●臭練------パテを語るスレッド2------混削● at MOKEI
●臭練------パテを語るスレッド2------混削● - 暇つぶし2ch592:HG名無しさん
04/07/06 15:37 R9BK0yAr
今日ホームセンターでアサヒペンから出ている内部用パテ
と言うのを買ってきたんですけど、
これで模型とか作れますか?
創るものはマウスのモックアップなんですけど
どうなんでしょう。

やはりNAXパテとかのほうが使いやすいですか?

593:HG名無しさん
04/07/06 16:33 ls6g/hl3
>>592
URLリンク(www.asahipen.jp)
ここに載ってるやつ?
これ使えないよ 壁とかの補修に使う奴だから
固まってもぼろぼろ崩れるよ多分

594:HG名無しさん
04/07/06 18:44 MKBhQcly
>>591
実験レポートきぼんぬ。

595:592
04/07/07 02:50 LNi03+cl
>>593
ぼろぼろくずれて使い物になりませんでした。
レスどうも。

596:HG名無しさん
04/07/10 18:17 w2JnAsO8
592じゃないけど、ホームセンターとかに売ってる
壁補修用のパテってタミヤプラパテの変わりになるものってないのかな?
水性の製品が多いみたいで、臭く無くて良さそうなんだけどな。
ハンズにもメーコーの水性パテってヤツがあったけど、やっぱりぼろぼろ崩れるかな。

597:HG名無しさん
04/07/10 18:28 XUdWnHcU
>596
人柱になるのなら、別に止めないけど
やっぱり、模型に使用するなら普通のパテを使用した方が
良いと思うよ。

598:HG名無しさん
04/07/10 19:09 cJbt6h7G
インダストリアルクレイ原型で ポリパテで型取り~ポリパテ複製したんですが
細かい気泡が入ってしまうのは なんとかならんもんでしょうか?

余ってたタミヤで型作って、ボークスので複製しました
ボークスのは硬化速すぎるのかな 

それと、タイヤキ式でドロドロは使えるんでしょうか?
流動性高すぎて垂れてしまいそうな気がする。

時間はかかるけど
シリコンで型つくってドロドロ流し込みの方が確実なのかな?



599:HG名無しさん
04/07/10 21:49 A6Trl+Rb
ポリパテの気泡はある程度あきらめるしかないと思うが。

600:HG名無しさん
04/07/12 00:04 Ba8Jdx9Z
タミヤのエポパテなんですが、ベタつかないように指に水つけてもすぐベタついてくる。
何度も水をつけてるうちに、だんだん指がふやけてきて、もう何しようがベタベタ。
そのくせ盛りたいところにはちっともくっつかなくて、結局、悲惨な最期は悲惨なことに。
どうすりゃいいんだ。

>>598
ボークスのポリパテは硬化速いよ。硬化剤少なくすると遅くできるけど、
少なくなりすぎたり制御が難しい。


601:HG名無しさん
04/07/12 00:23 kv6wx1dI
>>600
どっちのエポ?
俺が使ってるのは高密度だけど水分よりもハンドクリームみたいなほうを
少し指に塗りこんだほうが都合いいよ。後から塗装に影響したりはしないから
大丈夫。

602:HG名無しさん
04/07/12 03:55 QvpDNiW8
エポパテ練る時は水よりメンタム等のワセリンが良い。
後はアクリル溶剤が使えるような記述がどこかにあったような覚えがありますがMakの記事だったかな?

603:HG名無しさん
04/07/12 07:57 IKxZWZ8R
俺はポリとかエポとかくっつきにくいパテは
盛る部分にあらかじめ瞬着を塗っているよ

604:HG名無しさん
04/07/12 13:56 h1gW1qa0
ワークのスベスベって硬化剤が透明みたいだけど混ぜる量とかシビアにしないとだめ?

605:HG名無しさん
04/07/12 14:49 XfiA7HN+
そんなことはない

まぁモリモリみたいに色で判断する事はできないが
スベスベ使う人はすでにモリモリ使ったことあるだろうし
それと同じかちょっと多いくらいの量にしとけばOK

606:HG名無しさん
04/07/12 19:21 oLNfRzh/
ありがとうございます。

607:598
04/07/12 21:08 ZLxU5Suu
>599 600
どうもデス。 
やっぱ某だと硬化早すぎて十分型に盛り付けられなくて
どうしても欠けや気泡が多めになってしまうみたいですね
某のは型の方に使って 複製はモリモリかスベスベでやってみます。

608:HG名無しさん
04/07/12 22:42 h6U9LvWd
>604
それほど、ナーバスではないよ。
テクニックというほどではないけど、プラカラーを少し(本当に少しね)入れて
混ぜると混ぜムラが防げるので、硬化不良を防げると思うよ。


609:600
04/07/13 00:21 TbODZCVE
>>601,602
なるほろぉ。ハンドクリームたぁ、気が付きませんでした。
使ってるのは速硬化タイプです。高密度ってのが薄緑のやつなら、前に使ったことあるのですが、
今の黄色いのと性質的には似たり寄ったりだったような気がします。

モノによって性質がかなり違うって聞いたので、ミリプットの普通のやつを買ってきたのですが、
本質的な問題じゃないと頭では理解しつつも、汚ねえ色で萎え。

610:HG名無しさん
04/07/13 14:42 VBPwNpO7
初心者なんですけど、GSIの「ホワイトパテ」って
使用目的はタミヤパテと同じなんでしょうか?

グレーよりホワイトの方が後の下地色作るのが楽だと
思って使ってみたのですが、なんかうまくいかない・・・

ホワイトパテの性能を発揮する使用方法ってどんなの
なんでしょう?

611:HG名無しさん
04/07/13 15:46 6VUD+Wmm
白だと表面の具合がわかりにくいので傷や段差がちゃんと消えていないことがある。

あとクレオス白のほうがネットリした感じかなぁ...。
目的は変わらないけど、使用感は若干異なると思いました。

612:655
04/07/13 17:33 5MZHZuJU
>>602
横山宏の記事ね。タミヤアクリルの薄め液は使える。実際良く使ってるし。
ミリプット(緑)、タミヤ両方、WAVE軽量、木工用は使えた。多分ほとんど使えるとは思う。
パテ切った後のナイフやらハサミの付いたのはこれで落としてる。
>>600
ミリプットはココのサイト参考になるよ。かっちりした面が出しやすいから重宝してる。
基礎技術のトコ。少しはマシな色になる(笑)
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
URLリンク(white.sakura.ne.jp)

ポリパテのヒケが嫌でエポパテメインで使ってるけどエポパテにも経年変化ってあるのかな?


613:HG名無しさん
04/07/14 01:16 RGPiL/le
硬化したポリパテの表面(薄皮一枚くらい)がブヨブヨでベタつくことがあるのですが、
回避する方法ってありますか?
比較的硬化時間の短いもの(ボークス、ロックペイント、ホルツ等)でよく起きる気がします。
沢山盛り重ねる時は気にせず盛ってしまうのですが、仕上げ面付近だと厄介です。
やはり地道に掻き取るしかないのでしょうか?

614:HG名無しさん
04/07/14 16:45 jKc2o9gH
サフを吹く。
たしか空気に触れると半硬化から先に進まない銘柄もあったはず。

615:HG名無しさん
04/07/14 18:13 XVQ6GJlm
>613
仕上げをする際にペーパーをかけるのが、無難だと思うよ。

616:HG名無しさん
04/07/17 02:38 CifT1vbq
網状に組んだプラ板を厚くしようと思って、エポパテを使うかラッカーパテを使うか迷ったあげく、
ラッカーを選択したら、硬化後全体が反ってた_| ̄|○
そうだよな、考えてみたらヒケれば反るよな・・・

617:HG名無しさん
04/07/21 20:02 bB0OUtsz
グンゼのエポってなんか硬化後も粘らない?
ミリプットに馴れたせいか気になった。

618:HG名無しさん
04/07/23 23:58 pKM97eFy
初心者で、まだポリパテを使った事がありません。
硬化したポリパテは凄く硬いですか?それとも、塩ビのように少し弾力があるんですか?
あと、プラスチックに一番近いのは、ポリパテ、スカルピー、ファンドのうちのどれですか?

619:HG名無しさん
04/07/24 00:08 +YuoA5Cw
とりあえず使ってみろよ。

620:HG名無しさん
04/07/24 00:08 q+P8SvyD

他の人、頼むわ。

621:HG名無しさん
04/07/24 00:13 uGD38o3b
>>618
エポパテ使ってみ。

622:HG名無しさん
04/07/24 00:13 q+P8SvyD
>620は>618向けのレスです。
ポリスチレンのことを、安易にプラスチックと書く香具師に説明するのは
正直だるい。 
>619じゃないけど一番小さいチューブ入りのモリモリでも買いなさい。

623:HG名無しさん
04/07/24 00:14 +YuoA5Cw
>>618
マジレスすると








シンナーで粘土状に溶かしたランナー

624:HG名無しさん
04/07/24 10:16 /mRXD2+i
>>623
真 実 だ 

625:HG名無しさん
04/07/24 16:13 QEpuzwJY
ポリパテでもエポパテでも最初の一回は無駄にするつもりで
買ってみて練ってみて盛ってみて様子みて削ってみてやすってみてしてみて
工作の用途や自分に合うか試してみるのが吉。

626:HG名無しさん
04/07/25 14:37 X4IVmZa2
兵庫、大阪ぐらいで大日本塗料の
オートボディーフィラーライト026を扱ってるところ知りませんか?
ググッても見つからなくて。

627:HG名無しさん
04/07/25 14:50 nJhCD/Tf
>>618
プラリペアリキッド

628:HG名無しさん
04/07/26 21:27 YHoDTHol
ラッカーパテに瞬接混ぜたら乾燥早くなるらしいけど、ヒケはやっぱ起こるのかな?

629:HG名無しさん
04/07/26 21:35 svlVAbZN
ラッカーパテ単独でもヒケるし瞬着も若干引けるので少しはヒケる。
でもシンナーよりは全然。

630:HG名無しさん
04/07/26 21:43 YHoDTHol
サンクスです

631:HG名無しさん
04/07/27 01:22 1CFg3TXp
セメダインのプラ用エポキシパテ使ったんだけど、硬化した後も柔らかいね。食いつきイマイチだし。
フィギアなんかには良いかも知れないけど、メカ物作ってる俺にはあわね。

632:HG名無しさん
04/07/27 13:47 ykIZFNZq
>>626
大阪営業所に電話するか、メールフォームから質問するのが早いかも。
神戸営業所に聞いたことあるけどはっきりした答えが帰ってこなかった。
少なくとも三宮の東急ハンズにはなかったよ。

633:HG名無しさん
04/07/28 07:32 3j5kch+o
>>632
レストンクス
問い合わせのメール送ってみまつ。

634:HG名無しさん
04/07/29 20:49 FfmFGpQJ
今日、ソフト99の薄付けパテ買いに行ったら無くって、
ホルツのを買ってみた。
ん~、まだ良く解らんが使いづらい・・・。

ついでにタッチアップパテってのが便利そうなので買ってみた。
ってか、蓋に筆が付いてる溶きパテじゃん・・・・。
買う時に気付けよ、オレ・・・。

635:HG名無しさん
04/07/29 21:05 fcFXcNGI
タミャーのポリパテとか、モリモリのチューブ入りのやつとか、チューブ絞ってると
液体がダラダラ出てくるときないですか?
結構鬱陶しいんですが、みなさんどうしてます?

636:HG名無しさん
04/07/29 23:20 8gQum6b3
>>635
しばらく使ってなかったら出る、うす黄色いやつ(モリモリだと)だよな。

多分分離した不飽和ポリエステルだと思うけど・・・そのまま混ぜ込ん
で使っても問題は起きて無い。

厨房のころその液体だけを集めたことがある(フィルムケース半分くらい)
しばらくしたらボソボソした塊になった。アホだったなあ(今もアホ)

637:HG名無しさん
04/07/29 23:22 88T3yxfd
あんまり拭いとっちゃうと食いつくが悪くなるよ。

638:635
04/07/29 23:47 fcFXcNGI
はい、もともとの成分でしょうから混ぜ込んでいいんだと思うのですが、
少し使いたいときに、ダラァーッと出てこられると粘度が下がってしまって扱いにくいのです。
チューブを立てておけば尻の方に残るのかなぁ、と思いながら、いつも放りっぱなしで。

639:HG名無しさん
04/07/29 23:52 0MFqJP6t
100円ショップなんかで売ってる密閉缶に一度全部出して
攪拌してから使えば問題ないのでは?

640:HG名無しさん
04/07/29 23:57 8gQum6b3
>>635
根本的な解決にはならないけど、主剤だけ(液も混ぜて)しばらく放置プレイとかどうよ。

タルクを足せば粘度は上がるけど。タルクってでかい容器で売ってるから、タルクじゃな
くてエロジール(エロ汁に非ず)とかいうポリパテ用の増粘剤でもいいかも。

エロジールに似たのでマイクロバルーンとか言うのもあるけど本質的にはタルクとほぼ同じ

641:635
04/07/30 00:30 VdfhMxcf
なるほどぉ。増粘剤なんちゅうものもあるのですか。
ちなみに一応、缶入りのやつも使ってて、こっちは多少分離してても混ぜ込んじゃいます。
チューブ使うのは、ほんとにちょこっと使いたいときなんで、
絞ってみてダラァーッときたときに、おっといけねえゴソゴソ、増粘剤添加だぁ、ってのも
メンドイかなあ。

いや、それでも皆さんのレス、参考になりました。ありがとうございました。

642:HG名無しさん
04/07/30 00:35 qegRXZEq
初心者な教えて君しちゃいますがスマソ。

この間、偶然にも「ワーカブル樹脂」又は「ワーカブル・レジン」(単にワーカブルとも呼ぶ場合もあり)
という名前のマテリアルの存在を、初めて知りました。2液混合のエポキシ・パテのようなものだそうで
硬化後は細かい切削も出来、自動車等のデザイン検討用の定番、インダストリアルクレイ(工業粘土)
の代替えとして使用出来るそうなのですが、この「ワーカブル樹脂」についての詳しい使い勝手や価格、
入手方法等、ご存じの方が居ましたら、ご教授お願いします。激しく気になるのです。



643:HG名無しさん
04/07/30 01:21 F17V9WyG
ダイソーで小さな筒に入ってる防水のエポパテ買った。
ダメじゃんこれ。
最初から2種密着してるせいで、密着部硬化してるし、
巻いてあるから取り除きにくくて、ダマになっちゃう。変な臭いあるし。
芯にしてサッサと使いきってしまお・・・

一緒に買った木材用はなかなかいい感じ。

万能売ってなかった(´・ω・`)

644:HG名無しさん
04/07/30 01:38 MN9TDV8B
>>643
>ダイソーにエポパテ
ぬぁんだって、(・∀・)イイ!!事聞いた。明日買ってみるぜ!サンクス

645:HG名無しさん
04/07/30 01:58 Rpwwu/WY
プラリペアっていうのを今度初めて使ってみようと思うのですが、
「液体と粉」というのはアルテコ瞬間接着パテに共通しますよね。
でも硬化後は全く違う物になりますか?

646:HG名無しさん
04/07/30 02:06 0w7Km9Q2
硬化は両方相当早い。
アルテコはサクサク削れる。プラリペアは半端じゃなく硬い。
盛った後加工する気なら間違いなくアルテコがいいと思う。
補填して強固にしたいとかだったらプラリペア。
接着目的以外ではまったく用途の違うものと考えていいと思う。

647:HG名無しさん
04/07/30 16:19 Rpwwu/WY
>>646
なるほど、切削性は大事ですよね。
「アルテコ瞬間接着パテ」で検索していたら、あるサイトが「待ち時間の無いポリパテのようなもの」と説明していたのですが、
ポリパテとアルテコの違いって、それだけじゃありませんよね?

648:HG名無しさん
04/07/30 17:10 yN7GGzqk
>647
硬化の早さが全然違う。
アルテコは遅くとも3ぷん以内には硬化。
ポリパテ(モリモリ)は10分くらいで反かかる。

649:648
04/07/30 17:20 yN7GGzqk
さっきまでアク禁に巻き込まれてたからミスった。

ポリパテ(モリモリ)は10分くらいで半硬化して完全硬化には1時間くらいかかる。
夏場はもっと早い。特に造形村ポリパテとかならアルテコ並のスピード。
一番重要な違いは食いつきの良さ。
ポリパテは力を強く加えると(油分が残ってたりすると)剥がれちゃうことがあるが
アルテコはガッチリ食いついちゃって剥がれない。
匂いや有機溶剤の有無も違うね。
ポリパテには有機溶剤が入ってるから匂うし本格的な換気が必要。
アルテコは瞬着と一緒だからそこまで構える必要はない。
ポリパテも瞬着との併用でアルテコとほぼ変わらない活躍をしてくれるが
硬化の速さと独特のサクサク感と手軽さで高くてもアルテコ愛用者は多い。

650:647
04/08/02 22:10 H1TP+4aN
>>649
分かりやすい説明、ありがとうございました。おかげで決心がつきました。
ポリパテを使って、タイヤキ式で型取り複製をしてみようと思います。
「ドロドロ」っていうのが流動性があり、型に流すのに向いているそうなのですが、その分硬度は下がりヒケもできるそうです。
それが嫌なら、モリモリやスベスベをスチレンモノマーとやらで、粘度を下げて使うというのも手ですか?
それとも、素直にレジンを使うべきですか?

651:HG名無しさん
04/08/02 23:12 TACX5OKl
>650
原型のおおまかな形をだすくらいだったらポリパテでもOKだと思うよ。
ただし、ナーバスな形をだすのならレジンを使った方が良いと思う。
ポリパテの場合、気泡の処理をするのが大変ですからね。

652:HG名無しさん
04/08/03 01:00 1OXhiMef
>650
あと、ポリパテは芯ないと、それほど細くなくても突起状の形の部分は
折れやすいよ~。エッジとかもおっかない。
レジンキャストと違って弾性がほとんどないから。

653:HG名無しさん
04/08/03 08:23 IGN5t0UP
ホルツのポリパテはスゴイカタイ

654:HG名無しさん
04/08/06 17:52 Do+5H8gx
今日はじめてエポパテ(セメ社の木用)使ったんですが
使ってから妙に気分がわるいw
謎な科学反応起こしてガスでも発生してんのか?それはないですか。

で、質問なんですが、これ保存する時はこのケースのままほっとっておkなんすかね?
ふたの部分に穴あいとるんですが。

655:HG名無しさん
04/08/07 00:38 kwapkYPc
>>654
エポパテは化学反応で硬化するものだし、ほっといておk。
ちなみに、硬化時に変なガスとかは出ないので、気分が悪くなったのは関係ない。

656:HG名無しさん
04/08/07 06:48 phiQ+9i6
>>655
レスどうも。

よくよく考えてみると密封されたケースだから穴あいてないとフタ閉めれない事に
気付きました。
気分が悪くなったのは、マスクせずに削ったからでしたw

ありがとうございました。

657:HG名無しさん
04/08/08 05:19 rpNoZONK
そういや某のポリパテの中身って、結局、ロックとDNTのどっちなの?

658:HG名無しさん
04/08/08 10:58 gZQ5+cFh
ロックのだがDNTの方がイイって人も多いと聞く

659:HG名無しさん
04/08/12 00:01 OhinfKWf
ポリパテっていうのは、粘度が低くなればなるほど、
硬度が下がりヒケが出てくる物なんですか?
ドロドロっていうのが流動性があるらしいけど、モリモリやスベスベに比べて硬度が落ち、ヒケも多くなるって、調べたら分かりました。
モリモリやスベスベを希釈して粘度を下げても、それは同じ事なんですか?

660:HG名無しさん
04/08/12 18:14 /NZs2CaM
そりゃ、ポリパテを希釈するのにつかうのは溶剤だろ。
ポリパテがひけるのは含有されている溶剤分が揮発するからであって、
その溶剤分が多く含まれれば含まれるほどヒケが多くなるのは当然だろう。

661:HG名無しさん
04/08/12 18:52 bLQOdetJ
モリモリ硬化剤高いぞ!!!


662:HG名無しさん
04/08/12 19:13 EnyPteDN
>660 
微妙に違う。
>659が何で希釈するかしらないけど、
希釈に薄め液などの溶剤を使えば、当然ひけは凄くなるし、相当脆くなる。
が、普通、希釈に使うスチレンモノマーは溶剤ではなく、
重合する前のスチレンそのものなので、(重合するとポリスチレン)
そこまでひどくはならない。

ただし、化学反応による硬化とはいえ、ひけるのはパテに元々入ってる溶剤分の
揮発であることに違いはない。

モリモリ+スチレンモノマーとドロドロで、同じ程度の粘度にしたら、どちらがどうかというのは
やってみたことないので わからん。すまん。
ただ、元がゆるゆるの方が硬化したときに脆そうだってのはあるかなあ。

663:662
04/08/12 20:51 TjPjQTi5
>重合する前のスチレンそのものなので、(重合するとポリスチレン)

まちがえた _| ̄|○
○(重合するとポリエステル)
スチレンモノマーはポリエステルの重合前そのもの。

664:HG名無しさん
04/08/15 11:53 B9A51kS8
質問です。
どなたか↓の「エポレジン」って使った方いらっしゃいますか?
興味はあるのですが、量と値段で手を出せないでいます。
ちなみに、今はWAVEのミリプットと某のポリパテをフィギュアとかマスコット造りに使ってます。

URLリンク(www.beatsonic.co.jp)

665:HG名無しさん
04/08/15 18:53 4KWEGGVo
これって普通にエポキシパテじゃないのか?

666:HG名無しさん
04/08/15 23:04 5qCluDwU
ぼそぼそです

667:HG名無しさん
04/08/16 09:11 ZzBw5IAp
このポリパテ使ってる人いる?

URLリンク(www.breakgear.com)

668:HG名無しさん
04/08/19 18:09 yE1BjYBt
お尋ねしますが、ポリパテをスチレンモノマーで希釈さえすれば「ドロドロ」(商品名)
の様に流し込みで注型剤代わりに使えるものなんでしょうか?


669:HG名無しさん
04/08/19 20:53 rESuy+at
>>668
ドロドロと同程度まで薄めて同じように使えるけど、
元よりも硬くなるのと硬化剤の量を増やさないと固まりにくい。

ただ、レジンのような性能を期待してはいけない。
流動性も型への馴染みもあんまし良くない。

670:HG名無しさん
04/08/19 21:31 d1Yrb3YC
>668
ついでに気泡だらけになる。

671:HG名無しさん
04/08/19 23:05 rESuy+at
つまり素直にレジンを使うことで幸せになれる。

672:HG名無しさん
04/08/19 23:12 rESuy+at
連投スマソ
前スレ37-39辺りに似たような話題が出てるので参照するといいかも。


673:HG名無しさん
04/08/21 22:23 2ULfLE27
質問させてください。パテ埋めした後の形を整えるには、鑢で削る必要があるんですよね。
そのとき、どうすればきれいにできるのか、こつを教えてください。

674:HG名無しさん
04/08/22 00:29 A05bAcgc
ヤスリってこう書くのか…。

675:HG名無しさん
04/08/22 05:20 iIymmIDD
>673
使ってるパテの種類は?
埋める個所の状況とかにもよると思うけど。
微細気泡/気泡/継ぎ目消し/パーティングライン消し/補修/魔改造
それぞれで使うパテからコツまで変わってくると思う。

漏れは微細気泡以外は、
アルテコ→完全硬化前にナイフで大まかに削る→硬化後粗目ペーパー→ときパテ→完全硬化後細目ペーパー
みたいな流れかなぁ。
コツは、目立つ部分は絶対に手を抜かない。
満足するまで根気良く繰り返す。

676:HG名無しさん
04/08/22 11:21 GhZZmp2H
ありがとうございました。


677:HG名無しさん
04/08/22 13:01 x7+F0bQD
668ですが、669~670の諸兄、ご教示有難う御座いました。
そういえば、ドロドロも硬かったなぁ、なんて思い出しました。
カチカチというよりカキンカキンって感じの硬さで。

678:双海詩音最高
04/08/24 15:04 8fOdnHyi
ポリパテ使いはじめのころ一時間たったあたりに削るっての知らずに
一日経過したあとで削ろうとしたら堅くてだめだった
あと、ポリパテの主剤から変な汁がいつもあふれ出てくるんだがこれは何?
なんも影響ないみたいだけど

679:HG名無しさん
04/08/24 15:17 LRL7R/6Y
アルテコを始めて使うんだが、主剤を東急ハンズで買った試薬用の密封容器に乾燥剤と一緒に入れている。
保存はこれで大丈夫か?

680:HG名無しさん
04/08/24 15:20 h0PjismD
普通に放置してあるだけの半年前のアルテコが特に問題なく使えてるが。

681:HG名無しさん
04/08/24 15:33 WM7gibMn
>678
>あと、ポリパテの主剤から変な汁がいつもあふれ出てくるんだがこれは何?
影響無いなら気にするなほっとけばいい、
気になるならログ読んだりググれ、それでも分からなければ聞け

>679
ウチは2年くらい普通に放置しつつ使ってるけど(余り出番が無い)
最近は硬化に時間掛かるように成ってきた10分以上・・・
下手に保存とか考えずに使い切るつもりでガンガン使った方がいいと思う

682:HG名無しさん
04/08/26 15:46 O3lvL8YR
アルテコ瞬間パテで透明パーツとの隙間を埋めようと思うが、
透明パーツの上から付けるとパーツをおかしますか?



683:HG名無しさん
04/08/26 15:57 AawTmKqV
>>682
瞬間パテは溶着させるわけじゃないからプラは侵さない。
何を言いたいのか分からんが、透明パーツは瞬着の場合
と同様に曇るよ。(硬化促進剤で回避できたりするけど)

684:HG名無しさん
04/08/26 16:05 O3lvL8YR
>>683

溶着しないということは曇ったりしたときはペーパー→コンパウンドで
消せるということですね?




685:HG名無しさん
04/08/26 16:14 AawTmKqV
消せる。
でもめんどっちいからポリパテを使うと幸せになれるかも

686:HG名無しさん
04/08/27 00:52 h9IlWPfh
え~と、ちょっと質問。
ポリパテに塗料(ミスターカラー)混ぜると劣化し易いですか?
スベスベにクリアーオレンジ混ぜて肌色にしようかと思って。


687:HG名無しさん
04/08/27 02:32 L3N7QKRL
>686
大量に入れたら脆くなると思う。
肌色にしたいのなら、ワークのポリパテで初めから
肌色タイプのポリパテがあるのでそれを使ってみたら?

688:686
04/08/27 06:32 fx1ZEUVk
>>687
ありが㌧
そんな大量には入れないんですけどね。
経年変化が気になって。
ドール素体の改造に使用予定。
なるべく塗装なしで行きたいのです。
着せ替えしたり、関節動かすだけでも塗装剥がれるし。

肌自慢は、1缶使い切る前に硬化剤が逝ってしまいました・・。
混ぜて1日経ってもまだ軟らかい。
それよりも前に買ったモリモリの硬化剤だと普通に硬化するんですが。
肌色の硬化剤って、劣化し易いのかな。

他のメーカーの肌色ポリパテってどうなんでしょう?

689:HG名無しさん
04/08/30 19:07 SfyyrnIP
ほとんど使ってないポリパテ蓋開けたまま放置してるのに気が付いた多分一日ぐらい








粘度が・・揮発しまくり・・・orz

690:HG名無しさん
04/08/31 22:52 guNRgXi9
購入後、存在を忘れ去っていたミリプットを、1年半ぶりくらいで発見した。
薄緑色の方の表面がちとパキパキし始めてる。。。orz
カリカリに成り始めたトコって削り捨てて使うしかないもんですかね?(’’



691:HG名無しさん
04/08/31 23:28 fEbAkbUY
>>690
袋に入れて湯煎して捏ねると(2剤混合しないで単独でね)幸せになれるかも。
でも余りに酷いなら薄皮一枚剥いでから湯煎。
ある程度硬くなってても馴染むよ。

692:HG名無しさん
04/08/31 23:33 /P6gCLcP
ミリプット お湯
URLリンク(www51.tok2.com)

693:690
04/09/01 18:41 c8OMT/6k
>>691
早速のレスありがとん。
湯煎は思いつかなかったので、そっちも試してみるっす。
(って、皮むきすらイヤがる無精者だったりするのですが^^;)

ぬぁあ?! 忘却放置しちゃったミリプット(未開封)の2個目発見。。。orz
ちょっと値引きされてるからって、ネタも無しに材料買うのやめとこ。。。


694:HG名無しさん
04/09/02 21:54 bOgi7oOu
>>690のケースと似ているのですが、
購入して、半分ほど使ったミリプットをそのまま放置しており、2月ぶりくらいに
使おうと思ったら、薄緑色の方の表面にヒビが入っていました。
面白いので茶色のスプレーで塗装してみたら、かなりリアルなうんこみたいになったので
いたずらで友人の家に置いて脅かしたら、本気で怒られてしまいました。
これはどうしたらいいでしょうか?

695:HG名無しさん
04/09/02 22:00 kiTBYizJ
>>694
このスレに来なければいいと思うよ。

696:HG名無しさん
04/09/03 01:56 2I/Yhp3T
>>694
逆ギレして「馬鹿野郎!本物のうんこはこうだろがっ!」
と叫びつつ、ケツを丸出しにしてその場でうんこを捻り出して
偽物とそれの両方を手に持って比較すればいいんじゃないかな?

697:HG名無しさん
04/09/07 16:33 aNEKCCmr
ボークスポリパテの500g缶、
ドライバーで開けてるうちにフタのフランジがフニャフニャになっちゃったよぉ。

698:HG名無しさん
04/09/07 22:04 sTILsXzD
>>697
完全にまくれ上がって開けられなくなるまでに使い切るのだ(藁

漏れは広口の浅いポリ容器(化粧品の詰め替え用に売ってる奴)に
分けて入れてある。いつも新鮮なまま。

699:697
04/09/07 23:54 aNEKCCmr
ずっとちっちゃい缶を使ってたんだけど、最近、大物のスクラッチ用に初めて使った。
8割方使ったので、このままあぼーんでも元は取れてると思う。
実は、使ったうち8割が削り屑に消えているが...OTL。

小分けの話はよく聴きますね。ポリ容器ってタッパーみたいなの? 容器は再使用可?
教えてクン、スマソ。

700:HG名無しさん
04/09/08 13:05 qzx8LqsK
>>699
ハンズとかDIY用品の店に行けばお好みのものが色々と。

701:HG名無しさん
04/09/09 12:21 nFkrVY3p
初めて買った1kg缶のポリパテ。
1割くらいを他の容器に出しておいた。それが使い終わる頃缶を見ててみると
蓋がちょっと浮いていて、残りの9割は殆ど使えない状態だった(Dд`)

これってどうやって捨てよう...

702:キャミー・ジャック・シー
04/09/09 17:22 td8CdX69
私はサンデーモデラーなもので、1㌔缶使うのに1年くらいかかるんで、化粧品や
軟膏なんかを入れるポリのネジ式の蓋が付いた直径4センチくらいのケースを化学
実験用具店?で買って使ってます。
100円ショップで売ってる化粧品の詰め替え容器のポリ製のものでも使えるんじゃ
ないかと思います。
プラ系のものポリパテの溶剤(スチレンモンマー?)にやられてしまうので、ダメ
じゃないかと。


703:HG名無しさん
04/09/09 18:15 3GznLfKc
ダイソーのステンレス容器にいれてまつ。
500g缶程度の大きさで便利。

704:HG名無しさん
04/09/10 10:02 DKzZx8PW
使用量がやたらと多いので、ロック板金パテ(中目)4kgを
ボークスの500gの空缶に小分けして使ってちょうどいい。

得した気分にもなる。

705:HG名無しさん
04/09/10 15:24:30 bp6ZoiFi
猛烈に初歩的な質問なんですが
ポリパテってどのぐらい粘度(硬化前の硬さ)があるのかと、
どのぐらい皮膚に良くないのかが知りたいです
(使ってみりゃ解るのでしょうが、開けたら普通の環境では
手に負えなかったとかだと悲しいので、エポパテと同じような
感じで使える物があるのかだけでもお願いします)

現在形を作るのにエポパテを使っているのですが
いかんせんコスト高で……かといってファンドは硬化が遅いし縮むし……
あと、他の素材で使えそうな物があれば教えていただけると助かります。

706:HG名無しさん
04/09/10 16:09:58 o5qW6yiO
粘度はメーカーによって違うけど大体
木工用ボンドと同じくらいかな
僕は皮膚弱いけど今まで素手で触って肌がかぶれたとかはない

707:705
04/09/10 17:14:42 bp6ZoiFi
>>706
じゃあエポパテよりはかなりやらかいんですね。
形を1から作るのは困難だけど素手で扱ってもまず大丈夫、か……
何となく盛り上げるのには向いてそうですね。
ありがとうございます。

708:HG名無しさん
04/09/10 17:48:21 OoZAwDsJ
>>707
というか、硬化前に素手で触るもんじゃないから。

硬化前はヘラで扱うモンです。

709:705
04/09/10 19:42:17 bp6ZoiFi
Σ( ´Д`)
エポパテいつも素手で扱ってました……
(手袋すると細かいところがまるで作れない……)

710:HG名無しさん
04/09/10 19:54:43 WcHQu0LB
708はポリパテの話でしょ
まぁ、エポパテも素手で触らないに越したことはないんだろうけど


711:HG名無しさん
04/09/10 20:23:14 PwIBYEjn
タミヤの新製品、「光硬化パテ」とはどのような物なのかなぁ
光あてると1分で硬化って・・暗室で作業?w

URLリンク(www.tamiya.com)

712:HG名無しさん
04/09/10 20:53:03 OoZAwDsJ
>>711
多分、紫外線硬化だから蛍光灯とブラックライト、直射日光なんかに注意すれば
問題ないと思われ。
34gだから厚盛りするもんじゃないだろうし、奥まで光が届かない云々は心配ないでそ。

713:HG名無しさん
04/09/11 13:36:48 6RQsGx8U
つまりはヒケないラッカーパテか。
結構重宝しそうだな

714:HG名無しさん
04/09/11 13:50:11 60nRAcJd
でも色が黄色ってのがヤダナ
滲んできそうだ・・・・
グレーが良いのに。

715:HG名無しさん
04/09/11 13:50:21 WD2rjus+
カーコンビニ倶楽部や歯医者なんかで同じような
性質の物を使ってるやね。

716:HG名無しさん
04/09/11 15:39:47 9COsDz3S
>>713
値段が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

717:HG名無しさん
04/09/11 16:16:20 binv5RmD
ちと高いな。
でも、暗い場所で電球の光で作業する分には、硬化しないんだろ?多分。
それを、日光にでも当てれば一分で硬化・・・使い勝手は良さそう。

718:HG名無しさん
04/09/11 16:44:24 e9mHrrFR
硬化時間待ちが無いってのが最大の利点だな



719:HG名無しさん
04/09/11 16:45:20 WD2rjus+
太陽光よりもコレ使えばさらに便利

URLリンク(www.proshop-sansui.com)

紫外線ライト1400円ナリ。


720:HG名無しさん
04/09/11 17:11:30 PaqzBkMW
光硬化パテ、切削感が気になるなあ。
ってか、これ、ペースト状?
スカルピーみたいに粘土造形が出来て、ポリパテみたいな切削感だったら
永遠の愛を誓っちゃうんだがなあ。

721:HG名無しさん
04/09/11 20:45:00 RkgGZp38
チューブ入りだから多分ペースト状だろうな。


722:HG名無しさん
04/09/12 10:53:28 PF/kJo7Y
>716
気泡埋め用と思えば、アルテコとそう変わらなくない?

723:HG名無しさん
04/09/12 11:01:17 DGZPrhrb
頻繁に使うんじゃなきゃ無駄になっちゃいそうだなぁ。
どれくらいもつんだろ。

724:HG名無しさん
04/09/12 12:05:02 9/7jKcvb
おれのばわいプラへの食いつき次第ではメインになりうる

725:HG名無しさん
04/09/12 16:28:08 0+NI+GUs
光パテ、溶きパテにできるのかな?
歯医者ででも使うような代物なら有機溶剤も使って無いの?
別にタミヤ製が初出でもないんだろうからぐぐればなんか出てくるかな…

726:HG名無しさん
04/09/12 20:58:01 A2LJ7Ck2
>>725
歯医者で使っているのも有機溶剤は入ってるよ。

727:HG名無しさん
04/09/12 22:15:40 tb468Lte
厚塗りが出来るのかが疑問だね。
やっぱり、無理なんだろうかね・・・

728:HG名無しさん
04/09/12 23:49:55 RijcWAsR
厚盛りだと、紫外線が中まで浸透しないような・・・。
んでも、1分硬化なら、薄盛りを何度も繰り返せば良いか。
・・・食い付きってどうなんだろうなあ・・・。

729:HG名無しさん
04/09/13 03:00:11 I3v8Nl/9
久しぶりに(10年ぶりくらい)模型をいじるのに、ざっと用具を買って使ったんだけど、
タミヤパテって昔と質が違ってませんか?
昔は乾くと粉っぽい感じでガリガリのつや消しになったけど、
今のはつやのある表面になっちゃう。サーフェーサーっぽい感じ。

730:HG名無しさん
04/09/13 03:24:17 wvdzadYP
ハイ、数年前に変わりましたです。

つーか、十年前のパテの質感を覚えていて、違いがわかる事に
ちょっと驚き…

731:HG名無しさん
04/09/13 03:25:14 wvdzadYP
スマンageちゃった…

732:HG名無しさん
04/09/13 03:53:03 I3v8Nl/9
タミヤパテは日常的に使ってたので質感を覚えてました。
あの銀粉が混じったようなザリザリの質感が好きだったんですが。

733:HG名無しさん
04/09/13 12:06:56 HVpWJw1U
光パテって、ネイルアートのジェルネイルと同じものかな。
値段は光パテの倍以上するけど。

URLリンク(www.coconail.com)

ジェルネイルの使い方見てたら、アレルギー出ないし良さそうな感じ。
爪に張り付いて日常生活できるなら、食い付きも悪くないんだろうな。

734:733
04/09/13 13:10:54 HVpWJw1U
ちょっと調べてみたけど、たぶんこれのOEMだとおもった。
黄色いし。

URLリンク(www.nipponpaint.co.jp)

蛍光灯でも固まるのか。

735:HG名無しさん
04/09/13 13:21:52 pApbs7wd
>734
リンク先と同じものなら厚塗もそこそこできそうだけどなぁ
補修用ポリエステルパテの代替品として開発されたみたいな事書いてあるし。
揮発性有機溶剤や、危険な過酸化物を使わない1液タイプってのもイイネ。

736:HG名無しさん
04/09/14 00:02:15 IAzEawl0
なんとなくだけど、良い感じですね。
あとは、『匂い』がどんな感じなのかな・・・
余りにも溶剤臭かったら鬱ですけどね(笑


737:HG名無しさん
04/09/14 01:04:22 +/Gtk82Z
ダイソーのエポパテ(プラスチックケースに入ってるやつ)を実際に工作に使ってる人いる?
硬化がめちゃ早くて最初うれしかったんだけど硬化したあと削ったら
なんか紙粘土みたくざわざわな表面になった。
どうも実戦向きじゃない気がするけどどうよ

738:HG名無しさん
04/09/14 01:23:08 y5oefhBw
>>737
それはたぶん「多用途」または「万能」タイプだな。
キメはかなり荒いけど硬化は早いので手っ取り早く芯材を作るのに使ってる。
同じ筒型の「木工用(木材用)」タイプは、やや粗めではあるものの十分表面に使えるレベル。

このスレを「ダイソー」で検索すれば詳しいレポートが見つかるよ。

739:HG名無しさん
04/09/16 21:55:29 ZGBNr7yd
ちょっと不安なので確認したくお聞きします。
レジンキットのパーツを延長しようと思っているのですが
その際、ポリパテは硬化後も収縮するのでエポパテを使ったほうが望ましい。

これでいいんですよね?


740:HG名無しさん
04/09/16 22:04:18 b/loyMGf
>>739
別にポリパテ使っても気にならないよ。

ポリパテの硬化後の収縮度合いを藻前は自分の目で見たのか?
使い易い方を使うがいいさ。

741:HG名無しさん
04/09/17 02:53:58 P0nEYWkH
元のレジンキットも収縮しないわけではないから、
どんなパテを使用しても、経年変化によるヒケやヒビ割れ
が起こることは、ある程度仕方ないです。
ただ、完成後数ヶ月レベルで考えれば、どのパテを使っても
ほぼ問題ないですよ。

どうしても収縮が心配なら、延長した後に複製して材質を同じ物に
してしまえば、その部分の収縮によるヒケやヒビは防げるけど、
全体の収縮と、歪み、気泡など別の問題が出てくる…



742:HG名無しさん
04/09/17 04:41:49 HpIiIEIL
形有る物いつかは壊れる

743:HG名無しさん
04/09/18 01:25:32 xhyV4Ojo
そして、またポリパテを盛りつける

744:HG名無しさん
04/09/18 04:30:01 BDJWgfKD
透明部品にある巨大なひけを修正したいのですが、透明エポキシとかで
補修できるものなんですか?クレームして部品取り寄せの方が早いかな。

745:HG名無しさん
04/09/18 06:54:31 ILwntbIK
ヒートプレスで自作するか単に不良品だったら交換してもらったほうがええね

746:HG名無しさん
04/09/18 23:02:06 iaNnz9gf
レジンキットの表面に離型剤が残っていてもアルテコなら食いつきますか?
初めてレジンキットを製作するんですが、パーツをよく洗浄しても不安なんで・・・・


747:HG名無しさん
04/09/18 23:09:13 J9SFGc3m
洗浄したなら、まず大丈夫でしょ。

748:HG名無しさん
04/09/18 23:09:28 IrLkzOOu
気になるならブレーキクリーナー吹いて2時間放置、
その後歯ブラシ&中性洗剤でよく洗いましょう
パテは良くてもその後酷かったら、ね。

749:HG名無しさん
04/09/18 23:14:20 fG7Ja7GG
薄く残ってるくらいなら強引に付いちゃうだろうけど
不安だったら一皮向く感じで紙やすりを全体にかけてみればいいんでない。
ヒケ取り作業のついでのつもりで。

750:HG名無しさん
04/09/18 23:43:35 iaNnz9gf
即レスありがとう
繊細なパーツはブレーキクリーナー
平たいパーツはペーパーと使い分けてみます

751:HG名無しさん
04/09/21 01:35:00 SyGqUbgU
ダイソーの木工用エポパテ使ってみたんだけど、硬化熱がすごいですね。エポパテってあんなに熱くなるもんなんですか?
しかも硬化早くて形出す前に固まっちゃったよ…

752:HG名無しさん
04/09/21 18:10:33 lZMuleOi
ダイソーのは、めっさ早いです。但し、ダイソーのだけです、あんなに反応時の発熱があるのは。
俺は万能用を愛用してますけど、いじれて20分位。

753:HG名無しさん
04/09/21 22:18:10 kMLRUrAP
ダイソーのってセメダインのOEMっぽい?

754:HG名無しさん
04/09/21 22:35:49 9U1nwDS6
そうだね~、セメダインが売らないのが良く判るかも、
一部のエポパテの「伸び」を期待する向きには薦められない、
そういう人はタミヤとか、ミリプット使おうね。
俺には最高!
只、使用後は手を良く洗わないと酷いかも。
最悪かぶれる。

755:HG名無しさん
04/09/22 01:17:41 W4Dv03jX

アルテコ、 2倍の量を練って、盛ってたら いきなり
練りちゅうの奴が猛烈な勢いで固まった。

いきなりくるのね。。。。。。。。 orz

さすが、ベースは瞬間接着剤というべきか。


756:HG名無しさん
04/09/22 02:05:27 +ITkH5ZQ
アルテコ作業可能な時間短すぎるよ・・・
気泡やちょっとした段差埋めるのに粘度低くして使ってるのにすぐ糸引き始めるよ


757:HG名無しさん
04/09/22 13:28:49 1x4Q10Gp
特徴である硬化の短さが逆に困るんなら
溶きパテやらポリパテを使えばいいんでない・・・?
食いつきでは劣るが。

758:HG名無しさん
04/09/22 17:57:45 M4I+Z4wM
>>755
量が多いと、反応自体が早まる(発熱量も増える)し、
当然混ぜる時間も少しかるぶん、作業時間減るからな。
>>756
最近オレは、付属のカップを横から透かして、
およそ半分くらいの高さの量のパウダーに対して、6~7滴の液の割合で使ってる。
量が少なければ混ぜる時間も減るし、反応時間も少し増えるから
無駄が減ったよ。

>757
アルテコのメリットは 食いつきや硬化後の頑強さにあるからなー。

759:HG名無しさん
04/09/22 18:40:33 NEQEdrvN
劣化も早いぜ。
乾燥剤と一緒に保存しておくといいって聞いたことあるがどうなんだろう。

760:HG名無しさん
04/09/22 18:42:13 WHGlONGe
アルテコ使った事ないなそういえば。
今のところ穴埋めはでかいのはエポパテ、傷ぐらいのは瞬接とかで。
アルテコは使った人によると「一度使うと手放せない」だそうですが……

>>759
湿気ると硬化時に凄い熱を持ってドカンと行くらしいから
乾燥剤入れたほうがいいとどなたかがどこかで仰ってた覚えが。
あと、ヤバそうだったら粉の方をレンジでチンとか……

761:HG名無しさん
04/09/22 21:31:56 vnsuQsbx
ポリパテ初体験!
本液出して「あれ、白いな?」と思ったら、硬化剤がすごい色だった

762:HG名無しさん
04/09/22 21:42:47 mCgCfjwp
>760
漏れは>580と同じ症状が出た。
3時間放置して硬化しなくて諦めた。
湿気った白い粉はアロンのゼリー(1滴相当分くらい)と混ぜて、
パーツの接着や気泡埋めに使ってます。
硬化まで30秒くらいなんで、気泡埋めるのに便利。

763:HG名無しさん
04/09/22 22:54:36 La+sXYPy
アルテコSSP-HG の最大の弱点はピンク色のHG液の入った容器の
ノズルの根元がネジ式になっているので、そこから湿気を帯びます。
以前、開封していないHG液の容器の外側が瞬着の発するガスで白く濁って
いました。保管には湿気の少ない場所にチャックのついたビニールなど
に入れておけば長持ちします。

764:HG名無しさん
04/09/23 01:48:11 Dqus0fdn
アルテコが保存中にあぼ~んせずに使いきったとすると、先になくなるのは粉?それとも液?


765:HG名無しさん
04/09/23 01:57:06 rKpFMAzN
液だろうな

766:HG名無しさん
04/09/23 04:43:09 pX2HlNxw
つか粉多すぎ。

767:HG名無しさん
04/09/23 09:23:50 Dqus0fdn
やはり液ですか
気泡や段差埋めるのがほとんどで大きく盛らない俺は低粘度で使用してばかり・・・・
粉が大量に余るのか・・・・

768:HG名無しさん
04/09/23 12:56:33 uEidL80b
シアノンDWどうよ

769:HG名無しさん
04/09/23 18:03:22 NTI5X95z
光硬化パテの続報は?

770:HG名無しさん
04/09/23 18:08:20 d03jhuu3
続報も何も、後は発売を待つだけだろ。

771:HG名無しさん
04/09/23 19:37:11 NTI5X95z
模型誌で紹介してないかなー、と

772:HG名無しさん
04/09/23 20:01:24 qZDaUtol
タミヤのには日光約一分、蛍光灯約二分で硬化
3mm以上の厚塗りはしないこと、
硬化後表面のヌルヌルをシンナーで拭くこと、とかあったよ

773:HG名無しさん
04/09/23 20:26:16 WERemYX4
厚塗り不可なら本当に傷埋めぐらいしか使い道ないな。

774:HG名無しさん
04/09/23 21:02:49 2FefnVkO
蛍光灯でも二分なら、硬化後すぐに上塗りできないかね。

775:HG名無しさん
04/09/23 23:01:24 Ja4aqJzB
アルテコ付属の 柔軟剤 を活用してるヤツはいますか?
一度も使った事ないんだが。

776:767
04/09/24 00:51:04 bgUwO559
>>775
俺は柔軟剤なくなりそう・・・・
上にも書いたけど気泡や段差、ヒケを埋めるのが殆どだから、柔らかいほうがやりやすい気がする
毎回、取説に書いてある上限(4滴)使ってる

777:HG名無しさん
04/09/24 20:13:51 S35c7EnM
あのう、初めてポリパテを使ったんですが
もっと凄い勢いで固まるかと思ったらそうでもなくて(時間エポパテ並み)
固まってもはがれてしまう(やすりがけしたエポパテの上に盛った)
んですがこんなもんなのでしょうか……
黄色いの(硬化剤だと思う)の量の問題だと思い
いろいろ割合を変えて何度かやってみたんですが……

778:HG名無しさん
04/09/24 20:35:30 06pCgpYu
>>777
黄色いのっつうとモリモリだと思うけど
モリモリは硬化剤の量ではそんなに硬化スピード変わらない。
(少なすぎたり多すぎたりするとなかなかかたまらない傾向があるが)
エポパテ並みと言われてもなんのエポかわからんけど
モリモリだったら冷房つけてても普通8~12時間で
完全硬化するんじゃないかな。
遅くて気になるなら卓上ライト当てるとか瞬着少量混ぜるとかすると早く固まる。
それと造形村ポリパテなら遅くても4時間程度でほぼ硬化するよ。
あとはがれてしまう件だけどエポの上にポリは定着しにくいので
180番以上の紙やすりとかナイフで荒らすか、瞬着混ぜると剥がれにくい。

779:HG名無しさん
04/09/24 20:52:53 S35c7EnM
>>778
なるほど! すばやいレスありがとうです。

この前買ってきたのはまさしくそれ(モリモリ)です。
……エポより穴埋めとか細かい修正とかが素早く出来そうかなと
思ったんですが、この様子だと普通にベースと同じ軽量エポパテ
(4~5時間で硬化)を使った方が早そうなので、このポリは何か別の機会に……。
あと、余裕があったら他のも試してみます。
(エポパテ高いです……一番慣れてるけど)

ちなみにベース側のエポパテは400番とかかけてました……
そりゃ付かないわ

780:HG名無しさん
04/09/24 20:56:59 6uZD+R3n
アルテコ使え、アルテコ

781:HG名無しさん
04/09/24 22:43:52 fpikhtiZ
モリモリは60分もすれば、完全じゃないけどだいたい固まるけどなあ。

こないだスチレンモノマ入れたら、全然固まらなくって焦ったが。

782:HG名無しさん
04/09/25 00:17:21 xKPOAUiq
グラスファイバーパテって使ったことある人いる?


783:HG名無しさん
04/09/25 03:50:51 VC3s2cxG
ポリパテには瞬着混ぜないと。硬化が早まって食いつきも良くなる。最高。
…もしかして脆くなるのか?

784:HG名無しさん
04/09/25 10:19:26 gaCUMh48
僕は盛る部分にあらかじめ瞬着塗ってる
早くなくなるけど100均のやつだからよい

785:HG名無しさん
04/09/25 19:47:28 W59odBZL
普通に盛っても結局はがれて瞬着でくっつけることになるしな

786:HG名無しさん
04/09/26 06:02:53 TWfNRo4/
ボークスのポリパテの硬化剤って別売りしてたっけ?
小さい缶で主剤が1/4も余ったんだけど…

787:HG名無しさん
04/09/26 09:10:08 EwCLiuRA
硬化剤が足りなくなるなんて珍しいなぁ。
いつも硬化剤のほうが余るんだが。

788:HG名無しさん
04/09/26 12:04:20 ba8uc/aV
エポックのポリエステル樹脂用のリゴラックも代用できる。

モリモリなら主剤が白だから、リゴラックを使えば好きなよ
うに着色できて(・∀・)イイ!!

789:779
04/09/28 12:16:12 SFXwauE9
アルテコのなんとか(アルテコって会社名だったのね……製品名は型番みたいな)
を使ってみました(アドバイスくださった皆さんありがとうです)。
説明書通りの分量にしたらかき混ぜてる最中に見事に固まりました orzウソツキ
粉すり切り1杯に紫の奴17滴+柔軟材3滴でちょうどいい位でした。
これ絶対粉余りますね。
余った粉は普通の瞬間接着剤と混ぜて使うと言う方がいらっしゃいましたが
それ以外の使い道ってなさそう?

で、固まった後で削ってみましたが、思っていたより硬い。
ナイフで削れないレベルではないですが、やすりかけたらパテが先に減りそう。
でも数分で固まるんで色々便利ですね。
ところで、何故紫なんだろう……

790:HG名無しさん
04/09/28 16:30:06 Fj/IMU7w
漏れも最近使い始めたんだよね<アルテコ

盛りつける場所にもよるけど、
粉1杯+液17滴…とかだと、硬化が早すぎて使いづらいんだよね。
だから、粉1/3杯+液5滴…とか、
少ない量で何度かに分けて使うと使いやすいよ。慣れるまではね。

791:HG名無しさん
04/09/28 23:38:33 ejjaYtZW
オレも、粉一杯に対して液17滴ぐらい入れてるけど、
柔軟材は使った事ないな…。
穴あけた針に、付属の針じゃなくて
画鋲使ったから1滴が多いのだろうか?

792:779
04/09/29 16:36:59 NugIO+0l
ありがとうございます!
早速少なめの量で溶いてみましたが、いい感じでした。

793:HG名無しさん
04/09/30 21:54:38 +x6C5ghp
>>777
ボークスのポリパテ使いなさい

794:HG名無しさん
04/10/02 14:29:12 eAtnLnVB
スジ彫りを埋めて彫り直したいんですが何で埋めるのが良いでしょうか。


795:HG名無しさん
04/10/02 14:36:43 CQABxh1W
アルテコ

796:HG名無しさん
04/10/02 22:13:24 iPyahVbv
プララジショーで光硬化パテみてきたよー。
先に誰か書いてたけど2mm以上厚塗りするなーって。
厚くした場合は塗り重ねれ。
食いつきが気になってたんだけど、触った分には問題なさそうでした。
下地を犯して食いつくタイプではないのでやすりなんかで荒らしてから塗れ、って。
蛍光灯ではかなり近づけて光当てないと2分とかでは固まらないから、
出した先から固まっていく、ってことはないそうです。そりゃそうだ。

使い所が難しい感じ。
アルテコより手軽だけど値段もいいし。

797:HG名無しさん
04/10/02 22:20:51 4B5ePtmD
なんか、ベテランぞろいだと思うので質問ですが、
今まで作ってきたプラモの中で、お勧めってどれですか?
私は、初心者です。しかも貧乏人です。

798:HG名無しさん
04/10/02 22:25:29 CQABxh1W
>>797
初心者は半年ROMれ。
貧乏人はプラモ作るな。工具やら何やらで結構金かかるから。

799:HG名無しさん
04/10/02 23:28:49 CDESI6xM
>>797
カバヤのトランスフォーマーガム。

800:HG名無しさん
04/10/02 23:34:14 Pv7ECXWc
>>797
スレ違い 

それにしても
>今まで作ってきたプラモの中で、お勧めってどれですか?
って、すごい範囲広いな。
ときどき某ふたばに「MG(orHGUC)を作ろうと思うんですが~」って
しょうもないスレが立つが、それよりひどい。

801:HG名無しさん
04/10/03 00:36:26 QQ9WtN0w
>>797
最後まで作り上げる根性は、好きなものじゃなきゃ続かない。
作りたいものがなくて、なんとなくというのなら何作っても一緒だよ。

802:HG名無しさん
04/10/03 00:37:12 QQ9WtN0w
まあ、好きなもの過ぎて、出来に納得がいかずに、陶芸家みたいに
完成寸前に破壊してしまうこともあるけどなorz

803:HG名無しさん
04/10/03 01:46:14 tLFYi8O0
大漁ですね。。。

804:HG名無しさん
04/10/03 06:55:25 dKxEXG8I
光硬化パテ、1,200円か…
使ってみないことには高いのか安いのかわからんが、
これっていつ発売予定なん?

805:HG名無しさん
04/10/03 09:29:35 H6PWDmTi
>804
>711

806:HG名無しさん
04/10/03 10:14:34 PTP+UK1g
>>797
自分が作りたいと思うもので良いんじゃないか?
この値段なら出せるとか、これなら作れそうとか。
色が多いほうが良いとか、単色でも良いとか。

パテを使うのだって、何か「こうしたい」ってのあるから
使ってるわけであってさ。
俺も、金も経験もないから、パテと言っても
チューブ入りのだけしか使えないけどさw 

807:HG名無しさん
04/10/03 19:32:40 m+ob6gjS
漏れが初めて作ったプラモはハセガワの1/72スケールF-15イーグルだったYO。当時小五でやっとプラモに興味が出始めた頃だったな。
用具もニッパーとかヤスリとか塗料も表示されてる色数全部用意して準備万端だったが、キャノピーにヒビ入るわ、色はみ出すわで散々だった。


808:HG名無しさん
04/10/03 19:50:41 fKLdnMbG
>796
『匂い』は、どんな感じでしたかね?
やっぱり、溶剤(シンナー系)の匂いなのでしょうか?

809:HG名無しさん
04/10/04 20:00:36 3U2gz4x7
>>795
サンクス

810:HG名無しさん
04/10/05 01:27:44 lvF5qDM6
パテを練る為のパレットみたいなヤツ(固まったパテが簡単にはがれる?)が模型店で売ってたんだけど、ホームセンターで手に入る代用品ってありますか?

811:HG名無しさん
04/10/05 01:53:07 eQ+XM8ey
わざわざ買わなくともシールの台紙があればパレットみたいに使えるよ。
油絵で使う紙パレットと同じなのかな。


812:HG名無しさん
04/10/05 02:11:32 9G5d7nq+
俺はガムテープを使ってる

813:HG名無しさん
04/10/05 04:34:39 xsBmxNmy
クラフトテープは便利だな。
粘着力落として貼り付けてやれば練ってる途中に動くことも無いし。
100均でも買えるし。

814:HG名無しさん
04/10/05 05:08:00 nFgEWFAe
いろいろ試したが俺はチラシが一番だな

815:HG名無しさん
04/10/05 05:51:37 cXfCm7iU
ダイソーのペーパーパレットを40冊位まとめ買いしたので
2年くらいはガンガン使える。

816:HG名無しさん
04/10/05 13:04:14 clW75ap+
ガムテープを作業台に貼って、
その上に端を粘着側に折り返したガムテープをもう1枚貼ってる。
使ったら上の1枚だけ剥がして捨ててる。

817:HG名無しさん
04/10/05 13:39:44 lxENbj/G
看板屋に貰ったカッティングシートの台紙

818:HG名無しさん
04/10/05 19:19:12 sQkBsaHs
型取りで余ったシリコンをクレオスカラーのビンを入れるパックに流し込んで作った専用台

819:HG名無しさん
04/10/05 19:53:42 o2DTbgtG
大量にあまったCDR/DVDRのケース。

820:HG名無しさん
04/10/06 00:38:20 YBYUEir1
ホビージャパン

821:810
04/10/06 01:13:37 Buh0md1t
みなさんレスどうもです
いろいろ試してみます

822:HG名無しさん
04/10/06 15:12:27 NqhrmeRR
パテ練り台には、1.2mmプラバンを適当に切って使ってます。
固まったヤツは、しならせれば簡単にはがせます。

823:HG名無しさん
04/10/06 17:33:47 sb5rWmYg
ペーパーパレット使ってるなぁ。
というか、厨房のとき学校で買わされた奴なんだがw
月数回しか使わんので全然減らん。

824:HG名無しさん
04/10/07 11:35:11 n7PEQ9An
SSP-HGのSSPが
瞬間 接着 パテの頭文字だと言う事を今気づいた。

825:HG名無しさん
04/10/07 11:50:09 VmWLn8Pl
>>824
な、なんだってー!



HGはなんだろう

826:HG名無しさん
04/10/07 12:32:11 YslG8mXF
何のヒネリもなくハイグレードではないかと。

827:HG名無しさん
04/10/07 13:05:30 fezmv+FF
H 早い
G 凝固

で、どうだろう

828:HG名無しさん
04/10/07 13:12:26 VmWLn8Pl
>>827がツボに入ってしまった

829:HG名無しさん
04/10/10 18:09:31 hzivkeIx
パテとかSSP-HGを保管する場所は冷蔵庫が一番いいのでは
と思ったんだけどどうかな?とくにSSP-HGなんかは。

830:HG名無しさん
04/10/10 18:39:07 ZIhyRvL8
湿度が低く温度が低いから保管庫としては良さそうに思える。
冷蔵庫にもよるし、使用時に室温に戻してから使わないと結露してしまう
こともあるから注意が必要だろうけれどね。

831:HG名無しさん
04/10/10 18:44:54 hzivkeIx
多分ポリパテはキャップが固まんなくなるよね
SSPと共に品質も長持ちしそう。

832:HG名無しさん
04/10/10 20:23:01 FGi+TnGn
家族の了解が必要だな。一人暮らしなら話が別だが。

833:HG名無しさん
04/10/11 13:43:17 Gv8hD8Fp
数年前のブームの時に買って、全く使わなかった小型ワインセラーを
パテなどのケミカル物の保管に使ってる。
ちなみに温湿度調整機能つき。

834:HG名無しさん
04/10/15 04:12:47 VM1L/g+Q
あぁ、早く光硬化パテを試してぇ!

で、NAXの奴使ってる人は居るのん?

835:HG名無しさん
04/10/16 06:59:16 0itobVuQ
>>768
売ってないし通販もやってない

836:HG名無しさん
04/10/16 07:12:24 NaNIZh0X
SSP-HGって、メンタムで離型処理できますかね。

837:HG名無しさん
04/10/16 07:20:54 h3HM/xMy
メンタム厚めに塗ればできる。当たり前だが外す時捻ると割れるから気をつけろ。
つーか、それぐらい試せばわかるだろ。

838:HG名無しさん
04/10/16 18:57:56 VtZ5WQKy
メンタムの量が不十分でくっついちゃったことあるよ


839:HG名無しさん
04/10/16 19:52:32 67cJOSql
単純な面ならメンタムよりセロテープ貼ったほうがいいかも。

840:HG名無しさん
04/10/18 20:41:39 tiyt/qaa
これまでクレオスのホワイトパテ使ってきまして、この使い心地が気に入ってるんですが、
灰色のプラパテが必要になり、どの銘柄がよいか教えてください
ホワイトパテに似た性質のはありますか?
タミヤのはイマイチらしいですが・・・

841:HG名無しさん
04/10/18 21:10:00 rBlgaMPQ
最近エポレジンていう青いエポパテが出回ってますが、もう話題になって
ますか?

842:HG名無しさん
04/10/18 21:20:55 KBeVtWlG
いつのまにかパテ総合質問スレになってるな。

843:HG名無しさん
04/10/18 21:30:13 3+AJn0Pk
まあ、微妙にスレの趣旨から外れてるよな。

844:HG名無しさん
04/10/18 21:37:15 9yldOvFF
それだけこのスレの住人は、当てにされてるんですよw

845:HG名無しさん
04/10/18 22:16:04 rBlgaMPQ
え~~、てゆうか、総合質問スレに行ったらこのスレが紹介されてたから、、、。

846:HG名無しさん
04/10/18 22:59:18 loh6fk4j
なんというか性質的に使ったらレポる、みたいな感じなので
レポがなきゃ使ってみた人いないと思われ。

847:HG名無しさん
04/10/19 17:26:36 I3BaEy8y
エポレジンはボロボロな感じ。
かなり練ればエポパテみたいにはなるよ。

848:697
04/10/20 21:20:07 4r+XhrK2
100円店で買ってきた小さいタッパにポリパテを小分けしたら、
1ヶ月ほどで、溶剤が飛んで、硬くなってた。
安物容器じゃ駄目ってことかな。

849:HG名無しさん
04/10/22 10:53:02 1evMtHLI
>848
スチレンモノマー使えば?

850:HG名無しさん
04/10/22 19:45:11 WmHgkeaW
849=アホ

851:HG名無しさん
04/10/23 10:04:54 OL7u1hsy
タミヤの光硬化パテって何者だ?
版下作成に使う紫外線で固まる樹脂?


852:HG名無しさん
04/10/23 10:40:50 NpKDFRKp
コレらすぃ
URLリンク(www.nipponpaint.co.jp)

853:HG名無しさん
04/10/23 11:23:30 OL7u1hsy
ありがとう
可視光に反応って事は暗闇で作業しない限り
チューブから出したとたんに硬化を開始するのか。
アルテコの対抗馬かな


854:HG名無しさん
04/10/23 13:36:16 PP1mEynZ
タッパに小分けしてるヤツもどうかと思うが

855:HG名無しさん
04/10/23 19:57:54 zqfAi7xV
>>852
パテもさることながら人工太陽灯とやらに萌えた。
夜間の塗装に使ってみたい。
演色性に超優れてるってことでしょ?

856:HG名無しさん
04/10/24 02:27:53 sxXxpoM8
アルテコで処理した部分がザラザラになるんだけどしょうがないの?

857:HG名無しさん
04/10/24 03:56:18 9G2AslJb
その上にラッカーパテの溶きパテなどを塗り、研磨して表面処理しる。

アルテコだけではまず無理だす。
サフだけで何とかなりそうな気がしても、やってみると結構キリが無い。
溶きパテを塗った方が確実。

858:HG名無しさん
04/10/24 09:40:13 sxXxpoM8
やはりそうですか
アルテコの硬化が早くても溶きパテの乾燥に時間かかる・・・


859:HG名無しさん
04/10/24 11:04:28 jw8qrzgR
ポリパテの乾燥に一週間、溶きパテの乾燥に一週間かけるよりは、
アルテコ溶きパテ一週間で済ますほうが早い

860:HG名無しさん
04/10/24 16:09:03 qf5YzZKf
アルテコでざらついたら瞬間垂らせば速いよ。よ~く混ぜ合わせるとそんなにざらつかないけどなぁ

861:HG名無しさん
04/10/24 18:16:27 ld2/+66L
しごく様に薄く塗った溶きパテは乾燥速いだろ?
要はザラザラの凹みだけが埋まればいいんだから。

862:859
04/10/24 18:58:06 jw8qrzgR
そうでつか・・・模型誌で溶きパテは一週間乾燥と描いてあったんで
律儀に守ってたよ。
三日くらい取れば大丈夫かな

863:HG名無しさん
04/10/24 19:14:32 9G2AslJb
それはパーツの隙間を埋めたような場合ですねえ。
溶きラッカーパテの処理をほんとに微細な気泡と微細なキズのみにしておけば、
24時間でも私はいけてますけどね。
食器乾燥機を使えば更に早いし。

それまでに、神経質なくらいに溶きポリパテとかアルテコで表面を整える。
でも、結果的には作業は早く済みます

864:HG名無しさん
04/10/24 19:34:19 oY9XXEvU
げ。溶きパテ塗ったら1時間待たずに削ってたw

865:HG名無しさん
04/10/24 19:42:18 zhFTgE4A
アルテコって経年でもろくなる気がする

866:HG名無しさん
04/10/24 19:54:22 AbfnpFjg
>>853
> 可視光に反応って事は暗闇で作業しない限り
> チューブから出したとたんに硬化を開始するのか。

今月初めのホビーショーで実演見てきたが、普通の室内で天井に蛍光灯があるようなところでは
ほとんど硬化しないという話だった。会場でも普通にパテ埋めしてたし。
硬化させるときは、卓上蛍光灯にくっつけるくらいに(1~2cm位)近づけていた。
直射日光だと数秒らしいので、室内でも昼間日光が入るところだとすぐかたまるかも・・・・
ちなみに、白熱燈とかだと熱で発泡してしまうのでダメだと言ってました。

867:HG名無しさん
04/10/25 00:18:10 +0GMA0rm
モリモリのチューブ開けようと力をこめたら、蓋は開かずにチューブがねじれちゃったよママン
一度癖になったら開けるのが大変だ・・・

868:HG名無しさん
04/10/27 19:32:49 G1Ako2Zd
光硬化パテ、明日には手に入るかな

869:HG名無しさん
04/10/28 14:21:38 ladaKAad
今日発売だっけ?
入手したヤツ、レポよろしく

870:HG名無しさん
04/10/28 15:51:35 FFDRhhPx
光硬化パテ買った。

○| ̄|_  ナンダコリャ………… 

871:HG名無しさん
04/10/28 15:52:19 ladaKAad
ど、どうした?>870
しっかりしろ!なにがあった!?

872:HG名無しさん
04/10/28 15:53:08 9caOF1DZ
駄目なとこの詳細レポを

873:HG名無しさん
04/10/28 16:27:46 2Y8rxDHW
まさかと思うんだが、歯科で使う光硬化樹脂と似た物っていう
話がどこかであったような気がするが、だとすると


固すぎて削れないとか……?

874:HG名無しさん
04/10/28 16:50:45 NXuuBCdS
光硬化パテって厚さ2ミリぐらいしか1度に盛れないって
どこかで聞いたけど。


875:HG名無しさん
04/10/28 17:00:00 PmNvyJn5
URLリンク(www.sembado.com)

876:HG名無しさん
04/10/28 17:20:23 +y3EVPhu
そのレポを見たかぎりじゃ、特に問題は・・むしろよく思えるが・・・

877:HG名無しさん
04/10/28 18:20:42 ladaKAad
たしかに良さそう。
でも乾燥後の表面のぬめりってのが気になる。
ぬめり取りしないとヤスリかけられないのかな?
まあ、取らなきゃいけないのはしょうがないとしても、
ラッカー薄め液でないとダメなのかな?
せっかく匂いもないってのに…アルコールとかじゃダメかな?

878:HG名無しさん
04/10/28 18:37:56 voReLoAX
買え

879:HG名無しさん
04/10/28 18:47:58 2Y8rxDHW
>>874
それ以上盛ってしまうと下の方まで光が届かなくなるからだと思う。
ちょっとした埋めとかに、短時間で仕上げたいときに使うんだなぁと思った。

880:HG名無しさん
04/10/28 19:04:49 o27Nlheu
連結キャタなんかの押し出しピンを埋めるのにいいんじゃない。たいへんだけど。

881:HG名無しさん
04/10/28 19:14:07 /JvV9y0b
高いな・・・高性能なのはわかるけど
でもアルテコと比べると便利そう
ヒケや経年劣化はどうなんだろう

882:HG名無しさん
04/10/28 19:15:22 /JvV9y0b
ヒケはないって書いてあった、スマソ
こりゃ買いだな

883:HG名無しさん
04/10/28 20:04:31 gG/mRVOo
買ってみたいけど>>870の凹みっぷりが気になる・・・。

884:877
04/10/28 20:08:58 ladaKAad
>878
オレ?オレに言ってる?
いづれにせよ買うつもりなんだけどまだ行けないんだよorz

>883
確かに気になる…どうしたんだろ?

885:HG名無しさん
04/10/28 20:50:45 u5VRVZNO
>>878
IDがラオックス激似

886:HG名無しさん
04/10/28 21:24:23 Mci2Lhn3
IDがどうこうって言う書き込みは100%糞

887:HG名無しさん
04/10/28 21:34:14 tz3UTR8h
きっと870はあまりの使い勝手のよさに、
今までのパテは何だったんだ、と嘆いているんだろう

888:HG名無しさん
04/10/28 22:42:19 SckkHiNo
アタイこそが 888げとー 

889:HG名無しさん
04/10/28 22:48:07 oY1ZyoET
870はイスラム教信者だな!
アラーに感謝しているのだろう。

890:HG名無しさん
04/10/28 23:03:10 fI40EeVa
関西ペイントは、すでに発売している1液型の光硬化パテに
新たに1液型の光硬化プラサフ「OPTサーフェーサー」と
1液型ウレタンクリア「レタンPGマルチワンパッククリアー」を開発、
2002年からオール1液型の自動車補修塗装システムとして本格販売する。

URLリンク(www.rad-info.com)
もしかして、サフからもラッカー排斥が可能に?

891:870
04/10/28 23:19:06 FFDRhhPx
お騒がせしてすまん。
887の言うとおりだ。
今までタミヤの糞パテに泣かされてきた時間を返せ、と。
油拭きはオレンジXの10倍薄めたのヤツがお勧め。
ラッカーシンナーだと関係ないところが荒れたりする場合があって
二度手間になった。

892:HG名無しさん
04/10/29 00:03:43 rh5219I9
>>890
イマイチ言いたいことがわからんがそもそもサフって使う必要をあまり感じない。
表面を見やすくするだけなら
スジ彫りとかに悪影響を及ぼさないもっと粒子が細かいグレー系の色使った方がいいし
傷埋め効果なんて最初から期待してないし

893:HG名無しさん
04/10/29 00:13:10 GWj9zAxF
騒がせおって!こぉいつぅ(*^^)σ(^_^;)

> 油拭きはオレンジXの10倍薄めたのヤツがお勧め。
なるほど!オレンジ様があったか!
明日こそ買いにいけるといいなぁ

>892
890には解らなかったらしいが、オレにはオマイの言いたい事はわかった。
しかし、OPTサーフェイサーは溶剤を含むよ。残念ながら、ね。
URLリンク(www.kansai.co.jp)

>890
たまにいるなぁサフ全否定するヤツ。
ウザイから消えてくれる?

894:HG名無しさん
04/10/29 00:15:55 MkimKyR+
>>893
慌てすぎ

895:HG名無しさん
04/10/29 00:18:14 GWj9zAxF
慌て過ぎ?何が?











すまん。
…回線切って(r

896:HG名無しさん
04/10/29 00:24:06 mpKwN2KV
他の所のレポもいい感じだった
入荷したら買ってみるか

897:HG名無しさん
04/10/29 00:27:36 i1gkbHKK
煽ったり無駄な改行したり……

898:892
04/10/29 00:27:53 rh5219I9
スレ違いの話題でなんだけどそうまで言うなら
サフが必要だという具体的な理由を書いて欲しいな。
先にも書いたとおり、デメリットの方が目立ってサフのメリットってもんが
見当たらないからサフ使わずに模型作ってるんだけど

899:HG名無しさん
04/10/29 00:28:42 Kp8TWF3R
嫌なら使わなきゃいい
必要なら使えばよい

900:HG名無しさん
04/10/29 00:36:59 m0DWDTaL
何を作っているのかもわからんのにお互い煽りあうなっての。

901:HG名無しさん
04/10/29 01:05:19 rm3jzM4G
>>892
一人でヒートし過ぎ。今日はもう休め。

902:892
04/10/29 01:20:49 rh5219I9
この程度でヒートって、無駄な煽りいれてる阿呆相手にしただけだがw
スレに沿った話題に戻すと、漏れもタミヤの光硬化パテ早速使ってみた。
いつもはヒケを考慮しなきゃいけないから数日かかった押しピン跡の処理が
あっという間にできるのにはただただ感動。
まだやってないけどアルテコと併用すれば、
完成に必要な時間が簡単にかつ大幅に短縮できそうな悪寒。
これで値段がもう少し安ければ言うことなしだがそれは流石に贅沢か

903:HG名無しさん
04/10/29 02:21:09 P0p2x4xA
>この程度でヒートって、無駄な煽りいれてる阿呆相手にしただけだがw

ヒ━ト━(゚∀゚)━━ !!

904:HG名無しさん
04/10/29 09:37:33 tA49NX3x
892氏ね

905:HG名無しさん
04/10/29 09:50:19 deBpYkO1
上に出てた光硬化パテのことだけど、もし歯科材料に近いものなら
酸素で硬化が阻害されるんで、表面のぬめりってのは
未硬化層なんじゃないかと思う。
対策は空気を遮断するってのが一番なんだけど、多めに盛って
削るっていうほうが早いと思うよ。

906:HG名無しさん
04/10/29 10:31:46 4UlzflHe
空気を遮断するのは無理だしなあ・・・ラッカーで吹き取れればいいんだが

907:HG名無しさん
04/10/29 10:38:46 deBpYkO1
>906
ワセリンみたいなもの塗るって手もありますが、難しいですね。

908:HG名無しさん
04/10/29 10:53:24 5uHOzQKi
光硬化パテ良さそう。
それとは別に同じく新入荷されてる「エポレジンプロ」
こちらのレポ希望。
URLリンク(www.beatsonic.co.jp)


909:HG名無しさん
04/10/29 10:57:49 cA9aNLll
昨日歯医者行って詰めてもらったが、こんど自分で持っていって
「これでお願いします」って言ふかw

910:HG名無しさん
04/10/29 11:03:37 HzcMkD1X
銃みたいなので紫の光ピーッて

911:HG名無しさん
04/10/29 11:15:17 deBpYkO1
>909
歯医者用のは物性をよくするためにフィラーが入ってますから無理しょうw
モデラー歯医者は持ってたりしてw

>910
アレ使っても表面の未硬化や、深いとこの硬化不良はあるようなんで難しいかもね。

912:HG名無しさん
04/10/29 11:47:03 ZOUFG0Cb
それ以前に鹿用は高杉

表面のベタつきはポリエステル系だとしたら仕方ないな
アセトンでもきれいに洗えるはず。

913:HG名無しさん
04/10/29 14:59:00 ZgAaMhMf
ここにもレポート載ってるな、光硬化パテ
URLリンク(www.ichicat.com)

914:HG名無しさん
04/10/29 23:02:19 S0y+/R1N
光硬化パテ パッケージカッコイイネ

915:HG名無しさん
04/10/29 23:40:34 qzNgHWfy
買ってきたけど疲れててやるきしねぇ、明日だな

916:HG名無しさん
04/10/29 23:49:30 iJmJg9Be
うはー 夢が広がりんぐ

917:HG名無しさん
04/10/30 04:02:57 C97UW9+V
光パテ使ってみました。

普通の室内ではまったく硬化せず、
ライトの光を当てると劇的に固まります。
蛍光灯スタンドがないので白熱灯を使いましたが
高温になりすぎないよう放置しなければ問題ないようです。

ペーパーがけのときに目詰まりしやすい感じです。
食いつきはいまひとつですね。プラを犯しません。
しっかり荒らさずに薄盛りするとポロリとはがれるかもしれません。

硬さは完全硬化したプラパテ程度でしょうか。脆いです。

表面のべたつきですが、シンナーできれいに
ふき取る必要はさほど感じませんでした。


918:HG名無しさん
04/10/30 08:56:28 0RXRNLKY
まだ売ってなかった(; ;) atさいたま市

919:HG名無しさん
04/10/30 12:19:54 DFM5Ewf0
使ってみたけど言われてるより硬い感じがするなあ。
奥まってやすりの届きにくいところだと
段差ができてなかなかツライチにならなかったんで
こういうところは従来のプラパテで埋めてやする方が楽に感じた。
平坦な場所は比べるまでもなく光パテに軍配があがるけど。


920:HG名無しさん
04/10/30 12:22:59 zMoxMf/n
時間短縮できるだけでもありがたい

921:HG名無しさん
04/10/30 12:24:01 nBs8Ord2
楊枝でつついたらニュルっとしてるので
まだ固まってないのかと思ったら
例の汁だったのね・・・

なんかいいねぇ初体験って

922:HG名無しさん
04/10/30 12:55:57 N5wqn8rf
>>919
いわゆるスケールモデルとガンプラだと
ガンプラのほうがプラが硬いわけだが
どっちに盛り付けた?

923:HG名無しさん
04/10/30 13:03:22 zMoxMf/n
光パテの色って何色?
レポだと塗りつけたプラの色と同じだから、透明なのかな

924:HG名無しさん
04/10/30 13:54:31 DFM5Ewf0
>>922
ガンプラ(ザクウォーリアのシールド裏のピン跡)。
武器の押しピン跡に盛った方は特に問題なく削れた。
スレ違いな話題だがハセとバソダイのプラは硬すぎて嫌

>>923
漏れも使うまでそれが気になってたけど色は黄色だたよ。
透明だと瞬着みたいに埋まり具合が分かりにくいから困る

925:HG名無しさん
04/10/30 14:01:28 qgbbpSaD
パテの色ってグレーがいいな、黄色とかって染み出してくるんでしょ。

926:HG名無しさん
04/10/30 14:26:00 Hf9n3DK6
色薄くなるのが硬化の目安かな

>925
それはじめて聞いた、ソースは?

927:HG名無しさん
04/10/30 14:30:42 Axm7+XPW
ハァ?
そんな訳ねぇじゃん。あふぉ?

928:HG名無しさん
04/10/30 14:34:12 ii1egm2B
光パテって粘度はどれくらい?
レジンキットの細かい気泡、大きめの気泡、パーティングラインの成型とかに使えそう?

929:HG名無しさん
04/10/30 14:54:01 T0Y1wX6y
芸人さんも自分とこの掲示板でちょこちょこ書いてるよ。

930:HG名無しさん
04/10/30 15:05:45 nKEh3zSN
>>926

うる覚えで悪いんだが某北○プロがどっかのサイトで書いてたのを見たよ。



931:HG名無しさん
04/10/30 15:09:38 Gr0ghf7d
>>930
黄色や赤が染み出すのは、キットのパーツの話だろ?
パテも同じ染料で色付けてあるのか?

932:HG名無しさん
04/10/30 15:31:13 vnrIvUNZ
売る覚え?

933:HG名無しさん
04/10/30 15:42:48 gCMvPeVN
URLリンク(www.sembado.com)
URLリンク(www.ichicat.com)
URLリンク(usa-p.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www3.plala.or.jp)

934:HG名無しさん
04/10/30 15:44:05 C97UW9+V
光パテは粘度も色も練りカラシとまったく同じです。

935:HG名無しさん
04/10/30 17:04:27 O1O+36f2
アルテコの代わりになりそう?

936:HG名無しさん
04/10/30 17:49:13 LFVerEBm
>>935
一長一短。厚盛めに盛るならアルテコのほうが強いし

937:HG名無しさん
04/10/30 22:00:54 sBrT+Xwb
東京と横浜の間のK市のヨ○ハシに光硬化パテ買いに行ったらタミヤのスゴイ
高いラッカーパテ発見、箱入りで中にチューブで入っているんだが1桁店員が
間違えて値付けしてしまったらしく2千数百円、失笑させてもらった。

938:HG名無しさん
04/10/31 14:15:17 +4N8ojt2
はやくつかってみたい



939:HG名無しさん
04/10/31 18:48:06 AQAltzr+
光硬化パテなんかマンゴーみたいな匂いがする。

940:HG名無しさん
04/10/31 20:36:32 zbleXcZ6
俺は色や臭いが、タイガーバームみたいだと思った。

硬化した感じがよく判らなくて、指が熱くなったよ

941:HG名無しさん
04/10/31 20:56:09 Xb8s3Mdx
光硬化パテなんか乾燥後ドライマンゴーみたいだ。

942:HG名無しさん
04/10/31 21:27:35 dItzIu/S
マンゴーパテ

943:HG名無しさん
04/10/31 21:54:37 Xb8s3Mdx
まんパテ

944:HG名無しさん
04/11/01 02:26:51 l2drW3PN
瞬着が混ざると、赤くなった。
より剥がれにくくはなったが、3倍速で固まることは無かった。

945:HG名無しさん
04/11/01 20:45:30 +kQgZqCv
ホルツの紫外線硬化ポリパテっていうの使ってみたけど、
こっちは蛍光灯じゃなかなか硬化しないな。
100g840円で売ってたから、使えたら割とお得だと思ったんだが。

946:HG名無しさん
04/11/01 23:44:07 QTzRcLRF
ブラックライトも買わないと

947:HG名無しさん
04/11/02 04:18:10 yKVXPwbh
パーツを取ったあとのランナー(あってる?)
を切り取って溶かしてパテとして使ってる人いますか?

塗料の空き瓶にランナーの細切れを入れ流し込み接着剤を
入れておいとくとパテとして使えるというのを
どこかでチラッと見たことがあるのですが実際に使えますか?

すぐに固まって使いものにならないような気がするのですが・・・

948:603
04/11/02 07:51:17 FO5HfqRG
↑やってみれヴぁ?
人の感覚と自分の感覚は違うものだよ~

949:HG名無しさん
04/11/02 11:46:17 VAcNrDlH
疑問に思ったら実際にやってみるのが一番だと思う。

以前、余ったアルテコの粉は普通の瞬接に混ぜて使ってるという
人がいたので試しにやってみたんだけど、物凄い勢いで固まった。
絶対コツが要るんだと思った。
……実際にやってみないと解らない事があるものさ

950:HG名無しさん
04/11/02 12:17:14 TGGr2OqS
>>949
アルテコは液の方に瞬着足してやると丁度いいよ。
湿気吸って劣化したのも硬化早まるし、液も節約できる。
そうでもしないと粉余るしね…。

951:HG名無しさん
04/11/02 13:44:47 DB/xuWOD
>>949
そういう場合は埋めたい箇所に瞬着を玉になるくらい盛って、上から粉をかけたり
粉の中に突っ込む、あるいはキズを粉で埋めてそこに瞬着を垂らす、という使い方をする。
「混ぜる」といっても容器の中で本当に混ぜたり練ったりはしない。

瞬着にタバコの灰やポリパテを削った粉を混ぜるってのは昔からあったんだけど
すぐに硬化してしまうのでこういうやり方が主流だった。
アルテコみたいに練る時間ができるくらい硬化に余裕があるのは
手近なもので試した範囲では片栗粉と、片栗粉が主成分であるベビーパウダーくらい。
ベビーパウダーがアルテコの代用品と言われるのはそういう理由からだと思う。

952:HG名無しさん
04/11/02 13:45:35 VAcNrDlH
>>950
おお、そうでしたか。ありがとう。今度試してみます。
私は粉が余ると言うよりも紫色になるのが微嫌で
もうちょっと薄くならないかなと思ってたので……

953:HG名無しさん
04/11/02 14:12:33 VAcNrDlH
レスしてる間にさらにレスが……

>>951
なるほど! 本来そうやって使うのですな。
ベビーパウダーを使うってのは聞いたことあります。

いやもう、瞬接とアルテコ粉混ぜて凄い発熱と共に
高速硬化した瞬間、私は絶対馬鹿だと(ry

954:HG名無しさん
04/11/02 16:10:52 gJ9JAc0D
俺もやったなぁ>アルテコ粉に瞬着
発熱するよねぇ…熱かった。・゚・(ノД`)・゚・。

955:HG名無しさん
04/11/02 19:32:34 DW7Ct2Jo
>951
ベビーパウダーの主成分はタルク(滑石・蝋石)ですよ。

956:HG名無しさん
04/11/02 23:18:44 6jeZxQyP
エポレジンってプロになって結構模型店に並ぶようになった様ですね
ERP600 内容量580g ¥3,150円(税抜価格¥3,000)
ERP200 内容量200g ¥1,995円(税抜価格¥1,900)
ERP80  内容量80g  ¥987円(税抜価格¥940)
秋葉原のラジ館イエサブに見本があったんですが、
ウェーブの軽量くらいの軽さで、キメはもう少し細かいっぽい
色は青から白に変わったらしい。

957:HG名無しさん
04/11/02 23:44:55 6Pi6LXjf
>>947
ランナーを接着剤ではなく、ツールシンナーに漬けてパーツを接着させたらくっついた。
ムニュをやるにはちょうどいいかもしれない。

958:HG名無しさん
04/11/03 01:30:44 OBskIBJV
日本橋に出かけた時にキッズランドでタミヤ主催のイベントが行われてた。
そこで初めて光硬化パテを目撃。
タミヤの営業が穴開けてる車のプラモデルにパテを使って実演してくれた。
第一印象は「すげえ!!」
即購入決定。ちなみに色の事を聞いたら光を通しやすくするためにこの色に
なったんだと。
余談だが隣ではペイントマーカー使って子供がバイク塗ってた。なんとなく
ほのぼのしちゃったよ。

959:HG名無しさん
04/11/03 23:55:41 QO+gHmMn
URLリンク(deltawave.3d-tech.net)
URLリンク(www.modelfplus.com)

960:HG名無しさん
04/11/04 20:58:06 izgjeU6B
光硬化使ってみた。
>練りからし
まさにそんな感じ。味噌田楽のたれみたい。
表面に薄く塗るより気泡穴を埋めたりするのに向いてるかも。
個人的にはアルテコは買わなくなりそう。
何といっても硬化をコントロールできるのが良い。



961:HG名無しさん
04/11/04 21:05:05 7clok9yA
うう、欲しくなってきたじゃん、光パテ

962:HG名無しさん
04/11/05 00:11:44 fnrvRh4b
スカルピーってフタル酸エステルの使用規制は喰らってないんですかねえ?
いや、別にグリーンピースの中の人でもなければ
精子の出が悪くなってきて心配になった訳でもないんですがw

963:HG名無しさん
04/11/05 00:43:42 Ko5eMFRg
パテ類使用禁止・・・・・人類滅亡の危機



964:HG名無しさん
04/11/05 01:11:00 l5sR8XBj
どうせ子孫を残せないじゃん、俺達。('∀`)

965:HG名無しさん
04/11/05 05:42:40 IAVrHdVf
いや、そんな事言うなよ…(´・ω・`)
俺はちゃんと彼女いるよ。
遅漏気味で、俺が出す前に彼女がバテちゃうんだけど。

966:HG名無しさん
04/11/05 12:28:26 Fjc2kXw1
モニター内彼女のくせに。
素直になろうよ

967:HG名無しさん
04/11/05 13:03:30 w+svzYFi
違うだろ
空気嫁で途中で空気抜けちゃうんだろ

968:965
04/11/05 13:54:39 mWfu04ns
そんなに弄るなよぅ(´・ω・`)
正直に言うとついこないだ別れたばっかなんだよ…orz
あ、言っとくけど生身だからな!

969:HG名無しさん
04/11/05 14:11:24 GSXO2TgP
どうでもいいよ

970:HG名無しさん
04/11/05 18:32:27 C9E5cRUh
>>965
キモキモキッショい。

971:HG名無しさん
04/11/05 19:23:50 r95v1IkV
で?次スレは?

972:HG名無しさん
04/11/05 19:56:58 utOqwQMB
●世界が------パテを語るスレッド3------うらやむ光●

973:HG名無しさん
04/11/05 20:28:01 gEj3MH4K
光硬化パテ、メーカー在庫無くなったってね。
次回入荷は12月だそうだ。

974:HG名無しさん
04/11/05 20:40:15 jHtBktWs
スゲェ売れ行きだなw

975:HG名無しさん
04/11/05 20:58:04 FpJ0SBEZ
↓光効果パテだと思ってた奴

976:HG名無しさん
04/11/05 21:06:50 utOqwQMB
>>973
オレ、発売直後に量販店で買って今日ちょうど見てきたところだけど、メーカーの箱から無くなっているのは
オレの買った分だけだよ。
地域の日照時間による差か?

977:HG名無しさん
04/11/05 21:10:43 Ywiw/tyF
スレタイの実に性質を表してる4文字は残して欲しいなw

978:HG名無しさん
04/11/05 22:02:15 IkVFPE9I
アルテコより使い勝手がいいな、光。
表面も強引にペーパー掛けちゃえば問題ないし。
つまりやすいけど。

なにより気軽に使える。
アルテコは作業が面倒。

979:HG名無しさん
04/11/06 00:25:06 rIEMi6Vf
ナイフの通りが良くて気持ちいいね。

980:HG名無しさん
04/11/06 00:28:28 L93Mz9w7
スジ彫ろうとしてナイフ押し当てたらぺくっとはがれる

981:HG名無しさん
04/11/06 10:26:44 cfhpUf2N
>978
禿同
アルテコの使用頻度が激減するわ。コレ。
ヒカパテ無ければ生きていけないカラダになりそうだ。

最後まで使い切れるかどうかが今の最大の関心事。
もし使い切れるならアルテコより安いかもしれん。


982:HG名無しさん
04/11/06 16:11:38 CJM8h47N
からしというか、モリモリの硬化剤みたい。

>982
保管してる間にどの程度劣化するかまだ分からないからなあ。

983:HG名無しさん
04/11/06 16:13:23 CJM8h47N
>982 ×
>981 ○

984:HG名無しさん
04/11/06 17:50:53 4m4Gq8Yw
オレにはもはや希望の光すら差し込まないから、使えないな…

985:HG名無しさん
04/11/06 19:07:14 +wvxcHjo
光パテの粘度って、どれくらいですか?
レジンキットの微細な気泡に擦り込めるくらい柔らかいんですか?
今まで溶きパテで気泡を埋めてたんですが、違和感なく使用できて硬化を任意にコントロールできるのなら使ってみようかと思ってるんですが
あと、天井の蛍光灯くらいじゃ硬化しないんですよね?
みなさんどのような光源で硬化を促進させてるんですか?
質問ばかりですいません

986:HG名無しさん
04/11/06 19:43:59 bl63o0nn
過去ログ読んでから書こうよ。

987:HG名無しさん
04/11/06 19:54:12 NCD5WmYd
光硬化パテガイド

光パテは粘度も色も練りカラシとまったく同じです。(激しく同意)

主な試用レポ一覧
URLリンク(www.sembado.com)
URLリンク(www.ichicat.com)
URLリンク(usa-p.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.degitalscope.com)
URLリンク(deltawave.3d-tech.net)
URLリンク(www.modelfplus.com)
URLリンク(silver.ap.teacup.com)


988:HG名無しさん
04/11/06 20:02:12 J8GTHZbX
25歳。
去年まで瞬着君だったけど、光硬化パテで
30秒で気泡埋めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、光でパテが硬化することに感動もできるし、
チュ-ブから出してしまえば練りカラシとまちがえることもできる。
金なきゃラッカーパテで我慢すればいいだけ。ヒケる。
太陽光とか蛍光灯とか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.tamiya.com)

989:HG名無しさん
04/11/06 22:58:17 HsWkY6pZ
検索でレビューが結構ひっかかるようになってるね。
そのなかから一つ。コメントにある、マスクしての光照射
が気になったので。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

990:HG名無しさん
04/11/07 00:19:45 8laMlbrD
で、その光硬化パテって溶剤くさいですか?
くさくなかったら即買いに行くんですけど

991:HG名無しさん
04/11/07 00:36:05 ug3zBMzc
近づけてかがない限りわかんねぇくらいかなあ。
個人差はあるだろうけど、少なくともポリパテや
プラパテのようににおいを発散するようなことはない。

992:HG名無しさん
04/11/07 00:47:30 PBRMIIVt
「プラパテ」って言うのやめろよ恥ずかしいから。

993:HG名無しさん
04/11/07 00:52:05 ug3zBMzc
>>992
なんではずかしいの?とおりがいいじゃん。


994:HG名無しさん
04/11/07 01:06:52 g4d/pCfI
そろそろ、次スレを・・・限界だぞ。

995:HG名無しさん
04/11/07 01:09:47 Ejls9bh0
>>990
見た目どおり辛子くさい。鼻に近づけすぎると涙が出るので注意

996:テンプレ 1/1
04/11/07 01:25:32 d17vcayi
●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●

ポリパテ、エポパテ、プラパテ、アルテコ、光硬化パテ、石粉粘土、等々
引き続き各種パテについて語りこみましょう。

過去スレ
●臭練------パテを語るスレッド2------混削●
スレリンク(mokei板)
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
URLリンク(hobby.2ch.net)

997:HG名無しさん
04/11/07 02:37:14 nvFcyAop
ほい

●臭練------パテを語るスレッド 3------混削●
スレリンク(mokei板)

998:HG名無しさん
04/11/07 02:47:03 sZiMDNv9


999:HG名無しさん
04/11/07 02:47:52 DVcBO2Df
999

1000:HG名無しさん
04/11/07 02:48:34 nvFcyAop
いやああああhっほうううう!!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch