工具について語りません? その2at MOKEI
工具について語りません? その2 - 暇つぶし2ch500:HG名無しさん
04/10/31 23:38:48 1NNNygXe
>>499
ありがとう。
画鋲を試した事があったけど持ちにくくてうまく使えませんでした。
コンパスとかドライバーの先がとんがっているのとかいろいろ試して
みたんですが、友人から借りた模型用エッチングペンが一番持ちやす
かったと思います。

501:HG名無しさん
04/11/01 01:14:38 AeIweIl7
今まで使っていたニッパーが壊れたんで
タミヤの薄刃ニッパー買ったんだけどマジでいいね、コレ。
サックリ切れて快感!

でもランナーは切れない(刃こぼれする)んですよね。
もう一個安いニッパー買ったほうが良いのかな?

502:HG名無しさん
04/11/01 08:44:45 b+rfYqxQ
おらは安物ニッパーで大まかに切って、薄刃ニッパーでゲートカットしとります。

503:HG名無しさん
04/11/01 13:24:53 0BcxNf1K
旋盤、フライス欲しいんだけどね。
値段的にはたいしたことはないけど、アレを家に置くと家族からどやされそう。

けがき針は千枚通しでいいだろ。

504:HG名無しさん
04/11/01 15:32:46 vzX/+hoc
>503 >493
>旋盤、フライス欲しいんだけどね。
DIY板に行ってみれば?

505:HG名無しさん
04/11/01 18:20:19 /SRusTfk
機械・工学板にもスレがあったはず。
まぁ、向こうは卓上でも精密なヤシがメインだが。

506:HG名無しさん
04/11/03 12:20:19 8tXnM+zG
URLリンク(209.0.146.204)

507:HG名無しさん
04/11/03 13:23:52 e5/1dkES
>>506
通報しますた

508:HG名無しさん
04/11/10 13:18:17 GvwF7zYU
ノギスが見当たらん・・・・・
買ってもいいんだが、買うと出てきそうなんだな。

509:HG名無しさん
04/11/10 14:59:06 qyklpG70
>>508
俺はそんな感じでピンバイスが4本ある

510:HG名無しさん
04/11/10 18:24:36 o3e9gsg8
ピンバイスは付け替えめんどいから何本かあってもいいな。

511:HG名無しさん
04/11/10 20:11:53 mhXr80/O
つーか、付け替えてると、細い奴をなくしちゃうから、ピンバイス胴体たくさんほしい

512:HG名無しさん
04/11/10 21:10:53 HWqIy8Xg
>>511
いいやつ買うと結構な値段がすんだよなぁ。
今んとこは田宮のヤツで足りてるからいいけど、ケガキ針用にもう一個欲しい。
それとアートナイフ刃をつけれないかなぁ。

513:HG名無しさん
04/11/11 18:13:53 PF+wevp5
ピンバイス、彫金工具の店にはいっぱい揃ってる
いちばん小さいやつは300~350円くらいかな。
0.5mmφのステンレスバネ線をセットしてケガキ針として愛用してる。

514:HG名無しさん
04/11/11 18:58:04 zUGR6Hc0
工具に入るかわかりませんがスレがなかったんでこちらで。
Mr,Hobbyの新製品ご案内に2004年6月発売予定ペイントリムーバーってのがのってるんですが、未だに1度も見たことがないです。
これって発売されてるんでしょうか?

515:HG名無しさん
04/11/11 19:03:17 0+FgDFEG
>>514
出ていません。愚痴はこちらで受け付けています。
GSIクレオス(グンゼ)の根性を叩き直すスレ
スレリンク(mokei板)l50

516:HG名無しさん
04/11/11 20:12:44 SzGPiDsY
業務用のコンプ使いたいんですけど、無問題ですか?変更点、調節点、追加点、追加するパーツはどこに置いてるのか教えてくさい。

517:HG名無しさん
04/11/11 20:15:53 0+FgDFEG
>>516
コンプレッサーは専用スレがありますので、そちらで聞いてみてください。
【大地を】コンプレッサー総合スレ1【揺らせ】
スレリンク(mokei板)l50

518:HG名無しさん
04/11/12 03:32:13 a84qBSWN
URLリンク(www.adachikosho.com)
両側にドリルを取り付けられるピンバイスがあるな。
手のひらに穴があきそうだ。手のひらに当たる回転体の無い安いやつは
超使いにくいので買わんほうがイイ

519:HG名無しさん
04/11/12 13:18:52 LTreMDqa
作業によっては回転頭が邪魔になる場合も多いんよ…案外。

520:HG名無しさん
04/11/12 15:28:11 RlC0I32e
アキバのラジオデパートだっけ?ホビットの入ってるビルの1階の奥に
0.9mmまでつけられるピンバイスが200円ぐらいで置いてた記憶。
回転体ないんだけれど2mmのアルミリベットが上手いことハマるんであまり問題なかった。

俺もコンパス針をピンバイスに仕込んでケガキに使ってる。
いろいろ試したけれどこれが一番調子がいい。
スジ彫りは9割方コレ(あとの1割はキサゲとステンレス製スパチュラの針)

521:HG名無しさん
04/11/13 15:46:50 6HeovQyP
クラフトヤスリ半丸買ってきた。
片刃かよ・・・・・。半丸ってさぁ、かまぼこみたいな形で
裏側は平面かと思って買ったのに・・・・・。
削れ方は、いい感じなので平面も買ってきます。

522:HG名無しさん
04/11/13 16:26:14 mTmpMAgZ
>>521
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

523:HG名無しさん
04/11/13 16:28:04 f8tpSMZ/
俺もそう思ってたよ。
曲面はスポンジヤスリしか使わないから買ってないし。

524:HG名無しさん
04/11/13 16:40:42 WMh7CTVw
え?半丸って、平らな方を主に使うんじゃないの?

525:HG名無しさん
04/11/13 16:45:30 6HeovQyP
>>522-524
そうでしょ?評判良いみたいだから、買ったわけさ。
半丸なら角も使えるし、平面も使えるしお得。と思って
買ったらこのありさま。
パッケージよく見たら片刃だと書いてあるし・・・・・。
みんな気をつけて。

526:HG名無しさん
04/11/13 16:52:26 f8tpSMZ/
そもそも半丸が片刃なら、普通の丸でいいのではないだろうか。
半分にする意義がわからん。

527:HG名無しさん
04/11/13 23:11:33 QXEeSbY9
半丸って半円じゃないんだから・・・
半丸と同じ弧を丸やすりで得ようとしたら、サイズ的に問題があるとおもうがなぁ。

528:HG名無しさん
04/11/14 02:47:22 +mbE64GW
>>521
私も半丸(甲丸)のヤスリはいろいろ買ってきたが、
今だかつて片刃の半丸ヤスリはお目にかかったことはない!
ならいっそのこと両面甲丸ヤスリにせんか。

529:HG名無しさん
04/11/14 20:09:47 j0AxLisf
それは平の方にペーパーを貼れというお告げだよ。

530:521
04/11/14 22:31:39 ppICcTND
>>529さん
裏側は平面ですらないんだよ・・・・・。
八つ橋みたいな形なんだ。ペーパー貼れねえ。

531:HG名無しさん
04/11/15 13:02:38 fJ16/Ay3
曲面…っていうか、内アールを削るのは『腹丸』でしょ、やっぱ。

532:529
04/11/15 15:58:43 JVzOwQvu
>>530
逝ってくる。

533:HG名無しさん
04/11/15 19:08:06 SoyW/C8N
八つ橋・・・色々な形があるからわかんねーYO!

534:HG名無しさん
04/11/15 19:47:30 rRBVmsH5
俺、生八橋を想像して???になったorz

5分後に焼いた奴の形状を思い出して納得w

535:HG名無しさん
04/11/15 19:57:31 QqfW3DWv
平らのは買ったが、八つ橋状のものは使い勝手どうなんでしょ?
普通のヤスリとは確かに削り心地が違うけど、丸いとああいうスムーズな切削面に
なりにくいんじゃないかと思うんですが。
値段もそんなに安くないので使用感の違いやメリットを教えてもらえませんか?

536:521
04/11/15 21:35:23 sqdxNRiz
>>533-534 八つ橋まいうー。
>>535そうなんですよ。なかなかジャストなR面が無いんです。
なので、微妙なRが付いちゃう。。。。
削れ方は平と同じです。使いこなせません。
『木で工作するときの、穴の内側仕上げ』には真価を発揮することでしょう。


537:HG名無しさん
04/11/15 22:39:53 PmZipI4/
最近ルーターが欲しくなってきたのですが、どんなものがいいのでしょうか?
一応希望としては 電池 コンセント どっちもつかえて比較的安めなものがいいです。
模型以外に使用することは考えてません。

538:HG名無しさん
04/11/15 22:53:22 ItBtJjeH
>>537
⊃ ダイソー電動爪磨き

539:HG名無しさん
04/11/15 23:21:09 dbTf8izr
>>537
浦和工業株式会社の出している
マイクログラインダーHD10がいいと思うよ。
電池式だけど2500円くらい。
模型用なら十分だと思うよ。


540:HG名無しさん
04/11/16 12:17:16 GNVGQwvu
ドレメル買っちゃえ!

541:HG名無しさん
04/11/16 14:19:27 D4xTRmNQ
>537
>模型以外に使用することは考えてません。
模型にしたって使用範囲広すぎだろ、もう少し具体的に対象(プラモ?ガレキ?等)とか
どんな目的で使うとか書いて聞いた方がいいんじゃない?(そこまで考えて無さそうだけど)

なんか欲しくなった>使い方や種類調べるのもメンドクセ>とりあえず適当な安物選ぶ
・・・銭失いコースの方ですか?

542:HG名無しさん
04/11/16 18:52:25 vGuTXUl9
コーナンのミニルーターキット
AC電源で付属ビット多数あり。
ダイヤモンドビットは結構使えるけど砥石のほうは全然削れなかった…

543:HG名無しさん
04/11/16 19:11:04 iyKcrAo+
そんなことはいいから
おまいらおなじみのエキサイト翻訳で「まじっすか」と日英訳してみろ

544:HG名無しさん
04/11/16 20:25:05 Z4PcfXEM
まじっす

545:HG名無しさん
04/11/16 21:18:49 n70VxizJ
便乗質問で失礼します。
みなさんのお勧めのピットってありますか?
また、ガレキを軽量化するために内部をゴリゴリ削れるビットのお勧めの形状ってどんなんでしょうか?

546:HG名無しさん
04/11/17 00:45:13 NuTQbTSc
ドコモピット

547:HG名無しさん
04/11/17 12:16:38 +TKxw4a5
>安物買い
ソフマップで2000円ルータ買ったよ・・・なんか50個ぐらいビット付いてる奴。
軸の精度はそれなりにトルクも余り無いんだが十分実用性はあるので結構満足してる。

548:HG名無しさん
04/11/17 12:21:33 JlmPoW2P
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で「ハードディスク」と(中→日)翻訳してみろ

エキサイト翻訳(中→日)URLリンク(www.excite.co.jp)

549:HG名無しさん
04/11/17 13:14:51 DXDkrCEA
ゴリゴリ削るんだったらギッコが石膏模型を削るHPカーバイドバーの超荒目って奴がいいと思うが…。

550:HG名無しさん
04/11/17 13:29:19 z3qgNywX
模型用ノミ(平刀・刃の幅1センチ)を買った。
滅茶苦茶使いやすいんで感動した。
以前はアートナイフで合わせ目かんな削りとかパーティングライン消し
してたんだけど、平ノミだと垂直にあたるから、力が入って作業スピードが
あがった。
奥まったところの押しピン跡(飛行機模型のコクピット床とか)なんかも
サクサク取れる。何で今まで買わなかったんだろう・・・

強力にオススメ!

551:HG名無しさん
04/11/17 13:36:41 FfXF9BNz
俺も先日、掃除してたら部屋の片隅から模型用ノミ幅2mm程度発見。
使い良い、更にキサゲより研ぐのが楽で、最近は自分の持ってる工具
のエースになってしまった。


552:HG名無しさん
04/11/17 13:50:53 z3qgNywX
>>550
自己レス
幅1センチも無いわ。多分2~3ミリ。
拡大鏡使って作業してたからサイズ感覚狂ってましたスマソ

553:HG名無しさん
04/11/17 16:03:20 DXDkrCEA
大好物食べる時も拡大鏡使うといいね

554:HG名無しさん
04/11/17 20:57:19 jP7idtmj
>>553
つるピカハゲ丸みたいだな。

555:HG名無しさん
04/11/17 22:02:42 01E29fGF
アタイこそが 555げとー

556:HG名無しさん
04/11/17 23:26:41 ubLiMX84
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で shit と(英→日)翻訳してみろ
次に ! を付けて shit! と翻訳してみろ
次に !を2本に増やして shit!! と翻訳してみろ
そうやって ! を5本まで増やしてみろ

エキサイト翻訳 URLリンク(www.excite.co.jp)

557:HG名無しさん
04/11/17 23:29:05 kxa9eiwF
ノーツちゃん かわいくないぽ;;


558:HG名無しさん
04/11/17 23:29:44 kxa9eiwF
誤爆した;;


559:HG名無しさん
04/11/17 23:46:21 8ezQMvLl
>>556
ワロタ

560:HG名無しさん
04/11/18 01:58:29 IiuRbLv3
使い捨てメスいいね。付け替える手間もないし安い。

561:HG名無しさん
04/11/18 11:13:55 thnkhCPH
>>550
商品名はなんすか?
ハンドグリップとかなんとかいう
柄がコーラの瓶みたいなのは一本あるんだけど。

562:HG名無しさん
04/11/18 11:16:10 thnkhCPH
いや、パワーグリップだったかな?

563:HG名無しさん
04/11/18 13:24:58 2DbXMi1W
>>561
精密マイクロナイフ (平刃・大) という商品です

564:HG名無しさん
04/11/18 14:53:02 zpcLn/CN
>>560
俺は替え刃メス。刃の種類が豊富。

コイツの切れ味はヤヴァイぜ。。。

URLリンク(www.feather.co.jp)


565:HG名無しさん
04/11/18 16:14:05 8k3gM6s4
ガンマー線滅菌もしてあるからね。

566:HG名無しさん
04/11/18 16:22:24 D3OhUE8Q
まちがえて自分を切っちゃっても大丈夫だね?

567:HG名無しさん
04/11/18 17:38:03 g9tnnb/t
外科用か……。
凄いのは解るが幾らするんだこれ。
えれぇ高そうなんだが。

568:HG名無しさん
04/11/18 17:41:49 lHW8lPXb
つうかどこで売ってる?

569:HG名無しさん
04/11/18 18:42:43 2ZUVkr+t
ハンズの彫金らへんで売ってるらしいが
エキスパートナイフでぐぐっても良いかも

570:HG名無しさん
04/11/18 18:48:37 8k3gM6s4
ギラリ☆
URLリンク(aky.zive.net)

571:HG名無しさん
04/11/18 19:27:03 IiuRbLv3
>>564
うらやますぃ。フェザーの探してたんですがねorz

ちなみに使い捨てはこんな形
URLリンク(www.iidasys.net)
刃は11.15.20.23の4種(番号は>564のサイト参照)各105円

もうちょっと種類があると良いんですけどね
ハンズのサイエンス用品売場にありました。


572:HG名無しさん
04/11/18 20:18:10 i2TBju3O
モデラーズにもあるけどね
URLリンク(www.mrcraft.co.jp)

573:HG名無しさん
04/11/18 20:42:41 iCMgovd8
確かに切れ味は最高だが、自分の指を切っちゃうと大変なことになっちゃう罠。
素人にはお勧めできない。

574:HG名無しさん
04/11/18 23:45:23 nug3EJC1
ニコルソンのヤスリ、マジでお勧めです。仕上がりも毛羽立ったりしません。
タミヤのクラフトヤスリPROと両方お持ちのかたがいたら感想をお聞きした
いです。

575:HG名無しさん
04/11/19 00:32:43 p4gpoxxC
>563
ありがとん。
行ってる店にはないな。
ジョイフル本田にあるかな。

576:HG名無しさん
04/11/19 14:56:01 s1UHdnRu
“マジ”でお勧めですって言うからには『マジカットヤスリ』の事?

577:HG名無しさん
04/11/19 16:50:37 oxL1QAsI
>>567
ぼくはスクラッチをしないので、いまのところマジカットはいりません。
お勧めは平目、細目のほうですね。


578:HG名無しさん
04/11/19 21:11:15 HFar/zC2
>替え刃メス
ハンズメッセで太目の樹脂ハンドルのホルダーにNo.11の替え刃が20枚くらい付いてるのを\500くらいで買ったけどいまいち使いにくかった
まぁ、替え刃だけで¥500 おまけにホルダーが付いてきたと思えばお買い得だったか

579:HG名無しさん
04/11/20 02:24:33 R8LRcQd4
>575
おぬしさてはチバラキ人だな。

580:HG名無しさん
04/11/20 03:58:10 6UPpwu7s
>>579
東京だよ。マジでというとこかな?ぼくは語尾上げはしないよ。

581:HG名無しさん
04/11/20 08:49:10 +7OftCz8
北岡ヤスリ使ってる人いる?

582:HG名無しさん
04/11/21 01:00:33 dpm69S47
このスレや初心者用サイトを読んで、タミヤの薄刃ニッパーと
安めのモデラーズニッパーを買ってきた。

切ってもランナーとパーツがまだくっついてるようなニッパーとカッターナイフを
使ってて、「久しぶりにプラモを作ったけど、面倒臭くてツマンネ」とか思ってごめんね。

普通に作るだけなら薄刃ニッパーでゲートを切るだけでも十分と思った。


583:HG名無しさん
04/11/22 11:32:12 WkwyTCj0
薄刃ニッパー買おうと思ったらなぜかアリジゴクを買ってきてしまった。

584:HG名無しさん
04/11/22 12:32:42 tYtVMc/u
買ってきて飼っているのか

585:564
04/11/22 20:48:08 0RCfgdUu
亀レスでスマソ。>>外科用メス

俺の場合は医療関係のコネがあるので取り寄せてもらった。
整形外科あたりで、事情を話せば引き受けてくれるかもしれない。
値段は試供品を結構もらえたのでワカランが、調べたところ一枚600円~、10枚から?

切れ味はすげえの一言。
手でぶら下げた新聞紙を切ろうとした場合。
デザインナイフ、オルファ黒刃ではちょっと力を入れる感じで動かさなくては切れないが、
コイツはなぞるだけで切れる。
マジで寒気がした。
多分力入れて滑ったりしたら、間違いなく骨までいくだろう。

586:HG名無しさん
04/11/22 21:17:19 X8yljqV8
まあ、元はそういう道具だし。

587:HG名無しさん
04/11/22 21:24:00 6EaWAzOO
>>585
>一枚600円
10枚600円じゃなくて?

588:HG名無しさん
04/11/23 18:35:35 SPxHVMTb
>>585
切れ味だけで刃物の性能は語れません。
ちょっと落ち着いて、模型道具としてみた場合どうかを
語ってくれると嬉しい。

589:564
04/11/24 16:32:30 DuRr55M6
>>587
値段はワカンネ。10枚かもしれん。

>>588
すまぬ。おいら職人だから、刃物には異常な興味を示すんだ。
一番実用的なのは、マスキング・デカールの切り出しかな。
毛羽立たない。切り口キレイ。
ゲート処理なんかにも使える。が、これは十分注意して。



590:HG名無しさん
04/11/25 11:18:04 h7RsdTcS
うむ、甚五郎彫刻刀は薄刃でも何でもないし小学生も使っているけど
模型作りには活躍するもんな。


って甚五郎って今でもあるの?
小学生の時のを30年近くもつかってるんだけど。

591:HG名無しさん
04/11/25 12:52:02 8QdCaVvl
小学生の時分はこれだったな。
URLリンク(www.yoshiharu-hamono.com)
今はパワーグリップの平刀くらいしか使ってない。

592:HG名無しさん
04/11/25 15:44:57 5/KJgowd
俺もコレダ!>よしはる
けど青いプラケースだったな。

593:HG名無しさん
04/11/25 20:04:27 h7RsdTcS
>>591
高級そうなの使ってたんだな

URLリンク(mokei.net)

みるからにやすっぽそうでしょ。


594:HG名無しさん
04/11/25 22:27:46 4aYZ5lEi
>>593 贅沢者

小丸が欲しかったあのころ

595:591
04/11/25 23:35:48 7J9mJNoC
>593
しまった、先に調べときゃよかった!
親父の愛用品だよこれ。毎年この時期になると年賀状の版画用に出てくる。
うちの親父も30年どころじゃないくらい使ってるし、それだけもつって事はつまり良い物って事だよな。

今手元にある道具の内、30年使えそうな物は殆ど見当たらない。
そう考えるとちょっと寂しかったり。

596:HG名無しさん
04/11/26 00:17:51 z41UhGVa
クラフトヤスリプロ買ってきたんだが、
得物エッジがパーツのエッジに引っかかって涙が出そうなくらい派手にえぐれたりするんだけど、
そうならないコツとかってありますか?

597:HG名無しさん
04/11/26 02:16:24 jFCryw5y
>593
すげえよ7本組じゃん
俺のは同じ感じの作りで5本だったよ ロダン彫刻刀とか?考える人が箱絵だった
ちなみに一番右って何?

>596
そういう時はパーツのエッジに対して中から外に向けて削るだろ
クラフトヤスリじゃなくても普通のヤスリでもそう使うと思うけど?

598:HG名無しさん
04/11/26 02:29:18 z41UhGVa
>>597
アリガトン。積年の悩みが解決しますた!
今まではそれ程えげつなくえぐれなかったから気にせず修正してた・・・。それ自体が間違ってたのネン。
助かった。

599:HG名無しさん
04/11/26 03:06:39 z41UhGVa
>>597
連続スマソ
今実際にやってみた。
見事に全く問題なく削れるではないか!
ありがとうごぜぇますだぁ。

600:HG名無しさん
04/11/26 04:53:56 ZJ2dXMUu
>>596
タイラー使ったら?
楽だよ。

601:HG名無しさん
04/11/26 10:36:09 z07UzrXT
そいや5本入り青ケースの彫刻刀と7本入りのグレーケース彫刻刀が選べたんだけど
7本のほうにしか平刀が入ってなくて切り出しを斜めにして使っていたのを思い出した。

602:HG名無しさん
04/11/26 10:43:07 Pcn57OiI
>>597
みたまんま、ニードル

学校の購買部で7本組をメインで売っていたせいなのか、
ほとんどが7本組を使っていたが、なかには5本組とかの
やつもいたな。ニードルと小丸?が少ない。
多分兄弟のお下がりだろう。

今考えると、S5を使い回す方がかっこいい気もするけど。
ガキの版画なら平、丸、切り出し、角の4本で十分だとおもうし。

603:HG名無しさん
04/11/27 11:41:20 NEUxZcnk
御前達自慢の自作工具ってありますか?
俺は割り箸の先っぽに裁縫針を付けたけがき針と
これの針先を切り落として刺さらなくしたマスキングテープ固定針です。

・・・普通だ。

604:HG名無しさん
04/11/27 16:12:24 y3YsCnrm
100円ショップのクランプとホームセンターで買ってきた鉄棒とエポキシ接着剤と
発泡スチロールで作った固定台。
台の穴がぐらついてきたら棒引っこ抜いて別の場所に突き刺すだけのお手軽構造。
角度とかも調整できて以外に便利。

605:HG名無しさん
04/11/27 18:01:41 xubrswsq
ネコの爪磨き。ダンボール断面が並んだハニカムみたいなもの。
用途は604と同じような塗装用の固定台。

自作って、ないなぁ。

606:HG名無しさん
04/11/27 20:10:08 hkfI/Z9l
虫ピンをシャーペンに入れたケガキ針

607:HG名無しさん
04/11/28 00:29:13 ZTmQ9yS1
セコ!

608:HG名無しさん
04/11/28 00:41:11 WdEWrUGM
楊枝をケースに全部逆さに入れなおした固定台
小物部品を串につけたものを突き刺しておく

609:HG名無しさん
04/11/28 01:18:49 70/w4iDw
小さい部品の支持にはひっつき虫を使ってる。楊枝の両側に
付けて部品をぺたっと張り作業台に立てる。
転がり易い工具や筆を保持したり、部品を仮止めしたり、マ
スキングしたりとひっつき虫大活躍

610:HG名無しさん
04/11/28 14:25:26 gIcrbVHh
やっぱりアートナイフやカッターの改造刃が自作なら一番使ってるかな。
ノミ型の刃の厚みはあまり関係ないからフツーの折刃式のやつから
削りだす方が丈夫で長持ちする。

自作刃は専用に柄を用意するんでアートナイフが工具箱に5本ささってるよ。

611:HG名無しさん
04/12/02 17:05:45 LRa3bTQm
ホーザンから販売されてる『ハンドニブラー』便利。
青虫が葉っぱを食べるような感じで金属板を切る事が出来る。

612:HG名無しさん
04/12/02 17:32:53 M8F/XBba
アンタ詩人だね

613:HG名無しさん
04/12/02 17:47:31 GdZmW2XO
>>611
漏れは「パックマン」と呼んでいる。(古っ

614:FDR_V12 ◆Q.A/vcT0o2
04/12/05 01:43:12 LKyvTU6q
ピンセットケース、入手しました。

URLリンク(mokei.net)
URLリンク(mokei.net)

615:HG名無しさん
04/12/05 03:12:35 C3o92IBx
すげぇ数だなオイ。ピンセットでメシ食ったり、タバコ吸ったりしてんのか?


616:HG名無しさん
04/12/05 04:05:12 Z+5qyz9o
鼻毛は抜くよね。

617:HG名無しさん
04/12/05 15:08:50 r+emGC/g
>>614
ゲッ、高級品ばっかり。
オレは秋葉原で買った安物1本をデュモントに変えようか
1年も考えているのに。
でも、まだ安物でやるよ。

618:HG名無しさん
04/12/07 15:48:18 hFymKq5T
ピンセットを研ぐならアルカンサス砥石でしょ。
やっぱ天然モノに限る。
しかし良質な物はもう採れなくなって来てるらしいのでお早めに。。

619:HG名無しさん
04/12/07 21:03:04 fIDaL2mA
砥石のメーカのものから言わせてもらうと、人造物が天然物に劣ることはない。
ただ、そう信じる人間が多いため、一般に販売されないだけ。

 工場で生産するのに天然物の砥石でも使っているとでも思っているのだろうか・・・・。



620:618
04/12/09 13:11:12 xZbn3j4/
なんか砥石メーカーさんに不快な思いをさせてしまったようで
すみませんでした。

621:HG名無しさん
04/12/09 13:25:34 T54OZxfR
まあ、人間が作る物も広義の上では自然物だ!という考え方もある。
ほれ、蟻が作った蟻塚も自然物やしね。

622:HG名無しさん
04/12/09 17:32:24 oR3ip/AM
ルーターがほしくてこれ買ってみたけど意外とトルクもあるしよかったよ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

623:HG名無しさん
04/12/09 17:42:27 NY/DbvQp
ピンセットって、研ぐもんなんすね。
勉強になりました。

624:HG名無しさん
04/12/09 18:49:24 eLFXoehq
ピンセットくらいで砥石選ぶとはなぁ・・・
日本刀研ぐならわかるが

625:HG名無しさん
04/12/09 19:25:49 oOqJuDBA
>>622
これソフマップで二千円で買った奴だ・・・。

626:619
04/12/09 21:15:56 20WpiWw9
いや、別に気を悪くしたわけではない、ただ単に、人造物でもいけるんだよ、って事が言いたかっただけ。
まだまだ、天然ものの方がいいって思っている人が多いからね。ただ、一般市販されている
人造砥石は中に入っているデーラの中間マージンがでかいので、性能と価格がなかなか合わない
のあると思います。ちなみに、国産が多いのは、海外産の砥粒には、異物の混入が多く
怖くて使えないのが現状だからです。(海外の砥石は、国産の30分の1くらいの価格です。)


近頃の人造砥石は、オングストローム単位の研磨までやったり、シリコン磨いたりするから
ほとんど化学屋に近くなってきた感じがしますが・・・・。


627:HG名無しさん
04/12/09 21:45:11 74CSdoCw
刃物を研ぐには耐水ペーパーが一番。
オイルストーンより良く切れると言ってみるテスト。

628:HG名無しさん
04/12/09 23:40:20 Fb0/gLCt
>>622
俺も持ってる
値段の割には結構使える

629:HG名無しさん
04/12/09 23:42:47 nky8fGnc
砥石にも紙やすりなんかと同じように
荒砥ぎ用、中砥ぎ用、仕上げ用があるんだがな。
模型道具研ぐのに素材にも拘るやつがいるとはな・・・。

630:HG名無しさん
04/12/10 00:11:05 JtkXW7Fq
タイラーは自作ノミ研ぐのにもつかえる。
いっぺんラッピングフィルム巻いて研い

631:HG名無しさん
04/12/10 00:48:21 6ZOvmYf4
>>630
どうした?死んだか?

632:HG名無しさん
04/12/10 08:42:03 dAKDB+ok
>>631
たぶん自分の肉体をも研いでしまったんだと思わ

633:HG名無しさん
04/12/10 08:59:37 4BqCI+br
これどうすですか?
URLリンク(www.ys-j.com)

634:HG名無しさん
04/12/10 12:03:25 STIkHnJY
>633
どうすですか?じゃ何が聞きたいか分からないけど
買えばいいとおもうよ

635:HG名無しさん
04/12/10 19:44:54 wJ3WL6Al
研ぎの話題が出てるんで便乗させてもらうけど
ニッパーってどうやって研ぐの?
包丁ならよく自分で研ぐけど、ニッパーも出来るなら自分でやりたいんだが。

636:HG名無しさん
04/12/11 01:26:28 HH3Vjp12
ニッパーとか、はさみ類は研ぐの難しいよ。あと、材質がステンや、チタン、セラミック系統
だと、まずまともに研げません。(研ぐことは可能だが、刃の形成が困難、稀に職人さんが
研ぎます。でも高いですよ。はさみやニッパ等は職人さんに砥いでもらったほうがいいですよ)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.city.sanjo.niigata.jp)
参考程度にどぞ。

よく、実演販売等でステン包丁も研げるといったうたい文句がありますが、使い物になりません。
ステンもいくつか種類がありその種類ごとに砥石を変えないと、まず、ぼろぼろになります。
といっても鉄のニッパやはさみは重いですからねえ。傷んだら買い換えていくのが一番かもしれません。


637:HG名無しさん
04/12/11 02:17:48 pnCOoe03
ステンってステンレスのことですか?

タミヤのニッパーの材質は何なんでしょうかねぇ。
まぁ、あの形ですし、激しく研ぎにくそうなので自分はやめときますが。。。
自分で研いだら、道具にものすごく愛着が沸きそうではありますけど。
慣れないことに時間使うよりかは、素直に買い換えたほうが早そうですね。

そろそろマイニッパーの切れ味が悪く感じてきたので、
少し興味のある話題でした。


638:HG名無しさん
04/12/11 03:28:16 +J8i/bXF
どうせ買い換えるなら自分でチャレンジしてみるのもおもしろいかも

639:HG名無しさん
04/12/11 03:31:25 43FNQQy1
ニッパーの研ぎは噛み合わせが難しいですよね

640:HG名無しさん
04/12/11 07:46:02 tB3KXzWK
>>637
クロームバナジウムじゃない?

641:HG名無しさん
04/12/11 16:49:32 Fc+ixm+/
どっかに研ぎスレが在ったな。

642:HG名無しさん
04/12/11 20:42:21 hpRx0gJq
タミヤのニッパー買い換えたんで古い奴結構無茶な切断するために使ってるんだけど
試しに研いでみようかな。難しそうだけど、面白そうでもありますよね。

643:HG名無しさん
04/12/12 00:41:33 qZNMb8U7
俺は新品買ったのを機会に旧いやつを自分で研いだ。
新品よりも切れ味が良くなってしまって新品買った意味がなくなっちまった。

644:HG名無しさん
04/12/12 01:21:44 evomk3/V
どうやって研いだか詳しくキボン

645:HG名無しさん
04/12/12 03:53:44 Jwki7sm8
>>643
本末転倒(・∀・)イイ!!
ってか、マルト長谷川ってニッパー研ぎ直してくれなかった?
依託先の田宮のまではやってくれないかもしれないけど。

646:HG名無しさん
04/12/13 13:25:36 ZhAP/ht0
研いだことある。
ストッパーが付いてる場合は引き抜いて最大限に開いて
小さい砥石で、砥石の方を動かして研いだ。
あとは閉じた状態で照明に透かしてみて合わさり具合を確認して微調整。
ちなみに研ぐ際は研ぐ場所をマジックで塗っておけば何処が研がれているかわかりやすい。


こんなところかな。
素人の自己流だけど。

647:HG名無しさん
04/12/13 22:18:07 8XiP1413
調色スティックに#2000張ってヤスる

648:HG名無しさん
04/12/14 10:31:12 BkRXq3qb
つか、研ぐ必要が発生する前にあわせが悪くなるような気がするんだが。

649:HG名無しさん
04/12/14 13:03:43 6SxectnP
ギスケのニッパ
ピアノ線OK

650:HG名無しさん
04/12/14 23:06:04 Og9cjsJZ
Mrツールクリーナー使ってみたんだが、匂いが物凄いなぁ。
ほかのシンナーとは違う成分なんだろうか。それとも通常の何倍かの濃さなのかなぁ。
よく落ちる、とは思うけど。

651:HG名無しさん
04/12/14 23:42:57 tVcnDLlz
>>648
そうだよね、鋏やニッパーがきれなくなる理由はホントは合わせなんだけどね。

652:HG名無しさん
04/12/15 00:55:53 nrj18nm4
薄め液とツールクリーナーは成分が異なったはず、で、ツールクリーナー使うときは
有機溶剤用マスクが必須、つけないといろいろまずいことになるよ。
窓あけてりゃ大丈夫とか思わずに、2000程度から売っているんだから、ちゃんとした業務用の
マスク買ってきましょう。

オクで交換用缶10個付きで3000円程度で買えたよ。自分の健康のためだし、買っておこう。

あと、ツールクリーナーだとサンデーの4リットル缶でもいいような気がする。
値段無茶苦茶安いし。

653:こんにちトマス
04/12/15 19:25:56 /C4YUi+t
こんにちトマス

654:HG名無しさん
04/12/17 22:37:44 Ymup7c2j
評価: 非常に良い
井上和香 DVD「和香物語」 美品( ^-^) (7月 3日 23時 0分)

出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。

コメント:商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
またの機会を楽しみにしています。 (7月 12日 18時 46分)

コメント:すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、
不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。
この度は迅速な対応ありがとうございました。 (7月 12日 19時 7分) (最新)
[返答]

655:HG名無しさん
04/12/17 23:49:40 F0CHj5rq
またの評価を楽しみにしています・・・

656:HG名無しさん
04/12/18 01:05:28 Y875pZ1p
おい!!ハンズで逆動ピンセット1本198円で売ってたから3本買っちゃったよ。

657:HG名無しさん
04/12/20 14:06:10 l/1ZiAn+
600円もだせば、まともな逆動ピンセット1つ買えたろうに。

658:HG名無しさん
04/12/21 13:59:04 +WymNBDG
タミヤから発売された、クラフトヤスリPROはマジで
良いブツですよ。
少々(というかカナーリ)高いのがネックですけどね(笑
でも、ガリガリ削るタイプの模型造りをする人向きです。

659:HG名無しさん
04/12/21 15:28:08 M6iIc3ke
>658
確かにアレはいいモノだ
ただ、左利きの俺には少し使いにくい
orz

660:HG名無しさん
04/12/21 16:38:19 O3YXtP6Z
>>657
まぁ確かに一級品とは比べ物にならないが肉厚約2mmもあってしなることは皆無だから
いい買い物したと思ってる。

661:HG名無しさん
04/12/23 07:23:07 ij3ejzNK
>660
反応するくらいならはじめらどういう物かちゃんと書けば?
>656 種類と値段と本数だけ書かれても、だから何って感じなんだが?

662:HG名無しさん
04/12/24 01:31:05 8Eo3ipiB
むしろ君のカルシウム不足のほうが俺は気になる。

663:HG名無しさん
04/12/24 08:42:46 O/oClqZ4
>>662
661は仕事で面白くないことでもあったんだよ。今はそっとしといてあげなよ。

664:HG名無しさん
04/12/25 10:03:08 kH5H0cMe
ヘラクレスの糸鋸いいですよ。

665:HG名無しさん
04/12/27 11:16:07 do0pzLMY
タミヤから発売された、クラフトヤスリPROはマジで
使い物にならない。
もっと細いラインナップなら
@¥2,000-でも買うのだが。

666:HG名無しさん
04/12/27 13:01:05 czWJh46a
>665
バカなの?細かい所に使うなら15㍉とか10㍉のヤスリなんて買わなきゃいいじゃん?
刃の形考えればある程度幅が無いと溝の意味無いと思し

だた細いなら単目か波目と同じだと思うからそれの幅が細いの買えば?
これとか
URLリンク(yasuri.hp.infoseek.co.jp)


667:HG名無しさん
04/12/27 17:39:17 +Ct4imqs
目的に合わせて道具を選別する能もない奴にそう噛み付いてやるな。

668:HG名無しさん
04/12/30 23:27:21 tjFeOxUx
塗料ビンを洗うのって、けっこうコツが要るね。
こびりついた塗料の対処とか、シンナー(ツールクリーナー)を無駄なく
使う方法とか。



冬寒い中、外で塗料ビンを洗うのは辛い…。

669:HG名無しさん
05/01/01 20:00:42 Emw0x/v7
窓を閉めてストーブをギンギンに焚いた部屋で洗えばいいじゃん。w

670:HG名無しさん
05/01/01 20:07:35 9Br1E0LT
>668
オレンジXの10倍希釈液にドブづけすると簡単に擦り落とせるようになるよ。

671:HG名無しさん
05/01/02 05:28:18 6Epu3Oz9
>>669
某景山氏と同じことになる。

672:HG名無しさん
05/01/02 09:15:58 eT6eoNi3
ツールクリーナーって高くない?
漏れはホームセンターで買ったラッカーうすめ液使ってるよ。
もちろん洗浄専用ね。

673:HG名無しさん
05/01/02 09:57:32 ckX+b3e6
>>670
安全な方法だな。

674:HG名無しさん
05/01/02 18:32:37 meGqEh21
ツールクリーナーは扱いが面倒くさいわりに大して落ちないからな。
油性アクリル程度の洗浄だったらホームセンターで買えるラッカー薄め液で充分。


675:HG名無しさん
05/01/02 21:08:27 3VH912pO
>>674
それでハンドピース洗浄すると
パッキン痛めそう

676:HG名無しさん
05/01/03 20:52:29 6u1MtfoK
ンな訳無い、お子ちゃまめ

677:HG名無しさん
05/01/04 00:36:44 KFpuxveF
>>675
そりゃおまえのピースが安物だから。

678:HG名無しさん
05/01/04 01:47:57 IMOL9Rl3
風呂上がりに耳を綿棒で掃除していたら綿だけが耳の奥に
取り残されてしまいました。
でも、タミヤの精密ピンセットストレートで無事、除去できました。
新年早々何やってんだろオレ。orz

679:HG名無しさん
05/01/04 02:02:01 qlOieUte
粘着質な耳糞を自慢したかったのか?あふぉが

680:HG名無しさん
05/01/05 19:43:16 JOjGoXnU
風呂上がりに耳を綿棒で掃除していたら綿だけが耳の奥に
取り残されてしまいました。
でも、タミヤの精密ピンセットストレートで鼓膜をウギャー

681:HG名無しさん
05/01/05 21:31:06 TXyREaBv
そこでタミヤの薄刃ニッパーの登場ですね?

682:HG名無しさん
05/01/05 21:42:34 tusTreJC
鼓膜ってバリじゃないの?

683:HG名無しさん
05/01/07 18:55:55 U+6wFHMN
明らかに間違った工具の使い方スレになりました。

684:HG名無しさん
05/01/08 11:46:22 yP1YnnRg
>>683
でも攪拌棒で耳掻きはデフォだろ

685:あぼーん
あぼーん
あぼーん

686:HG名無しさん
05/01/11 04:10:22 TTVHs1SG
>>685
グロ注意

687:HG名無しさん
05/01/12 14:22:55 Aeq/IwBC
タミヤのワークスタンド(レンズ付)が割引価格だったので買ってみた。
値段相応なのは分かっていたから大きな不満は無いけど、LEDライトが思ったより暗くて残念。
(蛍光灯の真下で作業するんじゃない限り、卓上スタンドの補助が必要な感じ。)
後日発売予定のACアダプタにすれば少しはマシになるのかな。

688:HG名無しさん
05/01/12 19:08:36 eXAhyBhy
>>687
最近気になっていたので大変参考になりました。

689:687
05/01/13 09:18:06 BuMzdWGN
>>688

フォローも少し。
レンズは面積が大きいうえに、どの角度から見てもゆがみが少ないので非常に良いです。


690:HG名無しさん
05/01/15 13:45:47 PD5MyBKy
>>688
お歳ですか

691:HG名無しさん
05/01/17 13:03:51 sqgeZacR
 1/700のWL製作など細かい作業を必要とする場合は目が悪くなくても必要でしょ。
 自分もメカコレのヤマト(1/2000)作るのに検討してみようと思ってます。

692:HG名無しさん
05/01/18 17:03:34 5MWx4y2v
実際に使うのならライト付きヘッドルーペがいいぞ
細かい塗装に大変便利
1万も出せば良いのが買える

693:HG名無しさん
05/01/18 18:24:48 uMBQoKVD
>>692

たまたま親父がヘッドルーペを持っていたんで借りたところ、非常に便利なので
購入を考えていたところなんですが、ライト付きのは肝心のところにライトが
当たらないような気がして候補外にしちゃってました。
メインで使うのはフィギュアの瞳塗装とかなんですが、ちゃんと作業手元に
スポットが当たるものなんでしょうか?

ヘタな勘繰りの質問で恐縮ですが、使い心地を教えてくださいませ。

694:HG名無しさん
05/01/19 16:25:39 cr1SqW5Z
テレビの通販でやってる4980円のがチョット欲しくなっちまいました。
代えレンズ付きで組み合わせて倍率ドン
夜間の読書に便利なライト付き。裁縫など細かい作業に大変便利です。今なら2個セットで大変お買い(ry

695:692
05/01/19 19:18:12 lt/h6B1M
お店で試着してみると良い
倍率は変えら得れる方が便利



696:HG名無しさん
05/01/19 20:13:16 HOyZCD6y
>>695

うちの近所だとホームセンター辺りでしか売ってなさそうなんですが、
試着できるか今度聞いてみます。

あ、眼鏡屋やカメラ屋に行けば置いてあるかな。

697:HG名無しさん
05/01/20 12:05:39 RTOkKB2m
>>693
ついてるライトは使ったことないなぁ。スタンドとか照明が暗いんじゃないの?

698:HG名無しさん
05/01/23 00:20:06 A1RMrX9v
話はちょっと変わるんですが、近所のボークスの店員に勧められて
ガンダムマーカーのメッキシルバー買ったんですが、これはなかなか便利ですな。

いや、ガンダムマーカーなんざ、子供向けの物だと思っていましたが、一式買ってしまおうかなと
塗料なんですけど、どうも工具のようにも思いましたんで・・・・。

あとガイアノーツの筆洗い買ってきました。
いや、筆洗いより、中に入っているシールの方がありがたいです>ガイアノーツ
使ってみたかんじは、まあ、値段からいくと消耗品ぽいですけど、たぶんそこそこ
持ちそうです。あと少し軽いので、筆立てかけられないので、そこだけ不便です。

699:HG名無しさん
05/01/25 12:50:01 DKuFPSEK
>>698
マーカーはムラムラになったりしませんか?
メッキシルバーだけは気になるんですけど、どうも使い難いという印象があって…

700:HG名無しさん
05/01/25 18:49:45 Wjc46jUG
ムラムラにはなりますが、何回か重ね塗りをすると、まあ、そこそこのものになります。
(エアブラシのようにはいきません。ただ、バーニアとか、こまい部品でいちいちブラシ吹いて
らんないといった
使い方がメインでないでしょうか?)

701:HG名無しさん
05/01/26 00:00:18 tHEgCQ3C
>>700
レスありがとうございます。
高い物でもないので試しに買って使ってみます。
まずはマラサイのバーニアを塗ってみようかな…

702:HG名無しさん
05/01/26 13:28:35 PZY8SbHK
ダイソーのルーターが意外と使えるんだわこれが
磨き専用にしているが

703:HG名無しさん
05/01/26 13:55:15 ZG3nzkkb
うーんけど2000円で20個ぐらいビット付いてる奴のほうがよくないかい?
ダイソーのはアダプタ別で買ってこないといけないし。

704:HG名無しさん
05/01/26 14:04:55 PZY8SbHK
>>703
そんなのあるの!?

・・・安物買いの・・・orz

705:HG名無しさん
05/01/26 14:25:45 K85Aof0I
安物ルーターって有る意味消耗品だと思うから、最初だけ
ビット付きのを買って、いかれたらダイソーのを買うのも
一つの方法かも

706:HG名無しさん
05/01/26 19:10:15 fb8V+nrt
ルーターってどこで使うのかよくわからん、合わせ目消しとか?

707:HG名無しさん
05/01/26 19:52:00 ODWtdrdZ
ルーターは基本的にOSI7階層モデルのネットワーク層での中継を行います。
つまりインターネットで一般的に使用されているプロトコルTCP/IPでは、IP層での
コントロールを行いパケットの配送を行います。

一般に、物理的制約、もしくは伝送路の輻輳防止でのセグメント分割を行った場合、
別ネットワークとし、その間をルーターで接続することになります。

708:HG名無しさん
05/01/26 20:12:38 fb8V+nrt
>707
それはルータ、おいらが聞きたいのはルーター

709:HG名無しさん
05/01/26 20:26:26 aLkLyDE3
ドイツの宗教改革者、牧師、説教者、神学者。
「聖書のみ、恵みのみ、信仰のみ」という
三大原理を基本として宗教改革を唱えた。

710:HG名無しさん
05/01/26 20:35:22 8WRjeG+p
それはマルチン・ルター(w


711:HG名無しさん
05/01/26 20:35:28 fb8V+nrt
そいつはルター、なんか楽しくなってきたぞ(w

712:HG名無しさん
05/01/26 20:59:25 woB0q72q
ルタ・ジェンマ

713:HG名無しさん
05/01/26 21:42:16 KUkBS1l1
ルタ・リブレ

714:HG名無しさん
05/01/26 22:02:29 4Ry6s8Nd
>>706-711
おまいら面白すぎでつw

715:HG名無しさん
05/01/26 22:57:04 qqnkBfaX
リューターが正しいんだっけ?

716:HG名無しさん
05/01/26 23:05:21 /g69BGkc
H2O

717:HG名無しさん
05/01/26 23:13:31 95m0hfnq
>>716
それは・・・・・そうだ!(゚∀゚)
酸化水素!

718:HG名無しさん
05/01/26 23:45:10 Gdvoo/ft
古いアルバムの中に~かくれて~思い出が一杯~♪

719:HG名無しさん
05/01/27 00:30:43 SvDFoiyh
なにこのスレ?
  ___
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(´д`;)
  \⊂´   )
    (  ┳'


720:マジレスマソ
05/01/27 03:04:02 lqaoLQZR
ネットワーク用のも模型用のもルーター(Rooter)でいいんでないの?

安物買いの・・・ということでWaveのやつ買ったけど、トルクなくてorz
プロクソン買ったほうがいいのかな

721:HG名無しさん
05/01/27 10:19:17 XAElosJu
>>706
そういう疑問が出るってことは、ルータなくても現状に満足している
のだろうから、無理に使わなくてもいいのでは?

722:HG名無しさん
05/01/27 11:13:42 nrPGf8Hz
工具のリューター leutor
コンピュータのルーター router
宗教改革者のルター Luther

723:HG名無しさん
05/01/27 11:52:33 nrPGf8Hz
おれはリューターでメガネレンズをバフ磨きしてたら、レンズが溶けた

724:HG名無しさん
05/01/27 16:04:19 t1hT4W24
>716-718
・DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
・DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主成分であり、温室効果にも大きな効果を持つ物質である。
・経口摂取で発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常、悪心、下痢、腹痛を来すことがある。
・気体状態でも危険な性質を持ち、人体に触れると糜爛性の傷害を受けることがある。爆発的な性質を持つことから、発電にも用いられる。
・不妊男性の精液や、死亡した胎児の羊水、癌細胞から多量に検出される。
・バイオテクノロジー分野においても、動物実験や遺伝子操作などの過程で用いられている。
・ある種のジャンクフードにも大量に含まれ、パッケージしたものを飲用に販売している業者さえある。
・農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
・工業的に溶媒や冷却剤などとしてコンビナートや原子力施設で大量に使用され、そのほとんどは河川に投棄されている。
・原子炉では、中性子の減速剤として大量にこの物質が用いられている。
・既にDHMOを弾体の代りとする銃は実用化されており、製造が比較的簡単で安価なため、多くの国では未成年者、場合によっては児童にさえ入手可能である。
 また、これを大型化して車載したものも開発されており、1970年代頃までは日本においても反政府デモの制圧などに使用されていた。
・妊婦がDHMOを摂取すると、胎児にも胎盤を通じて体内に入り込むことが確認されている。また、母乳中にも大量のDHMOが含まれている。
・DHMOの汚染は全地球的で、南極の氷床からも検出されている。さらに、いまや地球表面にとどまらず、地殻内にまで及んでいる。地殻内のDHMOは火山活動を活発化させ、地震を誘発する。
・DHMOは依存症を発症させやすい。発症すると毎日少なくとも2リットルは摂取しなければならなくなる。禁断症状が現れると、猛烈な喉の渇きを訴えるようになり、
 幻覚を見るようになる。放置すると死亡する。その確率は100%である。WHO(世界保健機構)の推計によれば潜在的な患者数は63億人になるという。
・DHMO依存症は人間だけでなく多くの動物で発症することが知られている。治療する特効薬はない。DHMOを適量ずつ摂取させることが唯一の治療法である。
・いまだ使用・放出に関する規制が行われていない。

725:HG名無しさん
05/01/27 18:50:49 BjjCMIVI
>720
いや、コンピュータ関係の人間は、そういった用語の語尾をのばすのを嫌うんだよ
コンピューター × コンピュータ ○
プログラマー × プログラマ ○
サーバー × サーバ ○

Ciscoとか、melcoとかでもwebではそう表記しているところが多い、
意味が通じればいいので、あんまり意味のない拘りだね、triviaだなあ

726:HG名無しさん
05/01/27 19:09:50 BjjCMIVI
くそ、金属用のニッパなのに、真鍮線切ったらかけやがった、このスレ的にはどこのメーカが
おすすめなのかな?
 今回かけたのはコーナンのやすもん。

727:HG名無しさん
05/01/28 01:00:11 V9owdlse
コーナンのニッパーでヤスモノニッパー(毎日得値)で思い出したけど。
昔と刃先の形状変わってるね。

昔→∠
今→<

昔のヤツで、かみ合わせのいいのを選んだので、メチャメチャ重宝してる。
今なお、現役で使用中。
で、予備にもう一本欲しくなって買いに行ったら、形状変わっててちょっと残念だった。

728:HG名無しさん
05/01/28 01:20:46 uVwfLc5l
エドガ・アラン・ポ

729:HG名無しさん
05/01/29 13:43:28 f9ucT/rf
>725
嫌うんじゃない。昔から学校でそう教えてるからだよ。


730:HG名無しさん
05/01/29 14:49:49 fD01xSS6
な、なんだって>ΩΩΩ

731:HG名無しさん
05/01/29 17:49:48 DVJY5jC4
>725
それはJIS規格の表記法だ
あとコンピュータ関係じゃなくて技術系全般だ

言語の語尾がerまたはorで終わる語は
・3音節以上の場合は「ー」を省く
・2音節以下の場合は「ー」をつける

732:HG名無しさん
05/01/29 20:11:35 +uJs9q9p
  ___
  || ̄ Λ_Λ ・・・・・・・・・
  ||_(´д`;)
  \⊂´   )
    (  ┳'

733:HG名無しさん
05/01/30 01:04:12 j7EyTOHy
で、ここは、何のスレだっけ?

このままではクソレスなので、一つおすすめ(たぶん既出)
ハセガワのすぐれもツールのレザーファイルかってきたけど、これ、便利だわ
ただ、金属製なのに対して削れないとか思ってゴリゴリつかってはいけないんだね。

これは、基本的には磨くものだと、気がついた。

734:HG名無しさん
05/01/30 12:03:17 e9YywcDM
勉強になるなw

735:HG名無しさん
05/01/31 12:23:32 xwmv+4T6
>>733
俺も評判よさげなんで買ってみたけど
いまいち、どの処理で使えば便利なのかピンとこない。

これは、俺にはブタに真珠なのだと、気がついた。

736:HG名無しさん
05/01/31 14:41:07 AN7GsumG
>>735
レザーファイルは素組向けだと思ふ

737:HG名無しさん
05/01/31 19:50:26 mxbAMlNP
リューターに付けるパフパフしたポリッシングブラシって、あれってコンパウンドを付けて磨のですか?
それとも仕上げの乾拭きなのでしょうか?

738:HG名無しさん
05/02/01 00:43:25 l0uinVG5
>182
>95
>俺も関節技はお勧め。ガッチリ決められるし、かといって動きも良い。ABSなので塗装が出来ると良いことづくめだ。
イエサブのに比べてこれらができないからだろ・・・

使い場所によってはコトブキヤでもかまわないと思うけど
買ったナラちょっと動かして使いたい所で耐えられそうか考えてみれば?

739:738
05/02/01 00:47:12 l0uinVG5
誤爆です すません。

740:HG名無しさん
05/02/02 01:15:40 rEM0Vms6
>>737
本来の用途は、コンパウンドやワックスを付けて磨く為

741:HG名無しさん
05/02/02 15:14:42 +m+gaBnT
この前買った、700円のニッパー、刃と刃の噛み合わせが最悪で全然切れない。
金けちらないでタミヤのニッパー買えばよかった…

742:HG名無しさん
05/02/02 16:25:00 CYr0IZQd
おらはニッパーだけは薄刃ニッパー命

743:HG名無しさん
05/02/02 18:32:53 qk/42ss9
>>741
メーカー何処?

744:HG名無しさん
05/02/03 01:29:52 b0rR1NVZ
>>743
スマン。
パッケージ捨てちゃったからわからん。
行きつけの割とちゃんとした模型店で買ったから間違い無いと思ったんだが。
200円余計に出して隣にあったタミヤの奴買えばよかった…orz

745:HG名無しさん
05/02/03 02:04:04 EtfVF03W
切れないニッパーなんてのは不良品だから返品すればいいじゃん。

746:HG名無しさん
05/02/03 16:24:13 EDaLI66S
安物買いの銭失い

747:737
05/02/03 18:52:03 mGyc3kjX
>>740レスサンクス。買ってからまだ使ってないんだよね・・・。
携帯の画面でも磨こうか・・・。

748:HG名無しさん
05/02/03 18:52:54 5Emo9hdh

ここでガンプラとか貰えるらしい。
提供神、イパーイで当選確率かなり高くなってます。

いらないプラ摸あげるor交換スレ6
スレリンク(mokei板)l50

749:HG名無しさん
05/02/04 04:38:19 cEL05Wlc
ルーター買おうと思うのですけど

シャンク3ミリ 小径のフラップホイール

というとビットをはめ込み式でつけるということなのでしょうか?
出来れば専用工具で締め付けられる奴がいいのですけど。
後、この機能がついてる奴買っとけと言うような点がありましたら
お教えいただけますか?


750:HG名無しさん
05/02/04 11:15:26 USyJlkYS
面白いニッパーを入手したんだが・・・
SANDVICって会社のやつ。

ものすごい精度と切れ味なんだが、この趣味で使うには
ちとオーバースペックっぽい。
これの詳しい情報知ってる人いる?

751:HG名無しさん
05/02/04 11:34:44 hF0YhT5L
>>750
会社名は判明してる、物は手元に有り使ってる、
その上で、詳しい情報って何が知りたいのだろう・・・
とりあえず自分で調べる気は全くないらしいし

752:HG名無しさん
05/02/04 11:56:11 PZl+bE3p
>>750
URLリンク(cycle-world.jp)

サンドビックバーコ
モンキーレンチといえばバーコと名前が出るように、
戦前からも有名ツールであるニッパー、ラジオペンチなどもスウェーデン鋼を使用し、
非常に良く切れ、また頑丈でもある。
エルゴハンドルと呼ばれる柄は人間工学で分析され作業回数による苦痛を軽減し、
使用者を楽にさせるツールだ。

エルゴハンドル採用のニッパーです。人間工学に基づいて設計された形状で、
長時間の使用にも手への負担が少なく、力が入れやすくなっています。
また、歯は硬度の高いスウェーデン鋼を使用し、抜群の切れ味を誇ります。


工具の情報って自分で使った人が一番よく知ってると思うんだが・・・


753:HG名無しさん
05/02/04 12:36:55 e/LFUcEh
仕事用を一時的に借用(横領?)出来るので、
電子工作用やら輸入もんやら色々なニッパを試してみたけど、
タミヤの薄刃がプラモには最高。
あの薄さで合いが良くて充分な耐久性を持つ物は
今まで出会えていない。
しかも切れ味に不満が出れば2時間以内に調達できるぐらい
入手性も良い。
材質や加工精度よりも、何に使うためにどういう作りにするかという
企画が一番肝心なんだなと思う出来事。

754:750
05/02/04 13:32:21 USyJlkYS
>>752
レスThxです!
どちらかというとプロのメカニック用っぽいですな。

>>751
確かに調査不足だった。スレ汚しスマソ。

これって、千葉の方で
 素性不明・数量限定・店いわく激安
で売ってたから、モノは試しと思って買ってみたんですよ。
使ってみたらやたら精度と切れ味がいいから「何これ?」って思った次第で・・・

753の言う通り、薄刃の方がいいかもしれんですのぉ
ただ、こいつは切ったあとが恐ろしく滑らかなので、
「やすりの手間が少し省けてラッキー」程度に捉えてますが。

755:HG名無しさん
05/02/04 13:40:57 r6SN57R0
>>749リューターは締め付けられるチャック式のが良いと思う。色々ハメられるんで。
それと回転数が調節可能なやつのほうが良いと思う。
俺はWAVEのハンディリューター(白いやつ)使ってるんだけど、パーツ表面の処理程度にしか使ってないから
いいんだけど、それほどトルクは無い。具体的に言うとプラに3ミリピンバイスで穴を開けるのは辛い。2ミリが良いところって感じ。でも不満は無いな。

>>753俺もタミヤの薄刃ニッパーを買ったときは感動したが、9年くらい使ってるんだが
最近切れ味が落ちてきて買い換えようかと思ってる。
 何で昔の俺は薄刃ニッパーで針金なんか切ったかな・・・orz

756:HG名無しさん
05/02/04 14:40:40 e0RqmNh3
URLリンク(marmotfarm.com)
これワロタ

757:あぼーん
あぼーん
あぼーん

758:HG名無しさん
05/02/08 22:58:56 D05wxGVl
通報しますた。

759:HG名無しさん
05/02/08 23:08:54 uFkBR9Fq
通報場所解らんかったorz
>>758
GJ!!

760:HG名無しさん
05/02/10 01:03:51 LfmbiDRC
瞬着硬化剤はどれがコストパフォーマンスがいいんだろ。
ASSEの手動スプレー?を使ってるんだけど、アルテコの大缶をガス抜きして移し変えるのがいいかな?

761:HG名無しさん
05/02/10 11:48:45 eC261x3n
>>760
ここの硬化剤なんかどうよ?
ラジコン飛行機扱ってるような所なら、大概扱ってると思うが。
URLリンク(www.okmodel.co.jp)

762:HG名無しさん
05/02/11 02:28:43 BzQoL02C
>>761
レスアリガトン
ちょっと見たこと無いんで探してみますわー。ありがとうございます。

763:HG名無しさん
05/02/14 13:11:46 eyvGOFoS
ミネシマの極薄平ヤスリ買ってみたんだど
なんかすげぇしなってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それとクラフトヤスリPROも勝ったけど期待ほどじゃなかった
まだ目立てヤスリの方が使いやすい。

764:HG名無しさん
05/02/14 13:13:03 eyvGOFoS
誤字脱字だらけorz

765:HG名無しさん
05/02/16 16:15:59 n+SCDSlY
小さいシールを貼ろうと、ピンセットを使ったんだけど
我が家のピンセットは模型用でもなく、しかも古く先が合ってなくて、貼るのに結構苦労した。

で、ちゃんとしたの買おうと思っていったら、通常のものの他にデカール用なるピンセットがあった
タミヤのは、先が▲で、ハセガワ(?)のは■だった。
シールやデカール貼るときには、やっぱ普通のピンセットより、上の2種みたく特殊な形のが使いやすい?
使いやすいなら、どっちがより良い?
使い勝手がそんなに変わらないなら、当初の予定通り、鶴首のヤツを買おうと思うんだけど

766:HG名無しさん
05/02/16 16:25:48 EuG9Es9p
所有するピンセットが一本って限定なら鶴首の方がいいと思う。
デカールにもパーツつまんだりにもマスキングテープ貼る時にも使えるから。
小さいデカール貼るのは爪楊枝やデザインナイフの背でも代用きくし。

767:HG名無しさん
05/02/16 18:30:38 SziRf1Lm
大きなデカールを鶴首でつまむと破れる事もある。
カーモデルやバイクモデルを作らないのならいらないと思う。

まぁ1本だけってんなら当然鶴首だな。
俺はストレートの方が好きだけど。

768:HG名無しさん
05/02/16 18:47:01 nQQp5Z37
破れるほど大きなデカールは指を濡らして・・・。

769:765
05/02/16 20:11:17 n+SCDSlY
みんなありがとう

一本限定ってわけでもないけど、
とりあえずはデカール用ではなく、通常の鶴首買ってみます
(貼るデカールシールも小さいものばかりだし

今使用してるヘボピンセットで特にマスキングテープ貼りに難儀してるから
それが解消されたら買ったかいがあるってものです

770:HG名無しさん
05/02/16 21:40:39 y+bk/2vU
やすりほうだいって歪んでない?

771:HG名無しさん
05/02/17 10:12:47 TxL0tMfA
アレはわざとそうしてあるんだよ
それともあのR以外のこと?だったらスマン

772:HG名無しさん
05/02/17 18:08:17 d+7hrZAp
あのRってペーパー貼る面の?

773:HG名無しさん
05/02/22 17:05:24 evuFb62N
WAVE カッティングマット ルーラーカッター付
ってのどーなんでしょ?
使ってる人いたら感想をば。

質問してる人>>443いたけど回答なかったので質問してみます(´・ω・`)

774:HG名無しさん
05/02/22 21:28:19 afZBwqUv
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

775:HG名無しさん
05/02/22 23:39:25 gyIKMV5W
基本中の基本のカッターって皆なに使ってる?

ちなみに自分は、OLFA系ばかりだけど
オルファシルバーとアートナイフプロ
刃は特専黒刃

最近、特専ロング0.2つーのを買ってきたが
スライドマーク切ったりするのにいい感じ

776:HG名無しさん
05/02/23 16:37:26 NfVraY0n
カッターはNT、ナイフはOLFA。
特に理由はなくて、近所の文具店で売ってたから。
特専黒刃は最近買ってみたけど、まだ他との違いがわからないんだよな。

タイラー、番手のバリエーションがもっとあるとうれしい。
剥がして貼り直してるけどね。
管理しやすいように成型色違いをたくさん作ってくれないものか。

777:HG名無しさん
05/02/23 16:57:09 LIzVEt4A
塗れ

778:HG名無しさん
05/02/23 17:01:46 QolRreDz
マジックで#400とか書いておけばいいだけの話じゃないかと・・・

779:HG名無しさん
05/02/23 17:42:11 NfVraY0n
>>778
書いてるんだよ。
使ってるうちに消える。書き直しても消える。

つか今思いついた。ドリルで浅い穴を開けたらいいんじゃないか。
これなら消えない。穴の数で点字みたいに区別する。
いいぞこれ。今晩やってみる。

780:HG名無しさん
05/02/23 17:47:56 8FPc0ZkR
>>779
書いた上からセロテープ貼りなしゃれ・・・
返しになってるとこの裏とかなら手もあまり触れないだろうしいいんじゃないの?
あと、張り替えってどうやってる?

781:HG名無しさん
05/02/23 17:50:56 ArdwdwIY
別人だがダイソーリャンメン。
セロテープは水研ぎに弱そうな悪寒。

782:HG名無しさん
05/02/23 17:51:48 ArdwdwIY
OOPテープならよさげだな。
水には強い。

783:HG名無しさん
05/02/23 18:19:49 QolRreDz
色つきのビニールテープを貼るとか

784:HG名無しさん
05/02/23 18:53:30 yE0yNoDI
ケガク

785:HG名無しさん
05/02/25 20:54:40 QkkBQox6
URLリンク(gazo01.chbox.jp)
パワートゥーザピーポー

786:HG名無しさん
05/02/28 13:27:52 Zzw0UgjE
モーターツールの話題はここでいいのかな?
前スレ落ちてるみたいなんで

787:HG名無しさん
05/03/01 08:05:23 gSgYVLIM
>>776
> 管理しやすいように成型色違いをたくさん作ってくれないものか。

型は流用できるんだろうから、そのうち出るんでない?
俺もキャスト削りにはもう少し粗めが欲しいところなんで同意。

788:HG名無しさん
05/03/02 01:35:41 vX7HQAZN
荒いやつなら、3Mのノリ付きロール巻きのやつを使えば、はるかに経済的。
細目のやつもスティックノリで貼れば、とりあえずは使える

789:HG名無しさん
05/03/03 12:33:07 QkGUAYEL
ケガいて油性ペンとかでスミいれとくとあんま消えない

790:HG名無しさん
05/03/03 12:54:39 HA9j2G0n
>789
それ浸透しちゃってるんだが。
上から塗装しても滲み出てくるぞ

791:HG名無しさん
05/03/03 12:55:48 HA9j2G0n
あ、やすりほう台に番手かいとく話か…orz

792:HG名無しさん
05/03/03 15:35:59 510VvoDa
タイラーとやすりほう台は微妙に違うのでチューイせよ

793:HG名無しさん
05/03/03 23:41:59 412Vz8Qf
タイラーはほんとにすごいね。

やすりほうだいはペーパーを貼るやつが柔らかいから、
あまりシャープには出来なさそうなイメージがあるけど、どうなの?

794:HG名無しさん
05/03/04 00:09:29 +tm68LiH
タイラーって使ってみないと分からないよな
漏れも初めはバカにしてた。

795:HG名無しさん
05/03/04 01:17:29 XVYuLW0y
まじ?
買ってみようかな

796:HG名無しさん
05/03/04 03:22:05 KLH73lrn
タイラーって面を平らにするツールというより、エッジを立てるツールだよなあ。
タイラーを使うと、面はエッジから中央に向かって徐々に薄く凹んでいくようになる。
極端に言うとエッジが王冠のトゲトゲみたいな感じになる。
エッジが立っているから平面みたいに見えるだけで、実際は平面にはならない。

一般的に当て木を使って面出しをするとエッジが削れる傾向になるから
足し引きゼロで平面になるのを使い始めた当初は期待したけど、どうもそうはならないみたい。

平面に見えるならそれでいいとも思ったけど、塗装の際にエッジに塗料が乗らないから
小さい面以外は使わなくなった。

797:HG名無しさん
05/03/04 04:29:38 YGa8DcB9
>>796
>塗装の際にエッジに塗料が乗らない

あ、漏れも。最初あんまり調子に乗ってエッジをピキピキに立てすぎて塗料の乗りが悪くなった。
最近はシャシャシャシャッと済ませてる。軽くエッジ立てるくらいの方が塗装も楽だね。

798:HG名無しさん
05/03/04 04:33:41 IrEekVpz
>>796
そんなことないけど・・・下手なだけじゃない?塗装も含めて

799:HG名無しさん
05/03/04 15:25:02 x9ySXx/y
>>796
平面出しの上手い人は、かえってそうなりやすいのかもね。特に大きな面は。
オレみたいなぬるぽモデラーは重宝してます。>タイラー

800:HG名無しさん
05/03/04 16:02:42 lupDzsgE
エッジに乗らないとかろくに塗装も出来ないヤシは初心者に決まってるだろw
缶スプレーでも使ってるのか

801:HG名無しさん
05/03/04 22:22:34 nNxYlpOe
誰かセラカンナって使ってない?
主にガンプラなんだけど利点あるかなぁ
高いので気軽には買えないんだよね・・・

802:HG名無しさん
05/03/04 22:40:09 EHSCy5DN
>801
アレはバリの大きいキットをバリバリ削るもんで、最近のガンプラなら出番無いです。



803:HG名無しさん
05/03/05 01:47:52 S3LmUu/b
ソラアカンナ

804:HG名無しさん
05/03/07 03:05:00 mJR5ZYwf
ウラカンラナ

805:HG名無しさん
05/03/07 03:28:21 0qJSfmB/
俺持ってるけどあんまりつかわないな>セラカンナ
たまにデザインナイフのカンナがけの変わりに使うけど。
どっちかってーと曲面の多いフィギュア向きじゃない?

806:HG名無しさん
05/03/07 16:27:22 iikUWGrT
タイラーってヤスリほうだいみたいに面にRついてんの?

807:HG名無しさん
05/03/07 20:10:45 pkxhTvtv
>>806
ついてる

808:HG名無しさん
05/03/07 21:42:47 zuUfI4Gb
ヤスリほうだい買おうか悩んでるんだけどやっぱプラバンに両面テープはるやつよりいい??

809:HG名無しさん
05/03/08 03:15:00 h6btjVzh
DIY行って防災用の滑り止めを買ってきなさい。
ペタッチと全く同じものだが、安いし色々なサイズや厚さがある。
それをプラ版に貼るのさ。

810:HG名無しさん
05/03/08 11:18:09 7QdWKlXc
>808
微妙ですね。
普通にプラ板で作ったモノでも十分に使用出来る。
でも、ヤスリほうだいの方が、取っ手というか持つ部分がある
ので使用するには楽かもしれません。

811:HG名無しさん
05/03/08 12:47:53 f7wQAkPm
取っ手ぐらいプラ板で作れよ

812:HG名無しさん
05/03/08 22:49:36 gMfnZB2k
オレンジXじゃなくても昔騙されて買ったオレンジグローのやつでちゃんと洗浄できるかな?
教えて!エロイシト!

813:HG名無しさん
05/03/12 01:20:18 3ibGQCGQ
みなさんは工具どーユー風に片づけてますか
やっぱ工具箱かったりしてるんですか?

今まで50枚入りCDのふたを段ボールでセパレータ作って
テキトーに入れてたけど
田宮のふてえヤスリやカッター類、ダムマーカ等であふれてきたし
重量バランスがおかしくなってきたし
薄刃ニッパー買ったけど刃が脆そうなんで
このさいちゃんと整理しようかなと思いまして

814:HG名無しさん
05/03/12 02:29:59 GCu8hO9z
出しっぱなし。

815:HG名無しさん
05/03/12 06:16:51 gBBY1sGP
100円ショップにあるペン立てみたいなのを何個か買ってぶちこんでる。
それと机の引き出しに。
工具箱は使うと意外に面倒臭いので滅多に使わないモノ入れになってる。

816:HG名無しさん
05/03/12 06:24:59 RRvvKBPT
>>813
A4サイズの文具トレイに手術道具よろしく並べて使い、作業に応じて
面子や並びは調整する。仕舞う時はトレイ重ね置き。
必要な工具がすぐ見つかるし、小さなヤスリなんかも無くならない。

817:HG名無しさん
05/03/12 09:43:24 Lvh39b8q
模型用に一部屋専用だからなぁ。
整理なんて全く考えたことない。

818:HG名無しさん
05/03/12 12:29:23 QB8bnCHk
めんどくさくても毎回整理整頓すると作業がはかどるよ。


819:HG名無しさん
05/03/12 14:32:41 6+XZ2plZ
作業環境によると思うぞ。
俺はやりっぱなしの方がはかどる。

820:HG名無しさん
05/03/12 15:48:09 PJ8oIgQk
便利そうで買ってみたけど使わないツール

●ハセ・レーザーフィル:切削力があるわけでもなく、仕上げ不要ほどなめらかでもなく
 平面がでるわけでもなく曲面になじむわけでもなく
 なんか中途半端

●薄刃(黒派)カッター刃:30°デザインナイフの方が切れると思う

●瞬間接着剤用ノズル:爪楊枝になれると怖くて使えない

●光硬化パテ:食いつきの悪さを解消するためにかえって手間がかかる

●工具にクリップで止めるルーペ:工具使いながらのぞき込むのかなり無理がある

821:HG名無しさん
05/03/13 01:28:29 rAStYlDB
悪い、使いこなせないのを自嘲してるようにしか見えないわ

822:HG名無しさん
05/03/13 19:58:02 ZU+sgkqN
まあ黒刃30°とか言っちゃう抜け作だから

823:HG名無しさん
05/03/13 20:18:39 XOnHSWBW
まあ、無理やり使いこなさなくても、自分の作業の仕方に合わなかったら切り捨てるってのも
ありだよな。

824:HG名無しさん
05/03/13 21:06:19 3cCxz+WV
:の意味が分からないやつもいるわけだが

825:HG名無しさん
05/03/13 21:23:42 WzQQn16f
派ぁ?

826:HG名無しさん
05/03/13 21:30:44 6ed4t3zW
>>822の事だろ

827:HG名無しさん
05/03/13 21:50:22 WzQQn16f
だーかーらー、
「派」ぁ?

828:HG名無しさん
05/03/13 22:02:33 6ed4t3zW
ゴメンナルホドワカッタ

829:HG名無しさん
05/03/15 02:38:43 hibVV44X
age

830:HG名無しさん
05/03/16 21:51:18 EMWpiPXI
クラフトヤスリPRO 平10mm買った
実物見たことなくて通販で買ったんだけど、でかいねこれ。
使用感は中々良好。仕上がり面が綺麗でヤスリがけしてて楽しいw

831:HG名無しさん
05/03/17 13:30:47 ZdNsP2Kz
あれは良いものだ。

832:HG名無しさん
05/03/17 13:33:56 uhHztis7
同意
あれで5mm幅とかがあれば絶対買うんだけど
目の構造上無理っぽいか・・・

833:HG名無しさん
05/03/17 13:52:46 k71r6dFs
同意
もう少し目が細かくて5mm幅なら30種類ぐらい出ても全部買うかも。
プラ専用に限定して木などへの適応を諦めれば出来そうだけどな。

834:HG名無しさん
05/03/17 15:13:49 xfueoQw9
>830-833
うんざりするほど同意
5mmとは言わずとも、もう一回り小さいのが( ゚Д゚)ホスィ・・・

835:HG名無しさん
05/03/17 16:20:58 lEbWqciC
地方でも手に入りやすいタミヤは、がんばって欲しいね
薄刃ニッパーは神具

836:HG名無しさん
05/03/17 16:27:21 PLix5Odi
10mm平売ってなくてしかたなしに
16mm平と10mm半丸かってもた

837:HG名無しさん
05/03/17 21:06:48 EopD1aJ3
なぜ10mm平の厚みの部分もヤスリにしないのかと小一時間。

838:HG名無しさん
05/03/18 09:50:13 PyHv2nqE
>>837
あそこは削りで使うところでは無いのですよ
削る面のそばに壁がある時とか壁の余計な部分が
削れないよう目のない方を壁側にして使うと。

鉄工やすりとか見るとわかる
プラだと目がない方が当たっても削れちゃうけどね

839:HG名無しさん
05/03/22 01:07:03 vUYrW+PC
ニッパー買おうと思うんですが
田宮の薄刃ニッパーとかいいですか?

840:HG名無しさん
05/03/22 01:28:14 atoj+mlS
>>839
薄刃ニッパーは良いよ
他のはホームセンターとかで代替品があるけど
あの刃先は見たこと無い。

841:HG名無しさん
05/03/22 04:31:47 JOWkMRkK
>>839
薄刃ニッパーいいけど
刃が薄い分耐久性がチョット落ちるので
ゲートカット用と割り切った方がいい
ふつーに使うならふつーのニッパーで充分

842:HG名無しさん
05/03/22 10:52:21 7NHDuWOo
バカですか?

843:HG名無しさん
05/03/22 13:11:35 vUYrW+PC
ありがとうございます
買ってみます

844:HG名無しさん
05/03/22 14:51:33 J1Je9Gps
電動リューター買ったんですが
パーツに当ててもビットが横滑りして思ってるところに上手く当たりません。


845:HG名無しさん
05/03/22 15:11:58 ZcXwhDrE
まて、この世の中には手動リューターなるものがあるのか???
グラインダー、ドリルは見たことあるが・・・。

横滑りするのは使い方が悪い。

846:HG名無しさん
05/03/22 15:15:50 J1Je9Gps
使い方が悪いのはわかってる

正しい使い方がわからないのさ

847:HG名無しさん
05/03/22 22:36:32 LgmOx/lp
 横滑りするって事は、回転軸に対してってことなのかな?
という事はリューターを当てる時に確度が浅すぎるというか
寝かせすぎているのではないかと。

 練習というか工夫あるのみなんじゃないか?

848:HG名無しさん
05/03/22 23:08:18 wB0n7Dpe
少しカッターで穴を掘ってやるといいだろうね
>>一点を削るなら

849:HG名無しさん
05/03/22 23:50:46 wQEMPdsI
>>844
上手く当たりませんとか言われたら、上手く当てろくらいしか言えない

どんな素材でどんな形状でどういうビットを使ってどう当てたとか
ルーターの詳細も書いて聞けばそれなりに適したレスが付くだろう・・・

850:HG名無しさん
05/03/23 02:35:05 yWGs+jXv
>844
根本的に腕力が足りないか、リューターをパーツに押し当てすぎ。


851:HG名無しさん
05/03/23 11:55:30 8WOouPpw
腕力っていうか握力と手首の筋力だろうな。

あと意外な盲点として、
左手で被削物を持ってると思うんだが、
これに気を取られると刃先が逃げる。
机に置いて押し付けるか、出来れば万力で固定すると良い。
万力を使う場合だと、リューターを両手で持てるメリットもある。

852:HG名無しさん
05/03/23 11:58:15 8WOouPpw
被削物を机に置くと、リューターを握る拳も机に置けるな。
物の形にも寄るが。


853:HG名無しさん
05/03/23 14:27:08 FppheXAP
リューターを固定して、切削対象を当ててみ。てこの原理

854:HG名無しさん
05/03/23 20:59:37 40wbE7vb
指が削れますた。

855:HG名無しさん
05/03/23 22:22:11 agFnUcWc
少し強めに押さえつけたらモーターが止まります
by TAMIYA

856:HG名無しさん
05/03/25 01:09:39 iOFP/7a0
>844

もしかしてビットを被削物に当ててから
スイッチ入れてる?

それだったらかなりの確率で逃げるよ

そうでないなら押し付けすぎかな。軽く当ててやるくらいで充分削れるよ。

857:HG名無しさん
05/03/26 19:31:53 LF6j03P1
>>844
もう一つの可能性として、安物の切削ビットを使ってないかい?
プロクソンのオマケでついてるようなやつ。
他でもない俺が昔それで「リューターって使えねー!」と誤解したもんでね。

プラモにはダイヤモンドビットが基本だ。タミヤの1000円セットでいいから。

858:HG名無しさん
05/03/28 13:31:52 HCz22tVn
>プラモにはダイヤモンドビットが基
それだとプラ溶けない?どんなリューター使ってるの?

859:HG名無しさん
05/03/28 19:21:02 4EkN/5YH
モデラーズナイフ、アートナイフ、カッター、精密カッター・・・
どれを揃えるのがいいですかね?違いがよく分かりません。

860:HG名無しさん
05/03/28 20:18:40 GvvN4y/K
こんなの、プラモには要らないだろ?
URLリンク(www.emat.nitech.ac.jp)

マジレスすると各人の製作スタイルによって必要なものは変わる。
強いて言うならモデラーズナイフまたはアートナイフがあれば他は要らない。
カッターは勿論ニッパーすら要らないだろう。

しかし、
モデラーズナイフ等の刃は値段が高めだし、交換も若干面倒。
よって、刃に負担が掛かる切断や刃こぼれした物でも構わない切断には
「折る刃式」のカッターを使用し、僅かなブレも嫌う切断や最高の切れ味を
求めたい切断にはモデラーズナイフ系が良いとなる。
モデラーズナイフ系の中でさえ、ゲート処理に適したものやデカールの
ニス切りに適したもの、細かな彫刻に適したものなど、
軸の太さ、刃の大きさや形などによって最適解は異なる。
刃の交換が面倒になれば刃の数だけ軸が必要になる。
ちなみに、漏れはタミヤのモデラーズナイフを5本持って居る。
メスや平刀などの3種類の刃に一本ずつとタミヤ標準の刃に二本を割り当ててる。
あまり使っていないがOLFAやNTのものも数本持ってるし、
先端がクルクル回るやつもある。

最初から揃える必要は無くて、欲しくなったら買えばいい。

861:HG名無しさん
05/03/28 20:38:12 4EkN/5YH
>>860
長文レスありがとう!
最初はモデラーズナイフと安いクラフトカッターの二つを買うことにするよ!


862:HG名無しさん
05/03/28 21:33:08 +p9hrE3H
>858
 回転数が高すぎれば、ビットの材質に関わらず融けるよ。
要は摩擦熱なんだから。

>860
>「折る刃式」

もしかしてオルファって、「折る刃」の語呂合わせなのか?

863:HG名無しさん
05/03/28 21:49:09 y5oBH6Gw
>>862
どうぞ
URLリンク(www.olfa.co.jp)

864:HG名無しさん
05/03/28 21:54:17 Eh0PuV1f
オルファの知名度がもっと高かったら、トリビアになり得る話だw

865:HG名無しさん
05/03/28 22:12:06 ljNZ2ksj
>>858
それだとプラ溶けない?どんなリューター使ってるの?
15年以上前に買ったプロクソンの無段変速式。箱が残ってないので
詳しいスペックはわからんが、たぶん最低回転は3000ぐらいだと思う。

俺の知る限り、ダイヤモンドビットが一番ポリスチレンに負担をかけない。
要するに人造ダイヤ粉末のついたヤスリなんだが、
切れ味が良くて摩擦熱が少ないようだ。
タミヤのダイヤモンドビットでプラが溶けるのは、トルクの強いリューターで
よっぽど強く押しつけ過ぎるか、回転数が高すぎる場合だけだと思う。

俺は最近リューターというと、このビットか、ドリルか、
ディスクグラインダーか、後はプラ材を噛ませて簡易旋盤にするしか
使ってないな・・・充分いろいろやってるか。

866:858
05/03/29 10:15:27 F7o3KebP
>>862 >865
THX タミヤの青いドリルに付けてるんだけど
回転数は低いから押しつけすぎってことか

昨日ダイソーで新しいビット買ってきた
こっちの方がオレの使い方には有ってるみたい

867:HG名無しさん
05/03/29 10:37:37 2GrbEf3f
素直に灰色を使え。
高速回転のビットを軽く押し付けるのが正しいリューターの使い方。

868:HG名無しさん
05/03/29 10:38:48 2GrbEf3f
青でも別に構わないが、軽く押えることには変わりが無いので、
途方も無い時間が掛かる。それさえ受け入れれば無問題。

869:HG名無しさん
05/03/30 01:25:34 KfaEmiby
ダイヤモンド☆ヤスリがパテのカスで詰まったときはどうやって掃除してる?
真鍮ブラシでこすっても良いもんなんでしょうか?
なんか切れ味が落ちてきたような気がするんだけど。


870:HG名無しさん
05/03/30 04:47:00 p8Fwi378
ダイヤモンド☆ヤスリは歯☆ブラシでこすったほうがいいと思う
真鍮☆ブラシで強くこすったり、み☆ずで洗ったりするとダ☆イ☆ヤが剥☆落するし

…っつーかなんだよ☆って!

871:HG名無しさん
05/03/30 04:51:16 C0Ql1yZ+
ユカイ

872:HG名無しさん
05/03/30 07:05:33 HPOuLq1i
>>871
ここでそれを、知ってるヤシがいるとは思えんw

873:HG名無しさん
05/03/30 13:54:15 rjqrLjUO
>>872
ノシ 25歳ですが。

874:HG名無しさん
05/03/30 13:54:38 zwWKLOQq
三浦理恵子の旦那だった、くらいしか芸能史に残らない人だろ?

875:HG名無しさん
05/03/30 14:18:21 Xmr754fN
>>869
真鍮ブラシだとダイヤ粉が取れそうなのと、ブラッシングした後のヤスリ表面に
真鍮粉が付着してプラを汚す元になるのでお勧めできません。 ええ、やってみて
エライ目に会いましたとも(w

で今は、作業中は歯ブラシでゴシゴシ。 作業が一段落したらシンナーに漬けて
歯ブラシでゴシゴシ。 これでけっこう綺麗になりますよ。
木工ボンドも試してみたけど上手く取れなくてダメでした。


876:HG名無しさん
05/03/30 16:34:52 lrMkFKr+
そういう商品名だと本気で思ったよ俺は。

877:HG名無しさん
05/03/30 21:32:56 bM3BGSVP
>>869
作業中の目詰まりは掃除用のコロコロにヤスリを押し付けて何回か往復させてやる

ついでに作業終了後に机や床の削りカスも掃除できて便利

878:HG名無しさん
05/03/30 21:34:51 S9do7e9L
ダイヤモンドヤスリは本来、水や油をつけて使う物。
使い終わったら、熱湯をかけて布などで軽く押さえるとすぐに乾くよ。

879:HG名無しさん
05/03/30 22:42:33 QKBJRC7C
超音波

880:HG名無しさん
05/03/30 23:17:38 Vi6w34cT
>>875
オレンジXの原液に一晩浸けてくと簡単に落ちるよ。

881:869
05/03/31 01:55:29 lHB2L6ob
なんかみんなありがとう。
なるほどコロコロは気づかなかった。オレンジXも良さそうっすね。

あと、☆につっこんでくれてありがとう。

882:HG名無しさん
05/03/31 02:20:32 auC790iH
>>878
つうことはダイヤスリ水研ぎで使えるってことか。
想像もしなかったな。ちょっと試してみよう

883:HG名無しさん
05/03/31 14:18:39 IdNZMUk0
(・д・)エェー水使えるん?
俺のダイヤモンド☆回転砥石は水使うなって書いてあったよ
棒ヤスリの方は何も書いてなかったけど

884:HG名無しさん
05/03/31 16:31:22 twyPgmj+
878はネタ。

885:HG名無しさん
05/03/31 16:39:23 7Kzsq/Qa
>>883
回転砥石ってことはモーターツールに付けるんだろ?
モーターツールにかかったらヤバいから
やるなって話じゃないの?

886:HG名無しさん
05/03/31 21:29:02 5hAQlFEO
水はともかく模型の場合、油はつけたくないし
熱湯や溶剤はよくないだろ。ダイヤ粉を接着剤でくっつけてる訳だし。

887:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 12:29:42 yysMAg1a
電着だよ。
接着剤なんか使ってない。

888:875
プラモデル暦47/04/01(金) 16:35:57 TCcddCgS
>>886
それはオレも思ったけど、ヤスリのようにそれなりに力がかかる商品に
いくらなんでも溶剤で溶けるような接着はしてないだろうと、溶剤洗浄に
踏み切りました。特に問題は起きてないです。

でも>>880さんのお勧めのオレンジ様の方が良さげですね。

889:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 16:40:06 8ax/Rf9m
面倒なので水で洗う

錆びたら買い換えだ
100円だし

890:HG名無しさん
プラモデル暦47/04/01(金) 18:45:48 NkIU+Fk+
>>888
オレンジ様はもともとプラストラクトの事なんだけどな

891:HG名無しさん
05/04/03 01:35:13 KzIOEYrk
いるかなー

小型旋盤買おうかと思ってるんですが、愛用者いますか?
プロクソンか東洋アソシエイツのKS-200が候補なんすけど。
トルクとかオプションパーツの使い勝手とかぜひ。


892:HG名無しさん
05/04/03 10:24:19 DTR1uAfV
>891
★ホビー★ 安いミニ旋盤(工作機械) Part2 ★趣味★
スレリンク(kikai板)


893:HG名無しさん
05/04/06 00:36:34 iWa/zHhS
デザインナイフの中の金属部分が折れた…折れるモンなのか、こんなとこ。

894:HG名無しさん
05/04/06 00:57:22 aEH7SWQZ
NTのヤツ?なら俺も折るよ、2年に1回くらい。

895:HG名無しさん
05/04/06 01:20:29 ubVDoxiC
オルファと、タミヤのデザインナイフ折ったことがあるな。
チャック(中の金属部分)が亜鉛合金で脆い。
NTカッターの白いデザインナイフは、チャックが軸と一体なので
中に金属部分が無くて丈夫。

896:HG名無しさん
05/04/06 08:02:58 JylA78a+
オルファのだよ~ヾ(´д`)ノ゜
なんか妙な感触とともに刃ガ抜けて…
NTカッターとか言うの試してみようかな。

897:HG名無しさん
05/04/06 16:16:47 tujPC+cV
リューターの事で質問させてくださいな
2.35mm軸対応のスリーブコレットに
軸径2.34mmのビットを装着しても問題は無いんでしょうか?
一応、通販サイトに 「軸径O2.34mmと軸径O2.35mmは兼用できます」
と書いてあったんですけど何か不安なので…

898:HG名無しさん
05/04/06 17:42:57 0qYbOFDT
オッケーです。
2.35mm用コレットは、ビットをしっかり保持する必要上
2.35mmより若干細くまで締まる構造になってますから、
0.01mmの差は問題になりません。

899:897
05/04/07 03:39:43 46cowQKr
㌧クスです
わざわざ説明までしてもらって助かりました

900:HG名無しさん
05/04/07 20:44:19 sZtOE2SA
AFVとか航空機作る人ってエッチング多用するだろうけど、
どんなプライヤー使ってます?
なにかオススメあれば教えてください。

901:HG名無しさん
05/04/08 00:15:28 j4XaLQpH
わしは最初、トライツールのエッチングプライヤーをメインにしてましたが、
カドが微妙に直角じゃないのでサブに降格しました。
わしの選んだ品が悪かったのか、それともあのシリーズ全体がそうなのか。
最近はダイソーのフラットノーズプライヤーの先端をグラインダーで
研いだものを使う事の方が多いです。

ある程度より大きな直角曲げはアンビルバイスに挟んだり、
ステンレス定規に挟んだり、真鍮ブロックやアルミアングル材に挟んだりと色々。

902:HG名無しさん
05/04/11 22:43:31 4uonF5KY
材質が真鍮なら折りたい所のウラに
軽くPカッター入れたりします。

903:HG名無しさん
05/04/11 23:08:48 Zv0AiuzI
今日、某店員にだまされたと思ってセラカンナかえっていわれて、たけえなあと思いながら
買ってみた。

で、感想、いいわこれ。ちょっと高いけど・・・・。パーティングラインが楽々消える。
合わせ目消しの接着剤後も楽勝。でも、もう少しやすくならんか?

904:HG名無しさん
05/04/11 23:41:18 360nbc0S
それ、騙されてますから…
俺も買ったけど、同じ用途ならキサゲの方が使える。
裏返して使えば角ノミにも使えるし。
自分で研いで使いやすい形にも出来る。

905:HG名無しさん
05/04/12 00:07:15 8lnR1ZkI
>>903
軽いしな。
まぁぶっちゃけデザインナイフのカンナがけで対応できるレベルなんだけど、ヘタに傷つけずに済むのは大きい。
値段に見合うかどうかはノーコメントだが。
どっちかって言うとフィギュア作る人向けか。

906:HG名無しさん
05/04/12 00:58:09 HNDgdedF
>>903
値段は一生ものと思って納得しル。
デザインナイフを使ったかんながけに比べて傷やビビリがないのはいいよね。
キサゲと比べてどうか?ってのは常に悩むところだけど、オレは結構重宝してる。

907:903
05/04/12 20:36:55 1jPMqZgU
そうか、だまされているかあ、そうだろうなあ、値段的には1200円くらいが妥当だと思うんだよ。
まあ、結構使えるんで、このまま、だまされておきます。

908:HG名無しさん
05/04/13 02:39:09 EzAIzCcW
絶対にケガしないから高い分は安心料金分だと思うようにしている
しかしセラミックって事は落としたら割れちゃう場合もあるのかな?
いい具合に割れてくれれば更に使いやすくなったりして

909:HG名無しさん
05/04/20 20:58:01 8mGrKeD0
最近興味持ち始めたんだけど
どういう工具?道具を揃えたらいいかアドヴァイスおながいします。
URLリンク(www.bmezine.com)

910:HG名無しさん
05/04/20 21:29:46 bz3JkUIJ
↑グロ注意報

911:HG名無しさん
05/04/20 21:54:07 PRsP+NGZ
そう簡単に割れたりはしないけど、いくらセラミックといえどもやっぱ鈍る。
発売当初に買って、1年位前に2本目を購入、使用してる。

とはいえ、リューターも真っ青のペースでバリバリ削れるので、安いと思ってる。
セラミックナイフ用のダイヤモンドシャープナーで砥げるはずだけど、まだテストしてない。


912:HG名無しさん
05/04/25 12:25:20 O+LA3aVj
セラカンナは有償ながら永久に研ぎなおしのサービスがなかったか?
2本あれば便利だしちょっと確認してみそ。

913:HG名無しさん
05/04/27 19:55:36 fDbw/U1Z
ルーター買い替えようと思うんだが
Mk1はダブルベアリング
PT-α耐久大型ボールベアリング
なんかよくわからんが
Mk1買うならPT-αの方がいいの?

914:HG名無しさん
05/04/28 03:08:14 8wmH9oAo
寝る前にふと思った事だが・・・

>ルーター買い替えようと思うんだが

買い替えると言うことは 今の時点で何かを使っていると言うことだろう
それを買うときには何も調べなかったのだろうか?

もし今の物がとりあえず買った様子見だとして
何か不満があるから買い換えるのだと思う
それなら、今使ってる物と、不満点など挙げて
それと比べた結果とか聞けばいい物を・・・

アホ臭、どうせロクに使いもしないんだろ?
どれ買ったって変わらんとおもうよ

915:HG名無しさん
05/05/01 18:04:58 2uNyNKnt
>>914
まあまあ、趣味のもんだから・・・
豚に真珠、猫に小判でも本人が満足なら良いじゃないか。
もちろん現状の道具を使い切る楽しさも知って欲しいけどね。

916:HG名無しさん
05/05/02 22:22:17 2/qGaAbl
電池式のは持ってるんだけど
パワーが足りないしスピード調節ができないし
古くなって調子悪いから交換したいんだよ
もうPT-αにした

>>914
違いが答えられないなら反応するなよ
何か嫌なことでもあったのか?
死ねばいいと思うよw

917:HG名無しさん
05/05/02 23:13:19 5ZwOamw+
実際にはルーターでなければ出来ない作業ってそうないよな
俺は怠け者だからルーター使うけど

918:HG名無しさん
05/05/03 14:34:25 KzcfTYIV
ニッパーって、使ってると切れなくなってくるけど、
だいたいどれくらいで買い換えてる?

ゲート切るだけなら安いのでもいいのかなぁ

919:HG名無しさん
05/05/03 15:54:44 Jc+92H4M
フィリピンのマスターワークコレクションのラインでは薄刃を使っている。
金を失ってでも使うところを見ると、やはり良いものなのだろう。

他人のことはさておき、
安物だと、ニッパー→カッターorヤスリ→接着andペーパーと言う流れが必須だが、
タミヤの薄刃だと
0.7mm残してニッパー→0.2mm残してニッパー→接着andペーパーと言う流れが可能。
ニッパーで二回切るのは大した手間ではないので、事実上、一工程の削減になる。

漏れは1/72と1/24ごちゃ混ぜで70キットぐらいは使えてるなぁ。<タミヤの薄刃
ランナー切断などの粗い作業には別のニッパーを使ってるよ。

920:HG名無しさん
05/05/04 12:56:00 GJcnDFl7
age

921:HG名無しさん
05/05/04 15:28:52 dOH3Oxzq
セラカンナ評判良いから漏れも注文しますた。
地元の某探したけど置いてなくて
仕方なく某の直販からオーダー。
送料込みで4千円近くなった(´д`)

しかし某の通販サイト判りにくいね。
お人形さんコーナーの工具一覧まで行って
やっと発見。

( ゚д゚)ハッ!
もしかして、地元の某のお人形コーナー行けば
セラカンナ置いてたんだろうか・・。盲点

922:HG名無しさん
05/05/04 17:46:51 1FW30VKh
某某って……

923:HG名無しさん
05/05/05 08:34:47 6plMepHt
>>916
くれぐれも限界時間越えて使わないようにね。
俺は作業に夢中になりすぎてルーターの基盤から火を噴いたことある。


924:HG名無しさん
05/05/05 09:07:18 JchkfWrg
基板、な。

925:HG名無しさん
05/05/05 17:29:28 H8Inp8b1
キバンナ!キバンナ!

926:HG名無しさん
05/05/05 23:43:29 qrlhijXO
円筒と円柱をかなり正確に作りたいんだけども、
やっぱり旋盤がないと無理でしょうかね。

927:HG名無しさん
05/05/06 01:23:10 gGPtK6/V
>>926
その質問の仕方は「はい、そうです」と言う答えを貰うこと前提にしてる?
そうでないならもう少し詳細書いて質問した方が良いと思う
考えてる円筒・円柱のサイズは?素材は?
かなり正確がどのくらいの精度が必要なのかとか
もしくは使用目的とか書いて聞いた方が答え易いと思うけどぉ

928:HG名無しさん
05/05/06 19:32:22 72Thhaoh
>>926
無理、無理
>>927
素直に無理っていってやれ


929:926
05/05/07 00:59:12 GZaKEjxL
ぶっきらぼうな質問で失礼しました。

材質はプラスチックの塊です。
大きさは直径10センチ長さ20センチくらいです。
これを二つ用意して、一つはくり貫いて円筒とし、ひとつは外側を削って円柱とし、
円筒の中に円柱をぴっちりはめ込むよう二つを組み合わせるのが目的です。
注射器の様に、あるいは水鉄砲のようにというべきでしょうか、空気漏れをなくしたいので、
正確に円柱、円筒を削りたいと思っています。
一部分でも0.5ミリとか間があいてしまうと、空気が漏れるので困っています。

930:926
05/05/07 01:15:49 GZaKEjxL
かといって間が0.0ミリだと多分組み合わせてはめ込むのは不可能でしょうし。
0.2ミリくらいなら組み合わせることもできるし、空気も殆ど漏れないような気はしているんですが。
丁度幅が0.1ミリくらいのノコギリでも作ってそれでギコギコやればいいのじゃないかとも思ったんですが、
そんなペラペラじゃぁ強度がないから刃がたたないよなーやっぱし。とか思っています。

931:HG名無しさん
05/05/07 01:49:21 4l0DQMOM
>929
ウム…。
ピストンとシリンダーみたいなものですかねぇ?

どの程度の気密が必要なのか?
かかる圧力はどの程度なのか?
円柱の中でその円筒は動くようになっているのか?

いっそのこと、Oリングにグリスで何とかならんかのう。



932:HG名無しさん
05/05/07 21:39:07 eqP6Qa4r
すなおにプロに作ってもらった方がいいような気がするな。

933:HG名無しさん
05/05/09 00:33:36 wwIpkw8E
2種の塩ビパイプではダメなんですか?

934:926
05/05/09 21:57:48 qjo5D9qR
やっぱり自力では難しそうですが、
今日要らない扇風機をもらってきたので
モーターだけ外して旋盤風に改良してみて工作してみるつもりです。
だめなら近所の工場の工員さんにお願いしてみます。

935:HG名無しさん
05/05/11 00:08:04 S0H4wMVe
>モーターだけ外して旋盤風に改
それが出来る人なら筒や柱なんて簡単に出来そうな気がするな

スレ的には旋盤が出来たら画像UPとかして欲しいですね

936:HG名無しさん
05/05/14 02:10:56 ax0FCVP2
自作マチーン
hURLリンク(www.uplo.net)

937:HG名無しさん
05/05/17 01:22:36 NFZ2u7QP
セラカンナってアンテナのシャープ化に向いてます?

938:HG名無しさん
05/05/17 11:14:50 YGrASXe7
全然

939:HG名無しさん
05/05/17 13:33:22 EDsBjyPO
ハセガワのトライツールのTP3 モデリングソーセットとスグレモノ工具のエッチングソー
セットですが、厚みの差はあるのでしょうか?

940:HG名無しさん
05/05/17 17:05:49 EDsBjyPO
すみません、解決しました。
スグレモノ工具のエッチングソーセットの方がパターンが少ないだけで、形状・使用方
法は同じだそうです。

941:HG名無しさん
05/05/17 18:55:38 MzYDM7Zh
>940
刃のギザギザの部分がスグレモノの方が荒い
見た目ハセガワのと似た、ブキヤのエッチングソーと比べてではあるが(ハセガワの方が細かいかもしれない)。
自分が使った感じ細かい方(ブキヤ)がスジ彫り掘りやすかった

942:HG名無しさん
05/05/17 20:24:44 YWuTrJLm
>941
940です。ご回答ありがとうございます。
パーツの切断用として考えていたので、スジ堀り用としては考えていませんでした。
パーツの切断にはエッチングソーを買うよりもデザインナイフ + エナメルシンナー(もし
くは流し込み接着剤)の方が使い勝手が良かったりするんですかねー。

943:HG名無しさん
05/05/19 21:49:24 y9RGAUPD
>>942
プラキットならばデザインナイフ+エナメルシンナーは有効だけど
レジンやABSは地道にノコで切断するしか


944:HG名無しさん
05/05/22 23:26:58 ZPy2eYrX
なにげに近所のホームセンターでペーパーパレットなるものが売っていたので、買ってみた・・。

エアブラシの試し吹きに使ったのだが、こりゃいいや、でも、コスト的にはプラ版とあまり変わらないような
気もするなあ。

まあ、A5サイズ25枚で125円くらいだったので、よしとする。

945:HG名無しさん
05/05/23 16:47:12 mfniHdZl
マスキングゾル(neoじゃない方)って生産中止になったんですか?
近所のオモチャ屋でいくつか売っていたのですが、買っておいた方がよいものかどうか…

946:HG名無しさん
05/05/23 17:17:22 MztB3BlC
ハセガワから高性能のがもうじき発売されます。値段も高性能1,200円だが

947:HG名無しさん
05/05/23 17:22:22 J69EEezw
てかモデラーズのって再販しないの?

948:HG名無しさん
05/05/23 20:14:18 piD2tdLH
モデラーズのゾルは、そこそこ売ってるんでない?
日本橋のスーパーキッズランドで買ったから、再販かかってるのでない?

NEOでないマスキングゾルはちょっとほしかったり・・・・。
ハセガワのは高杉・・・・。買った瞬間にクレオスから再販かかりそうだし

949:HG名無しさん
05/05/23 21:43:07 M2O1AxHw
文句が来そうな有機溶剤を使ってるので製造をやめたという話を聞いたことがあるよ。
これがもし本当なら再販が掛かる可能性はほとんどない。

950:HG名無しさん
05/05/23 21:51:30 n4sAj3pk
まぁ二塩化メチレンは危険だからなぁ。
でもABSにはアレがいいんだよなぁ(´・ω・`)

951:HG名無しさん
05/05/23 21:58:24 M2O1AxHw
ジメチが入ってたのか。

952:HG名無しさん
05/05/23 22:00:34 634D4hAG
でもクレオスのサイトには原料の入手難でまた再販の可能性はあるってあったがなぁっ・・・て工具なのか?

953:HG名無しさん
05/05/23 22:09:25 M2O1AxHw
そのクレオスのサイトがまだ更新されていない。
今日は4月53日。

954:HG名無しさん
05/05/23 22:28:56 piD2tdLH
うーーん、マスキングテープが工具かといわれれば、工具といえないこともないが
ゾルはもう、工具でもないようなきがする。でもやっていることはテープといっしょだしな

まあ、大目にみてくれ

工具といえば、芸人サンダーを試しに作ってみたが、たしかに便利だわ・・・・・。
スピンヤスリも今度作ってみよう。

955:HG名無しさん
05/05/24 10:37:59 /J1qK5ZH
945です。
確かにマスキングゾルが工具かどうか、微妙ですね。すみません。

とりあえず2本ほど購入しました。
つかneoは使いづらいです。開けた側からすぐ固まり始めるし。

話は変わりますが、以前タイラーの再利用(?)で使う両面テープの話が出てい
たのですが、3Mの透明両面テープ(18mmx4M、\250前後)を使ってみたとこ
ろ、厚みもほとんど感じずに良い感じでした。
ただし、端の反り返っている部分のテープがはがれやすく、水研ぎにはあまり使
えないかもしれません。

張り替えがめんどくさい、水研ぎをしたい場合はもっと強力なテープの方がよい
かもしれませんが、安価なのでオススメです。

956:HG名無しさん
05/05/24 16:33:20 RzN7NQ5n
>>950
それは流し込み接着剤の話じゃないか?

ハセガワのマスキングゾルが使いやすいなら
少々高くても買ってしまいそうだ
今出てるゴムみたいなヤツはどうも使いづらくて

957:HG名無しさん
05/05/24 21:47:09 WOJK8dy7
接着剤はテトメチじゃなかったけ?

958:HG名無しさん
05/05/24 22:58:39 GOpOxTMV
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
これ買った方もしいたら感想は聞きたいんですけどですけど

959:HG名無しさん
05/05/24 23:40:30 jE5Yt1Ud
安いなりのものだろ、ホームセンターの広告をこまめにみる方がいいものが買えるよ。
ビットは100円ショップので十分だ

960:HG名無しさん
05/05/25 00:57:34 7S9buW6+
>>957
接着剤は二塩化メチレン(ジクロロメチレン)のはず

>>958
回転数も書いてないのはどうかと思うが。
とりあえず回転数は可変のものの方が使い道が多いよ。
5k円も出せばプロクソンのもうちょっとマシなのが買えるから
そっちをおすすめする。
まぁビットだけ使うってのもありだろうけど品質はダイソーと変わらんだろうな

961:958
05/05/25 01:09:26 zxNG1Vnj
>>959
>>960
今、ブロクソンのNo.28593っての(回転数10000rpm)使ってるんですが
ピット挿す部分がガタガタになってきたのでこのメーカー信用できなくて・・・
たまたま不良なのかな、それとも何年も使ってれば仕方ないのかな・・・

962:HG名無しさん
05/05/25 07:01:25 80npu1SB
28593レベルは使い捨てルーターじゃよ、それくらいで文句いっちゃいけん
潰すまで常時使うなら5万クラスのものを買うべき


963:HG名無しさん
05/05/25 23:57:55 ms2RR/K5
ルーターって便利だけど、安物はどうしても稼働時間が短い、無理して使えば寿命が極端に短くなるし・・・。
でも、いいものはたかいしな。なやみどころだ・・・。

そこそこのやつを使いつぶしていくのが正解かなあ? バリバリ使う人は高いのを買ってもペイしそうだけどね。


964:HG名無しさん
05/05/26 00:01:46 id8kFspW
ああ、そうだ、ルータ聞いていた人いたけど
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
こいつでいいんでない?

waveのやつと一緒だったはず、これも稼働時間短くて、無理をすれば
すぐに壊れる。休み休み使ったら、それなりに使える。

ガンプラならほとんど問題ない、ガレキはちょっときついか? フルスクラッチする人は
造形村のあたりをすでに買っているでしょうねえ

965:HG名無しさん
05/05/26 01:14:10 UdQRMvxD
??
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch