【単発】困っている人の為の質問スレッド7【歓迎】at PAV
【単発】困っている人の為の質問スレッド7【歓迎】 - 暇つぶし2ch671:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:07 d2w1XHlM
あの~ちょっとお聞きしたいんですけど。
ほかで(初心者スレ)聞こうとして投稿したんですが、
どうも投稿失敗したみたいで。投稿されてたら御免。

最近WEBで中古CDプレイヤー買ったんですけど、
どうも煙草臭いんです。。。
煙草ってどんな影響ありますか?
現象を詳しく教えていただけるとうれしいです。
返品する理由にしたいんです。だめなんですよ、あの臭い。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:16 NeqvL2X3
>>671
>煙草ってどんな影響ありますか?
健康に悪い

673:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:18 el7ubR4B
>>668
ヘッドホン端子があれば音量を変えられると考えるのが自然。
数年前の機種にはLINE OUTに固定と可変の出力が付いているものもあった。
可変出力はヘッドホンのつまみと連動していてパワーアンプに直結できる。

>>671
静電気でレンズにヤニが付着して曇る。それが原因で読み取り不良が起きるのは必至。
CD-Rのように反射率がアルミ盤ほど良くないものはディスク自体を認識しなくなる。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:29 d2w1XHlM
673さん、早速ありがとう!
WEBを見てきたけど煙草は駄目ですよね~。
製品マニュアルにも避けろって書いてあるっぽいし。
やさしーくゴルァってみます。(´・ω・`)



675:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 01:31 d2w1XHlM
あ、あと672さんもサンクス!
間違ってはいないねっ。煙草はやめよー。

676:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/04/09 02:52 q5xeaygt
>>674
ピックアップにヤニが付けば読み取り不良、
基板にヤニが付けばショートの危険、
端子にベットリこびりつけば接触不良、
タバコのヤニは百害あって一利なしです。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 09:29 CaVbFhB1
>>671
まぁ返品は無理だろうけどな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 17:29 VFRKUEG0
ヤニが導電性だとは知らなかった。
でも端子に付くと接触不良になるんだ……。
???

679:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/04/10 00:51 22JWDJhe
端子にヤニが付いてヤニの膜が張ると接触不良に。
で、ヤニは完全な絶縁体でもないので、(抵抗値は非常に高いが)
電圧の高い部分だと、わずかに電流が流れてショートする。
オーディオじゃないけど、パソコンなんかだとタバコのヤニが
基板に張り付いての故障が一番多いそうな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:34 5muU4c0I
9年前に予算15万弱でコンポを組んで、現在まで使っているのですが、
何となく音が悪くなってきた気がするので買い換えたいのですが、
予算が全然ありません。どこか1箇所だけ買い換えるとしたら、
どこを何に買い換えたら効果的でしょうか?
ちなみに私はJ-POPしか聴きません。

・アンプ       サンスイ   AU-α507XR
・CDプレイヤー  パイオニア PD-T01
(ターンテーブル方式とかでレコードのようなCDの入れ方をするプレーヤーです)
・スピーカー    BOSE   型番不明(4万程度で購入) 

また、スピーカーハーモナイザーなる音質向上のためのアクセサリーを使ってるのですが、
上であげた機器を交換しないでも、音質向上できるアクセサリーがあったら、
そちらも使ってみたいので何か紹介していただけませんか?
お願いします。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:38 P/KLilZs
>>680
俺ならスピーカーを換える。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:43 EmNvPgSH
>>680
こいつは困った
俺なら全部交換したいが
1つだけ交換するとしたら
やっぱりスピーカーしかない。
J-POPにBOSEは駄目かも。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:53 seRxirgm
>>680
漏れも、スピーカー変える。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
こういうスタジオモニター系はコストパフォーマンス高いよ。
19800でまだ高いというなら、ALESIS MONITOR ONE MK2 \13800とか。

それからCDプレヤー変える。
今の2~3万円で買えるCDプレヤーって、全然良いよ。
アクセサリーは気にする必要全くナシです。遊びで買うものなので
「予算が全然ありません」なら手を出してはいけません。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 23:07 0J+RQCd/
パイオニア S-UK3 これを中古で探せば幸せになれるよ。
ボーズは広い場所で鳴らすスピーカ、つまり大音量で使うとホドヨイ。
普通の家庭じゃ無理。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 00:11 LdCHpZMG
>>681-684
みなさん早速のレスありがとうございます。
自分の思い込みではCDプレイヤーの交換を勧められるのかなと
思ってたんですが、スピーカーですか。
683さんや684さんが挙げてくれたスピーカーを探してみます。
ありがとうございました。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 01:25 z+yyqc9s
>>685
ちょっと待った。まずSPユニットのネジを締め直す。次にCDプレーヤとアンプの裏
のRCA端子を磨く。次にアンプとSPのSPコード端子を磨く。CDプレーヤとアンプを
RCAピンコードの50-70cmの1500円ぐらいの新品で繋ぐ。SPコードも最短で、
1mで千円ぐらいのでもいいから出来れば1m以内で新品ので繋ぐ。アクセサリー
は使わない。三千円かければ音が激変するかも。以上やってみてダメな
らまた質問してみれば。SP交換の前にラック交換かも。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 01:49 Xgkuw/hY
>>686
SPがしっかりとした台の上におかれているかどうか確認。
しっかりとした平面の上にインシュレータをおき、SPをその上に設置
とりあえず10円玉をインシュレータ代わりに使用することを薦める

アンプ・CDPなども、しっかりとした土台の上に置いているかどうかを
確認。

端子は、アルコール(燃料用or医療用)とかベンジンがあるなら、
それを含ませた綿棒などで掃除すればいい。



688:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 01:50 Zj2EVCEZ
そもそも、電源の極性は揃ってるんだろうなw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 02:12 LdCHpZMG
>>686,687
買い換える前にやるべきことがあるということですね。
わかりました。やってみます。

>>688
極性ですか。10年前はそんな事を本で読んだ気がしますが
すっかり忘れてました。つまりどうすればいいんですか?

690:通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6
04/04/11 09:04 4ScOAQdQ
>>689
差し替えて聞き比べるのが吉

691:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 10:32 z+yyqc9s
>>689 電源の極性

しばらくは気にしなくていいよ。最終的には耳が頼りだが、本格的にや
るには優秀録音のCDが何枚も必要だし、検電ドライバーやテスターも必要になる。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 10:50 gHAEQBCF
>>684
S-UK5だったらヤフオクに出ているね。こいつはどうなんだろ?

ちなみにS-UK3は俺も持っているけど、まったり弦楽やボーカルを聴くには
いいスピーカーと思うよ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 11:26 IsfywMmv
UK-5も大丈夫だと思います パイオニアS-UK-3はONKYOのD-202AXLTDよりも
かなり自然な鳴り方でアンプもINTEC275クラスですばらしい音がでます。
もちろんアンプ類のグレードアップにも十分反応します。



694:692
04/04/11 11:53 gHAEQBCF
>>693
サンクスです。KEFのQ1に移行しようかとも思っていましたが、UK3のままで
もうすこし使い込んでみます。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 12:16 IsfywMmv
>>692移行も良いけれどUK-3はそのまま所有がヨロシ。
アキュC-290とA-50の組み合わせで聴いたがそれでもスバラシかった。
台に乗せてフリースタンディングで聴いたらまさしく空間に音が浮いた。
普通安物は欠点が露骨に出てしまうのに。。。
高級小型は安いアンプだとアンプの欠点がでてしまうのに。。。
安いアンプでも心地よく鳴ってアンプのグレードに反応。両方兼ね備えてる。
なかなか無いですよ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 12:46 LdCHpZMG
妹が「virtual imaging array」と書かれている
業務用で市販されたないCD・アンプ・スピーカー一体型のコンポ?を
買うといってるのですが、どなたか評判をご存知の方いませんか?
25万も出すなら、単品コンポで組んだ方がいいような気がするんですが…。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 13:44 4nPuggib
BOSE・Virtual Imaging Array System (VIA)

BOSE 限定生産モデル では?


698:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 14:13 9coCl4xH
>>696
普通のラジカセより音はいいが、25万は詐欺同然。ボッタクリ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 14:30 Zj2EVCEZ
>>696
慣れるまで違和感だらけ。慣れたらピュアAUに憧れる予感。

700:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/11 17:32 n6bkJDvM
>>696さん

業務用のその製品の本来の用途を教えてあげればいいのではないでしょうか?
そして妹さんが求めているものはこうだという事をしっかりと説明してあげれば
無駄な投資である事がわかってもらえるのではないかと思います。

701:696
04/04/11 18:33 YsrxI+ML
皆さん、ありがとうございます。
妹にはこのスレを見せてみます。
ただ、本当に音良いよ、とか言って舞い上がってるみたいなので
どこまで効果があるかは疑問ですが…。

702:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/11 22:45 n6bkJDvM
音質で言うなら25万円の一体コンポより単品で組んだコンポの方が遥かに
いいでしょう。業務用のものは壊れたら買い替えが前提と思われます。
単品の場合は部分的に買い替えができますし、好みで選択もできます。

業務用一体型のメリットはそれだけで業務に使用しやすいというだけでしょう。
単品コンポのメリットは選択肢が多く、よりよいものを手に入れられるという
事です。

金額が10万円くらいまでなら一体型でもいいかもしれませんけど、25万円とも
なるとそれなりのシステムが組める金額なので非常にもったいないと私は思います。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 23:15 AA5vnrLw
皆様、はじめまして、どなたかパイオニアだったと思いますが(もしかするとヤマハかソニーかも)、
ミニコンのハシリで確か83年頃に箱鳴り(新素材を使用したBOXだったような)まで使用したSPが発売されていたように記憶しています
(2種類くらいあって片方はTW付大きさは高さ20cmぐらいだったかな?)どなたかご存知ないでしょうか?


704:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 01:28 d6QNE/zt
何度でも言う。
BOSEのスピーカーは吊してなんぼ。

705:もうふらふら
04/04/12 01:58 XEwaeLDX
もうお金をつかいたくないんです。どなたかNautilus 802を鳴らすアンプをおしえてください。やっぱりコードの130万イルカナ^

  

706:もうふらふら
04/04/12 02:16 XEwaeLDX
マランツのSC5V2とSM5V2×2ではぜんぜんだめでした。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 10:39 eegRq6qg
つーか、口臭いネカマは氏んでいいよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 15:48 keeTcUJx
>706アュP-7000を2台使えば、初めの一歩。そんな覚悟無しに買ったの?

709:もうふらふら
04/04/12 21:28 I+eqO0l3
名無しさん@お腹いっぱい。さんへアキュP-7000といえばP-1000の後継機ですか。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 21:32 keeTcUJx
>>709 ハイ。そうデス。P-1000よりもスパット鳴りますが。


711:もうふらふら
04/04/12 21:34 I+eqO0l3
口臭いネカマとはどういう意味ですか。

712:%82%e0%82%a4%82?%e7%82?%e7
04/04/12 21:37 I+eqO0l3
たしかP-1000が110万位でしたか?ということはBTLなら220+消費税ですか

713:%82%e0%82%a4%82?%e7%82?%e7
04/04/12 21:40 I+eqO0l3
P-650単体でも最低限ソフトによってはきけましたが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 21:40 keeTcUJx
P-7000をデュアルモノで使う。そこでしばらくイロイロやってオ好きな
音色の海外製を探して買い替え。そんな一歩です。下取り、買取、もなかなか高価格
ですし。なかなか大変なスピーカーをお選びで。

715:%82%e0%82%a4%82?%e7%82?%e7
04/04/12 21:44 I+eqO0l3
答えてくださってありがとうございます。しかしもう少し安価のパワーはありませんか。
いろいろ試しましたが・・・・

716:もうふらふら
04/04/12 21:51 I+eqO0l3
ちなみにマッキンの602も試しましたが粗いというかなにを聞いてもマッキンというか
売っても二足三文でしたし・・でもアメリカ産ならレビンソン以外でいいのありませんか
やっぱりドラマチックなのが好きなんです

717:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:01 keeTcUJx
>なにを聞いてもマッキン。わかってしまってはオシマイ。 2次元的に心地よく がマッキンの良さ。
ドラマチックですか。難しい表現ですね。でも とにかく物量入ったアンプが
必用な事だけは覚悟下さい。結果として高価になります。




718:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:03 keeTcUJx
海外製は割高になることは覚悟下さい。お話からすると音色でごまかせないと
思いますが。

719:もうふらふら
04/04/12 22:10 I+eqO0l3
なんども答えて頂きありがとうございます。やっぱり近道は無いということですね。
あなたのいわれているP-7000をまず試聴してみます。クレルなら最低300ですか


720:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:15 keeTcUJx
クレルは低域の力感に関しては十分満足すると思いますが
高域の音抜けが人それぞれでどれくらい欲しいかですね。
それから802にならば音場感も大切な要素でしょうし。。
試聴する販売店も十分吟味する必要があるとおもいますよ。


721:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:20 keeTcUJx
もうふらふら がオモシロイ。私の周りにはたくさんいます。
数人はいつも遊んでます。もうふらふら。
良きアドバイスが出来る販売店と懇意にしながら購入できると
よいデスネ。最近はモノ渡して終わり。何割引で買って終わり。
こんな店と客が多いですからね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:23 keeTcUJx
最近の高額機は高性能 つないで音は出るが乗りこなすノウハウが
。ホント凄く高性能なんです。恐ろしく敏感ダヨ。昔のオデオとチガ-ウョ

723:もうふらふら
04/04/12 22:29 I+eqO0l3
大変ありがとうございます。わたし周りでは低音のでないSPとみんなにばかされ
あげくのはては自作300Bで鳴らすTD-700のほうがいいのではと思っていました
つまりパワーに200万は出せということですね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:32 UBjdJOgL
もうふらふらさんへ、
クレルの初期製品を中古で入手するのが、一番でしょう。
高域も滑らかですし、駆動力もありますし…。
ユニオンとかSISで張ってれば、手に入るかも?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:34 keeTcUJx
良いショップをみつけて部屋や環境、床などの対策でも低域は出ると思いますよ。
アンプだけの問題じゃ無さそうデスネ。 木造2階床和室 これが最も低域が感じにくい
環境ですがどうでしょうか?

726:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/12 22:34 r8v1Pn+M
>>723
アンプジラ駄目ぽ?(リーズナブルだぽ!

727:もうふらふら
04/04/12 22:35 I+eqO0l3
それでは最後にお勧めのパワーをご教授ねがいたいです。
P-7000は聞きますので、できればそれいがいで
お願いします。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:39 keeTcUJx
>>727 お好みでジェフ、ムンド、クレル。それなりに重いヤツ。

729:もうふらふら
04/04/12 22:44 I+eqO0l3
確かに床は弱いかもしれません。こないだフローリングを丸のこで切って
コンクリートから直に立ち上げましたSPベースは桜の集成材にしました
御影より濡れています。ちなみにコンクリと桜の間はナット6こで浮かしています

730:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:44 keeTcUJx
重いスピーカーはどこもかしこも重い機材を使わないと重く中身の詰まった音は
出ない。

731:もうふらふら
04/04/12 22:46 I+eqO0l3
Jeffの10より上の機種ですか

732:もうふらふら
04/04/12 22:49 I+eqO0l3
730ということはコードはだめですね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:50 keeTcUJx
>729 一階、2階、で激変です。木造。壁も中空洞だと低音苦しいですよ。
  プリやDACもかなり大切です。でも環境のほうがデカイ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 22:55 keeTcUJx
出来るならコンクリに合板を何枚も打ちつけて上面だけフローリング板を高さ合わせて
貼りつければ 一見普通実は重い床 になります。コンパネ2枚分くらい。
それで床厚が5㌢以上になれば理想。スピーカー周りだけそうしたいものです

735:もうふらふら
04/04/12 22:56 I+eqO0l3
設置は1Fですが壁は4面とも杉板でなかはグラスウールです

736:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 23:01 keeTcUJx
もしかして 802の鳴り方が好みじゃない ってことはないですよね。
 はるかかなた空間で見える低音。前には来ませんが。
または高域の壁反射により低域不足かも。その場合はエコーバスターが有効。

737:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/12 23:03 r8v1Pn+M
少し大変ですけど御影石450×450×10くらいを敷き詰めて上にフローリング
はいかがでしょうか。安価で効果的です。

738:もうふらふら
04/04/12 23:05 I+eqO0l3
わかりました。やってみます赤みのラワン合板18mm厚3枚重ねチュゴクサン樫フローリングで

739:もうふらふら
04/04/12 23:08 I+eqO0l3
確かに御影は激変しましたがどうもなじめなくて

740:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 23:10 keeTcUJx
スピーカーの周りを畳でいうと2枚分くらいドンドン打ちつけて上面だけ
は他と同じ化粧板で貼ればわからなくなります。効果絶大です。
下の板はみえなくなるので安物コンパネで十分。面積が大切です。

741:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/12 23:11 r8v1Pn+M
フローリングの下の質量を稼ぐのにつかいます。上にフローリングを敷き詰めるので
御影石の直接的な影響は最小限度になると思います。

ベニヤが一番無難かも知れませんね。

742:もうふらふら
04/04/12 23:15 I+eqO0l3
736についてとんでもございません。大好きですよ
子供のころ聞いたでっかいたタンノイにはかないませんが・・
あれはなんだったっんだろう?


743:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 23:20 keeTcUJx
御影石450×450×10くらいを敷き詰めて。は費用の問題が。。

744:もうふらふら
04/04/12 23:20 I+eqO0l3
みなさま具体的な御指示ありがとうございます。是非やってみます。

745:最 2
04/04/12 23:24 keeTcUJx
もうふらふら さん        じゃー。頑張ってください。

746:もうふらふら
04/04/12 23:27 I+eqO0l3
しかし、いやもしかするときりがないかもしれませんね
まあ趣味だから楽しくやります。SP下重量増大とP-7000から作戦を

747:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 23:35 keeTcUJx
趣味ですから。ふらふらを回復するのも手ですよ。www
気軽に気楽にというのも有りデス。メーカーにお願いしてデモ機
借りるのも手かも。とりあえず一台で。でも機器の買い替えは最後でしょ。


748:もうふらふら
04/04/12 23:44 I+eqO0l3
そのとおりですね結局高価な機器のほうが喜ばしてくれますものね


749:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 23:54 oVqzZ51K
つーか、口臭いネカマなんて氏んでいいよ

750:もうふらふら
04/04/13 00:01 QjyQhqIY
口臭いネカマの意味はわかりやすく

751:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 00:12 BwCWujmg
このコントはいつまで続くの?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 01:54 gKeGFIRw
コンセントに差してれば電気がたまって七時間くらいコンセントの役割をするっていう電化製品があるって話をきいたんだけどほんとにある?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 02:05 BwCWujmg
>>752
ちょっとした質問スレッド@家電板 ver.8
スレリンク(kaden板)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 11:29 l2qVFHql
 はじめまして 質問なんですが、右スピーカーから音が出なくなりました。
スピーカーやCDプレーヤーに繋げているケーブルを左右入れ替えてみたり、ケーブルを代えてみたりもしましたがやはり右スピーカーから音が出ません。
これはやっぱりアンプがイッちゃっているんでしょうか?

症状としましては、音はいつも出ないわけではなくたまに出るときもあります。
以前はアンプの電源を入れ直すと症状が直るときがありましたが、最近では音が出たとしても1,2秒で終わってしまうときもあります。

アンプ      SANSUI au-α507MRV
CDプレーヤー マランツCD5400
スピーカー   DIATONE DS-B1  です

どなたか教えてチョンマゲ~m(._.)m

755:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 12:29 6GEY9Ry/
>>754
アンプのスピーカー端子のすぐ後ろにある
スピーカーリレーが接触不良になっちゃってるんだよ
部品交換か分解して磨くかすれば直るから
メーカーメンテといきたいところだけど
メーカーはもう無いし、507だしどうするよ?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 15:17 SLNoydrg
>>755
はやいお返事ありがとうございます。
スピーカーリレーですか・・・
さっそく掃除をしてみようと思い、やり方をググってみたんですが
半田ゴテがいるみたいですね

じつは自分半田ゴテ持ってないんですよ(〃▽〃)キャッ
正直半田づけなんて、中学校の工作の授業以来してませんし

どーしよ? 道具さえそろえれば初心者でもできるものでしょうか?

ちなみにリレー掃除の方法はここを見ました
URLリンク(www.geocities.co.jp)

>507だしどうするよ?
って、直してまで使うアンプではないってことかな・・・(´・ω・`)ショボーン

757:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 20:39 buK5p1Tg
>>756
基盤に付いたままこじ開ければ磨けるよ。
頑張って直せば愛着倍増だね。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 22:46 gHgGKSQk
初めてスピーカーを自作してるんですが、
ターミナルとユニットとを繋ぐ為の、細めのコードはどこに売っているのでしょうか?
秋葉原に行けばありますか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 22:51 iGEPpr2R
細いのがお好き?
太い方が音イイのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 22:54 gHgGKSQk
それはそうなんですが、ユニット側もターミナル側も、コードを通す穴が小さいので、
細いコードの使用を前提にしてるのかな、と思ったわけです。

761:もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
04/04/13 23:03 KKYxaveH
細いケーブルを探すより末端を細くするようにした方が話が早そうですね。

ケーブルの末端、皮膜を剥いた部分を二つに分けて片方を穴に通してもう片方に
絡めるように巻きつければ通せると思います。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 23:19 gHgGKSQk
>>761
なるほど!神!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 23:32 pBeuYc6z
ユニバーサルプレイヤーのDV-600A-Sの購入を検討中なんですけど、
定価10万クラスのAVアンプとペア定価8万くらいの2wayブックシェルフ
(再生上限40KHz)のスピーカーでも十分楽しめますか?
DVD-Aなどは再生上限は96KHzなんで大丈夫なのかなあと思いまして。。。

それとHDCDを再生するのに必要な機器を教えて欲しいのですが

764:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 01:18 zjJufb1K
>HDCDを再生するのに必要な機器
HDCDが再生出来るプレーヤー。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 01:19 X3j6T5i0
>>763
HDCDは普通のプレーヤーでもデコードしないだけで再生はできる。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 02:41 pSf1n4JZ
>>763
実売39800のアンプと実売14万円の2Wayブックシェルフ、にしておいた
方が後々幸せになれると思うのですが。

実はもうちょっとがんばって、スピーカーにLINNのKATAN、17万円、とか
買っておいてほすぃ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 03:28 TRJr+5no
>>763
普通の大人の人間なら16kHzを聞くのも辛いんだから
40kHzもあれば、気分的に十分ですよ。
96kHzなんて12kHzの3オクターブ上で
40kHzは12kHzの約2オクターブ上なだけですから。
ほとんどノイズだけになっちゃいますしね。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 07:01 YJorvlXi
というか、その再生上限40kHzって-16dBとかの世界だろ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 11:05 jSi/rE1Z
>>766
スピーカーとアンプはすでにあるんで予算的に
買い替えは厳しいんですよ。

>>767
あー、そんなもんなんですか?
じゃあいいみたいですね。

>>768
すみません。35KHzでした。
D-202AⅡっていうスピーカーですけど、
個人的には好きなんですが。

みなさんありがとうございます。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 15:08 TRJr+5no
>>768
そうそう、2kHzから上は1オクターブごとに
-3dBずつ減少していくのが
良い音の基本だから
36kHzの時点で-12dBだな。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 21:53 BrqDS4EZ
デザイン的や機能的に面白いヘッドフォンまた、スピーカーなどあったら教えて下さい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 22:43 X3j6T5i0
>>771
イクリプスのタイムドメインスピーカーは2001年度グッドデザイン賞を受賞
URLリンク(www.eclipse-td.com)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 02:19 H5hyGIl1
>>772
確かに、これはいい乳だ(゚∀゚*)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 09:19 +AifVhsu
スピーカーがお尻とか足に向いているよね。下半身で感じるのか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 20:06 ANs1cDtF
傾向堂、値上がりしてね?七掛けが標準だと思ってたんだが。


776:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/15 23:15 9hHcyvf/
税込み表示になっただけではないのかなぁと

777:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/16 23:53 bL/Ego1+
ものすごく初歩的なことかもしれないので恐縮ですが、
同軸デジタル接続に使用するケーブルっていうのはただ音をだすだけなら↓のようなケーブルで大丈夫なのでしょうか?
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

また、市販のビデオケーブルにもデジタルって書いてありますけど音楽用にも使えたりするんでしょうか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 01:56 k75NZC8N
>>777
>ただ音をだすだけなら・・・・
他に何しようってんだ?
>のようなケーブルで大丈夫なのでしょうか?
上等だろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 05:01 knfS3GX0
>>777
 映像用同軸ケーブルなら、同軸ディジタルに使えるよ。
 音がどうこう言い足すと違うかもしれんが



780:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 09:12 SR3UpSPB
有線でおんがくを聞いているのですが、今は自作のスピーカーと15年位前の名も無いアンプでシャリシャリと聞いてます。あまりにもショボイので新しくしようと思ってます。
ボーズのウェーブラジオか同社のMMS-1っていうアンプとスピーカーがセットになった物か
1705Ⅱというアンプ+125っていうスピーカーを買うか非常に悩んでます。
値段的にはまぁ似たようなものかと思ってます。
ウェーブラジオは試聴した事があるのですが他はありません。
この中ではどれがイチバンオススメでしょう?
聞き比べたことがある人いたらどんなかんじなのか是非教えてほしいです。お願いします。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 10:43 KN1LqDUB
>>780
ネタか?ネタだよな?ピュア板で「BOSEのどれが良いですか」とは。
マジレスすると
マランツのMusic Dialog Invitation、実売\69000位、にしておきなさい、と。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 11:12 SR3UpSPB
>781
じゃぁ、それを探してみます(笑
素人としてはいいオーディオ=ボーズくらいしか思いつかなかったものですから・・・いや、お恥ずかしい・・・
10マンくらいでナイスな音の出るアンプ+スピーカーのセっとならなんでもいいってかんじです。
素人なもので「好みの音は?」とか聞かれても特にこだわりナシです。1度聞いたことのあるボーズのウェーブラジオより高音・低音がいいかんじであれば問題なしです!
あ、僕に「いいかんじってどーゆーことや?」とか聞かないでください。
教えてくれる人の感覚でOKです!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 11:49 KzkKhG3r
スピーカケーブルでラインが引いてあるほうは、普通+-どっちに
接続するんですか?
どっちでもいいのでしょうか?
方向性のあるケーブルの場合は極性ありそうな気がするんですが・・・

784:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 12:02 bfaGWnX7
>>783
お好きなように

785:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 12:23 KN1LqDUB
>>783
信号は交流ですからね、「方向性」を歌ってるケーブルというのは
逆に言いますと「音声信号の+側はイイけど-側はダメなの」って
いうのと同じですから、信用しないように(w
言っちゃうと、ホームセンターで普通の平行ACケーブルとか売って
ますね。あれでも良いんです。スピーカーケーブルになると、区別
のためにライン入れなければいけなくなり、それで値段が上がって
しまうと。(家庭用AC線の生産量とスピーカーケーブルの生産量、
桁が違いますからね、それで。)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 12:44 i1Ba8L/W
その場合、50芯以上のがよい

787:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:26 SR3UpSPB
マランツのアンプですがPM8100SA2と PM6100SA2は値段相応の音質の違いみたいなものはあるのでしょうか?
素人が聞くのならPM6100SA2で十分でしょうか?
スピーカーはB&WのDM601 S3にしようと思ってます。



788:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:35 KN1LqDUB
PM8100SAですと、6チャネル入力がありますから、将来色々楽しめます。
普通:DVDとかマルチチャネルもの入れる。SM6100二個増設。
ヲタ:CDP→チャネルデバイダ→PM8100→SM6100二個増設→3Wayマルチアンプ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:36 wJLxLzoH
>>787
PM6100SA2にしてSPをもっと良いのにしなさい。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:44 SR3UpSPB
>788
増設とかぜんぜんわからないです・・・チャネルデバイダってなに?って程度なもんで^^;
使い道がPM8100SAの方が多いってことですね?
>789
どんなスピーカーがオススメでしょうか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:44 V56wx/ka
確か、音質に関わるような部品は共通じゃなかったっけ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:49 SR3UpSPB
>791
そうなんですか!
じゃぁ、PM6100SAにします!
あとはコレに合うナイスなスピーカーを選ぶだけですね!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 13:52 SR3UpSPB
スピーカースレ行って聞いてきます!


794:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 03:28 upJAgcdT
>>785
>スピーカーケーブルになると、区別のためにライン入れなければいけなくなり、
>それで値段が上がってしまうと。
関係ないっしょ。
電源用(認定品)でも入ってるのあるし、なければ文字印刷されてるよ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 07:51 +P5lFR+4
んで、ライン入りは一般的に+-どっち?
俺はライン入りを+と決めて使ってるけど、いいのかな?
あと、白と黒とか、青と白とかで色分けしてあるケーブルも
どっちにしようか悩むよな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 08:39 uAHLdh10
つうかよ、「一般的にこっちが+」って決められると、BTLに使えなくて
漏れ困るんだけど(w
適当に圧着端子付けちまってスリーブの色合わせとくだけだから、悩んだ
ことない。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 10:02 5wjhBrVy
>>794は、たぶん、スピーカーケーブルは+と-を区別しないと、うっかり逆位相に
なっちゃうからってことじゃないの?
たしかに印刷されていると、長くケーブルを引っ張ったときにどっちかわかりやすい
(被覆で赤白の区別がないモンスターとかね)。

>>795
俺はわかりやすいように印刷してある方を+と決めている。白は-。

でも、印刷されている文字の方向をアンプ→SPの方向と合わせろっつう
解説はオカルトだよね?


798:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 10:21 NB/+ytVE
audioのことからずれるので申し訳ないですが、現レコード協会会長依田氏がよく「サンスイ潰した人」
って言われますが、実際はどうなんでしょ? ぐぐってみたけど事実関係わからなかったので教えてください。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 11:13 gtauL30c
電源ケーブルは印刷がマイナスだよね。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 12:24 SLtwclc/
SA マルチチャンネル CD PLAYER 
をマルチチャンネル再生したいのですが
どうやってつなげばいいでしょうか?
今、プリメインアンプに
マランツのPM-17ver.2
を持っているのですが
これってステレオ対応でマルチじゃないから
どうやればいいんでしょうか?
何を買ったらよいのかわからないのでお勧め機などありましたら
よろしくお願いします


801:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 13:56 uAHLdh10
>>800
え‥
URLリンク(denon.jp)
とか買う‥
両立させるのはマンドクサイよ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 19:15 6ffeEB2a
スピーカーブルについてなんですが、SPとアンプの接続が
SP-RCA端子-ケーブル部-先バラ-アンプとなっているため、
スピーカーケーブルを買い換えようと思ってもできません。
どうすればいいでしょうか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 19:32 +avXU4XX
もちろん自作しる。
そういえば漏れも、CECのAZ-10がスピーカ側RCAで余りかっこよくない
ケーブルが付いてたので自作しますた。
秋葉原とか日本橋とか行けるならRCAコネクタ買えますし、通販なら
soundhouseで適宜買う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 19:39 +avXU4XX
>>800-801
やはり
URLリンク(www.marantz.jp)
これだろ!

805:802
04/04/20 19:54 6ffeEB2a
>>803
>そういえば漏れも、CECのAZ-10がスピーカ側RCAで余りかっこよくない
>ケーブルが付いてたので自作しますた。

思わずモニターの前で声をあげそうになりました。
私もAZ-10なんです。
まったくの初心者ですが、何とか自作してみます。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 21:40 +avXU4XX
>>802
別に難しくないですよ、40Wくらいのちょっと大きめの半田コテを用意
して半田付けするだけ。線の処理に気を付けてヒゲが出ないようにする
くらいですか。反対側もついでにアンプに合ったYラグなりバナナなり
付けておくと楽でよいでしょう。
ちょっとかっこよくするには、熱収縮チューブを用意して、コネクタと
ケーブルの接合部をきっちりホールドします。


807:802
04/04/20 22:25 6ffeEB2a
>>806
わざわざ方法も教えていただいて、ありがとうございます。
やってみます。
本当にありがとうございます。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 21:26 cuqoZcXk
コンセント2P→3Pの変換コネクタを使うと音質に支障は出るでしょうか?

住宅環境の問題により壁コンが交換できないので
プラグが2PらしいOCB-1DXを買おうかと思っているのですが、
変換コネクタが音質にあまり影響しないようなら値段もあまり変わらないので
上位のEXにしようかと考えているのですが、アドバイスをいただけたら幸いです

809:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 00:25 jUm0OFOT
>>808
>コンセント2P→3Pの変換コネクタ
普通は3Pプラグ→2Pプラグ、変換コネクタの事か?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 00:26 jUm0OFOT
>>808
>コンセント2P→3Pの変換コネク
3Pプラグ→2Pプラグ、変換コネクタの事か?


811:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 00:48 tdSl+3CH
>>809-810
ええと、壁コンの2Pにコネクタ挿して3Pに変換ということです
わかりにくくてすみません

812:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 17:44 V06DbK1h
家の倉庫かた日立dpk96っつう馬鹿でかいレコードプレーヤー
が出てきたんですが、どのように処分したらよろしいでしょうか?

ヤフオクとかで売れるんかなぁ。。。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 18:42 3ctV3opN
防磁でないスピーカーをPC用にしたいのですが
どんな防磁処理をすればいいのでしょうか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 18:54 G2OKignf
>>813
薄い鉄箔買ってきてSP周り包んでみてわ?
あと、コンパスで磁気漏れチェック。

そんな方法位しかないと思うのですが。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 18:57 3ctV3opN
>>814
厨な返事で申し訳ないのですが、
>薄い鉄箔買ってきてSP周り包んでみてわ?

ということは間に鉄板を挟む、アルミテープ張る、とかでも良いのでしょうか?


816:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 19:19 PDt//Pj5
その前に、なぜ防磁が必要なのかな、CRTの横にくっつけて置くのかな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 19:30 G2OKignf
>>815
多分、磁気漏れでPCに悪影響が、というと
PCのCRTに色ずれの恐れがあると言う事だと思うが
身近にある素材で磁気シールドを作るとすると
手軽な粘着テープ付き鉄箔(大型オーディオ店で入手可)トタン板でも可
が使い易いように思う。
包み込まずに間に鉄板を置くとかなり大きな面積が必要
磁波が回り込む可能性がある。
なお、アルミ素材では防磁効果はありません。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 19:40 3ctV3opN
お返事ありがとうございます。

CRT横に置きたかったのです。
近くにオーディオ店が無いんでホームセンターにでも行ってみます。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 19:42 PDt//Pj5
パソコン本体は離れた所に置けばイイのに
画面がLCDなら特に問題ないけど
結局、ブラウン管の側にスピーカー置くのかに

820:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 20:05 pTQAEhdF
あ、PC本体は離れてるので問題ないです。
CGしてるのでどうしてもCRTがよくて…。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/23 22:41 Bc3N+3bB
ウチのもPC用に使ってるスピーカーが非防磁型なので真横に置けなくて
結局キーボードの前に置いてます(´・ω・`)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 01:03 qMKlhMgi
現在DVDオーディオプレイヤーの購入を考えてるのですが
お奨めのプレイヤーなどありましたらお教えいただけませんか?
主に洋楽がメインです。

823:ガーデン
04/04/24 03:03 KoelsQ4Y
蓄音機型のCDプレーヤーって、どこで買えるのか知りませんか?マランツってメーカーが出してるのを知ったのですが、ホームページ見ても、その商品は掲載されていなくて。私が見かけたプレーヤーが、はたしてマランツのだったのかは不明です。誰か、ご存じないですか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 05:14 QgIEquCc
これですか?
URLリンク(www.happy-goods.com)

生産完了みたいですねえ

825:お願いします
04/04/24 05:56 eK8ZfOY2
ヤフオク価格で最高3万で限界までいい音を追求したいです。
その程度のラインで考えなければいけない
音の良し悪しを決める格メーカー共通の決定的な条件がありましたら教えてください。


ちなみに自分はコンポを考えていますが
コンポでいい音にする場合スピーカー交換は必須なのでしょうか?
あと、一人暮らしの音モレ防止のため普段の音楽鑑賞は
ヘッドフォンが多いと思いますがヘッドフォンの音の良し悪しは
ヘッドフォン自体と元の音源とどちらが影響強いのでしょうか?


826:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 11:20 j9fx72Eq
>>825
ヤフオク価格はどうかわからんが、清進商会(ぐぐって)で
CD8000円、アンプ8000円、スピーカー1万でなんとかなるでしょ。
4000円はヘッドホンね。ヘッドホンは他人のフケが付いてたり
するから新品買ったほうがいいよ(w

827:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 17:59 w+tpb6Dx
CDプレーヤーが光角型ジャック出力(名称合ってます?)で
アンプがピンジャックの入力なんですけど
これを繋げるには
CD->(光角型->ミニプラグ変換アダプタ)->(ミニプラグ->ピンジャック変換アダプタ)->アンプ
が一番簡単な接続方法でしょうか?光->ピン変換アダプタは無いのでしょうか?
いまいち名称がわからず検索にヒットしません。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 18:10 4Hog7Lax
>>827
> アンプがピンジャックの入力なんですけど
それがデジタルなら
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)

アナログならDAコンバーターで適当に検索汁

829:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 19:26 QDx3ZExt
ごく初歩の質問で申し訳ないのですが、CDトランスポート、D/Aコンバーター
マスタークロックジェネレーターなどの機器は何の為にあるのでしょうか?
通常、CDを聴くにはプレーヤー-アンプ-スピーカーが必要と言う程度の認識しか
持ち合わせていないので・・・
あと、他のスレでも頻繁に使われているDACと言う物の意味も教えていただければ
ありがたいです。


830:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 19:55 VlDcSeEH
それらの機器は、業者が生活するためにあります。


831:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/24 20:46 5FzBxI9+
その通りです。
皆様がそういう物を買っても、決してお金をドブに捨てているわけではありません。
私達の生活費、借金返済、子供の学費、その他色々お役に立たせて頂いております。
その辺のところ、きちんとご理解頂いて、これからもよろしくお願い申し上げます。

832:名無し@お腹いっぱい。
04/04/25 00:00 gPS+vBue
すみません、くだらない質問をさせていただきます。
宝くじが当たればの話なのですが、もし当たれば部屋を防音完璧にしてオーディオ
ルーム兼ピアノの練習部屋にするつもりなのですが、オーディオルームにピアノ
なんか置くとピアノが共鳴しないか心配です。
やはり別々の部屋にした方がよろしいのでしょうか?

833:通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6
04/04/25 00:42 jH+s66Q6
>>829
DAC=D/Aコンバーター

834:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 01:22 OXBDKwF/
>832
宝くじがあたったなら、そのあたりはプロと相談された方が良いと思います。

ただ、自分の中学・高校の場合、グランドピアノと音響装置は同じ部屋にありましたし、
自分の実家ではアップライトピアノとオーディオは同じ部屋でしたが・・・


835:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 01:25 WJUuf5A/
>>832
楽器を入れると音が食われてしまって
スピーカーから出た音がデッドになってしまう。
同じ様にスピーカーがあると
楽器の音が振動板に食われてしまって響きが無くなる。
両方にとって良くない。
まぁ、楽器弾くときにアンプの電源いれて
スピーカーを制御していれば、楽器鳴らす時は少しは良くなるかも?
でも無い方がいい。
宝くじ当たったらいいねぇ…

836:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 09:15 KfeSPdia
CDの音楽をパソコンできくには、MP3が必要だといわれました。
RPGでもないのに、マジックパワーをとられるのですか?
また、最強クラスになるとやはり、全消費とかもありうるのでしょうか。
お願いします。戦士なのでMPはあまりありません。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 09:43 pA+ZpUqK
>>836
MPが少ないのはお前自身の欠陥だろ。それくらい自分で何とかしろ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 10:52 WJUuf5A/
>>836
もしかしてそのCDは
CCCDやレベルゲートとかいう
呪いが掛かってませんか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 18:55 uxu0cS7Q
PCを稼動させると音質が向上したような気になるんですが…よくあることなんでしょうか?



840:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 19:04 ULYeg+3E
いつの間にネタスレになったんだろ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 19:33 CWr/Fq6e
わしは業者じゃ
みんな高いの買ってや
ブヒブヒ


842:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 20:48 1z+AiRjl
AIWAのAM-F90ってのを持ってるんですが
新品価格43000円だったんすけど
いい機種ですか?クソ機種ですか?
在庫処分で爆安で買ったんですが・・・
教えてクンでスマソ

843:842
04/04/25 20:49 1z+AiRjl
書き忘れた!
再録MDプレイヤーです

844:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 21:04 pY/DbuVi
>>842-843
URLリンク(www.jp.aiwa.com)
いいんじゃない?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 10:42 Ktnkt2s5
3Pのタップに2Pのケーブルさしても大丈夫でしょうか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 11:05 kNJrXeVx
>>845
電圧が合ってればね

847:Wm_mW ◆WmmWxAAfk2
04/04/27 13:02 aHHIZUf6
バランスケーブル接続でHOT=2番ピンのアンプとHOT=3番ピンのCDプレーヤーは接続不可能なのでしょうか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 13:05 /H2R6riO
スピーカーの箱をつくっていますが、ハタガネが2コしかありません。
コニシのボンド(黄色のタイプ)が乾くまでの時間の目安を教えて下さい。
板はラワン単板です。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 13:08 kNJrXeVx
>>847
全く問題ない

850:Wm_mW ◆WmmWxAAfk2
04/04/27 13:14 aHHIZUf6
>>849
ありがとうございます。では、あれはなぜああいうことになってるのでしょうか?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 13:21 kNJrXeVx
>>848
URLリンク(www.bond.co.jp)
>固まるまで時間のかかる木工用、Eセット、サイレックスなどは、
>必ず一定の力でできるだけ24時間以上(20℃)押さえておきます。

>>850
特に意味はない。強いて言えばメーカーのこだわり。

852:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/04/27 18:01 PLq0wH+8
>>850
もともとは、レコーディングスタジオで使用されていた機材が3番HOTで、
PAなどのコンサートなどで使用される機材が2番HOTになっていました。
理由は特にないと思いますが、元々そういう風に作っていました。
それの名残が今に残って、2番HOTと3番HOTが混在するようになっていると思います。
最近では統一される方向にあるようですが。

853:Wm_mW ◆WmmWxAAfk2
04/04/27 20:24 aHHIZUf6
>>852
レスありがとうございます。そうなんですか。
では、アンプとCDで配列が違おうと使用上は問題ないということですね。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 20:56 B3LmZOun
>>848
>板はラワン単板です。
単板は経年変化で板が反ってきます。
合板か集成材が良いと思いますけど。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 21:38 4ZH7bFmN
でも単板は響きが自然でいいですね。
ベニヤはベニヤ臭かったりして・・・

856:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 22:45 NBwfjPFW
B&WのVERTICALEというスピーカーについて調べています。
が、ググっても見つかりません。 どんな物か知っている方いませんか?
 (当方、形ぐらいしかわかりません)


857:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 00:16 FlQi9pqp
>>852
>レコーディングスタジオで使用されていた機材が3番HOTで、
>PAなどのコンサートなどで使用される機材が2番HOTになっていました。
出鱈目はイカンよ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 00:24 FlQi9pqp
>>850
欧州では2番HOT、米国では3番HOTが主流で、日本はそれが混在されている。
PAは米国が先進国の為日本でも3番HOTが主流。
放送業界は2番、レコーディング業界は・・・・良く分からん。
2番、3番はミキシングの様に複数のソースを同時に鳴らす場合以外は気にしなくて良い。
変換器も有るが不要。

859:Wm_mW ◆WmmWxAAfk2
04/04/28 02:40 xVpHgX3w
>>858
2番3番の違いによる音質に与える影響や機器どうしの相性・機器の耐久性に与える影響などは、無いと考えていいのですね。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 02:47 LtCceAj9
スピーカー設置の基本を教えてください
かなり大きいものです

861:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 02:59 s0WOUR/v
腰を痛めないように

862:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 03:01 L+28gMmZ
>>859
全く問題ない

863:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 03:03 s0WOUR/v
>>836
ワロタ

864:Wm_mW ◆WmmWxAAfk2
04/04/28 03:31 xVpHgX3w
>>858>>862
安心しました。ありがとうございました。

865:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/04/28 09:53 S4PWjk/W
>>857-858
あれ?俺は今まで>>852ように認識していましたが、、、
間違いだったらスイマセン

866:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 11:30 38/TIEzo
>865
大本は、>858が理由で、
放送業界とレコーディング業界の導入している機器の違いから、
日本では混在してしまったという話は、私も読んだ記憶がありますね。
何で読んだか(雑誌なのかHPなのか2chの書き込みなのか)までは、
覚えていませんが。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 11:48 GVSxTcFP
ちなみに私は、2番hotでDACを作りました。
LuxM06が2番hotだったから。


868:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 12:18 L+28gMmZ
補足トリビア

通常XLR端子は♂出し♀受けが基本だが、
日本製の映像用機器のXLR端子は♀出し♂受けである。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:23 ZYp7YEzF
DCD-S10Ⅲを買ったんですがMDS-JA333ESと比べてみ
ても違いがまったくわかりませんこんな僕はどうすればいいでしょうか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:48 sjYQ/v9i
>>869
 お金がかからないと喜ぶ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:51 Z6Z7Hfo1
>>869
見た目が違うのは殆どの人が分かると思う。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:55 kHjMe73g
スピカ買い替え

873:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:58 38/TIEzo
>869
1)違いはあるはずだと信じて耳を鍛える。
2)メーカーや型番による音の変化は、自分の耳ではわからないと
 わりきって、今あるシステムで満足する。
3)SPの癖を疑ってSPを変更する。

お好きな道を選んでください。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 18:04 ZYp7YEzF
>>872現在CDM-9NTを使ってるんですが、これじゃあだめでしょうか?
ちなみにアンプはTA-FA777ESです。おすすめなどありましたらお教えください。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 18:04 6TEjV665
>>869
釣り目的でないとするなら、ここを見ょ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


876:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 00:16 v/W+BJcN
スピーカーケーブルってリアとフロント別々に
したらくよくないのでしょうか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 00:18 6B7s5rQc
>>876
ぜんぜん問題ないよ。
そんなこと気にしだしたら、部屋自体前後左右対象にしないといけなく
なっちゃうよ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 00:50 v/W+BJcN
>>877ありがとうございます!!安心しました。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 01:58 1SJo3g+n
>>868
>通常XLR端子は♂出し♀受けが基本だが・・・・
これも混在。
放送業界は受けも出しも♂が主流だったが(タジミ時代からの習慣か?)
今は、受けは♀受けに変わって来ているようだ。
♂受けの場合は♀-♀のマイクケーブルが必要になるが
♀受けにすると♂-♀のケーブルで統一出来て都合が良い。
只、舞台の床コンはゴミや埃が詰まりやすい欠点がある。


880:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 02:18 1SJo3g+n
>>859
昔の製品には、中身は不平衡のくせにキャノンXLRタイプの3ピンコネクターを使ったモノがあったが、
(アキュのC-240など)こんな似非平衡入出力の場合は問題が出る事もある。

881:866
04/04/29 02:24 +BM7WBWK
ああ、調べてないからいい加減な事を書いてしまった。

放送業界とレコーディング業界は一緒で、
>858が正しかったです。

m_(_ _)_m

882:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 03:07 ne7zV2pl
素人です
CD屋さんに置いてある試聴機って
うちのポータブルCDプレーヤーよりもメチャメチャ良い音がする
と個人的に思う訳です
ヘッドホンはちゃちい物だったので多分試聴機があの音を作ってる、はず
シャカシャカした感じというかまぁ玄人さんからすると下品な音なのかもしれません
物としては良い物なんですかねあの試聴機って
あーいう音を家でも楽しみたいのですが

883:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 03:21 3A+IbqO7
>>882
物凄く前にAV板で同じ質問を見たような気がするのだが…

884:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 03:34 ne7zV2pl
それは
物凄い時間を隔てたマルチポストだろてめー
なのか
AV板でひたすら過去ログ漁れ
なのか
ただの思い出
なのかなんなんでしょうかね
AV板よりはこの板で聞くべき質問だとは個人的に思います

885:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 06:29 U/0H5KiJ
>>884
家で楽しみたい=買いたい=値段教えろ!ってことですか?


その試聴機がナカミチのだったら多分6万くらいですわよ


886:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 06:58 acxJ64qq
だれかクリスキットって使ってる人いますか?
広告には夢のような事がかいてあるんですけど、
どなたか、情報下さい。よろしく。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 07:21 acxJ64qq
>>886
クリスキットのスレ見つけました。すみませんでした。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 07:34 acxJ64qq
>>887
クリスのスレ見ましたけど、ボロクソに書いてありました。
すごく感情的です。
やっぱり、どなたか情報下さい。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 07:50 Tt3l27Hr
 888ゲットオメ

 まぁ期待するなってことだ。音は無個性とはいいがたいし、
同じ10万出すなかでベストってことも考えにくい。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 08:10 acxJ64qq
>>889
メーカー品で充分 というか、メーカー品の方が良いという事ですか。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 08:56 mUeqIx1C
クリスキットの音が好きならいいけど。
嫌いだったら窓から投げ捨てたくなるな。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 09:20 acxJ64qq
>>889
>>891
せっかく買ったオーディオを窓から投げ捨てる気になってはたまりません。
よく考えてみます。

どうも、有難うございました。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 14:16 eoHvYLxM
5.1アンプは、DVDのものではBSD用には使えないのですか?
AACと言う規格なのだそうですが・・・
安くて両対応なんてユメですか、そうですか・・・

894:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 14:40 3A+IbqO7
>>893
AACデコーダーつきは3万円台だね。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 15:54 ne7zV2pl
>>885
試聴機その物でもいいんですが出来れば同じ音を出すCDプレイヤーが欲しいなと
私が普段行ってるお店の試聴機って再生中でも数分操作しないと電源切れちゃうので
うちでもこれじゃなんともかんとも

ナカミチってのを調べてみましたが
URLリンク(www.nakamichi.co.jp)
URLリンク(www.nakamichi.co.jp)
この辺買えば良い感じですかね
でもヘッドホン挿せるのかな?
試聴できるお店探してみます
ありがとうでした

896:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 17:20 xz35kzKg
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これじゃだめ?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 17:36 UgzSf0u0
ひさしぶりにRCAケーブルを取り外したら、取り外し方が悪く
WBTの端子から外側の皮膜?と中の2本の線の内、一本が
外れました・・・どうやって直せばいいでしょうか?
WBTの端子の中をのぞくと、端子の奥側と手前側に線を押し付けて
とめるところがあるのですが、星がたのドライバー?等必要でしょう
か?高かったのに・・・

898:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 20:14 ne7zV2pl
>>896
オークションは手続きが面倒でやった事ないんですが
そこのQ&Aにあるページが興味深い
URLリンク(www.onlineshoptokyo.com)
この方法が分かればあの電源オフは防げるみたいですね

仲良しの店員さんがいるとかじゃない限りお店で聞いても教えて貰えなさそうだから
オークションで買うのは恐いかな
そのページで新品を個人でも買えるみたい
定価75,000円 販売価格63,000円
けっこうするもんですなぁ、悩む悩む

899:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 23:13 edgAqfRk
困っています。助けて下さい。
自作自演とか根も葉もない誹謗、中傷をされます。
2ちゃんねるはIPを記録していないのですよね?
IPとIDはどう違うのですか?どうすればIDを変えられるのですか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 23:16 3A+IbqO7
>>899
初心者の質問
URLリンク(etc.2ch.net)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 00:21 tJ1o5xLb
「899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 23:13 ID:edgAqfRk
困っています。助けて下さい。
自作自演とか根も葉もない誹謗、中傷をされます。」

IDって、一番上の行の最後に付いてる「edgAqfRk」ですけど。
これは2ちゃんねるのホストがあなたのIPアドレスを元に付けます。
これが同じ発言は同一人だな、って丸分かりです。つまりあなたの
自作自演、丸分かりです。なぁ亀よ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:08 ayGvWd4M
200Vを部屋に引いて、58000円のトランスで100Vに落としています。音は、迫力が出ていいのですが、トランスの唸り音が寄る気になります。仕方ないのでしょうか。何でも効果ある方法教えて下され。

903:hhkk
04/04/30 21:17 ayGvWd4M
200Vを部屋に引いて、58000円のトランスで100Vに落としています。音は、迫力が出ていいのですが、トランスの唸り音が寄る気になります。仕方ないのでしょうか。何でも効果ある方法教えて下され。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:34 PBx8eL3p
寄る気になるってのは、夜 気になる、か。
昼間に聴くのはどうか。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:40 XoiB/8Yi
①思い切って元のAC100Vに戻せば静かになる
②耳栓をする
③トランスを引っこ抜く
どれも対策として使えんてか?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:41 SJwYC7+b
レゾナンスチ(ry

907:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:48 tJ1o5xLb
>>902
とりあえずその200VにDC乗ってないか、感電しないように測定して
ください。DC乗ってるなら対策して唸り消えるかも。

908:hhkk
04/04/30 23:54 ayGvWd4M
>907
DC乗ってるなら/ 直流のことですか?
もう少しヒントPLEASE

909:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 00:06 aZcd62MC
直流のことですね。直流が乗っていると常時一定方向の電流が存在して
つまり一定方向の磁界が出来ますから、その中で大電流が流れている線
には一定方向の力が加わってしまい、唸っちゃう。
対策っていうと、
→ダイオード→ダイオード→
←ダイオード←ダイオード←
ダイオードを二つ直列にしたものを逆向きにして並列にし、トランス
のAC入り口につけたりします。ダイオードの降下電圧で直流分を打ち
消せるわけです。



910:hhkk
04/05/01 00:13 QzEaPdQp
ていねいにありがとうございます。
私には、無理のようですが、
論理的にははよく分かりました。


911:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 00:17 HyDvFe0C
>>903
ステップダウントランスが唸るんだべ?!
オレが使ってる絶縁トランスも唸るぞ、マ、しょうがねーよ。
それより、余計モンくっつけてわざわざ200V引く意味が分からん。
「音は、迫力が出ていいのですが・・・」って?そりゃ気のせいだ。
100V専用線引く方が遙かにマシだわさ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 00:26 vVVinSZm
>>902
サイリスタ制御の機器が家の中で動いていないかチェック汁。
ヒーター等の制御に使われるているから、その手の機器を片っ端から
外して調べてみるべし。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 00:31 oy/bKgC8
>>902
>サイリスタ制御の機器が・・・・
200V専用線だろ、他に使える製品なんてないだろう、関係ねーよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 03:12 f6srOA6U
海外製のアンプで電源が117Vとか120Vだった場合、電源部の
トランスに手を加えて100V対応に変更することは簡単にできるでしょうか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 03:16 6HHXX7Hi
石川梨華が「大の大人」発言の責任を取り卒業
スレリンク(morningcoffee板)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 09:04 C8C0vz/N
>>914
>海外製のアンプで電源が117Vとか120Vだった場合、電源部の
>トランスに手を加えて100V対応に変更することは簡単にできるでしょうか?

1)たいていの場合そのまま使っても問題ない。
2)輸出主力のメーカーのモノだったら簡単に電圧切り換えができる可能性もある。
3)それ以外でもトランスのタップさえあれば変更可能。多少の電気の知識は必要。
4)それも駄目な場合は100対120のトランスを経由して電源供給。ただし相当
ごついものじゃないと音質に悪影響が出る。
とりあえず、1)を試してみれば?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 09:08 nnW2Pp8o
PHONICのMM1202というミキサーと、M-AUDIOのDELTA 1010 LTというサウンドボードを買ったんですが、
これらをつなげるためには、どのケーブルを買えばいいのでしょうか?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 11:02 vVVinSZm
>>913
専用線といっても、柱上トランスから主幹ブレーカーまでは共通だろ。
まさか100Vと200Vが別の電線で送られてきてるとでも思ってるのかい。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 11:46 Hh8x3ORd
>>917
スレ違いだが一応答えておこう。
XLRの3pinオス-メスのケーブル2本。

次回からはここへ↓
新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART20
スレリンク(dtm板)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 19:14 KvU2dygQ
>>899
名前欄にfusianasanと書きこんでレスしてください。
これでIPも記録されなくなるし、IDも変わります。

921:質問
04/05/02 02:42 Q2Z/3Yil
アナログ録音したMDが大量にあります。
それをパソコンに取り込んで、編集して
CDを作ろうかと思っています。
MDプレイヤーとパソコンをつなぐには
どの端子とどの端子をつなげばいいですか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 12:36 TEyN+WHe
出力→入力

923:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 04:45 1ISgBQqG
>>918
>柱上トランスから主幹ブレーカーまで・・・・
でステップダウントランスが唸るってか・・・アフォー

924:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 08:51 rm4yGJhs
超ド素人です、板違いなら誘導おながいします
ウチで使ってる2千円位のヘッドフォンに比べて店頭の試聴機のヤツ
ってめちゃくちゃ音がいいなと思ったんです。
今使ってるヘッドフォンもボロボロになってきたし買い換えようと思ってるのですが
できたらその試聴機のヤツが欲しいです。
↓うろ覚えで描いたのですがこんなのでも分かる人いれば製品名教えて下さい
URLリンク(zip.2chan.net)
他にもいいヘッドフォンがあれば教えて下さい。
ン万円もするようなのは買えません(´・ω・`)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 08:58 F2+G2qR+
その店で聞け

926:924
04/05/03 09:05 rm4yGJhs
AV板の方にスレありました
超ド素人板違いスマソ
逝ってきまつ……。・゚・(ノД`)・゚・。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 09:07 vlnfWc+f
>>924
ようするにコレ
URLリンク(www.nakamichi.co.jp)
あとはこのスレの50件以内をナカミチで検索するよろし

928:MJエロオヤジ
04/05/03 09:29 j5k8ZfJo
プリアンプを自作する予定です。プリアンプでいつも不思議に思うこと。
それはバランスコントロールとボリュームコントロールが有る事です。
可変抵抗体が直列に2ヶ回路に有ると、音質劣化原因になる筈です。
バランスとボリュームの抵抗を合わせた値のボリュームを左右各1ヶ
取り付ければ、可変抵抗は回路上1ヶに減るので、音質的には有利と
思いますが?。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 09:29 rm4yGJhs
>>927
ああっ!コレだ!ありがとうございます!!!!!!(*´Д`*)ペコペコ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 12:42 ojZkuf4C
予算100万以内でロックを聴くシステムとしては、
SA10+S10Ⅲ+4312MKⅡの組み合わせが最強でしょうか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 17:39 NOkeiMVG
>>928
バランス調整なんて別に無くても構わない。
必要な人がいるかもしれないから付いてるだけ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 21:47 yr20efgi
トランジスタ回路で、エミッタ抵抗のバイパスコンデンサによる音の違い
について持論をお持ちの方(メーカーと音質など)意見求む

933:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 22:06 iGU6oL7k
>>928
音質的には有利でも操作性が明らかに不利。
YAMAHA のAVアンプみたいにボリュームをデジタル制御するようなものなら
考えられるかも。

ちなみに回路図的なことだけ考えれば、
プレーヤー、プリアンプ、パワーアンプが一体型の方が有利。


934:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 22:08 iGU6oL7k
>>931
あなたのシステムは、左右で完全におなじ音量でなるのですか?


935:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 22:37 QoPHcuAJ
バランスどころか、CDしか使わないんだったら
パワー直結でいいだろ、プリなんぞいらん。
高音質のフェダー付きCDプレイヤー持ってないと
使えない方法だけどね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 22:58 yr20efgi
>>928
その方法でよいが、左右別々というのは、まぁ使ってみないと分からないかも
しれんが、結構めんどうなものだ。音質についてはあまり変わらんと思うが、
そこまでこだわるのなら、>>935のやり方が正解という事になる。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 23:27 yr20efgi
>936を補足
直結の場合パワーアンプの入力抵抗を可変にすると言う手もある。
ただしこれも左右別々にすると使い勝手が悪い。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 23:48 yr20efgi
さらに>937を補足
市販のアンプを勝手に改造すると、修理すら受けられない事が
あるので。くれぐれも「自己責任」でやること。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 23:49 NOkeiMVG
>>934
左右同じ音量で鳴っているような気がする、という答え方しか出来ない。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 00:39 qX6lN6yi
>>934
ヘッドフォンで聴いたら左右同じ音量で
スピーカーで聴いたら左右違う音量なんだろうなぁ…
部屋とスピーカーの設置に問題有りとみた。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 05:57 CuvnHR72
>>930
他は分からんが4312MKⅡはいいと思う(最強かどうかは知らんぞ)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 07:37 RLO9nf8h
>>875のサイトみたいな感じでCCCDの音の悪さを解説している所はありませんか?
または、同じ音源でCD、CCCD両方で発売されているものはありませんか?


943:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 15:54 nzGezNko
アナログプレイヤーの話しです。
針が盤上に落ちると、すぐにアームがまた最初の場所に戻ってしまいます。
これは一体何故なんでしょうか?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 15:59 ECSIaqk/
オートリターン入りっぱなし?
男は黙って粗大ゴミか?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 16:21 iFRI/B5Y
>>943
それ、古いパイオニアのDD?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 17:14 ECSIaqk/
修理可能ならメーカーに依頼するのが無難だよな
でも勇気あれば、ま、あれだろ、うらぶたを外した状態でプレイバックさせて
アームの動きとオートリターンのメカニズムがどう連動してるのか
確認してみることだろうか

947:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 21:55 nzGezNko
>>945
違います。

あんまり細かいコトはできる自信がないです~。
ちなみに5回に1回くらいは普通に再生できます。


948:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 21:57 sg01w6dq
>>923
唸るよ、実際。

スレリンク(pav板:601-700番)
辺りで実例が数多く出てくるから読んでみるべし。

理由は等価回路を書いて共通インピーダンスを探せばわかるだろ。

キミのオツムでは想像できないからといって、人をアフォ呼ばわりするのは
恥かしいぞ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:00 kpYGsFQq
>>947
> >>945
> 違います。
そっか、じゃ、あんまり参考にはならんかもしらんが、惚れのバヤ胃、タンテを
外してアームを動かしているうちによくなった。症状が出た時、これをすると
直る。どういう理由かわからんが。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:44 tMwtzld/
パイオニアのプレーヤーなんですけれど、(PL-1250)
テーブルの裏に、ブチルゴムを前のオーナーが張ったみたいです。
結構古いプレーヤーなので、ゴムがベトベトになって気味が悪いんです。
コレを溶かすモノみたいなの有りませんか?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:46 g7iVhYu8
アセトンで溶けるんじゃなかったっけ‥
ホームセンター等のFRP関係のところにあります>アセトン

952:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:46 sD5GbTFk
>>950
マジな話、鼻の脂は結構取れる

953:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:48 tMwtzld/
レスありがとうございます。

>>951
アセトンと除光液は同じではないのですか?
もし無理なのならばアセトン買ってきますが・・・

>>952
・・・(汗

954:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:53 ifBBB8mS
アセトンは塗料やプラスチックを溶かすよ。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 22:54 g7iVhYu8
除光液だと少量で高すぎない?
缶でアセトン買ってこないと処理し切れないと思いますが。
あと、除光液 成分 でぐぐったら最近の除光液は「アセトンフリー」
みたいですよ(w

956:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 23:09 tMwtzld/
テーブルの裏だけなんでよく乾かせば・・・・

え、!そうなんですかorz

957:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 00:00 7Gb7VvfG
>>948
なんだ、只の受け売りか・・・・(苦藁

958:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 00:24 u6jF/uah
>>957
自分の体験だよ。
恥を重ねるな。

959:↑
04/05/05 00:29 GTBidJTr
ククッ、未だ言ってる、何もそんなに見栄はらなくても・・・・(苦w

960:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 08:34 Nejjnyud
>>958
ほっときな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 11:56 EgdIdr5/
チューナー内蔵アンプって、今はもう売ってないのでしょうか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 11:58 wO1LaTeo
>>961
AVアンプにはあるよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 12:21 j29sa1R6
>>961 AVレシーバー、って香具師。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 13:34 0yyhsyqN
リンのクラッシックだかそんな名前のやつあるよな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 17:36 /3Y1W0cw
タンノイのV30ってタンノイらしい音なんでしょうか。
中古を買おうかなと思っています。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 17:49 0csLNDOs
>965
ほい。

【復活】タンノイで聞こうよ・2004年度版
スレリンク(pav板)


967:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 20:17 Cxde5eWZ
PASSLABSの話はどこですればいいのかいな?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 20:21 arq3SUmw
>>967
このあたりはいかがでしょう。

単独スレは難しいアンプについて語ろう
スレリンク(pav板)
単独スレは難しいスピーカーについて語ろう
スレリンク(pav板)


969:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 12:43 m7IZDxoF
どなたか新しいスレ立てないのでしょうか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 12:50 +/kG0Ts+
そろそろ立てますよ。

971:969
04/05/06 13:41 m7IZDxoF
おながいしまつ


972:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 16:06 +/kG0Ts+
980ぐらいを目安に立てますね。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 00:00 uKonLuAj
>>960
又尻馬厨房が・・・・
偶には自分一人で乗ってみな、落馬して大怪我するのがオチだろうけどな。
それとも、石にでもぶつけて幾らかマシな頭になるか・・・・。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 06:54 n/2Mjcdd
>>960
相手にするなよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 20:16 em2MIEWV
>>973
あんたはウコンでも食って苦っ、ってなっとけ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 18:14 3S50dxIk
C定位のCってcenterのCですか?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 18:24 eEcOgQYm
スピーカーってテレビの横30センチぐらいのとこにおいてもだいじょうぶですかね?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 18:25 mxVZ+nnL
>>976
前後の文章次第でどうにでも解釈できそうだから
そうかも知れないしそうでないかも知れない、という言い方しかできない。

>>977
スピーカーに因る。防磁型かどうかは確認しておけ。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 18:45 Qu/AhTV0
アンプやスピーカーの勉強本とかありませんか?
教えてくださーーえ!!

980:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 18:55 fOSnFeHK
>>977
一般的な小型なら、まあ、0.5m離せば安心できそうだが、0.3mでも大丈夫。
例えば、ここのサポートなんか参考になるな。
アルニコタイプならリーケージフラックス少ないよ。
URLリンク(www.sony.jp)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:00 fOSnFeHK
とりあえずでっけー書店にお出掛けするとか・・・
web上ででかい書店で書籍を検索汁
例えば
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)



982:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:03 fOSnFeHK
本来は、オーディオ雑誌なんかがキチンとした基礎的な情報を
提供すべきではないのだろうか
提灯持ちの評論家がなんでもかんでも「これはいい」と推薦
するだけでは何の値打ちもないぞ
と批判しておこう

983:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:05 kxP7QQmm
次スレ立てました。
順次移動をお願いします。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:06 kxP7QQmm
貼り忘れました。_| ̄|○
こちらです。

【単発】困っている人の為の質問スレッド8【歓迎】
スレリンク(pav板)




985:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/05/09 19:06 fv8H6AK3
>>982
そうですよね、最近、そういう役に立たないような評論記事ばかりで
嫌気がさして雑誌とか読まなくなったんで、
ちゃんとオーディオの事がわかるような本とか出して欲しいですね。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:16 fOSnFeHK
>>979
有名なサイトも探せばあるで。
例えば
華道教室もあるな。
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
オデオ界の重鎮のページ
URLリンク(www.audiosharing.com)


987:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 19:28 LpIoR3rf
糸ノコでバッフル穴を開ける時の注意点などありましたら教えて下さい

988:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 23:53 56PhdD0c
>>987 糸のこ

長袖と軍手とゴーグルを着用。いらない合板で3回ぐらい練習しておくこと
。自信がなければプロに頼むこと。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 23:59 JxDbSrlR
接点潤滑剤なるものを購入し、プラグだけでなく、電源タップにも塗ってしまいました。
漏電しませんか?

990:↑
04/05/11 01:39 gYzjadqU
復活剤(液)その物に導電性は無い。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 05:52 DYWt6FM6
えー
でもプラスチック溶かすよ

992:何処でもドアー
04/05/11 06:09 2H7rsdmm
最近、なぜか昔を懐かしみ長岡鉄男のスピーカー関係の本を読んでいます。
昔作ったフォステクスのBK201が置いてあるので又鳴らしてみようと考えています。
しかし、FE203シグマのコーンが子供にワサワサ触られてコタコタになってしまっていました。
そこで、最近のユニットは全然わかりません???? どうすればいいんだろーー???
そして、一年ぐらい前の大型ゴミの日に自作の真空管アンプなどを捨ててしまいました。
安いシステムコンポを買おうと考えていますが何がいいのかわかりません。
教えてください。お願いいたします。オーディオ関係は20年程離れていましたので・・・・・
ちなみにAVアンプも最近存在を知ったぐらいです・・・

993:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 06:00 tNdDmts3
>>991
>でもプラスチック溶かすよ
(゚д゚)ハァ?
導電性とどう関係あるんだ?
それに、今日日そんな復活剤あんのか?
まさかCRC556の事言ってんじゃねーよな・・・?!


994:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 10:32 FtSdZKwm
バッフルの穴開け加工、ハンズでやってくれますか?
また、店舗ごとの差異などありますか?

995:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/05/12 16:35 qrdM8ztm
>>994
それは図面持ってって直接ハンズで聞いたほうが早いのでは?

996:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/05/12 19:09 qrdM8ztm
>>994
少なくとも、池袋ハンズは店で買った板のみ穴あけ加工はやってくれますよ。
丸、四角、不定形とやってくれます。
おそらくどこのお店でもやってくれるはず。
後はお店に直接聞いて下さい。

997:994
04/05/12 21:31 h7WkA+lO
恐縮です。
今日池袋でやってもらいました。

998:マンデルブロゥ ◆gJH4Ju6492
04/05/12 21:51 qrdM8ztm
(俺も今日ハンズ行ったな・・・

999:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 22:53 cgZFB92U
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 22:54 cgZFB92U
1000ばか阻止

次スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド8【歓迎】
スレリンク(pav板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch