【ガンプラから】 塗装初心者スレッド 3 【スケールまで】at MOKEI
【ガンプラから】 塗装初心者スレッド 3 【スケールまで】 - 暇つぶし2ch116:HG名無しさん
04/03/11 11:35 Hh3FkGTc
しかし、昨今はシックハウスやシックスクールなどで
既に化学物質過敏体質になってしまってる人も少なからずいるので、
そういう人は油性はもちろん、水性塗料でも無理だろうな。
塗装ブースを使ってファンで常に吸い出しながら、
後ろからフィルターで塵を除去した風でも送るか?

117:114
04/03/11 11:42 LIO1+Fjy
>>115
>>116
114です。
体調が良くなったときに、水性塗料でためしてみます。
それでも、だめな場合はエアブラシ塗装は断念したいと思います。
綺麗に塗れていたのにションボリです。

118:HG名無しさん
04/03/11 11:48 O7q5rge0
>114
ラッカー系で気分悪くなるのはエアブラシに限らないで筆塗りでも同じ事が起きるハズ
今までどうだったの?初めて使うの?

あと塗装するならちゃんと換気したり、エアブラシならさらにマスクとかしてる?
使用環境整えないで適当に使ってるなら、シンナーつうか自分のせいでもある

119:114
04/03/11 12:11 LIO1+Fjy
>>118
114です。
筆塗りのときは大丈夫でした。
マスクはしていたのですが、換気については窓を全開にしていただけです。
エアブラシを吹くのは、今回で3回目で1時間半ほど吹いていたと思います。


120:HG名無しさん
04/03/11 12:19 doRrta5k
3Mの防毒マスクがオススメ。
ホームセンターで入手可能。

121:HG名無しさん
04/03/11 12:35 4yavkcJk
防護メガネ(ゴーグルっぽい) ダイソーで100円
紙マスク(通常のマスクと違って鼻からアゴ、耳の近くまで覆い隠せるのでお勧め)
マスク用ガーゼ(↑に内側に入れるやつです、これで口や鼻に直接入ることはないです)
扇風機(もちろん普通の、風の通り道に沿って、塗装後の換気に)

窓は二箇所あける、一箇所だと風が流れないので注意
風の流れにそって、下向きに扇風機を機動(気化したシンナーは下に溜まるそうです)

これぐらいやれば平気では?

122:HG名無しさん
04/03/11 12:42 3qgqOdKW
初心者は水性塗料がいいと聞きますが水性と アクリルのメリット、デメリット教えてくれませんか?

123:HG名無しさん
04/03/11 13:08 TMJ33ZIZ
一つの面をマスキングテープで塗り分けすると、
マスキングテープをはがしたときに色と色の境目に段差が出来てしまうのですが
どうすればいいでしょうか

124:HG名無しさん
04/03/11 13:26 4yavkcJk
>>122
>>5のガンプラマスターweb見たほうが早いと思う。

125:HG名無しさん
04/03/11 14:28 TAe7xDjS
カーモデルで『研ぎ出し』をやろうと思ってます。デカール満載のキットなので
スーパークリアを使うと危険ですよね、やはり。
で、トップコートで保護してからスーパークリアをかけようかと思っているのですが
これで平気でしょうか?
また、こんなことしなくても、トップコートだけで大丈夫なのでしょうか?

126:HG名無しさん
04/03/11 14:41 Hh3FkGTc
>>123
マスキングテープの側面に沿って盛り上がった状態が、境界のところにできてしまってるのでは?
生乾きのうちにテープを取る方法や、完全乾燥を待って細かい目のサンドペーパーで
盛り上がりをそっとなで落す方法などあります。
クリアで上からコーティングしてやると目立たなくなりますし。

127:HG名無しさん
04/03/11 15:30 ywkzIrel
>>125
水性トップコートしてから、スーパークリア掛ける方が危険のような気が・・・。
トップコートで研ぎ出しもできるけど、コンパウンドは水性の方が世下げ。

エアブラシが使えるなら、ラッカーでチャレンジしても良いかも。
研ぎ出しに関する情報はたくさんあるのでぐぐれ。

128:HG名無しさん
04/03/11 15:41 B7Gab8MF
>>125
リスクがあるのは変わらないからスーパークリアでやるよろし
フィニッシャーズのオートクリアのほうが痛めにくいけど

129:HG名無しさん
04/03/11 16:34 TMJ33ZIZ
>>126
なるほどそれはよさそうですね やってみます
ありがとうございました

130:125
04/03/11 17:58 Es7LsJRT
>>127さん
>>128さん
助言ありがとうです。

今までは極薄クリアを吹いてからスプレーどばーっとやらかしてたんですが
初めてラリー車作ってそのデカール量に
「もっと気軽にできねーもんかな」とか思った次第ですた。
横着はいかんですね。やはり・・・orz

131:114
04/03/11 19:40 pHfxnYJu
114です。
どうも、うすめ液の入れ方が多かったような気がしてきました。
塗料1に対し3~4入れてました。

132:HG名無しさん
04/03/11 20:49 Hh3FkGTc
>>131
薄め液の比率はそんなもんだと思いますが。
まあとにかく換気ですね。埃対策もあるので悩ましいところですが。

133:HG名無しさん
04/03/11 22:22 iC2YW8Vv
1/24のダイキャストカーを塗装しようかと思うんですけど
タミヤとかクレオスのラッカーで大丈夫ですよね?
綺麗に塗るコツなどあったら教えてください。
もとの塗装を剥がすのは金属用の剥離剤で良いですか?


134:HG名無しさん
04/03/11 22:29 zLXURVGn
>>133
その通りでokよ。

135:HG名無しさん
04/03/11 22:49 FyhCPqO6
タミヤやクレオスのラッカーは金属には付かない。
下地にメタルプライマーを塗布すれ。


136:133
04/03/11 22:59 iC2YW8Vv
>>134>>135
早速レスありがとうございます。

メタルプライマーはサフを吹いてから?サフを吹く前?
メタルプライマー配合のサフでもOKですか?

質問ばかりですみません。

137:HG名無しさん
04/03/11 23:07 zLXURVGn
もちろん下地塗装前提なわけだが金属につかない、ということはない

>>136
ソフト99のプラサフでokよ。


138:HG名無しさん
04/03/12 23:24 oK15vdVs
プラスチックにそふ9プラサフかけたらモロくなって折れちゃったYO(´・ω・`)

139:HG名無しさん
04/03/13 03:12 JCnihbGS
>>138
??ダイキャストじゃなかったの?別人?

ソフト99のヤシって、今は中身が昔のとちがってて
ボークスが代理販売してるね。

140:HG名無しさん
04/03/13 05:15 A3ah/mQn
>>138
溶剤強いから変形したり脆くなる恐れがあるからプラにはダメよ。

141:133
04/03/13 10:45 sKD996+o
>>139 138 ではありません。
色々ご教授いただいてる方ありがとうございます。

>>ソフト99のヤシって、今は中身が昔のとちがってて
色々調べたら中身が違うようですね。

1.Mrメタルプライマーを塗る。
2.Mrベースホワイトを塗る。
3.ボディカラーを塗る。(イエロー)
以上で問題ないですよね。

メタルプライマーはエアーブラシで塗るのと、筆塗りのどちらが良いですか?

142:HG名無しさん
04/03/13 10:55 CH8BOF9o
>>141
レジンには食いつかなくなっただけで金属には無問題だよ>プラサフ

143:133
04/03/13 11:23 sKD996+o
>>142 レスありがとうございます。

中身が変わったといっても、もともとが実車用の塗料ですから
ダイキャストには問題ないですね。ただ、プラには問題がありそうですので
ダイキャストだけに使用するようにしないと不味いですね。

分からないことを色々教えていただいた方々、ありがとうございました。
完成したらどこかで晒したいと思います。

144:HG名無しさん
04/03/13 12:08 ab0DVRp4
ゲームボーイアドバンス(非SP)を色変え塗装するつもりなんですけど、
通常遊ぶ範囲で取り扱うくらいの塗膜強度を得るにはどういう方法がいいでしょう?

あ、一応エアブラシ使えます。

145:HG名無しさん
04/03/13 20:42 dhAWPoo1
>>144
ウレタン塗装

146:HG名無しさん
04/03/13 21:37 y8236gAK
>>144
Mr.カラーでも厚塗り&完全乾燥ならそこそこ持つ。
角ハゲはある程度がまんだ。
エアブラシでできうる限り薄い塗膜を、なんて言うと持たないけど。

147:HG名無しさん
04/03/14 00:11 J0d+jXty
スティーブン・セガールのフィギアを自作してるんだけど
衣装は何がいいですかねぇ?

コックだと弱そうで誰だか解かんなくなっちゃうし。。。

148:144
04/03/14 00:30 YI7c8HVg
やっぱりウレタンが一番なんですかね?

>>146
色の塗膜の厚さは気にしてませんのでお勧め通りにしてみます。
ボタン周りの加工は最低限やるつもりですし。

模型屋店頭でクリヤーゴム皮膜が作れる缶スプレーみたいなのを見かけたんですけど、
使えそうでしょうか?

149:HG名無しさん
04/03/14 01:22 JtCevYyq
>>147
筋肉質なコックってのもいいんじゃないか?
あとは道着かな。袖切った黒い空手着とか似合いそう。
合気道の袴は似合いそうに無いし。
でも映画で道着シーンなんてなかったか・・・。

150:HG名無しさん
04/03/14 01:23 dx1cWzoa
今回初めて、Mrベースホワイト1000をブラシで吹いたら念力煙みたいになちゃった。

ハンドピースはタミヤのトリガー式。ノズル0.3。
ベースホワイト1、薄め液3くらいの割合。これでも濃いのかな?
それとも0.3ではノズル細すぎ?
皆さんは、どうしていますか?ご教授ください。

151:HG名無しさん
04/03/14 02:07 /gEP8tg7
>>150
漏れは0.3mmでも問題なかったです。
薄め液を足して、うがいしてみませう。

152:HG名無しさん
04/03/14 13:20 wwd+88wT
俺も同じハンドピースでベースホワイト1000吹いたけど、
最初は濃くて蜘蛛の巣ができちゃたYO。
>>151の言うとおり、薄め液を気持多めに入れれば解決します。

153:HG名無しさん
04/03/14 13:58 +6Q0VFLi
>>144
複製してレジンに色をつけるという方法もある。

154:HG名無しさん
04/03/14 14:57 ElVfeN1H
筆塗りに関して質問です
現在、プラ黒鉄色を真っ白にしようと何度も重ねているのですが、中々白になりません…
ガンダムカラー白1・0に対して薄め液は2・0ほどです
既に5度ほど縦塗り→乾く→横塗りを重ねてきたのですがまだまだな雰囲気です
筆塗りと言うのはこうやって何度も重ねて徐々にやって行けば良いのですよね?

それと黒鉄色部分で、色をピンクにしたい箇所があったのですが
この場合も一度、下地を白~灰色にしたほうが正解ですよね?
その場合もしかして筆塗りとか関係なく全部にサフ(白、灰)を吹いたほうが良かったのでしょうか?

長文になって申し訳ないですが、お時間あればお答えよろしくお願いします。

155:HG名無しさん
04/03/14 14:59 dB1F/c51
サフ吹け。

156:HG名無しさん
04/03/14 15:14 Sfvsyrw1
>>154
黒色成型→白色化なら、最も効果的なのは、
エアブラシによる フィニッシャーズ ファウンデーション ホワイト塗布である。

お小遣いによる制約があるなら、
ベースホワイト1000スプレー¥600購入をオススメする。
赤/青/黄色の発色に白下地が必要なのは、基本である。
keiちゃん購入URLリンク(www.mr-hobby.com) は、基本とする。

157:HG名無しさん
04/03/14 15:19 QUrEMfuj
>>154
濃い成型色のものは一度グレー→白→黄色、ピンクなど淡い色 のほうがいいよ。
クレオスベースホワイトは粒子が粗くひび割れやすいので厚塗り注意。

158:HG名無しさん
04/03/14 15:40 ElVfeN1H
>>155-157
お答えありがとうございます
エアブラシのほうは来月末に購入する予定です
ただ、それまで暇なので…(^^;

やはりサフのほうが正解でしたか、金ケチるんじゃなかった…orz
じゃあ、一度表面の塗装落としてサフ吹いたほうが良いですかね…
また部屋がシンナー臭いと怒られそうです…。

159:HG名無しさん
04/03/14 15:48 dB1F/c51
>>158
(・∀・) ガンガレ

160:HG名無しさん
04/03/14 17:16 uAnbYbM9
>>156に脳内巨匠の称号を授ける


161:HG名無しさん
04/03/14 18:53 Gouh3otZ
すいません。
初心者のくせにガレキのガンダムに挑戦しているものなんですが、
離型剤洗浄の件で教えて下さい。
現在一つガレキキットを完成させたのですが、途中で塗装がマスキングテープ
に持っていかれたりして大変でした。
その時の工程は、シトラスクリーン入りの湯で15分煮て、水で締め再びシトラス
クリーン付けた歯ブラシでゴシゴシしたのですが、やはり落ちきれていない様でした。
尋ねたい事は、歯ブラシでゴシゴシするのはあまりにも時間が掛かるので
出来るだけ楽に離型剤をほぼ完璧に落とせる溶剤等、お勧めの溶剤等を
教えて頂きたいのです。
どうぞ宜しくお願いします。


162:HG名無しさん
04/03/14 19:05 /gEP8tg7
>>161
ブレーキクリーナーとか、缶入りの離型剤とかがあるね。
呉のブレーキクリーンなら、ホムセンやカー用品店で手に入る。

163:HG名無しさん
04/03/14 19:06 /gEP8tg7
ごめん、缶入りの離型剤落としでした。

164:HG名無しさん
04/03/14 19:29 Gouh3otZ
>>162さん。ありがとうございます。
ブレーキクリーナーでスプレー&漬け込むだけでOKなのですか?
ガンダムのダクト部分やマスキング位置の離型剤もそれだけで
ほぼOKなのでしょうか?
また、缶入りの離型剤(M・ウォッシュ等)とブレーキクリーナーは
どちらが離型剤落とし能力が強いのでしょうか?

165:HG名無しさん
04/03/14 19:32 wDeyjt6U
>>158
サフは塗膜厚くなるので、ライトグレー1回・ホワイト2回くらいのほうがいいと思う。
上に赤を塗るなら、白よりピンクの方がちょっと楽。

166:HG名無しさん
04/03/14 19:36 RQRmMB7X

ステンレススチールをスプレーで着色したいのですが
イメージとしてはURLリンク(www.pensite.net)
ここのレッドっていうやつみたいにしたいんですよ。
どのスプレーでやればいいのでしょうか?
ちなみに着色するのはペンです。いた違いかもしれないですけど…
回答よろしくおねがいします。

167:HG名無しさん
04/03/14 19:43 /gEP8tg7
>>164
すまん、缶入りのヤシは使ったこと無い。
ブレーキクリーナーはぶっかけて、一応ブラシで軽くこする。
んで、ペーパ掛け&パテなど>削りカス洗浄>サフ>塗装って
手順を踏んでます。

これでマスキングテープで、塗装もっていかれたことは無いけどな。

168:HG名無しさん
04/03/14 19:43 Sfvsyrw1
>>160
フィニッシャーズは調子いいよ。とりあえず、キミにも命題
keiちゃん購入URLリンク(www.mr-hobby.com) は、基本とする。
を与えよう。いい本だ。プラモに興味無くとも買っとけ。

169:HG名無しさん
04/03/14 19:45 /gEP8tg7
>>166
メタルプライマー吹いてから、クリアレッドで近い色になるかな?
でも、市販の物ほど塗膜は強くないです。

170:HG名無しさん
04/03/14 19:47 RQRmMB7X
薄いってことはこすったりすると剥げるって事でしょうか?

171:現用バカ一代
04/03/14 19:54 En+ez0Eu
>>166
模型に塗るのですか?それとも何か大面積のものですか?
私なら、金属用プライマー、シルバー、クリアレッドの順に吹きます。
まず、金属プライマー。ステンレスはプライマー効果が薄く、すぐにハゲます。
1.Mrメタルプライマー(だめ、食いつき弱すぎ。塗らないのと一緒)
2.タミヤサーフェーサ(これも弱い)
3.ソフト99プラサフ(まあまあ)
4.アサヒペンメタルプライマ(食いつき強い。でもステンにはちょっと)
5.フィニッシャーズプライマ(強力)
6.マッハ模型シールプライマー(最強)
5、6は強力すぎてエアブラシのガンまでやってしまいます。手っ取り早く行くには
アサヒペンのはどうかと。
URLリンク(www.asahipen.jp)
トタン用塗料もDIYで買えますが、少し弱い。なんなら黒染めで表面処理して
しまうのも手です。(リン酸皮膜処理)




172:HG名無しさん
04/03/14 19:57 RQRmMB7X
メタリックスプレーってやつですか?

173:HG名無しさん
04/03/14 20:04 RQRmMB7X
全然違いました…

ところでスプレーのまま直接ふきつけても
大丈夫なんでしょうか?

174:HG名無しさん
04/03/14 20:20 gvmIsHav
塗装初心者です
電球にレッドのクリアーを塗装したいのですが
ある程度耐熱性のある塗料を探しています
どなたかご存知ないですか?

175:HG名無しさん
04/03/14 20:32 wDeyjt6U
>>174
ハンズにまさにその用途の塗料を売ってるのを見たことあるよ。

176:HG名無しさん
04/03/14 20:40 gvmIsHav
>>175
サンキュー
でも品名・品番とか知ってる人いないですか
(地方都市に住んでいるもんで)

177:HG名無しさん
04/03/14 20:48 CxESezRb
>>175の言ってるのはディスプレイなんかに使うプロ用の塗料のことだと思う

178:HG名無しさん
04/03/15 07:27 1gB1Vdrs
ふつ~に電話で聞けばおしえてくれるんじゃない。

179:HG名無しさん
04/03/15 11:50 z+MTTHdx
いま、サフ無し筆塗りでガンプラ作っていて、
使用頻度の高い白・グレーをいちいち稀釈するのが
面倒だったので、スペアボトルに1:1で作り置きしてる
んですが、これを塗ると弾いてしまうんです。
調色皿にその都度稀釈したものは問題なく塗れてるんですが…。

稀釈塗料の作り置きってダメなんでしょうか?
塗料はガンダムカラー(Mr.カラー)です。

180:HG名無しさん
04/03/15 12:01 oFqSxokv
>179
たんにパーツが汚れてるんじゃないの?

もしくは薄め過ぎとか・・・ 1:1とか言ってるけど
塗料は買った時の状態でも濃い物薄い物など違う場合があるので
安易に1:1とかで薄めては駄目です
混ぜる時に様子を確認しながら混ぜましょう

181:HG名無しさん
04/03/15 12:19 z+MTTHdx
>>180

脱脂は行っていて、多分問題ないと思うのですが、
同じ塗料を塗る直前に皿に取って稀釈(濃度は同じく1:1)
したのを塗ると普通なんですよ…。

ボトルの作り置きは、使う前に溶剤飛んでるっぽかったら
微調整していますけど、薄すぎると言うことは無いと思います。




182:HG名無しさん
04/03/15 14:50 oFqSxokv
>181
>微調整していますけど、薄すぎると言うことは無いと思います。

微調整と言っても数滴の範囲で調整しているのでは無いですよね?
ボトルの量に対して1割2割程度の分量で足したりしていませんか?
あとプラ表面がツルツルの状態だとちょっと薄めでも弾く場合がありますよ
保存の期間や分量が不明ですが やっぱり薄め過ぎだと 思いますが・・・

ちなみに1:1はどのようにして分量を量っているのですか?
スポイトなど使っているのでしょうか?大体の見た目ですか?

183:HG名無しさん
04/03/15 16:32 z+MTTHdx
作り置きはボトルに1/3ぐらい、作ってから数日程度です。
稀釈も微調整も、スポイトを使っています。
微調整の時は、1滴たらして撹拌の繰り返しで濃度を見ています。

皿で都度稀釈したものもボトルの作り置きも、濃度に大きな差が
あるようには思えないのですが…。

プラの表面は400~800番で荒らしてあります。
つや消しトップコート吹くので、手を抜いて800番以上は掛けていません…。



184:HG名無しさん
04/03/15 19:56 2oZIYOZT
最近コンプレッサー等一式買いまして、ツールボックスから取り出した
レギュレーターとかチューブを「カッ!カッ!」と手際よく装着していく自分の姿に、
元特殊部隊のスナイパーが自慢のライフルを準備するみたいで萌えるわけだが、吹きすぎて塗装面がすぐにダレます。

185:HG名無しさん
04/03/15 20:01 QlMIzufv
>>184
スナイパー気取りで塗装してるのがイケナイと思われ。。。

186:HG名無しさん
04/03/16 15:30 jUFJp/gX
>184
スナイパーに例えると
ターゲット抹殺後、死体に必要以上に弾を打ち込む気分ですか?

187:HG名無しさん
04/03/16 18:11 AwDLtm5N
1発ではなく、1マガジンほど打ち込むのか・・・

188:HG名無しさん
04/03/16 21:19 AATVBi/m
>184
ワロタ。

189:HG名無しさん
04/03/18 00:16 6fzbNJxr
スナイパーっつったら遠いところから隠れて狙撃っつーイメージがあるんだが、
そんなに死体に打ち込んだら居場所バレないか・・・?

190:HG名無しさん
04/03/18 00:52 G+JV/4TQ
>>189
まわりにSPでもいたらとっくにやられてるなw

191:HG名無しさん
04/03/18 02:33 6fzbNJxr
エアブラシ塗装でレベリング薄め液を使うと
ラッカー薄め液を使った時と何が違うんですか?

192:HG名無しさん
04/03/18 04:06 OKzl0pE7
乾燥時間が若干延びるんじゃなかったっけ。

193:HG名無しさん
04/03/18 04:10 xsF58ppI
クレオスMr.カラーうすめ液、~レベリングうすめ液とか書かないと
ホームセンターなんかのラッカーうすめ液と混同するのでやめれ。

194:HG名無しさん
04/03/18 09:11 epkBHseB
で、192の説明をちょっと補足すると、レベリング薄め液を使えば
乾燥が遅いので表面のザラザラができにくい。特にグロス塗装には有効。
要するに、溶剤にあらかじめリターダーを加えた手間省き商品っしょ。

初心者スレだからみんなageようよ。

195:HG名無しさん
04/03/18 14:40 MFAboxsW
ゴム製パーツ(例えば、ウイングアーリーのアンテナなど)には
Mr.メタルプライマーを吹いた方が良いんでしょうか?

196:HG名無しさん
04/03/18 15:39 FCbUQZh1
艶消しにレベリングシンナー使っても艶が出たりしないでつよね?

197:HG名無しさん
04/03/18 15:44 XBCJYf8n
>>196
出ないから安心汁。
つや消しには普通の薄め液でいいんでない。

198:HG名無しさん
04/03/18 16:18 Go/0UyVO
グンゼ、トップコート水性は乾燥後ペーパーで削れますか?

199:HG名無しさん
04/03/18 17:09 XBCJYf8n
>>198
釣りですか?
削れますが。

200:196
04/03/18 18:44 FCbUQZh1
>>197
サンクスです。今レベリングシンナーしかないから使ってみまふ。

201:HG名無しさん
04/03/19 02:55 Cz5Avibx
>>195
あれはゴムじゃなくてABSと言うプラスチック。
それとメタルプライマーは塗らない方がいいよ。
プラを侵して割れる危険性があるから。

202:HG名無しさん
04/03/19 16:33 T4T31rx1
メッキ系のシルバーを吹き付けたあとクリア(光沢)を吹くと
どうしても色がくすんでしまいます。
発色はそのままの状態を保ちつつクリアを乗せる方法はないでしょうか?
お知恵をお貸しください。

203:HG名無しさん
04/03/19 16:56 2oTvUcmW
ウレタンクリャー

204:HG名無しさん
04/03/19 17:24 Wjv7K7Km
>>202
エナメルクリアか、水性クリアなら若干マシ。

205:HG名無しさん
04/03/19 17:28 myC3Y9vG
>>201
マジっすか!?  じゃあ普通にサフ吹いて塗装しまつ。


206:202
04/03/19 17:44 T4T31rx1
>>203 >>204
今、カラーはMrメタルカラーを使用していて
クリアもMrカラーのものを使っています。
どちらもアクリル系なんでやはり銀の部分が溶けだしているんでしょうかね?
早速試してみます
お答え有難うございました!!

207:HG名無しさん
04/03/19 20:49 2I/9xJem
以前、ガレキの脱脂の件で尋ねた者ですが、
呉工業のブレーキクリーナを買ってきました。
今からブシューっとガレキにかけまくってやろうと思いますが、
漬け置きってどのくらいの時間したがいいのでしょうか?
対象ガレキの種類はB-CLUB製のν-ガンダムです。


208:HG名無しさん
04/03/19 23:48 iHWhhUG1
WAVEのM・ウォッシュの缶には3~5分とある。

209:HG名無しさん
04/03/20 00:17 AqvBRyoN
5分以上付けててもガレキに害ってあるんですか? 

210:HG名無しさん
04/03/20 00:39 YgRjNeIu
>>209
M・ウォッシュは一週間浸けてても平気だった。
ブレーキクリーナーは知らない。
アセトンは一晩浸けてたらレジンがブヨブヨになって千切れた・゚・(つД`)・゚・

211:HG名無しさん
04/03/20 03:37 W8jDNcZ5
パール塗装に挑戦したくてクレオスのブルーパールとレッドパールを買ってきたんですけど、これって何倍ぐらいに薄めればよいのですか?
ちなみにコンプレッサーはL5を使ってます。

212:HG名無しさん
04/03/20 11:53 QTALuEWX
どちらかといえばコンプよりもブラシを書いて欲しかった。

213:HG名無しさん
04/03/20 12:54 W8jDNcZ5
>>212
スイマセン。ブラシはプロコンBOY WA プラチナを使ってます。

214:HG名無しさん
04/03/20 13:01 g0Sdzhtm
>>213
いつものごとく3倍程度から。
でっ、塗ってみると使えネー塗料だと解る。気分パールがかかる程度。

215:HG名無しさん
04/03/20 14:28 HGZVTjZG
パールってなそういうもんではないかな。
光が当たったとき、気持ちチラッと光る。

216:HG名無しさん
04/03/20 14:56 hZn6RtBP
>>214
形成色白なら裏側から色が透けないようにしないと
透けやすいから気お付けろ。この処理するとしない
ではかなり差が出ます。色のよってはしっかりとパ
ールのうまみは出ます。

217:HG名無しさん
04/03/20 15:34 xJD3oNOC
ペーパーがけはやたら細かい目までやったほうがいい。


218:HG名無しさん
04/03/20 17:09 gcVMzCQU
実際クレオスのパールって粗い品。
WAVEのパール粉の方が、細かい。

こう書くと、クリアとパール粉の比率はどれぐらいですか?
って質問がきそうなヨカーン。

219:HG名無しさん
04/03/20 17:55 6C7Q0AoA
こだわるならパール粉を自分で溶いて作ったほうがいい。
もちろん乳鉢で細かくな

こう書くと溶くってなんですか?何で溶くんですか?乳鉢ってなに?
って質問はこねーか?

220:213
04/03/20 22:29 W8jDNcZ5
皆さん、アリガトです。 とりあえず、クレオスのパールを塗ってみます。


221:HG名無しさん
04/03/20 22:54 Clc2KuPx
溶くってなんですか?何で溶くんですか?乳鉢ってなに?


222:HG名無しさん
04/03/21 00:49 XRqbUIM0
チチハチ(・∀・)何カプがイイ?

223:HG名無しさん
04/03/21 00:58 Wm71oyUG
エヤブラシと周辺機器購入したいんですが
中級程度だと予算どれくらい用意すればよろしいでしょうか?


追伸
いかりや長介氏死亡しますたね。

224:HG名無しさん
04/03/21 01:07 XRqbUIM0
漏れはここを参考にしたよ。
URLリンク(www.gaokero.com)
今使ってるのはREVOとHGトリガで、疲れないのがいい感じです。
予算は3万くらいあれば十分な気がするけど。
大抵のコンプは洗濯機回す音よりは静かだね。

225:HG名無しさん
04/03/21 01:12 Wm71oyUG
>>224
ありがとん

226:HG名無しさん
04/03/21 01:24 8guIk/wn
    / ̄ ̄  ̄ ̄\
    |/VVVVVVV\|
    | | ニニ ニニ ||
    | | ( ●  ● ) | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (d|    |     |)  < 歯ぁ磨けよ
    (   ( ∩∩)  )    \_____
    |    | |   |
    |  / ̄ ̄\|
    \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ )


227:HG名無しさん
04/03/21 15:00 CgwKUmv9
(ー人ー)ナムナム

228:HG名無しさん
04/03/21 16:58 RxcKWNGU
マスキングテープに関して質問です。
以前、剥がすのが早かった為(1時間位で)、
塗膜の端がボロボロになった経験があるんですが、
ラッカー系塗料で塗装した場合、10時間位置いておけば大丈夫でしょうか?

229:HG名無しさん
04/03/21 16:59 b7Lt/Az6
>>240
じゃなくて厚く塗りすぎじゃないの?

230:HG名無しさん
04/03/21 17:10 NglHmN+G
>>228
乾燥後ではビリつくので生乾きの時に剥がしましょう。1時間では遅すぎ

231:228
04/03/21 19:13 RxcKWNGU
早速レスありがとうございます。
うーん、確かに塗膜が厚かったかもしれません。

塗膜さえ適切なら生乾きで大丈夫なんですね。
今度安いキットで試してみます。

232:HG名無しさん
04/03/22 14:30 J7eZ01tl
普段つうか数年ぶりなんだけど、
今までは1000の缶サーフェイサー使ってて
はじめて1200の缶サーフェイサー使ってみたらつや消しでびっくり。
1200はつや消しなもんなの?それとも俺が失敗してるだけ?



233:HG名無しさん
04/03/22 22:36 M9s9I/NR
>>232
缶サフに限らず、缶スプレーはある程度の厚みの塗膜を作らないとつやは出ないでしょ。
いわゆる砂吹き状態になってるだけなんじゃない?
何か理由があってサフ吹きの状態で表面をツルツルにしたい、
けど厚吹きしたくないって場合は1500番くらいのペーパーで磨けばいいのでは。

234:HG名無しさん
04/03/23 21:00 REgtjg6d
>233
缶サフは銘柄でツヤの有無が分かれてるよ。
プラモ大好きとかでも確認できると思う。

235:HG名無しさん
04/03/25 15:53 OGK3OHUo
 蛍光パーツを塗装しようと、Mr.カラーのクリアーで塗ったんですけど
暗闇で光りません。
 何かこれを塗るのに適した塗料って無いですか?

236:HG名無しさん
04/03/25 16:05 h6F1nhd7
>>235
これとか。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

237:HG名無しさん
04/03/25 18:50 Wbh7Xowd
>>235
蛍光塗料と夜光塗料の意味を調べれば?

238:HG名無しさん
04/03/25 19:31 j/OtYn5Z
>>235
暗闇ではブラックライトで照らしてやってください。

239:HG名無しさん
04/03/25 19:48 jdgjacSL
米軍のコンパスの中開けて、ラジウム取り出してみては?w
癌になっても知らんが

240:HG名無しさん
04/03/25 20:48 j/OtYn5Z
さすがに>>235も夜光塗料と蛍光塗料の違いはわかったころだろうと思うが。
今は放射性物質使わない夜光塗料の性能のいいのがあるよ。ルミブライトとか言ったっけ。

241:235
04/03/25 22:13 OGK3OHUo
すいません、間違えました。
蛍光ではなく蓄光パーツでした。

242:HG名無しさん
04/03/25 23:44 Wbh7Xowd
蓄光ならハンズで売ってたぞ。上からクリアー塗れば
好きな色に出来るんじゃないか?

243:HG名無しさん
04/03/26 00:30 mXBE5j1T
断言はできませんが、クリアの塗料が蓄光の機能を阻害するとは考えにくいですな。
クリアブルーやクリアレッドの濃いのを塗ったならどうか知りませんが、
単に透明のクリアでしょう?

塗料でもプラでも、「夜光」「蓄光」ってのは要するに浴びた光を蓄えて
時間差で放射するもんです。原理は知らないけど。
「光らない」というのはもしかして、光に当てる時間が足りないのでは? 
もし蓄光パーツのランナーでも残ってるなら、問題のパーツと同じ条件で
光に当てて、実験してみてください。

アンド初心者age

244:235
04/03/26 00:35 92zJjAio
クリアーイエローを塗ってみましたが、暗部で光らないんです。

245:235
04/03/26 00:41 92zJjAio
ランナーでしか試してないんですけど、塗料を付けたところだけがだめなんです。
光は今日一日明るいところにおいておいたから十分だと思うんです。
ランナーのほかの部分は光るし。

246:HG名無しさん
04/03/26 01:26 rBwIJ8fv
紫外線の吸収をクリアラッカーが阻害するのかもな。

247:HG名無しさん
04/03/26 04:06 lH6Zz6VQ
クレオスのマスキングゾルがなくなってしまいましたが、
他のメーカーでカッター切り出しのできるゾルってありますか?

248:HG名無しさん
04/03/26 04:20 71TGR/s4
今MGケンプファー作ってるんですけど、青から色をかえようと思ってて悩み中。
ジオン系作った事無いんで、単色のモデルのバランスってものが
どうにも想像がつかないんでどうかアドバイスをお願いしまする。

アニメ見てないからイメージとかは何も無いので単純に好きな色にしようかと思い、
一応白、白+パール、銀、メタル赤、暗めの赤あたりをツヤありで検討中。
けれど、白や銀だと立体的に面白味にかけるんじゃないかと思っていて、
また武器等のメカ部分とで白黒でパトレイバーみたいになるんじゃないかと考えたり。
逆にメタル赤だとかなりどぎついことになるんじゃないかと心配。
それで自分の中では無難っちゃ無難な暗めな赤が一番優性になっているんですが、
どんなのが良いとかイクナイとか意見おねがいします。
ちなみに武器・メカ部はダークグレー+パール(もしくは銀)で、
バーニア内側は白・銀なら薄目の金で赤系なら銀で行こうと思ってます。

249:HG名無しさん
04/03/26 04:24 XdlcJ7hP
>>247
ありません

250:HG名無しさん
04/03/26 12:25 9AYZ1Qbq
>>248
悪いことは言わないから、
まず設定資料とかの線画に
色鉛筆なりマーカーなりクレヨンで
好きな色塗ってみなさい。
そうすりゃ分かるから。
な。

251:HG名無しさん
04/03/26 15:00 1cEW4+dF
設定色のアドバイスなら出来るが、
オリジナル色にアドバイスしろと言うのが無茶な話。
>>250の言ってるようにしろ。

252:HG名無しさん
04/03/26 19:18 k7rBg7rI
今日、缶スプレーサフをはじめて吹いて、
瓶サフをエアブラシで吹いたのより、少しだけザラついてるんだけど、
缶スプレーだとこんなもん?

253:HG名無しさん
04/03/26 19:21 Mcfy5NOa
今日、エアーブラシを吹いたら塗料じゃなくてエアーが出てきた。指にかかって
すごい冷たかった。

254:HG名無しさん
04/03/26 19:22 OjMqU5VI
普通はサフの粒度によると思う。缶サフがMrサフ500で瓶サフが1000だったらそらちがうけど。
あと、塗膜が缶スプレーよりエアブラシのほうが薄いってのもあるなぁ。
ま、そんなもんてことさ。

255:HG名無しさん
04/03/26 19:43 XXyRXRoz
ロードオブザリングの「メタルフィギュア」なんてモンを塗装しようと思うんだが
塗料はどんなんがいいですか? 他にもコツはありますか?
ちなみに塗るのは顔の部分。塗装がハゲていたのでも一回重ねて塗りたいです。 

256:HG名無しさん
04/03/27 10:37 +60M47ey
質問させて下さい。
カーモデルを白く塗装したときに、何度やってもちょっと研ぎ出したりする
ときにボディが少したわんだりするだけで表面にひびが入ります。
使っていた塗料はモデラーズのスーパーホワイトとスーパークリアです。
モデラーズの他の色+スーパークリア使用時はひび割れなかったので
スーパーホワイトが原因かと思うのですが、ひび割れずにしっかり発色
してくれる白でいいのがあれば教えてください。

257:HG名無しさん
04/03/27 12:36 3qaZv1Px
>>255
塗料は模型用のがどれでも使えますよ。
ちょっとした修正だけ、後は飾っておくだけで触らないなら、
直接塗っちゃっても別に問題ないです、私の経験上は。
一応言っておくと、塗膜が強いのはMrカラー。
先に白を塗ってから肌色を乗せた方がいいです。

ゲームに使ったり手にとって動かす事があるなら、
ワイヤブラシか何かで今の塗装をざっと落としてから
ちゃんと下地作りをした方がいいでしょね。
グンゼからメタルプライマーが出てるけど、これはハゲやすいです。
何もしないのと大差ないぐらい。
俺はまだ使ったこと無いけど、世間の評判がいいのはタミヤの缶入りサーフェイサー。
もっと強いのが欲しいならここ見て。鉄道模型用の下地剤。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

258:HG名無しさん
04/03/27 15:25 KkGKTjiu
食玩やトレーディングフィギュアのクリアーバージョンを塗装したいのですが、
成型色のクリア部分を生かした塗装をするにはどんなものがオススメでしょうか?

本体の一部をクリスタルっぽく透明感のある感じに仕上げたいのです。

259:HG名無しさん
04/03/27 19:42 7+hHUTyz
カメレオンなんかは緑とクリアの迷彩カラーとかいいかもしれないけど。
どんなフィギュアかいってくれないとオススメのしようがない。

260:258
04/03/27 19:52 KkGKTjiu
>259
FFクリーチャーズです。 
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
エフェクト風(炎や氷など)に造形された台座だけクリアっぽいままに、本体は普通に塗装、
・・って感じにしてみたいのですが。

261:HG名無しさん
04/03/27 21:09 7+hHUTyz
炎とか氷とかはうっすらと塗ってクリア感を出すといいかも。
本体も間接の部分とか装飾されてる場所とか(腕輪みたいな)とか
剣とかも、まんまクリアじゃなくていいからうっすらと。

262:HG名無しさん
04/03/27 22:24 PNSz8xhA
エアブラシでMr.メタルプライマーをエッチングパーツを塗装しようと思うんだけど
どの位薄めればいいんでしょうか?
エアブラシは0.3のと田宮のバジャー(サフ用)があるんですがどちらで吹いた方がよいでしょうか?
教えて君でスマソ。

263:HG名無しさん
04/03/27 22:35 jbchpK+I
>>262
そのままでOK。薄めるのは吹きづらい時くらい。
エアブラシは別にどっちでもいいでそ。

264:258
04/03/27 22:39 KkGKTjiu
>>261 
ありがとうございます。 今、手元にMr.カラー(&薄め液)があるので、
それで薄めながら塗装・・って感じでOKでしょうか?

とりあえずダブった失敗してもいいものを使って実験してみようと思います。

265:HG名無しさん
04/03/27 22:56 PNSz8xhA
>>263
ありがとう。なんかすっきりしたよ。
ホントありがと。

266:HG名無しさん
04/03/29 09:44 +7h5V7gV
初めてエアブラシ用(リターダー入り?)薄め液使ったけどこれいいね。
今まで普通のうすめ液で艶出したいときはシャビシャビにしてたけど
これだとシャビシャビにしなくても艶が出る。


267:HG名無しさん
04/03/29 16:15 VXlC41as
何事も経験だと思い、K&Mマクロスの可変ダブリにエナメル流し込みの墨入れやってみますた。
結果、汚れすぎたり下の塗装まで落ちてしまったりパーツがポキポキ折れたりと散々な事に・・・
勉強料としてあきらめます('A`)

拭き取りって完全に乾いてからでいいんですよね?

268:HG名無しさん
04/03/29 17:17 wL7D7qI3
>>267
汚れすぎ→塗装が艶消しだと塗装面の凹凸に塗料が入り込んで上手く拭き取れない
下の塗装まで落ちた→タミヤのラッカーはエナメルシンナーに犯される
ポキポキ→エナメルシンナーはプラを犯す性質があるので大量には使わないこと

拭き取りは完全乾燥の後で問題ない。

269:HG名無しさん
04/03/29 17:31 VXlC41as
>>268
サンクス。全部心当たりのある事ばかりだ・・・
たしかにつや有りの部分は綺麗に拭けてたし。
次から気をつけます。

270:HG名無しさん
04/03/29 18:39 JPJfwTOK
間違って母ちゃんの歯ブラシでパーツを洗ってしまいました

271:HG名無しさん
04/03/29 18:57 pPg4XzhF
>>270
死ね

272:HG名無しさん
04/03/30 15:57 F+pgCWxP
>>271
母キターーー

273:s
04/03/30 17:48 3OhATX+h
メッキ塗装の仕方がわかりませぬ
鏡面みたいに反射するやつをやりたくてたまらないのですが

274:HG名無しさん
04/03/30 18:47 FQ/qdATV
クレオス メッキシルバー
URLリンク(k-build-web.hp.infoseek.co.jp)
アルクラッドII
URLリンク(www.powers-international.com)
こすって銀SUN
URLリンク(www.work-web.co.jp)

願がれ

275:HG名無しさん
04/03/30 19:55 UeALgatZ
塗装初心者なのですが、艶出しには何をつかったらいいですか?
またカープラモのボディを塗装する時はどんな流れでやったらいいですか?

276:HG名無しさん
04/03/30 23:19 0Bam5Pk+
クリアって色(?)がどの塗料にもあるからそれを混ぜたり、上から塗ったり。

277:HG名無しさん
04/03/30 23:28 WMYaMscf
↑クリアーを混ぜたらダメだろ。嘘教えないように。

278:HG名無しさん
04/03/31 00:39 L3c9nZWf
>>275
カーモデルなら、割とマジで実車用ワックスで仕上げ。

279:HG名無しさん
04/03/31 01:13 xxt+F/MQ
>>278
つーかむしろ、模型用品が実車向けに進化してたりして。
ハセガワ
h URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)

280:HG名無しさん
04/03/31 01:15 gYpUAzAz
>>275
ここ見たほうがいいよ
URLリンク(www1.rurbannet.ne.jp)

281:HG名無しさん
04/03/31 01:25 U0Fqdldp
クリアふいたらブラシの中に残ってた細かいチリなのか
塗料カスなのか、なにか黒い汚れが混じって
白い車がきたなくなっちゃった・・
みなさんクリア吹く時ってツールクリーナーみたいので
洗ってから吹いてますか? ツールクリーナー使うと
完全に乾くまで塗料入れられないのが面倒ですよね。
クリア用にもう1本ブラシ買った方がいいかな・・

282:HG名無しさん
04/03/31 01:34 LydqiXWD
クリヤー
白系
黒系
赤系
青系
メタリック

これくらいそろえるとハンドピースの洗浄で「手抜き」が出来る。
お金かかるけど、サイフの余裕があるときにこまめに揃えるのが吉かと。

283:HG名無しさん
04/03/31 02:43 7LdHGscq
>>281
エアブラシのニードルを抜いて、ツールクリーナーをしみこませたティッシュで拭く。
あとエアブラシの中にも塗料が溜まる。
そんなときはニードルが通っている所からツールクリーナーを
流し込んでうがいをかけるときれいになるよ。
ツールクリーナーを完璧に乾かすということはやってない。
すぐに作業を再開しても問題ないし。

ただ折れの場合エアブラシでエナメル塗料を吹くことも多いんで、エナメル用のツールクリーナーとかあればいいんだけどなぁ。

284:HG名無しさん
04/03/31 14:05 Qfd3HEbq
ガレキの塗装で教えて下さい。
今、B-clubの1/144 Hi-νを作ってるんですが、ふくらはぎんとこの
奥にあるバーニアみたいのが塗りづらくって。。。
みなさん、こんな奥まったところにあるものってどうやって塗装して
ますか?教えて下さい。

285:HG名無しさん
04/03/31 15:42 yK5RNiwY
>>284
前にも同じ質問が無かったか?


286:HG名無しさん
04/03/31 16:20 nARAu0Zo
スーパークリアーって、普通のクリアに比べて塗膜強度はどれくらい違うのかな?
イマイチ実感がわかない…

287:HG名無しさん
04/03/31 16:55 sNx/hXBX
普通ぐらい?よくわかんないけど、
スーパークリアーⅡ強度は高い?というか厚いらしいよ

288:HG名無しさん
04/03/31 17:55 nARAu0Zo
厚いのはあんまり良くない気がするなぁ…役に立つのはデカールの段差消しの時ぐらいか?
やっぱ気持ち違う程度なのかね…謎だ。

289:HG名無しさん
04/03/31 20:59 hf8n7TGJ
エアブラシは初めてなんですが、オリンポスのピースコンヤング8っていうエアブラシを買って
サーフェイサーを吹いたんですよ
そしてたらいきなりエアしかでなくなったりとか
モスラの幼虫が吐く糸のようなものが出てきたりとかがしょっちゅうあるんです
これって何なんでしょう?

290:HG名無しさん
04/03/31 21:02 fOjXjWIO
>>289
濃すぎ

291:HG名無しさん
04/03/31 21:08 sNx/hXBX
濃すぎだな
しかもしょっっちゅうって・・・

292:HG名無しさん
04/03/31 21:10 hf8n7TGJ
>290
濃すぎっていうのはラッカー系の薄め液と混ぜるという事ですか?
何対何ぐらいですか?
それと濃すぎっていうのはエアしかでなるとか糸がでてくるとか両方の事に影響してるんですか?

293:HG名無しさん
04/03/31 21:22 nARAu0Zo
春だな…
言っとくが、筆だろうがブラシだろうが薄め液は必須。
エアブラシなら塗料:薄め液で1:3or2ぐらい?まぁ、その辺は人それぞれなのでちまちま試行錯誤すべし。
エアブラシはかなり薄め液と塗料をばら撒くので換気のいい所で床に新聞紙でもひいてやるといいよ。


294:HG名無しさん
04/03/31 21:34 GMVZWH92
>>293
サフなら普通の塗料より薄めなけりゃダメ。1:3でも濃すぎ
使用後の掃除も念入りに。
コンプ持ってないなら、サフ缶を使ったほうがいいと思うよ


295:HG名無しさん
04/03/31 21:35 GMVZWH92
スマソ >>292

296:289
04/03/31 21:54 hf8n7TGJ
2人ともアドバイスありがと
>294
エア缶でのサフ吹きは問題があるんですか?

297:HG名無しさん
04/03/31 22:17 sNx/hXBX
漏れは普通に1:3でやってるけどな。

というかエアブラシの説明書に何体なんぼか書いてなかったかね?
漏れのは1:2~1:2,5と書いてある

298:HG名無しさん
04/03/31 22:19 sNx/hXBX
漏れは普通に1:3でやってるけどな。

というかエアブラシの説明書に何体なんぼか書いてなかったかね?
漏れのは1:2~1:2,5と書いてある

缶だとMG一体に徳用が2本かかる(漏れの場合はだけど)
定価だと1,200円かかるというこった。
でも缶の方が塗装面積広いしラクだけどな

299:HG名無しさん
04/03/31 22:20 sNx/hXBX
2重スマソ・・

300:HG名無しさん
04/03/31 22:22 ZAxPEsHA
俺は基本塗装はエアブラシ使うがサフは缶。
サフ吹きって下地作りのために普通何回もやるからブラシ使うと掃除が面倒くせぇ。
ただ、部分的なスポット吹きが必要な場合はブラシ使用。

301:HG名無しさん
04/03/31 22:52 TPz4Xsuh
>>300
だから何だってんだ?
おまえ寒いよ

302:HG名無しさん
04/04/01 04:59 oEDUb9Lk
ちょいと質問
タミヤの缶スプレーをブラシで吹くのに
別の容器にうつしたいんですけど、
そういう時ってどんな容器使ってます?
うち田舎だから100円ショップも品揃え悪くて
いいのが見つからないんですよ。
なんか安くていいのあったら教えて・・

303:HG名無しさん
04/04/01 05:05 X72igQ+U
>>302
俺は紙コップに出してる。
いったん塗料に入り込んでるガスも抜いてやらにゃならんし。
その後はスペアボトルか使い切った塗料ビンだな。
タミヤもいい色多いし、ビンで出してくれねぇかな…特に金属色がいい色。

304:HG名無しさん
04/04/01 09:20 qHbg+kfI
>俺は紙コップに出してる。

検尿を思い出した。

305:HG名無しさん
04/04/01 10:18 FST+tsvC
検尿でタンパク検出されて大笑いされてたY君元気かな・・・

306:HG名無しさん
04/04/01 10:33 lp8QMxOy
a

307:HG名無しさん
04/04/01 17:51 R/tQ6H3o
質問です
エアブラシでサフを吹いている最中にエア缶のエアが切れてしまいました
一日後じゃないとエア缶が変えないのですが
24時間語にうがいしても大丈夫でしょうか?

308:HG名無しさん
04/04/01 17:58 dnFodoqc
>>307
無問題

309:307
04/04/01 18:11 R/tQ6H3o
>307
無問題か・・・どうもサンクス


また質問なんですか
オリンポスのエアブラシを使ってるのですが
オリンポスって有名なメーカーなんですか?

310:HG名無しさん
04/04/01 18:43 dnFodoqc
>>309
そらぁ超有名なブランドだよ。

311:397
04/04/01 19:38 R/tQ6H3o
>310
有名なのか、よかった・・・


312:HG名無しさん
04/04/01 19:46 Vjvnns/G
>>311
模型系のメーカーのブランドでエアブラシが出るようになるまでは
エアブラシのハンドピースというとオリンポスかホーミくらいしかなかったわけで。
それも、画材屋で買ってた。
つーか、今の模型系ブランドの製品もこの辺からのOEMなのでは。

313:丸
04/04/01 20:33 TC8RCpe6
しつも~ん!!!
エアブはどんなのかっているんですか?!
(ぼくは3000円のやっすいやつ!)

314:HG名無しさん
04/04/01 20:44 3F/Xdxyh
春厨ウゼェ

3000円は安すぎ。 せめて2万のにしとけ。

315:丸
04/04/01 20:52 TC8RCpe6
ガ~ン!!!
(・A・:)

316:HG名無しさん
04/04/01 20:56 R/tQ6H3o
>312
昔からの老舗メーカーなのか
聞かない名前だからマイナーな会社かと思ってましたよ

317:HG名無しさん
04/04/01 21:18 YdRflIo2
>>313
プロスプレーだろ。全然問題ない。

318:302
04/04/01 22:09 oEDUb9Lk
やっぱ紙コップとかに少しだしてクレオスの空ピンに
うつすのがいいっすかねぇー。
100ml全部うつすのに丁度いい容器なんかないかな・・

エアブラシといえば、いまクレオスの使ってるんですけど、
ボタンのところのパッキンとこにシンナーが
はいったりするのが原因なのか、動きが悪くなって困ります。
エアテックスが扱ってるエボリューションってのにしようかと
思ってるんですけど、どうですかね。

319:HG名無しさん
04/04/01 22:45 igCV7D5v
プロスプレーで戦車の迷彩描けますか?
ちなみにティーガー1でダークイエロー、ダークグリーンの2トーン。
迷彩って難しそうですね。

320:HG名無しさん
04/04/01 23:01 ieuqh6GB
>>319
喧嘩売ってるの?

321:HG名無しさん
04/04/01 23:37 W21jh6oh
エアブラシじゃなくてもスプレーでも塗装はうまくいきますか?

322:HG名無しさん
04/04/01 23:43 cmUpKWqQ
>>318
ホームセンターに行かれてはどうか?
塗料保管に使える手頃な容器が色々売ってますよ。



323:HG名無しさん
04/04/01 23:53 yeCJFpIw
>>318
メンテしなければ同じ事
URLリンク(www.airbrush.co.jp)

324:HG名無しさん
04/04/01 23:57 6126qjI1
スレ違いかもですが。
こんばんわ、ツワモノさんなにかいいアイデアください。
ノーパソのトップカバーに色を塗りたいのですがどんな塗料使ったらいいのでしょうか?
機種はDynabookss s9です。
剥がれにくいものってあるのでしょうか?



325:HG名無しさん
04/04/02 00:49 AiJtDcEm
>>324
普通に水性塗料で塗って、コーティングに↓これを厚めに吹け
URLリンク(www.tommykaira.com)

326:HG名無しさん
04/04/02 08:21 4ApR/BL2
なにゆえにそんな使いにくそうなモノばかり薦めるよ?

327:HG名無しさん
04/04/02 21:00 zpj11uwV
ビンで売られてるガンダムカラーってアクリルって書いてあるけど
普通のラッカーと同様にエアブラシで使っていいの?

328:HG名無しさん
04/04/02 21:05 ta7k+7qr
クリアーとスーパークリアの違いを教えてください

329:HG名無しさん
04/04/02 21:17 USATfPiK
>>327
もちろんエアブラシでも使えるよお

>>328
クリアーとスーパークリア 違い でググろう

↓も参考に
塗料統合スレッド Part 2
スレリンク(mokei板)


330:328
04/04/02 21:24 ta7k+7qr
>329
サンクス

331:HG名無しさん
04/04/02 21:26 zpj11uwV
>>329
てんきゅ

332:HG名無しさん
04/04/02 21:29 8xgyhLs+
>>327
Mr.カラーなんだから使えるも使えないもないだろ

333:HG名無しさん
04/04/02 21:44 NLnulomp
ガンダムカラーって三色入ってるやつ?
ラッカーじゃ・・・

334:HG名無しさん
04/04/02 21:55 tRjIT8aM
アクリルとエナメルの違いを教えてください。

335:HG名無しさん
04/04/02 22:28 dERRKJ0B
今日研ぎ出しのためにスパクリ2使ってみたけど、いいねコレ。
普通のスパクリより乾燥早い感じ。流れにくいし。
ところで、クリアって何時間くらい乾燥させれば研ぎだしても大丈夫になるかな?
デカール初めてで良く分からない…

336:HG名無しさん
04/04/02 23:04 3vyu/ioy
>>335
一般的に言われているのは目立たないところを爪で押さえてみて跡が付かなくなった時。
ただ、本当に完全乾燥させるには3ヶ月~半年かかる。
でもそんな悠長に待ってられないと思うから1ヶ月我慢みたら。
ドライブースや食器乾燥機があれば短縮可能。

337:HG名無しさん
04/04/02 23:05 3vyu/ioy
我慢みたら→我慢してみたら

338:HG名無しさん
04/04/02 23:19 dERRKJ0B
>>336
さんっ…!?
長いんだなぁ。とりあえず跡が付かなくなったらちまちま研いで行ってみようか…。


339:HG名無しさん
04/04/02 23:38 F1CLAL/E
研ぎ出しできる時間の目安は、だいたい10日ぐらい。
1週間ぐらいでも、大丈夫みたいだけど。

ペーパ当ててみて、硬い感じがして白い粉が出ればおけ。
引っかかるような感じがしたら、もう少し乾燥。

340:335
04/04/03 00:52 zswJZwdP
ひょえー…まぁ、デカールの段差消して、フィニッシュはつや消しにするつもりだからそこまで平滑にはせんでもええんやが。
他のキットでも作ってよう…

341:HG名無しさん
04/04/03 19:01 B56pBMxV
>今日研ぎ出しのためにスパクリ2使ってみたけど、いいねコレ。
普通のスパクリより乾燥早い感じ。流れにくいし。

薄め具合や厚塗りしたか等、条件にもよるけど、スパクリ2は
スパクリより乾燥が遅い塗料です。その感想は不思議です。
(スパクリは150円のビン入りでなくて缶スプレーのことを
言っているのかな?だったらよく解るが・・・・)

342:HG名無しさん
04/04/03 19:26 pzcYGQ0m
質問ですがフィニッシャーズカラーはMr.カラー薄め液で希釈できますか。
試そうと思ったんだけど一本しかないのでこわくて・・・

343:HG名無しさん
04/04/03 19:39 ag52EzhH
1本しかないって・・・瓶に直接薄め液を入れるってこと?!

344:HG名無しさん
04/04/03 20:33 HGG0WSxA
>>342
皿に少量とってから試してみるって発想は無いの?

345:HG名無しさん
04/04/03 22:04 1rE3WwDW
希釈するときは、そのとき使う分量だけを塗料皿に取ってやらないと、
次の時、濃度がさっぱりわからなくなるよ。

346:HG名無しさん
04/04/07 07:39 M8Wq6QjY
質問です。
普通の不透明のクレオスのラッカー系の塗料をクリアー色にすることってできるんでしょうか?教えて下さいm(__)m

347:HG名無しさん
04/04/07 07:50 te4omiV4
>>346
普通のカラーは不透明の顔料系、クリアカラーは透明な染料系なので無理です。
クリアカラーを購入するしか手立てはありませんノシ

348:HG名無しさん
04/04/07 10:29 F0TtLSp/
ブースト内部等、細かく塗装のしにくい部分はどのようにすればよろしいのでしょうか?
筆でしょうかマーカーでしょうか?

349:HG名無しさん
04/04/07 10:40 W+9WuaOa
>>348
エアブラシで細噴き

350:HG名無しさん
04/04/07 11:23 K8U0GUC0
>>348
俺は筆。塗料をほんの少し薄めにして。

351:346
04/04/07 17:05 M8Wq6QjY
>>347
サンクスです。
ちょっと残念です(´□`)

352:HG名無しさん
04/04/07 17:16 F0TtLSp/
>>349-350
参考になります、エアブラシの細吹きだと技術がいりそうなので
筆の薄塗りでチャレンジしてみます。

353:HG名無しさん
04/04/07 17:23 +ZjvuyK6
だから周りをマスキングして吹くのだよ。

・・・てかこれが普通じゃない?

354:HG名無しさん
04/04/07 17:27 F0TtLSp/
>>353
いや・・・マスキングの話しではなくて
自分の技術的にブースター内部に塗料が溜まるのが目に見えてるので・・・
ということです、ありがとうございました。

355:HG名無しさん
04/04/07 18:52 Va20GeLK
ニードルをかなり絞って極細吹きすれば、塗料が溜まる前に
エアで乾いてくれるから、そんなに難しくはないと思うけど。

短気な人なら無理かもですが。

356:HG名無しさん
04/04/07 19:12 o5TV6CFU
ブースター内部といえば、赤く塗ることが良くあるけど
あれ、どうして赤いんでしょう? 断熱材の色?
H2Aロケットの燃料タンクには、オレンジ色の断熱材が
使われていますが…

357:HG名無しさん
04/04/07 19:23 G5Nb7oxl
>>356
ケンプファーやアレックスは黄色だよ

358:HG名無しさん
04/04/07 21:15 XPXZrZNX
>>356
宇宙世紀の新型耐熱素材とでも思っとけ
ってか底まで細かいことにこだわるな、アニメだし
そして微妙にスレ違いなやかん

359:HG名無しさん
04/04/07 22:01 FyMfNJ8H
>>356

いちおう設定では、危険箇所を赤だったり黄色だったりで塗装することになっているんだそうです。

360:HG名無しさん
04/04/07 22:45 K8U0GUC0
>>356
内赤ノズルの元ネタは、どっかの博物館に展示されてるロケットノズルの
内側の防錆塗装だと思う。これは展示用の塗りのはずで、俺の知る限り
実用のノズルが赤く塗られて噴射後も赤を保ってるって事はない。違うならスマソ。

まあ、宇宙世紀だしな。アニメの記号としては都合がいいんだろう。
理屈なんていくらでもつけられるから、要は作るヤツが赤や黄のノズルを
好きかどうかって事だ。

361:HG名無しさん
04/04/07 23:56 ZfV8zOl+
Keiちゃんの塗装ガイドってどうなんでしょう?
今度(いまさら)買ってみようと思うんですけど
ヒトによって賛否が分かれていて・・・・
超素人にとってはどうなんでしょう?
 

362:HG名無しさん
04/04/08 00:40 8nK42Unk
Keiちゃんの塗装ガイド買いましたよ
初心者にはいいと思う
俺も買う前は塗料うすめずにエアブラシでふいてた(笑)

363:HG名無しさん
04/04/08 01:27 Xjm0m4fc
エアブラシスレでも書いたんだけど
大阪日本橋スーパーキッズランド3Fのタミヤワールドで
ベーシックコンプレッサーのハンドピースが普通に売ってる。
17㏄カップと合わせて3000円足らず。
エア出っ放しタイプだからエア缶には不可だけど
コンプレッサー持ってる人には
広面積ベタ塗りとかサフ吹き用のセカンド機にオススメ!
1/35戦車の単純な迷彩くらいなら十分使えるし。


364:HG名無しさん
04/04/08 02:14 lnTl9PYI
>>362
俺も、エアブラシはさすがに薄めて吹いてたけど、
筆塗りでも薄める必要のあることは
ラッカー使い始めて7年くらい知らなかった。

365:HG名無しさん
04/04/09 05:47 jjinHiIV
直径2mmくらいの円をマスキングして塗装したいんだけど
このマスキング、どのようにしたら上手く出来ますかねぇ?

366:HG名無しさん
04/04/09 10:28 1tk5JY/5
マスキングテープに2mmの穴を開けて、マスキングしたいところに張れ

367:HG名無しさん
04/04/09 11:16 D1Bu3hLU
丸穴は革細工用のポンチで抜くといいじょ。

368:HG名無しさん
04/04/10 02:27 Ht8jRKTJ
>>365
細かい部分はマスキングテープは使わずに、マスキングゾルを使うといいよ。

369:HG名無しさん
04/04/10 19:12 ucZ/vDRf
エアブラシでシャインシルバー吹くと糸みたいになるんですがなんとかなりますかね?

370:HG名無しさん
04/04/10 19:32 WBNVpIBa
濃すぎ。もうちょい薄め液で薄めれ。


このての質問、釣りかと思うくらい多いな・・・

371:369
04/04/10 19:34 ucZ/vDRf
いや薄めてるんですが、シャインシルバーだけそうなるんです。。。
薄めすぎると塗料にならなくなるし_| ̄|○

372:HG名無しさん
04/04/10 19:47 ++kIZKlV
>>369
社員シルバーは粒子が粗いから、口径の小さいピースだと
詰まりやすいのかも。

373:369
04/04/10 19:49 ucZ/vDRf
なるほど。。。確かに自分の口径小さいです。。。
ありがとうございましたm(__)m

374:HG名無しさん
04/04/10 20:10 1WeFyX06
そういや塗料1に対してどのくらい薄めてるんだ?

375:HG名無しさん
04/04/10 21:30 lYve9iLG
4

376:HG名無しさん
04/04/10 21:30 tQnArbHG
>>374
程よいくらい
こればっかりは揮発して同じ色でも全塗料で濃度が違うから一概には言えない
感覚で覚えるしか

377:HG名無しさん
04/04/10 21:49 NC/jUYrN
ガンプラのMGなどで
素組に墨入れとつや消しスプレーをしたものと、
グラディエーションなどをしないでエアスプレーで塗装して
墨入れとかしたものはやはりずいぶん違いますかね?




378:HG名無しさん
04/04/10 22:08 azUQwbMb
>>377
ガンダムカラーだと、成形色とほぼ同じだったりする。

379:HG名無しさん
04/04/10 22:18 1WeFyX06
でもブラシ買えないならガンダムカラーしかないよな
全然違うぞぃ。筆のベタ塗りでさえ素組みより良いし(多少テクがあれば)
スプレーでやるのもペーパー掛けしてからやると尚良し!

380:HG名無しさん
04/04/10 22:19 NC/jUYrN
>>378
ということはあまり変わらないという事ですか?

381:HG名無しさん
04/04/10 22:24 ++kIZKlV
>>380
色を塗ると、プラの透明感みたいなのが消えて、
重量感のある見栄えになる。

墨入れは、カッチリとした雰囲気(←変換できる)になる。

382:HG名無しさん
04/04/10 22:34 EN1tsptM
質問です
塗装中シンナーとかを無意識のうちに吸い込んで
もうすでに頭がラリッテルかも知れませんが
シンナーを吸わないマスクって防毒マスクじゃないと駄目ですか?
防臭マスクで代用が利きませんか?

383:HG名無しさん
04/04/10 22:49 CvdoesXp
>>382
しっかり換気してれば防塵、防臭マスクでもなんとかなる。
風引いた時とかにする安っぽいマスクはダメ。

384:HG名無しさん
04/04/10 23:00 EN1tsptM
>383
サンクス
防臭マスクってのはフィルターが入ってるのですよね?
しかししっかり換気していたとはいえ
もうすでに安っぽいマスクで1作品作り終えてしまったのですが大丈夫でですかね?


385:HG名無しさん
04/04/10 23:01 1WeFyX06
>>380
成型色の良いヤツは色塗ってもあんまり変わらない(あたりまえだが)
あと>>381の言ってる、プラの透明感みたいなのが消えて、
重量感のある見栄えになる。ってのが素組みとの大きな違いで重要


386:HG名無しさん
04/04/10 23:02 koKaSbyw
アセトンで溶けないコーティング剤or塗料を探しています。
比較的安価で(1,000円未満)で小さいものでも塗りやすく、
剥がれ難く耐水性があるものが理想なのですが、
そんな都合の良いものがあったら教えてください。

マニキュアを塗った面に塗布して膜を作りたいのが目的です。
リキテックスという水溶性の絵の具なんかは、この場合どんなもんでしょうか?



387:HG名無しさん
04/04/10 23:09 a2oOcuPE
>>382
プラモデル用の塗料のシンナーはトルエンとかキシレンとか入ってないから
ちょっとくらい吸ってもさほど健康を害することはないぞ。
さすがに積極的に吸うのは控えた方がいいが…
大体、年季の入ったモデラーは君の数百倍吸ってるはずだし。

388:HG名無しさん
04/04/10 23:12 TV6iNW+e
>>386
リキテックスは乾けば水に溶けないが、塗膜自体は決して強くない

ルアーに使うのだろうか?
わざわざアセトンを使わなければいいだけの話だと思うが

389:HG名無しさん
04/04/10 23:23 EN1tsptM
>387
よかった・・・
でもこれからは専用マスクを買ってシンナーをしっかりガードしたいと思います

390:HG名無しさん
04/04/10 23:33 1WeFyX06
>>389
塗装ブースは持ってる?

391:HG名無しさん
04/04/10 23:35 fEQC6Lu5
>>389
エアブラシならミストの吸い込みが超危険だから、マスクより、塗装ブースのほうが大事。
塗装ブースしっかりしてるから、ちゃんと換気して、簡易マスクでやってる。
普通に筆塗りの時は、やはり換気に注意して、臭いが気になったら、そこでやめる。
元々あの臭いは、そういう目的でつけてるものだし。

392:HG名無しさん
04/04/10 23:39 EN1tsptM
>390-391
ブースはあったらいいなと思うのですが
置く場所が無いし、高いし、これからもプラモやるのかな?と思ったら買えないです・・・


393:HG名無しさん
04/04/10 23:42 1WeFyX06
もすかして筆塗り? ならブースはあんましいらないかも・・・

394:HG名無しさん
04/04/10 23:56 EN1tsptM
>393
いや、エアブラシ
買ったばっかりでまだHGUCドムしか塗ったことがない
いまはネオガン製作中・・・

395:HG名無しさん
04/04/11 00:02 kiADUwGy
>これからもプラモやるのかな?
なのにブラシ買ったのか!!?
まぁシンナー&ミスとに気をつけてガンガレ


396:HG名無しさん
04/04/11 00:04 6K01sRQx
塗装ブースってそんなに(換気性能)有能なんですか?
昨日エアブラシセットを買って来て、現在部屋に放置されてるんですが・・・
どれくらいのものならOKでしょうか?値段が少し高くてべっくりしました・・・。

397:HG名無しさん
04/04/11 00:05 U1yK3Mnc
>>388
ルアーじゃなくて付け爪。
膜越しに瞬間接着剤を使いたいのです。
かつ、不要になったら接着面をアセトンで剥がしたい。


398:HG名無しさん
04/04/11 00:10 4GuIVoH9
>395
ありがと
一度でいいからエアブラシで塗装してみたかったので
とりあえず買ってしまいました

399:HG名無しさん
04/04/11 00:16 kiADUwGy
>>396
ネットで買うと一万未満で買えるけど、
別にホームセンターで売ってる換気扇でも無問題。
要はミストを外に出せれば良いから。
自作塗装ブースを作って紹介してるサイトがたまにあるから、
検索してみれ

400:HG名無しさん
04/04/11 00:19 rk1CJ5Re
>>396
臭いはなくならないよ。ミストは綺麗に吸い込んでくれるので、肺水腫にならなくてgood。
健康に対する投資は絶対ケチらない事。
肺水腫;h URLリンク(nihon.matsu.net)
ブース買わないと腹くくったのなら、そりゃマスクは有能なのを選びましょう。

ブース自作なんかは、このスレ参照。
新・塗装する場所、苦労してない?
スレリンク(mokei板)l50

401:HG名無しさん
04/04/11 00:33 6K01sRQx
>>399-400
ありがとうございやす、とりあえず自作ブースを考えて見ます
親父が買ってきた換気扇みたいなデカ扇風機があるので改造すればいけそうかもです
というか肺水腫怖いっすね・・・。

402:HG名無しさん
04/04/11 00:49 gFdnGMiI
やっべマスク買おう

403:HG名無しさん
04/04/11 08:12 T0AGLYhs
質問です

赤い成型色のパーツを塗装した際にどうしても赤がにじんできます。
ちゃんとサフを吹いて、成型色が溶け出さないように薄く何度も
重ねて塗るのですが、クリアコートしたらどうしてもにじんできて
困っています。白や銀に塗装すると、ちょっと赤くなっても
目立ってしまうので、にじまない塗り方or下地処理があれば
教えてください。


404:HG名無しさん
04/04/11 08:42 V4bfC3WO
>>403
それには下地にシルバーを塗れば滲み出しをシャットアウトできる。
(サフ→シルバー→サフ→基本塗装→クリアー)
ただ、上のようにシルバーをそのまま塗ると、上に塗装する塗料の食いつきが悪くなり、ちょっとした衝撃で基本塗装等が剥がれたりするので、エアブラシがあるならサフにシルバーを
混ぜた物(1対1)を下地として吹き付けたほうが良い。

405:HG名無しさん
04/04/11 10:54 huHkRblT
>>403
ラッカー系で塗装して、水性のクリアを拭けば?

406:HG名無しさん
04/04/11 12:14 B0EIy+35
てか、俺は>>403の言いたいことが良く分からんのだが…。
要はクリアカラーの滲みの話か?

407:HG名無しさん
04/04/11 12:27 FjkoJy9z
>>406
つまり、クリヤーを吹くと、塗装が溶け出して成型色が透けて見えるってことを言いたいんじゃない?
赤だけがそうなるわけじゃないだろうけど、赤の場合は透けが目立つってことじゃない?

解決策は、クリヤーを薄く何度も分けて吹く、ことくらい。

408:403
04/04/11 13:43 M9sZk8PP
どうもみなさん早速のレスありがとうございます。

>404
この方法はまだしてみたことがありませんので早速やってみます。
>405
水性ですと、塗膜の強度が心許ないので・・・。
>406-407
成型色(初めからプラについている色)自体がにじみでてくるんです。
塗装が溶けてるわけではないです。言葉足らずで申し訳ございません。
黄色い成型色などもにじむという話を聞いたことがあるんですが、今まで
塗ってきた経験では赤の成型色が特に目立ったもので・・。

409:HG名無しさん
04/04/11 13:45 57VZT40o
>>403
にじんでくる・・・本当に染みついて、滲出してくるのか?
塗装を30年やっているが、模型用塗料にプラモの成型色が滲出するとは初耳だ。
塗装が薄すぎて透けて見えるとか、>>407の言うような下地塗装色の溶け出し
ではないのか?
たとえば成型色の赤が「にじんだ」白い塗料を削り落とすと、塗料自体が
赤く染まっているか?
その点をよ~~~く確認してくれ。でないとアドバイスのしようがない。

410:409
04/04/11 13:57 57VZT40o
>>403=>>408
行き違い失礼。そうか、間違いなく成型色が。
経験のないことなんで確実なアドバイスはできんけど、だとしたら
>>404の言う方法が効きそうに思うな。

あと、「薄く何度も重ねて塗る」工程が逆に成型色を滲出させている
可能性はないか?
要は溶剤に成型色が溶け出すんだろうから、プラに対する溶剤の影響を
少なくする・・・つまり、下地塗装をよーく乾燥させて、基本塗装はこころもち
濃いめに溶いたものを使って、吹きつけ回数を少なくしてはどうだろう。

脳内案なんで保証はできんけど、俺ならこうしてみる、って事で一応。

411:HG名無しさん
04/04/11 14:15 qJFQyFXl
プラスチックの染料がにじみ出てくる現象はあるよ。
>404の言うとおりシルバーで抑えることは出来るが気にするほどでもないと思うが

412:HG名無しさん
04/04/11 14:18 NQO0YY0W
すいません、「「光沢」のある面を重視したい時は、クリヤーカラーで塗装するんだよ。
で、後からクリヤーを重ねましょう」と聞いてきて、いろいろやったんですが。
どーもうまく行かないです・・。もやもや、って感じに、なんで??
使用塗料は「Mrカラー」で1:3程度に調整、5,6回の重ね塗装。「クリヤー」も
1:3程度に調整、5,6回の重ね塗装。エア圧1kぐらい、ノズル0.5㎜です。

413:HG名無しさん
04/04/11 14:32 kkhpv3LZ
プラスチックの色が溶け出るなんて事体験した事無いな。

414:HG名無しさん
04/04/11 15:04 Phlrm3tT
俺もプラスチックの色が溶け出してくるなんて一度も体験した事ない。
もっとも、ここ5年くらい塗装してないので、時代とプラの材質が変わっちまったのかもしれないが・・
だいぶ前に「ラッカーを重ね塗りすると前に塗った色が溶けて出てくるんですけど」
「ラッカーというのはそういうもんです」なんてやり取りを見たときもあっけに取られたけど…

415:HG名無しさん
04/04/11 16:15 V4bfC3WO
成型色の滲みあがりは実際起こるらしい。
(プラに含まれる顔料が溶剤に反応して染みあがってくる。顔料はデカールにも浸透
するのでクリアーコートでデカール(特に白)に色が付くこともある))
特に原色系の成型色は要注意だそうな。

>>412
研ぎ出しすべし。

416:HG名無しさん
04/04/11 16:51 AjWKKiUU
>>滲み出し
カーモデルなんかだとたまにあるみたいだね。
すべて成型色が赤なのはなぜかわからんが。

417:HG名無しさん
04/04/11 19:25 P13N9RNP
フェラーリの赤が
顔料ではなくて染料を使って色を着けている
ってのを見たことがあるきがす

418:HG名無しさん
04/04/11 19:25 huHkRblT
そういや海外キットでよく使われる柔らかいスチール樹脂は
溶けるという話を聞いたことがあるな。

419:HG名無しさん
04/04/11 21:36 xQo0GOfZ
便乗質問させてください。
レプソルのRCV作ったときに、
指定色TS-53(ディープメタリックブルー)塗装>デカール貼る>クリア掛け
をしたら、デカールの白い部分に、薄い赤色が滲み出してきた。

クレオスのブルメタの上に同じ事したときは、何ともなかったのに。
これは何だったんだろう?


420:HG名無しさん
04/04/11 23:22 p1TstPrO
>419
多分、TS-53には赤の染料が混ざっていたんだと思う。
で、クレオスのには混ざってなかったと…

421:HG名無しさん
04/04/11 23:35 huHkRblT
乾燥が不十分だったのでは?

422:HG名無しさん
04/04/11 23:49 xQo0GOfZ
>>420
色の種類までは書いてないけど、
確かに缶には、顔料と染料って書いてあるです。

>>421
TS-53をエアブラシして3日、デカール貼って2日
それからクリア吹いたのですが、短いのかな?

423:HG名無しさん
04/04/11 23:51 Phlrm3tT
>>420
なるほど。
そういえばむかーし、初代ガンプラのガンダムを塗るのにMr.カラーの「青」をそのまま塗ったら
なんだか安っぽい色になったので、少し「赤」を加えて群青色を作ったことがあったな。
昔、模型誌の塗装講座で、塗料は1種類の顔料で出来てるのと数種類の顔料を混合したのがあり、
数種類の顔料を混合した塗料は、混合して色を作ろうとすると色が濁る事が多い、と書いてあって、
それを見分けるには、静かに置いて、底に顔料が沈殿したのを見るといいと書いてあった。
層状に分かれてしまうのだそうだ。
そういえば、色によっては沈殿したのを混ぜるとき、思わぬ色が出てくることがあるな。

424:HG名無しさん
04/04/12 11:20 lywR1zGa
>>412
詳しい説明のついた質問ありがとう。でも「もやもや」というのがよくわからん
のだけど、表面が細かくうねったようになるのかな? 
見たところ塗装のセッティングは問題なさそうなんだけど、
吹きつけの距離が遠くないかな? 試しにもう少し近くから吹いてみれば? 
あと、1:3の4倍希釈というのは一般的な割合だと思うけど、
瓶の中での濃度は一定じゃないから、もう少し薄くして試し吹きしてみるのも
有効かもしれんよ。
テカテカのピカピカにしたければ、やっぱ研ぎ出し。
エッジが削れてしまわないよう注意して。一度ぐぐってみ。

425:HG名無しさん
04/04/12 11:27 HVPlLe30
>>424
>詳しい説明のついた質問ありがとう
もまえ、いいヤシだな(・∀・)

426:HG名無しさん
04/04/12 12:29 5MRh5IZt

こんにちは。
よく、ガレージキットの改造をオークションで見ます。
上手い人は凄いですよね。
どうやって造っているのでしょう。
元々のガレキに樹脂で改造するって聞きましたが…。
詳しい方、情報お願い致します。
詳しい材料等お願い致します。


427:HG名無しさん
04/04/12 13:34 EDFuWnEw
>>426
まず書き込むスレが判断出来るように成ってから質問した方がいいですよ・・・ココは塗装スレ

たんに改造でなく、どのような物をどう言う風に改造してある物なのか
具体的な説明を付けて質問しましょう

何も知らないなら最初はこっちで聞いた方がいいです

■模型板総合スレッド16 ~『質問』はここで!~■
スレリンク(mokei板)


428:HG名無しさん
04/04/12 16:58 iV8qmYZs
【初心者】フィギュアスクラッチ総合4【歓迎】
スレリンク(mokei板)
ここもいいかもな。マテリアルの使い方をよく知っているだろうから。

429:HG名無しさん
04/04/12 16:59 FR3WmloC
アルミ板を黒塗りしたいんだけど何できれいに塗れる?

430:HG名無しさん
04/04/12 17:27 bg/gItQ0
タミヤとかの500円以上する筆にいみがあるのか?

100円ショップの3本入りのヤツじゃだめ?

431:HG名無しさん
04/04/12 17:41 NcPxl0Xe
基本的に道具は金をかけるほど腕を助ける。
弘法レベルまで達すればなんでもそれなりに使いこなすんだろうが。

432:HG名無しさん
04/04/12 17:45 xzZu0l5p
>>431
違うと思うよ。
弘法こそ筆を選ぶんだよ。
どの分野でも一流の人間は道具にこだわる。

433:HG名無しさん
04/04/12 17:49 9OPa+G5Q
>429
1)400番以下のペーパーで表面を荒らす。
2)メタルプライマーを吹く
3)サーフェイサーを吹く
4)細かいペーパーで表面を整える
5)黒を塗る

2,3はプラサフで一気に処理してもOK。

あと、微妙な日本語なので字面通り受け答えすると、
「Mrカラーやタミヤの黒いスプレーで綺麗に塗れる。」


434:HG名無しさん
04/04/12 18:16 7QNd1PM1
>>429
金属なら下地が溶ける心配がないから、自動車用とかの方が
塗膜強くていいかもね。

>>430
高いやつは筆先がきれいに尖って、ばらけにくいから
マスキング無しで塗り分けなどのときは、意味ある。



435:HG名無しさん
04/04/12 19:37 1KNgxL5T
メタルプライマーが完全乾燥してしまうとラッカー系塗料でも食いつかないので注意。
生乾き(吹きつけ後10分程度)の時点で吹き付けると密着(つか融合?)する。
シルバーが完全乾燥しちゃうと上に塗料が乗り難いのと多分同じ現象。

プライマーが乾いちゃった時はもう一度上にプライマーを吹くといい。


436:HG名無しさん
04/04/12 19:39 KSF2A+V0
>>429
4,5年前にアルミ製の実車のミラーを塗ったときは
ペーパーで荒らした後ソフト99サフで下塗り、同じくソフト99黒で仕上げたけど、全然剥げないよ。
433の説明と同じ感じ。

437:HG名無しさん
04/04/12 19:47 lywR1zGa
>>429
大きさや用途によると思うんだけど・・・
カープラサフで下地を塗って、自動車用/家庭の屋外用の缶スプレーで
塗装するのが強いんじゃないかな。
クレオスのメタルプライマーは、俺が知る限り「ないよりマシ」って程度で、
かなり剥がれやすいよ。

>>430
使ってみればわかる。
それなりの値段のものは、毛の腰が強くて穂先が素直によくまとまるよ。
細かい塗り分けや描き込みをしないなら安い筆でも足りるだろうが。

438:HG名無しさん
04/04/12 22:40 RvcnBUwq
>>430
俺の腕じゃ、安い筆では、1mmに3本引けません。良い筆の支援がどーしてもいります。
h URLリンク(mokei.net)

勿論、安い筆もドライブラシとか使い道があるので,それはそれで必要です。


439:HG名無しさん
04/04/12 23:48 oriJbVxt
>>438
「俺は1ミリの間に3本のラインが引けるテクニシャンなんだぜイェ~イ」
とか言って自慢してるのですか?

440:HG名無しさん
04/04/13 00:22 RU+j2r6l
>>438-439
ま、それは良いにしても、なんでパレットの写真がメインなんだw
どっかの画像の使い回し?

441:画像は使い回し
04/04/13 00:31 0CSf1Y8g
>>439
BUNSEIDO クラスのもん買ってちょっと練習すりゃ、誰でも出来るよん。
こんなもんテクニックと言わないです。

442:HG名無しさん
04/04/13 00:38 Z8hQOTV0
>>430
俺もセット物の筆を昔は使っていたんだが、
一念発起して1本500円の面相筆を買ってみた。
フィギュアの目の周りのラインや大戦機の風防枠がイメージ通りに引けるのに感動した。
高い筆は、高いだけのことはある。

443:HG名無しさん
04/04/13 07:05 rCCHKJST
>>431-432
世間ではどっちもよく言われることで、どっちが正解とかはない。

444:HG名無しさん
04/04/13 08:13 esSsFPyP
一応、弘法は、一目でいい筆を見分けることが出来るので、選ぶ必要がない
ってのが正しいらしいよ?
とか、蒸し返してみたりする。

BUNSEIDOとか、田宮の高級面相くらいは、目をかくときは確かに欲しいかなー
とか思ったり。 自分もそうしてるよ。



445:HG名無しさん
04/04/13 08:22 KS59dxJM
筆は使うと露骨に値段の差が出るからなあ。

446:HG名無しさん
04/04/13 08:22 AL/2V9PQ
どっちにしろ100均の3本セット筆は論じるほどのものではないだろ

447:HG名無しさん
04/04/13 10:00 AtDKHF4E
プラチナ(白金)色を作りたいのですがなかなかうまくいきません。
どなたかアドバイスお願いします。

448:HG名無しさん
04/04/13 10:37 sEFxZD4S
■模型板総合スレッド17 ~『質問』はここで!~■
スレリンク(mokei板:45番)
ガンプラスレあったのですね…もしよろしければお願いいたします。
一応ガンプラスレで聞いてきますと書いておきました>52

449:HG名無しさん
04/04/13 10:38 FwfNEbfX
>>447
どれぐらいの大きさのどんな形の箇所で、縮尺はどれぐらいで、
今まで何を使って再現を試みて、どううまくいかないのかな?
ちょうど俺のしている指輪がプラチナ製だが、別に特別な色や質感じゃないぞ。
ちょっとだけ白っぽい銀だ。狭い面積なら、タミヤエナメルのクロームシルバーに
チタンシルバーでも混ぜればじゅうぶん再現できそうに思うが。
とにかく、何を試みて何が不満なのか書いてくれ。

450:HG名無しさん
04/04/13 10:44 sEFxZD4S
>>448
ガチ誤爆です…orz

451:HG名無しさん
04/04/13 11:46 AtDKHF4E
>>449
大きさは15cmほどの剣です。
クレオスのシルバーにゴールドを少し混ぜたものでプラ板に試し吹きしてみたところ、どうもしょぼいというかなんというか。
私としては金属的な輝きと質感が欲しいんですが・・・。

452:HG名無しさん
04/04/13 13:16 3EyB9Ky1
>>451
シルバーで下地、クリアに気持ちクリアイエローを混ぜて吹くとか…?
脳内塗装なのでうまくいくかは知らん。

453:HG名無しさん
04/04/13 14:01 FwfNEbfX
>>451
なるほど、普通色のシルバーとゴールドじゃあな・・・。
プラチナなら別に黄色み(金色っぽさ)は必要ないと思うがどうか。
さっきも書いたが、純粋に近い本物のプラチナはおおむね単なる銀色だよ。
金色っぽい銀なのは、例えばイエローゴールドなどの金合金だ。
あと配合によっちゃチタン。

クレオスのMr.カラー スーパーメタリックから、スーパーファインシルバー、
スーパークロム、スーパーチタン等買ってきて試してみたらどう?
URLリンク(www.mr-hobby.com)
ただ、どう使うか知らないけど、いくら補強しても剥離は避けられないと
思うから、下地を黒グロスに塗って剥げても目立たないようにするか、
いっそ刀身をアルミか何かで作ることを考えてもいいんじゃないかな。
イベントに持ち込むなら安全基準で引っかかるかもしれんが。

454:HG名無しさん
04/04/13 22:30 du0ovmDE
>>451
プラチナ箔使うってのはなしか?

455:HG名無しさん
04/04/13 22:36 h2+Lalah
それじゃ塗装じゃないしw
カーモデルのプラチナシルバーはどうやってるの?

456:HG名無しさん
04/04/14 14:32 DcdGVedm
>>455
IDがララァ

457:HG名無しさん
04/04/14 16:17 gxucSGjK
>>455
私を導いてくれっ!

458:HG名無しさん
04/04/14 17:18 duHANPrZ
>>455
そこまで塗装にこだわる理由はナンダ?

459:HG名無しさん
04/04/14 18:56 w6uKzqav
このスレだから

460:HG名無しさん
04/04/14 19:10 Rupzl5CV
表面をコンパウンドでつるつる>細目のサフ>濃色のツヤ有りエナメル
>アルクラッド2クローム>エナメルor水性クリアイエロー

で、かなりメッキっぽくなる。下地処理をがんがらないと駄目。

461:HG名無しさん
04/04/14 19:14 Rupzl5CV
あ、ごめん、食べ残し。

462:HG名無しさん
04/04/17 05:45 5Q2ZRURT
アクリル絵の具でプラモに塗装する俺を虐げてくれ

463:HG名無しさん
04/04/17 06:22 6Cem5evD
>>462
食いつきや感想までの時間なんかどうなの?

464:HG名無しさん
04/04/17 06:23 6Cem5evD
誤変換したorz
×感想
○乾燥

465:HG名無しさん
04/04/17 10:32 eBld/KD1
全高7~8cmの人物フィギュアを制作したのですが、
頭部(全高1cm弱)に塗装する際、普通の塗料(エナメル・アクリル・ラッカー)を筆塗りすると表情や髭・髪のモールドがつぶれてしまい、困っています。
質問なのですが
1、エアブラシを使えば大丈夫でしょうか?
2、お勧めの塗料は何でしょうか?


466:HG名無しさん
04/04/17 10:39 Qrn3eAe3
1本500円以上の面相筆をためしに使ってみてください。

467:HG名無しさん
04/04/17 11:46 isUOVyyN
>465
あと、塗料はうすめ液で希釈してるかい?
塗料皿に出して少しうすめ液で伸ばしてから >466 に従うよろし。


468:412
04/04/17 12:11 FyZIrp2T
>424 ありがとです。
そう、なんか「うねうね」という感じです。
クリヤー前の本塗装の段階でなっているようなので、
もう少し、薄めたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

469:HG名無しさん
04/04/17 13:39 d707+5Be
>>465
追加
一回で塗りきろうとするなよ

470:HG名無しさん
04/04/17 16:13 aJp12iVe
>>465
やっぱ塗料の濃すぎが一番の原因だろうなあ。
>>467の言う塗料皿もいいし、百円ショップの使い捨てパレットもオススメ。
あと、そんな小さいモノにエアブラシは使いにくいよ。補助的に使う人もいるけど、
細部の塗り分けは筆が基本だ。

参考に。
URLリンク(happytown.orahoo.com)
この人は水性アクリルと油絵の具を使ってるけど、下地ラッカーに細部エナメルや
全部エナメルってのもできる(重ね塗りをモタモタしてると溶けるけど)。
ただエナメルの場合少々シミになりやすいから、暗い色をドバッと塗って後で
ふき取り、ってのはオススメしない。

とにかく、立体を利用して絵を描くつもりでね。

471:HG名無しさん
04/04/17 21:54 b2hxrAdP
フィギュアの顔に油絵の具はシェパード・ペインの本で知った。
ミリタリー物では古典的方法。

472:HG名無しさん
04/04/18 15:12 s6wLgJwd
クレオスのメタルカラーなんですけど、
磨くと黒ずんで汚くなるし、
トップコート吹いておいてもこするとすぐ
はげるかんじがするんですけど、こんなものでしょうか?

473:HG名無しさん
04/04/18 16:04 nkQ883ah
水性塗料を薄め液で薄めるときは空瓶に塗料入れたあと
薄め液を少し入れるんですが薄め液はどのくらいの割合で入れれば
いいですかね?

474:HG名無しさん
04/04/18 17:10 hZpZEEuF
>>472
クレオスに限らずメタリック系は仕方ないとあきらめるべし。
磨くと粒子を落とすことになるし、乾燥後は触らないようにしたほうがいいほど。
トップコートよりもクリアーのほうが塗膜は強いけど、濁っちゃうんだよね

>>473
あくまでオイラの場合 塗料:薄め液 
筆塗り 1:1~1.5弱、エアブラシ 1:3強

475:HG名無しさん
04/04/18 17:19 LsoC4I7P
フィギュアの細部はガッシュで筆塗りしてたなぁ、オレ。
イラスト描くのと同じ感覚で。汚れやすいけど。

476:HG名無しさん
04/04/18 19:18 vYsUaeDm
外でエアブラシで塗装する場合は防毒マスクとまでいかないで
普通のマスクで大丈夫ですよね?

477:HG名無しさん
04/04/18 19:40 rbHQcyrP
てか、メタルカラーはクリア吹いたらまずいんじゃなかったっけ?

478:HG名無しさん
04/04/18 23:07 bbj6kHkl
>>472
メタルカラー。あれは普通の塗料みたいに固まった塗膜を作るんじゃなく、
微粒子を貼りつけるもんだ。布でやんわり磨いて完成状態。
コートはできないし、触るとハゲる。磨くと黒ずむってのは、
こすり過ぎかな? コンパウンドでも使ったのかな? そりゃ無理。
同じクレオスのスーパーメタリックシリーズなら、「メッキシルバー」以外は
コートできるらしいよ。
URLリンク(k-build-web.hp.infoseek.co.jp)
参考に。

>>473
俺の場合、タミヤ水性アクリル:薄め液 
筆塗り 1:0.5~1、エアブラシ 1:2~3
筆が濃いめなのは、基本的に水性塗料の筆塗りってのはタッチアップにしか
使わないから。・・・ひょっとして、お求めなのはクレオス水性ホビーカラーの
希釈比率かな? じゃあ俺はほとんど使わないからわかんないや。

>>476
まあ、いいんじゃない? 溶剤の害は心配なくて、粉塵さえ吸わなきゃ
いいんしょ?

479:HG名無しさん
04/04/18 23:24 f3WMcQJm
>>476
普通のマスクってのが風邪のマスクってことならやめとけ。
せめて粉塵用のマスクにした方がいい。ホームセンターで500円くらいで売ってるから。
模型やってて肺やられたらシャレにならんぞ。

480:472
04/04/19 02:06 iM9qGvng
レスくれたみなさんありがとうございます
keiちゃんの塗装ガイドには磨き込むほど
定着性が良くなるとか、酸化防止に
トップコートをふくと良いって書いてあったんで、
安かったしとりあえず買ってみました。
うすめなくても水っぽかったんですけど、
うすめ液で薄めて吹いたので薄すぎたのかなぁ?
とりあえずもう一度試してみます

481:HG名無しさん
04/04/19 13:51 YHfS6VC6
>>480
磨きすぎると禿げる、みたいなこと書いてなかった?>keiちゃん
立ち読みしただけなので、うろ覚えですが。

482:HG名無しさん
04/04/19 14:05 id3EZrOZ
>>480
>磨き込むほど
「強くこすりすぎると、下地が出てしまいます。適度な力で磨くようにしましょう。」

>トップコートをふくと良いって書いてあったんで
「メタルカラーの上に表面コートすると、金属光沢が損なわれます。
 できればそのまま飾ってください。
 どうしてもコートする必要があれば、水性のトップコートを使用します。」


483:HG名無しさん
04/04/19 15:15 AyJks6+f
>>482
これって同じモノに書いてあること?すげー解釈の違いだなw

484:HG名無しさん
04/04/19 17:30 XWbvrUqA
keiちゃんの塗装ガイドって写真とかたくさんのってる?

485:HG名無しさん
04/04/19 18:19 9dAnJA7I
つや消しブラック
つやありブラックにフラットベース
つやありブラックにつや消しトップコート

見た目はすべて同じですか?

486:HG名無しさん
04/04/19 19:27 j1RUpxlk
>>485
一番下がいい。
どれでもつや消しになるけど、最後につや消しクリアなら塗膜保護にもなるからね。

487:HG名無しさん
04/04/19 19:34 zImWVAxO
>>485
上から、
黒い
黒い
白く粉吹いて見える
になる。

488:HG名無しさん
04/04/19 20:06 HlkqdOVD
>>485
フラットブラックあるならそれ使った方が良い。
下二つはフラットベースの量やスプレーの加減を間違えると
粉吹いたり綺麗な艶消しにならなかったりする。

489:HG名無しさん
04/04/19 20:15 G6z1GP24
465です。
しばらく手を入れられない日々が続きそうなのですが、時間が出来次第皆さんのアドバイスを参考に塗りなおしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

490:476
04/04/19 20:42 3uir2dz5
>478-479
分かりました
外でも粉塵用のマスクはつけます

491:HG名無しさん
04/04/19 22:16 MTRbIM3i
P900iのカスタムジャケット(青サイクロン)を
有機溶剤でクリア化したものを
裏から白くペイントすることにチャレンジしました。
タミヤのレーシングホワイトのスプレーを使ったのですが
思うような色が出てくれません。
p900iのクリアホワイトのような明るい綺麗な白を
出すためにはどうしたらよいのでしょうか。
お勧めの道具や方法があったら教えて下さい。

492:HG名無しさん
04/04/19 23:23 vx3tS8I1
あぁ~オレもFOMAにしたいなぁ・・・
でも今SH505isだからそう性能差がないんだよなぁ・・・


どうでもいいけどケータイに色塗ってもハゲルだけだろ?
コレクション用でつか?

493:HG名無しさん
04/04/19 23:59 eaA3Vzpj
>>491
あなた、それは色の選択がまずいよ。
田宮のレーシングホワイトはもともとあなたの言うような
明るいきれいな白じゃないです。
あんまり色のことは詳しくないですけど、使うんだったら
ピュアホワイトだと思います。

494:HG名無しさん
04/04/20 00:06 FmA1VTL0
>>484
ケツのカタログ以外写真は無し。
説明文と絵。

495:HG名無しさん
04/04/20 00:08 VW74OBki
>>491
レーシングホワイトって微妙にグレイがかってるんじゃなかったっけ?
ふつうの「白」で良かったんじゃ?
白にほんのちょっとブルー混ぜるとかね。

496:HG名無しさん
04/04/20 00:58 RvgPg8O8
>>492,493,495
ありがとうございます。
普段塗装とかしたこと無く
店員に言われるがままで買ったので・・・。

>>492
実用です。カスタムジャケットの裏からペイントなので
大丈夫らしいですよ。聞いた話ですがw

497:HG名無しさん
04/04/20 18:29 EzZUfRyM
ガンプラ初心者なのでまずは、1/100 MG 量産型ザクIIを作ってみたいのですが
初心者にオススメの塗料はないでしょうか?
新ガンプラマスターへの道を見ましたが難しい用語が多くどれが一番いいのか分かりません

498:HG名無しさん
04/04/20 19:04 CK9kcVyw
>>497
有機溶剤の匂いがしても良い環境なら、
スタンダードに、クレオスのMr.カラー。
親や動物や子供がいたりして、問題があるなら、
タミヤのアクリルか、クレオスの水性。

あと買った塗料用の溶剤と、\100~300ぐらいの
細筆と、太めの筆を買っておきましょう。

499:HG名無しさん
04/04/20 19:52 j6GGl/jD
>>498がほぼ答えてくれているが
URLリンク(rakugaki.nanet.co.jp)
も参考。

500:497
04/04/20 20:49 f7yb3BgB
>>498,499
ありがとうございます。筆で塗るので水性アクリルを使用したいと思います。
色はザクの説明書に書いているものを使います。
また問題があれば来ると思いますので、その時もよろしくお願いします。

501:HG名無しさん
04/04/20 23:34 3DIoTAZZ
エナメルで墨入れしたあと、風呂からもどって来ると
パーツがひび割れしてたんですけどなんでなんですか!

502:HG名無しさん
04/04/20 23:46 WqzdThxH
エナメルのシンナーがプラを溶かす。
特にバソダイ製品のプラは顕著らしい。(ので俺はガンプラにエナメルを使ったことはない。)
どうしても使いたい場合は、
サフ→ラッカー塗装→クリア(ラッカーが望ましい)→エナメルで墨入れ
ぐらいのカクゴが要るのでは?
まぁシンナーがなるべく浸透しないようにササッとやればOKとも聞くが。

503:501
04/04/20 23:53 3DIoTAZZ
マジっすか・・・・

・゚・(ノД`)・゚・。(マジ泣)

504:HG名無しさん
04/04/21 01:11 C1lKxgwQ
>>503
テンションのかかったトコが逝きます。スナップタイト系のキットは軒並み痛い。
飛行機でも脚関連はスミイレした後に接着をします。
経験によると、ホルベインのペトロール(油性)使って薄めると、ちっとはマシです。

505:HG名無しさん
04/04/21 01:55 74gu23g5
エナメル塗料の使いすぎで俺のガンプラはボロボロだーッ!

506:HG名無しさん
04/04/21 10:20 cQWAeaBf
エナメル使うなら、スナップタイト部分は削って接着に切り替えて置け、ということか。

507:HG名無しさん
04/04/21 10:24 ZxdIINXi
>>501

>>503の言うとおり、テンションかかったトコが割れるわけだから、

1)スナップのピン(ダボ)を短くand/or細く切っておく
2)ポリキャップ周辺には極力エナメルをつけない
3)エナメルとエナメル溶剤は筆にダボダボつけず、少量を薄くのばす

で、だいたいダイジョブな筈です。少なくとも俺は割れた事ないし、
電ホの越智信善があんだけウォッシングして割れてないんだから
避ける手段はあるんでしょう。

割れたトコも瞬着かなんかで固めて研いでリカバーすりゃいいっす。
いい勉強だと思って、気を落とさずに。

508:503
04/04/21 20:31 JAl2wHno
あぁ~って、すいませんテンションってなんですか?
力のかかるところ・・・ですか?

割れたのはゼータプラスの二の腕ですな。
フレームにはめるのに、けっこう力がいり、
しかもフレームに装着した状態で墨入れしてしまいますた・・・

正面から見ると裏に当たる部分が割れたので、
まぁ後ろから見ない限りはなんとかやっていけそうです。


509:HG名無しさん
04/04/21 21:03 qKiYcZaF
>>508 テンション ただしくはこう。
h URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

割れたとこは、ゼリー瞬着/アルテコ/トキパテ/トキパテ+瞬着/エポパテ/ポリパテ
/ポリパテ+瞬着/部品請求 と色んな対策手段があるので、なんか練習でやってみたら如何。

なあに誰しも 壊したり、部品なくしたり、色塗りがはみ出たりしながら作ってるモノよ。
ちょっと誤魔化す手段を覚えると大変便利。

510:HG名無しさん
04/04/22 13:31 M7QHJX3r
エアブラシでグンゼのMrカラーとタミヤの水性アクリル
を両方使うのですが、ラッカー使ったあとに水性使う
ときはエアブラシを完全に乾かさないと塗料が
混ざつておかしくなりますか?


511:HG名無しさん
04/04/22 14:06 5NMGjTFU
>>510
全然。ちょっとくらいは問題ナス

512:HG名無しさん
04/04/22 14:17 sdqCB9fp
>>510
気になるんなら、うがいの要領でエアを逆流させてやるとすぐ乾くと思うよ。

513:510
04/04/22 19:53 M7QHJX3r
ありがとうございます。
問題ないですか・・
とりあえず乾かして使います。
もう1本ブラシ買うのももったいないし・・

514:HG名無しさん
04/04/22 20:11 vJ5Fq/B1
って言うか、乾かす必要すらないよ。

515:HG名無しさん
04/04/22 21:43 GXB8Lw0q
重ね塗りを間違えると塗膜が逝っちゃったりするけど
最初から混ぜて使うならラッカーとアクリルは
混合しても全く問題ない訳だし。エナメルはダメだが。
神経質になる必要なし。

516:HG名無しさん
04/04/23 08:38 dFewbiEW
エナメルはラッカーと混ざらないけど、
薄め液はラッカーのが使えたりする。

517:HG名無しさん
04/04/24 01:21 OLXs8Jfd
>>460
表面をコンパウンドでつるつる>細目のサフ>濃色のツヤ有りエナメル
>アルクラッド2クローム>エナメルor水性クリアイエロー

「濃色のツヤ有りエナメル」はラッカー系の塗料じゃまずいですか?



518:HG名無しさん
04/04/24 03:54 /yTH5N10
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
…メッキできんの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch