★塗装初心者スレッド10 ~ガンプラからスケールまで~★ at MOKEI
★塗装初心者スレッド10 ~ガンプラからスケールまで~★ - 暇つぶし2ch357:HG名無しさん
05/04/28 11:54:35 LT6VqgOx
デカール貼りってエロイな

358:HG名無しさん
05/04/28 12:02:06 EUuVzj/J
俺もそう思う

359:HG名無しさん
05/04/28 12:34:17 krQ5o9TB
初心者質問スレでいつまでもつまらない事言ってんじゃねーよ

360:HG名無しさん
05/04/28 17:11:10 Tm41qFfJ
自治厨が登場しても迷わず濡らせ
濡らせばわかるさ

361:HG名無しさん
05/04/28 17:11:27 fGCvZvId
>>356の書き方はわざとエロくしてるんだと思うに一票

362:HG名無しさん
05/04/28 17:39:49 1l1opK9u
だがそれがいい

363:HG名無しさん
05/04/28 20:36:49 HGuG+Jvx
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
爆吊り中w

364:356
05/04/28 20:54:30 LtJ1vwUA
>>361
実は3行目あたりまでは特にエロくする意識は無かったです

365:HG名無しさん
05/04/28 23:53:22 0uYWMI2m
この前テレビで紅の豚見て赤い飛行機のキット買ったのね。
SAVOIA S.21っての。
これ、主翼が柱で宙に浮いたような状態で塗装時に持ち手をどこに
付けたらいいのか悩み中。

柱の接続部は面積が小さすぎるし・・・。
どうしよう・・・。

366:HG名無しさん
05/04/29 01:32:53 ZWMBjQj8
>>365
接合部にピンバイスで穴あけて、そこに針金を入れるとか。
俺なら気にせず、表塗って乾いたら裏って塗るかな。

367:HG名無しさん
05/04/29 01:35:32 hfNsZK/y
エンジンポッドまでくっつけて、持ち手代わりにするとか
プロペラ突っ込む穴に持ち手挿すとか。

と、キット内容も知らずに適当な事を言ってみるテスト。

368:365
05/04/29 02:13:37 CqJUZMFL
アドバイスありがとー!

支柱の穴に細い棒通してみたけど、ちょっとグラグラしてて頼りない感じ。
うち週末の昼に缶スプレーしかできないんで、おとなしく片面づつやるのが
いいのかなぁ。

エンジン付けてってのもナイスアドバイスだけど、ちょっと自分の技術じゃ
付けたら最後、塗装もままならない感じw
気持ちだけありがたくいただきます。

あと胴体下面の木目らしきところって、艶有り?無し?
録画した豚見たら、テカテカにもフラットにも見えて困ったー

369:HG名無しさん
05/04/29 13:59:21 RJMUTHIV
鏡面仕上げってガンダムウェポンズか何かに
塗装のしかたのってませんか

370:HG名無しさん
05/04/29 22:35:54 1vk7V0kW
Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編は再販とかされないのかな

371:HG名無しさん
05/04/29 22:47:46 zPaKGzoB
>>370
改訂版が出たんじゃなかったっけ? 予定だけだったかな…
うちの近所の模型屋には初版が置いてあるけど(フィギュア付きのでは無いが)。


372:HG名無しさん
05/04/29 23:00:22 X+Dhg91w
部屋にあったモ子ちゃんの塗装ガイド読んだら、うかつにもモ子ちゃんに萌えてしまった

373:HG名無しさん
05/04/29 23:05:17 mDj0c2er
>>372
おめでとう。これで君も今日から一人前のモデラーだ。

374:HG名無しさん
05/04/30 01:56:16 J/qrOWgC
>>369
塗装後に下地まで削らないように2000番くらいの紙やすりでやすりがけをしますよ
コンパウンドでパーツを磨きますよ
(磨けば磨くほどツヤがでる~♪)

でよかったと思う、つか詳しくシラネ

375:HG名無しさん
05/04/30 02:16:22 7gIR+XGb
>>370
>Keiちゃんの塗装ガイド基礎編

去年暮れに行きつけの店で売れ残ってたから買ってみた。
(安い通常版が良かったんだけどフィギュア付きだった)
パンフみたいなペラペラの代物で、内容もそれなりだったよ。
これなら「ノモ研」の方が値段分の価値があると思うなぁ。
ただし、プロスプレーについて多少詳しく解説されてるんで
アレを買おうなんてア○ォな初心者にはオススメかもね。

376:HG名無しさん
05/04/30 08:31:31 L+BYls9u
湾曲した部分をうまくマスキングするにはどうすれば良いですか?
通常の紙のテープだと曲げにくいんですが。

377:HG名無しさん
05/04/30 09:09:12 tixdF7ZB
>>376
タミヤの鱒テープを2ミリ以下に細切りしてやってみては?
個人的に「曲げやすい」モデラーズのハイテクテープは使いにくいと思う。

378:HG名無しさん
05/04/30 09:39:25 J+RgOkEb
プラモ作りの基本はやはりモ子ちゃんのガイドブックだと思うんだ。
ただしこれだと、何となく田宮カラー使いがちになっちゃうけど。

379:HG名無しさん
05/04/30 12:24:44 NLknx373
小学の時300円のギャンを作って以来、プラモに興味がなくなってたんですが、
電撃ホビーに載ってたテムジンとマクロスのフォッカー専用機が急に作ってみたくなりました。
組立はどうにかなると思うんですが、色塗りは初挑戦な私にアドバイス頂けませんか?

①予算二万前後
②嫁がいるのでシンナー臭禁止
③夜しか作れない
④エアブラシを使ってみたい気もするが使い方が解らない

こんな私に救いの手を‥
(´・ω・`)

380:HG名無しさん
05/04/30 12:39:40 8038rde8
②があるから④は無理
ガンダムマーカーでも使っとけ

381:HG名無しさん
05/04/30 12:44:03 J+RgOkEb
エアブラシは、2万もあれば田宮の廉価品で充分足りると思う。
シンナー臭に関しては、水性系塗料を使う事である程度対策は出来るけど
はっきりいって、美しい仕上げをするには気が遠くなるような手間がかかるので
素直にラッカー系のミスターカラーを使って、ベランダで塗装する事をおすすめする。
どのみち、部屋の中ではブラシ使えないからね、

382:HG名無しさん
05/04/30 13:09:52 PY2YRLiR
>組立はどうにかなると思うんですが、

キツイと思うよ・・・。
300円ギャンの次に航空機模型作る事になるんだから。
作ろうとしてるキットはどちらも上級者向きですよ。
新しい方のギャンを薦める。

383:HG名無しさん
05/04/30 13:25:28 ahr9A3zs
天気もいいし風もないし外で缶スプレー吹いたらクモの巣の糸の様なものが噴射され、ボディに付着!何なんだ?

384:HG名無しさん
05/04/30 13:33:18 jYtEDX45
吹く前によく振れ

385:HG名無しさん
05/04/30 13:36:23 NLknx373
>380>381>382
ご指摘&返答有り難うございます。
本当に初心者で、エアブラシは外で使うものだと今知りました。
水溶性カラーを使って筆で少しづつ塗ってみたいと思います。

ギャンに始まりギャンに終わる‥でもいいのですが、
既に注文してまして‥(ノд゚;)

386:HG名無しさん
05/04/30 13:36:45 J+RgOkEb
ご愁傷様です(-人-)

387:HG名無しさん
05/04/30 13:39:46 J+RgOkEb
URLリンク(ace2000-web.hp.infoseek.co.jp)

水性は本当に難しいよ。
塗る前に「必ず」このまとめスレを熟読する事をおすすめする。
ここを読むのと読まないのとでは天地の差だからね。がんばってね。

388:HG名無しさん
05/04/30 13:46:30 J+RgOkEb
おわ、h抜き忘れた(;´Д`)

389:HG名無しさん
05/04/30 13:53:05 jwRtJRcI
>>387
良いサイトをご紹介下さってありがとうございます^^

390:HG名無しさん
05/04/30 16:37:44 fftNWbHN
>>374
水性とか油性は関係ないんだっけか?<鏡面

391:HG名無しさん
05/04/30 17:22:53 j7NOXJmg
塗膜をペーパーでさらったり、
コンパウンド等で磨き出す関係上、
硬いほうが有利なので油性(ラッカーまたはニ液ウレタン等)
でやるのが普通。ただし水性でもできないことはないと
言う人もいないではない。

392:HG名無しさん
05/04/30 19:56:35 jwRtJRcI
研ぎ出しはラッカー系というのが一般的だから、それで仕上げた方が無難かなと。

393:HG名無しさん
05/04/30 20:26:23 J+RgOkEb
しかし、最近の初心者は筆塗り・水性・マーカー大好きな奴ばっかりだな。
ブラシとミスターカラー使えば見違えるほど綺麗に仕上がるのに。

394:HG名無しさん
05/04/30 20:32:42 yqjwQhVF
カネかかるしなー。ちょっとやってみようって人はなかなか手が出せないんじゃない。

395:HG名無しさん
05/04/30 20:43:34 ea5OUmSI
エアブラシでサフやクリアを吹くには
どれくらいに薄めればよいのでしょうか?

396:HG名無しさん
05/04/30 20:56:51 PY2YRLiR
>>395
効果によって様々・・・。
主剤:薄め液で1:1~1:3くらい。(2倍~4倍希釈の意味)
厚めに吹く人も居れば薄く吹き重ねる人も居ますから。
ツヤ有りクリアーに限って濃い目で垂れそうなくらい吹かないとツヤが出ません。
薄め液が少ない分乾燥に時間がかかるのでホコリに注意。

いきなりキットに吹かないで試し吹きして乾燥させて感じを掴んでから吹いてね。


397:HG名無しさん
05/04/30 21:06:01 YrgliOpa
>ツヤ有りクリアーに限って濃い目で垂れそうなくらい吹かないとツヤが出ません。

そんなことありません。脳内乙

398:HG名無しさん
05/04/30 21:12:26 PY2YRLiR
>>397
いや、エアブラシ歴20年だし・・・。
「ツヤ有りクリア濃い目」は一般的な話な。

399:HG名無しさん
05/04/30 21:32:08 v009HTta
>>393
Mr.カラー、臭いってほど臭いわけじゃないんだけどなぁ。
ペンキのきっついシンナー臭と違って甘~い香りなんだが…
それと、エアブラシは基本的に部屋の中で使うものだと思うぞ。
高層マンションのベランダは風がきつすぎて無理があるんじゃないか?
ベランダにダンボールハウス作って塗装するのか?

400:HG名無しさん
05/04/30 21:41:54 WEvutzPs
田舎じゃ水性とガンダムマーカーしか売っとらんから、ラッカーはちょっと敷居が高い。

401:HG名無しさん
05/04/30 22:01:42 PY2YRLiR
>>400
気持ちは分かる。近所の模型店が3軒とも閉店して5年以上になる。
おもちゃ売り場にはラッカー売ってないから原付で買出しするようになった。
昔は日曜の午前中にパジャマで塗料買いに行ったのにw

402:375
05/04/30 22:08:54 2EwY4xzQ
>>376
ありがとうございます

403:HG名無しさん
05/04/30 22:11:35 7gIR+XGb
>>387
AFV専門で水性でグロスに塗ったことがないんで、
難しいとか乾燥が遅いとか感じたことないな・・・。
AFVなら水性アクリルも悪くないって言うか、
ガサガサの完全ツヤ消しになるんで逆に有難いよ。
少しでもツヤのある模型戦車は興醒めなもんで。

404:HG名無しさん
05/04/30 23:34:43 jwRtJRcI
ラッカーで塗装してつやが出ても、最終的につや消しクリア吹くから気にしたこと無い。


405:HG名無しさん
05/05/01 00:45:49 +sjodCL0
>>404
>>403と同じく、私も完全なつや消しが好きなので、
仕上げに水性ホビーカラーのつや消しクリアーを吹いてます。
ラッカー系のつや消しクリアーって、缶スプレーでも瓶入りでも
僅かに半光沢に近い、しっとりした感じになっちゃうんですよね。
(缶スプレーのトップコートは水性ですが、これもイマイチです)
でも、ホビーカラーだと完璧につやが消えてくれるんですよ。
後はこれでもう少し塗膜が強ければ嬉しいんですが。

406:HG名無しさん
05/05/01 01:19:39 Cg3oLy+l
>>405
いい事聞いた。俺もトップコートのつや消しには少し不満だったもんで。ちなみにデカールやエナメルの上に吹いても問題無いんですか?

407:HG名無しさん
05/05/01 04:21:54 c9wkfmXD
っていうかなんでアクリルは艶がちゃんと消えるんだろう?
フラットベースの量とかそういう問題じゃないよね?

408:HG名無しさん
05/05/01 04:44:52 qwhzGR/J
マスクゾルってマスキングテープを液状にして使ってるようなものなんですか?
塗装面にも直塗りしてもいいんでしょうか…

409:HG名無しさん
05/05/01 04:57:30 /KgUwUIn
むかし学校の机や下敷きに塗って乾かしてはがして遊んだ
液状ノリみたいなもんです。もちろん直塗りできます。
マスキングテープを重ねて貼った部分の目張りにも使えます。

410:HG名無しさん
05/05/01 06:59:03 w2v89WCl
グレーサフを下地として、最終的にホワイトを、
発色させたい場合、みなさんは、何層で、発色させていますか?

層が多いほど、ムラになりずらく、塗膜も薄く済むのですが、
色替えの手間を考えて、現在、試行錯誤しております。
みなさんの、ホワイト発色パターンを、お聞かせください。
宜しくお願いします。

411:HG名無しさん
05/05/01 07:39:51 /E2bW1Fr
マスキングゾルを使ったときに上手く剥がれないで
カスが残ってしまったんですが、
どうしたら上手く剥がれるんでしょうか?


412:HG名無しさん
05/05/01 08:01:15 N7igR0SM
>>405
>僅かに半光沢に近い、しっとりした感じになっちゃうんですよね。

マテリアルを使い分けてる事は素晴らしいと思いますが、これは吹き方が悪いのと違うかなぁ?
艶消しは吹いてるそばから乾燥しちゃうんで塗れてるかどうか分かり難く、ついつい吹き過ぎ
ちゃいますからね。軽く吹いて乾燥してから様子見、足りないようならまた軽く… ってのを
繰り返せばちゃんと艶消しになりますよ。
ちゃんとやってて不満だと言うのなら余計な事いってゴメン。


>>408

もちろん塗装面に使って大丈夫です。
…の筈ですが、クレオスのneoは艶消し表面のように定着しやすい箇所だと剥がれ難く
なっちゃうのと、緑の色が移る事があるので気をつけて下さい。




413:HG名無しさん
05/05/01 08:09:29 w2v89WCl
>>411
おそらく、窪んだ部分か、複雑な形状の
部分に残ったんだと思うけど、つまようじで、取り除く。、
それで駄目なら、歯ブラシで。
アクリル系のゾルは窪んだ部分や、複雑な形状に残りやすいので、
そういった部分は、平坦な部分よりも、
ゾルを厚く塗っておく必要がある。


414:HG名無しさん
05/05/01 08:09:48 N7igR0SM
>>410

オレ、フィギュアがメインなんですが、肌塗装の下地として
 グレーサフ -> ベースホワイト+ブラック(サフよりは薄いグレーにする)1層 ->
 ベースホワイト2~3層 -> ホワイト1~2層
でやってます。 これでホワイトは問題なく発色してます。 まぁ各層の吹き量によって
変わるんで一概には言えないですけどね。もちろんモールドが埋まるような量じゃ
無いですよ(w

気を付けているのはその都度完全乾燥させるのと、最後のベースホワイトは垂れる
寸前まで吹く事です。これで表面が滑らかになり、ホワイトの発色を助けてくれます。
ぶっちゃけるとコレは雑誌でとある原型師の方が書かれてたやり方なんですけど、
真似してみたらかなり良くて気に入ってます。


415:410
05/05/01 08:28:28 w2v89WCl
>>414
即レス、どうも。
実質、色替えは1回で済みますね。
今晩にでも、試してみます。


416:HG名無しさん
05/05/01 08:39:43 mAyYRjfT
ラッカーはスプレーだけじゃなくて瓶入りもしっかり混ぜる。
攪拌が足りないんじゃないか?
模型用の簡易電気ドリルに攪拌用アタッチ付けて混ぜないと。
爪楊枝でクリクリしてるくらいじゃ混ざってない可能性があるよ。

ツヤ消し色でハッキリ違いが出るから。

417:HG名無しさん
05/05/01 12:33:58 Y29tBgYf
鏡面塗装というのに興味がでたのですが
自分がうつりこむのでしょうか?

418:HG名無しさん
05/05/01 12:37:40 I6A+8++p
>>417
ボケっと読んでたら吹いた

419:HG名無しさん
05/05/01 13:10:55 mAyYRjfT
>>417
鏡面塗装の方法にではなく、映りこむ様子に興味が出たのかw

鏡面塗装って模型専用ではなく一般的な技法なので検索してみれ。
家具とかオーディオが先にヒットするから。
自分の家にもあるんじゃないか?

420:HG名無しさん
05/05/01 13:11:02 z2ayXr21
もともとは金属磨きの手法で
まさに鏡の如く磨いたものを
指したんだけど、転じて
ピカピカに磨かれた塗装のことも
指すようになったの。


421:417
05/05/01 13:51:07 hL44pFMt
なんていうんだろ、車のボディに人が映りこむみたいになるのかなって思って
そうなら是非やってみたいなと

>>418
それはスマンカッタ

>>419
>映りこむ様子に興味が出たのかw
そです

>鏡面塗装って模型専用ではなく一般的な技法なので検索してみれ。
一般的技法を模型に応用するということですね?

>>420
>ピカピカに磨かれた塗装のことも指すようになったの。
なるほど勉強になりまする

422:411
05/05/01 13:53:48 /E2bW1Fr
>>413
ありがとうございます
薄く塗っていたので厚くぬってみます


423:HG名無しさん
05/05/01 14:16:21 mAyYRjfT
>>421
そうです。
金属の表面を磨き上げて鏡状にするのを「鏡面仕上げ」と言います。
それを塗装に応用したのが「鏡面塗装仕上げ」。
さらに模型で応用してるのがカーモデルの塗装です。

ラッカー系の塗料を厚めに塗装して表面を目の細かいペーパーで平滑にして
クリヤースプレーを厚塗り。
クリアーが完全に硬化したら表面をコンパウンドで磨く。


424:HG名無しさん
05/05/01 16:05:03 ZedQC78X
エアブラシ初心者なのですが質問させて下さい。
安いエアブラシ付きのミニコンプレッサを買いました。
それでまず水で試し吹きをしたいのですが、空気ばかりで水が
出てきません。
塗料も入れてみたのですが同様に空気しか出てきません。
ノズル径は0.7mmで、空気圧力は使用説明にあるとおり0.1~0.2Mpa
にして、噴射量も多めに調節しました。
まだ一度も使えてないのですが、ノズルが詰まっているのかも
と思い針金で目詰まりの確認や塗料カップの破損などのチェックも
したのですが、症状は変わらず…。
一応自分で調べてやれることはやったつもりなのですが、全くの
初心者なのですごく簡単ことでつまづいていそうな気もします。
対処法の解る方、どうぞよろしくお願いします。

425:HG名無しさん
05/05/01 16:13:31 mAyYRjfT
>>424
メーカーと商品名をお願い。

426:HG名無しさん
05/05/01 16:34:23 ZedQC78X
>425
即レスありがとうございます。そしてスミマセンでした。

こちらの商品になります。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

パオックコーポレーション(新潟精機株式会社)の
オイルレスミニコンプレッサ MD-0308と言う商品名です。

427:HG名無しさん
05/05/01 16:46:53 w2v89WCl
>>426
使ってるのが、新品で、
空気が、出てるならコンプ側に問題は無いとおもわれる。
吸い上げ式だと、塗料の粘度、量によって
吸い上げづらい場合がある。
瓶のチューブが詰まってないか、確認して、
水を並々と入れて、吹いてみてくれ。

428:HG名無しさん
05/05/01 17:21:31 mAyYRjfT
吸い上げ式か。
エアの出口と塗料が出てくる口の位置関係が微妙なので調整する。
説明書には丁寧にかかれていない場合があるので注意。
塗料出口が回転して調整できるはずなので、やってみる。
真正面・真横から見て出口が真っ直ぐになってるか確認。

429:405
05/05/01 23:57:53 +sjodCL0
>>412
ちゃんと薄く吹いて乾燥してから重ね吹きしてますよ。
貴方も一度水性のつや消しを試してみてごらんなさい。
はっきり申し上げて、比較になりませんよ。

430:HG名無しさん
05/05/02 04:16:43 jeX3LTch
ガレキ塗装についての質問です
マスキングテープで頑丈にしてMr.COLORスプレーを噴いているのですが
噴き終わって9時間くらいおいてそのマスキングテープを剥がすと
マスキングテープと塗装部分の境目がいつも少しだけ盛り上がるようになってるんですが
これは何がいけないんでしょうか・・・

(状況が上手く文章説明出来なくてすみません)


431:HG名無しさん
05/05/02 04:41:53 RYBWrFCL
>>430
スプレーなら、仕方ないが、1度に吹きつける塗料が多い為に、
境目に塗料が溜まるから。
いちおう、修正方法として、盛り上がった部分を中心に、
クリアー厚吹きして、完全乾燥させてから、研ぐ。
研ぎだし未経験なら、オススメしない。

432:HG名無しさん
05/05/02 04:47:24 RYBWrFCL
それと、書き忘れたが、マスキングテープを剥がすタイミングは、
一般的に塗料が半乾き、の状態のほうが良いとされてる。


433:HG名無しさん
05/05/02 04:49:56 BsTXSbSk
>>426
そのタイプで買った時から全く出なくてよく見たら
ニードル調整するところがものすごい前に出てて固着してた。
無理矢理緩めて下げたら出るようになったことがあった。

434:HG名無しさん
05/05/02 04:59:46 TTWBb9Cx
エアブラシで広い面積を塗装する場合のコツはありますか?

435:HG名無しさん
05/05/02 06:08:06 RpZixUut
悪意はないんで怒らないでほしいんだけど
もしかして>>412ってラッカーしか使ったことないんじゃないの?
それで「ツヤ消しクリアってのはこんなモン」とか思いこんでたりして。
マジで水性と比較したことがあるなら、あれほど自信満々に
ラッカー系でも「ちゃんとツヤ消しになります」なんて言えないと思う。

薄く何回か重ねればツヤがよく消えるというのは確かだけど
同じテクで吹いた場合のツヤの消えかたは水性>>>>>>>ラッカー。
ツヤ消しに関してだけはラッカーは絶対に水性に勝てないんだよね。
フラットベースを足しても白っぽくなるばかりで変化ないし。
やっぱり何か根本的な性質の差があるのかなあ。


436:HG名無しさん
05/05/02 08:16:04 H8B3NVO9
>フラットベースを足しても白っぽくなるばかりで変化ないし。

そういうときこそタバコライオン。

437:HG名無しさん
05/05/02 14:41:32 ftcFOgZ/
>435=405
おっさんうざいよ
まだケチ付けられた腹の虫が収まらないのかよw

438:HG名無しさん
05/05/02 15:03:19 1lBIuNxN
ageてる奴ほどウザイ香具師はいない

439:HG名無しさん
05/05/02 16:20:17 yy5TZZY6
412です。

>>429、435
ご指摘のように水性と比較した事は無いです。厳密に言うなら水性のも以前に
使った事はありますが、気にしなかった事もあり違いに気づきませんでした。
それほど違いがあるとなると、興味が出てきますね。 次の機会にでも試して
みたいと思います。

440:HG名無しさん
05/05/02 20:49:41 oZEXJH9I
確かにクリアだと水性の方が見事なツヤ消しになるなぁ。
Mr.カラーのツヤ消しだと、半光沢よりは少しマシ程度で。
俺は飛行機ばっかり作ってるからそれでも困らないんだけど。
Mr.カラーでツヤ消しにするときにはクリアオーバーコートに頼らないようにしてる。
クリア以外なら、ツヤ消しもそこそこ納得できる程度には行けるから。

441:HG名無しさん
05/05/02 23:24:31 o40n3pwo
試した事は無いんだけど、Mr.カラーのフラットブラックって
新しいのが出たよね?
あれってどうよ?

442:HG名無しさん
05/05/02 23:44:10 i19PgYlF
■質問する方へ
まずは>>2-10のあたりにある書籍や関連スレ、検索サイトなどで調べたり、
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多いです。


443:HG名無しさん
05/05/02 23:51:45 oZxDP1+y
そういや、質問の仕方の悪い奴も多いが
テンプレを読んでないとしか思えない奴も多い。
人に聞いてばかりいるような奴にテンプレ読む事を
期待するほうが無茶なんだろうか・・・。

444:HG名無しさん
05/05/03 00:27:43 cgHogH7e
ホビーカラーのつや消しクリヤーは、ほんと完全につやが消える。
だけどやっぱり俺的には塗膜の弱さが辛いんだよな~。
なんせ最近作ってるのが時代錯誤なリモコン戦車ときてるから、
手に持ったり分解したりする機会がスッゲー多いのよ。
すぐに擦れてつやが出てきちゃう。特に爪が当たったりすると一発。
ちょっとぶつけると簡単に削れてプラの地が出ちゃうしさ。
ラッカー系なら塗膜は丈夫だけど、微妙に半つやだからね~。
塗膜が強くて完全なつや消しになるクリヤーは無いのかな~?

445:HG名無しさん
05/05/03 00:36:45 XO2Ab9Lm
水性使わんからそうなるかわからないけど、ミスターシンナーで
ホビーカラーのつや消しクリアーを溶いたらどうよ?
ちっとは強度がましになるのでは。

446:HG名無しさん
05/05/03 22:57:24 LDUJib8t
光沢クリアーの見た目は水性アクリルも油性アクリルも大差無いことからすれば、
樹脂分の違いがつや消し質感の違いに影響するとは考えにくいな。

とすれば、体質顔料の違いだな。
顔料の量を増やしても白っぽくなるだけで、量が違うってのは的外れか。
すると顔料自体の大きさや色(反射率とか)が違うのか。
顔料が大きい→艶が消えるって言うのは、銀の光沢が出にくいこと等から考えると、
大きさの違いはありうるな。

とりあえず思いつくのは水性のフラットベースを油性クリアーに混ぜる(分離するか?)。
シッカロールその他、色々なつや消し材を混ぜてみる。
興味のある人、人柱キボン。

447:HG名無しさん
05/05/03 23:39:48 /U4q3reG
水性アクリルは使わないので別にどうでも良いです。
黒が黒くないし、赤が赤くない・・・。
ラッカーにツヤ消し混ぜて白っぽくなるのと変わらない気がする。

ラッカーを使う理由は色です。

448:HG名無しさん
05/05/04 00:30:39 ubQUA/k4
いきなり質問ですいません

昔テレビでやってた「プラモつくろう」のビデオ見直してて気になったんですが
塗装作業中、何人かの人がパーツの保持に、5ミリくらいの木の棒の先端に
ワニ口のクリップの付いた(だけ)の謎の道具を使用しておりました。

便利そうなので自分も消耗品価格で購入できるものであれば所望したいのですが
どなたか商品名などご存知の方はいらっしゃいますか?


449:HG名無しさん
05/05/04 01:09:28 N1j9mN4o
>>448
さあて、あの手のクリップ、電子パーツ屋に行けばパーツとして1個50円くらいで買えると思うんだけど、
製品として売ってるのかどうかは知らないなぁ。
金属で台付きのならヘルピングハンドという名前で売ってるが…

450:HG名無しさん
05/05/04 13:24:11 qgIfdbo6
>>446
そんな恐ろしい事をするまでもなく、ミスターシンナーで
希釈するだけで定着力は上がると思うよ。

451:HG名無しさん
05/05/04 17:46:13 m5n8/oy+
アパートで塗装ってできる?
コンプレッサーの音とかうるさくない?
あと、ニオイとかも

452:HG名無しさん
05/05/04 17:49:19 zrSVUQ28
漏れはアパートだけどやってるよ ただ始めると2階の住人がバタバタしだすのがわかる
しかし2階の住人も布団をパンパン叩いて埃払ってるし
子供が大騒ぎするんでお互い様かなと

453:HG名無しさん
05/05/04 17:52:44 9m/8mndf
艶消しの話のついでだけど、Be-Jから出てる艶消しクリアーって艶が消えなくない?
半光沢みたいな艶消しにしかならないのだけど。もちろんちゃんと攪拌して使ったんだけど
まだ攪拌が足りないのか、それとももともと艶が消えないのか・・・
使った人いませんか?

454:HG名無しさん
05/05/04 17:56:09 zrSVUQ28
漏れはクレオスのスーパークリア半ツヤと艶消し1:1で艶消しトップコートにしてる
シンナーにもよるんじゃないかな 遅乾シンナーは艶が出やすいよね

455:HG名無しさん
05/05/04 17:59:14 m5n8/oy+
>>452
レスありがとうございます。
苦情とかきたことはない?
これから一人暮ししようと思うんだけど
アパートで塗装は特に問題ないのかな?

456:HG名無しさん
05/05/04 18:09:52 xoiT47P8
>>455
そら当然部屋を汚せば立ち退きの時敷金から修繕費差っ引かれるよ
ブースとか買う必要はあるだろ

457:HG名無しさん
05/05/04 18:18:21 zrSVUQ28
苦情は無いよ、板切って穴あけて窓に挟んで排気してるんだけど
エアコンの穴から排気できないか今、検討中 10φ→6.5φ
6畳を1部屋、模型専用にしてブースもコンプも常設してるけど
PM22:00以降は塗装しないようにしてるかな


458:HG名無しさん
05/05/04 18:19:09 qgIfdbo6
>>455
そりゃ、エアブラシを使うかどうか以前に
部屋を汚すかどうかって事だよな。
エアブラシを使うなら塗装ブースを使った方がいいし
筆塗りオンリーだって、塗料をこぼして派手に床を汚せば
修理費を取られるわけで。

質問に対する回答としては、
「部屋を汚さないように気をつければ何の問題も無いよ」
ということで。

459:HG名無しさん
05/05/04 18:20:31 lhqHBTjA
>>455
>>452ではないが今塗装してる。
今まで苦情は来たことない。
通り沿いで住民が窓を開けないからかも知れないけど。

460:HG名無しさん
05/05/04 18:57:36 U0eZHD+O
作業場の床にダンボール敷いとくといいよ

461:HG名無しさん
05/05/05 13:45:42 xdM18K53
スホーイsu-27を海洋迷彩(?)で塗ろうと思ってるんですが
何色を買えばよいのでしょう?
3色くらいで塗り分けてあると思うのですが
説明書を無くしてしまったので、参考程度でいいのでわかる方ご教授を・・・

462:HG名無しさん
05/05/05 16:13:57 Po9a0ryN
中島系の明灰白色で良いんじゃない。少し違うと思えばそれに赤、黒、黄を少々

463:HG名無しさん
05/05/05 16:18:27 avhe9vTd
ここで聞いていいのか分かりませんが、一つ質問が。
塗装をする際に必要な塗装ブースを買おうと思うのですが
何を使えばいいのか良く分かりません。
なにかおすすめのものってありますか?



464:HG名無しさん
05/05/05 16:19:32 GSJhSnCh
【窓の下に】塗装ブース総合スレPart2【犬がいる】
スレリンク(mokei板)

465:HG名無しさん
05/05/05 20:18:33 6oriVooA
>>463
GOOGLE →  塗装ブース と入力 → 検索ボタンを押す

466:HG名無しさん
05/05/05 21:14:37 XqwBHJ19
自作ブースで検索も楽しいぞ 値段は通販安売りなら自作も出来合も変わらんけどね

467:HG名無しさん
05/05/05 22:54:26 oOAg0jnz
そういやメーカー製ブースに必ずシロッコファンが使われてるのは
排気の中にモーターを置かないようにするためで、
つまり万が一のシンナーミストへの引火の可能性を考慮してなんだってなぁ。
自作ブースではそこまで考えなくて、たいてい普通の真ん中にモーターのあるファンを使ってる。
まぁ、引火なんてまず無いとは思うけど。

468:HG名無しさん
05/05/05 23:01:38 SOU6IqcV
そんなことどうでもいい

469:HG名無しさん
05/05/06 00:35:32 1eZN0uDT
排気ダクトの途中にレディユーサー入れて1回絞ると流速が上がって尚良いよ

470:HG名無しさん
05/05/06 01:01:36 uDs0ddYY
塗装ブースって塗装専用の部屋じゃなかったんだね・・・

471:HG名無しさん
05/05/06 10:53:01 UToqBVWJ
レディユーサーってなんですか?

472:HG名無しさん
05/05/06 13:01:09 np7NCHxp
reduce

473:HG名無しさん
05/05/06 13:20:18 1eZN0uDT
>>471
これ
URLリンク(i-front.sekisui.co.jp)

474:HG名無しさん
05/05/06 13:49:07 Xne5e26Y
いちいちうざいな
検索させろ

475:HG名無しさん
05/05/06 14:19:06 M7xJyoN8
>>469
ちなみにどんなブース使ってて、どのサイズ入れて、どの程度の効果が有るの?

476:HG名無しさん
05/05/06 14:42:24 lw7mnV8G
昨日サフ吹いて、今日スプレーで塗装しようとしたら朝から雨が降ってた、
雨の日はやめたほうがいいかな?

477:HG名無しさん
05/05/06 14:45:39 J+eSolVQ
サンドペーパーをテープか何かで貼り付けて使うのに、調度良い当て木みたいなのないですか?

478:HG名無しさん
05/05/06 15:08:14 i/lfYt/m
あーあるある。あれつかうといいよあれ。

479:HG名無しさん
05/05/06 15:13:00 EjEwJoin
平ーがいいと思う。

480:HG名無しさん
05/05/06 15:15:12 M7xJyoN8
>>476
いつも外でスプレー吹いてて、雨が降ってるから外でスプレー吹くと濡れる。とか言うバカ?
やりたいなら止めない。

そうでなくどこかで何か聞いて 理由は分からないけど雨の日は止めた方がイイと
聞いて心配してる人?
つや有り系は湿度高いとかぶって白く成りやすいから止めた方がいい
つや消しならそんなに気にしなくていいけど心配なら止めといたら

>>477
市販の物ならWAVEのヤスリほうだいとかあるし
プラ板やアクリル板を好きなサイズに切っても良い、好きにすればいい
あとここ塗装スレだよ

481:HG名無しさん
05/05/06 18:27:21 mSizrJ2N
>>475
シロッコファン自作で出口10φ→65φ→10φにしたら
線香の煙は明かに早くなった
自作パソの熱対策なんかでも良く使う手だよ 2~5度温度が下がった物もある
実際の風量はピトー管タイプの風量計じゃないと判らないです
まあ、そこまで厳密には・・・部品代安いしやってみたら

482:HG名無しさん
05/05/06 19:03:10 /AtFPigk
あげ

483:HG名無しさん
05/05/06 19:31:20 72Thhaoh
>>478
おれもそうおもう あれしかないわ

484:HG名無しさん
05/05/06 22:46:54 uZu/JR1n
でもあれはちょっとナニだしさ・・・

485:HG名無しさん
05/05/06 23:01:59 kt62glK+
騙し騙しやればいけるよ

486:HG名無しさん
05/05/06 23:10:32 i/lfYt/m
だめだよ。もっと自分に正直に生きなきゃ!

487:HG名無しさん
05/05/07 16:45:39 ZvR/aCAQ
ガレキ作り始めたんですが、各色の影色ってどう作れば良いんですか・・・

488:HG名無しさん
05/05/07 17:00:30 pJ5lPhyM
どんなジャンルかくらい書けよ。
まともな質問なら、普通は一行には納まらないもんだ。

489:HG名無しさん
05/05/07 19:47:58 i1Uk6cG7
黒をちょびっと入れる。

490:HG名無しさん
05/05/07 20:40:21 Xf3QsfV+
気合をだいぶ入れる

491:HG名無しさん
05/05/07 21:01:47 PiG0Ppas
藻前の煩悩を練り込め

492:HG名無しさん
05/05/07 22:25:01 rCb9JAlW
七色の煩悩を持っていますが何色を使えば良いのですか?

493:HG名無しさん
05/05/07 23:40:19 i1Uk6cG7
七色全部混ぜて黒^^

494:HG名無しさん
05/05/07 23:44:24 SDEt0a+5
>>492
七つ?全然足りん!
煩悩っつったら一〇八個あるに決まってるじゃないか!

495:HG名無しさん
05/05/08 17:21:01 pVguj1Uf
すいません、いきなり質問なのですが…

さっき田宮のカラースプレー(ミニ)を使って塗っていたら
吹きつけの距離が近すぎたのか凹凸の部分に塗料がたまり、
ムラが出てしまいました。塗った色自体も予想と違って
あまり気に入らなかったので、なんとか塗ってしまった色を
剥がして成形色に戻し、トップコートだけで仕上げようと
思うのですが、剥がすにはどんな溶剤を使えばいいのですか?
プラはABSで肉厚の部品です。

よろしくお願いします。


496:HG名無しさん
05/05/08 17:34:23 zNvRXlYI
サンドペーパーで削る

497:HG名無しさん
05/05/08 17:37:48 Y8RkvCXf
同じのを部品請求して失敗したのは捨てる

498:HG名無しさん
05/05/08 17:45:43 pVguj1Uf
>>496-497
レスサンクスです。
最初に書かなかったのが悪いんですが、外国製建物キットの
外壁部分なんですよ。ペーパー掛けるのは無理です。
窓枠とか塗料が溜まっちゃってる部分にうまく掛からず、
ディテールだけ消えそうです。
部品請求したら何ヶ月かかるやら…。最悪そうするとして、
とりあえず、なんとか落とせないですかね?

499:HG名無しさん
05/05/08 17:48:05 xphZFZvr
>>498
荒らしバカは放置で。ミスターうすめ液でなんとかならんか?

500:HG名無しさん
05/05/08 18:03:45 pVguj1Uf
>>499
クレオスのMr.うすめ液ですか?
よし、買ってこよう…。ありがとうございます!

501:HG名無しさん
05/05/08 18:04:20 zNvRXlYI
>>499
は?俺が荒らしかよ

502:HG名無しさん
05/05/08 18:14:02 xphZFZvr
まぁ、こういうわけなので。根気良く落としてね。

503:495
05/05/08 18:22:15 pVguj1Uf
もとはといえば私がどんなパーツかを書かなかったのがいけないので、
ここは私の顔を立てていただいて…どうか穏便に。

場合とやり方によってはペーパー掛けも有効でしょうし、
さっさと失敗したパーツを捨てて請求、というのもある意味
正解でしょう。わざわざ剥がさんでも…というのは真っ当な
意見だと思います。ただ今回はそういう手段が使えないので、
溶剤を尋ねたのです。3氏ともありがとうございました。
次回、質問するときは注意いたします。


504:HG名無しさん
05/05/08 18:52:21 TjLaqLjn
次の質問ドゾ

505:HG名無しさん
05/05/08 18:55:06 XIM/ePgS
ツールクリーナー(うすめ液より強い溶剤)で少しずつ溶かしたら?

吹き溜まりなので塗膜も厚いだろうけど根気よく。
いくらなんでも数ヶ月はかからないと思うし。w

506:HG名無しさん
05/05/08 19:26:24 u5OzwN/c
>>495
参考までに、クレオスでペイントリムーバーという塗装剥がしが出てますよ。
ABSを侵すかどうか分からないのでランナー等で試してから使って下さい。

507:HG名無しさん
05/05/08 19:26:58 Y8RkvCXf
>495
塗ってから数日しか経ってないのなら
タミヤのスプレーはMr,うすめ液で楽に落ちる。
何ヶ月も経つと落ち難くなるけど。

奥まったとこは使い古しの歯ブラシとかで
こすればとれる。
小さいパーツなら、ビニール袋にうすめ液10cc位
入れて、しっかり口を縛ってシェイクすると
大体キレイになる。
ツールクリーナーなんか使ったら
プラが溶けたり割れたりする。
Mr,うすめ液でも何時間も漬けこむと
かなりプラが脆くなるので注意した方がいい。

あとシンナー臭が部屋に充満するので
家族から苦情が来ないように気をつけた方が良い

シンナーを含んだゴミも猛烈に臭いので
ビニール袋に入れてちゃんと口を縛っておかないと
悲惨な事になる

ペイントリムーバというのもあるけど
あれはプラを溶かす
シンナー臭は無いが柑橘系の臭いはかなり強烈で
値段も高くおすすめしない。プラじゃなくて
レジンとかなら溶けないから
いいかもしれないけど。

508:HG名無しさん
05/05/08 20:00:36 v4CTQ643
しつこい汚れはハイターで漬け置きが一番

509:HG名無しさん
05/05/08 20:21:12 4BTliP/u
×シンナー
○ナンシー
△ナクシー

510:495
05/05/08 22:04:56 pVguj1Uf
みなさんありがとうございます(TT)
Mr.うすめ液に浅く漬けながら、古ハブラシでこすったら、
殆どキレイに剥がれました。塗膜が厚く何度かうすめ液を
入れかえたんですが、中ビンが丁度カラになりました。

風呂場でやったんですが、ちょっとアヒャ気味でございます。
カミさんが出かけててよかった…。

ところで、模型屋にはタミヤのラッカー用シンナーも
置いてありました。サフの薄め用とか用具の掃除にと
書いてあったんですが、あれはすこしきついのかな?


511:HG名無しさん
05/05/08 22:29:50 E+MB77jQ
同じだよ

512:495
05/05/08 22:54:29 pVguj1Uf
>>511
そうですか。知らなかった…
X-20(特大)と同じ容器だから、あわてると間違えそう。

513:HG名無しさん
05/05/09 01:00:38 GTzuHL7G
クレオスのメタルカラー磨いてたらあっという間に落ちちゃった(;´Д`)
これってこういうモンなの?

514:HG名無しさん
05/05/09 01:18:12 NEV7JBhq
>>513
塗膜薄すぎ&磨きすぎ。

適度にね。慣れるまでは面白がって磨いちゃうんだよね。
俺も最初やっちゃったよ。

515:HG名無しさん
05/05/09 06:59:52 ECsJyPvU
後からデカール貼ることを考えずに艶消しで塗装してしまいました
(このままじゃデカールが浮いたり定着が悪いんですよね?)

この艶消しを艶有りにすることは可能でしょうか?

516:HG名無しさん
05/05/09 07:15:31 l9GWT5A3
>>515
デカールを貼る場所だけ、半光沢クリアーを筆塗りすればいい。
貼った後は、つや消しクリアーでコート。

517:HG名無しさん
05/05/09 07:16:39 BHOvt+Dy
> 塗膜薄すぎ&磨きすぎ。

でもメタルカラーは厚塗りすると効果が
半減するからなあ。一度吹きで決めて
そうっと磨くべし。

つか、今時はクレオスから新しいシルバー系が
出てるんだからわざわざローテクのメタルカラー
なんか止めて、そっち使ったほうがいいんじゃねえの?


518:HG名無しさん
05/05/09 17:56:46 pCnbIMsf
age

519:HG名無しさん
05/05/09 19:23:00 7l/ynKXs
質問です。エアブラシ初心者なのですが、サフ吹きをしてペーパーがけをしたあとにエアブラシでラッカー塗料を塗装してみたところどうも塗装面がザラつくのですがこれは塗料が濃すぎるからなのでしょうか?

520:HG名無しさん
05/05/09 19:47:17 vKvZV1sk
>>519
濃いかどうかはわからんけど、色々吹き方試して精進して下さい
練習有るのみです

521:HG名無しさん
05/05/09 19:48:08 oP+ekr1c
>>519

エアブラシ塗装はいろいろな要素が関係してくるので一概にはいえないけど、
塗料が乾いた状態で塗装面に吹かれたせいだと思うので、対策は、

 ・単純に近づけて塗る
 ・塗料を薄める
 ・圧を強くする

ってとこかな。 自分で該当すると思う要素で試してみて。

522:HG名無しさん
05/05/09 19:51:20 tSr0cMhu
艦船模型で質問なんですが、甲板と突起部分の接地する境目を綺麗に塗るにはどうすれば良いですか?
細かくてマスキングも行き届きません。

523:HG名無しさん
05/05/09 19:56:12 pCnbIMsf
>>519パーツに塗料が届く前に乾燥して、艶消しっぽくなってしまうなら、乾燥の遅いエアブラシ用シンナーを使うか
リターダーを添加するとイイ。

>>522高級な面相筆とかを使ってみたらどうだろう?

524:HG名無しさん
05/05/09 20:10:09 tSr0cMhu
>>523
高級というと、1300円くらいのものが良いのでしょうか?

525:HG名無しさん
05/05/09 20:13:21 Y6GIaBX3
>>524 針で塗れ


526:HG名無しさん
05/05/09 20:45:18 pCnbIMsf
>>524 1000円くらいのコリンスキーとかの筆なら綺麗に塗れると思う。
面相筆だけは良いのを使った方が良い。
ちなみに持ち手の太い筆の方が使いやすいと思う

527:HG名無しさん
05/05/09 21:19:30 AqhaKfCo
マグナム並みに太いのがいいな

528:HG名無しさん
05/05/09 21:51:04 PJ+HCnRC
>>524
500円くらいのでも、模型用塗料のコーナーに売ってる100円くらいのに比べると
ぜんぜん使いやすさが違う。
1300円なんてのは使った事無いけど、きっと500円よりはいいんだろうね。

529:HG名無しさん
05/05/09 22:35:38 NEV7JBhq
マグナムって言うのは太さじゃなくて長さだ。
カートリッジの長さだ。

530:HG名無しさん
05/05/09 22:49:25 10vhpC6d
太さだけなら357マグナムよりも45口径の方が上だしね。

531:HG名無しさん
05/05/09 23:16:42 NEV7JBhq
38口径のカートリッジを長くして火薬量を増したのが
357マグナムなのだ。

532:HG名無しさん
05/05/09 23:24:51 AqhaKfCo
357マグナムのカートリッジを長くして火薬量を増したのが
チンコなのだ。

533:HG名無しさん
05/05/09 23:28:02 NEV7JBhq
いや、それはマキシマムだ。

534:HG名無しさん
05/05/10 07:17:47 FkSCmGj/
でももうマキシマムは廃盤でブラックホ-クを
持っていても玉が買えないのだ。

535:HG名無しさん
05/05/10 11:19:34 wP4Wj8YK
初めてエナメルでスミ入れをしてみたんですが(ツヤありスーパークリアの上に)
念のためプラを侵さない(侵しにくい?)テレピン油でふき取ったところ
かなりの勢いで取れちゃいました。それはもう塗った分も全部取れてしまう感じで
ちょっと取れすぎる感があるのですが、威力を減らす方法はないでしょうか?
というか、そもそも綿棒でなぞると全部取れてしまうぐらい強いものなのでしょうか?

あと臭いすごいですね、溶剤とは違った方向性で結構ヘビーでした



536:HG名無しさん
05/05/10 11:24:00 2/MB7W80
トップコートまで吹いてからなら、たぶんスジがかなり埋まってるんで
そこへ墨を入れても多分浅くしか乗らず取れてしまうんだと思います
仮組みした段階でスジを強調したい所だけ彫りなおせばいけるはず
それとスミイレははトップコート前がいいです 艶消しだと墨の流れ、ふき取りが
大変なんで色付けまでは艶ありで行い、トップコートで艶あり、半艶、艶消しを選べば上手くいくはず

537:HG名無しさん
05/05/10 11:29:34 22LafBqX
トップコートでツヤを全体に揃えちゃうのがイヤっていう方向もあるので
トップコート万能とは言いたくはないけどね。
ツヤも、ムラを残した方がリアルだと思うんだ。

538:HG名無しさん
05/05/10 11:37:00 2/MB7W80
>>537
それは良く分かりますね 乗せたくない所まで艶が出たり
航空機やAFVは材質の違いを艶で表現する場合もありますものね

539:HG名無しさん
05/05/10 11:38:47 D/Gfaz+b
>>535
一日置いて次の日に拭き取るとか
少し乾燥させてから拭き取ればもう少し調整しやすくなる


540:HG名無しさん
05/05/10 11:47:55 D/Gfaz+b
あと拭き取りの綿棒にはテレピン・シンナーを
極少量・少し含ませる程度にしておくとかも調整しやすい

>>536-538
次回への助言も良いけど、
とりあえず今の質問に答えたついでにとかの方がよいのでは?

541:535
05/05/10 12:00:54 wP4Wj8YK
即レスありがとうございます。

>536
実は素材がABSでして、エナメルでよく割れたという記述をみた記憶があったので
(あと、ツヤありコートのがささーっと流れるかなと思いまして。表面が元からやや梨地になってたんです
直接素材にエナメル流さないためコートしておいたんです。
コートしない場合はどうなるか、ちょっとランナーで試して見ます。
スジ自体は、結構深く見えたんですが、やっぱりコートすれば当然埋まりますよね
次はきちんと追加掘りしてからやってみます

>>539
前日、スミ入れ→ふき取りしようと思ったんですが、時間がなかったのと、エナメルは乾燥が遅いと聞いていたので
自然と一日ほど置いておきましたが、バリバリとれてしまったんです。
一応綿棒に含ませる量は、途中から綿棒の先の方をちょっとだけテレピンに触らせるくらいだったのですが
それでも自分的にはあまり変化がありませんでした。
やはりテレピン自体の溶解力(?)を低減させる方法はないというところでしょうか。

ということは今後の課題は
 事前のスジ掘りをもっと深く
 ふき取り時の作業をより注意深く
と、いう感じですね

それでも、初めてやったにしては、自分なりにスジ入れ前より格段にカッコよくなったので
この達成感を忘れず、もっと修練積んで見ます。

542:HG名無しさん
05/05/10 12:50:27 R/ia/a1u
>>541
俺はテレピンは使った事ないんだけど、ふき取るのに綿棒ではなく、面相筆を使うのはどうでしょう?





俺の場合ですが、綺麗な面相筆にシンナーを少し含ませて、スジの部分を触れない様にして、スジからはみ出た部分を慎重にふき取っています。このやり方は時間がかかるんですけどね

543:HG名無しさん
05/05/10 19:36:08 OdZq7qyT
ていうかテレピン油なんか使わないでエナメルシンナーで拭き取ればいいじゃん。
そんなに心配しなくても大丈夫だよ?

544:HG名無しさん
05/05/11 03:27:04 NrUqqXlw
拭き取りは別にシンナーを流し込む行為では無いので
エナメルシンナーを使った方が良いだろうな。
ペトロールやテレピンだと下地が溶けるかもしらんし。

545:HG名無しさん
05/05/11 08:03:29 OIUWHsTH
ていうかいままで無塗装の地肌にエナメルで墨入れしてるけど割れたりしたこと無いぞ
エナメルでウォッシングして、シンナー染み込ませたティッシュで拭いてもなんともない
そんな怯えなくて大丈夫

546:HG名無しさん
05/05/11 11:21:41 xvTMiBln
このスレでアドバイスもらって本日これからエアブラシデビュー
ノモ研とか読んだけどここが一番参考になった
感謝&記念sage

547:HG名無しさん
05/05/11 12:12:16 xckTd0jq
失敗しても挫けずがんばれ~^^

548:546
05/05/11 15:37:52 xvTMiBln

今までタミヤのスプレーしか使ったことなかったけど、勢いを調節できる
だけでもカナリ(・∀・)便利!
そのうえエア無限、吹き付け範囲や色まで自由だなんて・・・マジ(・∀・)イイ!

549:HG名無しさん
05/05/11 19:25:22 ZehCwecB
>>544-545
最近のガンプラ、とくにMGなんかの柔らかいプラスチックは
地肌にエナメルやるとRがかかった部分に関してはほぼ100%亀裂が入る
AFV系や昔のガンプラは大丈夫だけどな

550:HG名無しさん
05/05/11 19:56:19 mbjaQagd
100%割れるって。。。それ、絶対何かやり方を間違ってるよ。
普通はそうそう割れない。

551:HG名無しさん
05/05/11 20:08:03 OIUWHsTH
>>549
俺はガンプラモデラーだけど?
100%ってなに?

ああ、釣りか…

552:HG名無しさん
05/05/11 20:11:13 ZehCwecB
100%釣れるの間違いだった( ̄ー ̄)

553:HG名無しさん
05/05/11 20:51:21 uz0gfGb5
ABSは有機溶剤がつくと割れるんじゃなかったっけな・・・・・?

554:HG名無しさん
05/05/11 22:16:09 fTUvgz37
今日初めてペイントリムーバーを使ってカーモデルのボディーを
筆でちまちま塗装剥がししてたんだけど、塗装を溶かすどころかキットまで
溶けたよ.....。(泣!)
この溶剤をうまく使ってる方います?



555:HG名無しさん
05/05/11 22:17:16 NrUqqXlw
俺は作業が雑なタイプなので、エナメルだとよく割れる。
ペトロールの方が安心だ。
あと、エナメルシンナーは粘度が低く、異常にサラサラしてるので
つや消しの塗装面に染み込んで小汚くなる事がある。
そういう点でもペトロールの方が綺麗に仕上がりやすいと思う。

556:HG名無しさん
05/05/11 22:26:43 zeGWZffN
透明プラパンにオーロラフィルムを貼ろうと思ってるんですが
その場合接着剤は何を使えばいいんでしょうか?
ちなみに貼る面積がプラパン半分くらいで、透明部分を活かしたいと思っています。

557:HG名無しさん
05/05/11 22:27:31 kNCvl3sM
>>553ABSばかり相手にしているゾイダーですが、そんなことはない。
エナメルで割れる云々だけど、塗装した上からならほとんど平気なんだけど
塗装してないパーツの裏とかにエナメルシンナーが染み込んだりすると割れる。というか2箇所ほど割れた。

558:HG名無しさん
05/05/12 12:56:03 L4fOBqu2
ZehCwecB必死だな。
素直に言えよ。脳内モデラーなのにしったかぶってごめんなさいって。(w

559:HG名無しさん
05/05/12 13:28:56 dp1ARiBw
>>556
適当に四隅を瞬着とか両面テープ使って貼ればいいとおもうけど
ピッシと貼りたいなら 木工用ボンド水に溶いた物やスプレー糊を全面に塗って
空気が入らないようにヘラとか使って貼ればいいと思う

あと透明度が欲しいならプラ板よりアクリル板の方が透明度は高い
・・・って書いてて気が付いたがスレ違いだよな・・・

560:HG名無しさん
05/05/12 16:54:28 8wHTFTlJ
筆塗りで厚く塗りすぎた部分を削ぎ落としたいのですが、何番くらいのペーパーを使用すると良いですか?

561:HG名無しさん
05/05/12 17:26:52 377CP0xG
ここで聞いていいのか分かりませんが
塗装に必要なものってコンプレッサー、エアブラシの他に
なにが必要なんでしょうか?
圧力計?とかいうのもあった方がいいですか?

562:HG名無しさん
05/05/12 17:32:28 PeShgZEP
機械があっても塗料がないと塗れない

563:HG名無しさん
05/05/12 18:20:40 dp1ARiBw
>>560
適当なところで#800~で初めて
効率悪いと思ったら番数下げる(#600~)、削れすぎと思ったら番数あげる(#1000~)

>>561
そこまで何も知らないと物だけ買っても使う事が出来ないと思う
マジで買うつもりなら 「 エアブラシ 使い方 」でググって勉強して
有る程度の使い方や何を買えば良いか理解出来てから買った方がいいと思う

564:HG名無しさん
05/05/12 18:27:47 8wHTFTlJ
>>563
ありがとうございます。
ちなみに削る時はあまり力を入れないほうがよいのでしょうか?

565:556
05/05/12 18:33:46 bNnMWHU5
>>559
レスありがとうございます。
ちなみに作っているのが∀の月光蝶なので・・・・セーフ?

566:559&563
05/05/12 19:13:28 dp1ARiBw
>>564
あまり心配した所でどうしようも無いので、適当に試して
不安・心配で出来ないなら、それは捨てて新しいの作ってください。

>>565
なんかモワモワ~ンとした感じしかイメージに無いけど
オーロラだけで物足りなければ クリアー系の色で模様書き足して見るとか
プラ板を炙って グニャグニャ感を出してみるとかどう?

567:HG名無しさん
05/05/12 20:36:01 jssZc4kH
>>561
たぶん塗料も必要かと。
冗談はさておいて、もう少しすると梅雨なので、
水抜き器だけはつけておいたほうがいいです。
圧力計は別に必要ないと思います。

568:HG名無しさん
05/05/12 23:36:40 arsJKFSI
すいません教えてください。
個人差はあると思うのですが
ガンダムの1/100を作成するのにサーフェイサー
ってどのくらい使ってるのですか?
タミヤでいうとLサイズのを何本くらいですか?
参考に教えてください。


569:HG名無しさん
05/05/12 23:51:42 gAl//S/P
>>568
使わない人も居るので、最低0本。


570:HG名無しさん
05/05/13 00:08:51 HPKB7WZT
>>568
サーフェーサー使うにしても厚塗りするとろくなことがないので
1本か、せいぜい2本以内で終わらせるように心がけた方が良い。

571:HG名無しさん
05/05/13 00:19:11 39RMwkPW
有機溶剤とか、身体に良くないものが一切入ってない(0%)
模型に使える塗料ってありますか?
普通の絵を描くときに使う水彩は使えますか?


572:HG名無しさん
05/05/13 00:20:51 OyBGJj/b
>>571
君に模型作りは向かない

とだけ言っておこう

573:HG名無しさん
05/05/13 00:23:42 rdM/JpbL
>>571
絵の具は重金属化合物がいっぱい入ってるよ。

574:HG名無しさん
05/05/13 00:27:17 4G4y6+vp
瓶入りなら1/100数体は表面処理に使えるよ。

575:HG名無しさん
05/05/13 01:42:23 jUKqNvCe
ビン入りサフばかり使ってるけど、あれはそうとう長く使えると思う。
1000サフ買って、500サフ買って、1200サフも欲しくなって買って
レジンサフも魅力的で買って・・・。いつになったら使いきるのやら。

576:HG名無しさん
05/05/13 01:54:45 H6Bqc9CK
アクリル系塗料で墨入れはあまりよくないんでしょうか?

577:HG名無しさん
05/05/13 02:58:16 4G4y6+vp
エナメル塗料がお薦め~

578:HG名無しさん
05/05/13 04:38:30 yE+2QbEV
>>576
スミ入れの原理を調べたまえ。なぜ、一般的なモデラーが
ラッカー系塗料の上にエナメル系塗料でスミ入れするのか。
基本的には下地を侵さない塗料であればなんでも良いのだが
アクリル塗料よりもエナメル塗料の方が伸びが良く
綺麗に流れるので、そちらが一般的だと憶えておくとよい。

579:HG名無しさん
05/05/13 07:25:47 j97c/8JB
> アクリル系塗料で墨入れはあまりよくないんでしょうか?

べつに悪くない。実際、完成品トイで
汚し塗装仕上げとして売られている
ものには水性アクリルでスミ入れされたものもある。

ただ、水性アクリルはただでさえ乾燥が遅い
のに、スミ入れ用に薄めるととんでもなく
遅くなり、乾燥しなかったり、乾燥しても
塗った直後と全然違う(粒子が集まって
つぶつぶ風な)状態になるので模型の世界では
嫌われることが多い。

580:576
05/05/13 13:59:25 YhngBc6O
>>577-579
とてもわかりやすい説明ありがとうございます

581:HG名無しさん
05/05/13 16:41:54 F5KP3OEf
         _,,--''''''---,,,__
       /         \
      /            \
     /         /⌒\/|
     | /\    /⌒\ /|||||.      _______
     |  /⌒\||/    | ||||/⌒|    /
     | |  θ___θ   / └ 9 |  <  やらないか
    . |    /〇\      <___/    \
    /\/     \_ノ  /--,,,      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  /   /⌒\  \_/    \
      |,.,.,.,./'''---''''ヽ,.,.,.,.ヽ

582:HG名無しさん
05/05/13 17:44:25 RdZVOPsB
>>581
やらねーよ

583:HG名無しさん
05/05/13 20:02:58 i2Qcwblh
コンパウンドで光沢のあるシャアザクを表現したいのですが、
手順はプラモにクリアー吹き付けて、コンパウンドの荒目・細目の順番で
磨けば良いのですが?

584:HG名無しさん
05/05/13 20:59:47 Rr2g/xED
>手順はプラモにクリアー吹き付けて、コンパウンドの荒目・細目の順番

クリアー吹き付けて、2000番のペーパーで軽く表面をならしてもう一度クリアー
を吹く。そしてコンパウンドの細目で仕上げ。



585:HG名無しさん
05/05/13 21:08:16 InAei6E2
最後にモデリングワックスをかけたりするんだろ?

586:HG名無しさん
05/05/13 21:09:03 Fy0TccHg
>>583
シャアピンクで塗装してから。
クリアーをテロンとなるくらい吹きつけ。
ホコリに気をつけて2週間以上保管。
ペーパーかけて、コンパウンド。

塗装しないでクリアーかけてもね、
フライドチキン食べた後の手で触ったみたいになるだけ・・・。

587:HG名無しさん
05/05/13 21:20:33 HPKB7WZT
よく見ると「磨けば良いのですが?」となっており
583は質問の形を取っていない。

588:HG名無しさん
05/05/13 21:36:37 yE+2QbEV
コンパウンドで光沢のあるシャアザクを表現したいのならば、
手順はプラモにクリアー吹き付けて、コンパウンドの荒目・細目の順番で
磨けば良いのですが? 何か?


589:HG名無しさん
05/05/13 23:15:27 9xLDiI9E
タミヤのコンパウンド荒めはけっこう荒いから塗膜の上に使うと剥げるんじゃ?
あれは強力だからな。ていうかクリアーをテロって吹いただけでも良い感じの光沢になる。

590:HG名無しさん
05/05/13 23:35:56 zrRvJHse
初心者の諸君
君達は少しばかり、模型誌に
捕われていやしませんか?
プロの作品に近いものを作るのが偉いのか?

よく考えてから質問するんだ。

以上、オレのありがたい訓示。

591:HG名無しさん
05/05/13 23:40:07 8Q07sVK1
>>590
わかりました m(_ _)m

模型紙に載ってるような綺麗な(自然な)グラデーションはエアブラシがないと無理でしょうか?

592:HG名無しさん
05/05/13 23:45:18 Fy0TccHg
>>591
エアブラシの有無は関係ない。
問題は腕。

593:HG名無しさん
05/05/14 00:04:37 EZJGnRBe
>>591
エアブラシないと無理と思っていい 当分は

594:HG名無しさん
05/05/14 00:07:00 57jWM5DZ
エアブラシがあっても腕次第。

595:HG名無しさん
05/05/14 00:13:10 aTfhvmxA
迷彩は缶スプレーで表現可能だけど、MAX塗りみたいなグラデーションはエアブラシじゃないと無理かな

596:HG名無しさん
05/05/14 00:43:57 kBVUmdzq
ガンプラは相当の技術が必要なんだぞ

597:HG名無しさん
05/05/14 00:55:37 /sKi0b35
>>591
ベース色に基本色を塗ったら、ひたすら指でこすれ

598:HG名無しさん
05/05/14 01:21:32 1h+N9w6p
エアブラシ持っててもベタ塗りしか出来ない人も居れば
フランソワ・バーリンデンのドライブラシは超絶だしなぁ。

599:HG名無しさん
05/05/14 01:24:39 nSwvf7vQ
>>598
ネタ、ですよね…?
エアブラシとドライブラシを同列で語られても…

600:HG名無しさん
05/05/14 01:34:46 1h+N9w6p
グラデーション塗装にエアブラシが必須なのか聞いてるんじゃないの?


601:HG名無しさん
05/05/14 01:45:22 zLXYIATF
筆塗りなんですが、塗料が重ならないようにするには、かなり薄めたほうが良いのでしょうか?

602:HG名無しさん
05/05/14 03:46:43 9QCgx1lI
俺は素直にエアブラシ買ったよ

603:HG名無しさん
05/05/14 08:13:21 71NJDaUI
俺も素直にハブラシ買ったよ

604:HG名無しさん
05/05/14 08:59:01 8m0DN4H0
俺も素直にハブに咬まれたよ

605:HG名無しさん
05/05/14 09:59:30 rFR/DfYN
>604
ちったぁ抵抗しろw

606:HG名無しさん
05/05/14 10:44:49 1h+N9w6p
>>601
書き直し!

重なると言う状況が分からない。
どういうことで悩んでるのか詳しく書いて。

607:HG名無しさん
05/05/14 10:57:54 FXkDcmFr
>>601
言ってる意味がわからない。ここの住人はお前の
お母さんでも友達でも先生でも無い。もっと正確に書きなさい。

608:HG名無しさん
05/05/14 11:21:58 1h+N9w6p
>>559
あ、そうか。
バーリンデンのドライブラシとは汚し塗装じゃなくて
グラデーション塗装のことだからね。

609:HG名無しさん
05/05/14 11:32:06 QpgeTF6S
バーリンデンのドライブラシはマックス塗りの元ネタだもんなぁ。

610:HG名無しさん
05/05/14 11:33:57 QpgeTF6S
>>601
ひょっとして「下地が溶けてきて色が混ざる」という話か?
なら薄めると逆効果。
ちょうどいい濃度と言うものがあるんだよ。

611:HG名無しさん
05/05/14 12:05:54 EZJGnRBe
お聞きしたいのですか、HG1/144のプラモか1/100のプラモどちらを
買うとしたら買った方がいいと思いますか??


612:HG名無しさん
05/05/14 12:21:13 57jWM5DZ
1/60PGがお薦め。

613:HG名無しさん
05/05/14 14:47:30 QpgeTF6S
>>611
1/48のタイガーか1/700の大和でも買ったほうがいいんじゃない?

614:HG名無しさん
05/05/14 14:51:59 1h+N9w6p
>>611
HGUCとかMGの話で聞きたいことがあるんなら
ガンプラさんが集まってるスレで聞けば良いんじゃないかな?

ココは模型全般の塗装に関しての質問スレだからなぁ。
塗り易さで言うなら大きい方が良いんじゃない?

615:HG名無しさん
05/05/14 15:00:13 FXkDcmFr
荒らしにレスすんなアホ。

616:HG名無しさん
05/05/14 21:50:24 aKDEkh9l
keiちゃんの塗装ガイド改訂版っていつでるの?
フィギュアいらないから通常版何処かに売ってないかなぁ


617:HG名無しさん
05/05/14 22:03:29 EZJGnRBe
明日

618:HG名無しさん
05/05/14 22:13:50 iE10bmIS
2ちゃんねるでの議論は   「 想定の範囲内 」    by 負債

619:HG名無しさん
05/05/14 23:33:50 WFulABZ7
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
↑禿藁

620:HG名無しさん
05/05/14 23:39:48 W+tAvUmR
下関の白さんて時点で入札する方が危機管理甘い

621:HG名無しさん
05/05/14 23:45:48 W+tAvUmR
おっと。“非常に悪い”評価コメントの感想ね

622:HG名無しさん
05/05/15 00:12:38 oRreijqt
塗装面積に合わせて、筆の大きさも変えますか?

623:HG名無しさん
05/05/15 00:27:08 NsuPpE9Q
じゃあ、あなたはペンキ用の刷毛でパーツを塗れるんですか?

624:HG名無しさん
05/05/15 01:09:18 gdS9OQpA
>>622
今再び起きている筆塗りブームの張本人の田中さんは、
なんでも面相筆で塗ってしまいます。1/48プロペラ機の主翼でもね。
一筆の面積を小さくして点描画法のように塗り、
ムラが気にならないようにする方法のようです。
まあ、普通は広い面積の部分は幅広の平筆で一気に塗るものですけどね。
つまり、なんでもありです。

625:HG名無しさん
05/05/15 12:50:31 KNx5RxtQ
エアブラシに頼り切っていてたまに筆塗りするとヘタクソ加減に(´・ω・`)
筆塗りも修行しよう

626:HG名無しさん
05/05/15 13:44:13 ldfGdAru
流れブッた切ってスマソ。

赤のパールと青のパールを混ぜたら紫のパールになるのでしょうか?
と云いいますのもワイン色(赤の強い紫)のパールで塗装したい個所がありまして。



627:HG名無しさん
05/05/15 13:46:30 CN65lauI
自分でプラ板に試せば済むだろバカ
試しもしないくせに質問するんじゃねーよ。

628:HG名無しさん
05/05/15 13:56:48 XYBRHf4W
>赤のパールと青のパールを混ぜたら紫のパールになるのでしょうか?

赤と青の顔料はたいがい反応起こして濁っちゃうから
最初から紫の塗料を買ってくるのが普通。

629:HG名無しさん
05/05/15 14:21:13 gdS9OQpA
>>626
非パール色のワインレッドで塗った上に赤のパールを塗ればそれらしくなるのでは。

630:HG名無しさん
05/05/15 15:19:42 jNs+GBED
自分で混ぜた経験はないから参考程度に聞いて欲しいんだが、
以前雑誌で「グンゼのパールを3色(赤、青、緑)同量ずつ混ぜたら
ただのホワイトパールになった」という話を読んだ。
普通の塗料は減法混色だけど、パールに限っては加法混色になるんじゃないだろうか。

とは言え>>627に同意。自分で試せばいいだろ。
試した分だけ技術や知識が身について得になるのに、なんで試さないのか。

631:HG名無しさん
05/05/15 15:23:16 sQ2B9vOb
試せ試せってw
もってなきゃ試せないだろwwww
試す為に塗料買いに行くのかよ 出来なかったらどうすんの
何のためにこのスレあるの?馬鹿じゃないのwwww


632:HG名無しさん
05/05/15 16:15:21 nElYPvBg
いや・・・試すために塗料買いにいくのは当たり前だろ。
出来なくて何か問題があるのか?たかが何百円の塗料だろ。
手元にありゃ、あとで他の用途に使えばいい。
お前みたいに何でも人に聞かなきゃ行動出来ないバカは
プラモなんか作るな。

633:HG名無しさん
05/05/15 16:19:38 7lS/Zthi
>>631
そだね
すぐ試せないから質問してんのに。
結果間違ってても自己責任なのは分かってるだろうから
どんどん答えよう!
# 買いに行って試したほうが(レスより)早い場合もあるけどw

>>632
むぅ・・・
このスレの存在すら認めないのか?

634:HG名無しさん
05/05/15 16:23:53 nElYPvBg
まともな質問とそうでない質問があるとは思わないのか?

635:HG名無しさん
05/05/15 16:31:37 sQ2B9vOb
>>632
なんでも自分ですぐに試せるんだったら初心者スレなんていらねーんだよアフォwwww


636:HG名無しさん
05/05/15 16:37:57 nElYPvBg
殆どの上手な人達ってのは、人に聞かないで自分で
試行錯誤する性分だから上達したんだよ。
だいたい、ここで質問に答えてくれる連中を何だと思ってんだ?
一銭の得にもならん初心者の面倒を好意でやってくれてるんだぞ。
そういう人達の機嫌を損ねて何か得があるのか?
少しは考えて発言しろこのバカ。

637:HG名無しさん
05/05/15 16:38:07 CN65lauI
でもときには、失敗の経験も必要だろ。
人に聞きまくって、いい作品を作るより、
失敗して次に満足できる作品を作った方が
喜びも違うと思うぞ。

638:HG名無しさん
05/05/15 16:39:14 CN65lauI
レスアンカー忘れた
>635にね

639:HG名無しさん
05/05/15 16:40:26 nElYPvBg
失敗しないで上達する人間なんていないのにね。
何でそこまで失敗を恐れるんだろう。何も
キットを一つ潰せって言ってるわけじゃない。
プラバンやランナーの端にでも試してみればいいだろうに。
それが失敗したからなんだっていうんだ?

640:HG名無しさん
05/05/15 16:40:52 JyJnlKiz
まあ>>628-630の3通りの結果がどうなるのか、どれが期待してる色に近いのか
試さないでわかるんならそれでもいいかと。
他にワイン色と言えばクランベリーレッドパールとかもあるな。

641:HG名無しさん
05/05/15 16:43:43 sQ2B9vOb
失敗をしたくないのは当然 
ある程度の理論・知識を得て実験を重ね、その上で自分の思い通りにならないなら
改良の余地はあるが無知で失敗するのは何の糧にもならん
その違いがワカラン馬鹿はググれと自分でやれしか言えない



642:HG名無しさん
05/05/15 16:44:03 kw/wUw+2
おまいら
プラモばっか作ってないで
カルシウムとれ

643:HG名無しさん
05/05/15 16:47:03 JyJnlKiz
>>641
ちょっと聞いてみたい。
この場合>>641>>626に何て答えるの?

644:HG名無しさん
05/05/15 16:47:29 nElYPvBg
>>641
知識や理論をまず自力で探すのが創意工夫だろうが。
そんな最低限の情報を、人から簡単に聞きだせると思うのが大きな間違いなんだよ。
自分がどんなに自己中心的な事を言ってるか一度考えてみろ。

645:HG名無しさん
05/05/15 16:51:04 sQ2B9vOb
>>644
本当にお前は馬鹿だな 探す手段がこのスレだって言ってるんだよ 出直しこい

>>643
知らなきゃ答えなきゃいいし 答えないクセにテメーで調べろとかレスするのは違うだろって事
説教スレじゃねぇんだよ

646:HG名無しさん
05/05/15 16:53:26 nElYPvBg
あぁ、そういう態度でいればいい。
答える答えないは、ここを訪れる人間の自由だからな。
俺は今までここで、初心者に好意的なレスをしていたが
もう二度と質問に答えてやる気は無くなったよ。
俺の言ってる意味はわからないんだろうな。

647:HG名無しさん
05/05/15 17:15:06 vh5wiDQY

最近のガンプラは高いし、面が狭いしで、
初心者が塗装に不安持つのも分かる気がするよ。

塗装初心者には、旧キットの300円ザクがお勧め。
練習用に何体か買って色々試してみればいいと思います。

648:HG名無しさん
05/05/15 18:15:21 rJvPnIRz
ったく頭冷やせやおっさんども
上げとくぞ

649:HG名無しさん
05/05/15 19:54:52 TAIGllnf
30度位のエッジに缶サフがよくのらないのですがこれはふつうですか?

650:HG名無しさん
05/05/15 20:19:38 HU+/dJnh
>649
普通です。


651:HG名無しさん
05/05/15 20:37:45 giCvhcbG
今迄、チョコチョコと筆塗りでガンプラを製作していましたが、なかなか上手い塗装ができなく
エアブラシを導入しようかと思っています。
で、とりあえず入門用としてスプレー式のセットを購入するのと、コンプレッサー一式をそろえるのと
どちらが宜しいでしょうか?

652:HG名無しさん
05/05/15 20:39:23 rKl4pPu6
>>649
乗りが悪いときは表面をペーパーで少し荒らすといいよ。
800番くらいで撫でるようにかるーく。


653:HG名無しさん
05/05/15 20:39:50 sQ2B9vOb
筆塗りで上手い塗装が出来ないのが、エアブラシになると上手い塗装が出来るっていう根拠が
よくわからんが、スプレー式のを買うと小さい満足でコンプ一式揃えれば大きい満足が得られるのは
間違いないところだ。

654:HG名無しさん
05/05/15 20:47:48 rKl4pPu6
>>651
予算が許すなら、コンプレッサーを買うことをお勧めします。
エアブラシは塗装した後の掃除を念入りにすると長持ち、次も快適なんだけど
その為には大量のエアを消費してしまいます。

あと作動時間に制限がないものを選ぶと幸せになれると思う。

URLリンク(www.d-satomi.com)
ここを参考にしてみて。


655:HG名無しさん
05/05/15 21:20:26 Ea+vNp4R
サフって500とか1200あるけどどれ使えばいいの?

656:HG名無しさん
05/05/15 21:30:27 BzxrIg5O
1000

657:HG名無しさん
05/05/15 21:33:49 2BW7z6IR
今日、オートバクスでホルツの
自動車用のウレタンクリア
(二液ウレタンをカンスプレーにしたもの)が売っているのを
みたのだけれど、これって模型に使っても
大丈夫なのかな?


658:HG名無しさん
05/05/15 21:33:52 gdS9OQpA
>>655
500番の紙やすりで研いた後、500番のサフを吹き、
それを1200番の紙やすりで研いて1200番のサフを吹くのです。

659:HG名無しさん
05/05/15 21:42:13 mabQ7XfE
>>655
1000がまぁ普通というか標準。それより細かいのがいいとき1200
500は表面をザラザラにしたい時くらいでプラキットではほとんど使わないなぁ

660:HG名無しさん
05/05/15 21:44:20 b745eTx6
>二液ウレタンをカンスプレーにしたもの

使った事ないからよく知らないけど
それって確か一度に全部使い切らないと
残った塗料は駄目になっちゃうんじゃ
なかったかな?

661:HG名無しさん
05/05/15 22:15:55 BzxrIg5O
>>660
使い切れなかった分は、数日経つと缶の中でジェル状になります。


662:HG名無しさん
05/05/15 22:16:06 Grycyszw
>>657
初心者スレだから迂闊なこと言えないけど
2液ウレタンでなければ駄目理由とか?
何故それを使おうとするのか?
ラッカーや水性のクリアでは問題あるのか?

など考えてまとめてから質問する
あと模型と言ってもいろいろあるのでなるべく具体的に書く

何となく使って見たい程度なら忘れてもう寝れ



663:HG名無しさん
05/05/16 00:09:35 FDxNEsbL
>>645
掲示板はオマエの辞書か チンカスハゲwww

人間が手を使ってニュウリョクしてくれるってことを考えろ このチュウガクセイ若ハゲ

664:HG名無しさん
05/05/16 00:29:51 2YpPadWl
おやすみ

665:HG名無しさん
05/05/16 00:48:15 DfAw7NG1
>>657
プラモデルにはやめといたほうがいいよ。ガレージキットとか
レジンには使える。普通の缶スプレー塗料と違って、二液が
混ざって化学反応で固まるから防毒マスクはめて使用しないと
へたすると死にます。部屋の中で吹いたりしたらじゅうたんとか
次の日カピカピに固まったりして大変なことになります。

666:HG名無しさん
05/05/16 05:32:17 +jODTNMP
アタイこそが 666へとー

667:HG名無しさん
05/05/16 17:52:47 kFoBhZqv
ガンプラですが、今まで素組しかやったこと無かったんですが、スミ入れぐらい
はやろうかな、と思いこのスレにきました。売ってあるスミ入れペンかって
ツツーっとやるだけじゃ駄目でしょうか?あと上に塗装したら触らないのが基本
とか書いてますが、スミ入れもそれに入りますかね?しょっちゅう触るので。

668:HG名無しさん
05/05/16 18:04:21 eQq/dZQ2
スミ入れは触っても剥げたことが無い。というか凹部にスミ入れするから触れないしね。
そんで普通?はエナメル塗料でスミ入れするけどもマーカーでも気にしないならいいんじゃない?
個人の感覚。俺はエナメルでやります。

669:HG名無しさん
05/05/16 18:07:05 kFoBhZqv
>>668
金がないのでペンで。スミ入れって大概グレーですよね?ちなみにペガンです。
あと失敗しても消しやすいですか?

670:668
05/05/16 18:13:52 eQq/dZQ2
>>669金無いって言っても塗料なんて120円だし、エナメルシンナー特大が400円。
塗料皿はプリングルスの蓋を使って、400円くらいの筆一本でも、そんなに金かからないと思うけど。
 マーカーはあとからエナメルシンナーで消せるし、乾く前なら、普通に落とせるよ。
しかしそのうち黒いパーツにもスミ入れしたくなったとか、もっと汚ししたいと思ったときに塗料+筆の方が対応出来るとおもう。
 スミ入れの色も個人の好みで白にグレーでやる人もいればフラットブラックの人もいる。
俺なんて黒いパーツには青っぽい白でスミ入れしちゃうし


671:HG名無しさん
05/05/16 19:14:29 gWNWGbxt
まあ、ペンなら手軽だしサクっと挑戦してみるべし。
それで物足りなくなったらエナメル。

無塗装ガンプラにエナメルだと、プラ割っちゃう恐れもゼロじゃないし。

672:HG名無しさん
05/05/16 19:17:49 zWUstTPa
鉛筆で墨入れすれば?消しゴムで消せるし

673:HG名無しさん
05/05/16 19:23:08 aZZt8GHd
いや、ガンダムマーカースミ入れペンも消しゴムで消せるから。

674:HG名無しさん
05/05/16 19:31:39 zWUstTPa
>>673
ああそうなの じゃ、マーカーが楽なんじゃね?
マーカーで墨入れてトップコートでも吹いてやればパチ組よりは
見られる品になるだろう。


675:HG名無しさん
05/05/16 19:36:20 aZZt8GHd
色が三色しかないから、こだわりたいなら向いてないけど
それ以外は問題ない。

676:HG名無しさん
05/05/16 19:48:07 G6ZTJGJ7
墨入れくらいしようって・・・初心者にしてもぬるい・・・・・・・・・・

677:HG名無しさん
05/05/16 19:49:56 kFoBhZqv
>>675
でも大概はグレーなんですよね?ペガンもグレーですよね?設定は。

678:HG名無しさん
05/05/16 19:54:13 8BFbwqhS
スレタイに【ガンプラから】って謳ってるからパチ組み君の質問が来るのはしょうがない

679:HG名無しさん
05/05/16 19:56:58 zWUstTPa
>>677
スケールでいうと影の部分の強調だからグレーでも黒でも良いんだよ
グレーが一番それっぽいってだけで。

680:HG名無しさん
05/05/16 20:14:57 kFoBhZqv
ありがとうございます。明日買ってきます。

681:HG名無しさん
05/05/16 20:16:07 KwPFgiG+
艦船模型で質問なんですが、甲板と突起部分の接地する境目を綺麗に塗るにはどうすれば良いですか?
細かくてマスキングも行き届きません。

682:HG名無しさん
05/05/16 20:18:34 7gohZngk
気合いと根性と諦め。


683:HG名無しさん
05/05/16 20:21:36 zWUstTPa
>>681
腕を上げるのが良い方法だ
更に良い道具があると楽だ


684:HG名無しさん
05/05/16 21:16:39 eQq/dZQ2
>>522>>681と全く同じ質問してるけど解決しなかったの?
ていういか面相筆でやってみました?

685:HG名無しさん
05/05/16 21:43:03 RWA4rK+t
>>681
えーと、
突起と甲板の境目に自分でスジ彫りを入れておくといいぞ。
ただスケールがスケールなんで、大げさなミゾを彫るわけにもいかないが。
全部にやらなくても外側から見える目立ちそうなところだけでいいんじゃね?

686:HG名無しさん
05/05/16 21:55:50 0pTjvkic
>>684
>>522ですが、>>681は自分じゃないです。
ちょっと驚きました。

687:HG名無しさん
05/05/16 23:18:47 eQq/dZQ2
>>522>>681は別人なのか?え・・・?奇跡?

688:HG名無しさん
05/05/17 00:28:25 TKJ6SW/+
スケール物の塗装は分かるけど、ガンプラの塗装とかは普通塗ったら
がしがし動かしたりして遊んだりさないよね?
多少関節部分とかヤスるんだろうけどそれでもがしがし遊ばないよな。
墨入れしてトップコートだけなら分かるが。なんか無謀な事する人多くてびっくり。

689:HG名無しさん
05/05/17 01:00:52 H147/b4D
ガンプラのトップコートというのは光沢、半光沢、つや消しのどれがいいんですか?

690:HG名無しさん
05/05/17 01:12:37 xI+8XuqZ
>>689
どれでもいいよ。

691:HG名無しさん
05/05/17 01:14:30 H147/b4D
>>690
そういうもんなんですかね?できれば違いを。

692:HG名無しさん
05/05/17 01:17:00 xI+8XuqZ
>>691
ツヤが違う。好きなやつを選べばいい。

693:HG名無しさん
05/05/17 02:05:06 eL/l+o8y
>>691
難しいですね。つや消しだと巨大感でる気がする。遠くのビルが霞んで見えるみたいな
でもキュベレイはツヤ有りの方が似合うとか、
車でも市販車はぴかぴかのツヤありでラリー車の情景では使い込んだ感じでつや消しにしたり
作る側の俺設定みたいのでも違うから、第三者からの正解はないんじゃないでしょうか?

694:HG名無しさん
05/05/17 02:25:15 MSkmEJI/
>>691
無難につや消しがいいと思うよ
ガンプラならだいたい似合うし。

695:HG名無しさん
05/05/17 04:15:25 WAAzZ6Ey
コートの強さって違うのかな
漏れはツヤ消しのほうがハゲやすい気がする

696:HG名無しさん
05/05/17 07:15:12 xxOTk4u+
ハゲるというか、こすれてツヤ

697:HG名無しさん
05/05/17 07:15:58 xxOTk4u+
が出てしまうんじゃないかな。

698:HG名無しさん
05/05/17 11:48:01 imiYE+Y8
サフってレベリングで薄めた方がいいの?後割合ってどのくらいですか?

699:HG名無しさん
05/05/17 12:49:24 gv4rXozn
3割6部5厘

700:HG名無しさん
05/05/17 12:52:06 szawJf2Z
>>698
まずは薄めないで何かに吹き付けてみ。

701:HG名無しさん
05/05/17 13:09:19 B93Hr3OZ
>>698
高くつくけど、缶サフを取り出して吹くと、最初から丁度いい濃度になってるぞ。
無意味っぽいけど、慣れるために敢えてやってみるのも一つの手だ。

702:HG名無しさん
05/05/17 13:47:56 ivHXoaU3
>>698
筆で塗るのか?エアブラシなのか?エアブラシなら口径やコンプの種類とか
なにで使うのかきちんと書いて聞け、それにより割合、薄め具合は変わる

あと参考に聞きたいけどサフ以外の塗料使った事ある?

>>701
>最初から丁度いい濃度になってるぞ。
そりゃ缶のノズルと圧に合わせてあるから場合によっては濃いよ


703:HG名無しさん
05/05/17 14:19:25 luhnlSdu
近所のプラモショップでタミヤのエナメル塗料(ライトグリーン)買ってきたんですけど、
中身開けたら色が沈んで透明のネバネバ液になってるんですけど、これって大丈夫なんでしょうか?

704:HG名無しさん
05/05/17 14:35:17 bXurbba6
かき混ぜた方がいいよ

705:HG名無しさん
05/05/17 15:05:54 imiYE+Y8
>>702 初めてのエアブラシでL5とプロコンの0.3ミリのセットのヤツ買いました。作るのはガンプラオンリーです。前は缶でサフとかも吹いてたんだけど瓶入りの1200という物を吹いてみようかと。

706:HG名無しさん
05/05/17 15:11:38 B93Hr3OZ
701だけど、L5と0.5のピースでは、缶サフ(タミヤ製)はそのままで問題なく吹けた。

707:HG名無しさん
05/05/17 16:02:58 ivHXoaU3
>>705
エアブラシなら目安は牛乳くらいのサラサラに薄める、サフの状態(濃度)にもよるけど2倍~4倍くらい

あと缶スプレーと違い吹き出す塗料の量が少ないので1,2回で綺麗に成らなくても
そのあと何回も吹き重ねて均一に成るようにすれば厚塗りの失敗も防げる
(オレはサフ以外の塗料も同じ感じ)人によって濃度と圧は違うので
いろんな意見が出たらマネして自分に合ったやり方をさがしてみて

あと「エアブラシ 使い方」でググルと下みたいなところが色々見つかる
URLリンク(www.1mokei.jp)

708:HG名無しさん
05/05/17 16:38:17 imiYE+Y8
>>707 丁寧なアドバイスサンクス。やってみます。

709:HG名無しさん
05/05/17 21:31:57 0WWh5ce0
昨日タミヤ光硬化パテを2mmほど塗りましたが今日になっても乾き
ません(T_T)  説明書には1~2分で硬化すると書いてありますが
どのくらいで硬化するのでしょうか…?

710:HG名無しさん
05/05/17 21:36:55 XDogy1GA
ここは塗装スレなのでその質問にはお答えできません(T_T)
なぜスレタイをよく読まないのでしょうか…?


711:HG名無しさん
05/05/17 21:42:06 MAK1Uu0u
ヒント:光硬化

712:HG名無しさん
05/05/17 22:55:55 TkeJYaBv
まあ、スレタイ気にする香具師は
光硬化パテが乾かないとは言わないだろうな。

>>709
乾燥が足りません。洗濯バサミでつるして一日外に置いておきましょう。

713:HG名無しさん
05/05/18 03:39:01 grWnbD5Q
鏡面塗装のやり方は前スレを読んでわかったのですが
お勧めのコンパウンドとコンパウンドを使う順番(数種類あるので)を教えてもらえますか?
また、コンパウンドで磨いた後は水洗いした方がよいのですが?
最後にモデリングワックスを塗ったり、クリアを吹いたほうが良いのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

714:HG名無しさん
05/05/18 03:45:18 GYuukj9y
>>713
ほい。
URLリンク(www.google.co.jp)

715:HG名無しさん
05/05/18 09:00:30 9546HdgP
>>709
日陰において乾燥

716:HG名無しさん
05/05/18 15:03:44 IuDgq9E/
>>689-692吹いた

717:HG名無しさん
05/05/18 17:09:26 r+UdT2yw
>>714
ありがとう、あなたは神様

718:HG名無しさん
05/05/18 18:44:52 McMIV94F
URLリンク(yukawanet.com)
このフィギュアを塗装するには何色が必要でしょうか? (ラッカー系でお願いします)


719:HG名無しさん
05/05/18 18:50:35 RoULKLX9
右の後ろ向きの青いやつは
パープルでいいんじゃないか

720:HG名無しさん
05/05/18 21:00:09 ppR73wmz
低脳なオレにアドバイスを
塗料を二倍に薄めるって
塗料の二倍の量の薄め液を
入れればいいんですか?

721:HG名無しさん
05/05/18 21:03:48 tYqMtMhq
>>720

1の2倍=2
1を2にするには何を足しますか?

722:HG名無しさん
05/05/18 21:13:36 ppR73wmz
ハイ!先生!
45です!

ゴメン
1です。

723:HG名無しさん
05/05/18 21:19:39 XNA/6HQ8
>>720
2倍に薄めるというのは、1/2の濃度になるということ。
原液:薄め液が1:1のとき、1/2の濃度ですね。

724:HG名無しさん
05/05/18 21:52:12 ppR73wmz
サンクス
理解できたよ

725:HG名無しさん
05/05/18 22:01:26 J38dHiEg
ガルグレーって混ぜて作れますか?

726:HG名無しさん
05/05/18 22:04:06 uIdj5/6X
理論上はできる。

727:HG名無しさん
05/05/18 22:31:51 IrmKjL4Y
なんとなく白と黒と黄色は
入ってるとおもうよ。 

728:HG名無しさん
05/05/18 22:52:20 42OmJGeF
本日筆塗りデビューなのですが、エナメル塗料を使って塗ったんですが上手くいきません。
キレイに塗るにはどうしたらいいでしょうか?
専用の筆を使えばきれいに仕上がるんでしょうか?
それと塗った後筆を洗っても硬くなっちゃうんですけど、どうすればいいんでしょうか?
あと、極細筆でも塗りにくい狭い部分を塗るときには何を使えばいいんでしょうか?

質問ばかりですみません。ホント初心者な者ですから・・・

729:HG名無しさん
05/05/18 22:58:49 YkfY4VIL
>>728
>>6の「Keiちゃんの塗装ガイドブック」または「カンペキ塗装ガイド」を読んでください。

730:HG名無しさん
05/05/18 23:06:33 ZTZOkeRl
>>728
>キレイに塗るにはどうしたらいいでしょうか?
まずどう綺麗に塗れないのかをちゃんと説明しなよ、
失敗の仕方により対策も変わる

>専用の筆を使えばきれいに仕上がるんでしょうか?
そう思うならつかえ、つかどんな筆使ったんだ?

>それと塗った後筆を洗っても硬くなっちゃうんですけど、どうすればいいんでしょうか?
何で洗った?

>あと、極細筆でも塗りにくい狭い部分を塗るときには何を使えばいいんでしょうか?
道具じゃなく腕・技術が足りない

だいたい今日一日?半日?やった位で上手くできません?なめてるだろ?

731:HG名無しさん
05/05/18 23:07:14 42OmJGeF
>>729さん
買うお金が有りませんorz
もしその本持っていたら、その本に載っている方法とか書いてくださると嬉しいのですが・・・。

732:HG名無しさん
05/05/18 23:11:31 42OmJGeF
>>730さん
塗料が流れて塗装面の色が透けて見えてしまうんです。

水彩画用の百均ショップで買った筆です。

X-20エナメル塗料で薄めた後に水洗いしました。


別になめてませんよ。じゃあ何日やればいいんでしょうか?

733:HG名無しさん
05/05/18 23:21:27 YkfY4VIL
>>731
模型を始めると予定外の出費や失敗のリカバリなどで何かとお金がかかりますよ。
まず1万円程度の自由になるお金を貯めることから始めてはいかがですか?
塗装より先にです。
そこから書籍を買い、残りは何かのためにとっておくことをお勧めします。

また書籍の内容を許可なく転載することは犯罪ですのでお断りします。

734:HG名無しさん
05/05/18 23:32:32 +1Bq6cwG
エナメル塗料の場合、筆は水で洗ってもきれいになりません
エナメルのうすめ液で洗ってください
うすめ液買いましたか?

735:HG名無しさん
05/05/18 23:33:26 O2NeQXEE
>>732
本当に初心者という自覚があり、本当に上手くなりたいと思うなら、書籍の購入をお勧めします。





筆塗りは奥が深いので、文章だけの説明で上手く塗るのは難しいです。もちろん、書籍を熟読しても実際に手を動かさなければ上手くはならないけどね。とりあえず、筆は溶剤で洗って下さい

736:HG名無しさん
05/05/18 23:33:56 gkdmhkC9
まぁそう言わずに。ここは初心者スレなんだから。で、>>728はもっと詳しく書いて下さい。
俺で良かったら答えるから。
 筆はコリンスキー(毛の種類)とかの言いやつを使いたい。基本塗装はラッカー塗料がオーソドックス。
だけどエナメルの方が乾燥が遅いのでムラになりにくい。塗料の薄め具合だけど
水を塗ったみたいにプラが透けるのは薄めすぎ調節してください。
筆の洗浄には模型用で無い安いラッカーシンナーがあると便利。強力に落ちます(水なんかじゃ洗わない)
そんで筆塗りは一度に塗ろうとしないで塗装乾燥塗装乾燥を繰り返して。
それと塗装ガイドはマジ為になるから買った方がいいよ

737:HG名無しさん
05/05/18 23:42:21 ZTZOkeRl
>>732
>別になめてませんよ。じゃあ何日やればいいんでしょうか?
頭悪いな?せめて自分が知りたい事が分かるまで下手に出ておとなしく聞いてりゃいいのに・・
無知で貧乏なら、哀れんでみんな親切にしてくれると思ってるのか?

本買う金無い?本屋で見るだけでもある程度の事は分かるだろうし
今見れる範囲で このスレ全部に目を通せば>7みたいに
netで見れる所もあるだろ、そこからリンクたどったりすればいい
何もやってないのに 初心者です分かりませんじゃどこで聞いても バカ扱いになると思うよ

大体、何でエナメルなんて使ってるんだ?あと何に塗ってるとか?
根本的なところが抜けてる、
塗装の知識無くても、自分の分かる範囲は説明してから質問するだろ・・・

738:HG名無しさん
05/05/18 23:43:05 uwrD7PMQ
728はかき混ぜずに上澄みを塗ったと思われ

739:HG名無しさん
05/05/18 23:53:51 qmtTDA2A
回線切って首つっ(ry

740:HG名無しさん
05/05/19 00:12:59 YOISCZcI
サフは?

741:HG名無しさん
05/05/19 00:15:40 YOISCZcI
>>740
ageゴメン。

742:HG名無しさん
05/05/19 01:55:14 SL3cq7Vb
質問はageても良いと思うよ

743:HG名無しさん
05/05/19 02:45:26 6GyfTfYt
「ノモ研」買って熟読。
これで模型製作の大体の疑問は消失間違いなし。

744:HG名無しさん
05/05/19 03:27:37 8aPLHJ4A
ところで>>728はどこに?ちゃんと質問すれば答えるのに。

745:HG名無しさん
05/05/19 07:37:51 PeGR2Cgy
そうか?ノモさんも結構間違えて自分のHPで謝ってるけどな
「レンズをシンナーで洗え」とかHJで言って、皆、作例にしたがってクラック→陳謝

746:HG名無しさん
05/05/19 07:44:18 4Mt1oVWw
ガンプラとかでも磨きこめば自分が移りこむの?

747:HG名無しさん
05/05/19 07:55:34 mZ7kK0bi
>>746
いくら磨いてもプラモ狂四郎みたいにガンダムに乗り移るのは無理です。
等身大に作って中に入る事は可能かもしれません。

748:HG名無しさん
05/05/19 08:24:39 wuW8uU/z
>>747
そうじゃないっす、映りこむのかなと?

749:HG名無しさん
05/05/19 08:43:43 CTOfOGCx
プラモイーンって叫べばいいと思うよ

750:HG名無しさん
05/05/19 08:44:59 JJ7TCKz+
>>748
ネタ質問じゃなく本気で訊いてるなら頭の程度を疑う。

751:HG名無しさん
05/05/19 09:47:35 f7R4y0W/
>>748

玩駄無だろうが戦車だろうが、きちんと塗ってしっかり磨けばおまいさんの顔は映るよ。

752:HG名無しさん
05/05/19 17:10:39 HX6kNjGu
>>748
たいへんだぞうぉ、磨くの
はまって、やりすぎて、腱鞘炎になっちゃうぞw

753:HG名無しさん
05/05/19 18:16:57 rbuCblxW
あんまり磨きすぎると自分の未来が映るから気を付けろ

754:HG名無しさん
05/05/19 18:20:34 kIsoKJiT
ところで、廃液の処理はどうすればよいのでしょうか? (洗浄液等
性欲の処理みたいにティッシュにブッカケて燃えるごみですかね?

755:HG名無しさん
05/05/19 18:34:35 eRhpXMmT
書籍買えとか自分で試せとかの糞レスは不要だから。

756:HG名無しさん
05/05/19 18:43:43 EMdAKfHT
>>754
自治体によって違う。

757:HG名無しさん
05/05/19 18:51:39 19FuTSz7
基本はティッシュにぶっかけだね

758:HG名無しさん
05/05/19 19:11:51 3LV7Yci4
>>754
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

759:HG名無しさん
05/05/19 19:20:28 7E3MW6Bg
>>755
このタワケが! 感じるんだ 己で感じろ!

760:HG名無しさん
05/05/19 20:20:09 v+YBA4xN
>>755
ハゲドウ
ここの一部の奴は馬鹿らしい質問をスルーする事すらできないからな

761:HG名無しさん
05/05/19 21:02:47 qwPnFONh
初心者だからこその馬鹿らしい質問も
あるわけで。
それをスルーしてたら
初心者スレの意味がないわけで。

762:HG名無しさん
05/05/19 21:26:08 u1PRar6d
場合によっては書籍買えってレスは的確なアドバイスの時もあるんじゃない?

763:HG名無しさん
05/05/19 21:38:46 /ELuDQXm
荒らしうざいよ。

764:HG名無しさん
05/05/19 21:48:08 v+YBA4xN
テンプレ見たらわかる内容
ググれば一番最初に出てくるような内容
常識的に考えて当たり前な内容

これらについては一々1見ろだのググれだの言うのは馬鹿らしいと思うが

765:HG名無しさん
05/05/19 21:48:23 eRhpXMmT
>>762
ならんよ 
○○の■■方法が記載してある本はどれですか?
っていう質問なら別だが、ここで書籍買えってレスつけるやつは
大概自分じゃ何も答えないくせにあの本に載ってたから買えっていう馬鹿だからな
このスレの存在自体を否定している  自分で答えられないならスルーする
もしくは適切なスレに誘導する それが初心者スレの鉄則だ
ググれなんてやつは死んでしまえ、ただし自分でググってここにヒントがあるよ
っていう教え方ならOK

766:HG名無しさん
05/05/19 21:49:24 /ELuDQXm
ここも終わりだな・・・。

767:HG名無しさん
05/05/19 21:57:21 i/T1Z1j2
まあID:eRhpXMmTをNGにしときゃ問題ないよ


768:HG名無しさん
05/05/19 22:00:12 /ELuDQXm
ゆとり教育の威力は凄まじいな。どんな育ち方したら
>>765みたいな自己中な人間になるんだろう・・・。

769:HG名無しさん
05/05/19 22:02:43 SL3cq7Vb
ゆとり教育を受けていてもID:/ELuDQXmより立派な人間は大勢居るけどな

770:HG名無しさん
05/05/19 22:03:07 eRhpXMmT
>>766-768
おまえらは質問に答えないでググレと本買えしか言えないだろw 死んでいいよ

771:HG名無しさん
05/05/19 22:05:26 5AQ+1LjG
>>769
>>770
>>728にイチから教えてやれよ。俺は本買って勉強するのを薦めるけど。

772:HG名無しさん
05/05/19 22:09:34 eRhpXMmT
>>771
本を買って勉強しろ   これがお前の答え?馬鹿じゃないの
何のためにこのスレに書き込んでるの?
そんなレスしか出来ないなら書き込むなっていってるんだよ?日本語わかる?

773:HG名無しさん
05/05/19 22:12:12 y9RGAUPD
>>772

とりあえず、深呼吸して、落ち着いて

こんな雰囲気じゃ、初心者が質問しづらいよ?


774:HG名無しさん
05/05/19 22:15:00 5AQ+1LjG
>>772
いやいや、俺はそう思うってだけで別に>>728に「本買え」とまでは言わないよ。
>>728がまともに相手されてないように見えるから
使えないスレ住人に代わって丁寧に教えてやってくれ、ってお願いしてるの。
俺はもう書き込まないから>>728他初心者にちゃんと相手してやってくれ。頼む。

775:HG名無しさん
05/05/19 22:16:12 SL3cq7Vb
>>771
なぜ1から教えなければいけない?
無視しとけば自分で調べるだろう?
>>728の内容ぐらいなら自分で調べれるだろう?

776:HG名無しさん
05/05/19 22:18:53 YOISCZcI
アクリル塗料の上から、ガンダムマーカー(エナメル?)でスミ入れしたらまずいですよね?

文房具屋で水性の細いマーカーを買ってきた方がいいですか?

777:HG名無しさん
05/05/19 22:21:04 SL3cq7Vb
>>776
エナメルはアクリルにもラッカーにも干渉しない
つまりエナメルで墨入れしてもかまわない(というか普通はエナメルで墨入れする)。
ちなみにガンダムマーカーはエナメルじゃない。

778:HG名無しさん
05/05/19 22:21:28 eRhpXMmT
>>728>>730>>737のやつが追い出したんだろw
しまいにゃ本買えだもん 初心者は誰も書き込まなくなるよw
>>736みたいなヤツが本来は書き込みすべし

779:HG名無しさん
05/05/19 22:23:32 YOISCZcI
>>777
ありがとうございました。

780:HG名無しさん
05/05/19 22:28:33 n8b0TpkF
>>776
全体につや消しクリア吹いてから、シャーベンでスミ入れという作戦もあるよ
芯は2Bくらいの濃いやつで


781:HG名無しさん
05/05/19 22:33:35 YOISCZcI
>>780
なるほど。

カーモデルなのでつや有りのクリアーを吹こうかと思ってるで、今回は使えませんね。
非常に参考になりました。

782:HG名無しさん
05/05/19 22:35:24 l6ypgFci
>778
その手のDQNな質問する奴をみんなでスルーしたら「無視された」って暴れだした事が
何度かあった。
だからそういう短気なの向けに質問スレとか初心者スレとか作るようになった。

答えてるほうは別に義務で答えているわけではない。ただ、暴れられるのは面倒だから
仕方なく答えている人も多いということを忘れないでもらいたい。
大半のベテラン住人はスルーしてる。「本嫁」程度の回答でもわざわざ手間をかけて
答えている人は偉いんだよ。
778も回答し続けてくれ。ただし「本嫁」は禁じ手でよろしく。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch