◆◆園芸初心者質問スレッド -PART27- ◆◆ at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド -PART27- ◆◆ - 暇つぶし2ch2: ◆BhBK.ENGEI
05/01/04 09:12:48 xrc27N3u
過去ログ
PART1 URLリンク(216.218.192.139)
PART2 URLリンク(life.2ch.net)
PART3 URLリンク(life.2ch.net)
PART4 URLリンク(life.2ch.net)
PART5 URLリンク(life.2ch.net)
PART6 URLリンク(life.2ch.net)
PART7 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART8 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART9 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART10 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART11 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART12 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART13 URLリンク(hobby.2ch.net)
PART14 スレリンク(engei板)
PART15 スレリンク(engei板)
PART16 スレリンク(engei板)
PART17 スレリンク(engei板)
PART18 スレリンク(engei板)
PART19 スレリンク(engei板)
PART20 スレリンク(engei板)
PART21 スレリンク(engei板)
PART22 スレリンク(engei板)
PART23 スレリンク(engei板)
PART24 スレリンク(engei板)
PART25 スレリンク(engei板)

3: ◆BhBK.ENGEI
05/01/04 09:14:10 xrc27N3u
★基本的に、荒らし、煽りにはいちいち反応しないで無視をしましょう。
  誹謗中傷、酷い荒らしなどは、任意の方で削除依頼を出しましょう。
ただし、過剰反応しずぎの、自己中心的な削除依頼は謹んで下さい。
【削除依頼】 engei:園芸[レス削除]
スレリンク(saku板)l50
【削除依頼】 engei:園芸[スレッド削除]
スレリンク(saku板)l50

★ 質問者の心得として、
「検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことをなるべく具体的に書きましょう。」
基本的に、マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は嫌われる傾向にあります。

以下の検索サイトがオススメ。

Google
URLリンク(www.google.com)
goo
URLリンク(www.goo.ne.jp)
AltaVista
URLリンク(www.altavista.com)

園芸画像掲示板

園芸板+
URLリンク(res9.7777.net)
育ててる植物の写真見せてください
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
ふたば☆しょくぶつ板
URLリンク(www.2chan.net)

4:花咲か名無しさん
05/01/04 11:58:55 kd7wlO74
>>1乙です。
ふたばは直接園芸板と関係無いからうpろだ代わりにするのは
迷惑なんではという話がありましたが。

5:花咲か名無しさん
05/01/04 16:17:12 5V43xRWi
アリドウシていいですか?

6:花咲か名無しさん
05/01/04 21:48:03 f4xpO/zi
この植物はなんという名前ですか?
オナモミではないらしいのですが。
URLリンク(img.0bbs.jp)

7:花咲か名無しさん
05/01/04 21:58:44 kd7wlO74
>>6
チョウセンアサガオの実に似てるけど葉がしっかりしてるね。
こういうの聞くのはふたばの方が得意なような気がする

8:花咲か名無しさん
05/01/04 22:03:16 kd7wlO74
おせっかいついでに…

しょくぶつ@ふたば
URLリンク(zip.2chan.net)

こういう(フレームはずしの)直リンっていいのかな アセッ

9:花咲か名無しさん
05/01/04 22:14:29 qzidZYHe
> (フレームはずしの)直リン
つーか、こっちの方が見慣れてたりして(w
お気に入りはこれだもん。

10:6
05/01/04 23:21:56 f4xpO/zi
>>7-9
そのふたばとやらで聞いてみます。
ありがとう。

11:花咲か名無しさん
05/01/04 23:26:00 CuVD8UXA
ちょっと板の趣旨と違っていて申し訳ありません。

建築関係の者ですが、住宅が、趣味としての園芸や庭いじりにどのような貢献が
できると考えますか?

なんか難しい言い方になってしまいましたが、要は、
「園芸の際のこういう問題点を解決できるような住宅が欲しい」
「こういう家だったらより一層園芸が活かされるのに」
というような生の意見を伺いたくて。

12:花咲か名無しさん
05/01/05 00:02:25 L+7cqSDj
>>11

・建築廃材を花壇スペースに埋めていかないでほしい。
 そんなことするくらいなら何も埋め戻さなくていいくらいです。

・花壇もいいけど例えば玄関周りなら排水をちゃんと考えてある
 しっかり深めのレイズドベッドのほうが配管とかを考えてもよろしいかと。
 深く耕したがためにパイプにグサッていうのは悲しい。

・とにかく施主の意向を聞いてから植栽を入れてくだせえ。
 住んでからツツジを処分する人って結構いると思う。

13:花咲か名無しさん
05/01/05 00:36:14 756339pV
>>12
2番目はともかく、それ以外は何? どこの会社よ。
信じられない・・・・

14:花咲か名無しさん
05/01/05 00:38:12 756339pV

あ、IDが電子板っぽい。とても測れないけど。

15:花咲か名無しさん
05/01/05 00:48:22 lDJj0ONJ
>>11

作業スペースが欲しい

育苗スペースが欲しい

冬に簡易温室になるスペースが欲しい

台風や強風の日のための防風対策&鉢植えの避難場所が欲しい


無理?

16:花咲か名無しさん
05/01/05 00:55:39 f6tlDj1t
>>13
都内じゃこんなん普通です(涙)
とにかく狭いし暗いし、やっと取れたスペースも
そんな有様…

17:花咲か名無しさん
05/01/05 01:04:41 9jrK5Kgo
建築業の妻だけど、廃材の不法投棄は東京だろうと普通じゃないよ。
地盤沈下の原因になることもあるんだから、業者呼びつけて猛烈に怒るよろし。

18:花咲か名無しさん
05/01/05 01:44:40 f6tlDj1t
>>17
いや、うち園芸店だし。
お客の植栽いじりに行くとそんなんばっかなんですよ、と。
大型コンテナからは設置時から埋もれてたとおぼしき
数年前のコーヒー缶(吸殻入り)がコンクリ片と共に出てきたこともあったw
木を植えるときは廃材掘りから始まるし。
はぁ、なんか変な流れ作ってスマソ

19:花咲か名無しさん
05/01/05 08:02:28 9wmxZ0Kb
>>15

可能ですよ。広い土地買ってくらしゃい。


20:花咲か名無しさん
05/01/05 09:56:19 ZOS8GagA
マーガレットが最近の雪でいっきに枯れてしまいました。
すごくわさわさに繁殖していたのに、ショックです。
かなり木質化していました。
枯れた葉っぱの部分を切り落としても、新芽は生えて来ませんか?
もういっそのこと全部ひっこぬいて、春にまた新しいマーガレットを植えた方が
いいでしょうか。



21:花咲か名無しさん
05/01/05 11:27:30 un0rQjC+
>>18
それ、バブル時代に立てた家とかかな?
バブル後あたりから大手プレハブの下請けに勤めてるDQNだけど、信じがたいです。
本当にあった話なら、事実として実名を晒していいと思います。

22:花咲か名無しさん
05/01/05 14:13:48 ZOS8GagA
20です。いろいろぐぐってますが、なかなか答えが見つかりません。

1)そのままほっておく
2)枯れた葉だけ切り取り、木の部分だけを残しておく
3)木になっている部分も全て取り去り、差し芽で増やしておいた株を改めて植える

このなかで一番いいのはどれでしょうか。
しかし、マーガレットは木化するとは聞いていましたが、これだと毎年株を更新
しなければいいけないんですね。
せっかく大きな株になてきていたから、楽しみにしていたのですが
またやりなおしか。。。。。



23:花咲か名無しさん
05/01/05 14:28:16 g1noCwpp
>>22
マーガレット育てたこと無いけど、ご近所さんが育てていて、それを見る限り(2)だったよ
というか地上部分殆ど切っちゃって、木質化した幹一本だけが10センチほど残ってただけだったのに、
春にはみるみる大きくなって花を咲かせてた
ただそこの人は飽きちゃったのか、夏位にマーガレットは完全に無くなっちゃった
って、詳しくない自分が言っても不安なので、こんなスレあるけど参考になるかなぁ?

♪♪マーガレット♪♪
スレリンク(engei板)l50

24:22
05/01/05 14:48:12 ZOS8GagA
>>23
さんくすこです!
木だけにしちゃっていいんですか~。
結構、本とかでも、そのへんのこと詳しくかいてくれてるところが
なくて困ってたんですよ。

でも木化してしまっているところって、すごい固くで、はさみいれるのも大変なんですよね(^^;)

だめ元で、はっぱの部分すべて切ってしまおうかな。
あまり高さが伸びても嫌なので。。

でも、木だけにして、春にはその木の部分から新芽がでるんだとしたら、
心強いですね~!


25:花咲か名無しさん
05/01/05 15:42:48 Gs/Hysg2
>>11
道具を入れる物置のようなものを計画段階から
考えて欲しい。
自慢の庭ができたと思ったら、ホウキやチリトリすら
しまうところがない。ましてや園芸道具など。。
結局、不格好な物置を自慢の庭に置くことになる。


26:花咲か名無しさん
05/01/05 20:07:28 Giy2Qz33
>>24
あんまり高いところまで残しておくと、よっぽど場所が広くて日あたり良くないと
へろへろに伸びてだらしなく広がるぞー
残ってる枝の芽から来年伸びていくんだから。
地際からも出るけど、前年枝が邪魔になって、そっちもへろへろしちゃうの。

ウチはあまり大きくしたくないので地上ぎりぎりで切ってます。
根さえ傷めなければ、のこぎり・ペンチ・ニッパの類使っても
適当に折って残った繊維をちょっとづつハサミ使ってもいいよ。

27:花咲か名無しさん
05/01/05 20:21:38 MmcKBaZU
>>11
>>25氏に同意。
水やりや手洗い用の蛇口とか、道具を片付ける物置とかあったら嬉しい。
堆肥が混ぜてあって、何も植えてない庭なんてどう?

28:花咲か名無しさん
05/01/05 21:45:23 iGfJQ+3Y
>>15
これ嬉しいなぁ
特に冬に簡易温室になるスペースほしいー

あと浴室から残り湯を散水したい

29:11
05/01/05 22:08:06 UxZgzmip
たくさんのレス有難う御座います。
正直こんなに有意義な意見が得られるとは思っていませんでした。

物置と一体化したような作業スペースを庭に面して造ると便利かもしれませんね。
作業スペースというと具体的にどのような作業をする空間ですか?
完全に室内にするより、半戸外的な部屋の方が都合が良かったりしますか?

台風対策というのは全く考えもしませんでしたね。
でも実際やってみるとどうでしょうねー。
台風時にシェルのようなもので庭を覆うとなると
かなり大掛かりなものになってしまいそうですし・・・・。
現実問題厳しいかもしれませんね・・・。う~む。
ちょっと調べてきます。
温室に関しても、少し調べてみるといいかもしれませんね。


30:花咲か名無しさん
05/01/06 00:51:24 MQkuA4MW
>半戸外的な部屋の方が都合が良かったりしますか?
そっちの方がいいと思う
コンクリ打ちっぱなしで水洗い可、がいい人と
土の上にコンクリ板を並べる方がいい、って人が居るだろうけどね


31:花咲か名無しさん
05/01/06 01:31:45 9WPIqJpp
>>29
台風対策は庭植えというよりコンテナ栽培 鉢植えのためのというイメージかなぁ
沢山の鉢を非難させるのは結構大変です
空いた鉢とかかなり増えてくるし肥料やら土もあるし土足で入れる半戸外的な部屋
日当たりも良くて簡易温室にもなって   欲しいなー



32:花咲か名無しさん
05/01/06 09:57:37 j6+N9ilL
2~3mの高さで実を付ける、ヤシ科の植物ってありますか?

33:花咲か名無しさん
05/01/06 16:56:13 d3kGCkNJ
イロハ紅葉を植えようということになったんですけども
今の時期だとなかなか売ってないんです。
買い時というのはいつ頃になるのでしょうか?

34:花咲か名無しさん
05/01/06 17:07:47 wlXiOa5I
冬には霜&雪避け、春には育苗、夏には日避け、秋には台風避け。
…が出来るスペース? 物置はクローゼット風にスマートに作りつけ。
個人的なイメージでは、一部ガラス入ったサンルーフみたいなのか。
その内部は半分は庭の延長で土、半分は住宅につながる床。
土側の仕切りを開け放てばそのまま庭につながり、室内の風通しも調節可能。
水道の出る蛇口もあるが、近くに浴室や洗濯機スペースもあって
そっちからの連携にも便利。(いざって時は室内物干場に)
玄関から内部が丸見えというのも困るが、でも微妙に玄関にも近く
さりげなく外側が伺えるくらいの配置がいいと思う。

・・・夢だけはどんどんふくらむなあ。でも、そういう意図でう設計された
うたい文句の住宅パンフレット見るだけでも面白そうです。
ひそかに期待しとります。

35:花咲か名無しさん
05/01/06 18:39:21 MQkuA4MW
>>33
イロハ紅葉の移植時期は11月頃から3月頃まで
たぶんだが、ホムセン等での取り扱いが少ないだけで
造園屋に取り寄せしてもらえば普通に手に入るカト

36:花咲か名無しさん
05/01/06 19:04:29 9WPIqJpp
>>34
すごくいい!!!
住宅に併設されていれば本当に嬉しい!
折りたたみ式の棚もたくさんあって、テラコッタの床。
スチールの大きな物置を置くよりはるかにいいなぁぁぁ

37:花咲か名無しさん
05/01/06 21:58:55 NyqwXHXe
ピラカンサの剪定はいつしたらよいでしょうか?

38:花咲か名無しさん
05/01/06 22:21:37 V+huP/gf
>>37
鳥が食べて実がなくなって3月ぐらいからだけど、
収拾がつかなくなるのでシューって出てくる徒長枝は、
形が悪くなったなあと思ったときに切ったほうが良いと思います。

39:花咲か名無しさん
05/01/07 00:15:56 7Dh2NAkH
庭に植えてあったパパイアの木が雪が降って
次の日見たら葉っぱが全部シワシワになったんだけど
もうだめなの?

40:花咲か名無しさん
05/01/07 00:24:36 t6mgj2nC
>29
作業スペースと物置は、必ずしも一体でなくても良いとオモイマス。

作業スペースは、主に植え替えと、それに伴う用土の配合という感じでしょうか。
半戸外というか、外に近いかな。水で土を流せて、デッキブラシでゴシゴシしたいですね。

うちは、庭の上に、奥行き半間のベランダがせり出していて、台風、雪の時にはその下に鉢を避難させてます。
台風の時は風対策で、外壁にぺったり近づけて置きます。
それだけでも大分違います。

41:花咲か名無しさん
05/01/07 01:19:06 apvQWmbq
漏れ的、園芸向きの庭には

1.猫が入ってきにくい塀。南側はつる植物をからませられるフェンス。
2.つるバラやクレマチスを誘引しやすい壁、または誘引する針金を結びつける
とっかかりが作りつけてある。
3.庭のあっちこっちに蛇口があって、そのうち一部はホースを隠せるように
なっている。電動の器具や照明に使えるコンセントもほしい。
4.一部がロックガーデンになっていて、岩が植物を植えたり、
鳥の水あびスペースにできるように組まれているか、くりぬかれている。
5.実のなる木で鳥を呼んでも、鳥のうんちが落ちて来にくい物干し
6.キッチンから窓かなんかをガラッと開けてすぐにチョッキンできるところに
ハーブが植えられる

42:花咲か名無しさん
05/01/07 02:53:05 rqZxDYgZ
>>38 回答ありがとうございます。また、よろしくおねがいします。

43:花咲か名無しさん
05/01/07 21:09:25 255f0epB
>園芸向きの庭
そろそろ移動した方がいいのでは?>ALL

DIY板だが、この辺りに
10万か20万ぐらいで長く使える小屋建てようぜ
スレリンク(diy板)

44:花咲か名無しさん
05/01/07 22:21:03 dZg9a2hE
>>11
マンションでの意見ですが・・・
とにかく日差しの入るベランダが欲すぃ~!
最近のマンションって、ベランダの塀(?)がコンクリの壁状の所が
多くないですか?
ちなみに今私が住んでいる賃貸マンションもそのタイプです。
借りた時は園芸に興味持ってなかったんだよぅ~!・゚・(ノД`)・゚・
少しの日差しも逃したくないので、今後もしマンションを買う予定があったら
絶対にベランダの日当たり重視です!

あとやっぱり水道は欲しいですね!
水遣りの為に家の中をジョーロ持ってウロウロしたくない・・・。

45:花咲か名無しさん
05/01/07 22:42:33 qQ/H1caN
とりあえず言っとくけど、ベランダとバルコニーは違うよ。
下参照。最近バルコニーをベランダって言う人が多い。

ベランダ  URLリンク(www.balihotelsweb.com)
バルコニー URLリンク(www.lukemastin.com)


46:花咲か名無しさん
05/01/07 23:58:48 2xJr8oo/
>>44

日当たり確保できそうな鉄格子とか半透明プラ板とかのは、
賃貸不動産板あたりでは、いかにも安物マンションの一例として
挙げられてたようだけど。
しかし、園芸の観点ではそっちの方がいいんだよなぁ。


47:花咲か名無しさん
05/01/08 00:50:14 982Y0Upy
11の建築関係者さんが新スレ立ててそっちで意見募れば
いいんじゃないですかねー?

理想の園芸向き住宅を考えるスレッド

48:花咲か名無しさん
05/01/08 11:30:27 2tMRcHyb
タバコを育ててみたいのですが(自家消費用)やっぱ許可が要るんですかね?
苗とかもどこにも売ってないし、、

作ったタバコをすうのもやっぱ違反なんですか?

49:花咲か名無しさん
05/01/08 15:08:47 LXZXQmms
タンポポの新芽が少し又成長しました。
今日確認したところ、もう葉っぱの淵にギザギザが出てきておりました。

タンポポってハーブに属してるという資料もあるんですが
実際ハーブ扱いなんですか?
キク科だからハーブとは言い難いような…

50:花咲か名無しさん
05/01/08 15:25:28 51uMJSXT
>>49
ヤロウ、カモミール、チコリ、ポットマリーゴールド、エキナセア、
タンジーはハーブじゃないんですか?

51:花咲か名無しさん
05/01/08 15:37:12 7VXLt901
タンポポでお酒をつけたりコーヒーにしたり
若葉をサラダにいれるとかの用法を考えれば
ハーブと考えてもいいんじゃないの。
どんな薬効があるのかはしらないけどさ。

52:花咲か名無しさん
05/01/08 19:45:41 npgc4SsV
>>39

木自体が生きてるなら息吹き返すかもしれないし
温かくなるまで見守ってみるべし。

53:花咲か名無しさん
05/01/08 21:01:33 Xgfccufb
>>48
栽培は桶みたい。
製造、販売は知らない。

54:花咲か名無しさん
05/01/08 21:57:54 VFwe4wGR
>>48
よくわかんないけど↓ココで聞いてみたらどうでしょう>自家消費

たばこ
URLリンク(life7.2ch.net)

55:花咲か名無しさん
05/01/08 22:49:33 51uMJSXT
>>48
おそらく葉たばこ農家しか育ててないから、苗は売ってなくて
種(最小でリットル単位とかになりそう)を買うか、
農家にわけてもらうことになるんじゃないだろか。
病害(とくにウイルス)、虫害に弱そうなんで、気合いを入れて
プロ並のIPMな防除をしないと、農薬まみれになるか、
ボロボロになっちゃうと思う。

56:花咲か名無しさん
05/01/08 23:07:08 W5lOWdS3
新宿区、渋谷区、中野区近辺でミニ盆栽、ミニ観葉をたくさん売っている店を教えてください。

57:花咲か名無しさん
05/01/08 23:37:29 5steuH6T
お勧めのpHメーター(酸度測定器)を教えてください。

58:花咲か名無しさん
05/01/09 13:10:06 X26uvF2D
林家

59:花咲か名無しさん
05/01/09 22:41:50 FsPz5FIi
> 病害(とくにウイルス)、虫害に弱そうなんで
そういえば、モザイク病がどうたらこうたらって話にタバコが出てくるね。
あれは耐性持たせられた、めでたしめでたし、という話だっけか。

栽培できても製造販売はNG? だとしたら育てる意味がない鴨ね。


60:花咲か名無しさん
05/01/09 23:24:53 ocDSPSNg
うちの墓は狭いのですが、マメツゲが植えてあります。
墓に植物を植えていると、将来根が広がって、石が割れるので、
抜いた方が言われました。
そこで、マメツゲを抜こうとしましたが、もうすでに根が広がっていて
抜けそうにありません。(マメツゲの高さは50cmぐらい)
仕方がないので地面のあたりでのこぎりで切ってしまおうと思いますが、
そうすると根はそれ以上伸びないものでしょうか。

61:花咲か名無しさん
05/01/10 13:25:01 GORG5ktx
根っこが枯れない限り、伸びるんじゃないかな?

62:花咲か名無しさん
05/01/10 15:13:37 uMFyYUgM
根っこが残ってると復活することも多いし、手っ取り早く除草剤かけるといいと思う。

63:花咲か名無しさん
05/01/10 16:39:54 9tJhbcLs
てか、大きいシャベル持ってって、適当なとこで根っこぶち切って掘り出すのが吉。


64:花咲か名無しさん
05/01/10 16:51:45 SBNWZGjg
トラデスカンチアの枯れてる葉っぱを取ったら、こんなふうになってしまいましたURLリンク(d.pic.to)

残ってる葉はしおれてます。
室内に置いておけば春くらいには元気になるでしょうか?
これはもう無理ですか?

65:花咲か名無しさん
05/01/10 17:28:42 /A4rHj06
百合もしくは百合科の植物で「名無し」につうずる名前の(学名でも洋名でもいいです)
ありませんか?

ジャガイモの男爵は雌雄異株ではないのですか?

66:花咲か名無しさん
05/01/10 23:26:00 EqBeVSIN
誕生花と花言葉は、世界共通なのでしょうか?

67:花咲か名無しさん
05/01/11 11:25:31 YAI2UIfW
>>64
寒さと乾燥で痛んだようですね。トラディスカンチアは新陳代謝の活発な植物ですから、
根の寿命は長くありません。不適な条件下では根が枯れやすく、またそのままでは再生
しにくいため、鉢に水を与えても吸い上げられずに枝先はしおれたままなのだと思います。
枝(茎)が生きていれば、明るい室内で挿し芽をすることですぐに発根すると思います。
根株のほうは、枝を短く切り詰めて増し土をすれば、埋められた茎から新しい根が出て
こちらも回復するかも知れません。

68:花咲か名無しさん
05/01/11 18:51:57 L4g2r+bQ
URLリンク(astro.ysc.go.jp)
ここを見て青いガザニアに魅せられてしまいました。
ずっと探しているのですが、近所の園芸店では扱っていないようです。
青いガザニアを通販している店を知りませんか?

69:花咲か名無しさん
05/01/11 23:04:15 1hI4l1FK
ロブラールとアグリマイシン、アドマイアーという薬剤を探しているのですが、
通販などでも探し方が悪いのか見つかりません。
農協などに行かないとないのでしょうか?
また、何か特殊な薬剤なのでしょうか。

何か情報があれば、よろしくお願いします。
また、スレ違いでしたら、該当のスレを教えていただければ…と思います。
よろしくお願いします。

70:64
05/01/11 23:16:41 8RddXmYJ
>>67
やってみます。
どうもありがとうございました

71:花咲か名無しさん
05/01/12 00:05:36 /3Vwlanf
>>69
剤形(水和剤とか粒剤とか)がなんだかわからないんですが、

アドマイヤー1粒剤は、わりとホムセンなんかで売ってます。
ブルースカイ粒剤も、同じ成分です。

アドマイヤーは、通販だとコメリの>農業 >肥料・農薬 >殺虫剤
URLリンク(www.komeri.com)

ファーマーズポータル「農」では、他のものも全部揃うと思います。
ただ、一般家庭で使うには、量が多いかもしれません。
URLリンク(www.nou.co.jp)

何の何に使うとか書けば、手に入れやすい代替のものがあると思うけど。


72:69
05/01/12 01:32:37 VXTpOKKp
>>71
レスありがとうございます。
灰色かび病・ウイルス病・軟腐病などの予防薬として揃えて
これからの時期に使うように…と説明がされていて、
12月~4月に ロブラール・ダコニール・マンネブダイセンを交互に、
8月~9月に アグリマイシン・ボルド液を、
またアブラムシなどの予防として、オルトランとアドマイヤーを交互に、
という説明を受けたんです。
オルトランやダコニール、マンネブダイセンは近所のホームセンターなどでも
売っているのですが、他がなかなか売ってなくて…
育てているのはクリスマスローズなんです。

73:花咲か名無しさん
05/01/12 02:10:31 /3Vwlanf
>>72
予防散布でしたら、耐性菌のでやすいロブラールは外して、
耐性菌の出にくく幅広い菌に効果があるダコニールと
マンネブダイセンのローテーションだけで十分じゃないかと思います。
ロブラール耐性の菌が出ると、同じ系統であるジカルボキシイミド系の
薬剤(スミレックス、ロニランなど)だけでなく、
ベンゾイミダゾール系のベンレートやトップジンMなども
効かなくなってしまいますんで。

アドマイヤーは、同じネオニコチノイド系のベストガード粒剤、
モスピラン粒剤(いずれもタケダ園芸の小さいのがあります)でも、
アブラムシに対し同じような効果が望めます。
できれば、カーバメイト系のオンコル粒剤(安いです)と
3つで回すのが良いです。

アグリマイシンは2種類あって、アグリマイシン20は
タケダ園芸のマイシンSと同じ成分です。
アグリマイシン100は、それにテトラサイクリンを加えたものですが、
予防であれば、(抗生剤を予防散布に使うのは賛成できないけど)
マイシンSでも良いんじゃないかと思います。


74:72
05/01/12 02:30:48 VXTpOKKp
>>73
大変分かりやすい説明をありがとうございました。
幸い、いつもお願いしているショップで全部揃いそうです。
頂いたレスもプリントアウトして、しっかりと気をつけて使います。
本当にありがとうございました。

75:花咲か名無しさん
05/01/12 14:01:22 85QF4dp+
                        \
   <⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   マイヤホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒~           ∧∧    マイヤハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒~      ヽ( ゚∀゚)/   マイヤハッハー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒~    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒~  


76:花咲か名無しさん
05/01/12 14:37:51 urJfkdra
>>68
綺麗な青ですね。光線の具合で青く見えるのでは無いとしたら
相当な珍品かも?
紫色に近くてもいいなら、種のほうがお目当ての品種を入手しやすいです。

77:花咲か名無しさん
05/01/12 19:16:26 429oacpg
みじんを再利用する方法はないのでしょうか?庭の高くしたい部分に捨てると
いっても非常に狭い庭なのでこれまでにあげたみじんでだいぶ高くなりまして、
もうこれ以上高くしたい部分はありません。
公園に捨てるといってもすなぼこりが舞うからやめてくれと言われそうで
実行できません。なにかをまぜればかたまって団粒化するなんてことは
ないでしょうか。ご存知の方、教えてください。

78:花咲か名無しさん
05/01/12 20:28:24 b+TVXYdB
> みじんを再利用する方法はないのでしょうか?
なんの微塵だよ

79:花咲か名無しさん
05/01/12 22:30:50 BMRPQ2Az
おそまきながら >>65
>ジャガイモの男爵は雌雄異株ではないのですか?
ジャガイモはナス科ですからすべて両全花=雌雄同株です。
ただ、「男爵」や「メイクイーン」は、雄性不稔。つまり
男性部分が機能不全=インポとか無精子症みたいなもんです。
品種改良でも父親役が勤まらないので母親役ばかりですね。

80:花咲か名無しさん
05/01/12 22:50:06 21TkVZj0
シクラメンを植え替えて
お外に置いておいたら
花茎がふにゃっとしてしまいました。
寒さに強いのかと思ってたけど
ずっと室内にいたから
いきなりでびっくりしたのかな…
このまま外において馴らした方がいいですか?
それとも室内にしまうべきですか?

81:花咲か名無しさん
05/01/12 22:55:12 2ZIt2FsL
>>80
夜は暖房のない部屋、昼はできれば日当たり。
急に暑くなったりしたら半日陰。

82:花咲か名無しさん
05/01/12 23:00:18 21TkVZj0
>>81
どうもありがとうです。
実は貰い物なんです。嫌いな花だから
飾りたくないんだけど、目上の人のプレゼントだから
捨てられないの。

暖房のある部屋→玄関→ベランダ(植え替え)
って感じでした。
結構手間のかかるお花なんですね。


83:花咲か名無しさん
05/01/12 23:06:52 ADFcEbz2
>82
俺もシクラメン嫌いなのに毎年貰って困ります。


84:花咲か名無しさん
05/01/12 23:43:04 tQSkmNn0
シクラメン手間かかるよねー。

私も大嫌いだったのに今年突然大好きに。
真冬に豪華に長く咲いてくれてお気に入り。
20鉢もある。
世話して来年も咲かせるぞー!!


85:花咲か名無しさん
05/01/13 00:02:28 leZmkMno
> ただ、「男爵」や「メイクイーン」は、雄性不稔。つまり男性部分が機能不全
男爵も大変だな(w

稀に実が生ってることがあるけど、あれはこれら以外の種、もしくはそこから
花粉が飛んだ結果、なのかな?

86:花咲か名無しさん
05/01/13 09:37:23 3bipMkV0
寒さにも暑さにも強い初心者向けの観葉植物
教えてください。
できれば室内用か外用かも教えてください。

87:花咲か名無しさん
05/01/13 10:16:06 lfyvkvIo
>>78さま
>>77です。プランターでパンジーやペチュニアを育てた後、ふるった微塵です。
よろしくお願いします。

88:花咲か名無しさん
05/01/13 11:37:32 Sbz3dGpH
>>86
観葉植物は基本的に室内のもので、暖かいところが
原産のものが多いので寒さにはわりと弱いです。
屋外では原産地が日本に近い気候のところが原産地である
ものが無難です。

ヘデラ(アイビー):乾きぎみに。室内、屋外どちらでも
ファトスヘデラ:室内、屋外どちらでも
ワイヤープランツ:水おおめ。室内、屋外(関東以南)どちらでも
シュロチク:室内、屋外(関東以南、半日陰)どちらでも

などは、簡単だと思います。

89:花咲か名無しさん
05/01/13 11:41:21 3bipMkV0
>>88詳しい解説サンクス
雪国に住んでいる人はどんな
植物かっていますか?

90:花咲か名無しさん
05/01/13 12:20:28 f/vzjplD
おすすめの雑木どんなのがありますか?
庭は南西向きの60坪、場所は埼玉、家は洋風。
イメージは雑木林で。

今考えているのはこんな感じ。
・カツラ
・アカバナエゴノキ
・メグスリノキ
・ナツハゼ
・マルバノキ
・シデコブシ
・アオダモ


91:花咲か名無しさん
05/01/13 18:44:37 Sbz3dGpH
>>90
なんか、大木になりそうなのが多いですけど大丈夫ですか。

・ウメモドキ(鳥たちのために)
・ブッドレア(蝶たちのために)
・サルスベリ(要カイガラムシ予防)
・ネグランドカエデ
・ハゼノキ(紅葉とシジュウカラ、かぶれる人いたらダメ)



92:花咲か名無しさん
05/01/13 19:39:51 RZnAVBda

イメージとしては、雑木林=ブナ科なんだけど・・・・



93:花咲か名無しさん
05/01/13 19:56:07 RMJB2ouF
昨年からプランター菜園しているのですが
なす科の植物を続けて同じ土に
植えれないそうですがもう一度
土を使えるようにするには
どうすれば良いですか?
りん、カリ、窒素等を混ぜればなす科の植物を育てれる土になりますか?
初歩的な質問ですが回答お願いします。

94:花咲か名無しさん
05/01/13 20:35:58 3am30OaL
>>93
○ 植えられる 育てられる
× 植えれる  育てれる

95:花咲か名無しさん
05/01/13 21:27:04 U7/9eLWr
>87
>プランターでパンジーやペチュニアを育てた後、ふるった微塵です。
これでもよくわからないんだが、
プランタの用土ってこと?

燃えるゴミ、じゃ駄目だろうなぁ。

96: ◆Angel..u3A
05/01/13 23:05:31 YmSqsLze
>>90
ミモザの大きくならない種類で春の訪れを
クリスマスホーリーなどの常緑樹で幸せなクリスマスを演出
スカイロケットなどのスリムなコニファーで庭にシャープさを持たせるのは如何でしょう?

メグスリノキなどのカエデ類は割りと枝が大雑把に伸びます
その仲間ですとハナノキなどは枝ぶりも細かく、落葉時にも絵になります
春と秋に燃えるように真っ赤に染まる葉も魅力的ですね

キングサリ、フジ桜系のサクラ(大木にならない)、ヤマボウシも綺麗です

夏場の花木としてはサルスベリも悪くないのですが樹形が整いにくく
レイアウトに苦労されるかもしれません

オオバアサガラは優しい色の大きな葉で柔らかな木陰を作ります
梅雨時に見られる風変わりな花、ご近所の注目を浴びる事と思います

97:花咲か名無しさん
05/01/14 01:06:34 Q5RvXQQ8
>>85 >稀に実が生ってることがあるけど
最近だったら、多分雄性不稔でない他品種の花粉によるものでしょう。
昔のように「男爵」か「メイクイーン」しかないような環境だったら、
生殖細胞の遺伝子が修復されて、稔性が復活したのかも知れませんが。


98:花咲か名無しさん
05/01/14 11:00:37 Hq0SqBEU
>>93
分からないことに初歩的な質問と決め付けてるのは何故だ。
初歩的ならどこでも回答あるでしょ検索すれば?
とりあえず検索キーワード 『ナス科 連作障害』 『輪作』 『コンパニオンプランツ』 など


初心者スレだから一応マジレスすると、ナス科の連作障害は特に病害虫の問題が大きいので
栄養素の補充や連作の前に土壌消毒を併用することが多い。
すると園芸上良くない菌も死ぬが善いものも死ぬ。

その辺が農家にとっても素人園芸にとっても、個人の状況やポリシー(?)によって
判断の分かれるところで、質問も具体的じゃないし相手の見えない状況では
かなり答えの難しい問題なのよ、分かってチョーダイ

99:花咲か名無しさん
05/01/14 11:07:50 oFwCZeLw
>>87
なぜ微塵がそんなに出るのかがわからん。
普通庭に入れても、植物が育ったり雨で流れたりして減る分で
次の土入れる頃にはどっこいどっこいくらいになるものだと思うんだが。

プランターが何十何百個もあるのか?篩いの目が大きすぎるのか。
でなかったら裏ごしでもしてるんじゃないのか。
本来と違う環境で育てる為に、相当水はけ通気よくしないといけない山野草等でもなきゃ
そんなに神経質に大きな粒だけ選り分ける必要はないと思うけど。

とりあえず土リサイクルの仕方と必要性について、もちっと考え直したほうがいいかと。
庭の隅にでもゴミバケツかアウトドアコンテナでも置いて、堆肥混ぜて入れておいて
翌シーズン使うとか色々方法はあると思うよ。
自分ならパンジーくらいだったらちょっと乾かして堆肥混ぜただけですぐ使っちゃうけど。


で、出ちゃったものだけど、燃えるゴミに出すのだけはやめて~
溶解した土の成分が炉にこびりついて炉の寿命を縮める。

不燃ゴミか粗大ゴミか、土単体で処理するか、は自治体によって対応が違うので
役所に聞いてくださいまし。

100:花咲か名無しさん
05/01/14 12:32:21 s5VyIRx/
>>99さま
>>87です。プランターは30個くらいあります。土は「市では回収しないゴミ」と
市のごみマニュアルに書いてあります。

101:90
05/01/14 13:47:25 cDWSa3bW
みなさん回答ありがとうございます。

>>91
周りは見渡す限りの畑や林なので問題ありません。
梅もどきに似たアロニアがあります。
サルスベリは嫁に拒否されました。アリがたかるのが嫌だとか。
ネグランドカエデのフラミンゴを導入予定です。
ただ、雑木林エリアではないところにですが…。

>>92
周りがブナやクヌギやケヤキだらけの雑木林なので
あえて違う系統で言ってみようかと思ってます。

102:90
05/01/14 13:52:51 cDWSa3bW
>>96
フサアカシアが門柱横にあります。(高さ3.5m、枝張り直径3m、幹直径15cm)
ホーリーも裏庭に3本ほど植わってます。
門横にブルーアイスが5本とヤマモモ(3m)があります。
ハナノキ調べました。なかなか良さそうですね。
キングサリは嫁が拒否(派手すぎて嫌だそうです)
ヤマボウシも嫁が拒否(ありきたりすぎて嫌だそうです)
オオバアサガラも初めて聞きましたが良さそうな感じです。

それにしても庭って金がかかるものだと実感。
他の候補として
・アブラチャン
・ハイノキ
・シロモジ
なんかも良いかなと思っています。決まらないなぁ。

改めてみなさん丁寧なレスありがとうございました。

103:花咲か名無しさん
05/01/14 16:30:05 aPxYQMvz
世界の有名な庭園の名前をいくつか教えてください
スレ違い気味かもしれませんが、よろしくお願いします

104:花咲か名無しさん
05/01/14 22:31:30 vl/UKwsl
>>103

URLリンク(www.kyotocity-taxi.com)
URLリンク(www.ryoanji.jp)


105:花咲か名無しさん
05/01/14 23:20:36 9qQlz1ab
>>97
15年か20年か、ガキの頃の話です。
ホントにトマトみたいだな、と。





106:花咲か名無しさん
05/01/15 01:43:37 ZJMAd9ON
「ジャガイモの花と実」って推薦図書があったのを思い出した。
でぐぐってたら、なんか色々書いてあるトコがあった。

ジャガイモ果実(berry)を見る・食べる
URLリンク(wakana.mcr.muroran-it.ac.jp)

107:花咲か名無しさん
05/01/15 22:16:39 Ccte+EqK
ナス科だけに、やっぱり毒なんですね。
ちなみにジャガイモの実を気にしたのは、ポマトというのが作られた
(けど不味かった)という話を聞いたからだったと思います。

ググってみたら、同じ手法で「オレタチ」(byキッコーマン)なるものも
作られたことがあるとか・・・・

108:花咲か名無しさん
05/01/16 04:17:48 dFVQBpAK
またたびの種を探しているんですけどどこにも売ってなかったので
種を探しに山に行こうと思うんですけど
またたび生えてる山ってどこだか分かりますか?

109:花咲か名無しさん
05/01/16 06:32:49 v9ygbZHC
質問です。おはようさんです。
小かぶを植えようと思いますが、
畝つくりってどんな感じなんでしょうか。
小高く土を90cm盛り上げるとは聞いていますが。

110:花咲か名無しさん
05/01/16 11:11:00 GrrV0fDa
>>108
隣の隣町の国道沿いに生えてたよ。

111:レモン挿し木野郎
05/01/16 13:05:15 dg1UaTBD
>>108
マタタビは西日本だと普通にあちこちの山にありますよ。
5~6月ごろに葉の葉緑素が抜けて白くなるのでそこ時期に見つけやすくなります。
マタタビの木に目印を付けておいて秋に実から種を取るのが一番簡単でしょう。

猫にやるのならわざわざマタタビ栽培しなくてもキウイで代用できるんでは?

112: ◆Angel..u3A
05/01/16 13:05:41 KQkEOs77
>>108
たとえ場所がわかっても葉の無い状態では見分けるのが大変
見つけたとしてもオスなのかメスなのか、花が咲くまで判らない

園芸店や通販を利用したほうが賢明ですよ

家では薬用に植えたことがありましたがネコが集まってうるさいので止めました
金網などで囲わないと一晩持たないです

113:花咲か名無しさん
05/01/17 12:20:27 uJpGbNFu
宮崎に住んでいます。
7階の南向きのベランダで鉢植えのポトスを育てていて、
先週頃から冷えてきたので室内に移そうと思い、
ついでに土をほじくり返したら変な虫が出てきました。
調べてみたら、ネキリムシという害虫だったようです。
虫は土を掘り返して全て処分したのですが、
根は倒れていなかったのが不思議なくらい、殆どなくなっていました。
やはり、こうなるともう持たないでしょうか……

114:花咲か名無しさん
05/01/17 14:04:05 +MgCKxZB
なんだか鯖が重いですね。なかなか書き込めない・・・

>>113
ポトスですね?丈夫で挿し木もOKなので
地上部を短く切りつめて違う土で植え替えてください。
どのくらい根が残っているか分からないので地上部をどの程度残すか
具体的なことは言えません、申し訳ないんだけど。
頻繁に葉水をやれるのなら結構長めに残していても大丈夫だとは思いますが・・・

で、切り取ったつるを使って挿し木をしてください。
水挿し(コップなどに水を入れて生花を飾るように挿し穂を入れておく)でも
充分根が出ると思います。
多い目に挿しておいて発根したら一つの鉢に何本か植えると
見た目のボリュームも補えます。

115:花咲か名無しさん
05/01/17 15:26:07 JejstcRL
ハイドロカルチャーの石ころにビッシリとカビが生えてしまいました。
どうしたら防げるでしょうか?
カビは白いもので、表面の石にだけ生えています。
環境は事務所のテーブルの上でブラインドの前においてあります。
φ100×H100程度の透明カップにテーブルヤシを育ててます。
カネコ種苗のセラカルチャーで底にはオーヤマのぜオライトを敷いてあります。
全交換でしょうか?

116:花咲か名無しさん
05/01/17 18:32:48 uJpGbNFu
>>114
良かった。枯らさないで済む方法があるんですね。
根は1cm残ってるか残ってないかくらいでした。
早速試してみます。ご教示有難うございます。

117:花咲か名無しさん
05/01/17 21:21:49 P1ecpMxf
>>115

かびかも知れないが、かびではないかも知れない。

水が(多孔質の)ハイドロ用土に吸い上げられ表面で蒸発し、
そのとき水中のミネラル分が析出したものってのがありがち。


118:花咲か名無しさん
05/01/17 21:26:21 zqUOJgMD
>>111
> 目印を付けておいて秋に実から種を取るのが一番簡単でしょう。
マタタビって結構「まともな実」が生らないですよ。漢方な人にはいいんでしょうけど。
繁殖は挿し木がオススメ。挿し床を清潔にして水を切らさなければ、9割根付きます。

>>112
> 金網などで囲わないと一晩持たないです
味をしめると、金網なんぞ飛び越え潜り込んできます。
元気よく育った鉢植えが、根元から食いちぎられて鉢ごとひっくり返されました。
1cmぐらいの太さはあったんですけど。

でも電柵は効きます。 ( ̄ー ̄ ニヤッ

119:花咲か名無しさん
05/01/18 00:55:34 wLzfZm36
>>115
多分水に含まれるミネラル分が析出した物。
もし本当にカビだったら念のために全交換した方が良い。
ハイドロでカビが発生するのは水のやりすぎ。
ちゃんと乾いてから水をあげてる?

120:115
05/01/18 10:48:36 v0RVGTNd
>>117
>>119
ありがとう。
見た目は白い湯の花って感じですが
カビみたいな綿毛に包まれているのもあります。

水ですが、カップが透明なので中に水が無くなったら半分まで入れています。
そのときにハイドロが乾いているかは確認していませんでした。


121:花咲か名無しさん
05/01/18 13:14:39 LKgdi3kS
夏にプランターで育てるのに
ハナスベリヒユとペチュニアとニチニチソウでどれが
お薦めですか?お薦め理由もお願いします。
前者2種なら挿して、ニチニチソウなら種から、で
50株くらい育てたいのですが。

122:麻里亜
05/01/18 19:54:17 Um8odkdm
都内でクヌギの苗を販売してる大きめ園芸店教えて下さ~い!

123:花咲か名無しさん
05/01/18 20:16:39 B897rcH9
>>122
クヌギって極まれに売ってるみたいだけどこの時期にはないだろうなあ・・・。

通販でよかったら隅田農園さんて言うところがあるけど
URLリンク(sudanoen.web.infoseek.co.jp)
100本未満で買うとかなり割高です。

ヤフオクでクヌギのどんぐり200円~出品落札して
植えるのが一番安上がりだと思いますが・・・。

124:花咲か名無しさん
05/01/18 20:30:29 dvuJwu1H
そのへんの雑木林行く(w
武蔵野ならどこの雑木林にもクヌギはある。
実生の小さい木がそこらじゅうにあるはず。

つーかクヌギなんて個人の庭に植えるものではないと思うんだけど。
何するんだ?

125:花咲か名無しさん
05/01/18 20:40:54 B897rcH9
>>124
今の時期は落葉しているから雑木林に落ちているどんぐりは
見分けつきにくいんじゃない?

「アベマキ」と「クヌギ」と「柏」の違いって
殻斗(かくと)が取れちゃってても判別できる?

126:花咲か名無しさん
05/01/18 20:48:47 dvuJwu1H
>>125
いや、
>実生の小さい木
を探せば良いと思うんだ。
質問主は苗を探してるみたいだし。
これだと何か犯罪になっちゃうかな?(w

確かにドングリだけだと
周囲の木の種類から類推するくらいしかできないかも。

127:花咲か名無しさん
05/01/18 21:08:56 dHiP7Q/r
樹高6,7メートルくらいに育つ常緑樹でお勧めがあれば教えてください。
暴風対策に植えるので根っこが強いものがいいです。
花の咲く木だと嬉しいです。
関西在住、冬はわりと温暖ですが夏は猛暑の地域です。
宜しくお願いします。

128:花咲か名無しさん
05/01/18 21:20:09 tg8hsoJU
>121
ハナスベリヒユ(ポーチュラカ)かな
水切れに強いのがおすすめ理由
ニチニチソウやペチュニアは
ちょっと水を切らしただけで
すぐにふにゃーとなるし

129:花咲か名無しさん
05/01/18 21:41:54 I6UfP4g5
>>127
ウバメガシ、イスノキ、マキノキ、キョウチクトウ、などなど

>>126
建前上は不法侵入のうえ窃盗だな
気にするような人は居ないとは思うが

いずれにしても、小さい木のどれがクヌギか特定出来ない気がするな・・・

130:花咲か名無しさん
05/01/18 21:53:19 mDD/A6Ls
>118
電柵って。。

もしかして電気事業法違反??

131:127
05/01/18 22:39:14 dHiP7Q/r
>>129
レスありがとうございます。
ウバメガシとマキノキは祖父が植えたのものがあります。確かに強風にもびくともしない強さです。
夾竹桃は高速道路の脇や校庭などに植わってるのをよく見ますが花の時期は華やかだし丈夫そうですね。
イスノキは初めて知りました。ぐぐって見ましたが虫こぶが面白いですね。
虫と共生しているなんて素敵な木ですね。笛のように遊べるそうですしうちの子供が喜びそう。

132:麻里亜
05/01/18 22:47:45 Um8odkdm
123ありがとーヤフーオークション見てみるわ

133:花咲か名無しさん
05/01/19 00:30:54 ZtBQ1TaF
>>128
ハナスベリヒユの弱点
=曇天や雨天、午後少し過ぎると花が開かない=咲いてない
>>121
みんな長もちするいい花だよ。好きな花植えればいいじゃん
万能の花なんてないよ。欠点こそ個性なんだし
ペチュニアの欠点
=雨に弱い(ハカビ)ナス科だから連作できない
日々草の弱点
=ひとつひとつは一日花(ポロポロ落ちる)

134:花咲か名無しさん
05/01/19 01:05:31 U79mJx0R
>>121
50株植えるんなら3種類16~7株ずつ植えればいいのでは。

135:花咲か名無しさん
05/01/19 02:09:27 +ynsqi9n
>>130
電柵の電源は、バッテリーでそ。


136:花咲か名無しさん
05/01/19 11:07:28 33R495l3
さり気なくスルーして進むとこだったんだが、
>>113ええ? ネキリムシってこの時期居るもんか?

137:花咲か名無しさん
05/01/19 15:02:12 jOg2Se8K
>>136
活動してる数は少ないかもしれないけど、暖かい所なら、ないとはいえないんじゃ?
根を食べる状態の老齢幼虫か、さなぎで冬越しするんじゃなかったっけ。

うち南大阪だけどクリスマスの頃ホウレン草やられたよ。
ポトス喰うかどうかは知らんけど・・・まあ、色んな植物食うし・・・。

138:花咲か名無しさん
05/01/19 15:49:22 TfPpqCGl
ヘゴを使ったポトスの育て方ってどうやるんでしょう?
仕立て済み販売されてるのは多いんだけど
一からの育て方がよくわからない。
なんとなく感で、
鉢に、観葉植物用の土入れて
真ん中にヘゴを倒れないように立てて
その周りにポトスを適宜植えつける・・・んじゃないかなと思ってるんですが   
それだけでいいんでしょうか?

139:花咲か名無しさん
05/01/19 16:49:20 sQ5MM1md
>>138
ヘゴを倒れないように固定してから土を入れて
周りの空間に植え込む、これでオケ

140:花咲か名無しさん
05/01/19 16:58:16 owYmmqc2
う~ん、写真をup出来ないのですが、何の芽か分からないので
ご存じでしたら教えてください。

2センチくらいの葉の双葉です。夏頃芽が出て、今も双葉です。
形は全体としては四角っぽく、端は波打っています。
堆肥の中から芽が出たので、我が家で食した物だと思います。
同じ頃にグレープフルーツの芽も出ました。

そんなん知るか、と怒らないでください。何かヒントでもあれば
と思い、書いてみました。
りんご、梨、酢橘ではないようです。
何か、思い当たる植物がありましたら教えてください。

141:138
05/01/19 17:20:06 TfPpqCGl
>>139
ありがとうございます。

142:花咲か名無しさん
05/01/19 17:48:02 ugyfS2lu
>>121におこたえくださった皆さんありがとうございます。
ハナスベリヒユにしようかな。ところで4月に苗を買えたとして
それを急いで挿して何月くらいに一人前の苗に成長するもので
しょうか?7月くらいには定植できますでしょうか?
また、4月にホームセンターで苗が出回る(販売される)ものでしょうか?

143:花咲か名無しさん
05/01/19 18:14:13 j6gelLqk
園芸療法を語るスレはないですか?
板違い?福祉系の板のほうが良いですか。

144:花咲か名無しさん
05/01/19 18:53:42 Og9B9fLD
>>143
ないです。
園芸板は趣味カテゴリなので、板違いの気が。

145:花咲か名無しさん
05/01/19 23:22:20 /wbJlqRP
あのー「ロックガーデン」っちゅうもんに興味が出てきて、
ちっちゃいのでいいから作ろうと思うんですが、
植えるのにおすすめな花はありますか?
なんかロックガーデン=山野草みたいなイメージですが、
べつにホントの山じゃないんだから、山野草でなくてもいい気が…。
そこらへん、どーなんでしょう?ご教授おねがいします。

146:花咲か名無しさん
05/01/19 23:38:08 U79mJx0R
>>145
多肉植物へのお誘い …ウフフフ

147:花咲か名無しさん
05/01/20 07:21:45 1+HY2zlL
>>145

あんまり富栄養じゃなくて、水はけ・通気が良くて
水保ちはあまり重視されない土壌に合う種類ならいいんじゃないの?


148:花咲か名無しさん
05/01/20 10:27:01 qH9nWvan
私はお花を育てるのが好きなのですが、つい南庭のパンジー・ノースポール
に夢中になって東・北側の雑草取りをおろそかにしてしまいました。そちらは
60センチほどの幅の細長いスペースなのですが、お隣さんにとっては玄関に
なります。
今日雑草取りをしてきたのですが、とても雑草が少なかったのです。
もしかしたらお隣さんが取ってくださったかもしれません。お隣さんとは
「こんにちは、いいお天気ですね。」と言い合うだけのお付き合いです。
お礼などを言ったほうがいいものでしょうか?簡単な金網フェンスが境界に
ありまして、もしも取ってくださったとすると境界を乗り越えて私の敷地に
入ったことになります。気づかなかったフリをしたほうがいいものでしょうか。
もちろん以後は雑草は早めに退治します。(草ぼうぼうだったわけではありません)
生えていたとしても日陰特有の背丈の低い広いはっぱのちょっと見目麗しくな
い雑草です。

149:花咲か名無しさん
05/01/20 10:35:40 jv9vC/J8
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

親戚の家に、変な形の木の実が飾ってあったのですが、これってなんて植物なのでしょうか?

150:時計草 ◆OLNd3jeK/Y
05/01/20 10:39:00 FtOgdzlc
>>148
そりゃまあやってくれたのなら
お礼言うべきだろうね

>>149
フォックスフェイス

151:花咲か名無しさん
05/01/20 12:33:03 OABq2J/j
植物とは関係ない質問で恐縮ですが。

市販の石灰を原料にして、擬岩のようなものを

152:花咲か名無しさん
05/01/20 12:33:56 OABq2J/j
途中で送っちゃった・・スマソ
カキコし直します。

植物とは関係ない質問で恐縮ですが
市販の石灰を原料にして、擬岩のようなものを作りたいと思ってます。

153:花咲か名無しさん
05/01/20 12:36:17 OABq2J/j
ブラウザの調子が悪い・・。
3連になってしまった。マジスマソ。

続きです。
石膏で本物の岩を型取りして、そこに
石灰+繋ぎとなる何かを混ぜたものを流し込んで

154:花咲か名無しさん
05/01/20 14:17:06 nPibZAa9
仙台でパンジーを育てているんですが、黄色くなった葉っぱや
しぼんだ感じの花は摘んでしまうべきですか?

155:花咲か名無しさん
05/01/20 15:07:54 KqlTEeqe
>>154
夏ほど神経質になることは無いが
美観にもかかわるので摘んだほうが良い。

156:花咲か名無しさん
05/01/20 15:08:40 1XNyNkol
>>154
しぼんだのを放置しとくと
タネを作る方にパワーをつかってしまうので
花を重視するなら摘んだ方がよい。
枯れた葉はカビのもとになるのでこれも摘んだほうがよい。

157:花咲か名無しさん
05/01/20 15:41:09 nPibZAa9
ありがとうございました!

158:花咲か名無しさん
05/01/20 19:06:42 SXZ2ecfb
>>124-126
幼木くれといって嫌だという人はあまりいないと思いますよ。
ちなみにドングリって、乾いたら芽は出ないって聞きましたが。
>>127
サンゴジュとかは?
>>130 >>135
イノシシ用のを開けたことがあるけど、マンガン電池を使ってたりします。
単1をさらにでかくしたようなやつ。
バッテリほどパワーは要らないし、安全性を考えるとこれで十分なんでしょうね。
>>153
なぜ石灰なの? 極端にアルカリにするため?

159:花咲か名無しさん
05/01/20 22:42:48 k3GJ+U4I
アパートかマンションに引っ越すので、ベランダで花を育てようと思っているのですが
どんなベランダでも大丈夫でしょうか?
柵のように隙間から光が入ってくるようなのが良さそうだけど
壁のようなのでも大丈夫でしょうか?
意味がわかりにくい文でごめんなさい。伝わったでしょうか・・・

160:花咲か名無しさん
05/01/20 23:03:33 1+HY2zlL
>>159
おれが数年前まで住んでいたのは、西向きの、あなたの言うような壁になってるベランダの
部屋だった。しかもその西側には(間に駐車場と道路が有ったとは言え)隣のビルが有り、
西日ですら得られない。
日光は、正午前後の(季節によって変わるが)せいぜい2時間ていど。
「壁」でなければもう30分ていどは余分に得られただろうと思う。

それでも、流し台の下の収納力を増やす為の脚付き台とかを流用したりして、
それを鉢棚にして高さを稼いだりとかで、ハーブ類とか水仙とかミニバラとか飼ってたよ。

つまり、出来ないことではない。

でもね、
今は東向きの「柵」のベランダのとこに引っ越してさ、
こりゃもう雲泥の差ですわな。
これで南からの日照も得られれば最高なんだが…


161:花咲か名無しさん
05/01/20 23:45:13 I/F4ce+l
>>142
関東北部だと4月下旬に販売されるけど、
販売が年々、一週間くらい早くなってきているので
今年は4月中旬からかも。

162:花咲か名無しさん
05/01/21 00:11:08 paem5v7e
>>145
鉢と仮定してあんまし大きくならん花もの
(多肉以外)だと
   セラスチューム  ビオラ
   リムナンテス或いは ネモフィラ
   アッツ桜(球根) 芝桜
   ベルフラワーの仲間(花は夏。小型もあり)
   タイム カモミール(ハーブ) アシュガ
   ブラキカム エリンジューム
   雲間草(和風山野草だけどかわいいし今売ってるので←おひ)
など、どうでしょう。しかし、蒸れに弱いのばっかですな

163:花咲か名無しさん
05/01/21 01:10:51 +civuV8a
>>159
>>160さんの様に、とにかく高さを稼ぐしかないです。

壁の内側に金具(こんなの→几)を引っかけてプランターを吊るすとか
それ用に長い棚を置くとか。立ったまま作業できるのはメリットかな。

でも布団干しは大変だなぁ。うちは物干しが壁に付属してたので、
植物優先で、別に洗濯ポールを建てました。

それといつの間にか大型の木モノが増えました。
月桂樹とかイチジクとか立ち性のローズマリーとかオリーブとか。
みんなスタンダード仕立てっぽくなって、
こんもりした緑の頭を、壁の上に出してます。

まーなんとかなるもんです。
最近は柵のマンション探す方が大変ですしね。



164:花咲か名無しさん
05/01/21 08:15:42 dCqe18Xh
>>161さん 142です。
私も関東北部です・・北部というほど北じゃないかな。
4月にでるのですね。ありがとうございます。

165:花咲か名無しさん
05/01/21 10:17:28 UwJNQt4y
引っ越してきた家のトイレがなんだか寂しいので、観葉植物でも
置こうかと思うのですが、日当たりが良くなく(日中は多少明るい)
寒い場所にも耐えうる植物って何があるでしょうか?

166:159
05/01/21 10:23:09 mpvPvOgL
>>160>>163
やっぱり全然違いますか・・・
日光が足りないと花は大きくならないですよね。
柵のを探して、ダメだったら高くして頑張ります。
どうもありがとうございました

167:花咲か名無しさん
05/01/21 10:32:21 FTtgDN67
>>165さん サンセベリア(虎の尾)は?

オリヅルランとポトスとサンセベリアを置いているけど
冬はオリヅルランとポトスはあたたかいリビングに避難させています。

サンセベリアは冬も水を与えなければ寒いトイレで平気(うちの場合)。
冬は眠っているらしいです。

168:花咲か名無しさん
05/01/21 15:45:44 bvjpQf4H
>>165
>>167
双方地域を書いたほうがいいんじゃないかなw

>>165
アイビーどうよ。
日中明るいんならレインボーファーン、ベビーティアーズ、
ワイヤープランツ。
↑全部ある程度の寒さに強いと思うよん。


169:花咲か名無しさん
05/01/21 16:16:00 FTtgDN67
>>168さんのご提案により・・・

>>167は さいたまです。

170:花咲か名無しさん
05/01/21 16:28:23 fDUlYtdZ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

スマソ
ツイハンノウシテシマイマスタ。サイタマスキデス。

171:花咲か名無しさん
05/01/21 22:44:18 YD2LWMWh
窓際に置いてるライムポトスの葉っぱが
茶色く変色してきたんですが、
寒いとこうなるんですかね??

172:初心者まるだし
05/01/21 23:51:57 XjDFWgly
部屋のブライニアが枯れてきました・・・。
水のあげすぎが原因かと思います。
なんとか復活してほしいのですが、枯れたところを
どのくらいなら切ってもよいものなのでしょうか?
春には復活してくれるのかな?

173:花咲か名無しさん
05/01/21 23:59:15 bvjpQf4H
>>172
ぐーぐる「ヨウシュコバンノキ」
URLリンク(www.google.co.jp)

上から5番目状態なんではないかと。
まぁあとは他のところも参考にしてくだちい。

174:172
05/01/22 01:41:29 Dyqi6qXl
うーん、やっぱり暖かくなるまで見守るしかないのですね。
ありがとうございましたー。

175:花咲か名無しさん
05/01/23 13:36:02 lXpSnUUB
ども、最近園芸に目覚めました。
メーンの庭は南向き、そこそこ綺麗にやってます。
が、問題は北側の裏庭。
雑草、コケ、謎のシダのようなものがはびこって汚いです。
除草剤撒いてもすぐに荒れ果てるようですし、
もし、強力に除草したとして、なにもない庭もさびしいですし…。
できれば洋風に、なるべくお金をかけず、このスペースをきれいに
したいのですが、みなさんのアイデアをお聞かせください。


176:花咲か名無しさん
05/01/23 13:45:39 vPEfbQPZ
花じゃなくて、紅葉とかカイドウとか桜とかの鉢植えはどこに売ってるんですか?

177:花咲か名無しさん
05/01/23 14:33:34 AouftNCH
>>175
防草シートを敷いてクッキー・ブリックなどの洋風砂利を厚く敷く。
ポイントに大鉢で日陰に強い植物を。
日陰も明るい日陰なら結構いろんなものが
育つ。

>>176
そういうこと知らない人がいるってのも
新鮮だなぁw
ホームセンターや園芸店で売ってるよ。


178:花咲か名無しさん
05/01/23 14:54:06 CRRPZJXv
>>175
最近では種苗会社も客のニーズに合わせてか、日影でも育つ植物特集のページとかカタログにもうけてる
洒落た言い方するとシェードガーデン、この言葉で検索かければそれ向きの植物がヒットすると思うよ
ただ、コケが生えるってことは水はけがちょいと不安

179:花咲か名無しさん
05/01/23 15:24:11 sX8VYnPZ
URLリンク(f.pic.to)
名前は忘れてしまったのですが、ピンクの花が咲くはずの花です。
去年の春、買ってきて植えたらどんどん枯れていきました。
花は咲きませんでした。
緑の部分を切って植えてみたら根がついて伸びました。
こんなに伸びるものなんでしょうか?横に広がる花だったはずです。
買った花なのですが、雑草なのでは・・・という気がしてきました。
雑草でしょうか?

180:花咲か名無しさん
05/01/23 16:50:12 j3XVHSgd
>>175
NHK出版の『日陰をいかす庭づくり』を読むと
いいですよ。いま出てるシェードガーデン関係の
本のなかでは一番いいと思います。


181:花咲か名無しさん
05/01/23 16:53:30 j3XVHSgd
あと、こういうスレもあります。

半日陰、日陰で育つ花
スレリンク(engei板)l50

182:花咲か名無しさん
05/01/23 17:50:52 OHIJOTJI
 こんにちは

挿し木スレ落ちみたいなんでここでお聞きします。
近所にとってもいい花桃があるので毎年挿し木に挑戦したいと思ってます。
しかし古木なので一年枝が太さ3mmぐらいのしか採れません。
こんなに細いのでも接ぎ木できるでしょうか。
台木は経2cmぐらいの梅を使うつもりです。


183:花咲か名無しさん
05/01/23 17:55:46 OHIJOTJI
182ですすみません
挿し木→接ぎ木のまちがいですウ

184:花咲か名無しさん
05/01/23 18:27:40 z9y4XCBo
スレリンク(engei板)

185:花咲か名無しさん
05/01/23 19:55:16 r7yuX+zK
>>179
もしかして室内で育ててました?
思いっきり徒長してるようなんですけど。
この状態ではこれの名前はわかりませんがもっと暖かい季節になったら
外の日当たりで育ててみると開花するかもしれません。
(外に出すのはゴールデンウィーク過ぎくらいがいいかも。
 梅雨前までは夜間と風の強い日は室内に避難)


186:花咲か名無しさん
05/01/23 21:34:04 r7yuX+zK
>>143
まだ見てるかな?

日本園芸療法研修会
URLリンク(www.jhts.gr.jp)<)

187:179
05/01/23 21:43:23 sX8VYnPZ
>>185
室内においてました。
庭のいたるところにこれと同じのが・・・やっぱり雑草みたい。
でも買って植えたやつの先を切って部屋に持ってきたのに。
このまま育ててみます。
外にだすのは暖かくなってからなんですね。
どうもありがとうございました

188:花咲か名無しさん
05/01/23 23:33:43 KSybqOfM
徒長枝と普通に伸びた枝との区別がつきません

189:花咲か名無しさん
05/01/24 01:40:05 3BCpEhSy
>>188
新しく伸びてきて徒長と思う枝、樹形を崩す枝が
徒長枝なんじゃないのかな。

バラ科(バラ、ウメ、ピラカンサ…)なんかはわかりやすいけど、
ビューッって凄い勢いでまっすぐに伸びて突き出してくる枝で、
バラだとシュートと言って良い枝だったりする。

190:花咲か名無しさん
05/01/24 01:43:36 3BCpEhSy
>>187
写真からするとウシハコベかなんかみたい。
蕾がついてるんで、花さくとわかると思うけど。

191:花咲か名無しさん
05/01/24 12:44:06 dIM+Qkls
洩れもハコベに一票

192:175
05/01/24 13:10:54 sAXUdCw+
レスありがとうございました。
さっそく、除草、ジャリ敷きの作業にかかりました。
シェードガーデン、目指します。

193:レモン挿し木野郎
05/01/24 13:39:47 7/AMwv+h
>>182
出来るんじゃないの?品種は違うけど同じバラ科の梅に接木して大丈夫
だったので(小梅に白加賀の1年枝継いで繋がったよ)大丈夫な伊予柑。

194:194
05/01/24 19:59:42 V1q1+gJy
質問なのでageさせて頂きます。
URLリンク(res9.7777.net)
園芸板+のうpろだ借りました。
この花の名前が分かる方が居たら、教えて下さい。

195:花咲か名無しさん
05/01/24 20:35:30 3BCpEhSy
>>194
ヘリクリサム属(ムギワラギクとかハナカンザシの仲間)の誰かみたいだけど

196:194
05/01/24 23:05:59 V1q1+gJy
>>195
ありがとうございます。
ヘリクリサム属でぐぐってみましたが、かなり数があるんですね。
うーん、誰なんだろう、この花。
一度咲いたら雪が降っても咲いてます。(今も屋外に置いてます)
花の咲いてる期間が長く、最終的には中心の綿?だけが残るようです。
葉は針葉樹のような細く尖った葉です。

これじゃない?と思う名前があったら、教えて下さい。

197:花咲か名無しさん
05/01/24 23:12:11 DH+9v3pl
質問させてください。

50センチほどの一本立ちのエゴノキを株立ちにしたいと思っています。
根元近くまで切れば株立ちになるでしょうか?
過去ログにエゴノキではない木を株立ちにしたいという質問に
「無理、数本購入して寄せ植えにしたほうがいい」という回答がありました。
やはりエゴノキの場合も寄せ植えにしたほうがいいでしょうか?

198:花咲か名無しさん
05/01/24 23:26:39 3P+XddHN
>>196
ムギワラギク(帝王貝細工・Helichrysum bracteata)でいいんじゃないの?

199:花咲か名無しさん
05/01/24 23:31:53 Ykr0s/Ih
>>196
セルリアじゃない?

200:花咲か名無しさん
05/01/24 23:37:46 3P+XddHN
>>199
あ、それっぽい。


201:花咲か名無しさん
05/01/25 09:35:39 ROeVNodu
>>197
購入した価格と株立ちのを再購入する価格とを
天秤に掛け、それでも構わないという気持ちでやるなら良し。
実際、自然界じゃ元の株が折れて
周囲から何本もの支幹が生えてくるわけだし、条件次第なんじゃないかな?

ちなみにうち周辺じゃ、5本立ち/高さ2mくらいで5千円で買える>エゴノキ

202:194
05/01/25 10:04:41 k9SzCvj+
>>199さん
イメージ検索してみました。
セルリアのようです。
他の方もありがとうございました。

203:花咲か名無しさん
05/01/25 10:57:07 aeFO2dGA
マンジュシャゲの白花と黄花の球根がほしいのですが、
ググッても売っているところは見つかりません。
入手できるところを教えて下さい。


204:花咲か名無しさん
05/01/25 11:10:47 ROeVNodu
>>203

マンジュシャゲ(ヒガンバナ)は別名リコリス
URLリンク(lycoris.jp)

205:花咲か名無しさん
05/01/25 12:13:57 IoQ+R5VJ
>203
夏になるとその辺の園芸店で売ってるよ。

206:花咲か名無しさん
05/01/25 13:28:44 u6Wbx0Uh
>>201
アドバイスありがとうございます。
株立ちになる可能性はあっても、
生き物ですから思い通りになるとは限らないですよね。

>ちなみにうち周辺じゃ、5本立ち/高さ2mくらいで5千円で買える
うちの近所のお店ではエゴノキなんて売ってません。うらやましいです。
なぜツバキやツツジやレッドロビン、コニファー
(しかもゴールドクレストなどのおすすめじゃない品種)
しか置いてくれないんだろう…

207:花咲か名無しさん
05/01/25 13:36:08 jkxn2jaW
花屋さんでデンファレの切花の下についているプラスチックの入れ物の名前はなんていうんですか?
教えてください。


208:花咲か名無しさん
05/01/25 15:42:00 uIRZjc08
>>207
保水キャップ

209:花咲か名無しさん
05/01/25 17:56:35 jR2qsh3t
フラワーアレンジスレがないので書かしてもらいます(‘‘
四月からフラワーアレンジの学校行くのですけど、男でやってけるか不安・・・
男がこういうのしても大丈夫ですか?

210:時計草 ◆OLNd3jeK/Y
05/01/25 18:45:42 ibhbRrDV
んなん、俺の知ってるトップどころはみんな男だ
気負わずにいってきてくださいな

211:花咲か名無しさん
05/01/25 19:48:20 iyD+lT3A
>>206
エゴは鉢植え以外は移植のリスクがでかいから

買ってきたのが枯れたぞ、商品が悪いんじゃねぇのか?!

ってのはホムセンでもカンベンして欲しいんでしょう
タウンページで造園屋を探して納品してもらうのが無難カト思われますよ

212:花咲か名無しさん
05/01/25 21:09:52 x31g1tyz
>>209

フラワーアレンジとはちょと違うかもしれんが、
生け花の家元だって男は珍しくないだろ。

少々の腕と営業センス、それに歳を重ねてちょい貫禄でも備えれば、
おばちゃん連中にうけが良いのはむしろ男だべ。

ばんばれ。


213:花咲か名無しさん
05/01/25 23:23:06 0nVGGE9J
>>211
エゴノキは移植に弱いんですか?
だから、お店でも近隣のお宅の庭でも見かけないのかな。
おまけにカミキリムシも入りやすいんですよね…
でも樹形と花が大好きなので、捨てがたい。
通販で色々見ていたのですが、造園屋も探してみます。
ありがとうございました。

>>209
この間ちょっとのぞいたフラワーアレンジ教室の先生は男性でしたよ。
がんばってください。

214:花咲か名無しさん
05/01/26 10:30:28 htjZnH2N
>>208
ありがとうございます。
ちなみに保水キャップはどこかで売ってるものなのでしょうか?
花とは違うところで使用したいんですが・・・。
知っている方、教えてください

215:花咲か名無しさん
05/01/26 13:48:07 PmzvSkl5
東京@23区なのですが、2月初旬~中旬が蒔き時の植物を教えて下さい。

216:花咲か名無しさん
05/01/26 14:40:14 TiG851iq
>>215
室内蒔きになると思いますが、ナスタチューム、バーベナ、ペチュニアあたりはいかがでしょうか?

217:花咲か名無しさん
05/01/26 15:10:39 PmzvSkl5
>216
thx!!ペチュニアはかぶってしまうので、バーベナいってみます。

218:花咲か名無しさん
05/01/26 16:56:25 2xps68SB
球根ってもう掘り起しちゃダメですか?
ユリ球根の近くにモグラの盛り土を発見したので非難させたいのですが・・。


219:花咲か名無しさん
05/01/26 17:53:00 B9CNii5L
>>209
フラワーアレンジや華道は「趣味一般」板にいっぱいあるよん。


220:花咲か名無しさん
05/01/27 00:01:21 feG30Vff
>>218
やめたほうが良いな
花数が確実に減るね
最悪今春咲かない事も覚悟して植え替えたとしても枯れはしないと思う

221:花咲か名無しさん
05/01/27 02:48:00 qM6iRmjA
>214さん

花屋です。花屋からしたら、ゴミにしかならない物だから近所の花屋さんにもらったら?
きっと、くれると思うよ!

222:花咲か名無しさん
05/01/27 14:09:25 lVMAngtT
新たに2*5mの空き地を借りました。
雑草が生えていたので耕してみたのですが
表面15cmぐらいは有機質を含む土(ちょっとだけふっくら)なのですが
その下は赤土や石のためにカチンコチンでショベルがなかなか入らないぐらいです。
今後10年は使える土地ですので最初にガツンと土壌を改良してから
植物を植えたいと考えています。
どのようなことをすべきでしょうか?

育てる植物は観賞用のモノだけで野菜は植えません。
具体的な品種はまだ決めておりません。

現在有る(借りれる)道具
スコップ、ショベル、鍬、刈込バサミ、ノコギリ、熊手、鎌など

作業は30代の男性が行いますので力仕事も大丈夫です。

ご意見をお聞かせください。
よろしく御願いいたします。

223:花咲か名無しさん
05/01/27 14:38:09 hE98+Obf
>>222
耕せ。ひたすら耕すんだ。
そして鋤込め。有機物を鋤込むんだ。
バーク堆肥でも牛糞堆肥でも腐葉土でもピートモス(酸度調整済み)でもOKだ。

最低でも30cm位の深さまでは耕すんだ。
大きい石やガラは捨てろ。
粘土や赤土の大きい固まりは砕いてふるって微塵は捨てろ。
鋤込む有機物は元の土の2~3割位でOKだ。

シャベルで無理なら備中鍬とか使え。
とにかくがんがれ。がんがって耕せ。
やるなら冬の今だ。春までにがんがれ。

224:花咲か名無しさん
05/01/27 14:39:19 q3Z4naq4
あー、ほんとだ。
春になったら雑草天国

225:花咲か名無しさん
05/01/27 14:55:55 eydpCzyc
30代の男性がんがれっ!ヽ(´ー`)ノ

226:花咲か名無しさん
05/01/27 14:56:22 hE98+Obf
>>224
一理あるな。耕す前に雑草はとりあえず抜いとけ。
耕したときに出てくる根っこなんかも捨てろ。
ただし、完全な根絶は難しいだろう。種も落ちてるだろうし。

雑草対策はグランドカバー・芝・砂利なんかでするしかないだろう。
雑草すら生えないような土地に植物を育てるのは難しいだろうからな。
植物植える2週間前に石灰窒素くらいかな、俺がやるなら。
うまいこと庭デザインしてくれとしか言いようがない。

>>223で書き忘れたが、必要に応じて苦土石灰も混ぜると良い。
雑草がスギナだったりしたら必要だろう。

まぁ、とにかくがんがれ超がんがれ

227:花咲か名無しさん
05/01/27 16:34:38 CgNoiJnv
去年新築して、一部に芝桜を植えてるんですが
この時期の芝桜はどんな様子なんでしょうか。
うちのは殆ど枯れたような色をしているのですが
1株だけ青々としており、花まで付けてます。
他のは枯れてしまっているのでは・・と心配で。
ちなみに九州です。

228:222
05/01/27 16:40:03 lVMAngtT
ご意見、ご声援ありがとうございます。

赤土の層はツルハシでも買ってきて耕そうかと思っておりましたが、
3000円ぐらいと結構高いんですね。
備中鍬は1500円ぐらいだったと思うのですが、
耕す能力はツルハシと比べてどのような感じでしょうか?
ツルハシは刺さる能力、備中鍬は刺さったあとに掘り起こす能力が高そうですが・・・。
ツルハシは昔使ったことがありますが、備中鍬は使ったことがありません。

石灰窒素ははじめて聞きました。
検索してみましたが興味深いものですが難しいので少し勉強します。

今回の土地は10m2の広さならば石灰窒素は1kgぐらいでしょうか?
太陽熱・石灰窒素法というのはビニールシートで地表を覆うことにより
地中を温室状態にするようですが、
手元には職場からもらって帰ることが出来る
透明のビニールシート(幅1m*長さ数十m)しかありません。
透明のモノでも良いのでしょうか?
またビニールシートでのマルチングは必ず必要なのでしょうか?

229:222
05/01/27 16:40:46 lVMAngtT

赤土の層に鋤き込む有機物は
価格からバーク堆肥かコンポスト(ともに300~400円/袋(20L))
を考えています。
赤土の層を30cm耕す場合、2m*5m*0.3m=3m3(3000L)ですので
仮に2割鋤き込む場合は600Lで600L/20L=30袋
30袋*400円=12000円ぐらいでしょうか?
地表部分の有機物を含む層にも鋤き込みますので40袋ぐらいは必要ですね。

腐葉土、バーク堆肥、コンポスト、ピートモスに効力として違いはありますか?
購入量も多いので適当にいろんな種類を混ぜてみようかとも思いますが・・・。

油粕と骨粉を入れようかと漠然と考えていたのですが、
どうでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが
ご意見お聞かせください。
よろしく御願いいたします。


230:花咲か名無しさん
05/01/27 16:48:55 PEImMHSB
今日、80センチくらいの源平桃を買いました。
ぐぐってみましたが、あまり詳しいことがわからなくて・・・
浅めに植え込む、土は排水がよければ特に問題なし、とか。
そんなことだけでいいのか少し不安です。
花芽は摘んだほうがいいとか、何か注意することがありましたら教えてください。

231:花咲か名無しさん
05/01/27 17:08:05 hE98+Obf
>>228-229
・備中鍬にも色々種類がある。先端が細い物もあれば本数も色々と。
本数が増える分当然抵抗が増えるから力はいる。
そのかわり掘り起こす能力は本数分増える(当然か)。
個人的にはつるはしより備中鍬の3本、先端細めのものがおすすめ。
つるはしは他への応用が効かなすぎ。

・石灰窒素はあくまでオプションだ。
諸条件が色々あるし何とも言えない。自分から言い出しておいてスマソ。
薬無しで雑草とうまくつきあう方が奇人的には好きだ。
使うなら参考までにURLリンク(www.cacn.jp)

・有機物の量、真面目な計算乙
良い読みじゃないだろうか。運搬が大変だとは思うが。
有機物の種類についてだが、俺はバーク堆肥がおすすめ。
今後植える植物にもよるだろうし、あまり気にしなくても良いのでは。
ただし、ピートモスは酸度調整済みの物か確認すること。
また、一度水が切れると吸水しづらくなるので
鋤込む前にある程度吸水させておいた方が良さげ。
各種の混合ももちろん問題ない。
パーライトなんかを混ぜるとさらに水はけうp。

・油粕/骨粉は臭いと虫の問題がある。冬の間なら大丈夫か。
入れすぎて直接植物の根に当たるのは避けたいところ。
植物を植える段階での元肥でも十分ではないだろうか。

232:花咲か名無しさん
05/01/27 19:30:51 p8dcdyDy
造成地を2年がかりでちょっとずつ耕してますが、石を取り除いたり
するのにはツルハシ最強です。ピンポイントで振り下ろした方が力要らないす。
掘り起こすときテコにするにも鍬だと強度が足りなくて曲がったりします。
土壌改良はパーライトいれるのが一番の近道なのかな?
腐葉土入れただけでは、土が重くてチューリップすら咲かなかったな。
死んだ土の生き返らせ方スレが参考になると思いますよ。

233:花咲か名無しさん
05/01/28 00:34:40 8l1YpQB7
果樹、主に桃ですが毎年上手く実がならないので
石灰硫黄合剤を今年は散布して見ようと思います。
注意点やコツがあったら教えてください。

グーグル1ページ目のリンク先は一応チェックしたので
基本的な部分は理解しました。

野菜も側で栽培してるのですがやっぱ掛かるとまずいですよね?
散布の際は完全防具必要なんでしょうか?
普段の農薬散布では簡単なマスクとゴム手袋しかしてないのですが、、、

234:時計草 ◆OLNd3jeK/Y
05/01/28 00:54:23 QH+k5enV
上手く実がなるのと号剤はあんまり関係無いような


235:花咲か名無しさん
05/01/28 09:53:40 gWfxoknA
チューリップの芽は今頃出揃っていないといけないものですか?@さいたま。
いろいろな種類のチューリップの球根を植えたのですが、40個くらい植えて
出てきているのは4個だけです。他は出てこないでしょうか?まだ出てきて
いなくてもいいものでしょうか?

236:花咲か名無しさん
05/01/28 15:27:33 gY+sDphd
>>230
いきなり肥料をやると枯れます
施肥は一年待ちましょう

237:花咲か名無しさん
05/01/28 16:01:41 vF7K/FeN
>>236
ありがとうございました!肥料無しで植えつけてみます。

238:222
05/01/28 18:10:00 osYRn+nO
ご意見、ご教授ありがとうございます。

死んだ土スレを今見ているところです。
今日は時間が取れないので週末にじっくり読みたいと思います。
お知らせありがとうございます。

パーライトをハンキング以外では使ったことがないので
大袋の値段などを週末に調査しておきます。

表面の土を一時的に避難させて、
赤土を耕してみたいと思います。
この週末は時間があまり取れないのですが
出来る範囲で行ってみます。

赤土は一部ショベルにて掘り、
備中鍬にするかツルハシにするか考えたいと思います。

ありがとうございました。

239:花咲か名無しさん
05/01/28 19:03:47 nb234DyW
固形の置き肥を水に溶かして、液肥と同じように使えますか?

240:花咲か名無しさん
05/01/28 20:05:51 dSIdlEuZ
同じようには使えません、葉面散布をしてみるとよく判ると思います

241:花咲か名無しさん
05/01/29 00:08:25 sagpak5B
庭の桃の木と梅の木がかなり高くなってしまったので、少し枝を切りたいのですが…
この時期に切っても大丈夫なのでしょうか?
まったくの素人なのでアドバイスをお願いします。

242:花咲か名無しさん
05/01/29 00:37:46 iS7Qj89d
チランジアのキアネアの潅水について質問です。この植物は乾燥気味でいいでしょうか?
本やネットで調べたけど、潅水については両極端なので困ってます。
どうか育ててる方のアドバイスお願いします。

243:花咲か名無しさん
05/01/29 05:56:22 vX8cWZPW
>>241
梅は今切っても一応問題はないです
でも花が咲いた直後が一番の適期かと。
桃はスミマセン最適期は存じ上げないです。今剪定しても枯れることはないはずですが。

>>242
ウチでは平均的な観葉植物と同じ基準で与えてました(表面が乾いたら)
ただし葉の中に水がたまらないように、というのだけは気をつけてました。
育てていたのはもう20年ほども前のことですがそれで普通に育っていたと思います。
2,3年経った頃棚から落ちてお亡くなりになりましたが (-人-)

244:242
05/01/29 11:06:19 /Qi6/8L3
>>243
thanx

245:花咲か名無しさん
05/01/29 13:23:57 1PhmFR9C
「岩遊び」を知人からもらい、あまり明るくない寒い玄関に飾っておいた。
たまには日光に当ててやろうと二階の南西側出窓に2日ほど置いていたら、
一気にしおれて枯れ始めています。
焦って植物活性剤とかをやっていますが、これはもうダメでしょうか?
来週その知人が訪ねてくるのでorz


246:花咲か名無しさん
05/01/29 14:33:04 iAFG8VgN
クリヤーのスプレーでピカピカガチガチに固める。

247:花咲か名無しさん
05/01/29 16:35:21 WlKgghNj
余っている種・種を差し上げたいというかた
有料でもかまいません。どなたかプレゼントできるという方いらっしゃいませんか?
それかそういうサイトをご存知の方いらっしゃいませんか?
種を育てて2年目ですが、大事に育てます。よろしくお願いします。

248:花咲か名無しさん
05/01/29 17:03:43 tQMlB5Tw
>>247
億ション

249:花咲か名無しさん
05/01/29 19:34:07 4ecAWeTP
>>241
太い所を切らなきゃどっちも今でオケ
沢山切るなら花の咲く前に切りましょう、花を咲かせると樹勢が落ちますので
手首より太い所から切るなら新芽が出る頃に

250:花咲か名無しさん
05/01/29 20:36:53 kxfMnSDi
>>247

seed exchange で(日本語ページを対象に)ぐぐってみ。


251:花咲か名無しさん
05/01/29 20:51:19 mXvOYMje
引越ししたのですが、日当たりが悪く、直射日光が入りません。
(ベランダには、短時間日が差します、が、柵はコンクリート)
日中でも電気をつけないと本が読めないようなところでも、
育つ植物ってありますか?
リビングに至っては、昼間でも夜か?といった具合です。

宜しくお願いします。

252:花咲か名無しさん
05/01/29 21:01:01 mXvOYMje
↑ちなみに・・・・現在シクラメン、スパティフィラム、アイビー、
ポトス、サンスベリア、ガジュマルが家にあります。
この子達も、どうなるんだろうと心配しています。
日中は努めて窓際に置いて、うっすら日を浴びさせていますが・・・。

宜しくお願いします。

253:花咲か名無しさん
05/01/29 22:13:47 Jc37WCGm
ハーブ以外で香りが強い花を教えてください。
室内に置いて鉢で育てることのできる花が良いです。
長く咲いてるやつ。
それか花瓶で飾るとしたら、長持ちして、どこのお花屋さんでも売っているお花が良いです。
よろしくお願いします。

254:時計草 ◆OLNd3jeK/Y
05/01/29 22:22:18 x76QNdnK
花の香りじゃないけどボロニアの香りが好きだ

255:花咲か名無しさん
05/01/29 22:22:26 qNxmxHGj
家で育ててる観葉植物に綿状の正体不明なもの(ムシ?カビ?)が発生して困ってる。
ぐぐったけど見つからんので、もしわかったら正体と対処法教えて。
↓に写真をUPした。
URLリンク(www.geocities.jp)

256:花咲か名無しさん
05/01/29 22:38:17 kxfMnSDi
>>255

カイガラムシの一種に見える。

ちなみに、こういうスレがある。

害虫統合スレッド 5匹目
スレリンク(engei板)


257:花咲か名無しさん
05/01/29 22:40:18 kxfMnSDi
>>252

他は知らぬが、シクラメンは陽光たっぷり欲しがる奴だよ。

セントポーリアだったら、蛍光灯程度の光でも育つとか
小耳に挟んだことがあるけど、真偽は俺は知らない。


258:花咲か名無しさん
05/01/29 23:24:41 qNxmxHGj
>>256情報サンクス。カイガラムシでぐぐったらそれだった。
多分、ミカンコナカイガラムシだとおもう。
なんか寒気した。

259:花咲か名無しさん
05/01/30 01:32:29 S1JM0yfr
>>252
ガジュマルがちょと心配。サンセベリアは…うーん・まぁおっけいてことに。
スパティフィラムは花は期待できないかもしれないけど大丈夫。
アイビーもいいかな?ポトスにいたっては心配ないでしょう。
逆にポトスは置き場所を頻繁に変えるのはイクナイし暗くても結構平気なので
決めたところからあまり動かさない方がいいですよ。

260:花咲か名無しさん
05/01/30 08:22:06 rGAkbm7F
>>529
ありがとうございます。
ポトスも毎日場所移動をさせていたので、そのままにしておくことにしました。
スパティフィラムは、実家からもらってきたのですが、一ヶ月たって
どんどん葉の周りが茶色に枯れてきてしまっています(涙)
日照不足が原因ではないんですね・・・。ほかの原因があるんでしょうか?

261:花咲か名無しさん
05/01/30 13:36:27 8Qgq4kqN
ドラセナ?の茎が黄色っぽく変色してしてきました。
葉っぱもいまいち元気がないようですが、治るでしょうか?

URLリンク(sylphys.ddo.jp)

262:233
05/01/30 13:52:04 luk6+mqw
実はなります。
収穫までに落ちてしまうのです。
袋かけもやってます。

263:花咲か名無しさん
05/01/30 14:11:28 mTeIvrL8
>>261
寒さで弱ったのかな。
暖かくて湿度もあるところへ移動してやるといいと思う。
それと、春になったら植え替えるのもいいね。鉢が湯飲みみたいに小さい。
↓も見るといいかも。

ドラセナ総合スレッド
スレリンク(engei板)

264:花咲か名無しさん
05/01/30 14:40:54 S1JM0yfr
>>261
こういうのもあるよ
☆      ミリオンバンブー      ☆
スレリンク(engei板)

265:花咲か名無しさん
05/01/30 17:04:51 MbXHf03p
豆炭()の燃えかすが
一袋あるのですが、これは肥料や堆肥、土壌改良材に使えますか?
使用方法、何月くらいにすればよいか、注意点などを教えて下さい。
できればブドウとキウイフルーツに使用したいです。

266:花咲か名無しさん
05/01/30 17:05:57 MbXHf03p
()内書き忘れ
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
こんなやつです。

267:花咲か名無しさん
05/01/30 18:14:10 G+Z+N91B
今日土を掘り起こしていたらカブト虫の幼虫みたいなのを発見しました。
あれは何の幼虫なのでしょうか?
たくさん居たので不安です・・・(><)

268:花咲か名無しさん
05/01/30 20:41:04 asGOwSKE
かたくり の花を植えたいんですが これって ホムセンに出回るようなものでしょうか


269:時計草 ◆OLNd3jeK/Y
05/01/30 20:44:59 TQ9/VKlw
ちょっと遅くは無いかな
俺は十一月ごろホームセンターで球根を買ったけど
最近はもう見なくなった

鉢植えは知らない

270:花咲か名無しさん
05/01/30 21:14:57 EbpGXRMy
>>267
コガネムシ。ダイアジノンまきましょう。

271:花咲か名無しさん
05/01/30 22:59:35 jXLvQFUl
秋蒔きのネモフィラを今の時期に蒔いても発芽温度が20℃なので大丈夫と思うのですが、
ちゃんと成長してくれるのでしょうか?

272:花咲か名無しさん
05/01/30 23:04:27 vhqkl6+E
>>268
近所のドイトに芽出しのポット苗があったよ。
マニアックなのが置いてあるような店だったらある鴨。

273:花咲か名無しさん
05/01/30 23:21:02 S1JM0yfr
>>260
ちょっといろいろ見てみたのですが

>スパティの枯れですが、植え替えたときの状況がよくわかりませんが、
>多分土になじんでいないのではないでしょうか。
>全く全部の土を落として植え替えると、よく起こります。
>根を全部綺麗に洗って植え替えるのは、ハイドロで育てるときに必要なやり方です。
>根の回りの土は少し残しておいた方がいいのですが。
>それと、株分けはあんまり細かくすると、成長が遅くなります。
>この2つは大丈夫でしょうか。スパティは丈夫な部類です。たとえ、今枯れていても、
>土になじんでくると、新芽が出て、それが新しい株になります。
>肥料はあげましたか、根腐れ防止剤はいれましたか。
>これも株分けするときに重要な要素です。
>水は自然にまかせるのではなく、やはり、鉢土が乾いたらたっぷりあげてください。
>黒ずんだ葉は切って、新芽を待ちましょう。根さえしっかりしていれば、再生は可能です。
>葉には霧吹きもしてみましょう。
>冬は成長を求めるものではなく、耐える時期です。
>冬に水をやりすぎても株は弱ります。

ちうのを見つけました。
どうもハイドロの話のようなので参考になるところだけつまんでください。
 ・植え替えの時の土になじんでいない。
 ・根さえしっかりしていればそのうち再生 等
あと、実家から持ってきたときの移動のストレスもあるかも。
いづれにせよ春をマターリ待つが吉のようですよ。

274:花咲か名無しさん
05/01/31 01:51:03 BEYeAsZa
>>271
ネモフィラは直根だから植替えを嫌う。
今まくなら鉢植えでそのまま育てる。
庭植えだったら3月まで待つがよろし。

275:花咲か名無しさん
05/01/31 01:59:43 eQ3A+BDl
>>271
温度管理で20度に保つってことかな?金持ちだのう。
ポット蒔き→定植。でいける。家は毎年そうしてるから。
ただ今から蒔いて春に花が見られるかは不明。


276:花咲か名無しさん
05/01/31 04:44:54 NPkT7fhY
石炭はどうかなぁ、、、

まめ‐たん【豆炭】
無煙炭の粉に木炭粉・コーライトなどをまぜ、粘結剤を加えて
卵大の扁球形に練り固めた家庭用燃料。《季 冬》


むえん‐たん【無煙炭】
最も炭化度の進んだ石炭。揮発性物質や不純物が少なく、燃焼時に発煙しない。
燃料や練炭・コークスの原料、電極・カーバイド原料などに使用。

コーライト【Coalite】
石炭を低温乾留して製する半成コークス。無煙で火力が強い。商標名。




277:花咲か名無しさん
05/01/31 09:39:46 +jRijF/B
ビオラは寒さに強いとききましたが、雪には弱いのでしょうか?
雪がふったとき、雪に埋もれてました。
雪がなくなった今もしおれているみたいです。大きくならないし花も増えません。
根腐れでしょうか?
また雪が降りそうなんですが、室内に入れた方が良いですか?

278:花咲か名無しさん
05/01/31 10:22:25 6SvDUwGv
「産廃の不法投棄」にならない?=豆炭灰埋め。

279:花咲か名無しさん
05/01/31 10:28:16 SURDjVVk
みかんの木を切りたいのですが、質問があります。
高さ10メートルのみかんの木の、太さ10センチぐらいの部分を切りたいのですが、切った部分に何か処理はしなくてもよいのでしょうか?

280:花咲か名無しさん
05/01/31 11:17:52 cmiBWxKK
質問です。
ヒヨドリ(多分)がパンジーの、なぜか黄色ばかりを狙ってむしってしまいます。
ネットとか、目ん玉バルーンとか大げさなものはしたくないんです。
CDもマンリョウの実を食われたときに試してみましたが、効果ありませんでした。
なにか簡単でよい方法はないでしょうか?

281:花咲か名無しさん
05/01/31 12:35:39 XzRJvTDp
>>280
うちは餌台を置いてるけど、ヒヨドリにはツバキの花粉ぐらいしか食われない。
他に食べるもの(ヒヨが食べてるのは残りごはんとメジロ用のカルピスかな)あると
花は食べないみたい。


282:花咲か名無しさん
05/01/31 12:39:28 XzRJvTDp
>>279
切り口にカルスメイトとかトップジンMペーストとかを塗るといいです。
ホムセンで売ってます。
切り口に雨水がたまらないように、水平には切らないように。

283:花咲か名無しさん
05/01/31 16:14:05 cmiBWxKK
すいません、どのスレで聞いたらいいか分からないので、質問させてください。
コケ、シダを、除草剤などお金をかけることなく枯らす方法はあるでしょうか?
熱湯かけても、塩まいても、変わりません。

284:花咲か名無しさん
05/01/31 16:31:25 EzSu6oGZ
廃油をかけると10ヶ月は何も育たないらしいYO

285:花咲か名無しさん
05/01/31 17:18:33 LOkMrPp6
>>284
臭いし、自然に悪そうだ。

286:花咲か名無しさん
05/01/31 19:33:07 2zZaCPZr
>>277
雪にも強いよ。
雪の中でパリパリに凍ってしまうけど枯れることはないよ。

>>283
湿気が多い所でよく生育する植物なので、
風通しの妨げになっている物を可能な限りどかせば改善するはず。
枯れるまでは厳しいかもしれないけど・・・。

287:花咲か名無しさん
05/01/31 20:55:55 8hQDRIFi
>>273
実家から持ってきて、植え替えはしていないので、移動のストレスかな、
と思います。枯れてきた葉は除去して、春を待ちたいと思います。
スパティは水が好きと聞いて、たくさんあげていたのも悪いかなと思いました。
本当にありがとうございます。とても参考になりました。

288:花咲か名無しさん
05/02/01 07:57:49 yHT9Hch6
湿気が原因なので盛り土しちゃえば
減ると思われ(コケ:シダ)

289:花咲か名無しさん
05/02/01 10:02:30 WczY4LYv
コケ・シダ男です。
皆さんレスどうもです。
盛り土って上から土をかけるってことですか?
その土は、フツーの土でいいんですか?
age失礼。

290:花咲か名無しさん
05/02/01 11:11:57 ngAoavvC
ゼニゴケには、お酢を刷毛なんかで塗ってやると枯らすことができるよ。
しつこいゼニゴケに利くくらいだから他のコケ全般にも利くと思う。

291:花咲か名無しさん
05/02/01 11:30:40 yHT9Hch6
288です
水はけの良い土なら最高ですが
タダの土でもいいと思う
該当箇所が他より1cmほど
タックなるだけでも違うはず
また水が流れ込むとこなら
穴掘って籾殻埋めると排水よくなる

292:花咲か名無しさん
05/02/01 14:02:31 E13lVb84
シダの胞子を増やす場合は、胞子を水苔で巻いてお湯をかけて雑菌を消毒すると
確実に増えると言われているから熱湯は完全に逆効果だったね。

土は完全に隠れるくらい入れないと意味がないよ。
雨で徐々に流れていくし、光がほとんどなくても育つので土の中で胞子を
増やす可能性の方が大きいよ。

除草剤のお世話になる方が確実だよ。

293:花咲か名無しさん
05/02/01 14:18:29 WQOnvsch
ジメジメ土壌を改良するにはユーカリを植えるのが一番。
世界中でやってる。
ただし今度はユーカリを(ry

294:花咲か名無しさん
05/02/01 14:31:15 WczY4LYv
コケシダ男です。レスありがとうございます。
とても参考になります。
なるほど、お酢ですか~、シダにも効きますかね?>お酢。

あんまり枯らしたくないリュウノヒゲなんかと混生しているので
除草剤使いたくないんです。
ども、しつこくてスイマセン。


295:花屋で5年園芸屋で2年
05/02/01 21:53:33 KYvskkBz
>>294
リュウノヒゲの根元が隠れる程度に、化粧砂・玉砂利を
敷くってのはどうよ?

296:花咲か名無しさん
05/02/01 23:08:46 I1WDWP6v
>>294
モゲトンとかキレダーとかACNでいいような気がするが

297:花咲か名無しさん
05/02/02 00:05:54 q220y5xI
シネラリアは冬ごし、夏ごしできたら来年も咲きますか?
夏ごしは難しいでしょうか?
コツなどお教えくださいませ

298:241
05/02/02 00:13:10 kJSAHhV4
243さん、249さんありがとうございました、即レス頂いたのに遅レスで申し訳ないです…
早速細い枝だけ切って太い枝はまた後で切る事にします。


299:花咲か名無しさん
05/02/02 01:26:47 Rxd/0A1y
>>297
暑さに弱いからね。
居住地にもよるけど、昨夏のような猛暑では難しいよ。
あと根の張りが早いから植え替えをしないと花を付けなくなる。
夏を乗り越え、植え替えをすれば翌年も咲くはず。

手間を考えたら夏までの1年草って考えた方が楽だけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch