmくらすとなるとJBLBmkⅡとかの大きさってことですよね?
部屋と相談してみます。ありがとうございます。



884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 15:44:32 IRyUixdS
 ラックスマンL-80Vという古いアンプを使ってる素人ですが
最近セレクターをフォノにするとスピーカーから毒蝮三太夫や永六輔
がしゃべってるのが聞こえるようになりました。
 プレイヤーその他の機器をつないでいない時でも症状はあまり変わ
らないようです。

 場所は杉並の北ですが、確か川口にTBSの送信アンテナがあった
ように思います。
 ええとあとコンピューターからラジオの放送が聞こえた事があります。
たぶんFENでした。
うちはFENのアンテナからも4kmぐらいの所です。

 これっておれの頭が電波を拾ってるんでしょうか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 16:06:16 tGMvmddu
>>884
誰でも一度は通る道だ 心配ない

886:884
05/01/08 16:07:57 IRyUixdS
そんな事イヴァンでください

何か対策はないですか?

マジレスも希望。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 16:18:07 fzOmKPMa
俺も昔トラックの違法無線が出て悩まされた覚えがある。
ケーブル類をシールド線に変えるとけっこう減るよ。

888:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 16:25:14 0V2Jfa1W
>スピーカーから毒蝮三太夫や永六輔
爆笑
で、マジレスすると、フォノ端子は現在使ってないんでしょ?
ショートピン挿してる?
ショートピンがなければ、、、あまり売ってないので自作した方がいいかも。
100円のピンプラグだけ買ってきて、HOTとGNDをショートさせる。
それができなければいらない安いピンケーブルを切って、
線を出して互いにHOTとGNDをきつく捻ってやって、テープで覆ってやればいい。

889:884
05/01/08 17:02:27 IRyUixdS
マジレスありがとん。

>887
 いやそれがケーブル類全部はずしてもやっぱ聞こえるんです。
 電源はどうなのですかねぇ?

>888
 使ってるんですよ。
でLPからテープに(-_-;) 録音しようとして気付いたんです。
 でも使ってないフォノ端子がひとつあります。
 試しにそっちに付け替えてみても似たような感じでした。

 ピンのことありがとうございます。
試してみます。

890:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 17:05:29 0V2Jfa1W
>>889
フォノに繋いでるなら、アナログから延びるケーブルの周りに
銅箔とかアルミ箔を隙間なく巻いてごらん。
巻いたらそれをアースに落とせばシールドが強化されるよ。

891:884
05/01/08 17:51:03 IRyUixdS
>890
 アースって電源のアースでいいのですか?
アンプのアース?

 しかしプレイヤーをはずしてしまってもやっぱり受信するんです。
アンプにアルミ箔巻くと効果ありますかね?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 17:58:49 qgC4Ptpu
>>884
これからもそのアンプ使うならオーバーホールに出したら?まず症状言
って見積もりとってみ
たら。内部の配線や基板の一部が酸化して検波効果が出てるのかも。
劣化部品交換、基板洗浄、配線交換、各部調整かな。

893:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 18:10:48 0V2Jfa1W
>>891
アンプのフォノ入力のそばにアース端子ありません?
なければ、アンプのネジをちょっと緩めてそこに挟んでください。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 18:53:17 Qnl8MIXG
ACラインノイズフィルタを入れる。
ラインケーブルにコモンフィルタを入れる。音質劣化確実

一番簡単なのは
新しいアンプにする。 と、治るかもしれない。
修理しても直るかもしれんが。なんか対策もしてくれるかもしれん。

895:884
05/01/08 19:05:02 IRyUixdS
>892
 前はそういう症状に気がつかなかったっていう事からすると
劣化が原因の可能性は大きいですよね。
 もうひとつはこの製品の設計された頃よりAMの電波の出力
が強くなってるというようなおぼえがあるんですが。

>893
 ああ、これですね。やってみます。

896:884
05/01/08 19:11:31 IRyUixdS
>894
買い替えたらJウェイブが入るようになるかな?

ノイズフィルター入れると音悪くなりますか。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 19:20:45 Qnl8MIXG
>Jウェイブが入るようになるかな
ハゲワロスwwwww

最近の製品はそういう対策もちゃんとしてあるかなー と思っただけ。
ラインケーブルにノイズフィルタは良くはならんと思う。
電源のフィルタはたぶん分からんと思うが…。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 19:21:37 W7aBsl4k
真ん中に穴のあいたプラスチックに銅線が巻いてあるコイルは、
空芯コイルですか?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 21:34:27 zXIyHpDm
質問です。
JBLのコントロール1を友人からもらったのですが、全然低音が出ません。
アンプで低音をブーストするとガリ?ノイズ?が入ります。
こうゆうスピーカーなのでしょうか?それとも不良品?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 21:53:13 RdDZa82F
900

901:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 22:09:41 0V2Jfa1W
>>899
そのスピーカーはもともと小型なので豊かな低音は望めません。
アンプで低音をブーストしてガリノイズが出るのは、アンプの
トーンコントロールの低域のボリュームが劣化してるからです。

902:899
05/01/08 22:26:40 zXIyHpDm
>901
他のSPでは大丈夫なんですよ。アンプもDENONのPMA-390Ⅳですが新品同様です。
やっぱりSPに問題があるんですかね?

903:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 22:52:27 0V2Jfa1W
>>902
ん?だとすると、そのノイズというのは?いわゆるガリノイズではないのかな?
もうちょっとノイズの音を詳しく教えてくれますか?
ガリノイズって言うのは、ボリュームやスイッチを動かした際に接触不良で
ガリガリガリというノイズが出ることです。

904:899
05/01/08 23:12:40 zXIyHpDm
>903
自分はハウスなどをよく聴くのですが、音を大きくしたり低音をブーストすると、キックにあわせてジッ、ジッ、ジッってノイズがはいるんです…。
見た感じSPのウーファーの部分がやぶれてるとかは無いです。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 23:13:12 W7aBsl4k
エッジが破れてないですか?
ヤフオクに出ているコントロール1はエッジがやぶれているか修復しているかのどちらかみたいですが。

906:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/08 23:18:23 0V2Jfa1W
>>904
うーん、あくまで推測ですが、ボイスコイルが頭打ちになって
ぶつかっちゃってるとか、もしくはボイスコイルが擦れてるか、、、
ちなみに左右両方のスピーカーで同じ現象が起きますか?
もしも通常聞く音量でそういうノイズがするようなら
メーカーに持っていった方がいいかもしれませんね。

907:904
05/01/08 23:43:25 zXIyHpDm
>906
両方ともノイズ入ります。程度の違いはあるかもしれませんが…。
修理に出してみようと思います。ありがとうございました。
ところでこのSPはこんなに低音でない物なんでしょうか?      最初につないだ時に、このSPは他のSPと組み合わせてチャンデバで高音部分をもってくる物なのかな?って思ったほどです。音が軽い軽い。
ノイズ以前の問題なのかな…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 23:47:39 yrwK5p3D
>>896
>ノイズフィルター入れると音悪くなりますか。
なこたー無い!

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 00:02:07 cwbe4iGx
>>907
そのスピーカーはそういうノイズが出ない程度の音量で聞くもの

…と言ってみる。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 00:19:53 FKhwtMz2
うちも以前使ってた古いJBL L26をハーマンでエッジ交換して使ってましたが
最初音出しした途端ノイズだらけ(ガリガリ ガサガサ)低音が出るたびにノイズが・・・

ウーハー張替えしたのにどうして? と思い点検
そして判明した原因は内部の(特にネットワークとゲインコントローラー)の錆びが
原因でした。
各接点を外し、錆を落とし磨き、復活剤で嘘の様に元の音質に戻りました。
一度エンクロジャーの内部点検してみては?
低音が出ない原因もその辺にあるのかも?

911:907
05/01/09 00:26:29 uu1wsKZy
>910
素人なもんで内部点検など恐ろしくてできません。とりあえず一度メーカーに出してみます。
みなさんありがとうございました。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 12:35:16 ynVZ+14S
スピーカーのスコーカーとツィーターのアッテネーターをはずして
抵抗をつけようと思っているのですが、
セメント抵抗より巻き線抵抗のほうが音がいいのでしょうか?

913:878
05/01/09 13:03:31 BuHKzzl3
最後に質問させて下さい

スピーカーはオススメして頂いたELAC203.2に決めました
視聴できそうな所を探してみますが置いてない場合はこれにします
昨日から、散々ELACスレやらホームページなど調べましたが本当にCPに優れてるようですね
高音がキツイだの低音が出ない等否定的な意見も多いのですが相対するとかなり惹かれるコメントの
方が多かったです

そこで、本題なんですが、昨日僕に、ELACをオススメして頂いた方に「スタンド必須」とありましたが
WALLSBLACETの方が部屋の都合に会ってるのでこちらにしたいのです。
部屋が狭いことや、置物の配置の関係からスタンドだと、近すぎたり片一方のスピーカーが近くなったりします

今は本棚の上に置いてて凄く快適なので、今の場所(ベタ置きですが)にセッティングしたいのです
しかし、折角いいスピーカーを買うのだから音質向上のためにスタンドも欲しいのですが、WALLSBLACETだと音質に効果は
あまりないのですか?やはりスタンドの方が圧倒的に音が違ってくるのでしょうか?

さらに質問が錯綜しますが、残念ながら203.2には「WALLSBLACET」はなくスタンドのみです。
WALLSBLACETがオプションで使われてるのは「310」なんですが、310と203では音は全然違ってきますか?
色々質問してすいませんが、よろしくお願いします



914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 15:17:22 3/TCefQb
手持ちのCD(音楽CD)がどの程度の再生周波数含んでいるかを測る良い方法ないでしょうか?
グライコ買うしかないですかね?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 15:59:14 VBofYGXq
>914
例えばこれ
URLリンク(www.ne.jp)
CDをWAVファイルでPCに取り込む。上のフリーソフトをダウンロード
すればおK。
「スペクトラムアナライザー」で検索すればほかにもフリーソフトが
見つかるのでお好みでどうぞ。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 16:44:03 0SqL0tnD
>>914
Windows Media Playerで再生して、「視覚エフェクト」をバーとウェーブの
中から「バー」「海の霧」「大火災」のいずれかを選択するとスペアナ表示が見られる。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 16:45:37 0SqL0tnD
>>916
補足。これは数値ではまったく表さないので
物凄く大雑把な周波数特性しか分からないので、念のため。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 17:40:07 y+o5PvGX
良くある赤、白、黄色の端子の名前はなんでしょうか


PS2の音声をコンポにつなげたいのですが、初心者でよくわかりません

919:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:23:13 PeMX1PTd
>>918
赤:音声のRight
白:音声のLeft
黄:映像

920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:30:20 xGPACXeK
>>912
巻き線じゃなくて無誘導巻き線なら良い。
使えそうな抵抗がなければセメントでもおk

音的には
セメント<<巻き線≦無誘導巻き線

921:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 19:14:52 pU5Rb3Me
>>920
ありがとうございます。さっそく調べてみます。

922:896
05/01/09 20:25:02 d8Lvv0xb
>>908

サンクス

923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 21:32:58 uu1wsKZy
アンプについているラウドネスってつけたら、やっぱり少しは音劣化?悪くなってるんでしょうか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 21:59:10 Js32ZzFn
ヘッドフォンで音楽を聴く際に、CDよりレコードの方が音の広がりがあって音質もいいような感じがするのですが
レコードのプチノイズがヘッドフォンで聴く際にどうしても気になってしまいます。
なのでCDプレイヤーをマランツの10万くらいのにしようと思っているのですがレコードよりいい音はするんでしょうか?


925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 22:05:08 CqawCbGq
>>924
しない

926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 09:14:46 mmqp19PK
別に困ってないんだけど
なんで赤が右が多いのかね?
オレは左翼なので赤を左にしたいの。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 13:21:03 acpdbxkg
>>926
RightがRedで覚えやすいからでは。赤が灰色にしか見えないヒトもいる
ので他の色にしたほうがいいような気もするが。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 13:55:45 ILo9X+zk
そーゆう人たちは灰色の炎に見えるのだろうか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:04:15 YqHQfYOA
トラペのスレとムラタの球形ツィーターのスレって落ちてます?
今現在村田に限らずツィータースレがなさそうなので、立ててよいでしょうか?
また村田以外のツィーターの過去スレがあれば教えてください

930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:10:47 dpoosNn4
◆プラス スーパーウーハ、スーパーツイータ ◆
スレリンク(pav板)l50
ムラタスレは落ちてるね。


931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:49:37 YqHQfYOA
>>930
あったんですね、、、「ツィーター」で検索かけていたので分からなかった
訊いてよかったです


932:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 19:30:34 HJ5Au/Sf
アキュ アナログ厨の思考回路!
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:17:02 ID:jiiB/5K4
>671
>特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。

馬鹿丸出しだな。
わかりやすく例えてやる。良く調整されたマルチ WAY の音は素晴らしいが、ナローなフルレンジ一発に、
どう逆立ちしても勝てない部分もある。さて、どちらがいい音なのかってところだ。
あ、わかんねぇか、馬鹿だから。

>原音に再生できない

原音至上主義ならオーディオなんてやめた方が良いよ。どんなに頑張ったって原音じゃないのがオーディオだ。
アナログレコードの摩耗が激しいなんてまともにアナログに取り組んだ事のない証拠。 そもそも、中級クラス
あたりなら、アナログの方がよほど安上がりってことも知らない。

タンテ、カート、フォノイコあたりに 40 万もかけられれば、それを凌駕するデジタル機器には相当の金がかかるな。
頭でっかちにアナログを否定するより、まともなシステムで 一度聞いてみろ。
お前の知らない世界がまだまだあるよ。


933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:03:53 dSNh5qjF
>>926
ムカーシ、中国では赤信号が進めだ、などと言う寒ーいジョークが流行ったもんだ。
好きにしな。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 00:25:37 6ZKsGNeJ
>933
それがジョークじゃないんだよ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 01:00:27 q0VdoPE8
EADのDSP7000を使用しています。
TOS入力のロックはしてくれるのですが、RCA入力でロックができなくなってしまいました。
代理店に問い合わせたのですが、代理店がEADの扱いを始める前の製品とのことで、
修理を断られてしまいました。

できればなおして使いたいので、どなたか修理してくれそうなとこを知っていたら
教えてください。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 01:22:53 8H4RzlYo
スピーカーのネットを外してみたら、ウレタンエッジが少し割れ始めている所があったんですが
簡易的に補修とか出来るんでしょうか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 07:16:31 WqamIaeM
自作のケーブルにアルミテープ(ホームセンターで売ってるようなの)
巻くのって何か効果があるんでしょうか?ノイズカット?
効果がある場合銅箔テープとどちらが効果があります?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 10:30:02 b0ZNf5bN
パナソニック製品は、オーディオマニアは買いません。

重くて、値段が高くないと、ぷらしぼ効果がありませんから。


939:926
05/01/11 14:16:13 c2oKp6WF
>933
いやオレもあながちジョークでもないよ。
ターンテーブルだけコード直結で左右が変えられないんだ。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 19:51:02 eJpwwRsj
ピュアオーディオとは程遠いのですが、疎い私に愛の手を。

車でiPodを聞こうとしています。
iPod

iPodに給電しながらライン出力を取り出すアダプタ

外部入力付のカーステレオ
と、いう風な接続になるのですが、3つの機械それぞれで
ボリュームコントロールが出来ます。

このような場合、どの機械のボリュームをメインにして
調整するものなんでしょうか?
常識的にはソースに一番近いヤツかななんて思うのですが。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 20:00:32 LzvNR6UA
>>940
ソースに近い機器でボリューム調整するとそれだけ他のアンプの癖がついてしまうことになる
iPod自体のボリュームは基本的に最大で
出力に一番近いところでボリューム調整すべきだと思ふ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 20:25:53 7D4O6Jjm
iPodの歪みが大きい場合、歪みが分からない程度にボリュームを出来るだけ上げる。
アダプターも歪まない程度で出来るだけ上げる。調整はカーステのほうでする。

943:940
05/01/11 22:12:46 eJpwwRsj
ありがとうございますた。
大変参考になりました。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:13:04 yPqTqtSG
>>940
FM飛ばしてラジオで聴くのは嫌ですか?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:19:25 twAOq8O5
>>940
ボリューム調整のやり方に常識なんてあるんですか?
それってフォトショでレタッチのやり方を尋ねるようなもので、
要するに見た感じでいいように仕上げる、
オーディオでいうと聞いてみていいように調整するということ。
マニュアル世代だかなんだか知りませんが、
なんでもかんでもセオリーに頼っていてはいけませんよ。


946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:28:27 3aeCtG3z
アキュスレが荒れているのでここで質問します。
スレリンク(pav板:657番)
アキュのセパだとこの通りになったですが、
アキュを使って聞きたいと思っているのですが、
どうすればいいのでしょうか?
パワーアンプなどを増やすとかレベルUPの投資話でも、
おき場所とかの設置改善方法でもいいです。
誰か教えてください。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:29:17 twAOq8O5
というか、初心者質問スレ見ていると、
オーディオファンが激減しているんだな、と、
つくづく感じます。

楽しみながらやっていれば、誰に尋ねずとも自分で工夫できてしまうはず。
そんな簡単なことも逐一全部質問しなければならないということは、要するに興味がないわけで、
それでもとりあえず一足飛びにノウハウを得ようという魂胆なわけですね。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:35:09 468LlwYx
>>947
それは違うでしょ。
単にネットが普及して初心者が分からないことを気軽に聞けるようになっただけ。
昔は疑問があってもシコシコ雑誌を見て少しずつ知識を貯めて行くしかなかったんだよ。
もし、20年前にネットが普及してたら、
やっぱり今と同様に「簡単なことも逐一全部質問する厨」は蔓延ってたと思うよ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:38:50 /qDheeKy
 オーディオ機器や知識が蔓延したおかげで
常識だお作法だと蘊蓄が垂れられるようになった。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:43:21 ofj/sKo7
>>936
軽症なら液体ゴムを塗ると良いらしい。
ホームセンターなどで売ってる。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 23:57:00 Xax78Gad
マランツの4万のAVアンプのプリ出力からパワードスピーカーに繋げると内部のアンプ使うより良い音がしますか?
ステレオ誌とかでやりそうなネタなんですが、貧乏人なので気になります。
参考にしたいのでよろしくお願いします

952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 01:10:36 Mj1Afc5P
>936
ウレタンは劣化し始めるともうだめみたいだ。


953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 02:42:33 rJ0xG0pM
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.netへ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
スレリンク(saku板:380番)

954:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 07:47:41 zhXydx9o
>>937
アルミ箔と銅箔テープを巻く
スレリンク(pav板)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 22:15:14 W6zjE1Qf
>>950
早速買ってきてやってみました。最初うすめ液で薄めてやったんですが
元々ウレタンがほつれてるので僅かに溶け始めて焦りました。
で、原液で少しやってみるとやっぱり浸透しないので光沢が出ちゃいますね。
匙加減が難しい・・・。(と言うか夜やるなと)が、補修財としては良い感じです。
>>952
やっぱり解れ始めてる所を触ると明らかに強度が違うんですよね。
でも仮想同軸の25cmウーハー2発なんで、4発張替えは辛い。
鳴りが悪い訳でもないので(まぁ徐々に落ちてるんでしょうが)困りもんです。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 22:15:29 bj2I6Ufm
叔父から、ソニーの「SS-A5」というスピーカーを貰ったのですが、サランネットが外れなくて困っています。
叔父に電話で聞いても「う~む、外したこと無いから分からないなぁ」とのこと。
埃っぽく、ネットがうす汚れているので綺麗に洗いたいんです。

もう、ネットが破れる寸前くらいまで、渾身の力を込めて外そうと引っ張っているのですが、びくともしません・・・
ネットが外れないと、修理のときにもユニットが外せませんよね?(ネットが外れないと、サービスセンターの人も困ると思う。)


SS-A5というのはこんなスピーカーです。ググったら出てきました。
URLリンク(www.ustation21.com)

しょうもない質問ですけど、本当に困っているんです。お願いします。助けてください。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 22:17:20 O1LCGoka
ブラインドテストで、アキュフェース社の、5パラレルプッシュプル「300万円」のセパレート
アンプが、「9800円」の安物デジタルアンプに負けるようで何もする気がなくなるだろう。

デノン社の「10万」のプリメインの方が遥かに好評だったよなあ。

こんなんに負けて、よく恥ずかしくも無くオーディオメーカーなんかやってられるよな。w
URLリンク(www.ne.jp)



958:続き
05/01/12 22:19:10 bj2I6Ufm
上の、「ネットが外れないと、修理のときにもユニットが外せませんよね?(ネットが外れないと、サービスセンターの人も困ると思う。)」
というのは、こういう意味です。


・ネットが外せないと、メーカーのサービスセンターでも修理ができない筈。
     ↓
・なので、ネットは必ず外せるように設計されている筈。
     ↓
・ネットを外すには、なにはコツが必要なのだろう。
     ↓
・私の外し方が悪い。
     ↓
 (;Д;)タスケテ!! ...

959:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:05:00 UvxL3GbL
ウーハーのエッジをセーム皮に張り替えました。
皮に色をつけたいのですが、靴墨を塗ってもいいでしょうか?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:13:41 W6zjE1Qf
>>958
もしかしたら背面からユニットを外すタイプなのかも。ネットが外れないのは謎だけど。
汚れを落としたいなら、洗剤をネットに塗ってタオルを巻いた掃除機の先で吸うとかはどうですか?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:19:51 UvxL3GbL
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
SS-A5を検索してみたら、ネットがはずれてるぞ、がんばれ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:21:09 UvxL3GbL
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
この人もはずれますと言っている。強引に引っ張ってみてわ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:29:26 w/Yogs4R
ここ数年とても忙しく、月に1時間ほどしか聴けません。
年間10~20時間ぐらいしか電源を投入しなくても不具合はありませんか?
スピーカーには良くないと思いますが、CDプレーヤーやアンプはどうでしょうか?


964:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/12 23:30:30 YrKlm9LT
>>961の写真を見ると、サランネットはマジックテープで留められてるような気がする。
とすると、スポッと外れるものじゃなく、力入れて引っ張ると、
一気にベリッと外れるんじゃないかと思う。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:30:56 4mRsfcBd
>>956
残念ながら・・・
SS-A5,A7はサランネットの取り外しは出来ないようです。
持ってないので、どのように取り付けてあるのかは分かりません。

まったくソニーは、何考えてんだかナー。。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:34:18 abIAr4Ho
中をじっくり見るほどの容姿でもないからでしょ。
埃は弱目の掃除機+ブラシで吸えばいい。

967:956
05/01/12 23:56:40 bj2I6Ufm
返事が遅くなってしまって済みません。地上デジタル放送の増力祭りがあったもので・・・

>>960
背面をじっくり見てみましたが、ビス穴が無いです。スピーカー端子台は外せるかもしれませんが。
私の見たところ、背面板を外すタイプではないようです。

>汚れを落としたいなら、洗剤をネットに塗ってタオルを巻いた掃除機の先で吸うとかはどうですか?
そういう方法もあるのですか。勉強になりました。どうしても外れなかったらその方法で行こうと思います。

>>961
>>962
ありがとうございます。やっぱり外れるんですね!
とはいえ、何でこんなに固いのやら。 マジでネットのフレームが折れそうです(汗

>>964
そう言われれば、そう見えますね。
それにしても、マジックテープで止めてあるとは、変わったスピーカーですね。
意地でも外してやろうと思っています!

>>965
サランネットが外せないなら、ソニーサービスセンターの人はいったいどうやって修理しているのでしょうか?
「ツィータ飛んだから修理したい」って人も居るでしょうに。不思議ですね・・・

>>966
それが、けっこうほこっていて、気になるんですよ。どうせなら、ネットだけでも徹底的に綺麗にしたいです。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 02:29:55 Tuzc8P8l
>>958
>・ネットが外せないと、メーカーのサービスセンターでも修理ができない筈。
昔のSPはユニットが殆どバッフル板の後から付けてあった、
故に後板を外してユニット交換する。


969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 06:40:13 hcSuVjQp
>>956
SOYNのラ・ヴォーチェは一般向けのSPで、
サランネットが外せない構造の一体型だったからね。それこみで音作りをしてた。
サービスセンターに問い合わせるのが一番だと思うが・・・

970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 09:11:24 JqiwXX5v
>>956
969氏が言うように外せない構造だった筈です。
オークション画像は???ですが、ソニーがヨーロッパを基調にして
内部は敢えて未公開という宣伝でそういう構造にしていた記憶があります。

サランネットはガラスマイペットで汚れを落しましょう。
泡の出る香具師で綺麗に汚れは落ちます。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 09:51:38 3gBqB92E
溶剤をたらしこむといいかも

972:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 11:50:05 rHrkkJ8a
隅に小穴をあけてアリクイになめらす。


973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 15:42:27 QA+bSgtU
こんにちは。
当方音楽製作とリスニングを一つのシステムで楽しみたいと思っており、
YAMAHAのMSP5A
URLリンク(proaudio.yamaha.co.jp)
、もしくはPioneerのS-A4SPT+A-D3のセット
URLリンク(www3.pioneer.co.jp)
どちらを買おうか悩んでいます。
そもそもモニター用途に後者の選択は間違っているのかも知れませんが、
解像度や定位、また聴き心地の良さ等はどちらの方が期待出来るでしょうか?
またSP+アンプ、予算7万程度でお勧めがあれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。


974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 21:53:15 qkReZYBr
音楽をだだ流しにしていたいのでpioneerのpd-f25aがほしいのですが、
もしかして他社でもっといい製品があったりしませんか?
いかんせん、これは少し古い製品のようなので・・・
URLリンク(www.pioneer.co.jp)
こんなものでピュアAUにくるなよという方いらっしゃいましたら、言ってください。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 22:23:45 5RsqXXIr
>>973
もちろん前者のほうがよい。それ以外だと
アレシスのM1ActiveMk2やフォステクスのPM-1とか…
URLリンク(alesis.com)
URLリンク(www.fostex.co.jp)

976:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 22:44:40 KHl6gf34
なんかこの板のあちこちのスレッドに同じ書き込みがいっぱいで困ってます。
質問です。何が起きているんでしょうか?ちょっと怖いです。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 23:01:40 l4xuSrBF
>>976
高級オデオを買えない貧乏人が暴れているのかな
良くアク禁にならないもんだ


978:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
05/01/13 23:06:08 BZ8NhtiW
>>977
あれって誰かが通報しなくてもアク禁になるんでしたっけ?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 23:28:28 l4xuSrBF
>>978
依頼しないとダメでしょ
あちこちのスレで書いてるから依頼するのがめんどい
1つのスレで荒らしてくれてたら簡単なのだが

980:956
05/01/13 23:45:30 3Yu1bihe
>>968
>>969
>>970
>>971

疲れ果てて、もう諦めました・・・
割れたりしたら、泣きますしね。
見栄えだけの問題ですので、>>970さんの仰る通り、マイペットで拭くだけにします。

でも、音は私好みのいいスピーカーです。大切にします。
皆様、ありがとうございました。


981:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 00:18:41 zQKIdTEc
>>963
月にCD1枚かよ…
最近買った物なら問題無いだろう。
そんなに使わないのなら
聴いたら元箱に入れた方がいい気がする。
CDプレイヤーは使わなくても内部にゆっくりと
細かい埃が進入してピックアップを汚していくし
アンプは使わないでいるとコンデンサの内部の
箔の表面が駄目になってしまう。
使わないでも、端子や内部の接点はどんどん酸化して
接触不良になっていく、そのまま10年もすれば
合計して10時間ほどしか使っていなくても立派な不動品になる。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 01:12:43 TjUvYnCO
>963
まさに死蔵だな・・・
その一時間に得難い至福を感じられるなら、通電しっぱなし&PCでも使って毎日ある程度の
時間音を出させるといいかな。
オーディオに限らず、稼動させないで放置するほど劣化は早く激しくなるもので・・・。
まぁ、電気代が割に合わないと感じるようなら、親しい知人に譲るor貸すなりして、時間があ
いたときに聴かせてもらったり、暇になったら回収するのもいいんでないか?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 10:04:44 ZFhVa8Qg
>>974
マランツのCC4300とCECの奴しか思い浮かばない。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 10:30:36 4YvykYmQ
ipodがあるじゃないか。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 10:35:51 mKroueHG
ダンプ剤が乾いて、カチカチになってしまった布エッジをやわらかくする薬品などないでしょうか。


986: ◆OAByWYA706
05/01/14 20:21:09 AbWSHSBf
>>983さん
ありがとうございます。cc4300はpd-f25aよりデザインいいですね。高いけど・・・
>>984さん
ありがとうございます。その方法も考えたのですが、ipodのような携帯プレーヤー
だとたとえWAVで入れてもやはり据置のプレーヤーには音質が劣りますよね?
よくわからないのですが・・・

987:名無しさん@お腹いっぱい
05/01/14 20:27:05 3BzBXaB1

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    987ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・ん!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',        1000歳ですが、何か?



988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 23:08:24 2qX6WID7
>986
ハードの問題よりもデータが不可逆圧縮なので音質は劣化します。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 00:38:02 /wekCWop
>>986
搭載してるDACやアナログ回路の質の差を考えると、一つの結論は出る
しかし、電源が悪いとこだと、小電力&バッテリー駆動のポータブル機の方が良く
感じるときもあるかもな~

>>988
WAVは、確かに不可逆圧縮の典型ではあるが、ソースがCDなら「圧縮」にはあた
らんだろう?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:53:43 7BYmCRJY
>>974
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 01:57:20 3MVe9ofF
BGM用にPD-F1007使ってるけど、特に不満は感じないなぁ・・・
音もまともだし。
蓋開けて駆動部見たらあまりのショボさに気が遠くなったけど。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:01:14 7BYmCRJY
CDチェンジャーってメカが特殊なだけで他は普及機と同じなんだよね。
かといって外部DACを付けてまで聴くような環境でもないし…。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:15:43 5Vk9tLOg
>989
WAVのままだったら無圧縮という事ではないのですか?

 あと例えば非可逆圧縮で多少音域が狭まったとしても
その他の環境との関係でそれが音質劣化に結びつくとは
限らないですよね?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 08:51:42 63hX2+2R
>>992
チェンジャ使うくらいならPCオデオでデジタルアウトした方が
まし

995:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 11:50:21 7Jt95InC
次スレです

【単発】困っている人の為の質問スレッド11【歓迎】
スレリンク(pav板)


996:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 12:16:16 3MVe9ofF
>>994
何百枚ものCDを、PCに取り込むのが面倒くさいじゃん。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 14:26:10 JCJg8XC4
ume

998:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 14:54:49 x4RVRcIo
そこでiTunesですよ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 15:23:11 XZn6RTec
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 15:24:10 XZn6RTec
次スレ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch