言葉の手品at MAGIC
言葉の手品 - 暇つぶし2ch54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 05:31:23 TG8judZ+
>>48
閉まると閉じるの意味の差はない。沈む、潜るはOKだが、閉まる、閉じるがダメと
いうのは統一感がない。石が沈んでいる最中に、それを見て石が沈んだ、とは言わない。
石が沈んでいっている、と進行形みたいな表現をする。

ドアや窓がちょっとだけ閉まったり、閉じたりした場合もそうだ。ドアが閉まりつつある
最中に、ドアが閉まった、とは言わない。閉まりつつある、だろう。しかし途中で止まった
場合、ドアが少し閉まった、というのが正確だろうが、別にドアが閉まったで良いよ。

石が沈む場合も途中で止まるのは不自然だ。しかし違和感を感じないのは、底につく
まで見ることが少ないからに過ぎない。それでも石が水の中に進入しただけで石がもぐった、
とか沈んだと言う。ドアや窓の場合、完全に閉まったり、閉じたりするところまで見届ける。
そこに違いがあるだけで、本質的には同じ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch