05/05/26 22:54:06 lxFPeKYS
月に1回、オルトランやオンコルなどを予防のため散布しています。
隣にあるクリスマスローズは問題がないのですが、ラベンダーの茎や葉だけ
むしられたような形跡があります。
鳥がたまに悪さをしに来るので、釣り糸などで鳥を防いだのですが、
それでもたまに茎を折られたり葉をむしられたような跡があります。
月に1回の薬剤散布でもヨトウムシがついてしまったのでしょうか。
夜に何度か見に行っても、虫の姿は発見できません。
また、ヨトウムシ以外に葉をむしったり茎を折ったりする害虫な何が考えられますか?
よろしくお願いします。