04/06/11 15:40 4bVhCENC
あんまり怖くないですが、他にも覚えてる人いないかな、と思って。
既出だったらスマソ。
昔見たテレビの映像についての話です。
ニュースだったのか、どんな番組だったのかは覚えてないんですが、
内容は「山で遭難した死亡者について」でした。
山の頂上のような淋しい風景の場所に、石を並べて書いた
『SOS』という大きな文字が写され、
生前に遭難者が助けを求めて作ったものだ、
というようなナレーションが流されていました。
そして、遭難者が残したテープレコーダーみたいなものが登場し、
録音されていた音声が流されました。
「S O S た す け て く れ S O S た す け て く れ
S O S た す け て く れ…」
一語、一語を切るようにはっきりとした口調で、
何回も繰り返されていました。
助けを求める声をテープに録音しても、どうなるわけでもないのに…
言わずにはいられなかったんだろうな、
とその精神状態を思うと凄く怖かったです。
この番組を見たのは、たぶん小学生の時でしたので、
20年前位の事だったと思います。
若い男性の声でしたが、口調とか、声とか、耳に張り付いていて忘れられません。