05/06/10 16:23:12 Ch6rRN4T
画像の左に馬鹿デカい桜の木があるんですが
毛虫が案外少ないのは蜂のおかげ・・・・?
でも、蜂多すぎて怖いです。毛虫が餌になって増殖・・・・?
とにかく緑を減らすことが急務ですね。
木の背が高いので自分の手には負えなかったりしますが・・・・。
庭が広くても貧乏なので庭師も呼べないのです・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
899:花咲か名無しさん
05/06/10 16:30:11 yrXALpEN
うほ! 日本らしい庭だな。
空き地に木がもっさりって感じなのを想像してたので意外だ
このままにして蜂と共に暮らすのもいいんじゃん。と思った
900:花咲か名無しさん
05/06/10 16:40:32 MPhmTI1e
>>898
> 毛虫が案外少ないのは蜂のおかげ・・・・?
蜂、アリ(桜は葉柄から蜜を出して蟻にガードマンしてもらってます)、
クモ、鳥たちががんばってると思う。薬剤散布しないで済んでるんだったら
理想的な状態だと思います。
> でも、蜂多すぎて怖いです。毛虫が餌になって増殖・・・・?
そうでしょうね。その年の害虫の量は、アシナガバチの巣の大きさの
伸びぐあいを見てるとだいたいわかります。直径15cmぐらいになるんだったら
かなり多いです。
でもアシナガバチは、巣をはたくとか、にぎるとかしなければ大丈夫です。
自分は、アシナガバチが探索中のプランターで花がらつみやったり、
アシナガバチが水を飲んでるジョウロを持ちあげたり平気でしてるけど、
ぜんぜん怒られたことないです。
水のんでるやつの顔を指でツンツンしたら、かまれたことはあるけど (w
901:花咲か名無しさん
05/06/10 16:42:00 Ch6rRN4T
実際はもっさりなんです。
ちょっとすっきり見える画像だったかもしれません。
URLリンク(white.gazo-ch.net)
今度の画像は別の角度から撮りました。
桜の下あたりなのですが、この下を歩く気はしません・・・・。
蜂、クモの巣、妙な湿気・・・・。
そう、自分は昆虫が全くダメなひとなのです・・・。
902:花咲か名無しさん
05/06/10 16:50:32 Ch6rRN4T
みなさん、レスありがとうございます。
不思議と草と戦う気合いがわいてきました。
雑草類は濃いめのラウンドアップを撒きましたので
数週間見守ろうかと思っています。
903:花咲か名無しさん
05/06/10 16:50:57 iFfZAK+Q
>>901
こりゃ雑木林だね。
蜂が多くても仕方が無いと思う。
>>900さんのように、昆虫とほどよく共生できないのであれば
やはり雑草木を全部切って一面芝生とかにするしかないと思う。
とにかく風通し良く。
904:花咲か名無しさん
05/06/10 16:55:33 Ch6rRN4T
雑木林・・・・そのとおりだと思います・・・・。
友人が『森だね』と言いました。
自分も森だと思います。
この森を切り開かなければ蜂もいなくならない・・・・。死にそうです。
いい方法はないものでしょうか・・・・?
905:花咲か名無しさん
05/06/10 16:59:14 Ch6rRN4T
今年の夏は出来る限りの手入れで諦めて、冬に草が枯れて
昆虫もいなくなってから、木や草を排除する作戦を思いついたのですが
どうでしょうか?
冬ならサクサク作業できそう・・・・。
906:花咲か名無しさん
05/06/10 17:04:25 yrXALpEN
庭の中に森が! これはこれで有りだなぁ・・・羨ましいよ
虫嫌いに取っては魔の巣窟だろうけど、
もし俺がやるとするなら
とりあえず長めの枝切りバサミで低い木々から徐々に刈り取って自分の行動範囲を広げていく
刈り取った枝葉は集めて置いて適当に枯れたらそれらを燃やして虫類を燻り出し。
以上を地道に繰り返して最後は背の高い木に着手って感じかなぁ
907:花咲か名無しさん
05/06/10 17:10:28 Ch6rRN4T
そうですよね。
本日も少し手入れして行動範囲が広がりました。
行動範囲が広くはなったのですが
蜂の巣を叩き落したので
外にも出ることが出来ないようになってしまったのですが・・・・・w
地道に行きます。ラウンドアップによって雑草が枯れた後が楽しみです。
草木が減ったらまた画像アップします。
908:花咲か名無しさん
05/06/10 17:23:21 yrXALpEN
全部刈り取った後は今度は景観のみすぼらしさと、
枯らしても枯らしても次々生えてくる雑草にうんざりしてくるからなw
909:花咲か名無しさん
05/06/10 17:23:37 MPhmTI1e
あと、冬の間に2回(11月下旬と1月下旬とか)、石灰硫黄合剤(安いです)を
落葉の庭木に散布しておくと、毛虫などの害虫の卵が死ぬので
かなり害虫の発生が抑えられて、蜂の餌も少なくなります。
910:花咲か名無しさん
05/06/10 17:41:39 Ch6rRN4T
雑草はラウンドアップのマメな散布で乗り切ってみようと思います。
石灰硫黄合剤ですか・・・・勉強になります。
調べてみると冬限定のパワーなのですね。
あとは、毎年大量に発生するボケの木の謎の小さな毛虫を
いかに押さえるか・・・・ですね。
数年前に何千匹(万?)と発生してショックでした・・・・。
911:花咲か名無しさん
05/06/10 18:36:03 CFnPZjKu
アリンコ嫌いでないが、以前実家の電気ポットに巣を作られたことがある。
断熱材のところにいたらしい。
当然だが「補償の対象外」と言われたよ。orz
で、いきなり質問です。
うちのバラの鉢の株元に、体長2~3センチの黒い芋虫を発見。
バラスレで「ヨトウ系では?」と言われ、速攻発見した7匹をあぼーんしました。
が……今シーズン、うちのバラ族は葉っぱ1枚食害されてないんです。
土に降りる前のヨトウも葉っぱを食らうと害虫サイトに書いてあったのですが……。
このヨトウのようなものの正体、わかる方いらっしゃいますか?(´・ω・`)
912:花咲か名無しさん
05/06/10 19:52:04 Opq2AbWo
何年か前、クマ蜂?(コロコロしたおしりの黄色い大きいやつ)
が軒下に巣を作ろうと、穴開けてたんだけど
出かけてる間に酢を吹きかけておいたら
帰ってきた蜂がおもいっきり頭突っ込んだところ
強烈なにおいに、びっくりして一度地面に直滑降に落ちた後
一目散に逃げてったよ
913:花咲か名無しさん
05/06/10 22:54:45 KEUMq/Qa
ハチはみんな悪者じゃない。ちょっと痛いやつもいるけど、いいやつも多いんだぞ。
花に集まるタイプは、総じていいやつなんだ。
「コロコロした大きいやつ」はきっとクマバチで、かなりいいやつ。
でも、「おしりの黄色い大きいやつ」は、クマンバチで痛いやつかな。
914:花咲か名無しさん
05/06/10 23:02:25 Ch6rRN4T
・・・・・・・ハチ好かれてますね。怖くないんですか?
急には刺してこないとはわかりつつも、可能性を考えると恐ろしいです。
915:花咲か名無しさん
05/06/10 23:08:28 ZOxN6mnd
私は子供の頃蜂に刺され、アレルギー持ちになってしまい、
次回刺されるとアナフィラキシーショックが起こってとんでもな事になりますorz
実は庭に出るたび、びくびくしてたりする。
916:花咲か名無しさん
05/06/10 23:30:06 o2WClHTh
ハァ、ここへ来てわかったよ、今日ウチの周りをバリバリ飛び回っていたやつ。
クマバチですね。黄色いのは肩?のあたり、羽は甲虫みたいな真っ黒。
大きさも羽音もスズメバチそっくりだったので超びびりますた。
巡回していた木や軒のとこに酢をかけてみよう。いいこと教えてくれてアリガトウ。
917:花咲か名無しさん
05/06/10 23:48:02 MPhmTI1e
>>914
>>17 に表みたいのあるけど、自分の印象ともだいたい合ってます。
クマバチは、913さんのいうように、ぜんぜんおとなしくて、
さわってもおこらないです。壁に穴あけられたら困るけど。
オスはなわばりを持つので、たまに人にも牽制しに来ることがありますが
実際に危害は加えないです。
マルハナバチなんか、見てると動作もめちゃくちゃかわいい。
基本的にモコモコ毛があるやつは、花粉を集める種類で性格も温和です。
918:花咲か名無しさん
05/06/11 00:15:47 kYBqu5f6
>>914
正体不明の間は怖いです。後ろからいきなり来たりするとイヤです。
でも、種類が分かったら安心するか、ゆっくり逃げるかします。
先月~今あたりはイチゴの受粉期だと思うんですけど、ハチがいると
安心できます。いなかったら手で受粉させないといけませんね。
919:花咲か名無しさん
05/06/11 00:29:12 qmoCEige
アシナガバチは剪定のときなどに巣をはたいて刺されることが多いんだと
思いますが、庭にある巣の場所を把握しとくと安心です。
地域によると思いますが、だいたいゴールデンウィークあたりになると
アシナガバチが木材や木の皮をかじってどこかに持っていきます。
巣の材料にしてるのですが、だいたい毎年、同じ場所でかじってます。
かじったやつについていくと、その場所から10m以内にだいたい巣があります。
この時期は、女王しかいないので、まずい場所なら撤去も楽です。
920:花咲か名無しさん
05/06/11 00:50:20 cYzjuVSV
>>913
たしか子供の頃から「クマンバチ」って言ってた蜂だけど
呼び方あってるのかな
おとなしい?蜂で好きなんだけど
しょっちゅう出入りする軒下に巣作られたら
さすがに怖いんで、酢なら死なないと思って
吹き付けといただけだよ
921:花咲か名無しさん
05/06/11 01:05:22 kYBqu5f6
>>920
クマバチ=クマンバチだったり、クマンバチ=大型のスズメバチだったり。
人により地域により呼び方が違うみたいだね。一般的には後者らしい。
私も後者のつもりで書いたよ。
案外どっちでもなくて、マルハナバチ(腹が黄色い)だったりして。
922:花咲か名無しさん
05/06/11 01:08:30 yhrLHt3Y
かわいい奴だとわかっていても、あの大きな羽音にはビビる
姿を確認したら安心するんだけどね
923:花咲か名無しさん
05/06/11 01:17:49 BdFIFI8O
ちょうど蜂の話題なので質問なのですが
家、雑木林の前の造成地で、庭にはプランター4つにハーブを
植えたものしかなく、まだ花も咲いていません。
今日一匹の蜂が山のほうから来ては
プランターの間の地面やハーブの辺りを
飛んでは、山のほうに飛んでいくを繰り返していました。
地面に巣でも作ってるんでしょうか?
924:花咲か名無しさん
05/06/11 01:22:17 hND3IQr1
巣の材料か幼虫のえさにちょうどいいものがその辺にあったんじゃね?
925:花咲か名無しさん
05/06/11 01:30:32 qmoCEige
>>923
ちょっとそれだけだとわかんないです。
1.トックリバチ、スズバチ(まず刺さない)などが巣材の泥を取りにきてる
2.ハラナガツチバチ(どんくさくておとなしい)が、コガネの幼虫を探してる
3.アシナガバチ(つかまなきゃ大丈夫)やジガバチ(まず刺さない)などの狩人バチが
芋虫などを狩るための手がかりである地面に落ちてる糞をさがしてる
4.ハキリバチが、巣材の葉をもらいに来てる。丸く葉を切っていきます
の可能性が高いと思います
926:花咲か名無しさん
05/06/11 01:30:49 kYBqu5f6
>>923
>>924さんの言うとおりか、ナワバリ内の新天地を開拓調査してるのか。
今度見かけたら、大きさや色などの特徴、何か加えたり脚に付けたり
してないか見てください(観察できる余裕があれば、ですけど)。
927:923
05/06/11 09:46:06 BdFIFI8O
みなさんお詳しいのですね。レスありがとうございます。
今日は大雨なのでまた観察できたら報告させていただきます。
(今のところ、クマバチやスズメバチやミツバチではなく、3センチ
くらいで中肉中背、下半身細長丸目といった印象です)
そういえば昨日朝方から夕方まで来ては去っていってました。
では。
928:花咲か名無しさん
05/06/11 10:47:30 /C7Sgaqb
コナジラミがうざいです orz
トマトにいっぱいついてしまって、隣のシソの葉の裏にまで移住はじめてるよぉ・・・
929:花咲か名無しさん
05/06/11 10:54:09 a+ZHwYPQ
ミノムシにやられた。
可愛いからいいかと放置しておいたらバラの蕾の根元をかじられて蕾は枯れちゃった
930:花咲か名無しさん
05/06/11 13:39:20 Ezan5WII
昨日水圧で叩き落した蜂の巣を今日の朝に踏み潰してやりました。
合掌、そしてグッバイ。
本日は雨なので作業はできないですね。
931:花咲か名無しさん
05/06/11 13:55:26 qmoCEige
足にべったり攻撃フェロモンが…
932:花咲か名無しさん
05/06/11 14:13:41 a+ZHwYPQ
今度、逆襲されるな・・・
933:花咲か名無しさん
05/06/11 14:53:30 Ezan5WII
Σ(゚Д゚)・・・・・・・!!
934:花咲か名無しさん
05/06/11 23:39:01 kiI0yAYJ
ミノムシって悪さするのか?
作りかけのミノを体に背負ってトマトの茎をエッチラオッチラ登ってた。
可愛かったから観察して放置したがw
935:花咲か名無しさん
05/06/11 23:49:17 a+ZHwYPQ
>>934
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
936:花咲か名無しさん
05/06/12 00:28:54 HvbqSmtn
胡瓜をナメクジに食べられてしまいました。
937:花咲か名無しさん
05/06/12 01:25:43 14vEW/Eo
ミノムシはミノガの仲間の幼虫なんで、葉っぱなんかを食べますね。
なのでBT剤なんかも効くと思います。
小さいころ毛糸やマッチ棒で遊んだ大きいミノムシ(オオミノガ幼虫)、
帰化種の寄生蝿(オオミノガヤドリバエだったか)にやられて、
壊滅に近い状態のようです。
害虫が減るのはいいことなんだろうけど、よくつかまえて遊んだので
ちょっとさみしい
938:花咲か名無しさん
05/06/12 01:26:19 q94uvzDI
>>935
うーん可愛い。うちのトマトとかだったら許す。
939:花咲か名無しさん
05/06/12 01:41:32 G++IDBQh
害が部分的で生態が面白い虫は得してるな。 その点クモは大損してるなw
940:花咲か名無しさん
05/06/12 02:14:03 14vEW/Eo
床下のシロアリなど害虫を取りまくりなのに大損 → カマドーマ、ムカデ、ゲジゲジ
941:花咲か名無しさん
05/06/12 02:24:58 14vEW/Eo
とはいいつつも、お風呂でサシで勝負はしたくない
942:花咲か名無しさん
05/06/12 03:03:15 DJt3P092
トカゲは実によく働く。
トカゲを増やす方法があるなら知りたい。
943:花咲か名無しさん
05/06/12 05:32:27 G++IDBQh
ヤモリは可愛いね。都内から神奈川に引っ越したら全然見なくなった
増やすのはペットとして買える位だから孵化さえ出来れば容易かもしれないけど
放したらよほど家中が虫だらけじゃないとみんな散らばっていっちゃうはず。
カマキリと同じだね。毎年家の壁に生んで大群で生まれるけど、2匹くらいしか見なくなる
944:花咲か名無しさん
05/06/12 07:05:59 oCtT29YM
>>939
わたし、クモはわりと平気なんで家の中で見かけても放置なんですが、どんな
ものを食べてくれるの? アシダカ軍曹がGをお召し上がりになるのは知ってる
けど、もっと小さい、普通の灰色っぽいクモとかも、害虫退治してくれてるの?
945:花咲か名無しさん
05/06/12 07:45:26 G++IDBQh
>>944
クモは肉食。この点で自分の体格にあった虫であれば害虫益虫問わず大抵のものは餌になる。
益虫も食っちゃイヤンと思うかもしれないが、人間の生活圏においては害虫の方が圧倒的に多いわけで
この点は問題にならない
当然、小さいクモもその体格にあった虫を食す
946:花咲か名無しさん
05/06/12 08:29:46 ft8PUZ+i
家の前の小さな庭でサルビア・カスミソウ・日々草を育てています。
どれもまだ葉っぱが何枚かでただけで、そんなに大きくなっていません。
今朝、水遣りに行くとカスミソウの葉っぱ全てとサルビアの葉っぱ少々が
何かに食われていました。
カスミソウに至っては茎しか残っていないという無残な状態です。
あたりにいた虫は小さな蟻と何かの幼虫(とても小さいイモ虫)くらいです。
小さな蟻はずっと昔からそこに住んでいて、今までこんな被害はなかったため
犯人とは思えません。一体何が犯人なのでしょう?
また防止策はありますか?
あと、茎だけになったカスミソウは諦めずに水をあげ続ければまた葉をだしますでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
947:花咲か名無しさん
05/06/12 11:05:06 14vEW/Eo
>>944
クモは一匹で殺虫剤300円分ぐらい働いてるんじゃないかな。
巣を作るタイプのやつは卵を産むまえの蛾をつかまえてくれるし、
巣を作らないウロウロ系は葉や地面にいる虫をたくさん食べます。
薬剤みたいに耐性もできないし。
園芸板ではテントウムシやヒラタアブぐらいしか人気がないけど、
見てると横浜市街地のうちの庭では他の虫がかなりがんばってます。
よく見る虫だけでも、
クモ各種(いろいろな害虫)、セグロアシナガバチ(イモムシ毛虫)、
オオフタスジドロバチ(ハマキムシ)、ヒメハラナガツチバチ(コガネ幼虫)、
トックリバチ・ジガバチ(イモムシ)、寄生蜂各種(アブラー、エカキ、イモムシ…)
アリ各種(いろいろな害虫)、爆走する赤いダニ(ハダニ・スリップスなど)、
ショクガタマバエ幼虫(アブラー)、ハネカクシ2~3種(いろんな害虫)
トウキョウヒメハンミョウ(いろんな害虫)
薬剤をまくときは、特定の害虫にスポットできいて、この人たちに
嫌な思いをさせないものを使ってます。だからあまり使わないのに
種類はいっぱいあります。
948:花咲か名無しさん
05/06/12 11:50:26 k3Ca8YXH
タチコマかわいいよタチコマ
949://///
05/06/12 14:11:57 6neJMl6v
教えてください。水耕栽培で育てている植物の葉の裏に、小さく黒い虫が大量についています。
くもの巣のようなものも見られます。この虫は何でしょうか?それと、駆除方法を教えてください。
950:花咲か名無しさん
05/06/12 14:22:46 P2m44vUB
>>948
随分とでっかい害虫だな(;´Д`)
やつらのAIは衛星だから完全に駆除するのは難しいかと。
951:花咲か名無しさん
05/06/12 14:28:22 IHadi2F+
>>949
バロックフロアブル
952:花咲か名無しさん
05/06/12 14:33:31 G++IDBQh
>>949
ハダニですな。種類にもよるけど産卵とかで大量に発生しとそうなる
水耕栽培って言う事なのでその管理された空間がハダニも良い環境だったのでしょう
駆除方法はハダニで検索するといっぱい表示されますのでそちらをご覧ください。
953://///
05/06/12 15:16:22 6neJMl6v
ありがとうございました。大変参考になりました。
954:花咲か名無しさん
05/06/12 19:15:56 hekDLY+B
フジにマイマイガ大発生。しかもそうとう大きくなってた。
松明で20匹ぐらい焼き殺したけどラチがあかない。
955:花咲か名無しさん
05/06/12 20:07:24 G++IDBQh
OHhhhh!My My God!!
956:花咲か名無しさん
05/06/12 20:24:01 6RSjc2yo
もらいもののアンスリューム、風呂場においてたら
なんかアリが、、、。
アリの巣ができてるのかな。
どうしよう。
957:花咲か名無しさん
05/06/12 20:25:11 6RSjc2yo
テントウムシって星の数では益虫じゃない
種類もいるってほんと??
958:花咲か名無しさん
05/06/12 20:59:20 1aIELrb1
>957
テントウムシダマシって言うのがいる。ぐぐるとわかるよ。
959:花咲か名無しさん
05/06/12 21:07:07 OLNY8hev
ニジュウホシテントウは葉を食う。
960:花咲か名無しさん
05/06/12 21:15:49 Jno6sTQA
>>956
鉢を水没させて一晩置いて乾かす。
961:花咲か名無しさん
05/06/12 21:44:44 dTYjLx8y
ニジュウヤホシテントウね。28星。
962:花咲か名無しさん
05/06/12 22:22:13 k+AueAew
まあ、だいたい甲がツヤツヤてかってるテンは星の数にかかわらず益虫だ。
テントウムシダマシは、テカリがないし表面に毛が生えてるし。
テンの種類についてはココなんか
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
963:花咲か名無しさん
05/06/12 22:49:38 G++IDBQh
>テカリがないし表面に毛が生えてるし
幼虫の画像 あからさまにまがい物過ぎてワロタ
成虫はテントウムシにしか見えないのにね
964:花咲か名無しさん
05/06/12 22:59:29 14vEW/Eo
テントウノミハムシ、ヘリグロテントウノミハムシは、けっこう良く似てます
965:花咲か名無しさん
05/06/12 23:34:11 dTYjLx8y
>>962
そのサイトの人、テントウムシが好きでオセロも好きになったのか、
それともその逆なのか。
966:花咲か名無しさん
05/06/13 00:00:10 C0MGEJSF
>>964
ヘリグロテントウノミハムシって本当にナミテントウの二星に似てる。
やや小型で縦長だけど、色艶はそっくし。最初の年見事に騙されて対処が遅れたorz
金銀柊モクセイ、オリーブ持ってる人はご注意。そろそろ季節だしね、、
967:花咲か名無しさん
05/06/13 00:22:07 cGHOB951
ニジュウヤホシテントウにナスをやられまくったので、
今年はナスはやめにした。
そしたらキュウリにトホシテントウがついてしまった。
ナナホシテントウもどきって感じですね。
968:花咲か名無しさん
05/06/13 00:57:47 ozFurvAy
救世主は七つの星を持つ者に限るな
969:花咲か名無しさん
05/06/13 10:44:05 GzHJ/hGo
年甲斐もなくダンゴムシを玩んでいたら噛まれた。
ダンゴムシに噛まれたなんて生まれて初めてで
結構チクッときますた。
970:花咲か名無しさん
05/06/13 12:51:37 JlAeJMpt
ヨトウムシで悩んでた者です。
>>884
>>887
お二方ありがとうございました。
子供が遊ぶ庭なので出来れば薬は使いたくないので、
とりあえず夜中に懐中電灯とピンセットで取ってみました。
気持ち悪かったです。
でっぷり育った茶色いのが50匹くらい取れました。
それでももし減らないようだったら
バシレックス水和剤、ノーモルト乳剤を
使ってみようと思います。
米ぬかは自分で使ってみましたが効果ありませんでした。
>>946さんのところも、ひょっとしてヨトウムシかも…
我が家のバジル、ストロベリーキャンドル、ネメシアは
ほとんど茎だけになってしまいました。
971:花咲か名無しさん
05/06/13 17:17:39 NGbshydm
だれか教えてください
木曜日、足首に赤いポッチが‥ 蚊に刺されたと思いかゆみ止めをつける。
金曜日、まだ直らずあまりかゆくないが気になる。
土曜日、まだ直らず
日曜日、刺された(咬まれた)跡が水泡になってドンドン大きくなるので
消毒した針で潰したら、リンパ液の浸出が止まらない。ガーゼで押さえた。
水泡の廻り10cm位腫れてきた。
月曜日、相変わらず、腫れは引かず、ジッとしてれば痛くもないが
歩くと熱を持ち出す、リンパ液が滲んでくる。(動くから破れるのかな)
いったい何に刺されたのか?咬まれたのか?
医者へ行く必要があるか?医者へ行ったらどんな治療になるのか?
自分でやれる事はあるか?
知ってる方、経験のある方、よろしくお願いします。
972:花咲か名無しさん
05/06/13 17:29:11 doQOhoZN
>>971
迷わず医者に直行、素人の判断は危険
973:971
05/06/13 17:32:39 NGbshydm
>>972
ほっておいたら危険があるでしょうか?
974:花咲か名無しさん
05/06/13 17:46:16 mKyYK8kX
>>973
医者に行くのが結果的に安くて安心だよ。
単に虫に弱い体質とわかればそれなりの
対処をすればいいし。
975:花咲か名無しさん
05/06/13 17:53:33 doQOhoZN
以前ブヨに噛まれたときはカチカチのしこりが広がって一ヶ月位治らなかった
976:花咲か名無しさん
05/06/13 18:03:26 yJXaCT5/
トカゲって何を食べてくれますか?
いま憎い生き物は、ダンゴ虫やナメクジです。
977:花咲か名無しさん
05/06/13 18:03:41 F6l79E4e
>>973
去年同じような経過たどったよ~
だんだんと化膿までしてきちゃって・・・
刺されてから7日後病院に行って化膿止めの飲み薬処方され
それと塗り薬も。 一回の通院で済んだのよ~
978:花咲か名無しさん
05/06/13 18:05:24 ozFurvAy
>>971 虫が原因と仮定して水泡と言う症状から考えられる原因
アオバアリガタハネカクシに触れたかうっかり潰してその体液にふれた
マメハンミョウに刺された
くらいか?
>>972の言うとおり 医者に逝くのが手っ取り早い
979:花咲か名無しさん
05/06/13 18:14:51 UvuEiwV+
>>971
「ツツガムシ」かも知れないヨ。
参考
URLリンク(www.pref.oita.jp)
980:花咲か名無しさん
05/06/13 18:25:59 Sb/VZ/cw
>>976
いろんなもの食べるよ。
小さい昆虫、クモ、シロアリなんかを中心に食べる。
ナメクジは食わないような気がするけど、わからない。
ダンゴムシは食べます。アブラーもけっこう食べるけど、
ニホントカゲは高いところは登れないみたい。
(カナヘビは登ります)
981:花咲か名無しさん
05/06/13 18:48:41 egYmtfkO
>>971
虫刺されの後にバイキンが入ってトビヒになったんじゃない?
うちの子がよくなるよ~
ほっとくと段々広がっていて猛烈に痛そう。
(皮がめくれて赤剥け状態。リンパ液の浸出もすごい)
病院で抗生物質貰って飲んだらすぐ治るけど・・・
982:花咲か名無しさん
05/06/13 18:53:22 egYmtfkO
とびひ
URLリンク(images.google.com)
こんな感じなら広がる前に病院へGO!
983:花咲か名無しさん
05/06/13 18:53:51 yJXaCT5/
>>980
ありがとうございます
ダンゴムシ、うじゃうじゃいるので困ってました。
トカゲは1匹しかみなかったんですが、戦果に期待したいです
984:花咲か名無しさん
05/06/13 19:34:17 72ym3oSL
うちのルッコラ茎だけになってしまいました。
985:花咲か名無しさん
05/06/13 19:43:19 vszGmuE8
>>983
爬虫類は、自分で体温作らなくていいから、けっこう小食だよ。
冬眠前を除いて。
986:花咲か名無しさん
05/06/13 20:01:35 Ukhaqd4b
ナメクジにはコウガイヒルですよ
よくカタツムリの殻がからっぽになってるのって
コウガイヒルが食した後かな
987:花咲か名無しさん
05/06/13 20:08:56 ozFurvAy
それはマイマイカブリだ
988:花咲か名無しさん
05/06/13 20:52:44 mKyYK8kX
デナポン撒いとけば白い死体がいっぱい出来る。
ダンゴは少数の場合はたいして害はないがうじゃ
うじゃいると新芽を食べて枯らすこともある。
989:花咲か名無しさん
05/06/13 22:45:21 v8m/6EQM
前にもスリップス大嫌いと書いた者です。スリップスを薬を使わないで防除するいい方法はないのででしょうか?
バラの花が汚くて見るに絶えません。みなさんは被害ないですか?ぐぐってもいい情報がないんです。
宜しくお願いします。
990:花咲か名無しさん
05/06/13 23:26:42 ozFurvAy
バラにも付くのか、大輪系だと無残だな
仮に自分とこだけ対処できても隣近所が発生源だと意味なさそう
991:花咲か名無しさん
05/06/13 23:44:23 TWoaF4/R
ダンゴムシをぶち殺したいのですが、なるべく薬を使わないで退治する方法ってありますか?
992:花咲か名無しさん
05/06/13 23:54:56 ozFurvAy
地面を全部コンクリート敷きにする、
993:971です
05/06/14 01:54:52 Nbotbwm1
>974.975.977.978.979.981
みなさん、親切にどうもありがとう。
明日(って今日か‥)病院へ行く事にします。
皮膚科って行った事がない‥敷居が高い‥。
994:花咲か名無しさん
05/06/14 02:39:41 0Q6/clwr
>>969
すごい、貴重な経験!
995:花咲か名無しさん
05/06/14 02:46:23 Qvvp3DiJ
いまニュー速+にこんなスレが立ってるね
【岩手】 「ヤスデは不快」 ― 腐葉土などを作る益虫を、人間の主観で駆除しまくる罪
スレリンク(newsplus板)l50
996:花咲か名無しさん
05/06/14 06:23:11 60OKfEna
>>995
そんなことしてる人のほうが、安手だな
岩手なのに、頭はかたいのか
997:花咲か名無しさん
05/06/14 11:59:36 HRulP5Fk
ヤスデ大発生した田畑の翌年は大豊作だぞ
998:花咲か名無しさん
05/06/14 11:59:46 UEltz2lV
マイマイガの毛虫スゴス
もうだめぽ
999:花咲か名無しさん
05/06/14 12:21:10 vHiKDJ2Q
つか、次スレ立ってましたっけ?
1000:花咲か名無しさん
05/06/14 12:48:58 HRulP5Fk
次スレ立てました
害虫統合スレッド 6匹目
スレリンク(engei板)
1001:1001
Over 1000 Thread
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y───────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y────────
│ 園芸@2ch掲示板 URLリンク(hobby5.2ch.net)
└───y────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)