05/04/10 08:47:31 Zw6QNMpc
ラッカー系で下地を吹いたAFV系フィギアの
顔(肌色(とか目の玉を塗るのは
・ラッカーで慎重に筆塗り
・水性orエナメルでどっぷり塗ってはみ出しを掃除
どちらがいいですかね
314:HG名無しさん
05/04/10 09:38:58 pDIDCXW/
>>313
微妙にスレ違いのような気もしないでもないけど(w
一般的なキャラクターフィギュアなんかだと基本の肌色をラッカーで塗ってから
瞳をエナメルで描くことが多いですけど、1/35や1/48ぐらいのサイズの場合は
乾燥の遅いエナメルの性質を利用して初めからエナメルで塗り、乾かない内に
影色やハイライト色を重ねて表面上で馴染ませて(混ぜて)塗るやり方があります。
ラッカーベタ塗りよりも格段に表情が豊かになるのでお勧めですよ。
服や肌をこのやり方で塗ったあとにラッカーのクリアでコートしておけば、その後
細かい部分(瞳や装飾品等)を塗ったときに失敗してもリカバリーしやすいです。
もちろんエナメルの上へのラッカーは慎重に、砂吹きを何度か繰り返してやらないと
ゾンビ状態になっちゃいますよ(w
315:HG名無しさん
05/04/10 09:40:58 pDIDCXW/
>>311
確かに一般塗料の溶剤は多少強力だから使わないのが間違いないけど、
普通に使っても別に平気ですよ。実際オレはリターダーと混ぜて使ってる。
エアブラシで吹いてるそばからプラモが溶けてくわけじゃあるまいし、そんな
神経質にならんでも問題は起きた事ないです。もちろん換気に気を使うのと、
いわゆる「ドボン」には使えませんが(レジンなら平気ですけどね)。
316:HG名無しさん
05/04/10 11:00:50 Wo5wPAkt
>>314砂拭きって何ですか?
317:HG名無しさん
05/04/10 11:11:32 rBI9Nndw
ムーミン谷のナイスガイ
318:HG名無しさん
05/04/10 11:42:54 pDIDCXW/
>>316
お願いだからちょっとは調べてみてクレ…
URLリンク(www.google.co.jp)
319:HG名無しさん
05/04/10 13:05:03 Gy29mgzf
変な質問は荒らしだからスルーで。
320:HG名無しさん
05/04/10 19:35:50 gLudajbY
>>315
俺も昨日、サフを吹く時に、ラッカーうすめ液で希釈して
使ってみたが、いいな。これ。
プラ地へのサフの食いつきがいいと思う。
洗浄する時も、よく落ちるし。
321:HG名無しさん
05/04/11 00:05:58 vzppOpPJ
>>317
ワラタ
322:HG名無しさん
05/04/11 00:32:52 t5LZY5UP
ホームセンターで売っているようなシンナーはサフとか下地の希釈にはなんとか使えるだろうけど
それでもポリスチレンなら下地溶かしたよ。赤いランナーにテストでサフ吹いたらサフ地がピンクになった。
で、上塗りとかに使うと悲劇が。MAX塗りのハイライトを薄めるのにクレオスシンナーとホムセシンナーを半々ぐらいで割って
吹いて乾燥させてから見てみたら、塗膜が、凄く滲んでたよ。
水をこぼしたインクの字みたいになったよ。
323:HG名無しさん
05/04/11 00:40:32 qxbaKcYE
もともと模型製作用にうすめ液が売っているのだから、それを使った方が無難だよ。
324:HG名無しさん
05/04/11 01:05:45 6kNOv5do
強力なシンナーは、扱いが難しい。
>>322のような状況になるのは、吹き付けたシンナーが
パーツの表面から揮発するまでの時間が長い場合に
良く起こる。(だから>>315の様にリターダーを混ぜると、
ドバ吹きするとかなりヤバイ)
安上がりだからホームセンターのシンナーを使うという
以外にも、乾燥時間を早くしたい為に、砂吹き一歩手前の
状態にしたいが、食い付きも欲しいという場合に使う事が
多いわけだけど、その辺のマテリアルについての理解は必要。
325:HG名無しさん
05/04/11 01:18:28 Vij7XFse
ラッカー系のニオイが大嫌いで水性塗料を使ってる俺には
本物ラッカーシンナーなんて激クサくて絶対使えないな。
水性アクリルなら手入れは水でできて安上がりだし、
落とす時もマジックリン使えばいいんだし。
スレ違いだな、ごめりんこ。
326:HG名無しさん
05/04/12 04:32:57 x6paAl6x
いろんな銘柄のラッカーシンナー使ったけど
クレオスのは臭いがキツイ方だと思う。
327:HG名無しさん
05/04/12 10:09:17 JfK6b1JE
ということは、やっぱりクレオスのが安全な方だということか。
328:HG名無しさん
05/04/12 10:30:08 hj4/TP0j
クサイ方が換気しようって気になるしな。
329:HG名無しさん
05/04/12 12:36:01 7VPGausd
そんなに臭いか?クレオス。ミスターセメントの匂いなんか
むしろノスタルジーを感じさせて好きなくらいなんだが。
まぁ、田宮アクリルの甘い匂いにはかなわんがな。
330:HG名無しさん
05/04/12 12:48:47 KAa5C0Yj
臭いと有害さについて無駄に荒れはじめそうな流れだな。
別にどうでもいいじゃん、臭いの好き嫌いなんて人それぞれだし。
331:HG名無しさん
05/04/12 12:52:55 04e9bPnC
ずっとマスクしてるから全く感じない。どうでもいい
332:HG名無しさん
05/04/12 15:05:32 2J8//2zO
覆面レスラーキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
333:HG名無しさん
05/04/12 16:23:37 AnuupJBk
マイトさん、アレやってくださいよ
334:HG名無しさん
05/04/12 17:51:27 vLzSN2sU
プラモじゃなくて申し訳ないのですが、
布製のぬいぐるみに色を塗ろうとしています。
しかしなにぶん布で中が綿なのでしみ込んでしまったりにじんでしまったり
思った色が出せずに困っています。
布に付ける下処理剤にみたいなものってあるのでしょうか?
多少堅くなってしまってもしみ込まずに色をのせる事が出来ればOKです。
宜しくお願いします。
335:HG名無しさん
05/04/12 17:56:13 X4uBT5Ap
エアブラシで吹き付けるか、型紙作ってスプレーで吹き付ければそんなに染み込まないよ
336:HG名無しさん
05/04/12 18:01:31 vLzSN2sU
エアブラシならしみ込まないのですか!?
既にすこし筆で塗ってしまったのですが
その上から塗っても大丈夫でしょうか??
337:HG名無しさん
05/04/12 18:21:39 yCUF9/jc
どんな塗料を使ったのか分からないけれど,
布用の絵の具もあるよ。
URLリンク(www.pentel.co.jp)
338:HG名無しさん
05/04/12 18:28:56 vLzSN2sU
あ、それを報告するのを忘れていました。
私はMr.COLORの溶剤系アクリル樹脂塗料を使いました。
布用の絵の具ですか。そんなのもあるのですね。ありがとうございます。
これは染めるという感じみたいですね。
展示用というか作品としてのぬいぐるみなので洗濯とかは必要ないのですが・・・。
339:HG名無しさん
05/04/12 18:38:56 XzHrLNXP
染めなさいな。
340:HG名無しさん
05/04/12 19:16:18 yCUF9/jc
洗濯しないとしても,塗装面が固くなる塗料だと割れちゃうから,
布用の絵の具を探すのが良いのでは?
もしも塗装面が割れたり,質感が変わっても良くて,
Mr.COLORを使いたいのなら,
クリアーを吹いてからその上に色を塗ればなんとかなると思う。
ただし,筆塗りだと難しいでしょう。
341:HG名無しさん
05/04/12 21:08:47 3Fx2DVvy
アクリル絵の具で筆塗りだと割れてしまいますでしょうか?
342:HG名無しさん
05/04/12 21:20:59 yCUF9/jc
布に塗って試してみ。
乾いたら曲げてみて,どの程度で割れるか確認。
割れなかったり,割れるまでの曲げ具合が許容できるのなら使えば良いし,
駄目なら染めたり,
布用の絵の具(上で紹介した物以外にもいろいろと種類がある)を探した方が良さげ。
343:HG名無しさん
05/04/12 21:23:54 QcMl+/Cp
ぬいぐるみなら塗料じゃなくて染料だろ
手芸店で買ってきて染めろ
344:HG名無しさん
05/04/13 17:18:36 9UaVeQP/
あのさ、蛍光ピンクを他の塗料と同じように
希釈してエアブラシで吹いた俺は負け組み?
345:HG名無しさん
05/04/13 17:20:27 W0/nBOlZ
いきなり負け組かと聞かれても知らんがな。
そしたらどうなった?
346:HG名無しさん
05/04/13 17:49:42 43xpWGT+
プラモがピンク色になった…。
347:HG名無しさん
05/04/13 17:56:28 wGYkJ64K
ぬいぐるみって自分で塗るとか染めるとかじゃなくて
あらかじめ欲しい色に染めて売ってる布を買って作る物じゃないのか?
採寸して作り直せよ。
何より、どうしてURLリンク(hobby5.2ch.net)で質問しないのか。
模型板じゃ板違いもいいとこだと思うが。
348:HG名無しさん
05/04/13 18:46:52 Tq1R4rNk
どうも他所の板では、模型板の人間は塗料に詳しいと思われてるようだ。
そのわりに真面目にアドバイスしてやっても、結局どいつもこいつも
ガンダムマーカーとコピック以外に興味を示さないので、教える気が失せるんだが・・・。
349:HG名無しさん
05/04/13 19:46:45 bAti3NcX
極論を言えば、塗装って言うのは
本当は絵を描くのと一緒で練習しないと
上手くならないんだけど、
なにか秘密のコツがあって
それさえ聞けば誰でも至極簡単に万事解決すると
思ってる奴が多いってことでしょ。
で、実際の説明を受けると手に負えそうな方法がマーカーと
コピックなんだろうね。
350:HG名無しさん
05/04/13 21:56:11 JF8kQRZW
ラッカーは猛毒だと思われてるからな(w
351:HG名無しさん
05/04/13 22:18:56 D/WWT1bc
模型誌なんかでは、塗装はブラシしか認めない風だけど、
実際ブラシ塗装なんて、学生の趣味にしてはコストが高いし、
準備や後片付けに手間がかかる上に、数こなさないとダメだもんな。
多少ムラが出ても、筆塗りのほうが手軽で楽しい。
実際乾けば、個人で楽しむ分にはそんなに目立つもんでもないし。
352:HG名無しさん
05/04/13 22:28:47 UD3+5yw2
今>>351がイイ事言った!
353:HG名無しさん
05/04/13 22:49:22 nWIQ6rW2
>>351
筆でもじっくり時間をかけて丁寧に塗ってつや消し吹けばムラなく出来るようになるよ。
ただ、エアブラシより遙かに数こなさないとダメだけど…。
雑誌は筆を認めないって訳ではなくて、通常の作例の場合そんな時間が取れないのも一つの原因。
昔電ホでガンプラのGP-02の筆塗り作例見たけど、あれは上手かった。
354:HG名無しさん
05/04/13 22:49:42 Tq1R4rNk
まぁ、筆の仕上げでも自分が満足できりゃいいんじゃないかね。
ただ、「簡単に綺麗に」塗りたいなら、ベーコン程度の安物でいいから
買って塗ってみれば全然違うんだがな。
ちなみに漏れは12歳の誕生日に親父に初代スプレーワークねだって
去年までそれ使ってたよ。前々コストが高いとは思わないんだが・・・。
355:HG名無しさん
05/04/13 22:50:11 hk41aEtU
殆どの人の場合は模型なんて自分が納得すればOKなのである
その納得が筆で得られるかブラシでキッチリで得られるかも人それぞれ
人生色々。 塗装しすぎて目の前七色。
356:354
05/04/13 22:51:41 Tq1R4rNk
あぁ、ちなみに今年で24ねw
1万ちょっとで12年も使えるんだから安い買い物だった。
357:HG名無しさん
05/04/13 23:33:15 3UxBqAbL
平田式はどうなんだろう?
358:HG名無しさん
05/04/14 01:11:36 NFPghoNS
まぁ、模型版住人がもっとも綺麗な塗装を目指すだろう。
塗膜の強度とか、手間がかかるとかはは全部無視してるんだが。
で、ほかの板のやつはその結果だけを手軽に得ようとするから話がかみ合わないんだよな
359:HG名無しさん
05/04/14 01:19:30 BbBzzDj9
たしかにメンドイ感はあるけど、実際は筆よりエアブラシが手軽だな。
360:HG名無しさん
05/04/14 01:24:46 IVdgmo//
簡単に手軽に塗れるのは、圧倒的にエアブラシだよな。
でも、使った事無い奴にはマーカーの方が簡単で綺麗に
塗れるような気がするらしい。
一度使ってみりゃわかるが、ガンダムマーカーの基本色なんて
綺麗な塗装とは殆ど無縁の世界だぞ。
そりゃ、マジックペンで塗るよりは100倍マシだろうけど。
361:HG名無しさん
05/04/14 01:39:40 BbBzzDj9
マーカーなんてあるのか、知らなかった。
筆よりかなり手軽そうだが、使い勝手はどうなんだろ。
あと、溶剤が揮発しないのか気になるな。ペン先が固まりそうだが?
エアブラシが大変だっていってる人は、マスキングが苦手なんだろうね。
ガンプラに限定すれば、最近のキットはだいたい塗装色別に分解できるから、
エアブラシの手軽さを体験してもらいたいものだ。
362:HG名無しさん
05/04/14 09:04:40 Vx3v44zO
ガンダムマーカー使ってガンプラ塗るくらいなら、塗らないほうがきれいだったりする。
363:HG名無しさん
05/04/14 16:43:41 atCI5QIO
3年前にHGメカニクスのデンドロのコンテナをガンダムマーカー(グレー)で塗ったら
物凄い斑になったこと思い出した・・・
364:HG名無しさん
05/04/14 16:58:52 GjIRpSPf
筆塗りの作例が少ないのはパステル調のガンプラが横暴してるからだろうね。
みんな個性を奪われたかのように揃ってパステル調仕上げで。
スケールモデルとか戦車ものとかだと筆塗りの作例が多くて、味があって筆塗りしたいなぁなんて思わされるよ。
(もっとも筆塗りするとしても下地まではエアブラシ使うだろうけどw)
365:HG名無しさん
05/04/14 19:09:53 CxO8+1UM
それは汚い戦車だけです。
366:HG名無しさん
05/04/14 20:26:22 gofCAqS6
>>364はどう見ても脳内+厨でしょう。
「横暴」と「横行」を間違ってますしね。
367:HG名無しさん
05/04/14 20:34:39 IVdgmo//
>>364
そこまで行くと、単にエアブラシ持ってない奴のヒガミにしか聞こえんぞ。
エアブラシと筆を必要に応じて使い分けるのが普通のモデラーなんだけど・・・。
368:364
05/04/14 21:37:35 GjIRpSPf
エアブラシは3本持ってるけど、模型雑誌のガンプラの作例がどれも同じで飽き飽きしてるだけでつ
369:HG名無しさん
05/04/14 21:41:03 udXIrED3
つかガンプラの作例自体要らないよな
370:HG名無しさん
05/04/14 21:44:06 IVdgmo//
そうでつか。
まぁ、筆云々はともかく漏れもウェザリングをバリバリに施した
古風なMSも結構好きだから気持ちはわからんでもない。
371:HG名無しさん
05/04/14 21:53:51 x9vFnzCa
でつってなんか懐かしい感じがする
372:HG名無しさん
05/04/14 22:13:35 gofCAqS6
>>368
平気で「でつ」を使っている時点で厨確定ですよ…
下手な自己弁護共々、ご愁傷様です。
373:HG名無しさん
05/04/14 22:16:53 griJprd6
ご愁傷様でつ…
374:HG名無しさん
05/04/14 22:27:54 0Hs/2C4u
横暴してるのはマックス塗り。
375:HG名無しさん
05/04/14 22:39:57 p+lOzo+2
なんだかんだ言ってきたけど、俺もそろそろMAX塗りってヤツやってみようかな
376:HG名無しさん
05/04/14 23:02:58 IVdgmo//
MAX塗りはあまりオススメできないけど、
ディティールを引き立てるようなグラデーション塗りは
厨臭いと言われようともケレン味があってカッコイイぞ。
MAX塗りは、黒から黄色や赤のようなデリケートな色を
立ち上げたりするので小汚くなっちゃうんだよね。
377:HG名無しさん
05/04/15 00:16:36 mxv2PfCx
ていうかなんで>>366=>>372はあんなに必死なんだ?
お前こそ厨じゃんw
378:HG名無しさん
05/04/15 00:47:58 fP4cK4Nd
>>377=バカ?
379:HG名無しさん
05/04/15 01:39:28 jGRcB+Ae
>>378
That's Right!
380:HG名無しさん
05/04/15 01:44:11 6yaBTwyi
一般用塗料ちょっといい話
ナガシマのスーパーウレタンは、コピックを混ぜても硬化不良を起こさない。
以前コピック+クレオスのクリアでメタリック塗装をしたら、
銀上掛けのクリア部分のみ剥れたので、こんなことをやってみた。
381:HG名無しさん
05/04/15 11:39:37 OUSvzRrk
>エアブラシは3本持ってるけど
ってのも何だかなぁ~
382:HG名無しさん
05/04/15 16:44:40 smu0qquA
三色迷彩する機会の多いAFVモデラーとかAIRモデラーは普通に3本くらい持ってるよ。
俺は四本持ってるし。
383:HG名無しさん
05/04/16 01:00:05 08dJKJ6m
>361
筆塗りもエアブラシも使ったことないけど、塗膜が厚いんだろうな…と感じる。
塗料はすぐに揮発してしまうので、小まめにキャップをする必要があります。
完全に固まってしまうと、ペン先でコルクボードに穴を開けることが出来ます。
あと、ペン先が太いので細かいところを塗ることは出来ません。
初めての塗装(もどき)にはいいのでは?とは思いますが…
継ぎ目消しについ最近挑戦し
筆塗り環境導入を検討している(´・ω・`)な意見でした。
384:HG名無しさん
05/04/16 01:19:15 1ymMJWfR
>筆塗りもエアブラシも使ったことない
すごい時代になったな。
385:HG名無しさん
05/04/16 01:35:05 N/dp6mfz
おもちゃ板みたいだな。
386:HG名無しさん
05/04/16 01:35:43 ZhaWkEeD
>筆塗りもエアブラシも使ったことない
なんかそんなに怖いことなのか?
本当に、我らは小学生で塗り始めたもんなんだよ。
387:HG名無しさん
05/04/16 01:46:09 gBKl8IgJ
>>382
>普通に3本くらい持ってる
それって全然普通じゃないと思う。釣り?
388:HG名無しさん
05/04/16 01:50:40 N/dp6mfz
結局、長年に渡って磐梯山が「塗装要らず!カラフル!」
ということをひたすらアピールし続けた結果、逆説的に
塗装という行為を、敷居の高い怖い作業という印象を
若年ユーザーに植え付けてしまったのかもしれないねぇ。
その是非は敢えて問わないが・・・。
389:HG名無しさん
05/04/16 01:54:24 MitPNjZF
卵が先か鶏が先かみたいな
390:HG名無しさん
05/04/16 01:56:55 N/dp6mfz
まぁな・・・塗装は確かに簡単じゃないからな。
ただ、創意工夫が楽しみのプラモデル作りで
最も楽しい作業なのもまた塗装なんだよな。
塗装を省く工夫以上に、塗装の楽しさのアピールは無理だったのかね。
391:HG名無しさん
05/04/16 02:05:52 jftQ91WI
二十数年前には小学生でも、朝模型店やデパートに友人と一緒に並んでガンプラ買ってきて、接着して小一時間もしたら継ぎ目も消さずに筆塗りで仕上げたものだけどな~
寝る前には完成してた^^
良い時代だった・・・
今は買っても倉庫に入れておくからな~(1個完成まで50個は買うし・・・)
392:HG名無しさん
05/04/16 02:06:38 ZhaWkEeD
>若年ユーザー
はたち超えた塗装の怖い若年ユーザーがおおいのが、
ニントモカントモ・・・。
393:HG名無しさん
05/04/16 02:28:05 N/dp6mfz
まぁ、>>383は教えて君でもイタイ厨でも無く
自分で創意工夫して塗装に挑もうとしている
モデラーとしては前向きな香具師のようだから
ここは応援しておかないとな~ヽ(´ー`)ノ
394:HG名無しさん
05/04/16 03:33:58 QNqUI7Ii
auto、陸海空は塗装前提だから
新参者はかなり少ないんだろうな
395:HG名無しさん
05/04/16 03:53:50 N/dp6mfz
「戦車のプラモって色付いてないのか!ひでぇ手抜きだなw」
とか素で言い出す奴が出てきそうで正直背筋が寒くなる。
396:HG名無しさん
05/04/16 07:22:28 dBqi6EAD
組み立てやすさとディティール再現のせめぎ合いもメーカーの悩みらしいな。
楽に作れるようにするとそのキットの売り上げは伸びるが
モデラーのやる気が落ちて長期的には売り上げが減るらしい。
かといって志を高く持ってムズイ模型を発売し続けるとその日が食えない。
入門用と上級者向けの両方を作れるほど市場は大きくない。
俊作タンだか長谷川さんだかが雑誌のインタビューで言ってた。
397:HG名無しさん
05/04/16 09:22:02 5z5Lmyoi
全く塗料と関係ねーな
398:HG名無しさん
05/04/16 14:18:39 nOMKe5VX
車のプラモも塗装しないと成形色一色でとても飾っては置けないからな
399:HG名無しさん
05/04/16 15:28:46 4UDhQiaE
塗装の話じゃなくて塗料の話しよーぜよ
400:HG名無しさん
05/04/16 15:35:34 N/dp6mfz
よし。柚子肌にならずに上手にベースホワイトを吹く濃度について語ろうか。
401:HG名無しさん
05/04/16 17:58:02 BolLjFmg
柚子肌になっても、最終的に研ぎ出ししたらツルピカになるから気にしなくても良いような。
402:HG名無しさん
05/04/16 19:26:32 JgGq58/Y
すみませぬ、こびりついたマスキングゾルを取るには
どうしたらいいですか>
403:HG名無しさん
05/04/16 22:20:39 UZ9XUfrh
筆?
エナメル溶剤で柔らかくなるんだっけ…?
404:HG名無しさん
05/04/16 23:34:30 4n5Hmka7
Mr.カラーの、クリヤーやブラックで「スーパー」
という文字が付いているのと付いていないのとでは
どこが違うのですか?
405:おっきいおっさん
05/04/16 23:36:25 kCEcodV0
古い話で恐縮なんですが、1970年代に、缶入りのラッカー系の塗料があったんです。
この塗料の名前と、メーカーが思い出せなくて困っています。
ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
・同時代に田宮の「パクトラタミヤ」があった。
・水性塗料の「レペ」が出てから、だんだんなくなっていった。
・缶の蓋は、本体の口にはめ込み、栓をするような感じで閉じる。
・大きさはMrカラーの蓋をとったガラス瓶ぐらいだったと思う。
・値段はパクトラタミヤよりもだいぶ安かったように記憶している。
・最近はまったく見ない
なにぶんおぼろげな記憶を頼りに書いてますんで、怪しい部分があるかと思います。
上記の条件でこれじゃないかと思われる方いらっしゃったらお願いします。
406:HG名無しさん
05/04/16 23:45:48 rYG0StBm
>>405
プラカラー(マルサン) か
マメラッカー でしょうか?
流石に当方実物は見たことないんですが。
407:おっきいおっさん
05/04/16 23:49:59 kCEcodV0
プラカラーはビンだったはずです。
マメラッカーでは無いですが、缶の形はおんなじですね。
408:HG名無しさん
05/04/16 23:59:00 rYG0StBm
うーん。ハンブロール は現役だし・・・。
スマヘン ギブアップです。
409:おっきいおっさん
05/04/17 00:08:24 enbTUUDv
いえ、思い出せないσ(゜∀゜が悪いんですからおきになさらずに。
410:HG名無しさん
05/04/17 01:03:46 ZpLLPRb7
>405
ズバリ!モノグラムカラー。
411:おっきいおっさん
05/04/17 01:14:23 enbTUUDv
>>410
そうですか? そうなんですね?
なんかそんな名前の塗料があったような覚えがある・・・
ああ~ これで眠れる・・・ やっと・・・
あ り が と う・・・・・
412:HG名無しさん
05/04/17 05:14:19 bic1o1AR
おはようございます。
みなさんはBe@rbrickというのをご存知でしょうか?
URLリンク(www.bearbrick.com)
私はこれを大量に余らせているのでデザイナーの友人に配り
それぞれでデザインをしてもらおうと思います。(趣味の範囲で)
しかし余らせているのは、既にいろいろなデザインにプリントされているため
まず真っ白に塗り直したいと思います。
そのような場合に適している塗料とはどのようなものがあるのでしょうか?
下地の色が隠れて、なるべく塗った感の少ない方が好ましいです。
当方エアブラシは所持しています。
お願いします。
413:HG名無しさん
05/04/17 07:45:32 hawKo5ee
>405
カラーの名前は覚えていないが、メーカーは「東邦化研」だったような希ガス。
今のラジコン屋さんと同じ会社かどうかは不明。
414:HG名無しさん
05/04/17 10:02:50 2xFxXNF6
>>412
とりあえず素材はABSだと思うのでMr.ベースホワイトとか使えばいいと思います
エアブラシで吹けばザラザラのつや消しに仕上がるので水性ペンとかでも
書きやすいと思います・・・大量に余ってるなら試して見て下さい。
でも配ったあとどんな塗料や塗り方で塗られるのか?
とか考えると下手に下地を作って渡すよりそのまま渡して
全部自分でやって貰った方がいいんじゃないかと思いますが
415:412
05/04/17 12:18:15 eK3Juc5l
>414さんありがとう。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
このBe-J HGホワイト200の方がインペイ力が高いと聞きましたがいかがなもんでしょうか?
基本的にその場でペンを使って描いてもらうつもりなので
おっしゃられた「ザラザラつや消しで水性でも描ける」というのは魅力的です。
416:HG名無しさん
05/04/17 14:59:59 tckFkUCy
クレオスのペイントリムーバーってどういうの?
417:HG名無しさん
05/04/17 16:02:54 6HvGKZ04
強いラッカーシンナーみたいなもの。
プラは表面を侵すので手早くしないと酷いことになるよ。
アクリルはキッチンハイター、ラッカーは薄め液を掛けながら地道に歯ブラシでこすって落とすのがお薦めかな。
418:HG名無しさん
05/04/17 16:09:53 Cmr//p09
水性アクリルはマジックリンだって
419:HG名無しさん
05/04/17 16:16:45 iFtA6/W/
>416
読んで字の如く
塗りに失敗したラッカー塗料を、剥がす為の溶剤
420:HG名無しさん
05/04/17 19:44:59 NJ1XTWBF
>>416
今までのシンナーと違い、人体への悪影響が少な目なんだと思う
421:HG名無しさん
05/04/17 20:33:13 LwDLO9hK
>>405
マルサンのプラカラーを製造していた東邦科研が
マルサンの倒産で1972年に自社ブランドで発売した
「モデルカラー」ではないのかな?
18ml缶で初期は50円、後に70→100円に値上げ。
オオタキ、ニットー、ニチモ、ハセガワ、フジミの
五社の指定カラーになってたけど、
いつの間にか消えていったって感じだな。
422:HG名無しさん
05/04/17 21:12:16 B8n1w6ZF
ガイアノーツも2~30年後にはこんな風に語られるのだろうか。
それともクレオスが・・・。
423:HG名無しさん
05/04/17 21:25:35 P7WeMCUp
>>422
まずは塗料を発売出来るようにならんとね…
まだ塗料メーカーでなく、シンナーメーカーだからな。
424:おっきいおっさん
05/04/17 21:36:29 LpetZuUh
どうやらモノグラムカラーではなかったようです。蓋の形状が違いますね。
>>421
その値段になんか覚えが・・・
ニチモの指定カラーはなんか覚えがあります。
とゆうことは・・・ モデルカラーだったのか!
有難うございます。
今は、スプレーしかないみたいですね。>もでるからー
たしかシンナーが体に悪いとか、この溶剤でシンナー遊びする香具師がでてきたからとか
のりゆうで無くなっていったような・・・
425:HG名無しさん
05/04/17 21:41:27 xxue6xgI
油性アクリルなら、Mrから切り替えなんてしないよ。ガイアノーツ
グレーや赤いっぱい出しても無駄ってもんだ。
モデラーはすべて美少女フィギュアモデラーにあらず。
F-2色とか、ロシア機色とか、面倒くさくなく使える色こそが必要。
Mrを凌駕しようという、本気の水性塗料なら、買い替え検討しても良い。
モデルマスターアクリルの供給元でも良いよ。
安定供給が無いのが怖くて切り替えられなかったダケだし。
426:HG名無しさん
05/04/17 21:48:51 vMsJgIdO
混ぜても濁りのない色の3原色を出して欲しい。特にマゼンタ
427:HG名無しさん
05/04/17 21:59:54 OqOhj/PB
>たしかシンナーが体に悪いとか、この溶剤でシンナー遊びする香具師が>でてきたからとか
当時のPTAによるネガティブキャンペーンは物凄かったからね、
だいたいレペとかホッペとか、製品として未完成な水性塗料が
見切り発車ででてきたのはその所為だもんね。
428:HG名無しさん
05/04/17 22:20:03 duDqz6ES
>モデルカラー
我が家に何個か使いかけが残ってます。グンゼのレベルカラーとほとんど同一色で(ナンバーも一緒)、光沢はグンゼよりありました。
溶剤の臭気が好きになれませんでした。個人的には嵩張るけどビン入りのレベルカラーが扱いやすかった。
429:HG名無しさん
05/04/17 22:25:08 duDqz6ES
ついでにモノグラムカラーも幾つか買いました。(これも幾つか残ってます)こちらはレベルカラーに無い色や、色の考証も当時としては良かったと思ってます。
430:HG名無しさん
05/04/17 22:30:49 5Xefdbqa
便乗だけど、レベルカラーって何ですか?グンゼが出してたラッカーなんでしょうか?
それと内容量とか気になります。
431:HG名無しさん
05/04/17 23:30:01 OqOhj/PB
>レベルカラーって何ですか?
グンゼ(=クレオス)がかつてレベル商品の
国内販売を行ってた時代にレベルブランドで
供給していた模型用ラッカー。
現在のMrカラーの先祖にあたり、いまでも
混色可能。(伸び等、質そのものはMrカラーの
ほうが改良されてるらしい。)
量は今のMrカラーの1.5倍ほど入っていたので
グンゼがレベルとの提携を解消してMrカラーに
変更されたときは事実上の値上げに皆が腹を立てた。
その後、タカラ社がレベルと新規に提携、レベル商品の
販売と共にレベルカラーの販売を引き継いだが、
(ゆえにダグラムはレベルカラー指定)
模型業界からの撤退とともにレベルカラーも消滅した。
432:430
05/04/17 23:40:36 mwL+QKia
>>431丁寧にサンクス!
聞いたことはあるんだけど97年に模型を始めた俺は見たことありません。
そういえばあの頃はタミヤアクリルの量も多かったですね。
433:HG名無しさん
05/04/17 23:45:55 fHloz4K7
ガンダムカラー最高
434:HG名無しさん
05/04/18 02:26:25 DegDhDo2
>>432
えーと、突っ込んでもいいのかな?
タミヤアクリルは別に量が減ったわけじゃないよ。
単に容量10ccのアクリル塗料<ミニ>が出ただけ。
23cc入りの標準サイズも健在だよ。
でも最近は置いてる店が減っちゃって・・・orz
435:HG名無しさん
05/04/18 06:27:12 qDUT+kmU
値段が・・・。
436:HG名無しさん
05/04/18 08:22:39 8JIlYgPf
えっー絶対生産してないと思うけど。
タミヤって安い方のENZO-Ferrariとか、なし崩しに無かった事にするよねぇ。
437:HG名無しさん
05/04/18 10:27:47 iTbXommz
塗料のビンもプリンターのインクカードリッジみたいに回収すれば安くなっていいのに。
438:HG名無しさん
05/04/18 13:45:57 UGnCsG/g
塗料の付いたビンだと落すのに掛かる費用で
新品を軽く超えてしまう予感。
ゴミ分別でも大概、塗料ビンと油のビンは
荒ゴミ扱いで再資源化されてないよね。
439:430
05/04/18 17:26:29 Rh2hbmdU
タミヤアクリルの23ccってまだ生産してるんですか?
このまえ23ccゴールドリーフが投売りされてたからお得だ!とか思って買っちゃったけどあんまり使わない・・・
タミヤカラーは金属色が少ないですね。クレオスゴールドみたいな金が無いし
440:HG名無しさん
05/04/18 17:51:57 zUmB9uHd
Mrカラーのゴールドは最悪だと思う。
ブラシだとチリチリするというか、ケバ立つというか吹きにくい。
441:HG名無しさん
05/04/18 18:26:10 zgHapaqc
>440
昔と中身違ってるから
新しいの買ってみ。
昔のは同社のNo,10 カッパーみたいだったけど
今のはNo,8 シルバーと同じくらい粒子が細かくなって使いやすい
>438
田宮はエナメルしか使わないけど
「金」、「銀」共に悪い出来ではないし
「チタンシルバー」、「チタンゴールド」はかなり使えると思うが
442:HG名無しさん
05/04/18 18:27:08 zgHapaqc
× >438
○ >439
443:HG名無しさん
05/04/18 18:35:37 oEhP5/dG
>>441
エナメルのチタン系の色は粒子が大きくて結局使ってない。
捨てようと思う。
Mrのスーパーファイン系の色は流石に高い金盗るだけあって使える。
411/412/413の金属色セットも中々いい。
でも411クラシックシルバー単品で買いたいもんだ。
444:HG名無しさん
05/04/18 18:49:17 PiROXgbF
>441
水性メタリック系は金属粒子じゃなくパール粒子を使ってるので
エナメル系のことを言っても意味なし
445:HG名無しさん
05/04/18 19:07:58 a8AGPZcd
エナメル塗料をペトロールで希釈して、プラの地肌にスミ入れすると
プラの表面が侵される(溶ける)んだけど、ひょっとして
俺が気付かなかっただけで、ミスターカラーの塗膜も溶けてたんだろうか?
みんなそういう経験無いか?
446:HG名無しさん
05/04/18 19:13:49 3Fwq2j5+
>>445
ペトロールはプラ侵すよ。
発泡スチロールに垂らしたら少し溶けてへこんでた。
で、Mr.カラーは溶かせないらしい。
ただ、金属地に付いたやつの剥離くらいは出来るっぽい。
447:HG名無しさん
05/04/18 19:15:30 a8AGPZcd
やっぱそうなんか。じゃあ、Mrカラーの上には
普通どおりにスミ入れしても平気なんだね。
448:HG名無しさん
05/04/18 19:39:44 6bCD7w0z
え、でもエナメルシンナーでウオッシングするとプラ犯すから
ペトロールを使うとかって聞くけど、プラの侵食具合はペトロールの方が弱いんでしょ?
449:446
05/04/18 19:48:18 3Fwq2j5+
タミヤシンナーより乾燥が早いから使われてんでないかな。
そういう意味ではジッポオイルでも良いかもな
450:HG名無しさん
05/04/18 21:41:12 a8AGPZcd
田宮エナメルはペトロールよりもずっとサラサラしてるから
プラの分子の隙間に入り込んで、プラをコナゴナにしてしまうんだと思う。
ペトロールは、少しとろみがあるから、プラを溶かしても
割りづらいんじゃないかな?
って、アドバイスサンクス。
451:HG名無しさん
05/04/18 22:15:50 ZPgoMGPE
エナメルのシンナーって、プラを侵すっていうけど、幸いまだ一度もプラが割れた等の経験をした事がない。これって、運がいいだけ?一応、スミ入れの時はなるべく少量にしてるんだけど。
452:HG名無しさん
05/04/18 22:47:09 a8AGPZcd
割れる。ガンプラの関節とか気付くとヒビが入ってる。
なるべく少量にするというのは正解だと思う。
453:HG名無しさん
05/04/19 00:21:03 HD5l5upG
>>436 >>439
URLリンク(www.tamiya.com)
タミヤアクリルの23ml入り、
生産してるかは分からんが、
タミヤのHPでは現行アイテム扱いだぞ。
454:HG名無しさん
05/04/19 00:26:56 8k4IlXen
23ml入り普通に売ってるんだが・・・田舎だからか?
455:HG名無しさん
05/04/19 00:29:13 ilTNCJPI
うちのほうではだいぶ前に片付けられて小瓶だけ
456:HG名無しさん
05/04/19 00:59:32 c1Zm37Ei
うちの方も絶滅。(床にジカ置きで投売りしてる事もある)
タミヤのWEBカタログはぜんぜん更新してない。
457:HG名無しさん
05/04/19 01:38:09 7Ive/iEk
>>452
割れるのはガンプラだけじゃないの?
458:HG名無しさん
05/04/19 01:58:24 w0woqedi
オイラは452じゃないけど、タミヤのエナメル用溶剤はプラ(スチロール樹脂)を劣化させて
割れ易くする性質が有る。
プラ板をエナメル溶剤にしばらく漬けてから曲げてみると分かる。
だから最近のスケールモデラー(特に戦車とかを作るヒト)はエナメル溶剤の代わりに
ペトロールやテレピン油(どちらも油絵の具用、画材屋で売ってる)を使う。
スミ入れというよりはウォッシングやフィルタリングに。
459:HG名無しさん
05/04/19 02:34:54 swaUnvQX
特にHGUCは割れる。手首なんてポロポロ。
460:HG名無しさん
05/04/19 03:01:11 UhMUPZ41
>>457
テンションが掛かってる状態でエナメル溶剤を
塗ると割れやすいみたいです。
曲げたプラ板に付けた場合、内側より外側に塗った方が
割れやすいみたいですが。
パーツ単体のような状態で付ければ、かなりマシに
なります。もろくならないという訳ではないのですが、
完全に乾いてからなら、テンションを掛けても
持ちこたえる事が多いです。
と言っても、ガンプラの関節は墨入れの時点では
ポリキャップも入り、すでにテンションが掛かった状態なので
どうしようもないのですが。
461:HG名無しさん
05/04/19 11:37:48 ySlTvatq
MGで最近流行の、ポリキャップレスのABS関節は
パーツの外側まで直にテンションがかかってるので
エナメルシンナーでスミ入れ・ウォッシングするとてきめんに割れるね。
陸戦ガンダムの肘みたいなところはイチコロだ・・・。
462:HG名無しさん
05/04/19 13:12:19 HjifnR5t
つかパーツ割るときに切り込み隊長入れてエナメルで
割る人もいるし
シッポオイルもいいすよ
463:HG名無しさん
05/04/23 17:11:20 g17vYv1V
これって最近のネタなのかな? なんかちょっと心配になってきた…
URLリンク(hk.dmz-plus.com)
464:HG名無しさん
05/04/23 18:06:55 8LQRX+Mn
>463
心配するな
URLリンク(vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp)
フィニッシャーズのHP、何か更新があったので
塗料てみんな国産なんだ、自分内のフィニッシャーズカラー高いて感覚も少し和らいだよ
465:HG名無しさん
05/04/23 21:52:30 CcrUXbJX
>>463
クレオスにめちゃめちゃ怒られて終了しました
466:HG名無しさん
05/04/23 22:10:16 lxA0F/Ub
>463
物凄い祭になってすでに終了。
まずクレオスが公式に否定。
それを店内に表示した店はクレオスに謝罪し、
その表示をウエブのあちこちに貼って回ったお子様は
そこら中にメアドを張り付けられて収束した。
467:HG名無しさん
05/04/23 23:19:56 yTnmzes5
この時ほど塗料の買い置き(基本色中心に60本ほど)があって心強かったです。
468:HG名無しさん
05/04/23 23:25:38 kNeU4ofb
>>467
おいおい、変な日本語だな。
ゆとり教育世代か?
469:HG名無しさん
05/04/23 23:26:35 iOo9OCnh
ビミョ-におかしい日本語だな
470:HG名無しさん
05/04/23 23:32:28 lxA0F/Ub
……心強かったことはなかったです。
だろうな。やっぱ。
471:HG名無しさん
05/04/23 23:35:29 kNeU4ofb
そう、「この時ほど」で始めたのなら
「○○だったことはない」が正しい構文だと思うけどな。
何にせよガセネタだったんで、買い置きも無意味だったんだが。
472:HG名無しさん
05/04/23 23:39:41 6u55D5XS
そして、ガセネタに踊らされてつや消しホワイト10本一度に買った俺がいる。
473:HG名無しさん
05/04/23 23:57:24 K0tMuYj2
>>472
干からびないように、たまにシンナー足しておけば大丈夫だろう
474:HG名無しさん
05/04/24 00:27:57 mYlJ7vAD
鉄道カラーを買ってみた俺もいるw白3番隠ぺい力強いわぁ
475:HG名無しさん
05/04/24 01:44:54 H4dux2mp
ガンダムマーカーとかね・・・付属のペン軸で塗るとムラがひどい。
で、軸の付いてる蓋を取って、中身を筆に取って塗るとかなり綺麗に塗れる。
中身をエアブラシで吹き付けると一番簡単に綺麗に塗れる。
道具が良いほど簡単に塗れるという事がよく判るよ。
このスレ的にはマーカーのカラーは濃度調整しないで筆にもエアブラシにもそこそこ
使えるってトコがメリットかも。初心者には濃度の実物サンプルとして参考になるんじゃないかな。
476:HG名無しさん
05/04/24 03:12:09 KwjtXXZG
>>475
スレリンク(mokei板)
ひょっとして誤爆か?w
で、一度固まりかけたフラットベースが
なかなかうすめ液に溶けない件についてなんだが・・・。
477:HG名無しさん
05/04/24 17:56:18 AE9vFCDo
MR.COLORの1200サフですが、これは希釈なしでエアブラシでふけるもんですかね?
478:HG名無しさん
05/04/24 18:00:59 oPNcaQXh
>477
素直に薄めなさいな
479:HG名無しさん
05/04/24 18:42:45 ADyp3QLC
色彩学について(言葉あってるんかしら)もちっと専門的に知りたいん
ですが、何がいい参考になるでしょうか
480:HG名無しさん
05/04/24 18:48:43 wMTD5/gE
URLリンク(academy3.2ch.net)
481:HG名無しさん
05/04/24 19:01:48 AE9vFCDo
>>447です。
サフ1200を10CCに対して薄め液を20CCではなんか薄すぎますか?
どれくらいがいいんでしょ
482:HG名無しさん
05/04/24 19:40:16 UNZEDSwZ
目検討。
483:HG名無しさん
05/04/24 20:32:31 LllTv23y
>>481
吹いてみて塗り肌で判断だな
近ずけて目いっぱい塗料出さないと吹けない様ならまだ濃いよ
もしくはミカンの皮みたいになる=柚子肌
484:HG名無しさん
05/04/24 21:22:53 AE9vFCDo
なるほど
勉強になります
やはり経験ですね
485:HG名無しさん
05/04/24 21:35:33 LllTv23y
ガンガレ!
486:HG名無しさん
05/04/24 22:42:27 wcyp/vZw
クレオスのガルグレーの色がかなり違う色になってたんだけど、
こういうのってメーカーが勝手に色を変更しちゃうのですか?
487:HG名無しさん
05/04/24 23:12:19 LllTv23y
そんな事無いだろう 昔は自衛隊のF4ファントムを皆ガルグレーで塗ってたよ
488:HG名無しさん
05/04/24 23:21:58 r0rQbESO
>>464
フィニシャーズ熱く語っているな、しかも署名入りで
クレオスもこれくらry
489:HG名無しさん
05/04/25 00:15:03 W9k3VVJp
>>486
俺もタミヤの水性アクリルを愛用してるんだけど、15年以上前に購入したダークアースやライトブルー等、今と全然色が違う。蓋の色からして違う。なんでだろ?
490:HG名無しさん
05/04/25 00:17:33 w+MxTFte
>>486
クレオスは時々色味変えたりしてるけどガルグレーはわからん
491:HG名無しさん
05/04/25 03:10:27 TP81t4A5
ハセガワから新しいマスキングゾルが出るらしいね
ハセガワのホビーショーの告知に書いてあった
492:HG名無しさん
05/04/25 05:09:12 ksP3nWxT
ほー。クレオスの旧タイプと同等品ならありがたいけど、どうなるかな。
493:486
05/04/26 20:06:32 uneQYuhO
今更だけど、ガルグレーの色味について。
手元にある2つのガルグレーはどちらもクレオス製。でグンゼ製ではない。
2つとも他の色を足したりするどころか、まだ未使用。
なのに先に買った方は緑っぽいグレイなのに対し、新しく買った方は青味の少ない
ライトグレイといった感じ。まったく違う色になっていました。
494:HG名無しさん
05/04/26 21:07:28 XLrMdXPg
瓶の中で分離して色味が変わって見えているだけの
可能性があると思う。
徹底的に攪拌したら
二本ともほぼ同じ色にならないだろうか?
495:HG名無しさん
05/04/26 21:11:18 ZMRW5Z/q
ガルグレーってカンガルーのお腹の色なんだってね!
496:HG名無しさん
05/04/26 21:19:25 2u+0ZV4B
ダックエッググリーンはガチョウの卵の殻の色ですか?
497:HG名無しさん
05/04/26 21:56:42 sj3UTgNq
青竹色は青い竹の色とは全然違う。
498:HG名無しさん
05/04/26 22:05:15 WEgrNmn8
>>497
126番 三菱系コクピット色は、ちゃんと青竹色ですが 何か?
499:HG名無しさん
05/04/26 22:21:30 mdTPI2Wp
まだ「青竹色(ジンクロ)」って書いてある?
500:HG名無しさん
05/04/27 01:03:18 9FKbZcLc
ハセガワの 『 効く 』 ケミカル
塗装作業の強力支援ツール誕生!!
◆ スパッと切れ、スパッとはがれる。
◆ 常温約15分で乾燥。【クリアパーツの凹線もクッキリ】
◆ 高い透明度
品番 TT27
品名 マスキング リキッド
予価 ¥1260(本体価格¥1200)
発売予定 6月予定
501:HG名無しさん
05/04/27 02:23:26 t/QQ4VTd
キ、キタ━━━(;゚∀゚)━━━ !!!!!
502:HG名無しさん
05/04/27 02:27:52 ayrRDb9n
1200円とは何とも高いのぉ。
阿漕な商売しよるやんけハセ。
503:HG名無しさん
05/04/27 03:59:50 bE0e5/ZC
クレオスもこれくらいなら出せたんだろうけど高杉
504:HG名無しさん
05/04/27 04:06:27 +uHpdGH4
クレオスもビニール系ゾルは新しくなるとか言ってなかったっけ?
505:HG名無しさん
05/04/27 09:48:15 yBUG/Ked
一斗缶入りらしい。
506:HG名無しさん
05/04/27 12:02:04 0MVhTcEq
一生モンかいな。
507:HG名無しさん
05/04/27 12:20:58 4GAg45rT
>>505
中で煮こごりみたいになってそうだな
508:HG名無しさん
05/04/27 12:31:56 zkvo2Px2
そんなにたくさんいらないっちゅうねん
509:HG名無しさん
05/04/27 12:55:40 JIBU+u84
鰻のタレかいな…
510:HG名無しさん
05/04/27 20:35:17 dWhY0DrM
謳い文句通りにスパスパなら高くても買ってしまうぞ!(´・ω・`)
511:HG名無しさん
05/04/27 20:59:03 0MVhTcEq
グにグにビロローンでないことを祈る。
512:HG名無しさん
05/04/29 14:58:13 /BfvH/CR
質問です。
タミヤカラーのアクリル塗料は、溶液と7:3で薄めるんですよね?
ということはタミヤカラーを買ったときに、瓶にそのまま溶液を入れて保存すればいちいち薄めなくてもいいと思うのですが、それはいけないことですか?
513:HG名無しさん
05/04/29 15:01:49 mDj0c2er
吹くのか塗るのかわからんけど、瓶のまま
適正な濃度に希釈出来るならそれでいいと思うよ。
ただ、長期間置いておくと蓋をしめていても溶剤が
揮発して濃くなったりする事がある。
514:HG名無しさん
05/04/29 15:06:20 2MucTu5i
>512
それはエアブラシで吹くのにってことだろうか?
そうだとして、
1、買って来た時点ですでに溶剤分が抜けていて
その比率が前提としている状態より濃いケースが多い。
実際にはブラシによっても適正な濃さは変わるので
実際に吹きながら調節するのが普通。
2、君がその塗料をブラシでしか使わないなら
事前に薄めておいても問題ない。
ただ、そのうちタッチアップなどで筆塗りに
使う場合は薄すぎて非常に作業性は悪いだろう。
さらにそれ以前に新品のカラーの場合、もっと
大きい容器に詰め替えるのでなければその比率で
薄めると溢れてしまうと思うのだが。
3、模型を作るのにイケナイことというのはほとんどない
ただ効率的でない方法や不可能な方法が存在するだけ。
515:HG名無しさん
05/04/29 15:20:22 mDj0c2er
しかしどうも、質問が漠然としていて答えづらいな。
もう少し詳しい状況を書いたほうがよくないか?>>512
516:HG名無しさん
05/04/29 15:21:54 MP+rd/nA
ちなみにね、
入るからと言って、ビンの口元いっぱいまで液体を入れるのはやめようね。
気温の変化などによって塗料や空間の空気は膨張したり収縮したりしたがるんだけど、
液体がいっぱいだとその余裕がなくなるのよ。
爆発したりはしないけど、溶剤分が揮発するのは早くなるよ。
どんなにガッチリと蓋を閉めても、気体の溶剤はごく僅かに出入りしてるのね。
「呼吸をしている」って感じ。
空間の容積が少ないと圧力変化が大きくなって、呼吸が多くなるのよ。
結果、溶剤が余計に飛ぶ、と。
狭いと苦しいから元の状態に戻りたがるとも言える。
517:512
05/04/29 16:34:44 /BfvH/CR
あ、すみません・・・。
エアブラシはありません。
いつも筆です。
丁寧にありがとうございます。
518:HG名無しさん
05/04/29 20:06:33 +lYvBblo
>タミヤカラーのアクリル塗料は、溶液と7:3で薄めるんですよね?
この設定が既におかしい 希釈などケースバイケース
519:HG名無しさん
05/04/29 20:09:52 MtdB9vpK
エアブラシ塗装の用具の購入をお薦め~
520:HG名無しさん
05/04/29 21:54:26 /BfvH/CR
あ、やっぱりエアブラシ買った方が良いですか・・・。
>>518
田宮公式ガイドブック?にそう書いてあったので
521:HG名無しさん
05/04/29 22:03:29 +lYvBblo
>520
どんな時も7:3じゃ駄目 あくまで目安
・キットの種類
・部屋の気温
・季節
・作業時間
・下地
これらを考えて希釈するべし
シンナーというの揮発性が高い溶剤だって事を頭に入れておこう。
522:HG名無しさん
05/04/30 00:55:32 tx/VOuHu
アクリルの溶剤はラッカーに比べたら、揮発性は高くないんだけどね。
あと、アクリルは空気に触れると酸化して劣化するらしいね。だから、筆塗りの時は使う量だけ塗料皿に出して、溶剤で薄めて塗った方がいいと思う。
523:HG名無しさん
05/04/30 01:24:04 ZD6HqBbL
つか普通に塗料皿なりに出すだろ
524:HG名無しさん
05/04/30 23:24:10 7gIR+XGb
模型暦20年超だけどAFV素組み専門ヌルモデラー。
エアブラシで全体塗装をして筆塗りは細部だけなんで、
いまだに直接ビンに筆を突っ込んでる。進歩とは無縁だぜ!・・・orz
525:HG名無しさん
05/04/30 23:38:05 j7NOXJmg
適正な濃さにビンで調節して混色しないのなら
なんら問題ないわな。
526:HG名無しさん
05/04/30 23:55:36 dcj3G0q/
アクリル塗料で飛行機ボディを塗装してしまいました。
もう炭入れは出来ませんか?
527:HG名無しさん
05/05/01 00:00:10 M1YbUcJ+
シンナーで拭き取りをしないなら水性アクリルでできる
多少の齧りを我慢すればエナメルでもできる。
まあ、極細マーカーで書くという手もある。
528:HG名無しさん
05/05/01 00:09:08 Cg3oLy+l
>>526
タミヤの水性アクリルのつや消し色なら、エナメルでスミ入れ出来るよ。
529:HG名無しさん
05/05/01 00:28:45 hXyvVZim
そうなんですか!?
でも艶ありです
530:HG名無しさん
05/05/01 00:45:24 M1YbUcJ+
水性アクリルの塗膜にエナメル塗ってエナメルシンナーで
拭き取ると染み付いたように残ったり、齧られるんよ。
ツヤ有りだとツヤが減少、
つや消しだと粒子状に残ったり、
白地に黒なんかだとハッキリ染みになったりすんのよね。
(黒っぽい下地だとあんまり気にならない。)
それはそれで面白い効果だけど、ラッカー地に
やるみたいにはやり直しは効きませんわ。
531:HG名無しさん
05/05/01 01:09:47 Cg3oLy+l
20年ぐらい前、クレオス(当時はグンゼ)の水性の上にエナメルでスミ入れして、エナメルシンナーでふき取ったら、見事に水性も禿げた。今はどうなんだろ?
532:HG名無しさん
05/05/01 01:10:47 InkIDGpz
何のシンナーであろうと、強くこすると剥げます。
533:HG名無しさん
05/05/01 01:28:00 Cg3oLy+l
>>532
でも同じ様にタミヤの水性の上からふき取ったら、剥げなかったから、強さの問題じゃないと思う。以来、クレオスの水性は使っていない。
534:HG名無しさん
05/05/01 04:15:20 c9wkfmXD
ラッカーの上からでもゴシゴシすると剥げるからね。っていうか剥げた。
535:HG名無しさん
05/05/01 05:49:55 Sj25IzTX
ラッカーの青系って吹け悪くない?
536:HG名無しさん
05/05/01 23:53:34 8UOVmv5a
100mの缶サフでMG半分しか吹けなかったんだけど
使い方の問題かな?それともそんなもん?
今までエアブラシでサフ吹いていたけど、缶で吹いた方が圧倒的に楽だな
537:HG名無しさん
05/05/02 00:24:35 i19PgYlF
>>536
本人が納得して吹いた結果としてMG半分しか吹けなかったのだから
他人の事を気にしても症がない
仮にMG数体に使うヤツがいて、それを聞いても同じに使えるようになるわけでもないし
1缶でMG半分があなたのベストです。
538:HG名無しさん
05/05/02 00:35:28 oZxDP1+y
>>536がどんなふうにサフ使ってんのかわからんけど
俺は小サイズ一缶でもMG2体分くらいは平気で使えると思うがな。
MG半分まで作って無くなるというのは、使いすぎじゃないのか?
大体、古典プラモならともかくMGでそんなにサフ使うもんだろうか。
539:HG名無しさん
05/05/02 06:08:45 +wfXQ8NW
MGのデンドロの半分・・・
540:HG名無しさん
05/05/02 08:18:26 H8B3NVO9
パーツを沢山並べていっぺんに吹くのと
ひとつひとつバラバラに吹くのとでも
全然変わるから、人と比較してもしょうがなかろう。
541:HG名無しさん
05/05/02 19:01:43 vNyfeDZx
Mr.メタルカラーの揮発がはやい。
使ってないのに半分に減る。
542:HG名無しさん
05/05/02 19:09:43 z6Ar1+kb
ごめん、こっそり俺が吸ってた
543:HG名無しさん
05/05/02 19:13:33 94MFB/Kd
俺はタミヤエナメルの密閉性が低いと思う。エナメルの癖にすぐに減らない?
544:HG名無しさん
05/05/02 19:37:41 gnFV0vPS
>543
言われてみれば確かに。
タミヤエナメルはしっかり閉めたつもりでもコッテリした粘土状のナニモノカに変化している事が多い気がする。
545:HG名無しさん
05/05/02 23:26:41 TPFC/3lc
瓶入りサフを希釈してエアブラシ塗装すれば、MG3体以上いけるよ。
546:HG名無しさん
05/05/02 23:28:41 oZxDP1+y
エナメル塗料は、粘土状の何者かに変化しても
シンナーを足して振るとすぐに溶けるのがいい。
ミスターカラーは結構溶けづらい。
547:HG名無しさん
05/05/03 00:36:31 b8HmDXoO
ラッカーのスカイブルーをぶちまけてしまったorz もう今日は止めておこう
ところで、よくサフ研ぎをやっているサイトがあるんだけど全体をサフ研ぎする場合は
組み立ててからサフ吹いているのかな?それともランナー状態から吹いているのかしら?
研ぐんだったら後者の方が効率良いよね
548:HG名無しさん
05/05/03 02:04:59 GiyGmELd
>>547
サフの目的や用途は人によって違う場合があるから
自分で考えながら好きなようにやればいいよ
多分いつもラッカーこぼしたりしてるんだろうなぁ
ラッカーの害って、こんなになっちゃうのか・・・
549:HG名無しさん
05/05/03 03:31:29 XO2Ab9Lm
あの~、ぽまえら聞いて下さい。最近、プラの割れを避けるべく
エナメル塗料でのスミ入れにペトロール使ってるんですが
なんか、ミスターカラーの基本塗装が間違いなく溶けてるんですよ。
銘柄は、文房堂絵具のquick-drying PETROLEUM 銘柄が良くないのかな・・・。
ペトロール使ってる人、おすすめの商品はある?
550:HG名無しさん
05/05/03 09:16:16 TeH3S5IA
ぺトロールがラッカー溶かすのは経験あり。
私のはホルベインでした。
551:HG名無しさん
05/05/03 09:25:40 ivm1gioR
スーパークリアのつや消しとMrカラーのつや消しクリアーはどう違うんですか?
仕上げで吹こうと思ってるんですが、初心者の漏れには理解できないわけです。
552:HG名無しさん
05/05/03 09:27:35 ivm1gioR
うぉ、上げてしまった、すいません。
553:HG名無しさん
05/05/03 10:08:16 a+/T1QCM
>>551
缶と瓶。
値段。
容量。
554:HG名無しさん
05/05/03 22:12:22 oluC9iKV
Mr.カラーのまめ知識
・スーパーってつくカラーはレベリング剤が混ぜてあるよ。
・瓶&缶のスーパークリアーは塗膜が固いよ。
555:HG名無しさん
05/05/03 23:46:04 XPLBa0Hu
Mrカラーでクリアグリーンって無いんですね。
これって単純に緑とクリアを調合すればできるんでしょうか?
もしそうなら比率とか、だいたいどれくらいでしょうか?
556:HG名無しさん
05/05/03 23:50:53 DycPDBfM
138番はクリアーグリーンですが、
どうしてもクリアグリーンがご入用ですか?
557:HG名無しさん
05/05/04 00:13:50 dRj35JMK
>>555
なぜかクリアグリーンってある店と無い店があるんだよなぁ…
俺も最近まで存在を知らなかった
558:HG名無しさん
05/05/04 01:13:51 S6/fQ2f2
>555
混色するならクリアブルーとクリアイエローだな。
クリアにコピックという手もあるが高くつく。
>557
クリアグリーンって比較的新色の部類。
発売されたときに興味本位で買ったけどつかってなかったりする。
559:HG名無しさん
05/05/04 02:49:02 qgIfdbo6
クリアグリーンよりも、水性ホビーカラー
蛍光グリーンの上澄みのほうが綺麗ですわよ。
560:HG名無しさん
05/05/04 03:19:02 UgkJWgrg
はじめまして。
皆さんにお尋ねします。
ソリッドカラーってもう売ってないのかな?
ソリッドカラー用のシンナー使いやすくて,
久ぶりに買いたそうかと思ったら売ってない・・・。
561:HG名無しさん
05/05/04 03:25:33 GQKjzqww
>>560
とっくに生産中止、店頭在庫のみ
562:HG名無しさん
05/05/04 07:25:52 1hywyok1
瞬間接着剤特有の「白化現象」が起きにくいのが
あ れ ば 兄貴おしえてくださいな。
563:HG名無しさん
05/05/04 08:02:16 lppv83Ot
>>562
瞬間接着剤を語りませんか?
スレリンク(mokei板)
564:HG名無しさん
05/05/04 21:10:43 gggsvinr
うお、フィニッシャーズのアクリルプラサフって、全くプラに食いつかないのね・・
マスキングテープはがしたらバリッバリに塗膜が剥がれたよ(ノД`)
565:HG名無しさん
05/05/04 21:25:39 H1Q00mmp
>>564
フィニッシャーズのアクリルプラサフってレジンやメタルの下地塗装用だからなー。
566:HG名無しさん
05/05/04 21:47:49 CLWRHgWM
あるんだ... > クリアグリーン
行ける範囲の店を全部回ったけど、台に記述がなかったので
ないものとばっかり...。
> 混色するならクリアブルーとクリアイエローだな。
なるほど、この2色は持っているので、そのテでいきまつ。
どうもです。
567:HG名無しさん
05/05/04 23:03:02 4VeKaL6p
クレオスのレベリングうすめ液は、光沢度を上げる為に
普通のうすめ液とは差別化してるようだけど、
ガイアノーツのエアブラシ専用うすめ液って、通常の
ラッカーうすめ液とは何かしら違うんですかね?
568:564
05/05/04 23:25:47 gggsvinr
>>565
中のプライマーがプラにガッチリ食いついてくれると思ったので・・
さらに以前ソフト99のでもバリバリ剥がれましたw
569:HG名無しさん
05/05/05 03:56:47 3WLpPpiF
>>561
ガ~~ん! やっぱし・・・
食いつき良くて好きだったのにぃ
似たようなのないかな・・・
回答あんがと~
570:HG名無しさん
05/05/05 18:59:59 rQWMX92O
また、ペトロールの話題なんだけど、ひょっとして
ペトロールでスミ入れしてる人って、流し込みはペトロール
拭き取りはエナメルシンナーって使い分けたりするのか?
ペトロールで拭くとミスターカラーの塗面が侵されてしまう・・・。
571:HG名無しさん
05/05/05 23:37:57 pkwRsVNk
ペトロールは使ったこと無いんだけど、ラッカーが犯されるような成分なら
アクリル塗装のAFVとかにはまるで使えないって事?
プラを侵食しないなら使ってみたいのだけどどうなんだろう?
572:HG名無しさん
05/05/05 23:53:05 rQWMX92O
漏れもペトロール最近使い始めたので、物性が良くわからんのよ。
プラの地肌だと、接着剤並みに溶けるけど、
ミスターカラーの塗膜だと、ほんのり溶ける感じ。
アクリルは使わないからよくわからない。
AFVのウォッシングにペトロールを使うというのは良く聞くんだけど・・・。
573:HG名無しさん
05/05/06 00:01:48 PA6idwrt
ホルベインのオドレスペトロール使ってるけど
スチロールに直接塗っても平気に見える。
試しにオレンジ様を塗ると瞬時にじょわ~w
574:HG名無しさん
05/05/06 03:34:02 5GUuhBzP
>ホルベインのオドレスペトロール
折れも使ってるが、プラ侵すぜ。
ペトロールって、原油を精製して造るの?。
だったら原料によって微妙に組成が違うんでプラ侵したり、しなかったりで。
575:HG名無しさん
05/05/06 11:56:33 W2EzCJif
オイラもペトロール買ってみたけど昔買ったハンプロールの接着剤と同じ匂いがした、
プラ板に塗ってみたら案の定、表面が溶けた。コワくて使う気になれん。
やっぱりテレピン油が一番安全だよ。
576:HG名無しさん
05/05/07 19:36:11 hDSvKaiQ
テレピン油って「テレピン油」って名前で売ってるんですか?
577:HG名無しさん
05/05/07 22:15:20 FMXACruM
テレピンもしくはターペンタインの名で売ってるはず。
578:HG名無しさん
05/05/07 23:11:52 IetgyDAv
しかしペトロールって意外に曲者なんだな。勉強になった。
塗装スレなんかみてると手放しで初心者に勧めてる奴が定期的に出てくるけど
お前は本当に使ってるのかと小(ry
579:HG名無しさん
05/05/07 23:38:59 pJ5lPhyM
先日の反省を活かして、今回は希釈にペトロール
拭き取りにはエナメルシンナーを使ってみたけど
この組み合わせだと問題無い感じ。
割れは流す時に生じるので、その時点でペトロール使えば良いみたいだね。
実際に使ってみるまでは、微妙に塗膜を侵すなんて知らなかったよw
580:HG名無しさん
05/05/08 22:44:07 Sb0wElal
模型屋で精密屋のサフを見つけて買おうと思ったら、半分以上中身が飛んで無くなったみたいな状態だったんだけど、元々それくらいしか入ってないの?
581:HG名無しさん
05/05/09 17:59:05 6v7ZoLpa
WaveのHGホワイトが、固まりが出来てしまうのだけど
同様の症状の人いますか?
うまい対処法が思い浮かばす苦戦中…
582:HG名無しさん
05/05/09 23:14:46 5Xsd7y2M
>>581
もっと詳しく書いてもらわんと…
なんとも言えない。
583:581
05/05/09 23:34:08 CqGzG6YR
>>582
ちょっと説明しにくいが、塗料の中に
極小さい塗料の粒が出来て、シンナー等で綺麗に溶けないというものです。
ビンの縁なんかに、ツブツブが付いていて確認できる状態です。
584:HG名無しさん
05/05/09 23:54:17 13J1j5Mv
>>583
ヤな感じですな。もったいないけど、そうなった塗料は使わないほうが良いと思うよ。
新しい塗料を買うとお金かかるけど、不良塗膜を除去する手間を考えれば・・・。
585:581
05/05/10 01:04:18 8hROTH92
でもこの塗料、
隠蔽力がファンデーションホワイトといい勝負
乾燥がかなり早い、発色が真っ白、塗膜が強い、下地を選ばず
とよい点が多いんですよ。
新しければ大丈夫かと思ったけど、そうでもないみたい。
切り捨てるには惜しいので、なんとか使えるように模索してみるよ。
586:HG名無しさん
05/05/10 01:04:26 OR3+iKeV
waveのホワイトって確か顔料濃度が濃いって聞いたことあるんで
多少溶けにくいのかもしれないね
587:HG名無しさん
05/05/10 01:13:28 2ZVGjRUO
>581
同じラッカー系とされるモデラーズカラーとMrカラーの
シンナーと塗料を混ぜたときに似たような目にあったな。
モデラーズカラーってスプレー先行だったから専用シンナーが当時まだ無くて、
缶入りフェラーリレッドをハンドピースで吹くのに開けてMrシンナーで希釈したらさ。
ブライトレッドだったかな?
確かモデラーズカラーって今、WAVEが生産してるんじゃなかった?
性質がこっちに近かったりするんじゃないの?
588:HG名無しさん
05/05/10 21:21:39 rwTnAwph
>>581
クレオスのシンナーで溶かしたのでしょか?
フィニッシャーズのピュアシンナーなら綺麗に溶けるはずです
589:581
05/05/10 22:47:44 bQj0RxGW
>>588
ピュアシンナーの同等品でやったけど駄目です。
というかツールクリーナーですら、完全には溶けないので
濾過するなりしないと駄目っぽい。
590:HG名無しさん
05/05/10 22:55:53 m9Rvp08o
>>589
水性アクリルの白は長期間経つと変質して糸を引くっていうが…。
ラッカー系の白もヤバイんだろかね?
591:HG名無しさん
05/05/11 08:54:56 oQ2g08HK
ていうかそんなもん使わなきゃええやん
592:HG名無しさん
05/05/14 20:47:16 OKeKA/ms
>>570
ワシもウォッシングよくするので,エナメルシンナーの代替品探してた時に
画材店の店員さんに聞いた事あった。
その画材店には絵の具を溶く油が8種類くらいあって,
その中で模型に使えそうな透明でサラサラなのは2種類で,
ペトロールとターペンタイン(テレピン油)だった。
んで店員さんに「スチロール樹脂を侵さないのが欲しいのだけど」って聞いたら,
「詳しくは分からないけど
ペトロール ----> 石油から出来たもの
ターペンタイン(テレピン油) ----> 松の油から出来た物
なので,植物性の「ターペンタイン」の方が侵さないのではないでしょうか?」
と答えてくれた。
前まで行きつけの模型店でも両方扱っていたけど,
いつも間にか「無臭性のペトロール」しか扱わなくなった。
多分,無臭性って事で評判イイんだろうけど,
ワシは「ターペンタイン(テレピン油)」を使う事にしてる。
ところで今さらなのですが,
フィニッシャーズのピュアシンナーってクレオスのより強いんですよね?
エアブラシでの使用の際,
クレオスのシンナーより強く,ラッカー薄め液より弱いのを探しておるのですが。
593:HG名無しさん
05/05/14 21:33:43 S69V+CEC
フィニの方が強いけど、匂いがキツイだけでプラを溶かして食い付くチカラは
体感的に大差ない気がするよ。
アルクラッドは明らかに強いけど薄め液が無い。
594:HG名無しさん
05/05/15 07:37:39 gioDlTu8
>>592
例えば自分好みの強さになるようにブレンドして使うなんてのはダメなんですかね?
クレオス7 に ラッカー3 とか。
そんな単純にはいかないか(w
595:HG名無しさん
05/05/15 10:55:35 BF876gu8
以前食い付きを良くしようとツールクリーナーを1滴だげ入れたら溶けてしまった。
配合比の問題では無いのかも知れない。
596:HG名無しさん
05/05/15 11:03:04 NEksbHfy
ツールクリーナーはエナメル系じゃないからなぁ…
597:HG名無しさん
05/05/15 11:19:03 NEksbHfy
…あれ?
よく読んでレスしる俺orz
598:HG名無しさん
05/05/15 17:22:09 FG2snLyX
>>594
どうなんだろうねぇ。
今度試してみようかな。
模型でもエアブラシ使う時は「ラッカーうすめ液」
ぐらい強い方がイイんではないかとか思う時があるが,
安全面で模型用では強いシンナーは販売しないようにしとるんだろか?
599:HG名無しさん
05/05/15 17:31:04 ng8TxnAA
吹いてみればわかるが歪むぞ。薄いパーツは反ってくる
600:HG名無しさん
05/05/15 18:06:17 XYBRHf4W
じゃりじゃりの梨地になったりね。
601:HG名無しさん
05/05/15 21:44:57 IDAvQ5Zp
プラを溶かす溶剤でも抜けの良い用溶剤なら大丈夫かもね
ところでラッカーシンナーってホームセンターで売ってるようなやつのことだよね?
クレオスの薄め液もラッカーシンナーって言うと思うんだけど…
最近はラッカーシンナー=クレオスのじゃない強力なヤツ、ってのがデフォになったの?
602:HG名無しさん
05/05/15 21:50:36 O96HfP7H
いやクレオスのシンナーをラッカーシンナーって呼んだことないし
603:HG名無しさん
05/05/16 00:05:27 G6ZTJGJ7
薄め液はシンナーとしては強くない方だと思うよ。
604:HG名無しさん
05/05/16 00:17:33 jf6apyH0
>>601
ラッカー塗料の薄め液=ラッカーシンナーなので
Mrカラーがラッカー系塗料なら
クレオスの薄め液もラッカーシンナーだ罠
ガイアノーツの薄め液には英語でラッカーシンナーってはっきり書いてあるし。
ラッカーシンナー=ホームセンターで売ってるプラを溶かすやつ、ってのが
最近このスレではデフォみたいだけどね。
まぁ文脈からだいたいわかるんだけど、
ちょっと混乱しやすいかも、とは思うな。
605:HG名無しさん
05/05/16 00:44:59 ssZdOaf3
シンナー = 薄める物 って意味だから
ラッカー系に使うシンナーは全部ラッカーシンナーと呼んでも間違いないだろ
606:HG名無しさん
05/05/16 01:07:53 aZZt8GHd
そもそもMr.カラーは油性アクリルであって、ラッカーってのが通称
みたいなものだからややこしくなる。
607:HG名無しさん
05/05/16 02:58:52 VoKTHfZX
>>600
リターダー入れなきゃじゃりじゃり梨地にもなるさ
608:HG名無しさん
05/05/16 06:57:18 cPtfO7Pj
>>607
いや、そういう意味じゃないだろ。流し込み接着剤を
パーツのあらぬ場所にこぼしたようになるという事だと思う。
609:HG名無しさん
05/05/16 11:55:32 gahehY8/
本物のラッカーシンナーは溶かす力は強いけど
粒子は粗いのできめの細かい 噴霧は出来ないし
プラスチックを溶かしやすいのでプラモの塗装には
よくないぞ。
610:HG名無しさん
05/05/16 12:22:46 FPSefgJo
ニッペのラッカーシンナーをブラシ洗浄に使っていて、ノズルに溜まっていたらしく塗料吹いたらパーツ表面がふやけた経験あり。ブラシ洗浄に使っていてブラシ本体に影響でないか心配・・
611:HG名無しさん
05/05/16 12:39:58 6ErGM3pB
ピュアシンナー
微粒子のラッカーシンナー、とても強いので、プラ、レジンなどクイツキ
は良いです、強いけれど乾燥が早いので本体を犯しませんしデカールも
溶かす前に乾燥します
612:HG名無しさん
05/05/16 12:57:44 aZZt8GHd
ほう、デカールのような薄く溶けやすいものですら?
613:HG名無しさん
05/05/16 13:09:54 1Keec3zS
シンナーの粒の大きさって、みんなどうやって測ってるの?
巻尺?歩測?
614:HG名無しさん
05/05/16 15:39:36 ER9qyZB/
ガッチガチに固まっちゃって、溶剤入れても溶けない塗料はどうしてる?
捨てようと思うけど、どう捨てていいのかもワカラン
615:HG名無しさん
05/05/16 15:41:49 /vWQ98if
シンナー抜けてるなら、ランナーと一緒に大型ゴミに出してしまえ。
それかラッカーシンナーで塗料落として瓶ゴミかな?
616:HG名無しさん
05/05/16 18:12:25 oOq0tEFt
>>614
うすめ液入れてガシガシかき混ぜて復活させたことあるよ。
617:HG名無しさん
05/05/16 19:36:29 jf6apyH0
>>614
ラッカー系塗料ならシンナーで復活できる
エナメルと水性アクリルならあきらめて捨てる
618:HG名無しさん
05/05/16 19:43:18 d1RIxZWc
「溶剤入れても溶けない」って書いてあるだろ?
このスレはもんもう(←なぜかマジで変換できない)ばかりなのか?
619:HG名無しさん
05/05/16 22:06:55 dpvferEo
ラッカー系ならガチガチでもシンナー入れて
一晩立てば大体元にもどるけどなあ。
620:HG名無しさん
05/05/16 23:25:36 iUa4NFNP
戻らない物もある
621:HG名無しさん
05/05/17 19:06:47 XPPVaCEQ
ガチガチになったフラットベースは溶剤で戻しても使い物にならんから気をつけろ。
物性が変化してしまって、塗料に混ぜて吹くと粉を噴きまくるぞ。
塗料箱をガチャガチャひっくり返すたびに、
必ずフラットベースに溶剤を足すのを忘れてはいかん。
622:HG名無しさん
05/05/17 20:00:24 E8x5UF0V
カチカチになったスーパークリアー艶消しはどうなんだろう。
クリアーだけ溶ける?
623:HG名無しさん
05/05/17 21:08:31 ivHXoaU3
いいよそんなこと考えずに固まったら捨てろ
固まったあとの心配するくらいなら適当にチェックして薄め液を追加しろ
624:HG名無しさん
05/05/17 22:21:10 y8Z0DMX8
ガイアで低臭気ラッカーシンナー出るね。
リモネン接着剤って、使い勝手はどうなんだろ、使ってるひといる?
625:HG名無しさん
05/05/17 22:36:01 cRaGJwro
>>ガイアで低臭気ラッカーシンナー出るね。
吹き付け塗装時に使うと臭いが抑えられるってのならだいぶ前から売ってるよ。
かなり割高なんで買わなかった。
>>リモネン接着剤って、使い勝手はどうなんだろ、使ってるひといる?
・流し込みのサラサラタイプなのにハケが太くて流し込みには使いにくい。
・ビンが細長くて倒れそうで不安。
・プラに塗ってから少し待たないと接着できない。
#塗った直後は全く接着力が無い
・やや割高
などの理由で使わなくなった。
今のところ良い点は臭いだけ。
せめてビン(ハケ)が改良されれば・・・
626:HG名無しさん
05/05/17 23:37:11 NC+MZbQx
結局、オレンジXを水抜いて使ってる。安いし。
627:HG名無しさん
05/05/18 22:42:35 8oPdYWKI
まだまだ試行錯誤みたいな状態なんですかねぇ
628:HG名無しさん
05/05/18 23:49:54 D84Wi9/C
ガイアノーツって他社の類似商品ばっか売ってるよね。
タミヤとクレオスのどちらかが倒れただけでも塗装関係は困るけど、ガイアが倒れても全然問題ない。
塗料は2回も発売延期してるし。
本当は開発していなくて、注目を得るための宣伝だったりしてな。
629:HG名無しさん
05/05/19 08:38:55 ZN3aqA9q
>>628
いや、ガイアがシンナーのワンタッチキャップを出したらクレオスが即座に類似商品を出したり、
りもちゃんに反応して流し込み接着剤を出したり、どっちかつーとクレオスの方が必死っぽい。
タミヤとは争う気がなくても新参メーカーをやたら意識してるんじゃね?
コピックに対してリアルタッチマーカーとかさ。
新しい水性塗料は発表したまま何の音沙汰もないし。
本当は開発していなくて、注目を得るための宣伝だったりしてな。
630:HG名無しさん
05/05/19 08:41:03 8a8VXmbr
堀江商法か
631:HG名無しさん
05/05/19 09:29:30 65hmClUt
ガイアのエナメルシンナーってハンブロール塗料を希釈してもOKですか?
ハンブロール専用買ってきたけど、どうも高くて・・
632:HG名無しさん
05/05/19 10:35:40 1P1TNZQG
>>631
人柱キボン
633:HG名無しさん
05/05/19 11:38:26 0cPW7XDu
>>631
評判悪いよガイアのエナメル
スレリンク(mokei板)
634:631
05/05/19 15:59:04 65hmClUt
>633
ホントだ、素直に専用の使いますw
635:HG名無しさん
05/05/19 17:32:44 V50Pmy2C
>>629
シンナーの価格で張り合ってほしいんだがなあ・・・
636:HG名無しさん
05/05/19 23:04:56 S+yaL7KJ
>>635
よりボッタクり価格でか?(w
637:HG名無しさん
05/05/19 23:56:05 cJwE2GRX
その分、強力にしてありますから。残念!
638:HG名無しさん
05/05/20 00:59:26 QMvB5r4W
>>637
今時そのネタはないでしょう・・・。
ただでさえ無価値なゴミクズ芸人なのに、
とっくに賞味期限過ぎてちゃ、ねぇ・・・。
639:HG名無しさん
05/05/20 02:42:05 CusGBe5p
>630
うわ!、やな表現だな(笑
でも、ガイナノーツは自分とこの株で商売してるわけじゃないでそ。
>637-638
ギター侍、全然見かけなくなったね。
賞味期限半年だったか。
640:HG名無しさん
05/05/20 18:56:27 QJhYLFlL
ダメだよな一発屋は。
折角一時は掴んでみせても、二発目があるでなし。
人間性やキャラの深さや広がり、今後に繋がる期待も感じない。
ガイアはどう転がるのかねえ。
641:HG名無しさん
05/05/20 19:40:22 1U0XirfQ
どう考えたってシンナーの販売仲介だけで
会社が成立するとは思えないので
塗料の販売計画が頓挫すると
会社も終わるんじゃねえの?
642:HG名無しさん
05/05/20 20:05:11 IUvOgj1g
ガイアの親会社って大手の塗料メーカじゃなかった?
643:HG名無しさん
05/05/20 20:12:56 QJhYLFlL
代替ガソリンの一部市販までは漕ぎ着けたが、
結局は規制の壁に阻まれたガイアックスとはまったく関係ないの?
なんかすげーイメージ似通ってるんだが。
644:HG名無しさん
05/05/20 22:10:57 oHJ7QZZ7
つうかガイアノーツは同じ会社の別事業部。
住所も一緒。
645:HG名無しさん
05/05/20 22:25:58 KbrHdPqN
URLリンク(www.gaianotes.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.epion-jp.com)
646:HG名無しさん
05/05/21 12:29:43 xxEahdN9
本業もやばいのか。じゃあ採算の見込みが
なくなった時点で部署が消滅じゃねえの?
647:HG名無しさん
05/05/22 20:40:34 w6sKUWuF
>>639
つい最近上映してた劇場版クレヨンしんちゃんに出てたんだがな、ギター侍怪獣の声だとかで。(w
648:HG名無しさん
05/05/22 21:08:13 7O8C8iic
>>647
ゲッツ!の奴もハム太郎だか何かの劇場版に声の出演してたっけ。
あの手の消え行くチンカスタレントの断末魔なんだろうな、きっと。
649:HG名無しさん
05/05/23 00:24:20 c4K8AgK+
>>648
ダンディ坂野なら、つい一週間程前に赤坂泰彦のサタデーリクエストバトル(LFの土曜の昼過ぎにやってる
音楽番組)にゲストで出てたぞ。(彼の場合、まだマクドに席を置いているので失業状態にはならんらしい。)
650:HG名無しさん
05/05/23 00:38:51 JOfxEAPT
>>649
テレビのゴールデンで使ってもらえなくなって
マイナーなラジオに出てるようじゃ、消えたも同然でしょ。
真の「芸」を持たない劣悪な芸人の末路はミジメなもんですね。
651:HG名無しさん
05/05/23 08:20:59 6lGSG8CU
>647
アフレコしてたのが何時の頃なのか、を考えて見たまへ(笑
>649
×マクドに席を置いているので
○マクドに籍を置いているので
>650
モデル・タレントを目指した奴の悲惨な末路 二人目
スレリンク(kankon板)l50
652:HG名無しさん
05/05/23 09:03:07 1tLBl/C2
ヒロシとかいうバカホストも消えろや。
653:HG名無しさん
05/05/23 10:25:55 2bRYmpFq
世間は芸人に厳しいんですな
前にドリフでいかりやが、あんたら(視聴者)は芸人を馬鹿にするけど、あんたらは笑わせることが出来るのか、と言ってたっけな
654:HG名無しさん
05/05/23 12:57:35 SvY4Ar+H
一時の偶然的なブームを乗り切る
確かな、芸=技術があるか?と言うことでは。
消えていってしまう人は、土台となる基礎が
しっかりしていないのではないかと。
655:HG名無しさん
05/05/23 14:08:19 9YIHPQyb
よそでやれ
656:HG名無しさん
05/05/23 14:32:19 gg3uX6Ua
ここは新興お笑い芸人総合スレッドですか?
657:HG名無しさん
05/05/23 21:54:04 c4K8AgK+
>>650
赤坂とLFの名誉の為に言うが、マイナー番組じゃねえぞ。
もう10年近くも続くLFの看板番組の一つだぞ。
(昼の2時間枠でマイナーな聴視率じゃ、ラジオの場合即打ち切りの刑だ。)
・・・聞いてた漏れも、「なんで今更ダンディがゲスト?( ゚д゚)ポカーン 」だったが。(w
で、誰か 「まつざきしげる」 色をラッカー塗料で作ったヤシはいないのか?(漏れは失敗したが。)
658:HG名無しさん
05/05/23 22:18:59 JOfxEAPT
>>657
勘違いしてる。「マイナーなラジオ番組」じゃなくて「マイナーなラジオ」。
今やラジオなんて暇人か運ちゃんしか聞いてない斜陽メディアってこと。
659:HG名無しさん
05/05/23 22:26:39 M2O1AxHw
イソターネッツでも聞ける新進のメデアだと思ってますた。
660:HG名無しさん
05/05/23 22:30:14 c4K8AgK+
>>658
とりあえずオマエ、ラジオ板来いやゴルァ!
661:HG名無しさん
05/05/23 22:33:15 nX5xreRc
毒舌は人によって好き嫌いがハッキリするからな・・・
662:HG名無しさん
05/05/23 22:36:08 JOfxEAPT
>>659
ネットではテレビだって見れるし。
ラジオは「聞ける」だけで誰も聞いてない。
>>660
そんな辺鄙な過疎板に行く気はないね。
完全なスレ違いだし、このへんでやめとくか。
663:HG名無しさん
05/05/23 22:39:53 84XDlnEd
ラジオは糞って結論が出たところで。
塗料の話題よろ↓
664:HG名無しさん
05/05/23 23:18:12 n4sAj3pk
モデグラで「グレー311」って書いてあったんだけど、これは色名じゃなくて品番?
色名で探したけど見つからなくて、家に帰ってから気づいたぽ(´・ω・`)
665:HG名無しさん
05/05/23 23:28:20 kZRtdK+/
>>664
Mrカラーのやつケ? グレーFS36622 だよん。
FSは、Federal Standardで、
色の読み方は、ココを覚えとく。
URLリンク(www.ipmsstockholm.org)
666:HG名無しさん
05/05/24 01:15:32 /vbWe/WL
>>665
㌧。軍用機カラーって滅多に買わないからわからんかったよ(;´Д`)
667:HG名無しさん
05/05/24 01:59:37 pkfeUUyB
みんなが言うラジオってネトラジとかの放送のことだよね?
ネット回線以外にラジオってやってるの?
668:HG名無しさん
05/05/24 11:23:10 EkNNZ5xG
>>665
664じゃないけどありがとう。
ずっと気になってたけど、知らなくても深刻に困るわけじゃないから
初心者スレで質問するのも気が引けてどうしようかと思ってたよ。
669:HG名無しさん
05/05/24 12:36:42 MtM60XRS
スレタイも読めないJOfxEAPTとpkfeUUyBがいるスレはここですか?
670:HG名無しさん
05/05/24 13:02:20 WwWGwIOX
ホリエみたいなバカが他にもいるのか。
671:誘導
05/05/24 18:14:52 5dSTUbGp
■NEW模型板雑談スレ■
スレリンク(mokei板)l50
ラジをとか波多洋句(こんな字だっけ?)の話題はこちらで。
672:HG名無しさん
05/05/25 00:48:47 hnnmpGpy
>>670
転売厨ホリエモンに乗せられてLF株買いに走って高掴みして大損こいて、
ラジオと聞いただけでムカッ腹立ててる故人凍死家と見た。<JOfxEAPTとpkfeUUyB (w
673:HG名無しさん
05/05/25 08:31:30 wBDh6Byc
>JOfxEAPT
JOfxってどこの局ですか?
674:HG名無しさん
05/05/25 11:35:47 QIvPVrj6
Mr.カラー No99 アイボリーが全然売ってません。もしかして絶版なのでしょうか?
もしそうなら現在手に入るプラカラーでのアイボリーの調色を教えてくれませんか?
675:HG名無しさん
05/05/25 11:44:20 xN9jz5xE
フィニッシャーズにアイボリーホワイトというのがあるし
鉄道カラーにもアイボリーが数種類あるからそっちを使ってみるとか
676:HG名無しさん
05/05/25 12:26:20 4OUzopwN
白に少し黄色加えるだけ・・・アイボリー
677:HG名無しさん
05/05/25 13:42:33 aLjG0W2/
黄色よりは茶色と思うが、まあいろいろ試してみて好きなのを使えばいいやね。
678:HG名無しさん
05/05/25 17:56:45 mhx8Q6PB
Mrカラーのマジョーラシリーズ¥1680だったヤツが¥600で
売ってたんだが、これは買いなのか?
使い道ある?
679:HG名無しさん
05/05/25 18:04:32 i1a39c6J
粒子が荒いしプラモデルみたいな面積が小さいのはあんまり効果ないな
680:HG名無しさん
05/05/25 18:09:51 4jZHx5es
グランプリホワイトがかなりアイボリーっぽかった気がする
681:HG名無しさん
05/05/25 18:23:56 BiYskb0p
ハイゴッグにマジョーラを使った奴がHJのオラザクでトップになったことが
あったと記憶してる。
682:HG名無しさん
05/05/25 20:19:09 B61C1cGG
>>679
一応Mr.カラーなんだからw
683:HG名無しさん
05/05/25 21:33:36 bMbI03nc
はぁ?
684:HG名無しさん
05/05/25 21:58:55 e9XamgFb
ひぃ?
685:HG名無しさん
05/05/25 22:13:31 ix4xX9Vi
ふぅ?
686:HG名無しさん
05/05/25 22:18:10 yw51at1g
ぶぅ?
687:HG名無しさん
05/05/25 22:20:04 ix4xX9Vi
もぅ?
688:HG名無しさん
05/05/26 20:18:01 F9ispEqr
こんばんは。
模型が好きでプラモデルを始めましたがシンナーの臭いに敏感で防毒マスクをしてもなにか体調が悪くなったりしています。
家を建てる時に使う塗料などでは体、環境に優しい物が使われてきてますが模型の世界でもそういった体に悪くない塗料など開発されたりしてるのでしょうか。
残念ながら模型は一旦休業(廃業?)しようかと思っています。
いつの日か新しい塗料が出てきたらやりたいです。
689:HG名無しさん
05/05/26 20:26:34 y6jj1Fc1
>>688
質問がよくわかんないが、塗料のにおいがなくなることはないよ。
なくなると換気を怠る人がでてくるから、わざと臭いを残している。
690:HG名無しさん
05/05/26 20:46:12 p/Gs8+Xo
水性アクリル使ってみたら?
691:HG名無しさん
05/05/26 20:50:01 rhEV65Iw
Mr.カラーで家一軒塗ったら、もはや公害
692:HG名無しさん
05/05/26 20:53:16 AMQOSJqM
>>688 >>690
水性も独特のニオイがありますが、ラッカー系ほどキツくもないですし、
毒性もかなり低いですからね。道具の手入れも水でできますし。
アクリル絵の具のガッシュなら無臭なんですが
ちょっと塗膜が弱くてコート必須なのが難でしょうか。
693:HG名無しさん
05/05/26 20:56:46 Q8MjTyyF
>>688
ガイアノーツから匂いを抑えたラッカー溶剤が発売されたよ。
さすがに換気の事もあって、ある程度は残してあるみたいだけど。
まぁもともと模型って体に悪い趣味だからねぇ。
694:HG名無しさん
05/05/26 21:04:45 AMQOSJqM
>>693
たとえニオイが低減されても、ラッカーである限り
揮発した成分を含めた毒性は変わらないでしょうしね・・・。
695:HG名無しさん
05/05/26 21:47:57 Y1FSAAzv
においが気になるって言うならマジで絵の具しかないよな。
アクリル絵の具で仕上げる人もまれには居るけど。
696:HG名無しさん
05/05/27 09:41:37 BA6avJNP
>>688
クレオスから新しい水性塗料が出るって言う話があったんだけど
放置されすぎて最近は話題にすらならなくなったな
期待してる人は多いみたいなんだけど…
697:HG名無しさん
05/05/27 11:29:39 6wgNiNe5
単なるパフォーマンスであって、どうせ出ないだろ。
698:HG名無しさん
05/05/27 11:30:37 Ycj9KCcR
ウレタンクリアーとか楽しみにしてたんだけどなぁ
699:HG名無しさん
05/05/27 12:24:05 CE1ywCah
クレオスの発表自体ネタだから
700:HG名無しさん
05/05/27 12:50:51 xvY8ipUc
>699
そのIDで今すぐここに書けば神
瞬間接着剤を語りませんか?
スレリンク(mokei板)
700ゲト
701:HG名無しさん
05/05/29 18:34:32 d1WXmMtp
なんか、塗料の在庫がたまってきてしまっているのだが、皆さんどうやって保管・整理してます?
702:HG名無しさん
05/05/29 18:43:39 y2jZT/Hs
>>701
100均で売ってるタッパー(浅いとフタがしまらないのでちょい深め)に入れて保管してる。
放置プレイやパチ組みばかりでちーっとも出番がないのがつらいところ。
703:HG名無しさん
05/06/02 08:32:16 Ivjb1GFM
模型屋に行くたび、すでに持ってる色をダブって買ってきてしまうので
手持ちの塗料をリスト化した。
これで買いに行く前にチェックすればダブりが防げるぞ!俺ってアタマいい!
小物を塗るのに使ってる水性ホビーカラーが色数ばっかやたらあるな・・・
704:HG名無しさん
05/06/02 09:22:45 fUe2NH1Y
>703
そういう事が続いて業を煮やした漏れは、ある日決意して全色を一気に揃えた。
これでダブって買う必要が絶無になったので一安心。
ところが最近は減ってきた塗料を買うときにカブるようになって来た。 orz
使用頻度が高い色は決まっているからな。
705:703
05/06/02 09:34:40 Ivjb1GFM
>>704
将来使うかもしれないだけで放置される塗料と買い足しの時のダブりで
無駄塗料の増える相乗効果!
元も子もないぜ兄弟!
しかし全色買ったという心意気には感服した。
706:HG名無しさん
05/06/02 10:16:41 EwkBaijN
>>703
俺も塗料在庫リスト作った。PDAに入れて店で確認してるよ。
しかしPDAを取り出したりしまったりする時、ポケットに
手を入れてゴソゴソやってると万引きと思われないか不安で。
707:HG名無しさん
05/06/02 12:53:34 MWTBueh/
携帯にデータベース機能があればいいんだけどねぇ。
708:HG名無しさん
05/06/02 13:30:34 M8r60ck5
自分の在庫の無い色をメモって買いに行ってるから、ダブりはないな~
709:HG名無しさん
05/06/02 14:05:34 r8pfOVbG
オレ12~3色くらいから増えないけど何色くらい持ってる?
あと色ダブって買うのはキットの指定色を買うから?
何となくこの辺の色とか、自分の好みで買ってダブるの?
710:HG名無しさん
05/06/02 14:44:09 zOiZeT+s
タミヤ製を作るとき店でうーんこの色が近いかなとMrカラーを選んでると、高確率でダブっちゃう。
711:HG名無しさん
05/06/02 15:38:25 1Wl8V+dm
タミヤカラーとMr.カラーの近似色対応表ってのがあるじゃない。
712:HG名無しさん
05/06/02 15:48:50 sSzm76CV
>>706
俺の場合、あまり模型作る時間がないので、その日の作業が終わったらノートにどこまで進んだか書いてる。
で、その時になくなった塗料やサフなんかも書いておく。
こーすれば、買い物行くときに何を買ってくるかわかりやすいぞ。
713:HG名無しさん
05/06/02 16:19:23 Q0G/VeQr
なんかみんな几帳面というか神経質だねぇ。
いや、まぁ、模型を作る上でそういう性格は良い事だと思うけども。
もうちょっとおおらかでも良いんジャマイカ。
714:HG名無しさん
05/06/02 16:25:55 KNJYlkSR
オイラは塗料箱にクリアブルーが3本ある事に気付いた日から、買い物リストを
作って塗料を買いに行くようになりましたよ。
715:HG名無しさん
05/06/02 16:27:37 EwkBaijN
おおらかにやってたらダブりまくったから無駄を抑えようとしてるだけなんだよ。
>>712
やってるやってる。塗料以外にも買い物リストはちゃんと作ってる。
やる前は年寄り臭いと思ってたけど、2度手間が激減してストレスも減った。
716:HG名無しさん
05/06/02 16:30:15 KjdQY4ko
>>710
や、べ、う●この色が近い、って読めた…
717:HG名無しさん
05/06/02 16:32:54 calyAGT6
俺もリスト作ってから買い物行くけど
だぶって買うのを防ぐため
つーより
家に帰ってから買い忘れに気付いてorzすることが多かったから
718:HG名無しさん
05/06/02 18:22:14 MN2XcdWt
3つや4つがぶっても、オリジナル色作る時のベースに使うからキニシナイ。
それより、作ってる時切れるほうが恐怖。
買うときは、新色か、ストック不足しそうなやつをメモって。
手持ちは250-260本なのかなあ。(数えた事ない。)
719:HG名無しさん
05/06/03 00:50:43 rJS9rRX+
>>718
いっそ、模型屋ごと買い締めてしまえ。
720:HG名無しさん
05/06/03 00:56:25 tHoc1HnA
>>719
いやいや、もうちょっと奮発して塗料工場と原料のための油田くらい買いs(ry
721:HG名無しさん
05/06/03 00:57:01 RzX+6VKI
その中の多くが固まってると思うが。
722:HG名無しさん
05/06/03 01:07:33 ZWHpAsqq
クレオスの新水性ってモデルアートの最新号の57ページに
今秋発売予定と書いてあった、凄い性能なら是非移行したいけど。
723:HG名無しさん
05/06/03 01:34:34 UKK+drTl
>>722
今度こそハッタリでないことを祈ろう
724:HG名無しさん
05/06/03 02:44:02 topRYsdL
ガイシュツっぽい気がするけど・・・
レース用バイクやラジコンのパーツによくある
「パープルアルマイト」の色をクリヤーカラーで再現するのに
いい方法はないでしょうか?
何も考えずにクリヤーブルー+クリヤーレッドを混ぜたら
かなりorzな色になったんで・・・
725:HG名無しさん
05/06/03 02:53:45 Zu6gZih6
>>724
クリアブルーに蛍光ピンクの上澄みで何とかなる希ガス
あるいはコピックマーカーのインク買ってきてクリアの中にぶち込む
726:724
05/06/03 03:18:38 topRYsdL
>>725
なーるほど。ありが㌧。
タミヤエナメルを主に使ってるので、蛍光ピンク混色は無理か。
コピックを買ってきて試してみます。
727:HG名無しさん
05/06/03 04:56:57 zhh/1+KY
>722
詳細キボン
広告?それとも記事?
以前噂にあがったときはガンダムカラーだったハズだが…
モデルアートに掲載って事はそうじゃなくなったのかな?
728:Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o
05/06/03 05:52:32 NoyeeTJ4
>>727
1ページのみだったが工場見学の記事で、新ラインで新水性がどうのとかだった希ガス。
729:HG名無しさん
05/06/03 07:24:26 ZWHpAsqq
>>727
728の通り。
ただ新ラインと新塗料とは直接関係してはいないような記事だけれどネ。
730:HG名無しさん
05/06/03 08:45:24 AmCIWcRE
HPもまともに更新できない会社の言うことなんぞ信用できん
731:HG名無しさん
05/06/04 00:09:21 KwC32u+9
>370
激しく同意!WEBもまともに更新できないこんな会社の新製品予定情報なんて
はなから当てにできるか!
水性ウレタンだってポシャッたし、フォトスタンドは予価を大幅に
超えた定価ででたし、ペイントリムーバも大幅に遅れたし…
ましてや水性なんて期待するほうがおかしいぜ!
って思っとけば、秋に何もなくてもがっかりしなくてすむよ orz
732:HG名無しさん
05/06/04 00:31:57 usO5Ig5g
クレオスの与信管理テラヨワスwwwww
733: 727
05/06/04 17:18:01 d67j9lfH
>728,729
サンクスです。
工場見学の記事?
明確に新製品として告知された訳ではないって事かな…?
734:HG名無しさん
05/06/04 19:58:32 B4+lAQSW
グダグダ言わずにMA嫁。
735:HG名無しさん
05/06/05 02:38:16 FDhZN6cR
お人よしの俺が教えてやるよ。
新しく完成した塗料充填施設の紹介記事内に
「今秋には新水性塗料の発売も予定されている~」
みたいな一文があっただけ。
依然として詳細は闇の中だわ。
736:HG名無しさん
05/06/05 18:12:28 sK9lTmMS
クレオスの新水性塗料、去年の秋頃からずっと待ってるんだけどな…
いつまで焦らせるんだよ!
737:HG名無しさん
05/06/05 18:18:23 xAyZidgW
こちらでオススメした理由としては、「廃液の処理方法」としても然りですが、
何より「捨てるまでに匂いの出ないまま置いておける」というのが
一番のメリットです。
URLリンク(www.jttk.zaq.ne.jp)
・・・・・と、ありますが、めっちゃにおうんですけど?
エアテックスの方です。夜吹いて朝までこのジュリーフィッシュで廃液保存しとこうとおもって
いれっぱなしで寝たら 朝起きたら脳みそが破裂しそうなくらい頭がいたくなりました。
溶剤のニオイでです。これにおうでしょ・・・・・・
蓋で密閉できないっしょ・・・
タッパにコレごといれておいて蓋しときゃいいのか?
ほかのユーザーいますか?ジェリーフィッシュだけでニオイださずに保存できるか?
738:HG名無しさん
05/06/05 18:54:30 OLLJNDMN
>737
漏れもジェリーフィッシュ使ってるが、エアブラシ差しの所開いてるから密封出来ないね
自分は吹き終わったら即ティッシュに含ませて、ホームセンターで買ったポリの容器に入れて、燃えるゴミの時捨ててる。
タッパは蓋が溶剤に弱いんで、しばらく入れておくとグニャグニャになってダメになっちゃう。
739:HG名無しさん
05/06/05 19:03:58 /0tcqkOI
>>736
俺もラッカーに代わる塗料になるか気になってしょうがない。
ラッカーはもう頭痛くなるし匂いはキツイしでつらい。
740:HG名無しさん
05/06/05 19:27:57 hOqiHfd+
マスクしないでやってるの?
741:HG名無しさん
05/06/05 20:08:22 hJmemXPf
使用済みシンナーの再生法
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
742:HG名無しさん
05/06/05 20:39:39 tMdypfXn
俺はクレオスのクリーナーボトル使ってるけど、蓋すれば全然匂わんよ。
743:HG名無しさん
05/06/05 21:11:30 S6VYNKwu
同じく自分もクレオスクリーナーボトルで
蓋すれば匂わないな。
>>741
再生なんてできるのか?!
744:HG名無しさん
05/06/05 21:52:02 pXva8vec
>741
数年前からこれと同じことをやってるんだけど
との粉を変えたことは2回か3回しかないな。
あとろ過に関してはきめの細かい薬品用のろ紙を使ってる。
フィニッシャーズに関してはアクリルプラサフを使った場合ちょっと厳しいかな。
745:HG名無しさん
05/06/05 21:56:27 t4p9jh2r
コーヒーのボトル缶に廃液入れてるけど匂わないよ。四つ折りにしたクッキングペーパーを中に入れておいて、晴れた日に蓋明けたまま外にだしておくと揮発してしまうま。
746:HG名無しさん
05/06/07 23:43:30 hdochhR+
Mr.カラー買ってきたら蓋が堅すぎて開かないのだが、どうすればいいですか?
弟にもやらせてみたけどビクともしないよママン…・゜・(ノД`)・゜・
747:HG名無しさん
05/06/07 23:46:15 ucIc9lrz
兄の意地を見せろ!
748:HG名無しさん
05/06/07 23:47:15 emSDz6WK
>>746
逆さ向けて、隙間から薄め液を入れてしばらく放置。
戻して開ければ大丈夫な筈。
749:HG名無しさん
05/06/07 23:53:47 hdochhR+
>>747
兄じゃない。姉なんだ…
>>748
トン!なるほど。早速やってみる
750:HG名無しさん
05/06/08 00:05:08 bRivipLk
>>749
姉だと!
(*´Д`)ハァハァ
751:HG名無しさん
05/06/08 00:05:11 ZWmtZg3f
ドライヤーで暖めると開けやすくなる。
752:HG名無しさん
05/06/08 00:06:24 mM7lF7hw
百均にあるジャムの硬い蓋とか明ける奴が使える ゴムのラッパみたいなの
753:HG名無しさん
05/06/08 00:11:42 J1+R9BQ+
みんなアリガトン。今うすめ液で開きました
754:HG名無しさん
05/06/08 00:15:59 mM7lF7hw
>>748に拍手!
755:HG名無しさん
05/06/08 00:25:50 CKGEqxIp
瓶暖めれば開けやすくなるって習ったハズだが。
塗料入ってても、かる~く暖めれば問題ない。
756:HG名無しさん
05/06/08 01:10:35 oglHBvaD
フタが硬くなるヤツは決まってる気がする。
クリアカラーと1番の白。なるべくフチを汚さないようにしてるけどダメだ。
757:HG名無しさん
05/06/08 01:54:42 bRivipLk
メタルカラーも固まりやすい
758:HG名無しさん
05/06/08 06:12:34 H/aLkv0b
蓋が開かないときは左手で蓋を持って右手で瓶を回すようにすると開き易い。
759:HG名無しさん
05/06/08 09:21:22 suOsX5mL
>756
だな。
要するに硬い塗料だ。
760:HG名無しさん
05/06/08 14:05:52 gmwR/srO
めどいから、歯で開けているのは私だけですか?
761:HG名無しさん
05/06/08 14:33:16 JySJtOFg
やめほへ
いつは
ほうはいするほ
762:HG名無しさん
05/06/08 15:45:37 FHUnj3Yy
おじいちゃん入れ歯はアタマの上にありますよ。
763:HG名無しさん
05/06/09 00:26:09 JONJyJKc
ミニ四駆のタイヤを・・・
764:HG名無しさん
05/06/09 01:16:09 ES+1yA1K
だーかーらー、
小さ目のマイナスドライバーをビンととフタの隙間に押し込んでコジるんだって。
ビンの周囲10ヶ所くらいでやってからフタを捻れば、
固まった塗料が砕けた粉末を周囲にバラバラ撒き散らしながら開くよ。
765:HG名無しさん
05/06/09 01:31:34 e50GNftG
ミスターカラー一瓶なんて、どうせ使い切るのあっという間だぞ。
あまり気にすんな。
766:HG名無しさん
05/06/09 04:21:36 6Wj+h3gG
プライヤーで無理矢理回すのは俺だけ?
767:HG名無しさん
05/06/09 09:40:51 9+5rPVO6
俺もプライヤー。
蓋の周囲を叩いてからプライヤーで廻せば必ず開く。
768:HG名無しさん
05/06/09 10:39:27 VsWPD6Qm
新しいのを買えばいいのに。
769:HG名無しさん
05/06/09 11:09:04 Sd9qk//1
親父に開けてもらってるのはオレだけ?
770:HG名無しさん
05/06/09 13:15:52 7IircEz4
>>769
小学生か?
それともオヤジさんが怪力なのか?
771:HG名無しさん
05/06/09 16:54:55 acDxKxtc
ていうか蓋閉めるときに、布とかで余計な塗料をふき取ってから閉めろよ。
まったくもう
772:HG名無しさん
05/06/09 18:27:18 EpVCnqXo
閉めるときシンナー軽くしみ込ませたティッシュ等で拭く。
使うとき開かなくなったら暖める。
これでOK
プライヤーとかペンチやマイナスドライバーで
無理やり開けると蓋がボロボロで見た目気になる。
773:HG名無しさん
05/06/09 19:02:37 /QBR1pJG
ティッシュなり新聞紙なりの上から掴めば傷つかないよ
774:HG名無しさん
05/06/09 19:13:39 GxlQLmZW
つか蓋なんてどうでもいいじゃん。すぐ捨てるのに
775:HG名無しさん
05/06/09 21:30:46 srbO5L4r
珍しく、「100均のゴム手が最強」って言う人来ないね。
776:HG名無しさん
05/06/09 21:50:09 pVrGKLxa
漏れ流としては万力で蓋を割れない程度に強く挟んでゴム手袋で回す。
Mr.カラーしかできんが・・・・・
777:HG名無しさん
05/06/09 22:26:21 3x1iPqQs
新作水性塗料は、現水生ホビーカラーのビンの高さのままで
Mrカラーのように掴むところが出来そうな悪寒。
つまりは量が減ると。
778:HG名無しさん
05/06/10 08:35:27 56IYvX7+
Mr.カラーのフタは開けやすくていい。
水性ホビーカラーのフタは平らなので整理しやすくていい。
779:HG名無しさん
05/06/10 10:42:24 Bf8WPY5x
ガンダムカラーの蓋もMr.カラーの蓋の形にしてほしいんだがな
780:HG名無しさん
05/06/10 11:00:17 DfwA7/GL
ハセのマスキングリキッド出てるね
781:HG名無しさん
05/06/10 11:12:37 w97L4oBR
静岡ホビーショーで買っちゃったよ
使い易いよ
塗料じゃないね
782:HG名無しさん
05/06/10 17:54:44 nWTt+8d4
>>778
平らなのもあるけど、あのギザギザが逆に開けにくいのは俺だけ?
痛いし。
783:HG名無しさん
05/06/11 02:32:05 e6kM1Xvn
>>782
フタ平らでギザギザなのは水性ホビーカラー、つまみがついてるのがMr.カラー
Mr.カラーのフタは開けやすくていい。 (でも重ねられないから整理しにくいよ)
水性ホビーカラーのフタは平らなので整理しやすくていい。(でもつまみじゃなくてギザギザだけだから開けにくいよ)
784:HG名無しさん
05/06/11 06:55:39 VlDtmNEk
重ねちゃうと下に置いた塗料出すとき苦労しない?
漏れは100円ショップで高さ3cmくらいのトレイを買って、トレイ積み重ねで整頓している。
785:HG名無しさん
05/06/11 13:32:29 Pp3+Hlpp
開かないときは金槌で叩いてるよ。たまにフタが割れるw
塗料の種類も増えすぎて困るから中間色は合成。
786:HG名無しさん
05/06/12 11:52:12 r4Cy4yNT
プラ板に実際にmr カラーを吹き付けたサンプルが
見れる模型店が東京にありませんか?
ビンのキャップではどんな色かわからないので
教えてくださいすみません
787:HG名無しさん
05/06/12 12:07:15 EzYVFzJQ
>>786
お前、真性のバカか?自分で試せよそんなの。
塗料すら買うのが惜しいくらい貧乏なら模型なんてやめちまえ。
788:HG名無しさん
05/06/12 12:15:41 6Xt/Y7qW
Mr.ペイントリムーバー初めて使ってみた。
まず、クセェ!頭痛くなる。ラッカーシンナーの上を行く。
塗装を落とした後再塗装してもその部分がまだ臭う。
よく落ちるんだけど今度からは普通にシンナーで落とそうと思った。